ガールズちゃんねる

【教えて】1年で!英語を身につける方法

168コメント2023/10/30(月) 01:35

  • 1. 匿名 2023/09/30(土) 19:52:22 

    仕事の都合で、1年で英語を身につける事になりました。

    大学入試程度の知識はありますが、それもウン十年前の話…

    1から勉強しないといけないのですが、おすすめの方法はありますか?

    特にリスニングが壊滅的に苦手です…

    +90

    -10

  • 2. 匿名 2023/09/30(土) 19:52:59 

    外国人の彼氏と同棲

    +129

    -14

  • 3. 匿名 2023/09/30(土) 19:53:01 

    駅前留学

    +13

    -4

  • 4. 匿名 2023/09/30(土) 19:53:02 

    >>1
    外国人と付き合う

    +69

    -6

  • 5. 匿名 2023/09/30(土) 19:53:04 

    オンライン?

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/30(土) 19:53:08 

    海外で恋愛する

    +15

    -5

  • 7. 匿名 2023/09/30(土) 19:53:29 

    英会話スクール

    +22

    -3

  • 8. 匿名 2023/09/30(土) 19:53:30 

    多部未華子がCMしてるやつ
     
    【教えて】1年で!英語を身につける方法

    +6

    -26

  • 9. 匿名 2023/09/30(土) 19:53:41 

    外国人コミュニティに入る

    +20

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/30(土) 19:53:42 

    >>1
    留学

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/30(土) 19:53:47 

    ネイティブの友人を作るとか?
    外国人を彼氏にするといいとか言うけどねぇ。
    一理あるかも。

    +28

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/30(土) 19:53:54 

    >>1
    短期留学

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/30(土) 19:54:05 

    【教えて】1年で!英語を身につける方法

    +60

    -4

  • 14. 匿名 2023/09/30(土) 19:54:14 

    厳しい練習はなしで

    +0

    -7

  • 15. 匿名 2023/09/30(土) 19:54:17 

    オンライン英会話とディクテーション

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/30(土) 19:54:24 

    >>8
    背景人々のすんって感じが好き。

    +4

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/30(土) 19:54:26 

    わしもリスニング苦手だからまあまあ調べたけど
    読む書く喋ると違ってネイティブレベルが求められから難しいんだよね
    話者によって誤差?もあるし
    いい方法あったら知りたいわ

    +13

    -8

  • 18. 匿名 2023/09/30(土) 19:54:28 

    今から外国人ナンパしてこい
    彼氏にするんだ

    +9

    -7

  • 19. 匿名 2023/09/30(土) 19:54:32 

    >>1
    1年でどのレベルに持っていく必要がありますか

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/30(土) 19:55:01 

    駅前留学だけは金ドブだからやめた方が良い

    +69

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/30(土) 19:55:07 

    XVideoで「オウッオウッ、イヤェ〜」

    +4

    -18

  • 22. 匿名 2023/09/30(土) 19:55:21 

    わたしアメリカ人のボーイフレンドできてからかなりできるようになった。必要だったし楽しかったからね。

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/30(土) 19:55:36 

    >>2
    英語力目当てで外国人と同棲するのはどうかと…

    +47

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/30(土) 19:55:40 

    リスニングは聞くだけでなく自分でもネイティブを真似て正しく発音する練習をすると上達するよ

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/30(土) 19:55:42 

    ベルリッツに行く。

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/30(土) 19:56:18 

    最近気がついたけどアマプラで米映画を英語字幕で見るのは?
    こんなこと言ってたのかーって参考になる。

    1年しか時間がなかったら英会話の個人レッスンしかなくない
    しかもビジネス英会話の

    +65

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/30(土) 19:56:34 

    >>1
    どのくらいのレベルを身につけないといけないの?
    海外に転勤して暮らすけど、会社では日本語でいいくらい?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/30(土) 19:56:36 

    >>23
    でも、お金払えば喜んで住んでくれる人いそう笑

    +1

    -4

  • 29. 匿名 2023/09/30(土) 19:57:05 

    家出のドリッピー

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/30(土) 19:57:13 

    >>23
    そんな真面目に考えなくても…
    向こうじゃ普通だよ

    +3

    -7

  • 31. 匿名 2023/09/30(土) 19:57:17 

    主です、情報不足ですみません。

    現在、別の仕事をしており、平日は毎日1.5時間程度、週末はそれなりの勉強時間を当てられる状況です。

    田舎のため英会話スクールなど無く、出来たとしてもオンライン?という状況です。

    引き続き、アドバイスをお願いいたします!

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/30(土) 19:57:20 

    ま○こを差し出せばいけるよ

    +2

    -11

  • 33. 匿名 2023/09/30(土) 19:57:43 

    リトルチャロを見る

    +9

    -4

  • 34. 匿名 2023/09/30(土) 19:57:50 

    恋愛や同棲は相手が無教養だと無教養な英語になっちゃうからオススメしない
    外人ばかりのシェアハウスとかなら良き

    留学も悪くないけど日本人にとって1番勉強する環境が整ってるのは日本だから、日本でイマイチな人間が留学しても大して伸びない

    ガルちゃんなんかやってないで普通に勉強すべし

    +24

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/30(土) 19:57:50 

    >>1
    ベルリッツ通いな

    +3

    -4

  • 36. 匿名 2023/09/30(土) 19:58:02 

    >>26
    映画で勉強は失敗例によくあがる

    +5

    -9

  • 37. 匿名 2023/09/30(土) 19:58:07 

    >>17
    月曜日はハローワークに行くんだよ。ご家族が心配しているからね。

    +4

    -15

  • 38. 匿名 2023/09/30(土) 19:58:10 

    >>1
    仕事の関係でってことはビジネス関係で使うのかな?
    私はTOEICの単語帳(金のフレーズ)で語彙力上げるところから始めたよ。
    TOEICはビジネス関係の単語が出てくるから割と役立った。
    あとは、スクリプトがついてるリスニング教材を、スクリプト見ながら徐々にスピード上げて聞くようにした。(倍速アプリ使用)
    するとだんだん聞き取れるようになったよ。

    大変だと思うけど頑張ってね

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/30(土) 19:58:14 

    ビジネス英語なのか話す聞くは問題ないレベルなのか
    英語が出来ると一言で言っても色々あるよ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/30(土) 19:58:23 

    音読
    昔の教科書引っ張り出してきてとにかく読む読む読む読め

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/30(土) 19:58:31 

    >>23
    気に入ったら国際結婚すりゃいいやん

    +3

    -5

  • 42. 匿名 2023/09/30(土) 19:58:37 

    >>30
    だからアジア人女性がなめられてるんだよね

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/30(土) 19:59:30 

    YouTubeでDJ社長の英会話指南動画を見る
    あの人パッパラパーだと思われがちだけど
    少なくとも発音についてはめちゃくちゃ論理的に
    分かりやすく解説してくれてるよ

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/30(土) 19:59:57 

    とにかく聞くこと!
    リスニング用の音声でいいから、暇さえあれば流し聞きすることをオススメする。
    英語は単語の組合せが決まっているので、音声聞いてれば自然にそれが身に付いていくよ。

    例えば、「する」という日本語、辞書ひいたら「do」って出てくるけど
    「勉強する」ならstudy ~
    「練習する」ならpractice ~
    「自殺する」ならcomit ~
    と決まってる。

    名詞、形容詞、副詞の組合せを、会話の流れで掴めるようになれば、リスニングも聞きやすくなるし(たとえ聞こえなくても予測できる)、話せるようになるし、読み書きもスムーズにできるようになるよ!

    +3

    -5

  • 45. 匿名 2023/09/30(土) 20:00:15 

    好きな英語のドラマか映画を見まくる。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/30(土) 20:00:16 

    >>1
    ビジネル用のスクールに通うしかない
    海外出張組はそうしてたよ

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/30(土) 20:00:48 

    >>1
    スピラは
    【教えて】1年で!英語を身につける方法

    +0

    -14

  • 48. 匿名 2023/09/30(土) 20:01:24 

    >>1
    うん十年って20とか30とかだけど使い方合ってる?
    40歳50歳の脳で一年で覚えるなんて相当努力しなきゃ
    映画を英語字幕で繰り返し見る
    セリフ全部暗記出来るほどに

    +6

    -9

  • 49. 匿名 2023/09/30(土) 20:02:38 

    最終的なゴールがTOEICとかの資格なのかただ話せるようになるかわからないけど大学入試レベルのが過去にできていたなら
    一度中学高校大学入試までの文法単語、発音を徹底的に1ヶ月〜2ヶ月でやり直して、3ヶ月目からはオンライン英会話毎日しながら会話を伸ばして言いたいことや話したいことを話せる自分主体の授業をさせてもらいながらアウトプットを増やしていく。
    資格系ならここから対策スタートするかな

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/30(土) 20:03:22 

    リスニングはリダクションを分かってないと難しいと思います。ご存じだったらすみません。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/30(土) 20:03:31 

    自分が言えない言葉は聞き取れないから、リーディング→シャドーイングを教材を複数やってみる。
    海外ニュースを聞く。
    ある日、英語耳になって言ってることがわかるようになるよ(経験談)。

    +9

    -1

  • 52. 福岡県民 2023/09/30(土) 20:03:56 

    >>1
    米軍キャンプでアルバイト ある程度話せないと無理かもね 上達するのは確か
    【教えて】1年で!英語を身につける方法

    +4

    -4

  • 53. 匿名 2023/09/30(土) 20:04:03 

    >>1
    ウン十年前ならそもそも結構忘れてない?

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/30(土) 20:04:57 

    >>34
    わかる
    学ぶ相手、よく話す相手って大事だよね
    なんでもヤバいヤバいと言ってしまうような言葉遣いの人から学んだ英語では仕事相手に使うには恥ずかしい
    雑談で笑いは取れるかもしれないけどね

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/30(土) 20:05:19 

    米国へ行け!(ドラゴン桜風)

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/30(土) 20:06:49 

    そら石川遼のスピードラーニングやろな

    +1

    -7

  • 57. 匿名 2023/09/30(土) 20:06:55 

    >>8
    目怖い
    顔変わりすぎ

    +28

    -6

  • 58. 匿名 2023/09/30(土) 20:08:18 

    オンラインのビジネス英語コースやるしかない

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/30(土) 20:08:55 

    米軍放送のラジオ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/30(土) 20:09:00 

    プライベートレッスンで週二回、オンライン英会話を毎日
    常に頭の中で日本語を英語に変換する癖をつける
    独り言を英語で言う

    中学生の英語の教科書をやり直す
    とにかく文法をガッツリ入れる
    単語を覚えまくる
    デュオリンゴも毎日やる!
    ネトフリで英語、英語字幕で毎日ドラマを見る
    シャドウイングする

    24時間英語しか話さないつもりで取り組む

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/30(土) 20:09:20 

    >>26
    英語じゃない言語を勉強してるけど字幕で勉強はちょっと疑問だわ
    字幕は文字数制限のせいで直訳じゃないからなんとなくでしか分からない

    +5

    -7

  • 62. 匿名 2023/09/30(土) 20:09:23 

    >>36
    私留学してたけど、映画を英語字幕で観るのが一番勉強になったよ。教科書英語じゃなくて実生活で使える英語が分かるし、省略形とか英語のリズムに慣れるのには良かったよ。ただ自分が好きで何回も見て内容も覚えてる映画なら。

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/30(土) 20:10:09 

    >>31
    質問に答えてもらえないとどの方法がいいか分からないよ
    ズレた質問には答えなくていいけど

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/30(土) 20:10:45 

    スピードラーニング

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/30(土) 20:11:32 

    >>1
    ディズニープラス契約して、英語をききまくれ

    +3

    -4

  • 66. 匿名 2023/09/30(土) 20:12:23 

    >>2
    友達じゃなくて男と即出るあたりガルは本当男好き多いコミュ障

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/30(土) 20:12:55 

    >>1
    【教えて】1年で!英語を身につける方法

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2023/09/30(土) 20:13:29 

    >>26
    発音だけ良くなって話せないよなー

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/30(土) 20:13:44 

    >>8
    デカわんこの頃がかわいかった
    【教えて】1年で!英語を身につける方法

    +24

    -4

  • 70. 匿名 2023/09/30(土) 20:13:44 

    >>1
    本気なら外国人が集まるバーとかがオススメ

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/30(土) 20:14:30 

    >>1
    一刻も早く英会話の環境を作ることだと思います
    国際交流行ってもいいし
    もちろん公でやってる安い英会話でも
    お金が許すならマンツーマン、オンラインでも通いでも
    少しでも多く機会を得て自分の課題を見つけて
    それをすぐに復習することだと思います
    電車なら毎日英字新聞、今ならオンラインもありだと思いますが
    売店で買って一文でも多く読む
    新聞の数が増えれば頑張った量も目に見えます
    こんなところにいる暇はありません
    1年でなんとかしなければいけないなら
    毎日とにかく20分でもいいので英語に触れてください

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/30(土) 20:14:44 

    語学教師してるけど
    効率的に勉強したいなら映画、ドラマ、音楽、漫画、本(小説とか)をメインではおすすめしない
    どうしてもやる気が出ない時に英語の字幕、英語の音声出してみたり、歌詞をみたりするのはいいけど
    初歩やからやる人にここから入るのはすごい遠回り

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/30(土) 20:14:48 

    私一言も英語話せないけど英語の文ネイティブ並みに発音できるよw

    +0

    -4

  • 74. 匿名 2023/09/30(土) 20:15:51 

    >>61
    日本語字幕でなくて英語字幕って書いてあるよ
    だからセリフがそのまま文字起こしされてるやつを指してると思う

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/30(土) 20:16:01 

    >>17
    好きな映画一本を、英語字幕や脚本見を参考に100%聞き取れるまで繰り返し見続けると、割と色んな表現を覚えられたよ。
    あと毎日英語を聞き続けて、発音し続けるの大事。耳と口を慣れさせる。

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/30(土) 20:16:02 

    >>47
    これは逆に時間かけられる人用な気がするな
    どのレベルを目指すかによるけど、基礎単語やって文法やってリーディング、リスニング、英作文、スピーキング練習して…となると、一年ってけっこうギリギリ
    スピードラーニングみたいなやつは多読多聴の段階に入ったら有りかとは思うけど、きちんと中学単語・文法から…と思ってるとかえって遠回りになることあるよ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/30(土) 20:16:36 

    >>60
    長い文が話せない

    今日〇〇をした、行ったなどは言えるけど

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/30(土) 20:18:06 

    >>70
    日本語話せるから意味ない

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/30(土) 20:19:32 

    >>51
    だからかリスニングは得意だけど全く話せない

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/30(土) 20:20:31 

    >>77
    私も
    小学生の日記みたいになる

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/30(土) 20:20:45 

    やっぱり友達とか恋人を作るのは手っ取り早いと思います。でもそれに胡座をかくとそこそこにしか上達しないので、環境づくりだけじゃなく、そこから積極的にコミュニケーションをはかるのを忘れないで! 私は油断してアメリカ人と同棲中ながらそこそこにしか伸びてない残念な人なので、意欲をキープするのはほんと大事です!😭

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/30(土) 20:20:57 

    >>78
    行ったことない人の知ったかですか

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/30(土) 20:21:37 

    英語講師してたことあるけど、一番の上達はオンライン英会話だと思う
    オンライン英会話だとリスニングだけじゃなくスピーキングも上達するから一石二鳥だよ
    海外に行ったら意思疎通しないといけない場面も出てくるから、リスニングだけじゃなくてスピーキングも大事
    少し発音が違うだけで全然通じないこともあるから今のうちから特訓したほうがいいと思う

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/30(土) 20:21:58 

    i went to Disneyland with my friends today.
    it was very fun.
    みたいな英語しか話せん

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/30(土) 20:24:21 

    i cleaned my room today
    yeah!

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/30(土) 20:24:38 

    >>47
    販売終了になったんじゃなかった?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/30(土) 20:25:06 

    英字新聞、英語のニュース動画とか
    できるところから英語環境にしていくといいよ
    今起きていることだから理解もしやすいし

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/30(土) 20:25:15 

    >>66
    友達程度だとそんなに身に付かないんだよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/30(土) 20:25:22 

    バックパッカーしていた人がちょっと長く滞在する土地にいる時にはガールフレンドを作っていたと言ってた
    日常会話をそれなりに喋れるには傍に英語しゃべれる頼れる人いたらいいね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/30(土) 20:26:35 

    >>1
    VIVANTのドラムが使ってたアプリの英語版を使う

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/30(土) 20:27:02 

    I can’t find the remote.
    I can't see DVD💩

    +0

    -5

  • 92. 匿名 2023/09/30(土) 20:28:54 

    I recently got a foreign boyfriend. But he's not American. So I can't study English😿

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2023/09/30(土) 20:29:18 

    >>1
    リスニング苦手なら絶対シャドウイング。自分で声に出せない言葉は聞き取れないよ。初見では日本語でもクッソ早いラップとか何言ってんの?って感じない?聴きながらゆっくりでも言い方真似して声に出してだんだんスピード上げてくと良いよ

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/30(土) 20:29:55 

    >>1

    不自由なく話せるレベル
    ってことよね?

    どれだけ英語学習に時間をさけるのか知らないけど猛特訓したらいけるかも

    まず発音
    これ適当にしてしまうと
    めちゃくちゃ苦労する

    ひたすら単語5000語くらい
    文法なんども繰り返す

    多読
    音読、シャドーイング

    英語日記、独り言

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/30(土) 20:32:28 

    I'm thinking of studying abroad for a short period of time. Which country do you think is better?

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2023/09/30(土) 20:34:53 

    >>2

    高橋洋一さんが
    日本人が英語圏に留学して外国人の恋人を作って身についた英語は
    日本人男性なら女っぽい英語
    日本人女性なら男らしい英語になる
    って言ってたよ
    英語でも男らしいとか女っぽいってあるんだとか

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/30(土) 20:35:50 

    >>65
    What do you recommend?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/30(土) 20:40:54 

    >>31
    ガチならガルで聞くことじゃない。ユーザーのボリュームゾーンが40以上の主婦だよ。
    検索すれば勉強した人のブログとかあるから、それを参考にした方がいい。

    +1

    -6

  • 99. 匿名 2023/09/30(土) 20:44:01 

    >>2
    同棲で得られるのって生活英語で
    ビジネス英語とは毛色が違うと思う。
    友人とか仕事では使えないだいぶ砕けた若者英語になってた。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/30(土) 20:45:46 

    >>2
    英語マスターするより難易度高くない?

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/30(土) 20:46:03 

    >>95
    Canada

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/30(土) 20:47:25 

    >>95
    やっぱりアメリカかイギリスがいいんだろうけど、物価と円安がつらいよね
    カナダ、オーストラリアが人気だけど、ニュージーランドも最近人気あるよ
    セブ島やマルタもここ数年で人気

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/30(土) 20:47:30 

    >>65
    あんなアニメ喋りビジネスに向かないと思う…

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/30(土) 20:48:03 

    レアジョブでも何でもいいから毎日できるオンライン英会話。絶対週に5回とか決めて、知らない単語を書き留めるノート作る。
    私はフルハウスが好きでTOEIC前は字幕なし、英語字幕、字幕なしで3回同じの見てた TOEICはリスニング満点だったよ。
    時間はあるみたいなので、自分に負荷のかかる勉強と息抜きの楽しい勉強(英会話喫茶とか?)と出来たら続くと思います。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/30(土) 20:48:14 

    >>21
    マイナス付くだろうけど、Pornhubのドラマ部分がしっかりしてる動画を必死に聞き取ろうと頑張ったら、かなり分かるようになったよ(笑)

    +7

    -5

  • 106. 匿名 2023/09/30(土) 20:48:23 

    >>77
    日本語も実際は短い文章がくっついてるだけじゃない?
    プレゼンみたいに長い文章はきちんと準備するし

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/30(土) 20:48:39 

    >>1
    1日最低3時間以上学習
    でも2年くらいはかかりそうかな
    それでもまだtoeic高得点くらいで話せるかどうか

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/30(土) 20:49:09 

    語学講師をしている者ですが、
    たくさんのインプットと少しのアウトプットが、
    上達への近道な気がしています。
    正直、面白味のない勉強方法になってしまいますが、
    単語帳を何度も回して、
    音声を聴いてリピートして例文を丸暗記。

    あと、瞬間英作文もかなり良い教材だと思います。

    ある程度単語帳と瞬間英作文が出来るようになったら、
    オンライン英会話を週に二回か三回やって、
    英語を話す機会を作るとさらに良いかと思います。

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/30(土) 20:52:28 

    >>26
    それやってるけど、英語字幕出してくれる作品自体がめちゃくちゃ少なくない?
    人気作品だと絶対吹替版あるし、字幕版すら少ない

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/30(土) 20:53:53 

    >>109
    横だけどネットフリックスの方がある気がする

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/30(土) 20:55:56 

    >>101
    why?

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/30(土) 20:56:42 

    自分の経験から言うと、参考書とか教材は狭い範囲で繰り返す方が身についた
    いろいろな英語に触れるには外国のニュースアプリの記事やショートビデオを観た

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/30(土) 20:57:10 

    >>108
    瞬間英作文8年前からやってるけど全然話せないです

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/30(土) 20:57:30 

    180英語の聞き流し😀 睡眠学習👍英語のリスニング(英語/日本語)
    Eko Languagesチャンネル
    オススメ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/30(土) 20:58:26 

    >>100
    簡単だよ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/30(土) 20:59:01 

    >>65
    リスニング苦手なら、最初はアニメ英語から慣れたら?

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/30(土) 21:00:07 

    >>72
    オススメしないのは分かった!!

    効率的な勉強方法のオススメを教えて。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/30(土) 21:00:08 

    >>21
    やめなさいよw

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/30(土) 21:00:31 

    >>103
    最初からビジネス英語だと、息が詰まるよ
    最初はディズニーや洋画から入り、慣れたらビジネス英語すれば良いってこと

    リスニング苦手ならなおさら

    かっこつけてビジネス英語から入って挫折するやついるんだよ

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2023/09/30(土) 21:02:11 

    >>95
    Off topic

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/30(土) 21:03:55 

    >>29
    懐かし〜。まだあるの?

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/30(土) 21:05:44 

    >>1
    NHKラジオ講座

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/30(土) 21:05:47 

    >>69
    これは…。。

    本人はもう2度と見たくないだろうね

    +8

    -3

  • 124. 匿名 2023/09/30(土) 21:06:40 

    >>31
    スタディアプリと金の英単語

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/30(土) 21:11:13 

    >>7
    私英会話の講師だけど、
    お金の無駄だから英会話スクールはやめた方がいいよ
    あんなテキストのんびりやっても喋れるようにはならない

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/30(土) 21:14:12 

    アジアのバカンス的なので英語も勉強できるやつ
    効果あるのかなー行ってみたいわ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/30(土) 21:17:43 

    >>1さん
    リスニングを克服する方法は一つだけ
    それはシャドーイング(英語の音声を聞いた後にその英文を真似して読んでいく)
    使う英文は読んで意味が一回で取れるものにする(英文自体が難しいと続かない)
    NHKの英語講座で何種類もテキストが出てるから自分に合ったレベルの英文探してきて頑張る

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/30(土) 21:28:08 

    >>109
    吹替版じゃないやつを選択して自分で設定変更できないかな?
    マイナーなドラマシリーズや映画を見ようとしてて
    日本語字幕が出ないので仕方なく英語字幕でみていた。
    てか日本語字幕が出ないのってアマプラのサービス低下?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/30(土) 21:31:08 

    >>127

    それやったことある
    通訳者用の初期だったからかニュースの内容で、日本語でもこんなに早く流暢に話すの無理やつでやったから大変だった
    何回かやったらついていけた
    聞き取り、話して、瞬時に頭の中で日本語に翻訳は難しい
    同時通訳してる人に尊敬

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/30(土) 21:33:45 

    >>1
    ぶっちゃけ頭の良い人(語学脳の人)は1年、
    英語の環境に身を置けばかなり喋れるようになる。

    私のような基礎も無く頭が悪いタイプの人間は1年どころか10年でもそれなりにしかなれなかった。

    ネイティブのリスニングはかなり難しい。
    同じフレーズ聞きまくって、自分でも発音しまくって身につけるしかない。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/30(土) 21:34:27 

    >>95
    Australia

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/30(土) 21:36:24 

    >>119
    私は住んでたから分かるけど、あれかなり子供用だよ?
    この人は目的がビジネスだから、そもそもビジネス用の学校なり行った方が良いと思う。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/30(土) 21:38:29 

    >>1
    英会話教室とか彼氏wとかは効率悪いよ
    だったら仕事で使えそうな表現も多いTOEIC英語を勉強した方がいい(点取りテクとかではない)
    ピンポイントで仕事で使いそうなワードや言い回しを「これ何て言えばいいのかな」「この表現英語だとどう言うのかな」ってひとつひとつ学んでシミュレーションしてったほうがためになるし役に立つ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/30(土) 21:40:01 

    >>119
    趣味英語や英語に親しむためならそれでいいけど、仕事とか旅行とか使う目的が決まってるならそそこで使いそうな英語を学んだ方が絶対いいよ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/30(土) 21:51:19 

    >>65
    ディズニーってアニメだから割と聴き取りにくい時がある
    それならフレンズを観た方がよっぽど実践的だし役に立つ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/30(土) 21:58:30 

    >>1
    あるけど教えない
    毎日8時間英語を聴いたらリスニングはマシになるよ

    +0

    -8

  • 137. 匿名 2023/09/30(土) 22:01:13 

    >>44
    自殺するって…

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/30(土) 22:04:37 

    >>23
    シェアハウスとかは良いかも。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/30(土) 22:05:12 

    >>132
    同じく住んでた&国際結婚だけど、日本人はリスニング慣れてないんだから、子ども向けから始めた方がいいんだよ

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/30(土) 22:08:26 

    リスニングも結局は脳内のストックから取り出してる経験値だからね。
    耳を慣れさせることは不要とは言わないけれど、多くの英文(会話文)を読んでストックをいっぱい増やした方がいい。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/30(土) 22:12:45 

    NHKのラジオ講座丸暗記

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/30(土) 22:15:17 

    >>128
    吹替版じゃないやつは字幕対応してないものがほとんど
    人気作品は吹替版のみか吹替版&字幕版のどちらかで、結局英語で聴きながら字幕も英語って設定出来る作品か少ない

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/30(土) 22:15:20 

    >>31
    NHKのラジオ英会話
    基礎英語からビジネス英会話まで自分のレベルに合っている
    プログラム選んでとにかく毎日聴く

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/30(土) 22:16:39 

    数十年勉強してないんだけど、TOEICで高得点出そうと思ったら何から始めたらいいんだろ、、

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/30(土) 22:32:10 

    >>57
    眉毛と目が近すぎて、お札の顔折りたたんだ人みたいになってる

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2023/09/30(土) 22:41:36 

    >>112
    おすすめのニュースアプリ教えてほしいです。
    ショートビデオはTEDとかでしょうか

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/30(土) 22:45:14 

    >>142
    できるのとできないのあるよね。
    はじめからソートできればいいのに。
    今「デビルズ・アワー」ってドラマアマプラで見てるけど音声も字幕も英語選べるよ。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/30(土) 22:50:14 

    >>95
    Philippine

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/30(土) 23:11:25 

    >>25
    ベルリッツも当たり外れあるからなぁ。対外的には講師水準が高いとか言ってるけど、そんなことなかった。残念だった。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/30(土) 23:17:13 

    >>123
    髪型のせいだとおもうよ?

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/30(土) 23:19:04 

    >>123
    そんなことないんじゃない?

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/01(日) 00:16:40 

    今やればやるほどお得なオンラインの英会話あるからそれで毎日英語に触れる。ネイティブキャンプとか安くて受けたい放題だったような。それやってて外国行った事ないのにめっちゃ話せる子いる。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/01(日) 00:49:44 

    >>149
    新宿とか渋谷のような都心部のターミナル駅前にあって、社会人の生徒が多いような教室だとハイレベルな講師が集まっているのかな。
    ベルリッツは受講料が高いから期待してしまうよね。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/01(日) 03:01:17 

    >>1
    私もこの一年でなんとかするつもりです
    DOLINGO 思ったよりスペル忘れてました
    NHKラジオ 全部やると1日2時間位です テキストは勿体ないのでかいません
    ボキャブライダーのサイトの単語7年分のを1日5日分進めてます 一年で終わるか終わらないか 単語は知っていても知らない使い方が多いです
    being を英語で設定して会話 
    ディズニーチャンネルを英語で聞いて英語のキャプション わからない単語は調べてノートに 画像認証翻訳ソフトも使用 UNEXTは字幕は日本語しか無いし日本語で聴くと字幕は選択出来ませんのでダメです

    これをひと回しすると8時間位経ってしまいます


    +10

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/01(日) 03:20:44 

    >>31
    英語ができないのに使用必須の部署に配属か転職ってこと?
    1年でビジネスに必要な英語が身につくとは思えない。特にリスニングが苦手なら。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/01(日) 05:02:31 

    ラジオでやってる英会話講座とかよく聞いてた。テレビよりもラジオが頭に入りやすかった

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/01(日) 06:00:40 

    シャドーイング?とか?

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/01(日) 10:11:52 

    >>11
    ネイティブの友人いても普段そんなに話さないよwwwww皆仕事で忙しいよ!!彼氏とか作れば確かに忙しい時間でも連絡を密にしてくれそうだけどね

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/01(日) 10:13:41 

    >>138
    危ないよ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/01(日) 20:25:04 

    英語版ガルちゃんありますよね
    以前どなたかに教えて頂いたのですが
    ご存知の方URL教えて下さい

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/01(日) 22:08:28 

    >>50
    リダクションって何から学べば良いですか? 
    総まとめされてると良いんだけど…

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/02(月) 14:45:23 

    >>31
    田舎って地域はどこですか?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/02(月) 15:40:27 

    英語での多読

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/03(火) 13:40:11 

    ちゃんと英語を理解している方が多そうなので質問させてください。
    身バレ防止のため例えば話になりますがiPadの裏の刻印に「will」はなりたちますか?
    I willやwill be とかでないと英語わかる方からすればおかしいか教えてください!

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/04(水) 16:21:33 

    中国は英語教育を世界に先駆けて廃止した
    日本語と英語は中国語と英語以上に相性が悪いそうだ
    日本人は英語を諦めて、インドネシア語やスペイン語のどちらかでいい
    できれば日本語と同じ語順で韓国語、フィリピン語、ヒンドゥー語、トルコ語のどれかが望ましいが

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/05(木) 08:41:10 

    外国人とルームシェアしたのはかなり伸びた。

    でも1番伸びたと思うのは、
    海外ドラマをひたすらモノマネしてたのが
    良かったと思う。

    英語はスポーツと一緒で、口動かさないと上手くならん

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/05(木) 10:28:16 

    >>160
    ガルちゃんはわからないけど
    ロケットニュース24(ポーチ)に英語版があって
    記事の下の方に「Read in japanese」があるから
    日本語の記事としても読めるよ
    (全部じゃないかも?未確認)

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/30(月) 01:35:44 

    >>109
    NetflixとDisney+は英字幕が出るのでこの2つを契約してるけどNetflixは英語学習者にはオススメかと思います

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード