ガールズちゃんねる

日本人のiPhone離れ?2年ぶりに市場シェア50%を下回る

483コメント2023/10/24(火) 12:40

  • 1. 匿名 2023/09/30(土) 15:50:42 

    日本人のiPhone離れ?2年ぶりに市場シェア50%を下回る - iPhone Mania
    日本人のiPhone離れ?2年ぶりに市場シェア50%を下回る - iPhone Maniaiphone-mania.jp

    海外大手メディアBloombergは、日本におけるiPhoneのマーケットシェアが低下していると報じました。


    調査会社のCounterpointは、2023年4月~6月における日本市場でのiPhoneのシェアが2年ぶりに50%を下回ったと発表しました。iPhoneのシェアは前年同期から12ポイント低下し、46%となっています。

    一方で、GoogleのPixelシリーズは前年同期比で6倍となる12%までシェアを伸ばしました。

    iPhoneシリーズのシェア低下には、急速に円安が進んだことを受けてAppleが2022年7月に日本での販売価格を大幅に値上げしたことが影響した模様です。

    +173

    -10

  • 2. 匿名 2023/09/30(土) 15:51:29 

    未だにiPhone11Pro使ってます

    +401

    -15

  • 3. 匿名 2023/09/30(土) 15:51:39 

    iphone 8から買い替えないと

    +465

    -3

  • 4. 匿名 2023/09/30(土) 15:51:41 

    しかも最新のiPhone持ってる人はもっと少ないよね。1割とか?
    周りの人みんな持ってるけどほとんど旧型だよ

    +567

    -6

  • 5. 匿名 2023/09/30(土) 15:51:43 

    もう逆に離れてないもん教えて欲しい

    +193

    -9

  • 6. 匿名 2023/09/30(土) 15:52:06 

    だって高けーもん
    日本人のiPhone離れ?2年ぶりに市場シェア50%を下回る

    +1137

    -8

  • 7. 匿名 2023/09/30(土) 15:52:23 

    iphone8を自分でバッテリー交換したからまだ暫く使う

    +286

    -4

  • 8. 匿名 2023/09/30(土) 15:52:36 

    当たり前だろ携帯新しくする余裕なんかないわ!
    てか11proがまだまだ現役!だし快適。

    +416

    -3

  • 9. 匿名 2023/09/30(土) 15:52:39 

    >>6
    それでも世界では一番日本が安いんだよね
     

    +10

    -57

  • 10. 匿名 2023/09/30(土) 15:52:58 

    世界的にもAndroidの方が相当シェア高いよね

    +569

    -15

  • 11. 匿名 2023/09/30(土) 15:53:00 

    ポケベル可愛い
    暗号可愛過ぎる

    +12

    -18

  • 12. 匿名 2023/09/30(土) 15:53:09 

    13だけどへたってないし
    15は高すぎて手が出ない

    +214

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/30(土) 15:53:20 

    そんな高級スマホ要らない

    +370

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/30(土) 15:53:35 

    >>9
    1番じゃないよ

    +35

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/30(土) 15:53:48 

    買ったけど色が気に食わない

    +20

    -5

  • 16. 匿名 2023/09/30(土) 15:54:11 

    iPhoneSEをいまだに使ってる
    携帯なんか通話できればいいんだよ
    ガラケーをまた普及させてほしいわ
    なんでこんな選択肢なくなったんや

    +725

    -23

  • 17. 匿名 2023/09/30(土) 15:54:22 

    最初の頃いくらだった?

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2023/09/30(土) 15:54:23 

    ハッキリしたパステルカラーが可愛いのに

    +82

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/30(土) 15:54:38 

    今はiPhoneだけどGooglePixelも使ってみたいと思っている

    +255

    -3

  • 20. 匿名 2023/09/30(土) 15:54:56 

    日本が一番安いと聞いてショックを受けた

    +20

    -29

  • 21. 匿名 2023/09/30(土) 15:55:01 

    日本では7割がiOSだとよ

    +7

    -32

  • 22. 匿名 2023/09/30(土) 15:55:02 

    >>2
    わ〜私とお揃いだ!
    まだ壊れる様子もないしあと5年はいけると踏んでる

    +132

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/30(土) 15:55:06 

    だから私は

    +29

    -6

  • 24. 匿名 2023/09/30(土) 15:55:23 

    調査会社によってバラバラなんだよな〜
    この手のデータって
    ここ何年もiphoneの販売数って変わってないのに
    アンドロイドは入れ替えが激しいけど

    日本人のiPhone離れ?2年ぶりに市場シェア50%を下回る

    +75

    -3

  • 25. 匿名 2023/09/30(土) 15:55:36 

    >>17
    無料どころか高額キャッシュバックされてたね

    +20

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/30(土) 15:55:50 

    >>2
    先週まで私も使ってた!めちゃ気に入ってたし満足してたけど発熱すごすぎて泣く泣く変えたよ〜
    11proサイズもカメラの性能もちょうど良くてほんとお気に入りだった!

    +92

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/30(土) 15:56:13 

    壊れない限り使う

    +59

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/30(土) 15:56:15 

    検索と連絡出来ればそれで良いからこだわりなし

    +41

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/30(土) 15:56:21 

    >>1
    TypeCのSE後継は?

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/30(土) 15:56:36 

    >>9
    1位でもないけど
    それでも3番目くらい
    アメリカと中国の次くらいに安い

    +39

    -4

  • 31. 匿名 2023/09/30(土) 15:57:24 

    電話に何十万もかけられるか

    +211

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/30(土) 15:58:10 

    >>4
    田舎だけど子沢山ファミリーの親が最新iPhone持ってたりする
    それなのに髪の毛プリンだったりわがままボディだったりして
    子供の教育も、高校までで良い!みたいな考え方。
    なんかお金使うとこ間違ってないか…と思うけどね

    +32

    -60

  • 33. 匿名 2023/09/30(土) 15:58:33 

    やり方がせこいよね
    カメラの画質をちょこっとだけ上げるだけとか
    usbを統一型にするだけとか

    これでいちいちバージョンアップしてんなよってなる
    次はSDカードか?

    +265

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/30(土) 15:58:43 

    激安スマホですら強い衝撃を与えても、風呂に持っていっても潰れた事無いのに、iphoneはすぐ壊れる。

    +64

    -22

  • 35. 匿名 2023/09/30(土) 15:58:59 

    20万円だして買っても、必ず一年で型落ちになるんだもの。。。

    +206

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/30(土) 15:59:04 

    iPhone14です
    移行がラクだからこれからも機種変更はiPhone使っていく事になりそう
    もしiPhoneからAndroidにした場合、決済系とか色々とアプリを1から設定し直さないといけないのかな

    +196

    -10

  • 37. 匿名 2023/09/30(土) 15:59:24 

    >>32
    教育費なんて特に人それぞれなんだから目くじらを立てなくても

    +77

    -7

  • 38. 匿名 2023/09/30(土) 15:59:38 

    iPhone優遇はもうやらないでほしいね

    +66

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/30(土) 16:00:16 

    >>7
    iPhone8サポート終了しちゃうよ

    +77

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/30(土) 16:00:34 

    >>24
    Googleが伸びたんだよね
    あとその図の富士通はスマホ撤退してそれを継いだ会社が経営危ういと
    そのへん考慮するとその図のかんじにはなるかなと思う

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/30(土) 16:00:53 

    OSシェアはiPhoneでマーケットシェアはandroidって
    androidの買い替えサイクル早いってこと?

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/30(土) 16:00:59 

    >>10
    だよね。それにAndroidで十分w

    +312

    -7

  • 43. 匿名 2023/09/30(土) 16:01:07 

    見た目的にタピオカカメラは3つより2つの方がマシだな

    +21

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/30(土) 16:01:37 

    >>2
    私まだ10だよ…
    使えるんだけどそろそろ変えなきゃなとは思う
    でも15は高すぎる

    +151

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/30(土) 16:01:43 

    OSシェア伸びて無いandroid端末はいったい何処行ってんだろ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/30(土) 16:01:56 

    >>20
    しれっと嘘をつく

    +29

    -3

  • 47. 匿名 2023/09/30(土) 16:02:01 

    iPhone8から中古12miniに変えたよ〜
    pcも🍎だからどうしてもiPhoneになる…

    +55

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/30(土) 16:02:11 

    Android使いたくないからiPhone使ってるだけ

    +5

    -21

  • 49. 匿名 2023/09/30(土) 16:02:21 

    >>12
    13古くないから大丈夫よ

    +124

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/30(土) 16:02:41 

    >>1
    買い替えも同じOsのほうが、データ移行が楽なんだよね。

    価格を考えると、
    iPhoneからAndroidはあっても、逆はハードル高い。
    すごい機能がつけば話は別だけど。

    +31

    -9

  • 51. 匿名 2023/09/30(土) 16:02:55 

    >>2
    私はまだ8だよ。
    電池交換したらまだバリバリ使えるし、使いやすくて気に入ってる。

    +138

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/30(土) 16:03:17 

    >>41
    昔はAndroidは2年周期で買い換えるように作られてるって聞いたけど今はどうなんだろうね

    +1

    -10

  • 53. 匿名 2023/09/30(土) 16:03:24 

    5年前くらいに息子に買ってもらったiPhone8Plus、この前初めてバッテリー交換してもらったばかりなので まだまだ使い続けます!

    +26

    -3

  • 54. 匿名 2023/09/30(土) 16:03:56 

    iPhoneを持ち続けるほどの見栄とお金はない
    今1円で契約したアンドロイド使ってる

    +38

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/30(土) 16:05:19 

    基本壊れないと買い換えない派だけど、友達の13のカメラと私の8のカメラの性能差が凄まじ過ぎて写真撮る度悲しくなったから15買う

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/30(土) 16:05:22  ID:uOsP72P7CD 

    >>1
    その前に15シリーズは駄作中の駄作じゃん。
    海外でも大ハズレと言われてるしめっちゃ返品されてる。
    チタンは熱伝導率が高いからチップ性能よくしても熱で全然性能でないしバッテリーはすぐダメになる。実際途中で電源が落ちたり充電しても充電されなかったりしてる。
    14からproのバッテリーがヤバいって海外でもキレられてたのに改善しないどころか改悪してきて流石に笑った。
    次はステンレスかアルミに戻すだろうね。
    Galaxy にしといて良かったわ。チタンの時点でヤバそうと思ってたけど私のよみが当たったわ。

    +27

    -29

  • 57. 匿名 2023/09/30(土) 16:06:00 

    >>54
    2年以上とか持つと買った方が安くなるシステムじゃないの?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/30(土) 16:06:03 

    第3世代のSE
    携帯としては何の不満もない
    PCとタブレットは別に持ってるし

    +39

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/30(土) 16:06:28 

    >>21
    iPhone7割って若い女の子だけだよ。
    全体では46%

    +50

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/30(土) 16:06:37 

    >>55
    買うなら13シリーズにした方がいいよ。
    壊れるから後悔するよ

    +1

    -5

  • 61. 匿名 2023/09/30(土) 16:07:04 

    >>32
    iPhone持ってたってだけでよくそんだけ想像してボロクソ言えるね

    +70

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/30(土) 16:07:37 

    >>34
    CMでは丈夫をアピールしてなかった?

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/30(土) 16:08:11 

    >>10
    そりゃー、地球上でiPhoneなんて買えるのは限られた国しかないから
    アフリカ、南米、東南アジアの貧困国なんて100ドルのアンドロイドしか買えないからよ
    ほかの国でもせいぜい300ドルまでのアンドロイドが販売のボリュームゾーン
    日本も実質価格が禁止されて2万から5万までのアンドロイドしか売れなくなった
    逆に500ドルを超えるスマホはiPhoneの独壇場

    ちなみに2022年に世界で売れたスマホトップ10
    アンドロイドはgalaxyの100ドル以下の超低価格スマホ2機種がランクイン

    1位 iPhone13
    2位 iPhone13promax
    3位 iPhone14promax
    4位 Galaxy A13
    5位 iPhone13pro
    6位 iPhone12
    7位 iPhone14 
    8位 iPhone14pro
    9位 iPhone SE
    10位 Galaxy A03

    +48

    -23

  • 64. 匿名 2023/09/30(土) 16:08:28 

    XperiaからiPhoneに変えてみて、早く戻したいって感じだよ。Xperiaの方が優秀だった。

    +101

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/30(土) 16:08:56 

    >>32
    これ系のグチ言う人けっこういるよね
    価値観やお金の使い方なんて各家庭でまったく違うと思うのだが

    +56

    -5

  • 66. 匿名 2023/09/30(土) 16:09:33 

    iphoneが高すぎてpixelに買えた
    特に不満はないからAndroidでいいわ

    +50

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/30(土) 16:09:54 

    高いし、自分にはオーバースペック

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/30(土) 16:11:14 

    ガル民ってiPhone嫌いだよね。

    +31

    -3

  • 69. 匿名 2023/09/30(土) 16:11:37 

    >>1
    シンプルに高いよね。

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/30(土) 16:11:44 

    >>1
    もうデザインも機能も頭打ちだもん。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/30(土) 16:12:06 

    おばあちゃんになってもiPhoneで行こうと思ってたけど
    高くなり過ぎてて無理だな

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/30(土) 16:12:42 

    >>12
    私今から13買うよ笑

    +78

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/30(土) 16:12:52 

    新機種出し過ぎでしょ
    この前「14出たの!? 20万!高い!」って驚いたばかりよ

    +43

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/30(土) 16:13:04 

    >>32
    人それぞれだとは思っていても、
    言いたいことはわかるよ。
    うちの親戚も、香典もらうくせに
    出さないのにiPhone。
    生活苦しいからって言うけど、
    最低限の親戚付き合いより携帯ですか?
    って言いたくなる。

    +53

    -11

  • 75. 匿名 2023/09/30(土) 16:13:31 

    >>32
    他所ん家のことよくそこまで…ほっときなよ

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/30(土) 16:13:42 

    iPhoneからAndroidに変えたけど使い勝手悪すぎてストレスしかたまらないからiPhoneに戻した。iPhoneじゃなきゃダメというよりは、使い慣れてるからこっちの方がいいってだけだな、私の場合は。

    +65

    -8

  • 77. 匿名 2023/09/30(土) 16:16:13 

    >>1
    iPhoneが高くて買えないって感じの記事が多いけど、Androidもそこそこのお値段だから。iPhoneがピンキリのように、Androidにもピンキリあるから。

    +91

    -2

  • 78. 匿名 2023/09/30(土) 16:16:26 

    もうAndroidに変えたいのに
    Apple Watchに、エアタグに、iCloudに、 Appleミュージックで買った楽曲達や、スマホに沢山入ってる電子決済とか
    もうどうすれば抜けられるのか分からないぐらい、がんじがらめになってる…

    +59

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/30(土) 16:16:31 

    15プロ買った知人、金持ちだなって改めて格差思い知らされた

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2023/09/30(土) 16:16:54 

    >>2
    私iPhone6だよw

    +71

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/30(土) 16:17:08 

    >>6
    春日よく言った

    +235

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/30(土) 16:18:14 

    >>5
    ダイソーはいつも混んでるw

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/30(土) 16:19:45 

    >>2
    自分はXS使ってるよ
    そろそろ買い換えようかと思うけど特に不具合がない

    +66

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/30(土) 16:19:53 

    >>40
    グーグルpixelは海外ではまったくと言って良いほど売れないスマホ
    お膝元のアメリカですらシェア4%

    なのに日本で急に売れだしたのはお金が無くてiPhoneが買えない、かと言って中国や韓国の安物、コスパのいい機種を毛嫌いしてる連中が多く、グーグルという看板やブランドに依存する国民性がマッチした
    まぁグーグルもそこを上手く突いて海外での販売不振を日本で補ってるからwin-winなんだろうけど

    +56

    -4

  • 85. 匿名 2023/09/30(土) 16:19:57 

    >>2
    全然壊れそうにないからずっと7使ってるよ

    +31

    -2

  • 86. 匿名 2023/09/30(土) 16:20:20 

    >>6
    名言

    +112

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/30(土) 16:21:49 

    >>50
    なんでそうなる 機能は泥の方が豊富だぞ
    iPhoneはシンプル・イズ・ベスト むしろおもちゃ

    +25

    -2

  • 88. 匿名 2023/09/30(土) 16:22:12 

    >>68
    貧乏で買えないからアンチになる
    スマホに限らずだけど

    +14

    -6

  • 89. 匿名 2023/09/30(土) 16:22:22 

    >>32
    子供に親の古いiPhone使わせてるんじゃない?

    +19

    -2

  • 90. 匿名 2023/09/30(土) 16:22:27 

    >>2
    自分も11proです
    同じ方ってバッテリー交換しました?
    そろそろした方がいいのかな

    +37

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/30(土) 16:22:55 

    >>1
    Googleすごっ 着実にシェア増やしていきそう

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2023/09/30(土) 16:25:08 

    >>68
    そうなのか。
    ドコモだから石原さとみのiPhoneのCMが
    苦手なんだよね。
    綾瀬はるかはどこいったんだろ

    +11

    -3

  • 93. 匿名 2023/09/30(土) 16:25:25 

    >>6
    わかるわ
    ほしいものなら高いのはよしとして、スマホにそこまで高性能求めてないし、安いスマホで充分なんだよな

    +163

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/30(土) 16:25:33 

    >>2
    私も
    2年前にSE買った親よりもバッテリー寿命長くてトラブルも一切ないから替え時がわからん
    proって寿命長いのかな

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/30(土) 16:25:42 

    Androidの性能が良くなってiPhoneじゃなくても良くなったわ
    5年くらい前までは差があったけどもうない
    Androidでもサクサク

    +28

    -2

  • 96. 匿名 2023/09/30(土) 16:29:30 

    >>16
    正直、外出した時の緊急連絡用にガラケーほしいから待ってるけど無理かな?
    ネットは家でするからいいんだわ。
    皆なんでそんなに歩きながらスマホ見てるのかと不思議でしょうがない。

    +120

    -2

  • 97. 匿名 2023/09/30(土) 16:29:40 

    >>32
    さすが田舎w
    監視がすごい
    田舎には住めない、田舎者とは関わりたくない

    +42

    -6

  • 98. 匿名 2023/09/30(土) 16:31:06 

    >>77
    高いAndroidなんてあっても売れないんだわ
    グーグルピクセルが伸びてても売れるのは廉価モデルの6a,7aだけ
    しかも型落ち投売り品の6aの方が売れてるんだわ

    +4

    -13

  • 99. 匿名 2023/09/30(土) 16:31:09 

    >>39
    アプリが対応しなくなるまで使うつもりでしょ

    +35

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/30(土) 16:31:58 

    楽天無料の時にAndroid端末買ったけど
    起動→SONY→Android→xperia→楽天→操作説明
    起動した直後から嫌気さしためんどくせぇよ

    +3

    -6

  • 101. 匿名 2023/09/30(土) 16:31:58 

    >>10
    ガル民は貧乏人おばさん多いからAndroidばっかだよねw

    +10

    -44

  • 102. 匿名 2023/09/30(土) 16:32:51 

    15に替えようかなーと思って店頭で実機を見てきたけど淡い色の機種はフロストっぽい質感で好き嫌い分かれそうだなーと思った
    ピンクが欲しかったけどこれなら13のピンクの方がかわいいし13にしよかなと思った
    iPhoneにこだわりあるわけじゃないけど長年iPhoneだから楽だしAndroidに替えようとはならんのよね

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/30(土) 16:33:36 

    >>1
    xperiaが経済安全保障にかからず妥当

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/30(土) 16:34:09 

    >>101
    中高生の方が自由に使えるお金ないのにiPhone率高くない?

    +35

    -2

  • 105. 匿名 2023/09/30(土) 16:35:28 

    >>24
    ソニーxperiaなんて今や見る影すら無-のな
    今年はアクオスの所がピクセルになるんだろうけど、iphoneが1500万台でピクセルが400万弱って感じか

    +0

    -16

  • 106. 匿名 2023/09/30(土) 16:35:32 

    >>88
    手取り13万の貧乏非正規だけどiPhoneです。
    iPhone持てる=金持ちみたいな風習どうにかならない?

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/30(土) 16:39:54 

    >>104
    みんな親のお下がりとかの型落ちだよ、最新モデルを持ってる子はほとんどいない

    +19

    -2

  • 108. 匿名 2023/09/30(土) 16:41:05 

    >>106
    最新毎回買ってたら
    お金持ちだとは思う

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/30(土) 16:41:15 

    お金無いからiPhone買えないよ~
    アンドロイドは貧乏って馬鹿にされるよ~
    安い割りにグーグルというブランドあるからピクセル買うよ~

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/30(土) 16:41:31 

    今週10年使った冷蔵庫が壊れて急に買い換えることになった。550L、19万...。iPhoneと同じくらいじゃんって思っちゃった。
    私はAndroidだけど。

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/30(土) 16:41:48 

    今SE2で画面もたまにおかしくなるしホームボタンたまにきかないけど騙し騙し使ってる
    新型SEが出たら買おうと思ってるけどそれまで持つかわからないしAndroidの機種も調べて乗り換えようかな

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/30(土) 16:41:58 

    >>16
    私、第二世代(ドヤ

    +102

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/30(土) 16:42:24 

    iPhoneしか使ったことないけど逆にAndroidにしたいと思い始めた
    うちの会社の社長が折りたためるやつ持ってて可愛かったw

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/30(土) 16:42:51 

    iPhoneはアップル社1社で全てつくってるのに対して、Androidは中身はGoogle。外は様々な国の寄せ集め企業なのに。
    iPhoneとAndroidで比べるのがどうかしてる。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/30(土) 16:43:57 

    夫がApple信者で
    家計大変なんですけど、買うんです。
    って報告うけた。
    すごい!いいな!って言ってほしいが
    見え見えすぎて、なんか切なくなった

    +2

    -3

  • 116. 匿名 2023/09/30(土) 16:44:48 

    >>3
    ワイもや😮‍💨

    +63

    -3

  • 117. 匿名 2023/09/30(土) 16:45:10 

    >>1
    Android、iPhone
    これら、スマホの本当の価格を知ったら
    皆ブチ切れると思う。
    [Pixel7a]や[Zenfoneシリーズ]の
    価格を見れば分ると思う。

    多分……目に見え無い付加価値も価格に上乗せされてる。
    サムスンやソニー、アップルは、ボッタくってるよ。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/30(土) 16:45:51 

    やっぱりAQUOSが好き。オートスクロール便利。てかAQUOSしか使ったこと無い。

    +21

    -3

  • 119. 匿名 2023/09/30(土) 16:47:12 

    初回はiPhone高いかもだけど、動きが早いし本当壊れにくいよ。
    母親がAndroidの簡単スマホだけど、動作とかが使えたもんじゃない

    +5

    -17

  • 120. 匿名 2023/09/30(土) 16:47:36 

    iPhone11を4年使ってるけど、2か月前くらいにApple careプラスでタダでバッテリー交換したから、あと4年使えるはずだ。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/30(土) 16:47:42 

    >>113
    あれ私も気になるんだけど、液晶画面側の折り目?ってどうなるんだろ?
    動画とか見てたら折り目気にならないのかな?

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/30(土) 16:49:19 

    バッテリー持ちのいいAndroidてあります?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/30(土) 16:49:51 

    旦那が変えてたけどauで買ったらノートンのセキュリティも購入品に入ってた
    セキュリティが強いところがAppleの強みなのになんで必要なのか
    未だに大手使ってることにも腹が立ってんのに解せん

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/30(土) 16:51:48 


    もうスマホは進化が止まって世界中に行き渡りコモディティ商品になったからね
    スマホに限らずコモディティ化した市場は2極化するのが常識
    高価格品と低価格品
    iphoneは独自性とプレミアムで高価格でも売れる、一方アンドロイドは汎用品の寄せ集めで差別化しづらく各メーカーは低価格競争に晒される
    腕時計やアクセサリーと同じ市場になったね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/30(土) 16:52:21 

    XperiaなんだけどYouTubeで映画見ながらラインできたり
    一画面で上下2画面操作できるのが便利すぎる。
    次はiPhone検討してるけど、これってできるのかな?

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/30(土) 16:54:54 

    >>23
    そうよ、私も。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/30(土) 16:56:28 

    中身から外側までをあのクオリティで作れるのってiPhoneだけでしょ??

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2023/09/30(土) 16:56:44 

    >>6
    iPhone15シリーズの売れ行きが、
    好調だった場合、次の16はもっと高くなる。

    スマホメーカーは
    「30万以上でも売れるんじゃないか?」と
    思ってる。メーカーに躍らせれてないで、
    適正価格と用途を見極め賢くスマホを購入しましょう。

    +112

    -2

  • 129. 匿名 2023/09/30(土) 16:58:20 

    >>24
    販売台数ではなく、出荷台数だね。韓国のメーカーは出荷台数だけは多いらしいけど。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/30(土) 16:59:06 

    >>3
    私もiPhone8です。変えなきゃなと思いつつ全然壊れないからまだまだ使いそう!

    +129

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/30(土) 16:59:33 

    >>33
    それ。
    あと、サポートさえ切らなければまだまだ8とか使いたいのに使えなくなるからすごくせこいサービス提供してるなと思う

    +75

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/30(土) 16:59:56 

    流石にAndroid(Xperia10)の画質ダメダメすぎて、iPhone13pro買う予定です

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/30(土) 17:00:03 

    今XRなんだけど、機種変するなら13、14、15どれがオススメですか?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/30(土) 17:01:37 

    ピクセル買ったよ!

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/30(土) 17:03:55 

    iPhone高い

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/30(土) 17:04:31 

    毎年毎年出す必要ある?

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/30(土) 17:04:47 

    >>10
    iPhone以外のスマホはAndroidしかないし…そりゃそうだよね

    +68

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/30(土) 17:05:24 

    >>97
    ぶっちゃけ都内でもそうだよ
    監視社会じゃないけど格差は感じる
    公立の親と私立の親って見た目からして
    全然違うから、、

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2023/09/30(土) 17:08:10 

    >>19
    iPhoneからGooglePixelに替えたけど、何の不自由もないよ。

    +85

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/30(土) 17:10:02 

    >>40
    GooglePixelはROMとRAMの容量がもっと大きいといいんだけど。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/30(土) 17:15:07 

    離れたんじゃなくて買い替えてないんだろね

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/30(土) 17:15:11 

    >>4
    さすがに発売してすぐ持ってる人はappleストアに予約してるのに並んでる人くらいじゃない?
    いままで機種でも発売日すぐに持ってる人は少なかったよ

    +50

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/30(土) 17:16:24 

    >>132
    私も今Xperia10IIだけど画質悪いって思ったことなかった!!
    これでダメダメなら相当今って画質良くなってるんだね、

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/30(土) 17:16:41 

    >>120
    4年も支払ってたらバッテリー交換代浮かないでしょ

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2023/09/30(土) 17:17:38 

    >>54
    いいと思うよ
    アンドロイドは1円投売り品で十分使えるしPixel6aも1円だったから貰って来たわ

    iPhoneはもう腕時計みたいなアクセサリーとしての需要なんだよね情報機器と言うより
    パソコンにしろスマホにしろ進化が激しい一方で陳腐化や低価格化も激しい物だから
    オリジナリティとブランド力を築き上げたアップルの戦略は本当に上手い

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/30(土) 17:17:55 

    >>16
    ガラケー自体はガラホとしてまだ売ってるよ
    電話だけなら替えちゃえばいいのに
    スマホはもう電話用として持ってる人は少ないと思う

    +56

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/30(土) 17:19:44 

    >>5

    Xperiaはいまだに根強いよね。

    +22

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/30(土) 17:24:16 

    カメラの画質がいいスマホがいいんだけど、どれが一番いいのかな?Google pixel?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/30(土) 17:27:25 

    iPhone7から次何にしようか迷う。
    指紋認証が好きだからSE3か、
    性能と持ちやすさ考えて12miniか
    来月旅行行くからカメラ性能考えて12proか。

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2023/09/30(土) 17:30:42 

    >>147

    一番落ちぶれて信者すら逃げてるよww

    +1

    -15

  • 151. 匿名 2023/09/30(土) 17:34:13 

    かつてのアップルにそっくりやな
    いつまでも成功体験にしがみついて没落したように、あのときもジョブズが立て直したよね
    もうジョブズは居ないから本格的にダメだろうね、いやマジで。

    +17

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/30(土) 17:35:12 

    >>106
    信者はアップル壺買うんやでww

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/30(土) 17:40:54 

    ずっとAndroid使ってる。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/30(土) 17:44:38 

    >>4
    ヨドバシの店員に聞いたけど普通に使う分には12から機能的には進化してないらしいiPhone
    単にカメラの画素数がすごくなってるだけで

    +99

    -1

  • 155. 匿名 2023/09/30(土) 17:49:57 

    >>72
    いま廉価でいいですよね
    レンズ3個のがいいですよ

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/30(土) 17:51:19 

    >>68
    なんでだろうね?新しい機種のトピにも古いiPhone使ってます!これで十分!そんな機能求めてない!安くしろ!勢がかなりいるし不思議。高くてムリと言いながらiPhoneの古い機種使い続ける意味がわからない。
    さっさとAndroidの安い最新機種にした方が快適じゃないの?

    +16

    -5

  • 157. 匿名 2023/09/30(土) 17:51:19 

    iPhone離れっていうか
    政治による全体的な貧困化ですね

    +17

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/30(土) 17:52:08 

    >>4
    もうスマートフォンとしての機能は完成形なんだと思う
    これ以上のスペックは日常生活ではいらない、なんなら少し落としてでも安くして欲しい、って人が多いんじゃない?

    +156

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/30(土) 17:52:54 

    >>119
    簡単スマホは、ローエンドのcpuだからハイエンドのiPhoneと比べることがまずありえない。
    値段も全然違う(年寄り向けにぼったくっているが実質2万ぐらいのスペック)

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/30(土) 17:56:36 

    そろそろ機種変しても何も変わらない事に気づき始めたんじゃない?

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/30(土) 17:56:52 

    >>117
    そんなのスマホに限らずじゃない?

    +0

    -4

  • 162. 匿名 2023/09/30(土) 17:57:42 

    まだ10使ってる
    ここ見てる最新じゃない人も多いし
    しばらく使い続けようかな
    まだ画面とかも綺麗で勿体無い

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/30(土) 17:58:34 

    私のAndroid、新品中古(通電しただけ)22000円。
    機能十分で不満なし。
    iPhoneは高機能かもしれんが高すぎる。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/30(土) 17:59:06 

    使いこなせて無い自信あるわw
    勿体ないから次は安いやつでいいや

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/30(土) 18:00:22 

    >>147
    バグりやすいよ

    +4

    -6

  • 166. 匿名 2023/09/30(土) 18:01:25 

    電話とメールとLINEとか使うだけだからね…
    ぶっちゃけ新機能とか使わないし

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/30(土) 18:02:10 

    貧困化してるから節約でAndroid選ぶだけでしょ?
    同じ値段ならほとんどの人がiPhone選ぶでしょ。
    それが答え

    +1

    -14

  • 168. 匿名 2023/09/30(土) 18:09:04 

    私はiPhone7だ
    限界を超えてきた

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/30(土) 18:15:21 

    ずーっとiPhone信者だったけど、もう手出しが出来なくなってきたからAndroidもそろそろ視野に入れていこうと思ってます。

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/30(土) 18:24:06 

    金ねえんだわ

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2023/09/30(土) 18:27:53 

    日本にiPhone広まったのは最初0円で売っていた影響もありそう

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/30(土) 18:28:42 

    iPhone8まだ全然使えるのにサポート終了するよね。重いアプリがカクカクするくらいで他は問題なく使える。なんか納得できないしiPhoneやめてAndroidにする。

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2023/09/30(土) 18:31:35 

    自分UQなんだけど、携帯変えようと思って、お店行ったらiPhoneが無いって言われた。
    アンドロイドに替えるか、auとかに一端契約し直してまたUQに戻すやり方しかできないらしい。
    大きい店舗行って無かったらどちらかの手しかないから迷い中。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/30(土) 18:34:35 

    iPhoneなんか情弱しか買わんだろ

    +2

    -6

  • 175. 匿名 2023/09/30(土) 18:36:49 

    >>167
    はじめてのスマホがAndroidだったから今更iPhoneにしようとは思わないよ
    アップル製品使い慣れて無いし

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/30(土) 18:43:48 

    iPhoneにそんな高額出したくない
    ただのスマホじゃん

    +17

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/30(土) 18:44:10 

    iPhone XS カメラの形がお気に入り 

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/30(土) 18:46:24 

    >>173
    回線契約関係無しで端末のみ買えばいいのでは?

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/30(土) 18:50:08 

    ユーザシェアではずっと少ないのに販売シェアでは多かった。
    iPhoneはすぐ壊れるから買い替えサイクルが短いか、
    買ってるのは外人ばっかか。

    販売シェアまで落ちてきてるならユーザは相当減りそう。

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/30(土) 18:51:24 

    マイナーチェンジのくせに数字ばかり更新してバカみたい
    昔みたいにS付けときゃ良いのに

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/30(土) 18:55:27 

    iPadが壊れてね…
    なんとiPhone14無印のほうが安かったから間に合わせでそっち買ったら3ヶ月後に15出ちゃったよ…
    すっごい悔しい泣泣
    pro欲しかった泣泣

    +3

    -7

  • 182. 匿名 2023/09/30(土) 18:55:41 

    >>63
    なんでそんなに必死なん笑

    +54

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/30(土) 19:02:47 

    >>172
    AndroidはもっとOSの更新短いから今回は15買って様子見したほうがいいよ!
    Androidと2台持ちで1月に機種変なんだけど、pixel8proが5年対応で発売されたけど様子見する
    2年間使い切ってないXperiaだけどもうブラウザから見られないページがちらほら出てきてるから!

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/30(土) 19:03:21 

    >>111すでにse3世代は出てますよ。
    2年ほど前に!
    se4が2024年に出るらしいです
    iPhone14をベースに開発になるそうです。
    価格はse3と同価格になると予想されてます。seは最新モデルとスペック近いのに手頃でいいですよね。7万近くしますけどね。

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/30(土) 19:04:06 

    >>149
    カメラを考えて12プロの意味が分からない…カメラ重視なら最新一択

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2023/09/30(土) 19:06:56 

    >>23
    Xperia?だったっけ?

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/30(土) 19:17:22 

    >>185
    最新を買うお金が無いからです

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/30(土) 19:20:09 

    >>63
    それなら30年経済停滞で賃金も安くて発展途上国からの出稼ぎ先としても魅力が薄れてる日本が、欧米先進国を押しのけて世界一iPhoneシェアが高いんだろね?

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/30(土) 19:28:00 

    >>16
    通話できればいいと言う割にiPhone持ってる人って絶対ガラケー出ても買わないでしょ。

    +58

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/30(土) 19:29:35 

    >>113
    知り合いの飲食店のオーナーさんも持ってた。コンパクトミラーみたいで可愛かった

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/30(土) 19:35:43 

    >>68
    いやいや、iPhone信者糞ほどいてるけど 逆にAndroid叩きひどいぞ

    +8

    -3

  • 192. 匿名 2023/09/30(土) 19:39:43 

    >>6
    アンガールズ田中も言ってた気がする

    +31

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/30(土) 19:56:49 

    >>63
    違うよー
    別にお金が無くて買わないんじゃなくてわざわざそこまでの高額を出す気になれないだけ
    そんな人たくさんいると思う

    +51

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/30(土) 20:00:32 

    iPhone持ったことがない
    これからも多分持たない 高いよね

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/30(土) 20:12:31 

    最近AndroidからiPhoneに変えたけど使いやすいから、バッテリー交換して長く使うつもり

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/30(土) 20:17:19 

    >>79
    発売のたび変えてるのと、寿命で変えるのと違くない?!

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/30(土) 20:20:59 

    SEが壊れたからiPhone13にしたけど、SEにしとけばよかったなって2ヶ月経って思う。
    普段コンタクトでメガネなし前髪ありなんだけど、家で全部髪をまとめてお団子にしてメガネにするとたまに認証してくれない😭そんなに違う?と悲しくなるw

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/30(土) 20:24:40 

    >>78
    第3世代でいいじゃん UQでMNPすれば48000円〜だよ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/30(土) 20:26:27 

    >>157
    普通に傲慢な経営やろ
    ジョブズならいつまでiphoneに執着してんや!って怒り狂うと思うわ。
    アップルの歴史知れば、その繰り返しや

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2023/09/30(土) 20:29:26 

    >>107
    後は中古出回ってるから中古で2代前くらいの買ってるんだろうね
    20万毎回買える人なんてガルちゃんにいないだろw

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2023/09/30(土) 20:31:11 

    >>1
    高いし色が…カバーするって言ってもなんかな

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/30(土) 20:31:53 

    高くても良いものは買うよ
    ただ単にもうiPhoneにその価値は無い。信者から金巻き上げる宗教と一緒やな

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/30(土) 20:32:33 

    カメラの性能とかとっくにアンドロイドに抜かされてるのに強気な値段だよね
    15買うくらいならライカと提携した史上最高カメラついてるシャオミ13の方が全然欲しい

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/30(土) 20:33:48 

    >>144
    バッテリー交換代を浮かせたい為にApple care入ってる訳ではないが

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/30(土) 20:42:34 

    >>184
    2024年で14ベースのSEはムリだと思う。12からカメラの画素数のみで見た目の変化がないから次のSEはXR躯体じゃない?

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/30(土) 20:46:44 

    今日でiPhone8はサポート終了するからSE最新のに乗り換えた。
    またサポート期間ギリギリまで粘るつもり。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/30(土) 20:49:51 

    >>189
    矛盾してるよね。
    だったらガラホでいいじゃんね。

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2023/09/30(土) 20:50:57 

    >>19
    友達に乗り換えた子いたけど、カメラの精度がiPhoneのが良かったらしくてまた戻ってた

    +4

    -15

  • 209. 匿名 2023/09/30(土) 20:54:11 

    >>1
    iPhoneって使いやすいですか??

    個人的にはiPhoneじゃない方が使いやすかったです。

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2023/09/30(土) 20:56:27 

    8使ってたから15に変更した
    8から15は変化がすごいから新鮮に驚けるw

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/30(土) 21:06:55 

    >>117
    そういうの、原価厨と呼ばれてあまりよく思われてないよ。
    自由経済で需要と供給のバランスで決まっていることなんだから、付加価値の高い製品やサービスが高いのは当然なんだよね。
    ただ、以前の携帯電話のキャリアのように、公共の電波を国から与えられて市場を独占できるのをいいことに高い通信料を課すというようなやり口は当然反対。

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/30(土) 21:10:37 

    7だよ!なにも不便さはない

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/30(土) 21:11:24 

    >>34
    背面ガラスのタイプをiPhone(13)を最近初めて買ったんだけど、表裏ともガラスフィルムを貼って、ソフトなケースに入れてても、落とすと割れることあるかな?

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2023/09/30(土) 21:11:35 

    >>4
    今日家電量販店に行った時に新型のiPhone15どんなもんか見てたら、店員さんに「16が完成形ですね〜」って言われたからそれまで変えないわ笑

    +8

    -8

  • 215. 匿名 2023/09/30(土) 21:19:52 

    >>168
    普通に考えておかしいよね
    見栄でアイフォン買ってるとしか思えないよ
    仲間内で使っていて、アンドロイドだと貧乏人扱いされて恥ずかしいんだろうね
    安いプライド

    +2

    -6

  • 216. 匿名 2023/09/30(土) 21:20:16 

    >>72
    いま13は大手量販店で3大キャリアへの乗り換えなら、23ヶ月までに返却すれば、¥1/月だよね(実際レンタル)
    ヨドバシ・ビック・ヤマダ電機とかで

    多分今年中には法改正でこんな激安にはできなくなるから、2年後には型落ちでもこんな激安にはできなくなるだろうけど、プラス2万位で同様になるんだろうか?

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/30(土) 21:34:28 

    >>2
    バッテリーはどうします?

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/30(土) 21:36:58 

    iPhone離れってよりお金がないから買えないというだけ

    +8

    -2

  • 219. 匿名 2023/09/30(土) 21:38:01 

    >>16
    日本はガラケーのOSを発展させて形だけスマホにしたものを普及させれば良かったんだよなあ
    安全面から言っても操作面から言っても

    +21

    -2

  • 220. 匿名 2023/09/30(土) 21:43:20 

    ドライヤーで電池交換も簡単にできるから買う必要ないねん

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/30(土) 21:48:12 

    iPhone13か14に変えようと思うけどどっちがいい?

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/30(土) 21:57:45 

    >>216
    レンタルでiphone使ってる人や型落ち使ってる人がほとんどなのにiphone使ってるだけでセレブ気取りしてる不思議w
    セレブと同じ機種だから自分たちもセレブだってコメント見たw

    +0

    -6

  • 223. 匿名 2023/09/30(土) 22:01:03 

    >>222
    ずっと前から使ってるからデータ移行できるし使ってるだけなのに、意味不明にセレブきどりとかいう思い込みなんなの?
    誰かに嫌な思いさせられたんだろうけど、無関係な他人に八つ当たりやめな

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/30(土) 22:02:38 

    >>219
    ガラケーはスマートフォンに比べてそんなに高機能でもなかった気がするけど。
    全くのメーカーの独自仕様だし、アプリをインストールしたりwifiの機能もないし。
    発展していってら、今のスマートフォンのようなものができたとはとても思えない。
    OSしかり。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/30(土) 22:09:52 

    次はガラケーにするかも。
    それかお年寄り用の携帯電話。
    ちゃんとボタンの押せるタイプにする予定。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/30(土) 22:14:21 

    >>130
    もう8だと最新のiOS17.0.2はアップデート出来ないからそろそろ機種変考えたほうが良いよ

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/30(土) 22:15:18 

    >>223
    ちょ被害妄想激しすぎwあなたが言ってないならあなたの事じゃないじゃん
    そういうぶっとんだコメント見たってだけでしょ
    ガル民ってすぐ突っかかるけど日常でやったら面倒な人認定されるから樹をつけな

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2023/09/30(土) 22:18:14 

    >>81
    本当に。友達が「なんでiPhoneに変えないの?」って言うからイライラする。なんでiPhoneがスタンダードみたいに言うんだよ。スマホなんて個人の勝手やし、逆に「なんでAndroid使わないの?」なんて言う気にもならん。

    +47

    -1

  • 229. 匿名 2023/09/30(土) 22:22:56 

    >>218
    価値が有ればみんなこぞって買うぞ

    そうゆうとこだよね時代遅れの昔の栄光でまだまだiPhoneは利益率70%取れるっていう傲慢な経営。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/30(土) 22:24:10 

    オタクはAndroidの方が好きだよね
    ゲームやるならモトローラーedge40やpoco、カメラはシャオミやギャラクシー、zenfone10の方がスペックもコスパも良いもん
    iosは使いたいからSEをサブにしてAndroidと2台持ちたい
    それでも20万しないしw

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/30(土) 22:24:51 

    >>17
    2~3万円のキャッシュバックがあったほど
    強いて言うなら月々980円の2年払い
    製造原価も上がっているとはいえそれ以上にシェアが拡がってから価格を爆上げしてきた

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/30(土) 22:28:06 

    >>222
    普通にアメリカでストアに強盗に入る連中は低収入ばかりや
    価値なんて理解してない層

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/30(土) 22:32:02 

    >>167
    技術力が無くなっても昔の栄光にしがみついて没落したかつてのアップルにそっくりやな

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/30(土) 22:35:58 

    iPhone X R使ってます。
    Xperiaに変えたいんだけど、LINEの押し込んで内容読めるやつの機能使ってるから、変えられない。。
    アプリ使って既読つかないやり方あるみたいだけど、面倒だし、そもそも通知画面にはLINEメッセージ内容表示させたくないし、押し込んだら内容確認できる機能ってアンドロイドまだ無いの?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/30(土) 22:38:17 

    >>47
    12miniバッテリー問題あるけど大丈夫かい?
    私知らずに買ってしまったんだけどさ、
    劣化早いしバッテリー交換代は更に値上げしてやがるし
    何なんだよと思ってる。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/30(土) 22:40:30 

    >>218
    iphoneよりzenfoneのカメラとくすみカラーが可愛いからこっちがいい
    日本人のiPhone離れ?2年ぶりに市場シェア50%を下回る

    +5

    -5

  • 237. 匿名 2023/09/30(土) 22:41:30 

    >>90
    私も最近電池の減り早くて交換しようか迷ってます

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/30(土) 22:42:33 

    >>3
    私はiPhone7からiPhone13miniにしましたが、もう変える気ないな…
    昔はコロコロ機種変してたのに何か使えたら良いやってなりました笑
    (多分LINE・電話・ガルちゃんしか基本使わないからかも)

    iPadでサブスク・音楽だから。

    +16

    -1

  • 239. 匿名 2023/09/30(土) 22:46:13 

    >>6高いもあるけど、進化がないからな..
    カメラばっかりよくなっても要らんのよ。

    +60

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/30(土) 22:51:26 

    >>236
    え、絶妙にださい色合いだけど

    +16

    -3

  • 241. 匿名 2023/09/30(土) 22:53:51 

    >>240
    私にはアイフォンのテラテラ光沢感がダサく見えるんだよね
    マットな方がいい

    +3

    -5

  • 242. 匿名 2023/09/30(土) 22:53:57 

    >>128
    Appleは値上げしてないよ、今回も799ドルのまま

    +4

    -3

  • 243. 匿名 2023/09/30(土) 22:55:10 

    >>241
    15マットやん、デモ機見ておいでよ
    なかなかかっこよかったよ

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/30(土) 22:56:43 

    >>243
    後、背面のリンゴがクリアケースつけると邪魔だから嫌だわw

    +1

    -5

  • 245. 匿名 2023/09/30(土) 23:03:12 

    >>16
    私なんてこないだ8からSEにしてカメラの性能上がったことに喜んでたよ。13とかあと何年後に手にするんだろーって感じ

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/30(土) 23:05:57 

    >>244
    なんだ、ただのApple叩きか

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2023/09/30(土) 23:20:13 

    auのスマホトクするプログラムで月々機種代1800円ちょっとでiPhone13使ってるよ。レンタルみたいな感覚かな。2年毎に機種変面倒だけどね。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/30(土) 23:24:27 

    >>3
    私も8使っててスマホケースが壊れたのを機に15に買い換えました!

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/30(土) 23:27:39 

    やめたいんだけど、データ移行が楽すぎて変えられない
    iPhoneからAndroidなんてどうすればいいのかわからん

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/30(土) 23:28:47 

    >>142
    docomoショップで予約できて発売日には手に入れられたよー
    Appleストアに並ぶくらいなら買わなかったと思う。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/30(土) 23:31:51 

    >>6
    フラッグシップモデルとかになるとAndroidのが高いよ最近
    256GBしか容量無いくせに20万とかするし同じ値段出すならiPhoneのが容量ずっとあるからいい

    +3

    -5

  • 252. 匿名 2023/09/30(土) 23:33:25 

    >>3
    私も。
    前回iPhone8からiPhone8に替えたのに。

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2023/09/30(土) 23:36:52 

    >>3
    今日まさに注文しました。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/30(土) 23:39:00 

    iPhone15はホワイトがないのが微妙。
    ケースしたら一緒じゃんって言われるけど、カメラのところがより濃い色になってるから気になるんだよね

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/30(土) 23:39:36 

    >>235
    13miniは大丈夫なの?
    てかmini廃止したの許せん
    片手で使えて好きなのにな

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/30(土) 23:40:02 

    >>254
    ケース合わせるのに困るなそれ

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/30(土) 23:41:02 

    Apple iPad 盗んで要る親戚が要る

    こんな事をする親戚いません

    全部費用が高額だったです

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2023/09/30(土) 23:41:37 

    >>19
    私とうとうiPhone7が壊れたので、iCloudも容量が大きくなってきたからGoogleピクセルに変えましたー!めちゃくちゃ写真の写りが綺麗で感動しています。

    +49

    -1

  • 259. 匿名 2023/09/30(土) 23:44:12 

    >>16
    ついこの間までSE第一世代を使っていました。動きがヤバくなってきて渋々変えた先はSE第三世代です。でも第一世代の形とサイズ感が好きですね〜。

    +34

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/30(土) 23:47:36 

    >>42
    iphoneってYahooとかのサイト見たりしたらGoogleLCCとか勝手に追跡してくるのブロックしてくれてプライバシー守ってくれるけどAndroidは設定したらしてくれるの?CMで見た気がする
    iphone アプリの追跡はブロックしてくれないから追跡してきたの教えてくれてLINEとかメルカリとかアプリ使ったら同じ人ってプロファイル作られてるかもって書いてた
    追跡されても気にしなきゃいい買い物しておすすめされた方がいい人はいいけど普通に生活してても知らない間に1日中追跡されるのってなんか気持ち悪いよね

    +1

    -11

  • 261. 匿名 2023/09/30(土) 23:48:20 

    TwitterとYouTube見るくらいだから、特にこだわりもなく、そのときに出ているAndroidの中から安いのを適当に選んでる。

    iPhone買える人お金あって凄いな〜って思う。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/30(土) 23:49:56 

    円の価値が下がってるから中国産しか買えない

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/01(日) 00:03:28 

    XRが大きくてイラついたから13miniにして壊れるまで使う予定
    仕事でAndroid使ってるけど、留守電を音声でメッセージにしてくれるのは助かる以外使いづらくて嫌い

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/01(日) 00:16:54 

    >>167
    iPhoneは日本にはうけが良いらしいけど、海外だとandroidらしいね

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/01(日) 00:23:56 

    >>23
    黒電話

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/01(日) 00:24:28 

    >>3
    私も8
    指紋認証無くなるの嫌だなぁ

    +37

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/01(日) 00:24:43 

    >>80
    私もです。
    でも今後どうします?
    マイナポイントもこの機種ではできず、アプリもダウンロードできず。。。

    当然ですよね、異常に古過ぎだもん。
    皆さん、おすすめの機種、アドバイス下さいませんか。切実です。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/01(日) 00:25:03 

    >>2
    私は7これが1代目のスマホ
    最近初めてバッテリー替えたんだけどお店の人が6.7.8は丈夫ですよって言ってた、しかも中々壊れない当たりがいるらしい
    そろそろ替えようかなと思うけどそれ聞いて愛着半端ないけど壊れちゃう前に替えようと思ってる
    壊れたら悲しいから

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/01(日) 00:28:42 

    AndroidからiPhoneに機種変更した 今激安になっているAndroidはバージョンアップ提供期限の保証が2年後までが多かった ひどいのはすでに切れているのに機種代は数万円というのもあって説明も書いてない 自分で検索して調べて知った 切れてても使えるけどセキュリティアップデートもないしそこは気になって、今回はフォローの長いiPhoneに
    アプリの引越し作業は、手間かかったけど暇なときコツコツやった

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2023/10/01(日) 00:32:15 

    >>267
    SEとかは?

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/01(日) 00:32:37 

    >>1
    GooglePixelサイコーよ!
    iPhoneと同じスペックで6,7万でコスパも良い!

    写真はホントにきれい。
    画像も綺麗
    マジでお勧め♪

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/01(日) 00:33:35 

    mini出してくれたら買います。13miniから変えられないの。iPhoneもProももう延べ棒にしか思えないほど重いのよw

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/01(日) 00:51:51 

    だって高いもの。
    去年までiPhone8使ってたけど、買い替えはiPhoneにしなかった。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/01(日) 01:00:02 

    >>228
    これ言われておまえみたいにバカじゃないからって言ったら発狂された
    これくらいで発狂するとか自分でバカだってわかってるって事じゃん
    周り(笑)がiPhoneだから

    +17

    -3

  • 275. 匿名 2023/10/01(日) 01:08:13 

    >>3
    私も5年5ヶ月使ってるけど、
    まだバッテリーも一日持つしスマホケースも保護フィルムもつけてなくて室内でバンバン落としてるのに全然傷つかないから買い替えるタイミングがわからん。

    +23

    -1

  • 276. 匿名 2023/10/01(日) 01:13:12 

    そのうち両機種とも価格面でも差がなくなりそうだな。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/01(日) 01:28:56 

    >>131
    androidは長いメーカーでもos 2年、セキュリティ3年では
    iphoneなんてサポート長い方

    +12

    -1

  • 278. 匿名 2023/10/01(日) 01:30:02 

    iPhone 4ぐらいの小さいやつ欲しい

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/01(日) 01:32:09 

    Android種類ありすぎてわからんから結局iPhone
    でもGoogleピクセルとかも出てきたから気にはなってる

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/01(日) 01:39:43 

    >>277
    もっと長いAndroidもあったはず。
    Appleはサポート期間明示してないだけ。そっちの方が怖いわ。

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/01(日) 01:43:16 

    >>2
    未だに、では無い普通

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/01(日) 02:19:49 

    >>149
    7plus→12mini→14proと替えてきたけど、7plusから12miniにした時カメラの綺麗さに驚いたよ
    あと筐体サイズは小さくなったのに画面サイズは全く小さく感じなかったから7から替えるともっと感動すると思う

    ただ、12promaxを買うならちょっと高くても15無印がコスパいいと思うな
    0.5倍、1倍、2倍で撮れるし

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/01(日) 02:23:08 

    私は新しいものが好きだからiPhone15pro maxに買い替えた
    でも冷静になって考えるとスマホに22万円は狂気の沙汰だと思う
    発売前のお祭り気分にしてやられた

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2023/10/01(日) 02:35:23 

    >>277
    例えば、グーグルピクセルは、OSは3年間、セキュリティは5年間それぞれアップデート保証
    iPhoneは2017年発売の機種が2023年秋のアップデートから外されたけど、アップルはこれまでOSのメジャーアップデートが終了した機種に対してもセキュリティアップデートを提供することが多かったから、そこは長く使うユーザーには安心だったよね この先の対応はわからないけれど

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/01(日) 02:38:53 

    >>255
    私も13ミニ!この大きさが好きなのにミニはこの先出ないと聞いて悲しい。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/01(日) 02:42:58 

    クソたけぇからじゃん

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/01(日) 02:54:50 

    >>173
    騙されてるわ
    いいカモにされてる
    店なんて行かずに通販とかで自分で買えば?

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2023/10/01(日) 03:14:30 

    今iPhoneSE使ってるけど、その前まで使ってたiphone6プラスを今だにwifiだけで繋げてyoutube見たりサブ機として使ってる。2016年に購入したからもう7年…一度電池交換したけどまだまだ使えそう。長持ちするから最新型は買わない人も多いんじゃないかな。
    まだ使ってるの?!とびっくりされるけど笑

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/01(日) 03:19:16 

    >>20
    何で? ちなみに一番安いのはアメリカだが。

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2023/10/01(日) 03:25:50 

    >>188
    日本人が嘆くほど世界的に日本の賃金は安くはないし、3万ドル以上の平均年収がある人口1億以上の国って日本以外ならアメリカしかないし。ルクセンブルクやスイスの賃金はバカ高いが、何せ人口がルクセンブルク40万、スイス700万。

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2023/10/01(日) 03:55:18 

    >>139
    よこ
    そなんだ!
    昔iPhone→Androidに変えて不便すぎて使う度ストレスだったのがトラウマだったんだけど、
    Googlepixelは不便さないのね!✨
    因みにセキュリティはどうなんだろう?
    Androidは結構ガバガバでウィルスとか不正アプリ入れられやすいイメージだからそこも気になる!

    +0

    -12

  • 292. 匿名 2023/10/01(日) 03:59:05 

    2008年発売の初代の白をまだ持ってるんだけど、やっぱり形が1番可愛いなあと思う。また巡り巡って同じデザイン出ないかなあ。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/01(日) 04:00:54 

    >>292
    ごめん2017年の間違い

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/01(日) 04:05:08 

    >>293
    いや2008年で合ってるわ。寝ぼけてて何度も書き込んでしまってすみません。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/01(日) 04:16:49 

    >>64
    友人が仕事用iPhone、私用Xperiaなんだけど、iPhoneの方がいいと言ってた。
    なぜなのかは聞かなかったんだけど、Xperiaのどのあたりが優秀なの?
    私はXperiaしか使ったことなくて分からないから教えてほしい。

    +1

    -2

  • 296. 匿名 2023/10/01(日) 04:19:23 

    >>130
    セキュリティのアップデートはiPhone8や7はしばらくは続くそうですよ。

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/01(日) 04:21:03 

    >>1
    ガラケーに戻りたい
    折り畳みのやつ
    メールと電話出来ればいいような気がする

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/01(日) 04:21:38 

    去年Androidも使ってみようかなと思って試しに安いAndroid買ってiPhone7と二台使ってたけど7が文鎮化?全く電源が入らなくなってしまって
    Androidも普通に使えるんでもう今後も安いメーカーのAndroidでいいやとなった
    ゲーミングPCもiPadもあるしスマホでゲームしないしネット出来る程度のスペックあればいいから自分は安いAndroidで十分だったわ
    もっと早くに気付けば良かった

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2023/10/01(日) 04:22:17 

    >>296
    ワクチンといっしょで
    ウイルス恐れるならスマホ持たないほうがいいよね

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/01(日) 04:28:19 

    >>8
    わたし12使ってるけどバイトの大学生に12ってなんでしたっけ、、と言われて死人😇

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/01(日) 04:38:35 

    お財布携帯なんて使わないからセキュリティとか気にしたことない・・・

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/10/01(日) 04:44:27 

    >>249
    今いろんなyoutuberが誰にでも分かるように動画作ってくれてるからたくさん見てみたら?
    ああいうの見ながらなら何でも出来る

    キャリアで売ってないAndroidの開封レビューとかたくさん出てるからめちゃ楽しいよ

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/01(日) 05:11:55 

    >>260
    自分で理解や設定出来ないならAndroidは使わないほうがいい。というか使いこなせない。

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2023/10/01(日) 05:16:39 

    >>193
    そうそう笑
    電話とゲームとSNSやるだけの端末に、何十万も出すのはただのアホ。

    +16

    -1

  • 305. 匿名 2023/10/01(日) 05:22:08 

    >>188
    ガラケーの時代から日本は携帯には金かけるからな
    通信費で本体代を払う文化が30年も続いたから本体代を気にしない連中も多いし
    高いといっても10万、20万なら余程の貧乏でなければ日本で普通に働いてれば買えるし

    あと一番の理由は安くてコスパのいい中国、韓国メーカー品を買うのが嫌だったり恥ずかしく思う国民
    かと言って日本メーカーは落ちぶれすぎて日本人すら買わなくなったし
    必然的にiPhoneを選ぶか、金が無くてiPhoneを買えない層が急にpixelに流れてるって感じなんだろ

    +2

    -5

  • 306. 匿名 2023/10/01(日) 05:22:56 

    >>222
    岸田と同じメガネかけたら嫌いな奴にだけ増税できるかしら?🤓

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/01(日) 05:34:31 

    >>246
    zenfoneというxperiaと並んで世界では超マイナー機種を選ぶ時点で世間から相当ズレてる感性の持ち主なんだろ
    相手にするだけ無駄

    +3

    -3

  • 308. 匿名 2023/10/01(日) 05:47:44 

    iPhoneがシェア少なくて当たり前じゃない?他はアンドロイド搭載の複数会社から出てるスマホなんだから
    老人用の文字デカイスマホはアンドロイドしかないやん

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/01(日) 05:48:48 

    >>101

    しかも何時の時代のAndroidよー?って古いの使ってそう

    +0

    -9

  • 310. 匿名 2023/10/01(日) 05:58:06 

    >>1
    iPhone糞高いもん。
    あんな12万超えの値段ならGoogle pixelシリーズとかのAndroidの最新機種2台は買えるわ。iPhoneにそんな2倍の付加価値があるとは到底思えん。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/01(日) 06:03:58 

    >>3

    そもそも一回買ったらずっと使えるのが基本じゃないかと思う。もしダメになるなら固定電話どう説明するんだよと思うし。
    結局企業の儲け都合なんだよ。メーカー談合基本料金も酷いし。異常な通信事業。

    +41

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/01(日) 06:07:09 

    >>266
    8から14に変えたけどまさにそれが不便

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/01(日) 06:20:48 

    iPhone高い割に2年くらいでちょうど使いづらくダメになっていく仕様腹立つ
    今は2年契約とかなくなったから変える人が少ないんじゃ無い?
    高いもあるけど

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/01(日) 06:40:34 

    >>72
    先週8から13にしたよ😊快適!感動!

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/01(日) 07:01:07 

    >>216
    私もこれで使ってるけど、一年後はどうするべきくなやむわ

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/01(日) 07:11:15  ID:G8gXtL3IC4 

    2年前GooglepixelからiPhoneに替えて超後悔してます。
    全てにおいてiPhoneより使いやすかったです。
    家の中はwifiあるのでいまだにLINE以外は全部Googlepixel
    使ってます。
    外出時もwifiがある場所ではすぐGoogleの方に切り替えるし
    ホントにiphoneはLINEしか使わない、使いにくい!

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/01(日) 07:22:55 

    iPhone13か14に変えようと思うけどどっちがいい?

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/01(日) 07:26:29 

    >>295
    Xperia使ったことあるけどめちゃくちゃ使いづらかった
    昔だから改善されてるかもしれないけど、iPhoneに比べるとかなり動作が遅い
    写真もそう
    シャッターが降りるスピードが遅すぎてブレブレ
    ストレスですぐにiPhoneに戻ったよ

    +8

    -12

  • 319. 匿名 2023/10/01(日) 07:30:21 

    アイフォンXのバッテリー交換を旦那がしてくれて快適になった。
    めっちゃ神って思った。自分だったらやり方わかってもやろうと思えない。
    保証とか色々あるからオススメできないけど買い換える必要なくなって嬉しい。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/01(日) 07:30:30 

    >>235
    私も12mini使っててバッテリーがダメだなと感じてる。11月で3年経つけど最大容量82%しかない。ゲームはしないし前使ってたXRと同じ使い方してたのに早すぎる。そのXRは子供に渡して酷使してるけど5年使っててまだ最大容量84%。どういうこっちゃだよ(笑)

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/10/01(日) 07:31:06 

    >>46
    そういう記事出てたよ

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/01(日) 07:37:51 

    まだXR使ってる

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/01(日) 07:38:08 

    >>291
    不正アプリなんて1度も入れられた事ないけど。
    暗証番号は家族でも分からない番号だし、生体認証システムも特に問題ないし乗っ取りとか無いですよ。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/01(日) 07:38:54 

    12か13の深緑みたいな色のやつ最新で出て欲しい

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/01(日) 07:40:21 

    >>236
    デザインいいし、カメラがめちゃきれいだよね

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2023/10/01(日) 07:49:40 

    >>82
    イオンモールに入ってるダイソー
    土日のレジの列えぐい

    不景気なのか何なのか

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/01(日) 07:53:43 

    >>304
    iPhone15買う金あれば、PS5とSwitch両方とも買えちゃうよね。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2023/10/01(日) 07:57:59 

    今日のノンフィクションは
    ここの貧民アンドロイドおばさん達より底辺の特集かな?

    +0

    -3

  • 329. 匿名 2023/10/01(日) 07:58:03 

    >>290
    人口関係なくない?売上や販売数量じゃなくシェア率の話なんだから。売上だけなら中国は日本の三倍超ですよ。
    円の実質実効為替レートは下がり続けてるので日本の輸入購買力は低下し続けてるし、国別平均年収ランキングでも順位落とし続けてますよね。
    あと年収3万ドル以上の人が日本にそんな数います?円換算で450万円くらいでしょ?年収の中央値は350万円くらいですよ。しかも労働人口が6800万人しかいないのにさ。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/01(日) 07:58:11 

    >>90
    そろそろ交換しないといけない時は設定のバッテリーってとこに忠告出るから、出てないなら良いんじゃない?

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/01(日) 08:14:56 

    >>309
    なんの問題があるの?

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/01(日) 08:16:22 

    >>201
    私も詳しくないからスマホは見た目で選んじゃうけど、今回の色で欲しいものはないな。
    シックな色がいい。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/01(日) 08:26:55 

    >>90

    私は11。

    低電力モードに設定してなんとかやってるよ。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/01(日) 08:26:55 

    スマホってアップルの発明でiPhone=本物でオリジナルっていう感覚あるからiPhoneばっかり買ってしまう

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/01(日) 08:27:33 

    >>328
    とスネちゃまが仰っております。
    日本人のiPhone離れ?2年ぶりに市場シェア50%を下回る

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/01(日) 08:30:57 

    12mini使ってるけど約3年でバッテリー最大容量が81%
    本体の36回分割払いはまだ終わってない
    正直カメラ機能なんて一時的なメモ代わりにしか使ってないから性能とかどうでもいい、バッテリーをどうにかしてくれ
    小さいサイズが好きだから次機種変するならSE4を考えてる

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/01(日) 08:31:16 

    >>3
    私は最近8から13に変えましたw
    見た目も使い勝手も気に入ってて変えたくなかったんだけど、バッテリーが弱くなって変えに行ったら画面の端っこに傷が有るからって変えてもらえなかった。
    充電がもたなくなって泣く泣く変えました。

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/01(日) 08:32:15 

    >>325
    皮革みたいな色合いとボタンみたいなカメラがキーケースみたいな小物っぽくて可愛いんだよね。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/01(日) 08:36:51 

    知り合いのギャラクシー嫌いなエクスペリアユーザーがPixelに乗り換えたから

    「Pixelってギャラクシーの余りもの部品で作ってるんですよね!」って言ったら
    顔真っ赤にしてプルプル震えて怒り出してやんのw

    +0

    -7

  • 340. 匿名 2023/10/01(日) 08:39:02 

    >>296
    そうなんですね!変えたいけど面倒くさくて…
    まだ使えそうで安心しました。ありがとうございます😆

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/01(日) 08:41:05 

    >>80
    お!!私も6ですw

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/01(日) 08:42:06 

    >>307
    むしろみんなと一緒が嫌なんや!!

    +0

    -2

  • 343. 匿名 2023/10/01(日) 08:42:28 

    >>297
    そんなあなたにgalaxy z
    日本人のiPhone離れ?2年ぶりに市場シェア50%を下回る

    +3

    -3

  • 344. 匿名 2023/10/01(日) 08:42:55 

    >>250
    ずっと何年も何も考えずドコモで買ってたけど高いんだよね。だから今回も予約日にドコモで予約してたけど、改めて価格差見たら5万くらい違くて、2日後にApple Storeで予約し直したけど届くの1ヶ月先になったよ

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/01(日) 09:01:05 

    >>243
    並べたらアイフォンより細くてカメラの金属っぽさがなくて中身も圧勝してるのにわざわざアイフォン買う意味が分からん
    日本人のiPhone離れ?2年ぶりに市場シェア50%を下回る

    +2

    -2

  • 346. 匿名 2023/10/01(日) 09:06:05 

    iPhoneが進化してなくともどうでもいいけど、Googleが調子に乗らないように頑張って欲しい。

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2023/10/01(日) 09:11:55 

    iPhoneユーザーではあるが、何故そんなにiPhoneが多かなきゃいけないような前提なの?いろんなの持ってていいでしょーよ。LINEもいい加減嫌なんだけど、周りがLINEばかりでそれ使わなきゃ連絡取れない状態でウンザリ。

    +4

    -2

  • 348. 匿名 2023/10/01(日) 09:13:36 

    >>33
    ほんと!一気に変えられないのかな、毎年毎年さ。それが商売なんだろうけどやり方が汚い

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/01(日) 09:15:21 

    最近出たやつって良くわかんないんだけど20万ぐらいするんでしょ?高すぎる

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/01(日) 09:16:19 

    >>16
    私もいまだにiPhoneSEでバッテリー交換もAmazonで自力で交換
    クレジットカード等紐付け無いならこれでOK

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/01(日) 09:17:17 

    >>335
    最近スネ夫って可愛いなって思うようになった
    自分が年とったからかな?子供らしくて可愛い

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2023/10/01(日) 09:18:38 

    嫌いならどうでもいいはずだけどねー

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/01(日) 09:20:22 

    まぁでもショップで働いてる人からしたら何も思わなそう

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/01(日) 09:22:49 

    >>1
    iPadは凄いと思うiPhoneには魅力感じないから、ずっとandroidでGalaxyだったけど2年前にGoogleにした
    GooglePixel5まではGoogleフォト無制限だから買って良かったよ

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2023/10/01(日) 09:23:21 

    iPhone13使ってるけどカメラの画質?彩度悪くない??絵の仕事してるんだけど絵撮る時色が悪すぎてiPhone8で撮影してる。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/01(日) 09:27:34 

    >>259
    同じです!

    128GBの買ったけど、ゲームもしないし、アプリも少ししか使ってないから、ストレージが3分の2くらい空いている…

    6年は持たせたい!

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/01(日) 09:30:43 

    >>1

    電話なんかガラケーレベルで十分なのに。銭ゲバ通信企業たちのせいで。
    スマホ無いと確認番号なくてネットも出来ないし。社会で生きていけないようにする国。
    遂にアップルの新作出た〜でしなくてもいいハズの機種変更させて金儲け。最低!

    +3

    -3

  • 358. 匿名 2023/10/01(日) 09:51:24 

    だって新しいの出たってそんなに機能変わらないじゃん

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/01(日) 09:52:10 

    iPhone嫌いな人が大集合しとる

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/01(日) 09:52:31 

    >>291
    Androidは自分で色々いじってできる人じゃないと向いてないよ

    +8

    -4

  • 361. 匿名 2023/10/01(日) 09:53:49 

    USB-Cになったから、今までiPhoneじゃない人が流れてくるかと思ったらそうでもないのか

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/01(日) 09:54:00 

    XPERIA派だけど、20万超え高すぎ
    うまい棒2万本買えるじゃん

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/01(日) 09:54:20 

    >>72
    去年、7なから13にしました!!

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/10/01(日) 09:57:12 

    >>335
    しずかちゃんちなら無理でもなさそうだけどな

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/01(日) 09:59:33 

    >>91
    Googleの進撃は凄まじいね。
    AppleもMicrosoftの二の舞になるんじゃないだろうか?

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/01(日) 10:00:17 

    >>4
    ちらっと見ただけじゃ最新型かどうか分かんないや
    私はまだXSだけど電車の中とかでiPhone使ってる人見るとさすがにカメラレンズ一つしかないタイプの人はあんまり見ないかも

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2023/10/01(日) 10:22:02 

    先日Google25周年割引でPixel7を6万で買ったよ!快適!

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/01(日) 10:24:05 

    >>6
    身近な人とか電車内とかiPhoneばっかりだから、50%程度なんだ!とびっくりした。もっと多いかと思った。日本は高齢者が多いからiPhone普及しないのかな。

    +2

    -6

  • 369. 匿名 2023/10/01(日) 10:25:00 

    >>80
    使えないアプリが増えすぎて最近変えました…
    13だけどw

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/01(日) 10:28:36 

    >>51
    8はもうOSのアップデートが対応してないんじゃないでしたっけ?
    アプリが使えなくなったりでいずれ買い替えが必要になる。
    長くずっと使うことは難しく、狡いこと考えますよね。

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2023/10/01(日) 10:33:51 

    もっと周りにスマホ増えたらな〜。機械音痴だから周りの人に聞かんと無理。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/01(日) 10:39:50 

    >>311
    まあ基本駄目になるのってバッテリーだから、バッテリー性能の革命的改良が起こらないと無理だよね。持ち運べる電子機器は全部バッテリーのせいで低寿命。

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/01(日) 10:42:07 

    >>370
    あー、だからアップデート全然できないのか! ヨコだけど疑問が解消されて良かったわ。まあ古いOSでも別にいいからもう一回くらいバッテリー交換するつもり。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/10/01(日) 10:42:34 

    2年使ったiPhone電池がそろそろ寿命なんだけど、どうするのが一番お得なんだろう?
    docomoユーザーです。

    詳しい方どなたか教えてください。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2023/10/01(日) 10:44:30 

    >>362
    毎日10本食べても5年半、毎日1本なら多分死ぬまで食べられるねw

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/01(日) 10:45:27 

    >>19
    CMの人がチラつく‥‥
    Androidだとしてもpixel以外かな‥

    +0

    -5

  • 377. 匿名 2023/10/01(日) 10:45:49 

    >>112
    >>16
    わたし、SE2 第二世代だよ!
    まだ、電池交換で使うつもり。

    +22

    -1

  • 378. 匿名 2023/10/01(日) 10:50:51 

    どうしようもない不便や差し迫った状況無い限り
    次、次って買い替えなくてもいいしね。
    正直、見栄と変な強迫観念で更新買いしてった層すらも
    高騰化で冷静になったんでは?

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/01(日) 10:54:47 

    >>310
    pixelのイメージセンサーってサムスン製だけどね。
    YouTubeで見たけど、動画は撮れないでしょ? ガラケーみたいなチリチリした動画だった。
    ソフトで誤魔化せる写真しか話題になってないし。
    動画撮れないなら2万円端末のカテゴリです。
    私は別の意味でiPhoneが嫌になったからAndroidにしたいんですけど、選択肢がiPhone並みに少なくて驚いた。

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2023/10/01(日) 10:57:12 

    >>155 >>216 >>314 >>363
    マイネオ使いだからそこで12ミニ買おうと思ってたんだけど、今のを下取り出したら12ミニより安く13買えそうだったからそっちにしたよ
    24ヶ月で買い換えたら安く…というのも見たけどそのころ新しいの買えるか分かんないから壊れるまで使い倒す予定笑

    seからの13だからどんな風に変わってるのか楽しみ!

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2023/10/01(日) 11:07:35 

    >>40
    値段そこそこ6になって普通に使えるレベルになったから人気出た気がする

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/10/01(日) 11:08:12 

    気付いてる人はとっくにAndroidに変えてるよ。流行りとか見栄っ張りとかリンゴオタクだけだろう。絶対にiPhoneは。自分は安くて使いやすければ良し。

    +5

    -1

  • 383. 匿名 2023/10/01(日) 11:09:45 

    >>328
    高いの買わないから?
    金あっても必要じゃないと買わないよ

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/10/01(日) 11:12:42 

    >>32
    子沢山ファミリーの親が最新iPhone持ってちゃいけないの?ww

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/01(日) 11:17:31 

    >>374
    Appleに行ってバッテリー交換するのが一番安くすみますよ
    だいたい15000円くらい

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/01(日) 11:18:41 

    >>87
    スマホに多機能いるかな、
    会社の配布スマホはSEだけど、
    他社さんの見るとiPhone SEは多い、
    個人だとシェアはもった落ちてそう

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/01(日) 11:18:51 

    >>2
    えーわたしは4をまだ使ってるけど…

    +0

    -3

  • 388. 匿名 2023/10/01(日) 11:22:58 

    iPhoneなんてガラケー巻取りのときにただであてがわれたSEが1台家電代わりに自宅に置いてあるだけ
    あとみんなAndroid(ASUSとMOTOROLA)だわ
    電話の着信ができて、本人認証に使えればそれ以上の機能は要らない
    カメラもスマホじゃなくて良いし、おサイフも要らない
    バッテリヘタった時点で2万以下の売出し端末入手して終わり

    家族に持たせるのに、できることならガラケー(ガラホじゃなくて)がほしい
    物理キーでネットできない端末

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/01(日) 11:26:31 

    >>380
    SEからの13だったらフェイスIDが変わったくらいかな??
    ホームボタン派だったから、最初は戸惑ったけど慣れたよ

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/10/01(日) 11:26:42 

    >>3
    私なんて7Plus

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/01(日) 11:30:17 

    >>236
    かわいい。
    昔のXPERIAのデザインや色味が好きな人は好きそう。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2023/10/01(日) 11:30:22 

    >>370
    8だけど、対応してるよ。
    先日16.7になった。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/01(日) 11:31:40 

    >>2
    旦那がちょっとまえまで7だったw
    電池の減りが早いから買い替えてたわ

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/01(日) 11:41:59 

    >>12
    13ならあと3年はいける
    途中でバッテリー交換すればいいよ

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/01(日) 11:43:29 

    >>355
    設定のカメラから変えられるよ

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/10/01(日) 11:44:43 

    >>236
    中華スマホかぁ

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/10/01(日) 11:47:13 

    pixelだったらGALAXYのAシリーズ買うな

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2023/10/01(日) 11:48:04 

    >>396
    よこ
    中華じゃないよ

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/01(日) 11:53:57 

    >>392
    自己レスですが、これ以上はアップデートしなさそうですね。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/01(日) 11:57:46 

    離れたくて離れてる訳じゃないだろ高すぎるんだよ
    指紋認証返せよ

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/10/01(日) 11:57:52 

    >>2
    子供に水没させられて死にました…それがなければまだまだ使ってたと思う
    新機種買おうにも高すぎて手が出なくてとりあえずSEだわ…

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2023/10/01(日) 11:58:14 

    >>4
    昔みたいに劇的な変化がないからじゃない?旧型で事足りてるし。それでもiPhone使ってる人多いけどね。

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2023/10/01(日) 11:59:34 

    Googleピクセル最近アホみたいにCM流してない?

    +4

    -2

  • 404. 匿名 2023/10/01(日) 12:10:50 

    ソシャゲも疲れて辞めちゃってるしOSの違いもサブ機で学んできてるし
    高性能で高い機種はわざわざ要らないとなって来てるんだと思うけどな

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/10/01(日) 12:11:08 

    >>1
    みんなやってる戸言えば

    国民みんな煮え湯に飛び込むよ

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2023/10/01(日) 12:11:11 

    >>259
    同じく!
    指紋認証も気に入ってます!

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/01(日) 12:39:31 

    >>275
    バッテリー1日持つのは凄い
    あんまり使わない感じかなぁ?iPadと併用してたり?

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2023/10/01(日) 12:45:35 

    >>268
    バッテリー以外問題ない6S現役な私は当たり引けたのかな

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2023/10/01(日) 13:05:01 

    >>320
    それならもってる方だと思う。
    私バッテリー交換して一年経たないのにすでに86よ?
    今までに3回も変えてるって酷くない?
    同じ時期に購入した妹は12で一度も交換してないのに

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/01(日) 13:06:07 

    >>19
    Googleピクセルめちゃくちゃ安いのにiPhoneと同じかそれ以上に高性能だからピクセル買っとけば問題ないよ。

    +17

    -1

  • 411. 匿名 2023/10/01(日) 13:10:20 

    >>96
    かっこいい

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2023/10/01(日) 13:21:57 

    >>4

    わたしは画面がバキバキに割れたので15の発売待ちでproを買った。
    とんだ出費だった。

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2023/10/01(日) 13:25:21 

    >>82
    子どもが工作するようになってからよく行く

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2023/10/01(日) 13:43:42 

    他のスマホも画質とか性能上がってきててわざわざ高いiPhone使う理由なくなってる

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2023/10/01(日) 13:44:52 

    高いんだもん

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2023/10/01(日) 13:45:26 

    iPhone20とか出る頃には日本人だと給与3ヶ月分とかになりそう

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/10/01(日) 13:48:21 

    ずっとiPhone Xs使ってます。まだ使う。

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2023/10/01(日) 13:55:47 

    >>4
    電話とラインとネット、そこそこのカメラがあればいいから、旧型で充分

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2023/10/01(日) 13:56:40 

    iPhone今まで家電量販店で安く買えてたけど、決まりが厳しくなって買えなくなるんだよね?
    それなら次からは安いAndroidにする

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/01(日) 14:03:52 

    >>147
    ユーザーなんだけど本当にゴミなのに安定してるのは事実なんだよね
    流石に今回からGooglePixelに替えたけど
    少なくともGalaxyとiPodにいくことはない

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2023/10/01(日) 14:11:59 

    >>296
    教えてくださりありがとうございます☺️

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/01(日) 14:14:33 

    iPad pro買ってから正直スマホはなくてもいいかくらいになってるけど、非常時に緊急電話をかけるためだけに8を維持してる

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/10/01(日) 14:15:47 

    >>80
    6って何年前?

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/10/01(日) 14:17:11 

    GooglePixel使ってる人は動画編集とかスマホを使い倒してる。iPhone使ってる人は、バッテリーセーブってどうやるの?くらいスマホの機能を知らない

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2023/10/01(日) 14:22:14 

    >>7
    バッテリー交換ていくらで出来ますか?

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2023/10/01(日) 14:23:22 

    >>258
    ずっとpixelつかってるけど、毎回写真褒められる

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2023/10/01(日) 14:23:49 

    >>2
    私も同じ
    今回買い換えるつもりでいたけどカートに入れるところでキャンセルした
    20万オーバーは高すぎるよ

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2023/10/01(日) 14:25:14 

    >>4
    半年に一回新型出ちゃうし、直ぐ旧型になっちゃうから10万もするモノを買い換えないでしょ。
    皆んな3年位は使う。
    それ以上古い型の人はなかなかいない。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2023/10/01(日) 14:26:42 

    iPhoneSE(第2世代)ずっと使ってますが。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2023/10/01(日) 14:29:21 

    私はまだiPhone SEです。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/10/01(日) 14:32:50 

    >>5
    納豆

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/10/01(日) 14:37:28 

    >>4
    15Pro、発売の21時と同時にアップルストア更新したけどまったく繋がらないし、30分過ぎてやっと買えたと思ったら10/3以降発送。なんだかんだ人気だなーと思ったよ。転売ヤーが頑張ってるだけかもだけどね笑

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/10/01(日) 14:38:42 

    >>208
    iPhone12からピクセルに変えたけど、ピクセルの方が格段上だよ
    iPhoneはぼんやりしてるから、エモい画像になるけど

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2023/10/01(日) 14:39:50 

    >>2
    11promax
    このあいだ新しいケース買った
    まだまだ使うよ!

    ケースの種類があまり選べなくなってきたのが難点

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/01(日) 14:42:15 

    >>56
    GalaxyにするくらいならXperia買うわ。

    +4

    -1

  • 436. 匿名 2023/10/01(日) 14:42:49 

    iPhone14とpixel7で悩んだけど、pixelのあの背面デザインなんとかならんの?
    あのカメラの所出っ張ってるの嫌なんだよー

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/01(日) 14:45:49 

    >>3
    同じく8です!格安調べていて、もうどこの何使っていいかも分からず。そろそろ変えなきゃですね。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/01(日) 14:49:16 

    >>113
    私もあの折りたためるスマホ気になってるけど、昨年、iPhone14に買い替えたばかりなんでまだ当分、iPhone使う😅

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/10/01(日) 14:49:25 

    私は、iPhone13プロマックス。
    2年経ったけど、やっぱ機種変いいわ。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/01(日) 14:49:58 

    >>434
    同じ機種!まだまだ余裕で使えてる
    いまバッテリー最大容量見たら81% バッテリー交換もできるというのを最近知って(無知)、あと数年いけると安心しました

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/01(日) 14:56:25 

    >>236
    高いやないかい
    ピクセルのAシリーズにしとけ

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/10/01(日) 15:02:25 

    左がピクセル7proで右がiphone14pro
    夕焼けを比べると明らかにアイフォンの解像度劣ってる
    性能で負けてるものに倍近いお金払いたくない
    日本人のiPhone離れ?2年ぶりに市場シェア50%を下回る

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2023/10/01(日) 15:10:01 

    >>2
    11まだいいじゃん!
    先日まで8使っててようやく変えた!

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/01(日) 15:26:18 

    日本製が大半をシェアしてたりすると景気も良くなるものなのかな?
    昔だったら家電は映画とかドラマみてても日本製だったのに。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/01(日) 15:33:40 

    >>228
    >>274

    正直そんなこと聞かれたくらいでイライラしたり、「お前みたいにバカじゃないから」とか暴言を吐くことにドン引きするわ。iPhone確かに流行ってるし話題だよね、だからなんで?(しないの?)って聞かれただけなんだろう、くらいにしか思わなくない?その聞いた人も話題のひとつ程度で聞いただけだよ。

    何か流行りに対してイライラしたり、そうではない自分の主張の方がクールと思ってる厨二臭さを感じて、むしろ恥ずかしい。ワールドカップで騒いでるにわかを鼻で笑ってる自分クール、みたいなね。笑

    +3

    -11

  • 446. 匿名 2023/10/01(日) 15:37:44 

    >>445
    横だけど面白かった
    本気で顔赤くして言ってそう

    +7

    -3

  • 447. 匿名 2023/10/01(日) 15:41:33 

    >>309
    いや、Android派はあんまり古いのは使ってないよ。
    大抵の人は、自分の使い方に必要十分のエントリーモデルかミドルモデルを賢く選択して、時期が来たら買い替えている印象。
    たまにハイエンドを長く使う人いるけど、そういう人はガジェット好きとかで逆にめちゃくちゃ詳しいから、ミドルと2個持ちとかしてるちょっと特殊な人。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2023/10/01(日) 15:45:05 

    >>445
    全体のシェアの割合的に、なんでiPhoneにしないの?って言われるほど流行ってもないし、べつにスタンダードでもないから、違和感あるんじゃない?
    自分の半径2メートルしか見えてない人にとっては、不思議なのかもしれないけど…

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2023/10/01(日) 15:49:39 

    >>446
    素でレスするけど、私その質問したことないし、顔赤くする理由ないんだわ。その想像したら、あなたは気持ちいいの?謎。

    +2

    -4

  • 450. 匿名 2023/10/01(日) 15:51:06 

    >>235
    バッテリー14000円くらいになっていて!?っなったよ
    前は8000いくらかだったような?
    でも、最大容量80%だからそろそろ交換予定
    iPhone12miniの大きさのが販売されないからとりあえずアップデートできなくなるまで使い倒すつもり

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2023/10/01(日) 15:51:26 

    >>442
    勝ってるとも思わないけど、劣ってるとも思わないけど。
    つまり差が無いwなら、好きな方買えばいーじゃん。iPhoneじゃなくていい理由を探す必要なくね?笑

    +0

    -6

  • 452. 匿名 2023/10/01(日) 15:52:47 

    そりゃあ、スマホ出た当時はこういう機能が付いたスゲーって多少値上げしても買っていたけど、その機能も一通り付いてこれ以上は使いこなせないって所まで来ちゃったしね。それでいて値段だけ上がるっていうのは解せないし、数万でもそれなりの機能付いているスマホなんていっぱいあるし、ブランド志向だったり機能重視でお金に糸目つけないタイプじゃなければスマホに十万以上は出せない人の方が多いと思うわ。

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2023/10/01(日) 16:24:56 

    >>449
    iPhone使ってるから熱くなっただけだよね

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2023/10/01(日) 16:32:33 

    >>309
    それ、私かも。
    壊れかけたらショップ行って、Xperia使ってるから使いやすくて安くてサイズ感良くて在庫あるの買ってる。今使ってるのは確か5万円くらいで4年目。型番とかも全く知らん。スマホケース買い替える時だけ型番確認する。
    友達に「ダサイ、こだわりがない」って言われるけどその友達よりははるかに使いこなしてる。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2023/10/01(日) 16:35:49 

    グーグルPixel7aにしたかったけど、バッテリーの持ちが悪いと聞いて結局またGalaxyに機種変しました。

    +0

    -1

  • 456. 匿名 2023/10/01(日) 16:37:28 

    >>451
    さすがにこの夕焼け見てアイフォンの酷さがわからないのはヤバいw
    空とか雲の繊細なタッチや色味を出すのが苦手なんだよ 夕焼けだってベタって塗りつぶしたみたいになってるじゃん

    +8

    -1

  • 457. 匿名 2023/10/01(日) 16:41:37 

    >>122
    SHARPのAQUOSバッテリーもちいいと思う

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2023/10/01(日) 16:45:26 

    >>453

    あ、もういいや。
    どうしてもそういう感じなら話にならないもんw
    そもそも、聞かれただけで「あんたみたいにバカじゃないから!」と暴言吐くのが顔真っ赤なの気づいてないのすごいね。笑

    もうレス要りません。私もしないから。さようなら。

    +0

    -7

  • 459. 匿名 2023/10/01(日) 16:46:33 

    >>447
    OS上がらなくなると使えなくなるアプリ出るもんね
    それでも自宅内で閲覧用に使い続けてるけど

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2023/10/01(日) 17:02:49 

    >>458
    >>453だけど元コメの人と違うよ
    横って書かなくてごめんね

    iPhone使ってる人からよく使い方を尋ねられるんだけと、正直ユーザーじゃないから正確なところは分かんないんだよね
    自分の選んだ道具なのに私より分かんないってどういうこと?と思うこと数多
    だからiPhone使ってる人って数的にもっと多いのかと思ってた
    母数が多いから変な人とか自分中心の人、思考停止な人も多く混じってるんだと思ってたけど、そうでないなら何も考えてない層が使ってるのかなと思った

    そんなこんなで、ちょっと元コメの人の気持ちは分かるんだわ
    直接本人にその言葉をぶつけるのは考えられないことだけど

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2023/10/01(日) 17:35:04 

    >>368
    高齢者のほうがiPhone使ってるイメージ。
    操作簡単だし、なにより子供世代が使っていて教えてあげられるから。
    うちもそれで親のスマホiPhoneに変えさせた。
    シニア世代向けスマホとか使われても、こっちが使ってないからわからないんだよねー。

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2023/10/01(日) 17:48:47 

    >>16
    私ガラケーとiPhoneと両方使ってるよ。
    外国人にすっげ古!ダサいよ!ってバカにされたけど、使う。
    お金はあるけど、なんでも壊れるまで使う。

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2023/10/01(日) 19:24:42 

    そもそもiPhone単体で使うから、良さがわからないんだろうな。Apple製品は組み合わせてなんぼのところがある。通知なんていちいちiPhone見なくても自分で厳選した通知をApple Watchで見れば済む。音楽聴くのもWatchでコントロールできる。AirPods Pro2使えば、LINEの通知をSiriが読み上げて、画面見なくて済むし、自動でうるさいところではノイキャンの効き良くしてくれる。連携が凄い。単体だと、他のAndroid製品の方に軍配が上がるよね。20万超えのXperia1Vを3ヶ月使ってました。今はiPhone13mini使ってて何も不便ありません。カメラとかGALAXYにせよ、AIが自動補正してるから現実に近いのはXperiaの方だけど、カメラそんなにいいの使いたかったら一眼レフ使うしなぁ。Androidは面白くて好きです。

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2023/10/01(日) 19:32:59 

    >>463
    文字から来る圧がものすごいけど、嫌いじゃないです
    こういう方は、メリットもデメリットも、機能もコストも分かったうえで使い倒すでしょうから、iPhone使おうがAndroid使おうがとても宜しいと思います

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/01(日) 19:38:20 

    >>463
    そうやと思う
    アップルウォッチもipadも使ってないから分からない
    逆にクロームブックやグーグルクローム使ってるからAndroidじゃないと不便

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2023/10/01(日) 19:43:54 

    次はAndroidでいいかなって思ってる
    正直カメラ自体撮らないし動画見れてネット回線繋げられてBluetooth繋げられれば十分だった笑
    容量さえあれば良い

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2023/10/01(日) 19:54:33 

    >>368
    日本は、あんまり詳しくない学生さんと、わけわからずに使ってる高齢の方(50〜70代)がiPhone多いよ。
    ガジェット好きな20代とか、30〜40代で自分のスマホの用途を把握できてる層はAndroidが多い。

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2023/10/01(日) 19:57:04 

    >>463
    そうそう。
    んで、アップル製品はそのちょっとの便利のためにかかる金がいちいち高い。
    アップルウォッチの機能の中で、自分に必要な機能だけついてるアンドロイド対応のスマートウォッチは、半値以下で手に入るからね。

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2023/10/01(日) 20:18:40 

    >>464
    文字からくる圧www

    +0

    -1

  • 470. 匿名 2023/10/01(日) 20:37:08 

    >>442
    pixel7Proって安いの?
    iPhone15は12万だよ

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/01(日) 21:00:37 

    >>445
    いや、だから〜そもそも流行ってないのよw
    iPhone使うのはもちろん悪くない。勝手にしてって感じ。それを他人に押し付けんなって話。何でも話題のひとつならいいわけ?人を不快にしてて、話題のひとつでした〜で済んだらいいよね、そっちは。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2023/10/01(日) 21:02:37 

    >>445
    流行りにイライラしてるわけじゃないのよこっちはw
    てかiPhone流行ってもないし。流行りにイライラしてたら毎年常にイライラしてることになるやろw
    押しつけにイライラしてるの分からないのかなぁ。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/10/01(日) 23:25:43 

    カメラの性能とか機能面はAndroidのほうが上だもんね
    色々自分で調整しないといけないけど

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2023/10/01(日) 23:48:45 

    >>407
    iPhoneだけで毎日かなり使うけどまだ外出しても、帰宅してから30パーくらいは残ってます。
    8プラスだからかな?かなり良品だと思います。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/02(月) 03:01:22 

    >>34
    えー壊れたことないんだけど

    毎回画面バキバキの人はiPhone向いてないかもね笑

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/10/02(月) 08:41:43 

    >>471
    >>472

    必死に連投までしないでくれる?笑
    別にそんな熱くなるような話じゃないじゃん。
    流行ってるを必死に否定するほど?新型iPhoneが発売されたら、なんだかんだニュースでやるくらい話題としては大きいわけだし、だからそのネタ的に「あなたはどう?」って出されるくらいで、何をそんなにイライラするの?

    押し付ける押し付ける繰り返してるけど、「iPhoneにしなよ!」って言われたわけじゃないのに、話題に出されただけでなんで押し付けられたと感じるんだよ。他のあんたが使ってない・当てはまらないものに関して話題が出ただけで、押し付けられたなんて感じないでしょ?数が多いからウンザリしてるってのが、事実なんじゃないの?

    +0

    -1

  • 477. 匿名 2023/10/02(月) 14:00:24 

    >>323
    勝手に入れられるんじゃなくて、
    アプリとして審査がザルだから
    危険なのも不正アプリも全部表示されるんですよ😥
    だからAndroid→iPhoneに変えたら
    いつもストアにあったアプリがなくなってたりする
    Appleはちゃんとしたのしかアプリとして認められないから表示されない

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2023/10/02(月) 16:55:41 

    >>467
    20代男子でガジェット好きはiphone買わないんじゃないかな
    Android自分でカスタムするの楽しいし

    キャリアの店頭に売ってるようなスマホも欲しがらないしね オンラインで買ったりしてるよ

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/10/02(月) 17:28:00 

    賢い人はiPhoneでもAndroidでも好きなの使えば良い
    賢くない人はiPhoneしか使えない
    冒険したくない人はiPhone
    冒険したい人はAndroid
    そんな感じ

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2023/10/02(月) 17:51:20 

    スマホは初代Xperiaから始まり、iPhone4sからGALAXY S4〜S12を経て、3年前からiPhone12 Pro Max。
    やっぱり諸々の危機も踏まえて、12を3年使ってType-Cが良いから15pro max購入
    Lightningじゃなければ見送ってた

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2023/10/02(月) 20:25:40 

    >>477
    それがAndroidのいいところでもあり悪いところでもあると思う。ゲームのベータ版とかiPhoneで出来ないし。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2023/10/13(金) 04:18:19 

    私はiPhone SE3を使ってます。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2023/10/24(火) 12:40:32 

    >>154
    12も15も持ってるけど、スクロールとか音質、映像の綺麗さ、カメラ、バッテリー、
    全然違うよ。
    iosのアプデがあっても、バッテリーが減りにくいのは15のほうだし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。