ガールズちゃんねる

プーチン氏、徴兵令に署名 ウクライナでは攻防続く

309コメント2023/10/07(土) 09:35

  • 1. 匿名 2023/09/30(土) 16:11:10 

    プーチン氏、徴兵令に署名 ウクライナでは攻防続く:時事ドットコム
    プーチン氏、徴兵令に署名 ウクライナでは攻防続く:時事ドットコムwww.jiji.com

    ロシア国防省は29日、プーチン大統領が今年秋に最大13万人を徴兵する法令に署名したと発表した。ウクライナ侵攻開始から1年7カ月以上が経過する中、さらなる長期化に備えるのが狙いとみられる。一方、ウクライナ東・南部では両軍の攻防が続いている。

    +3

    -36

  • 2. 匿名 2023/09/30(土) 16:11:57 

    許さないわよ

    +50

    -0

  • 3. 匿名 2023/09/30(土) 16:12:08 

    お前が行け

    +255

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/30(土) 16:12:12 

    戦争も長く続くと目的が何だったのか分からなくなってくるよね
    喧嘩もそうだけど

    +183

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/30(土) 16:12:18 

    なぜこの人暗殺されないの?

    +179

    -4

  • 6. 匿名 2023/09/30(土) 16:12:23 

    兵士ひとりひとりにー
    帰りを待つ家族がいるのにー

    +130

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/30(土) 16:12:23 

    ロシアは千島列島と南樺太を日本に返しなさいよ

    +129

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/30(土) 16:12:24 

    >>1
    こういうの拒否できないんだろうか
    そのうち女子まで徴兵してきそう

    +79

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/30(土) 16:12:31 

    最悪だね。

    +30

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/30(土) 16:12:42 

    若者を捨て駒にするなんてとんでもないことよ
    お前が行けよ

    +145

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/30(土) 16:13:20 

    >>1
    それは当然自身の子や政府高官の子も含むんだよね?

    +81

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/30(土) 16:13:26 

    本当、国民は駒でしかないな

    +40

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/30(土) 16:13:44 

    >>5
    イケメンだから

    +4

    -47

  • 14. 匿名 2023/09/30(土) 16:13:47 

    もうやめなよ。
    そんな戦争したいなら自分らだけでやれ。
    他人を巻き込むんじゃないよ

    +101

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/30(土) 16:13:47 

    本気で狂ってる
    ロシア人はこの人を正しいと思ってるのか

    +90

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/30(土) 16:13:59 

    もういい加減にしてください

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/30(土) 16:14:07 

    あっちもこっちも、でっかい領土を統治しきれず持て余してるのにまだ領土が欲しいのか

    +82

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/30(土) 16:14:14 

    海外在住のロシア人に帰国命令とか出ないの?

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/30(土) 16:14:15 

    命を何だと思ってんだよ

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/30(土) 16:14:32 

    >>5
    ホント不思議。反プーチンの政治家とか活動家暗殺されまくってるのにね。

    +79

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/30(土) 16:14:45 

    息子を返せ!って泣き崩れる母親に
    人間はいつかは死ぬものだって言ったらしいからね。

    軍関係者。
    まずは仕切ってるお前らが最前線に行けって話。
    あ、プーチンもな。

    +114

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/30(土) 16:14:57 

    >>1
    プーチンもキンペーも豚もいらないよ
    特にキンペーは泥人形みたいな顔してて気持ち悪い
    プーチンもなんかのっぺりしてきた
    豚は別豚多過ぎ

    +72

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/30(土) 16:15:04 

    これ極東のアジア系少数民族から集中的に集められていてロシア国内の民族浄化も兼ねてる

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/30(土) 16:15:12 

    アベちゃんも、プーチンと同じことを企んでいたかもしれないね。

    +7

    -17

  • 25. 匿名 2023/09/30(土) 16:15:37 

    >>5
    そういえばモウタクもポル・ポトもヒトラーも暗○されなかったよね。されかけたけど無傷の人もいたし。
    やばい独裁者ほど無事率高いの何で?

    +47

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/30(土) 16:15:42 

    >>5
    徹底してるだろうね

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/30(土) 16:16:01 

    現代の戦争で徴兵なんてあり得ないって言ってたガル民たち何を思う?

    +2

    -3

  • 28. 匿名 2023/09/30(土) 16:16:28 

    >>3
    本当にお前が1番に行けよ、って思う。

    +60

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/30(土) 16:16:47 

    ボルシチでも食べるか

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/30(土) 16:16:59 

    主戦派の麻生。
    プーチンを見習えとか、言いそうだね😱

    +4

    -6

  • 31. 匿名 2023/09/30(土) 16:17:27 

    >>3
    スパイもカラテも出来るしな。バッチリじゃん。

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/30(土) 16:17:44 

    昔はプーチンかっこいいとか思ってたけど、今はお前が戦前に立てよとしか思わない

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/30(土) 16:18:15 

    >>5
    影武者何人もいるから

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/30(土) 16:18:53 

    >>7
    そこの帰属は未決なんですよね。
    戦争に負けた日本は領土を放棄したけど当時のソ連はサンフランシスコ平和条約に署名していませんから。
    プーチンが失脚したタイミングでやろうと思えば日本の領土にすることが可能だと思いますけど、岸田政権にそんな度胸はないでしょうね…

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/30(土) 16:19:00 

    >>24
    同じ未来を見てたもんね

    +10

    -10

  • 36. 匿名 2023/09/30(土) 16:19:27 

    維新には、プーチンに共感する奴がたくさんいるだろうね。鈴木を筆頭に。

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2023/09/30(土) 16:20:01 

    >>13
    眼科行け、ドアホ。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/30(土) 16:20:35 

    >>5
    ゼレンスキーが無事なのもすごいと思う。侵攻が始まってロシアの思い通りに進んでない初期の頃、すぐ消されると思ってた。

    +118

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/30(土) 16:20:43 

    >>25
    独裁に至るまでに、正義の心ある部下やライバルは消してる上に、独裁者に従うのも下衆な部下しかいないから。
    人民のために暗殺なんかしない。従ってれば甘い汁吸えるから。

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/30(土) 16:20:47 

    国がなくなるまでやれ

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/30(土) 16:20:48 

    >>5
    寝ぼけてるの? されるわけないじゃんw
    じゃあ、戦争の責任者がいなくなることでぐだぐだになり終わるけど、賠償金支払わなきゃならないよ それに戦争の責任、取りたい奴いるの? 裁判あるんだよ 

    +2

    -20

  • 42. 匿名 2023/09/30(土) 16:20:52 

    >>5
    日本の状況と目クソ鼻くそだと思うけどな
    皆仕方ない。と諦めてるんでしょ

    流石にロシアは海外脱出組が増えてるようだけど…

    +2

    -10

  • 43. 匿名 2023/09/30(土) 16:20:54 

    >>5
    どこにいるのか分からないのかね?

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/30(土) 16:21:10 

    >>7
    ロシアが敗戦で弱くなった瞬間に中国が侵略するに1億ルーブル
    かつてのソ連がやったこと、中国が真似するんじゃね

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/30(土) 16:22:35 

    >>23
    北朝鮮国民も使い捨てに利用されるって聞いた

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/30(土) 16:23:12 

    ガル民に親露派少なくないよね
    なにを見て、なにを考えてるんだろう

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2023/09/30(土) 16:23:53 

    ロシア兵になる若者も大して銃持たされずに戦地だもんなぁ。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/30(土) 16:24:58 

    最近YouTubeでプーチンが称えられてるショートがよく出てくるんだけどあれやめてほしい

    コメ欄見てもロシア人ぽい人のプーチン賛美しかないし

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/30(土) 16:25:15 

    >>42
    タイとかに移住した若者たちも徴兵されるのかな

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/30(土) 16:26:04 

    >>1
    プーチン本当に◯んで欲しい😡

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/30(土) 16:26:35 

    >>28 >>3
    心停止と同時に
    核発射される人を戦場には 巻き込まれる国の数多すぎない?

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/30(土) 16:27:31 

    >>51
    急死することもある年齢なのにそれを信じてるの?

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/30(土) 16:27:39 

    日本も、徴兵制の復活が間近かもしれない。憲法第9条の改正に乗じて、政府自民党がやっちゃうかもしれないよ。

    +6

    -14

  • 54. 匿名 2023/09/30(土) 16:28:29 

    >>6
    でも国民はプーを選んだんだよね

    +3

    -4

  • 55. 匿名 2023/09/30(土) 16:29:00 

    >>36
    わたくしもプーチン応援してるけど
    だって、この戦争にロシアが負ければ白物資本家が世界を征服するんだよ 白物資本家どもに牙向けられる国ってどこあんだよ いいように摂取されるよ 世界秩序もやりたい放題 それでもいいの?

    +3

    -20

  • 56. 匿名 2023/09/30(土) 16:32:33 

    ネトウヨ男のなかには、韓国、中国と戦うために、軍隊にしてくれと言う奴もいるぞ。

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2023/09/30(土) 16:33:08 

    日本共産党のポスターにこれ見よがしにいつも平和だの対話だの書いてあるんだけど、
    どうしてプーチンと思想は同じだろうに対話しないのかしらん

    お題目だから?

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2023/09/30(土) 16:34:33 

    >>5
    本人は何年も前に亡くなってるって噂もある

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/30(土) 16:34:39 

    >>55
    プーチンもオリガルヒとかいう資本家と組んで自分たちは富を増やし
    ロシア国民は搾取されても反論したら消されてしまうので
    裕福になれずとも諦めて現状を受け入れてるよね

    さらに徴兵令が出たところでロシア国民は反対の声すらあげられないだろうね
    そんな国が世界秩序ねー

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/30(土) 16:35:54 

    >>1
    ここまで焦るぐらいなら意地張らずに止めれば良いのに
    終戦じゃなくても、停戦や冷戦ならまだメンツも保たれるでしょ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/30(土) 16:36:00 

    >>3
    兵の士気を上げる1番手っ取り早い方法。
    ゼレは亡命しなかった。
    プーチンも自分が前線に行くくらいすればいい。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/30(土) 16:37:19 

    もうやめなよ
    ロシアが撤退すればいいだけじゃん
    領土拡大なんてどれだけ欲しがりなんだろう

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/30(土) 16:39:22 

    ネトウヨは安倍政権の時にプーチン持ち上げてたよねw

    +5

    -4

  • 64. 匿名 2023/09/30(土) 16:39:35 

    長すぎるよ戦争
    これ以上長くなると色々不安だよ
    女の人は当たり前のように幼児や赤ちゃんとかレイプもされたとかもう辛すぎる、、
    ウクライナの人達も今の私達みたいに戦争始まる前までこうやって普通にネットやってたんだよね

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/30(土) 16:39:45 

    >>55
    プーチン側についてるのって中国と子分のアフリカ、そしてアレな北朝鮮よ
    日本にとっては相当不利になるけどいいの?北海道がまず占領されるよ?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/30(土) 16:39:58 

    >>42
    日本と同列に語るのはさすがにあたおかレベル。
    増税とかばら撒きとは比べ物にならんよ。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/30(土) 16:42:07 

    >>55
    能天気だな。
    ロシアがウクライナに勝ったら、次は北海道に向けて来る可能性有るよ。
    それに賛成なのって中国北朝鮮くらいだと思ってたけど、日本人が書いてるならびっくりだよ。

    +20

    -4

  • 68. 匿名 2023/09/30(土) 16:44:00 

    >>63
    中国とかロシアとか、左翼が大好きなのに?

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2023/09/30(土) 16:44:44 

    >>59
    あのさぁ、プーチンが勝とうと白物資本家のとこまでやって来ない ウクライナが食われて終わり 
    むしろ白物資本家どもの勢力が落ちる 

    +0

    -5

  • 70. 匿名 2023/09/30(土) 16:48:43 

    >>63

    ロシア(ソ連)を信じるほど馬鹿じゃない、東日本大震災の被災者の避難先にシベリアへどうぞとか
    シベリア抑留者を軽んじる具体的な無知で軽率なバカな提案には真面目にブチ切れますし
    そもそも何にでもカミツキガメみたいに噛みつくブサヨとは違うんです。

    それより平和だ対話だ言ってるくせに何もしないブサヨ指導者に何年たってもどうして何も言わないんですか?w

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/30(土) 16:50:55 

    >>65
    その根拠は? 
    疲弊してるのにすぐには攻めてくるわけないじゃん そんな事してみろよ 革命起きるよ それにそれこそあめさん介入するよ 太平洋好き勝手に来られたらまずいから 太平洋征服してるのあめさんだよ

    +3

    -6

  • 72. 匿名 2023/09/30(土) 16:55:49 

    お前が最前線にいけ
    なんでお前のために犠牲にならなあかんのや
    お前の野望のために

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/30(土) 16:56:09 

    >>4
    落ち着いた時に残るのは死者数と破壊された建物の瓦礫の山だけという戦争の無意味さ

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/30(土) 16:56:32 

    サヨクが日本でも徴兵復活とか煽るのも極端だけど、
    ネトウヨや自民党がよく言ってた「現代戦は徴兵された兵なんて使いものにならない。最新兵器は訓練が必要だから徴兵制は絶対ない」というのも大嘘だって分かったよね。
    戦争が長引けば、最新兵器なんてすぐなくなって古い兵器だって使うし、人がいないと占領も防御もできない。日本だって攻め込まれれば確実に徴兵あるでしょ。自衛隊なんてすぐ足りなくなるよ。

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2023/09/30(土) 16:58:14 

    >>63
    ネトウヨは今でもプーチンを信じてるよ。
    世界を支配するディープステートと唯一戦ってるのがプーチンらしいw
    天使プーチンとか言ってる

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/30(土) 16:59:31 

    どの国でも人を一人殺しても犯罪なのに戦争だと犯罪にならないっていうんだからさ…

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/30(土) 17:00:54 

    >>4
    プーチンはDSと戦っているんだっけ
    どれくらいそう思ってる人いるのかしら

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2023/09/30(土) 17:01:04 

    >>74
    ロシアは最新兵器を作れないのかな?
    武器兵器輸出国として世界2位だけど、安かろう悪かろうみたいな感じで
    大量に売り捌いてるのかなと思った
    半導体も作れないんだっけ?
    エネルギーも保有はしてるけど運用する技術はないみたいな
    もったいない国だね

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/30(土) 17:01:39 

    日本は大丈夫と思ってる人が多いのかな
    長引いたら危険だと思うから早く終わりにして欲しい
    プーチンは勿論だけどゼレンスキーも譲歩してほしい

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/30(土) 17:02:44 

    馬渕大使のこと最近知ったんだけど、この戦争欺瞞よ

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/30(土) 17:02:47 

    >>79
    譲歩といっても難しいよ。
    北海道を半分くれと言われて、譲歩して差し出せる?

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/30(土) 17:02:47 

    >>62
    中国と一緒に世界征服を狙ってるんですよ。
    そもそもウクライナはロシアの穀倉地帯、ロシアは凍土ばかりで大した穀物育ちませんから
    ウクライナはソ連時代のホロドモールという辛い記憶に辟易してる。
    ロシアがクリミアを簡単に取れたから今度は北部を取ってやろうと調子に乗ったのがそもそもの間違い
    ウクライナが徹底抗戦するのも当然。

    でも、ウクライナもそんなまともな国でもないんだけどねw
    ソ連時代はウクライナはソ連軍としてやりたい放題してたし、今もちょっとアレと言われる国
    個人的にはロシアの国力を削いでくれるために頑張れ程度
    ロシアはウクライナに攻め込まなければ北海道に攻め込むつもりだったと言う話もあるし、
    欧州含めいろいろなものがからみあってるのが露宇戦争

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/30(土) 17:03:26 

    ゼレンスキーはユダヤ人なの?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/30(土) 17:05:24 

    >>83
    ユダヤ系の人は世界中にたくさんいるよ。子沢山が多いし
    あなたは人種で人を判断するタイプなの?

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2023/09/30(土) 17:10:25 

    >>7
    ついでに北樺太も取りましょう、油田があるからね。
    邪悪なロシア人に油田なんて持たせるとそこから上がるお金で侵略を繰り返すから、ロシア人から資源を取り上げるのは世界平和を守る正義の行為だよ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/30(土) 17:12:47 

    >>81
    もうなんかそういうの考えられるのが他人事だからだと思うしその質問は一般人の私に答えられる訳がない
    普通の生活に戻る事だけが願いだと思うよ一般人は

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/30(土) 17:14:00 

    >>78
    武器は中国と北朝鮮に朴られてるから、思ったほど売れてないんじゃないの?w

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/30(土) 17:16:20 

    >>53
    日本は憲法9条を破棄して、敗戦後のロシアに9条を押し付けるんだよ。9条なんてものを押し付けられるのは歴史的な罰ゲームだからね。
    これからはロシアが罰せられ続ける新世界秩序が末長く保たれます。

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/30(土) 17:19:16 

    >>71
    あたおかプーチン脳のロシア工作員さん、乙。
    じゃあ、なんでロシア人は今すぐ革命起こさないの?笑

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/30(土) 17:20:29 

    >>86
    北海道をロシアは欲しいんだよずーーーーーっとね
    半分と言わず全部欲しい。
    だから北海道から自衛隊を尖閣諸島へ移動させるために中国が尖閣は俺たちの物だとわめいてきたんだと思ってるわ
    中国も尖閣を実効支配出来たらスプラトリー諸島から赤い舌がずーーんと伸びる利点もあって利害が一致したんだと思うけど。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/30(土) 17:20:46 

    >>86
    譲歩するのはロシアの方だよ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/30(土) 17:21:11 

    >>68
    DS陰謀論ではロシアは欧米から圧力に
    屈せず保守を貫いていて反DSだから日本の保守側って解釈w

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2023/09/30(土) 17:22:48 

    >>91
    もちろん!
    だけどプーチン無理だと思う

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/30(土) 17:23:07 

    あーロシアの若者は亡命するよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/30(土) 17:23:30 

    >>90
    プーチンは何言ってもダメだから

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/30(土) 17:26:40 

    >>82
    その通りだね。
    ウクライナがロシアを削ってくれてる限りは日本はウクライナ支援するのが一番コスパの良い防衛支出のやり方だよ。ロシアに北海道をミサイル攻撃されたり旭川や札幌でブチャ虐殺を繰り返される事態を予防するためには、ウクライナ支援をしっかり続けることだよ。

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2023/09/30(土) 17:26:52 

    >>71
    プーチンは元KGBだよ。革命なんて起こせるわけないじゃん。(可能性は限りなくゼロに近いけど)
    マスコミが次々暗殺されてるし、政府関係も毒薬で殺されたり殺されそうになったりまともな国じゃない
    でっかい中国北朝鮮と思った方が良いわよ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/30(土) 17:27:42 

    >>85
    ロシアと陸続きになるのも御免だしね
    島全体を日本の土地にしよう

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/30(土) 17:28:27 

    ロシアって建国以来、隣国へ侵略して領土を広げることで成り立った国なので、ウクライナが終わればジョージア、アゼルバイジャンに侵攻して南下するだろう

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/30(土) 17:30:59 

    >>89
    おまえ、アホでしょ
    じゃあ、そんな事して戦争負けたら賠償金って問題あるでしょ 

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2023/09/30(土) 17:31:33 

    今のDS陰謀論では習近平はDSと戦っているという
    設定になっているwww

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/30(土) 17:43:54 

    馬渕睦夫ウクライナYouTubeとディストピア化する世界経済でGoogle検索して下さい、

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2023/09/30(土) 17:53:35 

    >>60
    ウクライナが東部の支配権を認めれば、プーチンのメンツも立って停戦できるだろうけど、絶対にそれはないよね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/30(土) 18:00:00 

    >>63
    ネトウヨは、北朝鮮も大好き。民主国家は、大嫌いだからね(笑)。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/30(土) 18:01:44 

    >>103
    メンツを立ててもらいウクライナ東部を支配させてもらえるという手が使えるとわかれば
    次はほかの旧ソ連の国に対しても同じ手法で奪りにいこうとするだけだよ
    それが成功すれば北海道もありえないとも言えない

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/30(土) 18:05:47 

    一人でやれ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/30(土) 18:08:04 

    >>33
    そっくりさんか

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/30(土) 18:08:14 

    >>74
    陸軍が主力の国は徴兵制はまだまだ有効なんじゃない?
    銃の扱いさえできれば戦力になるんだし
    日本のように海上・航空自衛隊が主力の国では徴兵制は馴染まないと思うよ
    専門的知識と技術を身につけるまで相当な時間とお金がかかるし
    できるとすれば離島や首都・重要施設の警備ぐらいじゃないかな

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/30(土) 18:10:51 

    >>8
    おそらくロシアは日本ほど人口がいないのだと思う。国が大きいのは面積だけで。極寒の地で人間が住めなくているのはクマばっかりで。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/30(土) 18:12:01 

    >>27
    ガル民はバカだからまぁしょうが無いとして
    議員でもあり得ないとか言ってるアホがいて恐ろしい

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/30(土) 18:16:40 

    プーチン、好きじゃない

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/30(土) 18:17:34 

    >>4
    双方が辞めたいと内心思ってても辞められない現代の戦争は長引く
    もちろんロシアが引き上げればそれで終るけど
    始めてしまったら最後、相手を屈服させるまでやめるに辞められない
    屈服させられないと悟っても失脚からの死を覚悟しなければ停戦とか無理だね

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/30(土) 18:22:45 

    大国の代理戦争は政情不安地域で何度かあったけれど
    大国(ロシア)が直接に代理先を立てないで
    攻めるのは第2時世界大戦以来初めてじゃないの?

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/30(土) 18:31:54 

    >>108
    有効かどうかで徴兵するかしないかを決められると思うのは平時の合理的発想
    戦時になり形成が不利になればなるほど感情が優先されて決定が非合理に支配される
    竹槍の訓練とかまさにそれ

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/30(土) 18:45:18 

    >>27
    近代戦でも、まだまだ徴兵制を採用している国はたくさんあるよ
    最前線に行くほど、結局は銃の撃ち合いだからね
    多分ロシアは徴兵された兵士は捨て駒としか見てないだろうけど

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/30(土) 19:02:48 

    Missile that killed two in Poland was Ukrainian, experts confirm – Polish media
    Missile that killed two in Poland was Ukrainian, experts confirm – Polish mediawww.bitchute.com

    Polish investigators have confirmed that a missile strike that killed two farmers in the border village of Przewodow had been fired by Ukrainian forces, Rzeczpospolita newspaper reported. The probe findings directly contradict multiple claims by Kie…


    これもまだロシアがやった証拠まだ見せてもらったことないけど?

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2023/09/30(土) 19:12:27 

    戦争が経済活動になってきた

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/30(土) 19:44:51 

    >>74
    そう思うなら余計に備えなければならないね
    防衛費を上げて強くならないと
    相手が日本に手を出す気にならないくらいに
    最新兵器の開発だけでなく、宇宙やサイバー攻撃対策も
    日本が弱いと思われたら、隙を見せたら、あっという間に攻め込んでくるよ

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/30(土) 20:00:08 

    >>1
    もうどっちもどっち
    旧ソ連の喧嘩に付き合ってないで世界中でスルーすればいいのに

    +5

    -3

  • 120. 匿名 2023/09/30(土) 20:20:26 

    >>119
    どっちもどっち論は親露派だと思ってる

    +4

    -3

  • 121. 匿名 2023/09/30(土) 20:20:55 

    ウクライナもだけどロシアにも我が子を待つ母親がいるんだよね。
    戦争はいつも上層部の見栄と意地で始めるから庶民が被害者になる

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/30(土) 20:27:31 

    >>5
    何人もいるかもしれないから多分やられても次の人がでてくるかも。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/30(土) 20:33:49 

    このトピ伸びないのがガルって感じ
    見た目と年齢と老化と金と岸田と芸能人の劣化と不倫にしか興味ないんだろうな

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/30(土) 20:49:57 

    >>118
    通常兵力で中国・ロシアに対抗するのは無理だよ
    軍事費が違いすぎる
    唯一の方法は核兵器しかないんだよね
    まぁアメリカとの同盟を破棄する覚悟が必要だけど

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2023/09/30(土) 20:54:33 

    >>123
    あと、ゼレンスキートピは伸びるのに
    プーチンにはだんまりなガル民

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/30(土) 20:59:56 

    'US blew up Nord Stream fearing it would lose primacy in Europe' - Seymour Hersh
    'US blew up Nord Stream fearing it would lose primacy in Europe' - Seymour Hershwww.bitchute.com

    On the one year anniversary of the attack on Nord Stream pipelines, Pulitzer Prize-winning investigative reporter Seymour Hersh has revealed that Washington was behind the sabotage 'out of fear of losing influence in Europe' -----------...


    ショルツ知ってたんでしょう?
    こっちもまだロシアがやった証拠見せてもらってないけど
    Germany ONCE AGAIN Buying Russian Natural Gas!
    Germany ONCE AGAIN Buying Russian Natural Gas!rumble.com

    Become a Premium Member: https://www.jimmydore.com/premium-membership Go to a Live Show: https://www.jimmydore.com/tour Subscribe to Our Newsletter: https://mailchi.mp/jimmydorecomedy/ytlivestreams LI

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/30(土) 21:07:05 

    プーチンとゼレンスキーで永遠に取っ組み合いでもやってろと思う。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/30(土) 21:55:15 

    ロシアの秋季徴兵、占領下のウクライナ4州が初めて対象に(CNN.co.jp)
    ロシアの秋季徴兵、占領下のウクライナ4州が初めて対象に(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    ロシアの秋季徴兵、占領下のウクライナ4州が初めて対象に(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    (CNN) ロシア国防省は29日、今秋の新たな徴兵で占領下のウクライナ4州が初めて対象地域に含まれると明らかにした。 国防省によると、秋の徴兵は10月1日からロシア連邦全域で始まる。違法に併合され

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/30(土) 22:08:27 

    >>128
    うへー、
    ロシアに占領されたウクライナ4州が徴兵対象

    中国に尖閣を占領されたら沖縄県民がみーんな人民解放軍に徴兵されちゃう
    朝鮮戦争で中国軍がやってたのと同じ、完全にうみんちゅを盾(防弾板)にするつもりよおおおお

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/30(土) 22:15:26 

    >>117
    え?昔からだけど?
    北朝鮮が飛ばしてるう〇こミサイルも北の経済活動

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/30(土) 22:17:01 

    >>127
    Eスポーツって良いものがあるのにねえ、それじゃ経済が回らないのよね

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/30(土) 22:23:43 

    >>124
    なんでアメリカとの同盟を破棄しなきゃならないの?
    そんなことしたら余計につけこまれるよ
    アメリカだけでなく他の国とも連携していくのが大事だよ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/30(土) 22:36:08 

    あーあ
    プーさんは売国奴

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/30(土) 22:36:51 

    「ナゴルノカラバフ」情勢急展開で“ロシアの影響力低下” | ABEMA TIMES
    「ナゴルノカラバフ」情勢急展開で“ロシアの影響力低下” | ABEMA TIMES
    「ナゴルノカラバフ」情勢急展開で“ロシアの影響力低下” | ABEMA TIMESnordot.app

    旧ソ連邦のアルメニアとアゼルバイジャンの係争地となっていた「ナゴルノカラバフ」情勢の急展開は、ロシア...


    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/30(土) 23:48:18 

    ここでもゼレンスキー大統領攻撃してプーチン褒め称える人いたね

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/30(土) 23:52:09 

    >>128
    やるならロシアだけで徴兵やればいいのにウクライナの占領地で徴兵してウクライナ人同士殺し合いさせるなんて悪魔だね。降伏すればいいとか言ってた人達、ロシア相手に降伏しても兵隊にされて結局殺し合いさせられるだけ。そもそも占領地で徴兵して無理やり戦わせるのはジュネーブ条約違反

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2023/10/01(日) 00:07:20 

    最近ロシアがおしてるみたい
    ウクライナが発表してるキル数が一時の半分以下になってる(話しずれるけど、こんなもん毎日Twitterで公表する世の中気持ち悪いよね…)

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2023/10/01(日) 00:09:04 

    >>17
    最近ロシアは領土返すかわりにウクライナがNATO入りするの諦めたら停戦するって提案してたよ (ウクライナが拒否した)

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/10/01(日) 00:16:37 

    権力者の欲望やプライドの為に罪のない人同士が殺し合う。ほんと人間醜い動物。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/01(日) 01:10:36 

    >>8
    そもそも男女平等なのに男だけってのがおかしい

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/01(日) 02:29:49 

    ロシアとチャイナは分割統治でお願いします
    日本はやってほしくないけど…、移民がやってくるから

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/01(日) 03:08:23 

    米、イランの無人機調達網に制裁 ロシア支援と非難

    米、イランの無人機調達網に制裁 ロシア支援と非難 | ロイター
    米、イランの無人機調達網に制裁 ロシア支援と非難 | ロイターnordot.app

    [ワシントン 27日 ロイター] - 米財務省は27日、イランの無人機(ドローン)向け部品調達網を対...

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/01(日) 04:18:33 

    >>84
    友達がアメリカでユダヤ人と結婚して知ったんだけど、ユダヤ人の互助精神は国境を軽く越えるよ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/01(日) 04:20:30 

    >>83
    そうだよ。この侵攻が始まってすぐにナオナチ呼ばわりされた時、両親がナチスに迫害されたのにと反論してる。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/01(日) 04:22:23 

    >>100さん
    ロシアとかウクライナのワードでいつも湧いてくる人だから相手にしちゃ駄目よ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/01(日) 04:25:07 

    >>118
    おっ、増税賛成の人があらわれた。キッシー泣いて喜ぶよ。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/01(日) 05:21:06 

    >>113
    いいえ。
    ロシアはアフガニスタン侵攻を何年もやってたよ。コーカサスでも悪さしまくり。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/01(日) 05:31:53 

    >>118
    国防のやり方は軍事費を増やすだけじゃダメだよ。
    敵国の経済力を落とす事がもう1つの重要な国防手段。だから、日本人はもっと中国品の不買を広げてゆくべき。
    それから、中国ビジネスをやる会社はせっせとお金を中国に(そしてその経済属国のロシアにも)流してる訳だから、中国に出張とか駐在する日本人サラリーマンなんて売国奴そのものだよ。中国ビジネスに関わる連中がもっと後ろ指差されたり白眼視される様な社会にしてゆかないと日本は国を失ってしまうかも。。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/01(日) 05:36:21 

    >>109
    ロシアには人間のお面をかぶった悪魔が多い事は、ロシア人がノリノリで赤ちゃんや妊婦をなぶり○しにしたブチャ虐殺を見ても明らか。少なく見積もってもロシア人の半分は実は人間ではないでしょう。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2023/10/01(日) 05:36:55 

    >>110
    バカそうな駄文で、草www

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/01(日) 05:43:24 

    >>116
    これはウクライナによる誤爆だった事をウクライナは認めて謝罪してますが、何か?ポーランドも外交的には謝罪を受け入れていますが、何か?
    そもそもロシアが侵略をしなければ、こんな事は起こりえなかった訳です。邪悪だロシア、許すまじ。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/01(日) 05:46:56 

    >>119
    このDD論(どっちもどっち論)がロシアによる一番上手なプロパガンダです。どうあがいても自分の立場が悪いときはDD論に無理やり持ち込むのがロシアの伝統芸。笑

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/01(日) 05:52:24 

    >>124
    日本も急いでNATOに入れてもらいましょう。
    そうすれば、邪悪中露は日本を絶対に侵略出来なくなるからね。北大西洋に領土が無い国はNATOに入れないというのなら、NATO新顔のデンマークに土下座してお願いして土地が余っている広大なグリーンランドから一坪だけ領土を売ってもらって日本の飛び地領土にしたらいい。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/10/01(日) 06:42:35 

    >>5
    ロシアの中ではまだこれでも穏健派だから。
    プーチンが暗殺される=もっとやばい奴が後釜になるから誰も手が出せないという流れと思う。

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/01(日) 06:44:49 

    >>74
    徴兵=一般人が軍人なる=敵からしたら軍人は表立って標的にできる=木を隠すには森の中という感じで使える軍人を隠すことができる

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/01(日) 06:51:46 

    >>132
    アメリカは日本が核を持つ事に反対してるから
    もし日本が核を持ったらアメリカは激怒する
    ただ、日本人から言わせると、本当に日本の為に戦ってくれるのか、なんだよね
    中国が攻めてきても、米軍基地が攻撃されるまで動かないという噂もあるし

    +1

    -3

  • 157. 匿名 2023/10/01(日) 07:12:33 

    >>154
    プーチンの後に来る人物の名前があがってない
    いない人物を恐れてるだけだよ

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/01(日) 07:18:17 

    NATOにはウクライナは加盟の要件を満たしてないから加盟不可能だよね
    プーチンはウクライナが親米政権で自分の思い通りにならないから
    武力で親露につかせようとしてるだけだよね

    そして、あわよくばロシア領の拡大を狙ってる
    ウクライナ全土を併合したら、東部4州やチェチェン人にしてるように
    ウクライナ人を使って次の国を攻め込むつもりのかな?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/01(日) 07:21:19 

    >>3
    結局いつの時代も上でふんぞり返って偉そうなこと言ってる奴は前線に出ずのうのうと生き残って、一般人だけが犠牲になるんだよね

    昔の日本もそうだったけどさ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/01(日) 07:47:44 

    >>77
    なんかDSもロシアもアメリカも裏で繋がってるんじゃないかと思う(アメリカとDSはもちろんだけど)
    ようは戦争長引かせてるだけ
    どっちの兵士も戦わず逃げて来いよ!

    +1

    -5

  • 161. 匿名 2023/10/01(日) 07:52:39 

    >>138
    じゃウクライナも悪い
    どうせもうNATOはウクライナ入れないだろうから戦争辞めろよ

    +2

    -6

  • 162. 匿名 2023/10/01(日) 08:13:47 

    >>161
    ウクライナが引いたところで戦争が終わるかな?
    プーチンはこれに味をしめて、次はジョージアかどこかに戦地を拡大するだけでは?

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/01(日) 08:24:17 

    >>162
    ロシアにそんな体力残ってないでしょ
    もう戦争がどうなろうと中国の属国になって慎ましく生きるしか道ないよ

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2023/10/01(日) 08:25:53 

    とうとうウクライナVSウクライナに!!

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2023/10/01(日) 08:26:10 

    >>161
    沢山死んだ後で「やっぱノーカン!この戦争なかったことにしよう!」って言われたわけだからねぇ
    気軽に良い悪いの評価は出来ないよ

    なんせロシアは軟化してるってことだけ知っておいて

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/01(日) 08:36:28 

    ロシアはこの世界から消えたほうがいいと思います

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/01(日) 09:11:43 

    >>156
    それはどうかなー?
    時代は移り変わっているし
    米軍との連携は深まっているよ
    でもいずれにしても、まず、私たち国民が日本を守るぞっていう気概を見せないと

    ↓会員限定記事で途中までしか読めないけど
    米軍、自衛隊と統合運用へ調整組織 日本に設置検討 - 日本経済新聞
    米軍、自衛隊と統合運用へ調整組織 日本に設置検討 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    【ワシントン=中村亮】米政府・議会は在日米軍の運用体制を見直す検討に入った。部隊運用や作戦計画に関し、日本の自衛隊と擦り合わせる調整組織を日本に置く案がある。有事で日米部隊の統合運用を進める体制を整え、中国への抑止力を強める。米議会上院は7月末に可...

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/01(日) 09:29:50 

    >>146
    私、増税賛成なんて書いてないよ、反対だよ
    予算の使いみちを見直して捻出してもらいたい
    そんなに必要ないのにお金かけてるところ、きっとあるでしょ?
    毎日の生活が苦しいと感じている国民が多いのに増税なんて理解を得られないよね
    でも、国民を護ることは最優先最重要事項だから防衛費は必要

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/01(日) 09:54:49 

    >>163
    そうなったら侵略したウクライナの人員や兵器つかって戦うくらいしても驚かない。ロシアだし。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/01(日) 09:55:42 

    >>164
    そのびっくりマークは興奮してるみたいであなた怖いよ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/01(日) 09:58:40 

    >>163
    よし、それなら体力の弱ったロシアを一気に潰しましょう。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/01(日) 10:01:12 

    >>161
    これがあたおかプーチン脳のいつもの妄言。
    戦争をやめるか否かはロシアだけに責任があると認知出来ない病気なのねw

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/10/01(日) 10:06:37 

    >>167
    私たち日本人が中国製品の不買をなるたけ進めて中国の軍事費を削るのが国防の第一歩です。これが出来れば、中国の経済属国であるロシアも一緒に弱体化させる事が出来ます。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/01(日) 10:14:08 

    >>121
    まあちよっと可哀想だけどロシアの人口はここで激減させた方ががいいよ。そうすれば、次々と他国を侵略出来なくなるからね。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/01(日) 10:15:50 

    >>132
    日本も大急ぎでNATOに加盟しましょう。ついでに台湾も同時加盟出来れば最高。

    +4

    -2

  • 176. 匿名 2023/10/01(日) 10:17:03 

    >>161
    ロシアに負けてほしいだけだよ
    ロシアが勝てば武力による侵攻と領土(領海)占領が
    許されると考える国が出てくる
    よって、戦争をやめるのはロシアの方でなければいけない

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/01(日) 10:17:41 

    >>127
    プーチンとロシア人どもを永遠にシベリア凍土の下にに封印したいな。

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2023/10/01(日) 10:21:40 

    >>129
    デニーに投票した沖縄県民はチベット人やウイグル人みたいになりたいんだろうな、どMの人が多いのかなあ。。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/01(日) 10:24:04 

    >>116
    いつもの無能工作員

    ウクライナ側の誤射だったって判明してるんだから、いい加減そのZだらけの頭の中のデータをアップデートしなよ笑

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/01(日) 10:28:34 

    >>100
    そうだね、ロシアにからはたんまり賠償金を取り上げましょう。ロシアは北朝鮮に乞食するほど貧乏だから、賠償金代わりに油田ガス田を取り上げる事になるけどね。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/01(日) 10:31:22 

    >>161
    「戦争辞めろ」はロシアに言えよ

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2023/10/01(日) 10:34:32 

    >>119
    どっちもどっちではない
    ロシアが一方的に悪いことをスルーするな
    プーチン氏、徴兵令に署名 ウクライナでは攻防続く

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2023/10/01(日) 11:22:54 

    >>138
    締結した瞬間ドッカーンだね

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/01(日) 11:45:21 

    >>11
    含まないお!
    プーチンの子供は娘だけだし政府高官の子息は良いとこの大学行ってるから当然免除だお!
    そもそも兵士はロシアにたくさんいる少数民族や片田舎の村なんかから優先的に選ばれてくからモスクワみたいな大都会にいる若いエリートロシア国民は最後まで選ばれない

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/01(日) 12:08:16 

    >>138
    ロシアは領土を返すどころか
    併合した4州の住民を徴兵しようとしてるみたいだよ
    親露派住民を守るためとはなんだったの?
    ロシアの言うことなんてあてにならないよ

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/01(日) 12:15:54 

    >>119
    そんなことしたらロシアが勝って調子に乗るじゃん
    ロシアが勝ったら赤組に侵略される国が多発するからみんなして戦争引き伸ばしてロシアとかの赤組の国力低下させるんだよ
    別にどこもウクライナ好きじゃないよ
    自分の国に火の粉が降りかかるのを防ぐためにウクライナ支援してるだけよ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/01(日) 12:51:01 

    コメント見てたらダメだこりゃ
    そりゃウクライナのATM
    借金の保証人になるよなぁ‥

    +3

    -6

  • 188. 匿名 2023/10/01(日) 12:57:09 

    >>52
    シュレディンガーの猫

    心停止してからわかる

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/01(日) 13:09:25 

    >>187
    ウクライナがどうとかじゃなくて
    ロシアの侵略が成功しなければいいのよ
    ロシアが撤退してくれればそういう心配もしなくていいのに
    それは口が裂けてもぜーったいに言わないよねww

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2023/10/01(日) 13:33:34 

    >>189
    何でそれで全く関係ない日本がウクライナの借金の保証人になるのよ
    アホかいな

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2023/10/01(日) 13:39:21 

    >>190
    ロシアが侵攻しなければ借金の保証人も支援もなにも必要なかった

    +4

    -3

  • 192. 匿名 2023/10/01(日) 14:20:40 

    >>161
    ご冗談を。
    ロシアが一方的に悪いに決まってるじゃん。
    もうロシアには存在する権利すらありませんから。
    ロシアは必ず分割解体されますよ、ナチスドイツと同様にね。

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2023/10/01(日) 14:25:47 

    >>184
    戦後処理でロシアを分割解体する際には、ロシアに虐げられてきた少数民族は独立させて国を持たせてあげるのがいいよね。プーチンのネオナチ体制を支えてきたモスクワとサンクトペテルブルクの住民は罰としてシベリア送りにするのが適切。

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2023/10/01(日) 15:40:07 

    >>1
    歴史ガルが
    日本はロシアに守られてるからユダヤ人がすべてを握れないって書いてあった
    微妙な位置関係でギリギリの平和が保たれてる日本

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/01(日) 15:46:32 

    >>166
    ロシアを敗北させた後には、先ずはこれまでロシアが隣接諸国から略奪してきた領土を一括で最大限に返還させるべきだよね。
    ウクライナにはクリミアドンバスを返還、フィンランドにはカレリア地方を返還、ドイツにはカリーニングラードを返還、。。(他にも返還すべき領土ありまくりなので割愛)。。。、そして日本には千島樺太を返還。
    この領土返還こそがロシア分割解体の第一歩です。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/01(日) 16:17:18 

    >>4
    ウクライナ政府が東部の独立を承認して撤退したら終わる。何年も政府が東部を爆撃してたんだから地域独立を願うのはおかしくない。
    ロシアはウクライナ全土や政府打倒は最初から狙ってないと言っている。勢力図もずっとこのままだからウクライナを支援する西側、とくにアメリカが資金を提供する限り泥沼が続く。
    最初から構図は変わらない。

    プーチン氏、徴兵令に署名 ウクライナでは攻防続く

    +0

    -3

  • 197. 匿名 2023/10/01(日) 16:24:35 

    >>196
    ロシア侵攻数年前からニュースを追ってるけど
    ウクライナ東部に武装勢力を送り込んでいたのはロシア
    軍も関与して武力で併合して、その後に住民投票を行ったからね
    クリミアのときに世界中で反対しておかなければいけなかった
    やはり武力による領土拡大を認めちゃだめ

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/01(日) 16:28:22 

    >>197
    それは西側が切り取ったプロパガンダニュース。

    世界平和が目的ならロシアをNATOに加盟させたらいいでしょうが。

    +0

    -5

  • 199. 匿名 2023/10/01(日) 16:33:37 

    >>198
    クリミア併合とか事実じゃん
    東部だってロシアが武装してなければ
    ウクライナからそんな攻撃受けてるのに丸裸で攻めて占領できないでしょ?

    自分がロシアのプロパガンダに染まってるとは思わないんだね。自分の頭で考えなよ

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/01(日) 16:38:35 

    >>199
    ロシアがNATO加盟したら解決するでしょ?
    自分の頭で考えなよ。

    +0

    -3

  • 201. 匿名 2023/10/01(日) 16:40:04 

    >>200
    戦時中は無理だから、とっとと撤退して加盟したいって申し出ればいいんでない?

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/01(日) 16:41:05 

    >>199
    朝鮮が日本に併合した時、日本は無理やり植民地にしたって考えの人ですか? クリミアが望んで併合されたのに外側(西側諸国)が、あれは無理やりだったと非難して意味あるの?

    +0

    -5

  • 203. 匿名 2023/10/01(日) 16:44:32 

    >>201
    ロシアは申請したけどNATOに拒否されたのよね。
    ほんとうに平和を望むならNATOの軍事力がロシアに迫っていかなければいいだけ。西側の要求を拒否したらユーゴのように無差別爆撃されるから、東欧もNATOに加盟してっただけだし。

    +0

    -5

  • 204. 匿名 2023/10/01(日) 16:48:43 

    >>203
    ロシアの軍事力もNATOに迫らないようにしないとね
    主権国家であるウクライナを攻めて
    フィンランドやスウェーデンもNATOに入る結果になった
    結局自分のしたことでNATOが近づくことになってるんだよ

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/01(日) 16:53:32 

    >>204
    東西冷戦あとNATOは東に一歩も近寄らないと言っていたのに、爆撃してどんどんロシアに近づいて行った。五つの波と言っている。
    フィンランドやスウェーデンが加盟しても構わないよ。NATOが平和な機関wなら、ロシアも加盟させて平和を築くと思うけどね。
    敵対を望んでるのはNATO側だよ。西側は資源国を狙い撃ちする。

    +1

    -5

  • 206. 匿名 2023/10/01(日) 16:55:53 

    >>204
    主権国家ウクライナはなぜ自国民を爆撃したの? 年金もストップさせたし教育も取り上げて配給も滞らせて、自国民は政府からの爆撃に怯えて地下で暮らしてたよね。
    ウクライナ政府はどうして自国民にそんな非道なことをしたの?

    +1

    -2

  • 207. 匿名 2023/10/01(日) 17:06:32 

    >>203
    え?
    ロシアがいつNATOに加盟申請したの?
    NATOとロシアの協議会を作ったことはあったけど、加盟申請までしてたっけ?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/01(日) 17:09:32 

    >>202
    あたおかプーチン脳さん、乙。
    いつクリミアがロシアには編入される事を望んだというの?ワグネルのテロリストを送り込んでロシア系住民を自称させてただけじゃんwwwwww

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/01(日) 17:11:34 

    >>207
    してなかったっけ。
    どちらにしろロシアが加盟したら解決でしょ?

    +0

    -2

  • 210. 匿名 2023/10/01(日) 17:12:52 

    >>208
    大草原生やして得意げですね。

    まじですごいな。朝鮮は併合じゃない。日本に無理やり植民地にされたって言い分の人なのね。言ってること同じだから。

    +1

    -3

  • 211. 匿名 2023/10/01(日) 17:13:33 

    >>203
    これもあたおかプーチン脳がよくやる妄想だね。笑
    東欧諸国がこぞってNATOに加盟したのは、もうこれ以上ロシアによる侵略と蹂躙をさせないためだよ。なんでユーゴみたいな頓珍漢な話が出てくるのか、あたおかもここまで極まってると気持ち悪いなあ。。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/01(日) 17:16:57 

    >>203
    は?
    NATOの軍事力はロシアのそれを常に遥かに上回ってますが、何か?
    なんでロシアの方が上みたいな話してんの?あなたはどこのパラレルワールドに住んでるの?wwwww

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/01(日) 17:19:39 

    >>211
    NATO(北大西洋条約機構)軍のユーゴスラビア爆撃は、市民のための重要な施設である道路、橋梁、病院、工場、空港などが無差別に目標とされ、さらに難民列車までが攻撃されるに及んで非戦闘員の死傷者を急速に増加させている。最近ではテレビ局などが破壊され本格的な戦争状態に突入している。
     NATO軍のこの爆撃は、国連の決定や決議もないままに始められ、国際法や国連憲章を無視したまま拡大の一途を辿るもので、ユーゴスラビア市民の生命・人権を踏みにじる無法な暴挙といわなければならない。
    【声明】NATO軍のユーゴスラビア爆撃に抗議し、即時停止を求める声明
    【声明】NATO軍のユーゴスラビア爆撃に抗議し、即時停止を求める声明www.jlaf.jp

    【声明】NATO軍のユーゴスラビア爆撃に抗議し、即時停止を求める声明


    1999年のユーゴ空爆でNATO軍の出撃は2万回におよびましたが、撃墜されたのは2機のみ。パイロットの死者はありませんでした。 
    アメリカはこの戦争で初めて「見えない飛行機」ステルス機(超重爆撃機B2)を出動させました。
    空からの一方的な攻撃は、戦争による死傷者の数も非対称にしました。9.11後のイラク攻撃から2008年3月までの民間人の死者は、約8万9000人から16万人と推定されています。米兵の死者3975人とくらべ、犠牲の差は歴然としています。そして殺される者には相手が見えません。殺す者は相手の痛みへの感受性が欠落します。無人機攻撃では一本の指で「兵士なき戦場」をつくりだします。
    変化する空爆
    変化する空爆www.shizuoka-heiwa.jp

    静岡平和資料センターオンラインミュージアム 戦争と静岡


    「NATO STOP STRIKES(NATOは空爆を止めよ)」

    プーチン氏、徴兵令に署名 ウクライナでは攻防続く

    +0

    -2

  • 214. 匿名 2023/10/01(日) 17:21:21 

    >>205
    あたおかプーチン脳さんが完全に錯乱してて、草。
    そもそもNATOがロシア領土を侵略した事なんてありませんし、そもそも侵略するつもりもありません。
    でも今回のロシアの暴挙は流石に許されないから、G7主導でロシアは分割解体されることでしょう。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/01(日) 17:24:35 

    >>209
    してないよ。
    テキトーな嘘をつくのはやめなさい、情弱のロシア工作員さん。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/01(日) 17:25:17 

    >>214
    あ、いつも人だ。
    NATOは東方拡大しないと言っていた約束をあっさり破ってる。ソ連からロシアになった時に、国際金融資本に都合の良いオリガルヒを追い出したからロシアを敵視して約束をほごにした。

    いつもいつも、ロシアを倒して日本も利益を得ようとか妄想を垂れ流してるけど、たとえあなたの思惑通りに進んだとしても日本が分けもらえると思ってんの? おめでたいな。
    今のとこロシアに経済制裁しても日本に不利益しかないんだわ。

    +0

    -4

  • 217. 匿名 2023/10/01(日) 17:25:53 

    >>215
    ロシアをNATOに入れたらいいじゃない。平和になるよ。

    +0

    -3

  • 218. 匿名 2023/10/01(日) 17:27:42 

    >>213
    なるほど!
    この際NATOがモスクワとサンクトペテルブルクを空爆すればロシアによる邪悪な侵略を挫けるってことだね。それは思い付きませんでした。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/01(日) 17:30:24 

    >>217
    ロシアがNATOに加盟申請したら赤っ恥をかいて終わりだねwww そもそもNATOってロシアに侵略させないためだけに存在する軍事同盟ですから。笑

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/01(日) 17:31:56 

    >>218
    へーユーゴと同じように国際法違反したいんだ? まあそうしても誰も制裁しないからやりたい放題だわな。
    イラクに大量破壊兵器がなかったのにイラク侵攻でどの国からも制裁を受けないアメリカが正義だと信じてるんだろうね。ウクライナに事情が移ったからアフガンから無責任に米軍を撤退させたのに金だけ投入して、米国民から非難されて米兵もウクライナに出向かない現状で、よくNATOの肩を持てるよ。

    +0

    -3

  • 221. 匿名 2023/10/01(日) 17:32:28 

    >>219
    その理屈ならドイツも日本も国連に加盟できんだろ。

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2023/10/01(日) 17:33:44 

    >>216
    日本に経済制裁されて北海道侵略のための軍事費が足りなくなったロシアが涙目で、大草原wwwwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/01(日) 17:35:00 

    ロシアが北海道侵攻したがってるって妄言の根拠って何だろうか。本当に謎だ。ソ連とロシアの区別がついてない高齢者なのかな。

    +0

    -4

  • 224. 匿名 2023/10/01(日) 17:45:28 

    欧州連合(EU)の行政機関にあたる欧州委員会は15日、中東欧5カ国を対象に導入し、同日が期限だったウクライナ産穀物の輸入規制を延長しないと発表した。これに対し、自国農業の保護のために規制延長を求めていたポーランドなど3カ国は独自に輸入を規制する方針を示した。ウクライナと近隣諸国との関係が悪化するおそれがある。

     5カ国はポーランド、ハンガリー、ルーマニア、スロバキア、ブルガリア。ウクライナからの穀物輸出のルートになっているが、ウクライナ産の流入で自国産の穀物価格が下落。欧州委は5カ国の求めに応じ、今年5月から小麦やトウモロコシなど4品目のウクライナ産穀物の5カ国への輸入を禁止する規制を導入していた。
    欧州委、ウクライナ産穀物の輸入規制を延長せず 中東欧は独自規制も [ウクライナ情勢]:朝日新聞デジタル
    欧州委、ウクライナ産穀物の輸入規制を延長せず 中東欧は独自規制も [ウクライナ情勢]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     欧州連合(EU)の行政機関にあたる欧州委員会は15日、中東欧5カ国を対象に導入し、同日が期限だったウクライナ産穀物の輸入規制を延長しないと発表した。これに対し、自国農業の保護のために規制延長を求めて…

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2023/10/01(日) 17:46:43 

    スロバキア、ロシア寄り中道左派が第1党に ウクライナ支援に反対 | ロイター
    スロバキア、ロシア寄り中道左派が第1党に ウクライナ支援に反対 | ロイターjp.reuters.com

    スロバキアで9月30日、議会選挙が行われ、ロシア寄りでウクライナへの軍事支援停止を訴えたフィツォ元首相率いる中道左派「スメル(道標)」が第1党となる見通しとなった。政権を作るには連立相手が必要となる。

     

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2023/10/01(日) 17:51:31 

    >>220
    ロシアによるウクライナ侵攻から1年半が近づくなか、米国では巨額の支援を続けることへの消極論が広がっている。とりわけ共和党では次期大統領を目指す有力候補が、ウクライナ支援より国内問題を重視する姿勢をみせており、今後も「米国第一」の流れは強まりそうだ。
    米世論、ウクライナ支援に過半数が「反対」 大統領選へ強まる消極論 [アメリカ大統領選挙2024]:朝日新聞デジタル
    米世論、ウクライナ支援に過半数が「反対」 大統領選へ強まる消極論 [アメリカ大統領選挙2024]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     ロシアによるウクライナ侵攻から1年半が近づくなか、米国では巨額の支援を続けることへの消極論が広がっている。とりわけ共和党では次期大統領を目指す有力候補が、ウクライナ支援より国内問題を重視する姿勢をみ…

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2023/10/01(日) 17:54:52 

    プーチン氏、最大5万トンの穀物をアフリカ6カ国に無償提供と表明 [ウクライナ情勢]:朝日新聞デジタル
    プーチン氏、最大5万トンの穀物をアフリカ6カ国に無償提供と表明 [ウクライナ情勢]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     アフリカの40カ国以上が参加するロシア・アフリカ首脳会議がロシアのサンクトペテルブルクで27日に開幕するのを前に、プーチン大統領が同日、関連のフォーラムで演説し、一部のアフリカ諸国に対し、「2万5千…

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/01(日) 18:08:16 

    >>225
    スロバキアは行ったことがあるけど
    チェコよりも社会主義的な匂いはしたな
    スロバキアで練習してるカヌー選手がいたような

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/01(日) 18:12:42 


    ナゴルノカラバフ急展開が示すロシアの影響力低下 アルメニア「見捨てられた」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    ナゴルノカラバフ急展開が示すロシアの影響力低下 アルメニア「見捨てられた」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    旧ソ連邦のアルメニアとアゼルバイジャンの係争地となっていた「ナゴルノカラバフ」情勢の急展開は、ロシアの影響力の低下を如実に示しました。  アゼルバイジャンが、アルメニア系住民が住むナゴルノカラバフ


    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/01(日) 18:18:56 

    >>220
    ユーゴスラビア出身の友人いるけどNBA大好きだよw
    若い人なんてそんなものだと思う

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/01(日) 18:19:52 

    ・ウクライナ・オン・ファイヤー
    ・Revealing Ukraine 2019(乗っ取られたウクライナ)
    どちらも一時間半くらいでウクライナとロシアの軍事侵攻に至る経緯がわかりやすい。

    ウクライナのマイダン革命を知りたければドキュメンタリーを見ましょ。監督が許可してるのに西側に都合が悪いから削除されまくってる。
    マサキチジャパン
    マサキチジャパンrumble.com

    Browse the most recent videos from channel "マサキチジャパン" uploaded to Rumble.com


    オリバーストーン・オン・プーチンも載ってる。

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2023/10/01(日) 18:28:10 

    >>229
    米露の人気投票じゃないんだし、アルメニアがバイデンに泣きついて幸せになれるならそれでいいんじゃないの。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/01(日) 18:34:34 

    >>232
    そうだよね!ウクライナでもロシアの影響力なんてとーーっくに低下してるんだから
    ロシアもウクライナをほっといてあげればいいんだよ

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/01(日) 18:41:27 

    >>233
    ウクライナ東部が住民投票で独立を決めてロシアとの繋がりを選んだ。ウクライナ政府がこれを認めて撤退すれば終わるって言ってるじゃないか。
    東部を爆撃したウクライナ政府が、誰にそそのかれてやったことにせよ、それが発端だよ。

    +1

    -4

  • 235. 匿名 2023/10/01(日) 18:48:18 

    >>234
    まるで被害者のように言ってるけど
    住民投票の前のロシアに都合の悪いことは触れないのかな
    ウクライナの攻撃もあったが、ロシア軍も加担して武力で東部の地域を奪い取ったよね?
    ロシア軍が監視する中での投票を強いられたのは記憶に新しいと思うが

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/01(日) 18:53:43 

    >>235
    住民投票の前のロシアに都合の悪いこと ←?
    ロシア軍も加担して武力で東部の地域を奪い取ったよね? ←?

    それが政府が自国民を無差別爆撃する理由になるの? ウクライナには警察はいないの? 外国からの武力を制圧するなら外国に向けるのでは? ウクライナ政府はどういう了見なの? なんで自国民の年金を停止して教育や医療を奪ったの?

    ロシア軍が監視する中での投票を強いられた←西側のプロパガンダ

    東部の人間がロシアと行き来してロシアに避難してる現状を説明してくれるかな。

    +0

    -3

  • 237. 匿名 2023/10/01(日) 18:57:28 

    話とは関係ないけど
    自分のコメに自分でプラス押すのが癖になってるのって恥ずかしくないんかなw

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/01(日) 19:04:13 

    >>237
    自分のコメントにも押せるの?
    なぜかマイナスもプラスも反応しないんだけど
    押せたら押したいw

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/01(日) 19:11:23 

    >>238
    押せないんだ?
    私が代わりに238にプラス押してあげたよ。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/01(日) 19:27:44 

    >>231
    インタビューで、ロシアはIMFにロシアの債務だけでなく旧ソ連圏の共和国の債務も全部返済したと言っている。ウクライナの160億ドル(当時)もね。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/01(日) 19:41:54 

    >>179
    まだ工作員の証拠すら見せてもらったことないけど。

    +0

    -3

  • 242. 匿名 2023/10/01(日) 19:50:07 

    あとゼレンスキーがロシアがやったって騒いでた時から知ってたよ。
    コメント読み返せばわかる話。アップデートされてない人のために書いただけなのに。
    その意図まではわからないんだね

    +0

    -2

  • 243. 匿名 2023/10/01(日) 20:01:08 

    北大西洋条約機構(NATO)加盟国の多くが国防費を国内総生産(GDP)比2%以上に増やす目標を達成できずにいる。NATOの推計では2023年に2%を超えるのは約3分の1の11カ国にとどまる見通し。各国は国防費の積み増しに動くが、機動的な歳出増の壁は高い。
    NATO加盟国、国防費増に苦戦 目標達成3割どまり - 日本経済新聞
    NATO加盟国、国防費増に苦戦 目標達成3割どまり - 日本経済新聞www.nikkei.com

    【ブリュッセル=辻隆史、ベルリン=南毅郎】北大西洋条約機構(NATO)加盟国の多くが国防費を国内総生産(GDP)比2%以上に増やす目標を達成できずにいる。NATOの推計では2023年に2%を超えるのは約3分の1の11カ国にとどまる見通し。各国は国防費の積み増しに動くが、機...


    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/01(日) 21:36:16 

    >>220は強いロシアを復活させたいっていう欲望だけでウクライナに侵攻して、自軍の兵士すら27万人も死なせてる独裁者の肩を持ってんじゃん笑

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/01(日) 21:41:15 

    >>241
    >>242
    何一つまともな証拠出せなくて毎回Bitchute貼るしか脳がないくせによく言うわ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/01(日) 21:47:54 

    >>244
    フラットに考えてロシアの方が正論だからだよ。
    答えてくれる?

    1.ウクライナ政府はなぜ東部の住民を爆撃したの?
    2.大量破壊兵器のなかったイラクに侵攻した国が制裁は受けましたか?
    3.ロシアに武力侵攻する理由は何?
    4.クリミア併合が違法なら日本の朝鮮併合も違法ですか?
    5.ユーゴを三か月空爆した正当な理由は何ですか?

    ロシアの軍事予算と比べてアメリカの軍事予算は10倍らしいよ。アメリカ以外の国を足した軍事費よりアメリカの防衛費のが高いって。
    それって防衛費? アメリカの債務額知ってる?

    +0

    -4

  • 247. 匿名 2023/10/01(日) 21:49:11 

    国家なんて存在しないって想像してみろよ
    殺し殺される理由もなくなり 宗教だって…
    全ての人達で世界を分ち合ってると想像してみろよ
    あなたは言うかも…「お前は夢想家だ」って
    だけど俺は1人じゃない
    いつの日かあなたも加わって欲しい
    そして世界はひとつに…

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2023/10/01(日) 21:49:26 

    >>244
    ついでに
    6.アメリカの資金でウクライナに生物兵器工場を作ったり、武漢の研究所に資金を提供してたことについてどう考えてるの?

    +0

    -3

  • 249. 匿名 2023/10/01(日) 22:06:19 

    東部のロシア系住民を守るって言ってたのに徴兵するんだな
    前線に立たされるのか
    ロシアを信じてた人もいただろうに裏切られたね

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/01(日) 22:07:42 

    東部の人は何年も前からウクライナ政府と交戦してたでしょうが。

    +0

    -2

  • 251. 匿名 2023/10/01(日) 22:26:37 

    >>246
    フラットw

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/01(日) 22:30:33 

    ウクライナ政府が自国民である東部住民を爆撃した理由は何なの? そこに正義がある? なんで味方できるのかわからん。 

    +0

    -2

  • 253. 匿名 2023/10/01(日) 22:57:26 

    ウクライナのシュミハリ首相は9月30日、兵器や軍需品の製造に来年は15億米ドル(約2235億円)の資金を充てる計画を明らかにした。今年と比べ7倍の水準となる。
    ウクライナの兵器製造資金、来年は2235億円に 今年の7倍(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    ウクライナの兵器製造資金、来年は2235億円に 今年の7倍(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    (CNN) ウクライナのシュミハリ首相は9月30日、兵器や軍需品の製造に来年は15億米ドル(約2235億円)の資金を充てる計画を明らかにした。今年と比べ7倍の水準となる。 来年の国家予算案の中に含


    金くれくれが止まらない。

    +0

    -2

  • 254. 匿名 2023/10/01(日) 23:01:12 

    >>253
    だから、ロシアはすぐウクライナから撤退してよ
    こっちだってウクライナにあげるお金足りてないんだから

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/01(日) 23:04:13 

    >>253
    つなぎ予算の可決に向けて、大幅な歳出削減を見送った一方、保守強硬派が反対するウクライナへの追加支援を除外した。バイデン政権が求める160億ドル(約2兆4000億円)の災害対策費は盛り込まれた。
    つなぎ予算を巡っては、下院で多数派の共和党が9月29日に独自案をまとめたが、ウクライナ支援の減額や大幅な歳出削減を主張する保守強硬派21人が造反し、否決されていた。30日に改めてマッカーシー氏ら共和党指導部がウクライナ支援を除外した案をまとめ、超党派の合意に至った。
    アメリカ「つなぎ予算」、ウクライナ支援除外し一転可決…政府機関の一部閉鎖を土壇場で回避(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    アメリカ「つなぎ予算」、ウクライナ支援除外し一転可決…政府機関の一部閉鎖を土壇場で回避(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【ワシントン=田中宏幸】米議会の上下両院は30日午後(日本時間1日午前)、2024会計年度が始まる10月1日から11月17日までの政府資金を確保する暫定予算(つなぎ予算)案を可決した。バイデン大統


    「政府閉鎖」はギリギリ回避…ウクライナ支援は削除 米議会が「つなぎ予算案」可決:東京新聞 TOKYO Web
    「政府閉鎖」はギリギリ回避…ウクライナ支援は削除 米議会が「つなぎ予算案」可決:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    【ワシントン=吉田通夫】米議会は、政府の会計年度末となる9月30日、11月17日までの政府支出を可能にする「つなぎ予算」案を可決した。...

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/01(日) 23:06:25 

    >>255
    今年中にプーチンを排除して戦争を終わらせるのならいいな

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/01(日) 23:07:24 

    >>254
    東部の住民は独立を決めて、自分らの意思でロシアと国交を結んでいる。本来自国の首都機能を持つウクライナ政府から攻撃され続けてきたんだから当然だ。
    自国民を何年も殺しまくって、生活や安全を剥奪してきたウクライナ政府をよく応援できるな。

    +0

    -4

  • 258. 匿名 2023/10/01(日) 23:52:16 

    >>202
    ロシア編入の正当化を主張 クリミア共和国“首相”(15/06/20) - YouTube
    ロシア編入の正当化を主張 クリミア共和国“首相”(15/06/20) - YouTubewww.youtube.com

    ロシアが一方的に編入したウクライナ南部のクリミア半島で、「首相」を務めるアクショーノフ氏がANNの取材に応じ、編入の正当性を改めて主張しました。・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから![テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/">&...

    +0

    -2

  • 259. 匿名 2023/10/01(日) 23:54:21 

    >>231
    汚職大国ウクライナ 米が突きつけた改革リスト  ポーランド首相 「ウクライナに武器を送らない」【9月28日(木)#報道1930】|TBS NEWS DIG - YouTube
    汚職大国ウクライナ 米が突きつけた改革リスト  ポーランド首相 「ウクライナに武器を送らない」【9月28日(木)#報道1930】|TBS NEWS DIG - YouTubewww.youtube.com

    9月28日(木)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。『汚職大国ウクライナ 米が突きつけた改革リスト ポーランド首相 「ウクライナに武器を送らない』▽クリミア住民からの声・・攻撃激化する現地は今▽ウクライナと支援国の間に不協和音…「汚職」...

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/02(月) 00:01:43 

    >>259
    ソコロフって書いてあるのに、キャスター?がソロコフって読んでるの気になるわ。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/02(月) 00:06:42 

    汚職についてはウクライナもひどいがロシアはそれ以上
    腐敗指数はウクライナ116位で、ロシアが137位なんだよね

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/02(月) 00:31:27 

    >>261
    わかりやすいプロバガンダだね。
    元米軍のお偉いさんがとっくの昔に暴露してる。
    「イラクから始めて、シリア、レバノン、リビア、ソマリア、スーダン、イランを攻撃する」
    自国の資源を自国民に使うナショナリズム国で、民営化してないから資源を奪えない+中央銀行を国有化してるからいちゃもんつけて武力介入したいだけ。イラクもリビアはめちゃくちゃにされたし、シリアは進行形。
    「ウェスリー・クラーク元アメリカ陸軍大将が語る中東問題の真相」 - YouTube
    「ウェスリー・クラーク元アメリカ陸軍大将が語る中東問題の真相」 - YouTubewww.youtube.com

    Wesley Clark and the Truth about the Middle East(日本語字幕)THINKER Question Authorityhttp://www.thinker-japan.com">


    世界・腐敗認識指数ランキング - 世界ランキング
    世界・腐敗認識指数ランキング - 世界ランキングtop10.sakura.ne.jp

    世界175の国と地域を対象とする腐敗認識指数ランキングです。1位はデンマークの92、2位はニュージーランドの91、3位はフィンランドの89です。最下位はソマリアの8です。腐敗認識指数(Corruption Perceptions Index)は、国際的な非政府独立組織トランスペアレンシー・...

    +0

    -3

  • 263. 匿名 2023/10/02(月) 00:43:55 

    >>262
    >わかりやすいプロバガンダだね。
    プロバじゃなくてプロパガンダ(propaganda)だよ。
    外国語は苦手なんだね。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/02(月) 00:46:17 

    >>263
    誤字の訂正ありがと(^_-)-☆

    +0

    -2

  • 265. 匿名 2023/10/02(月) 01:58:44 

    >>262
    イラク帰還兵の抗議活動
    「NATOこそテロリストだった」
    「不当な戦争は拒否する」
    最悪な間違いだった...(目覚めはじめたアメリカ兵) - YouTube
    最悪な間違いだった...(目覚めはじめたアメリカ兵) - YouTubewww.youtube.com

    『 NATO(実質アメリカ軍)こそがテロリスト 』2012/5/21のDemocracy Now!の動画に字幕を焼付けました。(スマホでも見られるように)http://democracynow.jp/video/20120521-1「テロリストの黒幕はアメリカとイスラエル」スノーデン氏の先輩の内部告発(経済テロは....

    +0

    -2

  • 266. 匿名 2023/10/02(月) 06:15:29 

    >>257
    ロシア土がこういう嘘を言い募って侵略や虐殺を正当化し続けるなら、やはりロシアは潰すべきだね。ロシア土人には人権を上げてはならないし、強制労働させてウクライナへの賠償金を積み立てさせるべき。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/02(月) 06:18:32 

    >>262
    なら、次はロシアがメチャメチャになる番だね。ロシア解体に世界は大賛成。これからは現役のジェノサイド実行国家は地上から排除される世界秩序となっております

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/02(月) 06:23:12 

    >>254
    ロシアは中国と北朝鮮の属国だから、先ずは中国と北朝鮮の経済を弱体化させればロシアは真っ先に干上がります。今や邪悪連合の金魚の糞は北朝鮮ではなくてロシアですからね。プーチンも地面に頭をこすりつけて黒電話に弾薬乞食してますよ。笑

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/02(月) 06:27:17 

    >>237
    がるちゃんは自分のコメにプラスしても最終的には反映されないよ。一時的にはプラスになってもすぐ元に戻るよ。
    自作自演が出来ないのはがるちゃんシステムの優れた所。

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2023/10/02(月) 06:30:40 

    >>234
    あたおかプーチン脳さん、バレバレの嘘は何回書き込んでもロシア以外のまともな世界では事実にはなりませんよ。ロシアの常識は世界の非常識だから、あなた、わきまえなさい。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/02(月) 06:34:44 

    >>226
    アメリカには言論の自由があるから、こういうしょーもない意見もあるってだけの話だよ。ロシアみたいに強烈な言論統制の未開社会にいるロシア工作員さんの低能おつむでは理解できないんだろうな、お可哀想に。。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/02(月) 06:42:27 

    >>202
    李氏朝鮮が日本に頼み込んで併合してもらったので朝鮮侵略できなかったロシアが未だに涙目で草www

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/02(月) 06:47:24 

    >>248
    それとブチャ虐殺がどう関係があるの?
    ロシアがブチャ虐殺を始めとするウクライナ民間人への無差別大量虐殺をやっていい理由なんてどこにもないよ。
    恥を知れ、あたおかプーチン脳ばばあ!

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/02(月) 06:50:55 

    >>206
    このあたおかプーチン脳さんはまだその使い古された嘘プロパガンダを吐いてるの?笑
    ウクライナはワグネルが送り込んだテロリストを正当に排除してただけだよ。ちゃんと事実を見なさいよ。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/02(月) 06:56:16 

    >>236
    あたおかプーチン脳の妄想はとどまることを知らないのね、ゲラゲラゲラ。ロシア人ってビョーキだって事がよく分かるよ。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/02(月) 07:00:11 

    >>246
    がんバれ~~~、あたおかプーチン脳さん。
    習近平と黒電話があなたを熱烈に応援してるよ~~~wwwwwwwwwwwwwww

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/02(月) 07:03:35 

    >>252
    あんたが言う「東部住人」の正体はロシアが送り込んだテロリストだからさ。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/02(月) 07:13:56 

    >>250
    いいえ。
    ウクライナ東部にロシアが送り込んだワグネルのテロリストがウクライナ政府と交戦していました。
    嘘吐きはやめてね。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/02(月) 11:48:04 

    >>267
    あっそ。現実は米軍も米国人もそんなことやりたくないんだな。やりたいのは国際金融資本DSと軍事複合体ネオコンだけ。そんなやつらは世界の敵として排除しようってのがトレンド。
    新世界秩序やグレートリセットには世界中の99%が反対してる。
    今は西側もアジェンダ2030拒否してるのに日本だけ推進してて時世に置き去りにされてる状態なのよね、また世界から日本を孤立させようとしてるのがあなたみたいな時代遅れ。

    +0

    -4

  • 280. 匿名 2023/10/02(月) 11:50:57 

    >>202
    日本が朝鮮に望まれて併合したようにクリミアも同じように住民の意思でロシアに併合されただけ。ネトウヨはこれを論理的に否定できない。情けない。

    +0

    -4

  • 281. 匿名 2023/10/02(月) 11:54:25 

    >>273
    アメリカ以外の西側でもさんざん検証されてて、ウクライナがブチャで「ロシアに連帯を示してた住民」を殺して路上に放置したと指摘されまくったから、ウクライナは以降ブチャには触れない。あなたのスマホでは容量が足りなくて検索できず動画も見られないだけじゃない?

    人は悪口をいう時に、ダメージを食らうと予想される言葉を用意する。つまりあなたは「あたおか」と「ばばあ」と言われるのを嫌がるという証左。いわゆるブーメランてやつなので、これから気を付けたらいいよw

    +0

    -5

  • 282. 匿名 2023/10/02(月) 11:55:47 

    >>277
    ウクライナはテロ対策として編成を組んで解体させる作戦はとらず、自国の住民を無差別に爆撃する国ってことか。

    +0

    -4

  • 283. 匿名 2023/10/02(月) 12:04:28 

    いまだにウクライナ支持でロシアを敵にしてる人って、文体がネラーだったり、にじみ出る古めかしさもあるから高齢者が多いんだろうな。なんでも二択や善悪で考えるし、ソ連とロシアの違いもわからない。でもソ連憎しならウクライナもソ連だしな…
    いずれテレビや新聞が手のひら返したら何もなかったように意見を翻すんだろうか。
    それとも本気で日本のためだと信じてデタラメを書き込んでるんだろうか。

    +0

    -5

  • 284. 匿名 2023/10/02(月) 12:13:45 

    >>283 追記
    「あたおか」って今はウクライナとロシアの話題でしか見かけないな。お年寄りがそんな言葉を使ってるのを想像して切なくなるわ。

    コロナは恐ろしい。
    ワクチンは重症化を防ぐ。
    マスクは感染予防に役に立つ。
    これを信じて今もなおワクチン接種してるなら、一歩立ち止まって考え直してくれと願ってる。これ以上日本での被害拡大は見るに堪えない。

    +0

    -2

  • 285. 匿名 2023/10/02(月) 12:53:11 

    >>281
    3.31 ブチャ市長が「ロシア軍から解放された」と報告した。市民の大量死には触れていない。
    4.1 ブチャ市議の副議長が「ロシア軍から解放された」と報告した。大量死には触れていない。軍の邪魔にならないよう住民は自宅にいるよう指示する映像が残っている。
    数日後副議長がとつぜん遺体についてインタビューで話し始めた。
    「遺体は三月初めから横たわっているのです。一ヶ月も放置されていた」

    4.2 ウクライナ国家警察が動画公開(街中の清掃8分)
    この映像でも遺体については何も触れていない。
    一ヶ月も遺体が転がっていたのに、市長も副議長も市民もすぐに報告しなかった。報道されたのはウクライナ軍が到着したタイミングと一致。

    https://odysee.com/@KJ17:4/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%81%E3%83%A3%E3%81%AE%E8%99%90%E6%AE%BA%E3%81%AE%E6%99%82%E7%B3%BB%E5%88%97:9

    数日の空白があるにも関わらず調査ゼロでロシアに非難が集まる。遺体の写真が一気に報道されゼレンスキーも遺体を投稿する。しかも白い腕章(ロシアへの連帯を示している)をつけた遺体が多い。

    4.2 ウクライナは公式に国家警察と軍部隊がブチャ掃討を発表する。公開された報告書で「ロシアの協力者を探していた」記述がある。

    https://odysee.com/@KJ17:4/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%81%E3%83%A3%E3%81%AE%E8%99%90%E6%AE%BA%E3%81%AE%E6%99%82%E7%B3%BB%E5%88%97%E3%81%AE%E7%B6%9A%E3%81%8D:8

    ロシア軍が撤退したあとボツマン部隊が現地に到着した。
    4.1 ボツマンは「焼け跡ばかりでとくにやることはなかった」と書き込む。
    4.2 ウクライナ軍が街の掃討したと報告。壊れた車や家やがれきは映っているが遺体はなし。

    ボツマンが動画を投稿する
    兵士「青の腕章じゃないやつは撃っていいんだっけ」「いいよ」
    民間人を殺したあと虐殺があったと世界発信する。
    ボツマンが投稿を消す。

    https://odysee.com/@KJ17:4/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%81%E3%83%A3%E3%81%AE%E8%99%90%E6%AE%BA%E3%81%AE%E8%A3%8F%E5%81%B4:8

    時系列を検証されるとメディアやウクライナ政府はブチャ虐殺には触れなくなった。

    +0

    -4

  • 286. 匿名 2023/10/02(月) 13:00:45 

    >>281
    TBSとブチャ市当局合作の衝撃のブチャ虐殺の新証拠を検証する New Evidence emerged? TBS FAKE NEWS on Bucha Massacre
    TBSとブチャ市当局合作の衝撃のブチャ虐殺の新証拠を検証する New Evidence emerged? TBS FAKE NEWS on Bucha Massacrewww.bitchute.com

    TBSとブチャ市当局が協力して、いわゆる新証拠に関する反ロシア的な捏造報道を行った。ガルージン駐日ロシア大使が、先にTBSのインタビューで語った主張が、ここで逆に確認される。 衛星画像の位置、遺体の数と大きさ、緑の自転車の存在、動画ファイル名が日付という...

    +0

    -3

  • 287. 匿名 2023/10/02(月) 16:31:33 

    >>282
    あたおかプーチン脳のロシア工作員さん、いつもの嘘プロパガンダ、乙www

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2023/10/02(月) 16:34:08 

    >>280
    あたおかプーチン脳さん、いつものこの嘘はもうバレバレだよ、笑。

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2023/10/02(月) 16:37:53 

    >>283
    自分勝手なヘンテコ理論、ワロた。
    ロシア人ってやっぱり未開な土人なんだな。
    ロシアは滅ぼして二度と侵略と大量虐殺が出来ない様にする必要がありますね。

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2023/10/02(月) 16:39:26 

    >>284
    あたおかってロシア工作員の事を的確に示す日本語だよ。
    おつむの弱いロシア工作員には正確なニュアンスは分からなそうwwwww

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2023/10/02(月) 16:41:56 

    ロシア兵は平均で4ヶ月以上も生きて悪さを働くんだね。。彼らの寿命をなんとかセミ位に短縮させるべきだよね、これ以上ウクライナ民間人を虐殺をさせないためにも。
    おーるじゃんる : 【信憑性○】ロシア兵、徴兵されて4.5ヶ月で戦死する模様「半分以上は30~45歳、最年少19歳、最高齢62歳」
    おーるじゃんる : 【信憑性○】ロシア兵、徴兵されて4.5ヶ月で戦死する模様「半分以上は30~45歳、最年少19歳、最高齢62歳」crx7601.com

    おーるじゃんる : 【信憑性○】ロシア兵、徴兵されて4.5ヶ月で戦死する模様「半分以上は30~45歳、最年少19歳、最高齢62歳」ツイート talk.jpAboutだめぽアンテナ しぃアンテナ(*゚ー゚)ワロタあんてな ヌルポあんてなまとめサイト速報+5ch.net 【韓国】うごめく真...

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2023/10/02(月) 16:48:30 

    ウクライナが好きなのかロシアが嫌いなのかどっちなんだろう。
    ロシア嫌いが有力かね。
    答えありきで話が進めるから理論破綻するし反論も反証もできない。やはりソ連とロシアを混同してる人かしら。米ソ冷戦やってた当事者がソ連とロシアは別物だと認識してるのに外野がいつまでも混同して迷惑かけてる図になってる。
    日本から無駄金が流出するわ資源が高いわ、日本にも迷惑でしかない。

    +0

    -3

  • 293. 匿名 2023/10/02(月) 16:49:56 

    あたおかは古いって書いたのが効いてるのか…。

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2023/10/02(月) 16:50:51 

    大草原とかワロタとかも古いな。

    +0

    -2

  • 295. 匿名 2023/10/02(月) 16:51:26 

    英国はどうやらウクライナの勝利を確信したね。。歴史的にはどんなあざとい手を使っても必ず戦争に勝つのが英国だから、英国の先を読む眼は確かだよ。
    日本もせっかく英国とは準同盟国なんだから、しっかり今から根回しして、ロシア崩壊後の領土奪還と賠償金取り立ての準備を致しましょう。
    おーるじゃんる : 【NATO参戦】英国防相はウクライナの勝利確信か、イギリス陸軍と海軍の派遣を検討
    おーるじゃんる : 【NATO参戦】英国防相はウクライナの勝利確信か、イギリス陸軍と海軍の派遣を検討crx7601.com

    おーるじゃんる : 【NATO参戦】英国防相はウクライナの勝利確信か、イギリス陸軍と海軍の派遣を検討ツイート talk.jpAboutだめぽアンテナ しぃアンテナ(*゚ー゚)ワロタあんてな ヌルポあんてなまとめサイト速報+5ch.net 【韓国】うごめく真っ黒なやつ…コンビニで買った...

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/02(月) 16:55:15 

    万が一願望が達成されたとしても日本が分け前をもらえると思いこんでる根拠が何かわからん。戦時にうとい人かな。

    日本の政治家や宗教が自分らだけには便宜を図ってもらえるとそそのかされて信じてるのと同じくらい哀れさ。使い捨てだよ。自分たち以外は家畜なんだから。

    +1

    -2

  • 297. 匿名 2023/10/02(月) 17:03:59 

    英国のやり口を知ってるのに、英国がEUから抜けたことやEU作ってもポンドを維持した理由、いまの戦争~インフレも繋げて考えないのは…経済にも弱いんかな。
    ありもしない分け前を夢想して使い走りさせられてるの、ほんと情けねえ。

    +0

    -3

  • 298. 匿名 2023/10/02(月) 18:34:37 

    >>296
    まあ、ロシア敗戦後にこれまでロシアが略奪してきた他国の領土を一括返還させる流れになるのは不可避でしょうね。
    クリミアドンバスがウクライナに返還させされ、カレリア地方がフィンランドに返還させられ、カリーニングラードはドイツには返還させられ、千島樺太は日本に返還させられるでしょう。なぜこれらの国々がロシア制裁をしてきたかというと、自分達がロシアの歴史的な被害者でロシアの蛮行を許しがたいと感じているから。

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2023/10/02(月) 18:38:54 

    >>297
    ロシアケーキの切り分けがもうじき始まるよー。
    参加資格はロシア制裁をしっかりやってきた国々だけだよ。今回は日本もしっかり分け前を頂けますね。
    一番儲かるのはスイスだろうなあ。オルガルヒの隠し口座は全て没収ですからね。

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2023/10/02(月) 18:44:50 

    >>297
    長いこと共産主義をやってて今は偽の自由主義経済やってるだけの経済音痴のロシア人が、経済を分かってるつもりで草。あんたの国はオルガルヒが儲かるとプーチンに粛清されて財産と生命を全てめし上げられちゃう異常経済体制じゃん。失笑

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2023/10/02(月) 21:33:22 

    アメリカの援助が止まってしまったら、もうウクライナに勝ち目はないね

    +3

    -3

  • 302. 匿名 2023/10/02(月) 23:18:23 

    アメリカ人も、NATO加盟国でもない国に大金を流してるの不満だし、政府不信になってるだろうよ。当たり前だ。

    +0

    -4

  • 303. 匿名 2023/10/03(火) 11:58:37 

    Elon Musk「Volodymyr Zelenskyが10億ドル(約1500億円)の援助を求めなくなるまで5分かかりました」

    +0

    -3

  • 304. 匿名 2023/10/03(火) 12:02:03 

    冷戦が終わった後、少しずつロシアは民主化していき、アメリカが共産化していったことに気づいてない人がいる。
    テロと戦うと言いながらテロ支援してるのはネオコンであり、イラクもリビアもシリアも不当に侵略している。

    +0

    -4

  • 305. 匿名 2023/10/04(水) 00:53:14 

    >>301
    北朝鮮がロシアへの援助を止めてしまったら、即座にロシアは干上がるね。道理でプーチンが黒電話の靴をペロペロ舐めまくる訳ね。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/04(水) 00:56:52 

    >>281
    あたおかプーチン脳のロシア工作員さん、新手の見え透いた嘘プロパガンダ、乙www

    +3

    -2

  • 307. 匿名 2023/10/04(水) 02:39:42 

    乙も古い
    今北産業とか言いそう

    +0

    -3

  • 308. 匿名 2023/10/04(水) 02:41:05 

    +0

    -2

  • 309. 匿名 2023/10/07(土) 09:35:40 

    >>308
    MKがソースとかマジ笑えるʬʬʬʬʬʬ

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。