ガールズちゃんねる

夫婦揃ってポンコツな人集まれー!!!(泣)

166コメント2023/10/02(月) 23:46

  • 1. 匿名 2023/09/30(土) 17:30:09 

    夫婦揃ってベクトルが違うポンコツです…

    主は仕事が全く出来ません…どんな仕事もクビになるタイプです…先日、パートをクビになりました…マジで社会に出ない方が国や企業の為になる無能ポンコツダメ人間です

    旦那はノンキャリでのし上がれる位仕事はバリバリ出来ますが家事は全く出来ず、洗濯物も干せない、畳めない、お風呂掃除は靴を洗うたわしで適当にこする、使ったコンロの油汚れをそのまま放置する家事スキルゼロですが、主が数日間出掛けてて家に戻ったら自分で作った味噌汁を冷蔵庫にしまわずに出しっぱなし、使った魚焼きグリルを放置してて、味噌汁は多数のコバエの憩いの場になってました…

    仕事が出来ないポンコツと、家事スキルがポンコツのポンコツ夫婦です…

    私の他に「私のところもポンコツ夫婦だよ!」なんて方はいらっしゃいますか??

    +32

    -78

  • 2. 匿名 2023/09/30(土) 17:30:35 

    主、受診した事ある?

    +185

    -12

  • 3. 匿名 2023/09/30(土) 17:31:02 

    夫婦揃ってポンコツな人集まれー!!!(泣)

    +237

    -4

  • 4. 匿名 2023/09/30(土) 17:31:04 

    そりゃポンコツの私と結婚するんだもん、相手もポンコツに決まってるわよ
    しかも2人揃って怠け者でもある
    同類といると楽だわ〜

    +317

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/30(土) 17:31:08 

    >>1
    落ち込んでたけど主のおかげで元気出た

    +68

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/30(土) 17:31:21 

    >>1
    クビになるってよっぽどの事がないと逆に今のご時世無理だと思うけど

    +191

    -5

  • 7. 匿名 2023/09/30(土) 17:31:34 

    >>3
    パグみたいなお母ちゃんいるよね。かわいい

    +125

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/30(土) 17:31:50 

    >>1
    >どんな仕事もクビになる
    やば…
    離婚したらナマポじゃん

    +95

    -5

  • 9. 匿名 2023/09/30(土) 17:31:59 

    仕事クビになるって一体なにしたら…?
    ポンコツとか可愛い言葉で済ますレベルじゃなくない?

    +138

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/30(土) 17:32:03 

    >>1
    旦那が稼いでるんだったら別にいいんじゃないの?
    旦那さんまで仕事クビになるような夫婦かと思ったわ

    +120

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/30(土) 17:32:16 

    >>9
    なんかびっくりするよね笑
    何したんだろう

    +58

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/30(土) 17:32:34 

    仕事って何したらクビになるの?ポンコツでも横領とか手癖悪いとかじゃない限りクビになんてなる事ある?

    +30

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/30(土) 17:33:01 

    アラフォー夫婦、マジでポンコツ。

    でもお互い友達も少ないから劣等感もなくてある意味平和に暮らしてる。

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/30(土) 17:33:06 

    >>2
    すぐそれ言うのやめよう

    +33

    -35

  • 15. 匿名 2023/09/30(土) 17:33:20 

    夫婦揃ってポンコツな人集まれー!!!(泣)

    +5

    -28

  • 16. 匿名 2023/09/30(土) 17:33:23 

    >>1
    主のところはポンコツのベクトルが違うだけマシよ
    旦那さんに仕事専念してもらって主は家の事をやればいいんだから。両方仕事できないポンコツだと終わる

    +100

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/30(土) 17:33:35 

    もしかして副店長の胸ぐら掴んだりした?

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/30(土) 17:33:40 

    >>1
    トータルで似た者同士しか結婚できないからね。
    本当に夫婦は色んな意味で鏡。
    発達は発達とくっつきやすいし。
    夫婦揃ってポンコツな人集まれー!!!(泣)

    +37

    -3

  • 19. 匿名 2023/09/30(土) 17:33:47 

    >>9
    何かをしたからなのか、何もしないからなのか…

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/30(土) 17:33:48 

    補って生きればいいじゃん

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/30(土) 17:34:06 

    クビになるってよっぽどだよね。
    こう言ってはなんだけど
    旦那さんが仕事出来るなら家事出来なくても
    ポンコツなんて言うもんじゃないよ。

    +96

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/30(土) 17:34:16 

    子供つくれないよね

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/30(土) 17:34:25 

    >>18
    右下だれ?

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/30(土) 17:34:42 

    >>22
    うっかり出来ちゃうかも。

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/30(土) 17:34:47 

    >>15
    申し訳ないけど、こういう夫婦になぜ子供ができちゃうんだろう

    +49

    -8

  • 26. 匿名 2023/09/30(土) 17:34:49 

    >>18
    すげぇ。まともに顔写ってないのに榮倉奈々が可愛いってちゃんと分かる

    +33

    -9

  • 27. 匿名 2023/09/30(土) 17:34:55 

    仕事もポンコツだと家事もポンコツじゃない?

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/30(土) 17:35:00 

    >>10
    なんで?
    男女の賃金格差は開くばかりで
    国をあげて対応してる意味がなくなるのだけど

    +1

    -10

  • 29. 匿名 2023/09/30(土) 17:35:05 

    >>3
    この柴犬はパグにクンクンされてる時まだ怒ってるのかな

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/30(土) 17:35:19 

    夫婦で高機能広汎性発達障害。
    子供一人なぜか旧帝大。

    +7

    -7

  • 31. 匿名 2023/09/30(土) 17:35:27 

    >>3
    右、今いくよさんっぽく見えた

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/30(土) 17:35:30 

    >>4
    若い頃は「自分を高めてくれる人と結婚したい」って言う友達を見て、自分もそうした方がいいのかなと思ってたけど、結局自分と同類の上昇志向皆無の旦那と結婚した。高め合うことはないけど楽。

    +61

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/30(土) 17:35:37 

    いざとなったら、扶養される性別、ポンコツでも楽勝だもんな

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/30(土) 17:35:54 

    >>1
    ちょうどお互いの苦手なところを補い合えるなら、もう役割を割り切っちゃうとかは?

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/30(土) 17:36:07 

    >>21
    ホントそれ
    稼げるんだったらポンコツじゃないわ

    +45

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/30(土) 17:36:16 

    夫婦共に酒飲み

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/30(土) 17:36:36 

    ポンコツって言葉つかいたいだけのトピ

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/30(土) 17:37:38 

    >>15
    これを読んだ限りでは親子の立場が逆転してそうで娘さんかわいそうだと思った

    +35

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/30(土) 17:38:10 

    ポンコツ同士がくっついてまたポンコツを生み出し…って最悪なループですね

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/30(土) 17:38:14 

    >>30
    大学進学と発達障害は関係ないよね。
    知的障害のない発達は山ほどいる。

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/30(土) 17:38:49 

    「(労基的に)このご時世クビに出来るのかね?」が散見されますが、雇って2週間以内なら合法なのよ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/30(土) 17:38:59 

    >>4
    本当にそうだよ

    仮に結婚相手が家事完璧で
    時間厳守人間だとこっちが疲れるよ

    夫婦は鏡って言葉は本当だよ

    ポンコツ旦那ならポンコツ嫁が合うんだよ!
    別に悪い意味ではなくて相性が合うパートナーがベスト

    +62

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/30(土) 17:39:14 

    私、主が書いてる旦那さんの家事能力以下だよー。扶養内パートなのに常に疲れたを言い訳に掃除なんてしない。キッチンのシンクに食器が無い状態なんて週一も無い。コンロ回りなんて油汚れどころのはなしじゃない。

    +8

    -4

  • 44. 匿名 2023/09/30(土) 17:39:15 

    パート先に仕事の出来ない人いるけど、店長が「なかなかクビにはできないんだよ」って言ってた。主、一体何をしたら何回もクビになるの?

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/30(土) 17:39:21 

    >>30
    社会に出てからだよね 大変になるの

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/30(土) 17:39:23 

    主さんれべるじゃないかもしれないけど私もキャパ少ないから子育てと家事と仕事を両立するのしんどくて一日4時間のパートを週三でしてるよ。来年から週5にしようかなと思うから今から旦那と、家事分担について話し合ってる…

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/30(土) 17:39:55 

    >>1
    何してクビになってるの?毎回
    気になる

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/30(土) 17:40:22 

    >>6
    パートでクビってなんだろう?
    レジ金盗んだとかよっぽどじゃないとクビにならんと思うんだけど

    +73

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/30(土) 17:40:23 

    >>6
    思った。遅刻魔でもクビに出来ない。
    仕事のミスも大きな負債出してもクビには出来ないよ。

    +60

    -3

  • 50. 匿名 2023/09/30(土) 17:40:35 

    主がまだ家事できるなら良かったよね。
    それで家事できなかったら結婚も無理だから食べていくことすらきつかったと思う。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/30(土) 17:40:54 

    今1番不安なのは子供の受験
    日程の調整とか出来る気がしないし終わって行く大学決まっても◯日までに振り込まないと入学取消とか聞くとやらかしそうな気しかしなくて怖い…

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/30(土) 17:40:56 

    >>15
    理解ある彼君のその後離婚してる人多くてやっぱそっかあ…ってなるわ。

    +35

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/30(土) 17:41:06 

    ワクチンの罠 トランプ大統領メドベット 精神医学死を生み出す産業YouTube この三つのワードでそれぞれGoogle検索して下さい

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/30(土) 17:42:08 

    >>1
    主さんの旦那さんは、ポンコツでは無いと思うな。

    仕事できて、家事出来ない夫はたくさんいそう。家事出来ないんじゃなくて、しないから、やり方がわかんないとかかね。だって仕事は出来るんでしょ?

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/30(土) 17:42:32 

    >>46
    今しんどいのに日数増やすってチャレンジャーやな。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/30(土) 17:43:15 

    >>3
    可愛いな

    +58

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/30(土) 17:43:17 

    >>21
    旦那さんはポンコツじゃないと思ったよ
    仕事できる人なら家事も本気で覚えようと思ったらこなせると思う
    できてないのは覚える気がないだけだと思う
    その点主のほうが本気でまずいと思うわ…
    仕事を毎回クビになるってよぼどだよね
    夫婦揃ってポンコツでーす!みたいに旦那と同等と思ってんのが怖いくらい

    +66

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/30(土) 17:43:17 

    >>1
    クビになるくらい仕事出来なくても、家事は完璧に出来るもんなの?

    旦那さんと釣り合ってて良かったね。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/30(土) 17:45:51 

    >>55
    月10万くらい稼ぎたくてさ〜💦
    仕事にも慣れてきたしいけるかな?と思って。無理そうならゆるい職場だし日数減らしてもらうわ。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/30(土) 17:46:25 

    ポンコツ夫婦なのでふたりともフルに働いても世帯年収1000万届きません。

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2023/09/30(土) 17:46:29 

    >>23
    瀬戸康史と山本美月


    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/30(土) 17:46:44 

    >>6
    商品破損させまくるとか?
    今って仕事できなくてもほんと雇い続けなきゃいけなくて大変だよね😭

    +33

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/30(土) 17:46:45 

    >>1
    主は家事はできるなら家事代行とか清掃の仕事はできそうだよ。
    旦那さんは例えば1人暮らしだとしたらそんなレベルの男性は普通にいそう

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/30(土) 17:47:32 

    怠け者って言うか、仕事が嫌いな人と居ると 自分も嫌いになるよね〜 次の休暇まで指折り数えてる毎日 みたいな

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/30(土) 17:48:07 

    >>6
    歯向かって行ってるとか?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/30(土) 17:48:37 

    >>1
    ベクトルが違うからお互い補い合えるからええやん
    うちなんてポンコツベクトルまで同じだから誰もフォローしてくれないから悲惨だよw

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/30(土) 17:48:39 

    >>12
    私、事務の仕事でタイピング遅くてクビになりました。

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2023/09/30(土) 17:48:52 

    >>1
    補い合っているなら素敵な御夫婦で良いのでは?
    と思うんですが。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/30(土) 17:49:08 

    私は仕事苦手で旦那は家事苦手だけど稼ぐ力があるので私はポンコツだけど夫はポンコツとは思ってないです。
    お互いに得意な方をして補ってる感じです。
    仕事苦手だけどクビにはなったことはないですよ。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/30(土) 17:49:26 

    >>3
    逆に怒られたい

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/30(土) 17:50:06 

    >>15
    こういう漫画もういらない

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/30(土) 17:50:22 

    >>6
    クビっていうか、定期的に契約更新制度がある会社なら契約更新しないっていう形でクビにはできるよ。

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/30(土) 17:51:01 

    >>4
    高め合う必要なんてないよね
    お互い要求が高くなって疲れる

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/30(土) 17:51:42 

    >>72
    研修期間終了して雇用なしもある意味クビだしね

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/30(土) 17:52:34 

    >>6
    仕事できなくて居づらくなり自主的に退職したのをクビと表現してるのかも

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/30(土) 17:52:38 

    >>6
    知り合いが去年クビになってた
    7年くらい働いてた
    そんな理由でクビになるんだって思ったけど
    不当解雇でいくらか貰ったみたい

    今のご時世でもクビはあるみたい

    +2

    -5

  • 77. 匿名 2023/09/30(土) 17:52:48 

    >>15
    遺伝性の精神障害持ってるくせに平気で子供産めるタイプってほんと引く。
    重度ゆえの想像力の無さが災いしてるんだろうけど。
    親は好き勝手に生きてて幸せだろうけど、周囲や子供は大変だろうね。 

    +39

    -9

  • 78. 匿名 2023/09/30(土) 17:53:31 

    >>18
    そんなにくっついて歩かなきゃ行けないほど東京は狭いのか

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/30(土) 17:54:19 

    >>52
    そうなんだ、理解のある彼くんも心折れるんだね

    思えば付き合っていた時からちょっとアレだったけど「この人は自由で面白い人❤️」と思ってうっかり結婚してしまった女性の離婚に至るまでの壮絶エッセイ漫画とかもよくあるじゃん?
    あれは理解のある彼くんサイドになってしまった女性の話って事で、理解のある彼くんからしたら「うっかりやべーのと結婚してしまったぜ……あー大変だった。」ってことなんだろうね。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/30(土) 17:54:36 

    主です…不快に感じさせてしまった方がいらっしゃったら、不快にさせてしまって本当にごめんなさい。

    1回目にクビになったのは、10年以上前に学生時代に飲食店でバイトをしていてすごく緊張して毎回お客様と上手くコミュニケーションが取れず、お客様にお尻を触られて大きな声で泣いて怒ってしまってクビになってしまいました…

    その後に就職した会社は非正規でしたが10年間何の問題もなく働けて、遠方に住んでた旦那との結婚を期に退職しました。

    今回の2回目は、最初は職場の人と仲良くやれてたんですが、なぜか私が職場の人の悪口を言いふらしてると噂されて、否定しているのに信じてもらえずに力仕事を押し付けられてて、その作業が遅いと言う理由でクビになってしまいました…

    +9

    -9

  • 81. 匿名 2023/09/30(土) 17:56:09 

    >>3
    著作権大丈夫ですか?

    割りと有名なパグと柴犬ちゃんですけど…

    +8

    -10

  • 82. 匿名 2023/09/30(土) 17:56:19 

    旦那が京大卒だか、意外に常識と違ってえっ!?てことをする。価値観や感覚が違うから、旦那がポンコツなのか自分がポンコツなのか分からなくなる時がある。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/30(土) 17:58:16 

    >>9
    しかも「どんな仕事も」って書いてあるから何なんだろうね?

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/30(土) 17:58:57 

    >>1
    仕事は夫、家事は主で凸凹を補える夫婦で相性バッチリなのでは😊

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/30(土) 17:59:07 

    >>76
    でも主の場合不当解雇というよりどんな仕事でもクビになるって書いてるからなぁ…
    何したの?って気になる

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/30(土) 17:59:41 

    >>76
    理由をみんな知りたがってるんだけど

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/30(土) 18:01:02 

    >>1
    割れ鍋に綴じ蓋で効率が良い夫婦だと思います。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/30(土) 18:02:17 

    >>6
    知り合いが去年クビになってた
    結構長く働いてた
    そんな理由でクビになるんだって思ったけど
    不当解雇でいくらか貰ったみたい

    去年私が働いてたとこの社長は、もう来ないでくださいって私は言います!って言ってた
    実質クビだよね
    結構あるんじゃない?

    +1

    -8

  • 89. 匿名 2023/09/30(土) 18:02:29 

    同じです!
    私が家事をして夫は仕事して稼いでくれたらお互い補い合えるのでいいかなと思ってます。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/30(土) 18:04:13 

    >>1
    同じベクトルだから良いんじゃない?
    夫婦で全くレベル違ったらしんどいでしょ。
    そもそもレベチな人同士は結婚しないんだろうけど。
    旦那さんは仕事、主さんは家事、でバランス取れてるなら良いのでは?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/30(土) 18:05:37 

    >>80
    労基に訴えたら勝てるよ
    主なめられやすいだけじゃない
    コミュ力が壊滅的に悪いとか

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/30(土) 18:06:14 

    >>80
    なんか思ってたのと違ったし、どんな仕事でもクビになったって書いてるからかなりの数なのかと思ったら…
    書き方悪すぎるよ笑

    +35

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/30(土) 18:06:29 

    >>14
    横だけど可能性高いと思うよ
    旦那さんは分からないけど(単に家事が苦手なだけっぽい)

    +47

    -3

  • 94. 匿名 2023/09/30(土) 18:08:11 

    香ばしい主トピなら採用されるって誰かが言っててこの主はそれを実践してみたのかな笑
    主のエピ読んだけど、ポンコツとかいう話なのか?
    全然話違うじゃん
    釣られたわ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/30(土) 18:08:58 

    >>80
    この釣りトピが不快です

    +16

    -4

  • 96. 匿名 2023/09/30(土) 18:09:34 

    夫婦揃って精神疾患を患っています

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/30(土) 18:09:40 

    >>86
    76です
    私も一緒に働いてたから、どんな性格か知ってるんだけど、面倒見はいいんだけど口が悪い
    いちいち言わなくていい事言うから、辞める人とかいた

    率先して手伝ってくれて助かる事も多かったけどね
    だからビックリしたよ

    ちなみにその前のパートも揉めたって聞いた

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/30(土) 18:10:24 

    >>80
    主も旦那さんもポンコツではないようなw

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/30(土) 18:10:47 

    うちの会社で
    ご自身の公共料金の支払いは引き落としとコンビニなどどう言った方法でされてますか?という質問に、
    えっと…よく分かりません
    て答えてる人居て、それ以外も一事が万事どうやって今まで社会人してたの?っていうレベル感だったけどそれでもクビになることは無かったから主は病院行くレベルと思う。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/30(土) 18:10:57 

    >>1
    解雇ばかりでこの上から見下し発言はどうみてもあれだよね・・・。

    旦那は家事出来なくても仕事できるから恐らく診断はされないけど。

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2023/09/30(土) 18:12:04 

    >>1
    あなたはともかく旦那をポンコツ扱いするなんて可哀想。妻として失格だね
    離婚しな

    +3

    -9

  • 102. 匿名 2023/09/30(土) 18:14:10 

    >>6
    格好このご時世で聞くよ。相手が不当なのを良くわかって無いのをいい事に書面だけ自己都合にさせたりとか親族経営の奥さんに気に入られなくてそれらしい理由並べて解雇に同意させるとか。
    主、圧力でもかけられて実質クビにでも追い込まれた?

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2023/09/30(土) 18:17:18 

    >>59
    身体に気をつけてな!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/30(土) 18:17:38 

    >>101
    でた!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/30(土) 18:18:05 

    >>1
    旦那はノンキャリでのし上がれる位仕事はバリバリ出来ます

    もう高収入&専業主婦でたくさん税金納めて下さればそれでいいんじゃないっすか?

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/30(土) 18:18:30 

    >>103
    ありがとう😭ガルで優しさに触れてなんか嬉しいわ!(笑)

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/30(土) 18:19:01 

    >>97
    それはあなたには優しいけど、その他の人には害なんだよ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/30(土) 18:19:20 

    >>51
    私、やらかしそうになりました。振り込み日を勘違いしてて、夜間に中学校に連絡したことあり。担任の先生はもう帰宅してたけど、PTA役員してたから主幹の先生との交流もあり、説明してギリギリ間に合いました。今でも息子にしっかりしてよと怒られます。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/30(土) 18:24:13 

    私は自閉症。

    しっかり者の人と結婚したらイライラさせそうで不安。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/30(土) 18:24:14 

    >>9
    ほぼ毎日何時間も遅刻とか、シフト入ってる日を何度も忘れるとかかなぁ。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/30(土) 18:24:54 

    >>1
    主大変やったね
    余計なお世話だけど、首になったとき30日以上前に予告があったか1ヶ月分の給与もらったか?

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/30(土) 18:25:52 

    ポンコツ同士結婚するパターンは多いよね
    女が美人じゃない限りポンコツ女の旦那はポンコツなことが多い

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/30(土) 18:27:20 

    >>51
    スマホのスケジュールにいれて
    リマインドすれば?
    あと毎日スケジュールみるくせつける

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/30(土) 18:28:38 

    >>101
    なんか面白くなってきた。
    ペンネーム名乗ってほしい。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/30(土) 18:28:58 

    >>51
    大学で振り込み期日が違うから間違えないように頑張って下さいね。あと、追加合格すると振り込みまでの期日が短いから気を付けて!

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/30(土) 18:30:18 

    >>97
    その前のパートも揉めるって問題児やん

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/30(土) 18:33:29 

    >>51
    夫婦ではなく、息子が受験当日出かけたと思ったら、忘れ物をしたと戻って来たら、なんと受験票を忘れてた。無事、合格したけど、よりによって受験票をカバンに入れてないなんて驚く😱

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/30(土) 18:34:15 

    うちもすごい

    ダンナ10年無職

    私去年の今頃から無職

    二人でずーっと家にいてぶらぶらしてる

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2023/09/30(土) 18:34:16 

    >>1
    私は家事スキルあまりないけど普通に仕事はする
    旦那は仕事バリバリで、家事は全くしない
    普通のポンコツ夫婦です

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/30(土) 18:34:41 

    >>10
    人間完璧じゃないんだから夫婦で苦手なところを補って生活していけばいいだけだよね

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/30(土) 18:36:27 

    >>3夫婦揃って強そうなタイプw

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/30(土) 18:38:16 

    家事できないのってポンコツじゃない気がする
    最悪 専門の業者に頼めるし

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/30(土) 18:38:25 

    旦那;手取り25万
    私:時給960円フルタイム・土日祝関係なし・土日祝手当なし

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/30(土) 18:46:20 

    >>5
    私も。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/30(土) 18:49:05 

    自虐自慢に聞こえるよ、、

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/30(土) 19:02:42 

    >>51
    冷蔵庫の扉にカレンダー貼って日にちに赤丸つけてメモしとくといいよ~

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/30(土) 19:19:34 

    >>107
    みんなにも同じでしたよ
    見つければ誰でも手伝う

    だから複雑な感情で接してた人も多かったと思う

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/30(土) 19:30:44 

    >>1
    旦那さんは仕事できるならポンコツじゃないじゃん
    主さんがいない時の食事なんて外食とコンビニでよくない?
    なんでできないってわかってる人にお味噌汁とか無駄に作って家をあけるんだろう?

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/30(土) 19:32:43 

    >>1

    主さんの家事力はどんな感じ?
    仕事が苦手な主と仕事はできるが家事がダメな旦那なら、お互いの苦手な方はあきらめて得意な方に専念すればいいと思うけど。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/30(土) 19:40:54 

    >>92
    主は自分のことを謙遜して書いたんだろうけど、どんな仕事でもクビになるってのは、盛り過ぎだと思う。

    励ましてくれているコメもあるし、なんか失礼な感じ

    +14

    -2

  • 131. 匿名 2023/09/30(土) 19:43:01 

    >>9
    アラフォーで頭脳が小学生並の私ですらクビはないな!

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/30(土) 19:43:28 

    >>118
    どうやって暮らしてんの?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/30(土) 19:44:04 

    >>18
    左下は普通の写真じゃん

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/30(土) 19:45:16 

    >>80
    全然、ポンコツちゃうやん!?
    運が悪かっただけ

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/30(土) 19:47:13 

    >>102
    どんな仕事も、って書いてあるよ
    毎回不当にとは考えにくいからよほどなんじゃないかと想像するけど、、

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/30(土) 20:08:25 

    >>130
    謙遜なのかなぁ?
    主は自分のこと別にポンコツとか思ってなさそう

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/30(土) 20:10:46 

    >>3
    これインスタフォローしてる

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/30(土) 20:19:28 

    >>1
    味噌汁は多数のコバエの憩いの場になってました…

    www文才あるねw

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2023/09/30(土) 20:22:16 

    >>6
    もしかしたら、最近でなく昔の話なのかも
    20年前はバイトでクビとか普通にあったし

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/30(土) 20:47:41 

    >>18
    紀香めっちゃ嬉しそう

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/30(土) 20:49:16 

    >>101
    出た!ガルちゃん構文!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/30(土) 20:54:11 

    >>93
    家事できない男は何も言われず仕事できない女は憶測で言われなきゃならないって世の中生きづらいわ

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/30(土) 21:02:17 

    >>80
    ポンコツと言うより、「適材適所」のモデルケースみたいな夫婦なのかな?

    クビになった件について個人的には
    客から尻触られたら怒っていいと思うし、
    事実無根な噂を鵜呑みにする様なアホしかいない職場はこっちから辞めた方がいい。

    主さんが、家事が苦じゃないのなら専業主婦で行ってもいいんじゃないでしょうか。
    ホントに短時間の気軽なパートとかね。

    主さん、ご主人と仲良くね^_^

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/30(土) 21:05:03 

    うちも、、なんか周りがすごすぎて恥ずかしくなる

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/30(土) 21:45:03 

    >>1
    主さんは家事が出来る
    旦那さんは仕事が出来る
    主さんは専業主婦
    旦那さんはサラリーマン
    これでいい

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/30(土) 21:54:51 

    >>93
    でもコバエたくさんでも放っておくって、かなりひどいよね。
    女だったら片付けられない=障害持ちだとか言われそう。

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/30(土) 22:05:45 

    >>1
    ノンキャリなのにのし上がれる能力持ってる上で、自分で味噌汁作れる&グリルで魚を焼けるだけの家事スキルがあったら、もう十分優秀な旦那じゃない? 片付け出来ないくらいなら目をつぶってあげていいのでは? 主さんは仕事は首になるくらい出来ないけど家事スキルが高いなら、互いに足りない部分を補え合えれば、ポンコツどころか理想的なパートナーじゃん。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/30(土) 22:13:18 

    >>5
    なんか人柄が良さそう。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/30(土) 22:17:53 

    >>3
    どっちがお父さん?パグ?

    +1

    -4

  • 150. 匿名 2023/09/30(土) 22:21:44 

    >>28
    ヨコだけどすごいコメント
    意図がずれまくっててびっくらこいたよ。
    男女の賃金格差なんて話題にも出してないんだわ。
    主の家計についてだわ。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/30(土) 22:35:54 

    >>18
    発達は発達、イケメンは美人、ハイスペはハイスペとカップルになりやすいって意味でカップルがくっついて歩きやすいって意味じゃないからw


    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/30(土) 23:06:37 

    >>1
    主、本当に旦那の仕事のこと分かってる?怪しいんだが

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/30(土) 23:14:08 

    >>49
    それよく聞くけど、大きなミスとかはしなかったけど
    仕事が遅いって理由で首になったことあったよ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/01(日) 01:20:54 

    2人とも超アナログやから今の時代についてけない。パソコンも出来ない。機種変も憂鬱。お金にも無頓着やけど、何とかなって来たけど時代に乗り遅れ過ぎてる事は、何とかならない😫

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/01(日) 02:29:38 

    >>78
    本当に歩道が狭いからな

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/01(日) 03:00:15 

    >>5
    わたしも。
    あまりにタイムリー。
    ちょうど昨日うちってなんで夫婦揃って
    出来が悪いんだ…と心の中で嘆いてたとこ。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/01(日) 05:58:05 

    私もクビ経験あります。
    うちは私が仕事も家事も苦手なのですが←ひどい
    旦那は仕事も家事もできます。
    ほんとに結婚してくれてありがとう、です。
    多分私は発達障害なんじゃないかと自分で思っている...

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/01(日) 06:00:00 

    >>6
    パートやバイトは割とあっさり辞めさせられるよ
    もしくはシフトを凄く減らしたりして、辞めさせるようにする

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2023/10/01(日) 06:13:39 

    >>12
    ちょっと前ですが、会社の経営不振でクビになった
    1番若いから、再就職先がすぐに見つかると思うので…と言われた

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/01(日) 08:32:21 

    >>21
    専業主婦養えてるなら、離婚したり死別しても家事サポートサービスとかお金で解決できそうだしね。
    そもそも風呂掃除やコンロ周りの使い方って説明してから出掛けるものでは。
    主の方は旦那がいなくなったら生活保護以外道がないから、障害レベルで仕事ができない可能性がある。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/01(日) 13:16:32 

    >>155
    そこを自転車が大量に走ってる

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/01(日) 16:42:51 

    >>3
    これ逆でも面白いな
    「お母さんは怒ってるよ」
    「そうだよお母さんは怒っているよ」

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/01(日) 18:53:33 

    >>142
    別に女だから男だからって理由で言ってるわけじゃないよ
    主のトピ内容とか文章の書き方とかで、そうじゃないかなって言ってるだけ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/01(日) 20:02:23 

    >>2
    特性わかるの大切かもね
    相性いい仕事が見つかれば生きやすくなるかも

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/01(日) 21:13:00 

    >>161
    スピードだして走ってるし電動キックスケーター?も走るよ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/02(月) 23:46:04 

    >>12
    飲食店勤務でお客さんに提供する前に食べ物引っくり返しちゃうを何度もとかなら即クビになりそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード