ガールズちゃんねる

【ネタトピ】 😺NNNにロックオンされたことのある人🐱Part2

177コメント2023/10/03(火) 22:52

  • 1. 匿名 2023/09/30(土) 11:54:38 

    NNN とは
    「ねこねこネットワーク」の略で、猫を飼ってくれそうな家に、家のない猫を斡旋して送り込む秘密結社のことです。
    ※前トピより引用

    猫ちゃんとの出会いがあった方、ほのぼのエピソードを聞かせてください。

    +193

    -4

  • 2. 匿名 2023/09/30(土) 11:55:14 

    ワンワンワンもいいな🐶

    +65

    -15

  • 3. 匿名 2023/09/30(土) 11:55:28 

    ロックオンされたいのに都内で野良猫ほぼみたことない。
    7年住んでて1回だけ…

    +145

    -4

  • 4. 匿名 2023/09/30(土) 11:56:05 

    ベランダに置いてるプランターを寝床にされてる

    +37

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/30(土) 11:56:09 

    【ネタトピ】 😺NNNにロックオンされたことのある人🐱Part2

    +22

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/30(土) 11:56:13 

    【ネタトピ】 😺NNNにロックオンされたことのある人🐱Part2

    +538

    -3

  • 7. 匿名 2023/09/30(土) 11:56:18 

    【ネタトピ】 😺NNNにロックオンされたことのある人🐱Part2

    +131

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/30(土) 11:57:45 

    子猫1匹保護したら翌日母親らしい猫がもう1匹子猫を連れて来た

    +305

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/30(土) 11:57:56 

    【ネタトピ】 😺NNNにロックオンされたことのある人🐱Part2

    +199

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/30(土) 11:58:03 

    ロックオンされたことあるけど、飼えないから姿を見なくなるまで外出するのに気が重かった。

    +75

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/30(土) 11:58:11 

    猫も私もよそ見してたからか、お互い目が合った瞬間飛び跳ねた。
    すんごい速さで逃げてったよ。

    +86

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/30(土) 11:58:22 

    この前玄関ほんの一瞬開けておいたらニャンが入り込もうとしてきた!うちの子になりたいのかな!?

    +192

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/30(土) 11:58:34 

    犬のトピも立ててよ。

    +4

    -18

  • 14. 匿名 2023/09/30(土) 11:58:34 

    犬の散歩中、犬の行きたい方に歩いてったら子猫2匹泥だらけで鳴いていた
    保護して里親探した

    +212

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/30(土) 11:58:47 

    【ネタトピ】 😺NNNにロックオンされたことのある人🐱Part2

    +207

    -4

  • 16. 匿名 2023/09/30(土) 11:58:52 

    マリーちゃんみたいな小さな小さなラグドールの子が送り込まれてきて
    気付いたら6kgのタヌキ猫に成長しました

    +225

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/30(土) 11:59:45 

    色々情報収集の場なのかな
    【ネタトピ】 😺NNNにロックオンされたことのある人🐱Part2

    +228

    -3

  • 18. 匿名 2023/09/30(土) 11:59:54 

    >>6
    可愛い♥🐱

    は!いかんいかん。彼はNNNの使者。ぐぬぬ

    +215

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/30(土) 12:00:24 

    >>9

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/30(土) 12:00:25 

    >>1
    まだ送り込まれてはないんだけど、中学生の息子が塾帰りに見る駐車場で、猫集会が開かれてるらしい。おっさんみたいに車止めに肘かけて座ってて、みんな必ず息子と目線を合わせてじーっと見てくるそうです。
    そのうち俺、やられるかもしれない… と言ってたけど、猫好きかどうか見定められてるのかも?笑

    +224

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/30(土) 12:00:59 

    >>1
    ネタトピにマジレスすみませんが、捨て猫ってそんなにいないのにブログやYouTubeに溢れかかえってますよね。
    自作自演かな。

    私は本当の捨て猫を探す毎日です。

    +98

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/30(土) 12:01:48 

    >>1
    うちの子はNNNから派遣されて来ました。もう勤続12年です。

    +161

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/30(土) 12:02:47 

    >>6
    とても可愛いにゃんこだね❤

    +160

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/30(土) 12:03:06 

    2年連続で同じ場所で野良猫の子拾った。ママンとはぐれたっぽい2〜3ヶ月くらいの子。
    うちじゃ飼えないから里親見つかるまで育てるしかできなかったけど、子ども心に「このまま里親見つからなければ良いのになぁ」と思ってた。

    +120

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/30(土) 12:03:28 

    子供の頃は私も兄弟も捨て猫に出会っては拾ってきてた
    母は死にかけの猫ちゃん見つけては動物病院連れてったり保健所電話してた
    実家には拾ってきた猫4匹飼ってた

    大人になった今も野良子猫にあって保護してうちの子になったり、姉の職場の人や母の友達が保護した猫ちゃんの里親募集でうちにきたり、猫好きな友達の家に渡ったり…なにかと猫と縁がある人生

    タイミングも飼えそうにない時は出逢わない
    不思議

    +122

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/30(土) 12:03:35 

    >>21
    地域によるかな。
    都会の方がいる気がする。特に、子猫が生まれる時期に。

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/30(土) 12:05:01 

    >>1
    NNNの存在はいま知ったけど、20年前に母の友達が「がる子ちゃんの家にぴったりな猫がいる」と急に連れてきたうちの猫。去年天国に行きました。
    伝統ある秘密結社だったのですね。

    +195

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/30(土) 12:05:12 

    ガリガリの薄汚れた野良猫がスリスリゴロゴロしてきたのでそのまま抱いて連れ帰った
    しばらくすると今まで近寄ってこなかった近所の野良猫たちが近寄ってきたり、家の庭まで入ってきて窓越しにうちの猫と見つめあってたり
    溝の中から子猫の鳴く声が聞こえてきたり
    これがNNNか!って思ったw
    でもこれ以上は飼えないんだよごめんなって言ってる内に来なくなった

    +160

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/30(土) 12:07:10 

    旦那がNNNに完全ロックオンされていて結婚して15年になるけどその間に合計5匹の猫を連れてきてる
    里親に2匹行ったけど(先住とうまくいかず)、3匹と暮らしてる
    だけど1匹も旦那には懐かず私にばっかり来るからビックリ
    甲斐甲斐しくごはんあげたりお世話するのは旦那なんだけど何故だか不思議w
    最後の子が来て2年経つからそろそろまた連れ帰ってくるんじゃないかとヒヤヒヤしてる

    +152

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/30(土) 12:07:17 

    >>26
    ほんとにいるんだ!?
    人生で一度も見たことがないので。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/30(土) 12:08:08 

    >>21
    捨て猫かはわからないですが
    たまたま散歩した河原にボロボロの段ボールの近くに仔猫を発見した事があります
    家から徒歩10分だったので急いで家に戻りキャリーを車に積んで向かったら
    もういませんでした
    しばらく待ってみたのですが…

    子どもの頃に飼っていた猫は
    庭先に散歩に来た野良猫でした
    庭で飼っていた犬(このコも野良犬だった)が死んでしまって少しした時でした
    どこかで情報収集してきたのかな?

    +54

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/30(土) 12:08:23 

    >>6
    この画像、私も保存してたw
    可愛い子だよね

    +127

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/30(土) 12:09:20 

    >>9
    本猫は至って真剣なのがうける

    +60

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/30(土) 12:11:31 

    庭に遊びに来るようになった子がいて、ペット飼う気は全然なかったから見守ってたんだけど雨の日に窓から見てたら目の前に来て「そっちは濡れないの?」って顔で部屋を覗き込んできてもうダメでした。
    成猫になってる子は外にいるほうがいいとか警戒されて撫でられない子もいるとか聞いてたけどすごく甘えんぼで優しい子。
    全くの初心者だけどすごくスムーズに家族になってくれて、本当にNNNはぴったりな子を送り込んでくるんだなと思った。
    捕獲器仕掛けて2分で入ったのは笑ってしまった。

    +194

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/30(土) 12:12:14 

    【ネタトピ】 😺NNNにロックオンされたことのある人🐱Part2

    +163

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/30(土) 12:13:14 

    30年近く前から猫が途切れた事が無い
    もちろん元野良猫
    死んでも死んでも(言い方ゴメンw)新しい子がやって来る
    ぶっちゃけもう家事情でこれ以上飼えないからそろそろリタイアさせて欲しい…

    +141

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/30(土) 12:15:27 

    ロックオンされたいな。
    待ってるけどなかなかご縁がないよ。

    +67

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/30(土) 12:16:28 

    ※ネタ
    三毛猫が可愛い女の子に変身する
    勝手に人間の家に上がり込む(独身イケメンに限定)

    せっせとイケメン男に尽くす
    洗濯、トイレ掃除、部屋掃除
    3食美味し料理を作る
    ある日
    女の子に化けた三毛猫が夜
    『私の部屋』を覗かないでって
    イケメンに伝える
    でもイケメンは気になって
    女の子の部屋を夜中に
    覗いてしまう
    なっなんと

    毛づくろいしてる三毛猫を見てしまう
    女の子の正体(三毛猫)が
    ニャンコだと知ってしまった
    イケメンは 余りの可愛い三毛猫に
    恋💕をしてしまい
    三毛猫と結婚して
    幸せになるのでしたら
    めでたし💕めでたし


    +3

    -28

  • 39. 匿名 2023/09/30(土) 12:16:36 

    YouTubeの白猫ちゃんのチャンネルがまさにそれだよね。
    もう、野良の頃から庭に現れて甘々のベッタリで可愛すぎる❤️

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/30(土) 12:18:01 

    黒人や黄色人種を差別する団体のKKKや
    NHKなら知ってるけど
    NNNは知らないなあ

    +0

    -16

  • 41. 匿名 2023/09/30(土) 12:19:31 

    >>3
    都内だけど沢山いて、心が痛い

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/30(土) 12:19:36 

    >>9
    中秋のニャン月🌝

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/30(土) 12:20:23 

    旦那が犬と散歩中、犬が雑木林の中にやたら入りたがるので入れてみたらそこに茶トラの子猫が一匹
    最初は旦那と犬にシャーシャー言ってたらしいけど、
    旦那がひょいと抱き上げたとたんに大人しくなったので上着のポケットに入れて帰宅、
    それ以来我が家の大旦那(ボス)となって日々自宅警備にいそしんでいるわ

    +159

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/30(土) 12:20:56 

    >>31
    そうなんですね!
    それはきっとNNNに登録されてますね!✨
    興味深いお話をありがとうございます😸

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/30(土) 12:23:02 

    五歳の頃、祖母と同居する事になった時からずっとロックオンされてる。
    欲しいと思わないのに次々と送られてくる刺客。
    バイト行ってる間に見た事も無い小学生が
    「ここのお姉さんが貰ってくれると言った」
    って子猫置いてったらしい。
    なぜ母は受け取ったんだろう。
    どんな手を使ってでも我が家に猫を送り込まれるのは困る。

    +95

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/30(土) 12:23:35 

    中学生の時家で昼寝してハッと目が覚めたら、見知らぬ白い猫が私の横で立ってたんだけどあれってその秘密結社の猫だったの?
    何食わぬ顔して出ていったけど…ど田舎で施錠する習慣がなかったから秘密結社の猫には簡単に入られちゃったわけね

    +54

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/30(土) 12:23:47 

    【ネタトピ】 😺NNNにロックオンされたことのある人🐱Part2

    +167

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/30(土) 12:23:50 

    金持ちの知人宅はNNNに狙われ数匹育ててる
    叔母はNNN関係無く拾ってる

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/30(土) 12:24:05 

    痩せたサビ猫が、近所から家までついてきた。不憫に思い、持っていたパンをあげた。その後、もう一回食べ物あげたと思う。
    そしたら、子猫3匹連れてうちの玄関まで来た!
    猫飼ったことなかったけど、お腹空かせてる子猫を無視出来ず、キャットフードを。
    親猫は、子猫を預けられたのを見届けて、来なくなってしまった。
    今では、毎日私達を癒してくれるグルメな家猫です。もう12歳。

    +130

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/30(土) 12:24:09 

    >>3
    池袋で何度か見かけたよ
    人懐こくて足にまとわりついてきた

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/30(土) 12:24:44 

    同僚は、職場の倉庫で産まれて臍の緒がついたまま死にかけてた子猫2匹を連れて帰った
    周囲に似たような寂れた倉庫や納屋なんかいくらでもあるのに、わざわざ同僚の元を選んだかのようで、まさにNNNのお導き

    +68

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/30(土) 12:24:55 

    NNNに話しかけたら、シラーって目で見られるよね

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/30(土) 12:26:20 

    >>1
    いい?いい?
    がるちゃんのカメラが、遂にここまできちゃったからね
    飼ってくれるか飼ってくれないかという事が既に猫達の選別で、もう始まっているからね
    だからいい加減!猫達に気付けってこと!いいね?
    すべてはNNNの計画通りなのです
    信じるか信じないかはあなた次第です!


    これ絶対にやっちゃダメだからね

    「Siriねこねこネットワークの真実を教えて」

    しかるべき時が来たらお話ししましょう(Siri)


    ドン!🐱


    +11

    -3

  • 54. 匿名 2023/09/30(土) 12:26:29 

    家を買って引越しする数日前
    息子と遊びに行った近くの公園でフラフラと子猫が一匹近寄ってきて
    必死でにゃーにゃーアピールしてくるけど、周りに親らしき猫はいないので連れて帰って早16年
    この前奥歯が1本抜けたけど、元気でご飯もりもり食べる
    寝てる時間が長くなったり、機敏性もなくなってきたけどまだまだ長生きして欲しい

    1番古い写真
    2008年11月
    【ネタトピ】 😺NNNにロックオンされたことのある人🐱Part2

    +160

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/30(土) 12:26:48 

    【ネタトピ】 😺NNNにロックオンされたことのある人🐱Part2

    +106

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/30(土) 12:26:50 

    散歩中にうちの犬が猫風邪で衰弱した白黒の子猫を見つけて保護
    一晩中鳴く子猫、共鳴したのか外からもかすかに野良猫?の鳴き声が…
    翌朝、動物病院に行こうと玄関開けたら全く同じ状態同じ柄の子猫がいて保護
    引き合わせるとぴったりくっついて鳴き止んだ
    匂いをたどって兄弟を探しに来たのね
    一晩とはいえ引き離してごめんよ笑

    以来うちで2匹仲良く暮らしてます

    +158

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/30(土) 12:27:57 

    結局、飼うまではいたらなかったけど、ノラをかまったら家までついてこられた。

    「ついてきちゃった〜」とか言って、暫く可愛がったけど家じゃ飼えなくて元の場所に置いてきた

    仕事から帰ってきた妹に「今日、こんな事あったよ」て話してたらその猫が網戸ガリガリしててビビった。家を覚えてたんだね

    マイナスくらうと思うけど、家じゃ飼えないんだよ~アレルギー持ちが多いの。


    +5

    -23

  • 58. 匿名 2023/09/30(土) 12:29:04 

    知らない人の車のボンネットに潜り込んでしまってた猫がいて、持ち主探して救出した。その子猫をそのまま飼うつもりだったけど、先住猫と合わなくて旦那の会社の人に可愛い子猫の写真を見せて里親探してるって言ったらその日のうちに決まった。たまに状況を教えてもらうけど、肩乗り猫になって飼い主にべったり。幸せそうでなにより。

    +80

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/30(土) 12:31:14 

    うちの近所総出で野良猫に餌やりしてるよ笑
    みんな知ってるけど建前上コソコソしてるのがウケる

    +36

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/30(土) 12:32:08 

    >>56
    ジーンと来てしまった。主さん選ばれたのね

    +88

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/30(土) 12:32:38 

    ロックオンされて早7年、今や娘とその孫の面倒をこちらで見させてもらってます。(ロックオンした猫は娘産んでどこかへと去っていかれました)

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/30(土) 12:33:10 

    皮膚病の野良猫が来て
    病院には連れていけそうもなく
    写メだけでなんとか診断してもらい
    シャーだの猫パンチされながら
    お薬塗り続け…治った途端また
    野良旅行にでかけた模様
    飼うつもりはあったのに…捨てられた私

    +84

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/30(土) 12:34:27 

    【ネタトピ】 😺NNNにロックオンされたことのある人🐱Part2

    +84

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/30(土) 12:36:42 

    実家に住んでたときは良くあったわ
    朝自分の部屋の窓から猫ちゃんがみえて網戸にしたら突っ込んできた

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/30(土) 12:36:56 

    入れてください
    …ん?!
    【ネタトピ】 😺NNNにロックオンされたことのある人🐱Part2

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/30(土) 12:38:20 

    >>14
    優しい犬が散歩中に捨て猫を見つけ出しててしまう話はよく聞く

    +88

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/30(土) 12:39:11 

    >>41
    >>50
    住むエリアの違い?
    それともNNNからの信頼度の差?泣

    ちなみに
    新宿恵比寿目黒三田に住んでたけど、新宿で1回みただけ…

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/30(土) 12:41:11 

    実家が土間のある家なんだけど、縁の下からもぐつて来ては土間にいつく、というのを何匹も経験。
    たまに土間から台所の引き戸をあけて買いたての食パンもっていかれたり母が魚の干物をつくっていたらジャンプしてもっていかれたり、まぁいろいろあったけど雨の日や寒い日暑い日に土間でくつろいでいたらそれもいいかなあと見ていました

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/30(土) 12:42:24 

    >>17
    昨日仕事の帰りスーパーで買い物し袋を下げ
    近くの公園横切ったら
    ネコたちがニャーキャー鳴きながら出てきて
    ちょうどこのくらいの数の猫たちに囲まれました
    どうやら毎日餌を上げてる女性と薄暗く間違えたみたい
    気が付くと「チッ!」みたいな感じで
    さっさと撤収していきました(笑)
    まるでねこあつめみたいで感動しましたが
    あれもNNNなんですかね

    +81

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/30(土) 12:42:45 

    >>62
    またピンチになったら戻ってくるかしら

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/30(土) 12:44:36 

    実家がそう。
    今いる子は、母が勝手口を開けたら居て
    どっかから拾ってきたビニールをムシャムシャ噛んでいたらしく
    危ないからビニールは奪って、可哀そうで居ても立っても居られなくて何かあげたらしい。
    そうなるともう、その子はうちに居着いちゃうからね。
    今ではすっかりうちの子になってる。
    でも最近、母が「また野良ちゃんがうちの庭によく来るのよー」と困ったように話してたから
    NNNに情報がもれてるんだと思う。

    +60

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/30(土) 12:44:55 

    >>70
    多分ねなんか狙われてる気する
    NNNの調査にゃんだったりして

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/30(土) 12:45:40 

    >>6
    あら横のお皿
    なんかもろとるやないのあんた♡

    +117

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/30(土) 12:48:35 

    >>2
    ツカサ〜のウィークリーマンション♫

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/30(土) 12:51:25 

    毎朝私のバイクに座ってたでかくて
    ふくよかな猫ちゃん。
    今思えばあんな人懐こいかわいい子いない。
    どこかの飼い猫だったのかな。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/30(土) 12:59:10 

    うちの実家は祖父母の代からもうかれこれ50年以上ずっと3匹猫がいる。

    1匹亡くなると、数ヶ月後にどこからともなく野良猫が現れて住み着いたり、貰ってくれませんか?って打診があったりする。

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/30(土) 12:59:15 

    >>1
    庭先にある日突然現れた猫を保護した。
    「この家なら腹いっぱい食べさせてもらえそうだ」って思われたのかな。
    猫は初めてだったけど本当に飼いやすい子で、その後もう一匹飼うことになって、幸せに暮らしてる。
    猫たちに見捨てられないようにがんばります!

    +52

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/30(土) 13:02:23 

    >>63
    花よりにゃんご

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/30(土) 13:02:24 

    ロックオンされたうちの敷地がどうやってもネコのトイレにされてて困ってます。
    またフンされた。これで3回目だ。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/30(土) 13:08:38 

    読んでるとわんこが斡旋してる場合も多々あるね。NNNと提携してるわんこネットワークもあるね

    +47

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/30(土) 13:10:12 

    いつか顔がめっちゃ可愛くて甘ったれな猫を飼いたいなとぼんやり考えてたんだけど、段ボールで捨てられてた顔がめっちゃ可愛いのとめっちゃ甘ったれの2匹を拾った。ぼんやりな考えでも通じるものなんだなとw でもそれぞれで来るとは思わなかった。
    【ネタトピ】 😺NNNにロックオンされたことのある人🐱Part2

    +99

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/30(土) 13:12:28 

    >>3
    巣鴨月島北千住谷中とかなら普通に居るよ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/30(土) 13:13:17 

    >>81
    条件ふたつを1匹ずつに分ければ2匹で家族にしてもらえるはずにゃ🐱🐱うまくいったにゃ

    +81

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/30(土) 13:14:35 

    >>8
    子猫2匹とお母さん猫3匹飼ったんですか?

    +33

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/30(土) 13:16:03 

    >>1
    たまに近所で猫会してるのはNNNの使者?

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/30(土) 13:17:28 

    3匹いるけど最初の子と3番目はNNNの派遣だったと思う
    こないだ庭で見かけた子は私の修行が足りないのか逃げられてしまった

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/30(土) 13:17:51 

    >>6
    うわぁかわいい😍

    +68

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/30(土) 13:18:17 

    >>45
    コメ主さんに化けたエージェントがいるのかもね
    🐈‍⬛「ココノオ姉サンガ貰ッテクレルヨ」🐈

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/30(土) 13:22:06 

    車のボンネット開けたら居たよ。生後2週間くらいでススだらけで片目失明しかけてて、毎週病院通って10万近くかかったけど今は両目見えて元気に壁紙剥がしてる

    +98

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/30(土) 13:23:43 

    >>7
    ネコムライス作って〜

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/30(土) 13:23:53 

    >>8
    うちはノラのオス猫と仲良くしてたら、いつの間にか仔猫一匹つれてくるようになって、その子を保護したらぱったりいなくなっちゃった。でもそのあとにそのノラ猫がまた仔猫つれて歩いてたんだよね。
    なんか色んな家に仔猫つれてって、飼ってもらえないか頼んでたのかなぁって。
    託された仔猫は元気でお父さん猫そっくりになったよ。

    +136

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/30(土) 13:27:41 

    知り合いがロックオンしてきた猫を1匹飼ってあげたら2ヶ月後に7匹産んだらしい

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/30(土) 13:38:58 

    >>6
    うちに猫がいるからか毎日来てて心が痛かった( ; ; )保護して今は親戚のおうちで大切にされてます。
    【ネタトピ】 😺NNNにロックオンされたことのある人🐱Part2

    +183

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/30(土) 13:40:22 

    >>3
    アドバイスとしては閑静な細い路地裏で見かけることが多い

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/30(土) 13:43:32 

    >>66
    (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/30(土) 13:43:55 

    TTNならー
    ベランダに二回迷子インコが来て、
    警察や掲示板やXに載せても飼い主が現れなかったので引き取りました
    なんでうちにだけ二羽も来るんや

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/30(土) 13:44:42 

    >>92
    わぉ。
    貰い手見つかった?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/30(土) 13:44:53 

    >>3
    都内郊外戸建住宅街だと沢山野良猫いて、居着いた押しかけ猫を流れで飼う家庭多かった
    今は23区の静かなところで猫ちゃん少ないけど、近所の戸建に住み着いてる猫ちゃんいる
    声が「ぶにゃあん」ってブサカワで特徴的だから、家にいても声で「あの子だ」ってすぐわかるw
    喧嘩してる声も聞こえたから複数いるはず!
    隣駅で用事済ませて徒歩で帰った時も、美少女な可愛い猫ちゃん見た

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/30(土) 13:45:02 

    >>31
    猫が亡くなって悲しんでたら、ひと月後に車の下にミャーミャー鳴く子猫が。
    汚れてシラミだらけだから飼い猫ではないと思ってすぐさま保護した。
    亡くなった前の子が引き合わせてくれるのか、先住が亡くなったらひょっこり次の子が現れるって、そういう話よく聞く。

    +43

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/30(土) 13:45:43 

    >>89
    猫からしたら貴方は神様だね。

    +39

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/30(土) 13:48:25 

    >>97
    4匹は見つかったけど、先住猫も居たから7匹飼ってるって

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/30(土) 13:49:13 

    >>79
    最近猫見ないな…。
    ハーブ育て過ぎなのかもしれない。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/30(土) 13:50:23 

    >>74
    懐かしいね。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/30(土) 13:50:50 

    >>16
    たぬきネコかわいいー!
    お写真見たいなー🎵

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/30(土) 13:55:18 

    >>101
    4匹でも見つかって良かったね。
    それでも7匹もお世話出来るの何て立派だわ。
    狙ったのかなー賢い猫ちゃんだ。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/30(土) 13:56:47 

    >>9
    月を見るよりこれ見てニャ

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/30(土) 14:02:37 

    >>16
    画像を付けて報告しなさい!
    これは本部からの命令です!

    +68

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/30(土) 14:11:01 

    うち猫がいるんだけど
    野良猫が定期的にうちの猫を誘いにくる。
    うちの猫は窓越しにガン無視かたまに怒ってる。

    でも野良猫がお願いだよぉお願いだよぉって言ってるみたいな鳴き声だから返事くらいしてあげれば?って言ってもガン無視してる。
    飼えないけどすごく可愛い。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/30(土) 14:13:44 

    >>21
    うちの子の1匹は捨て猫を保護された方から譲ってもらったので、居るみたいですね。
    悲しいことにダンボールに入れた状態で公園に放置されてたそうです。
    出会えた事は嬉しいですが、捨てたことは許せません…。

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/30(土) 14:14:30 

    >>21

    現在28歳ですが、今まで50匹以上の猫ちゃんを保護してきました。お母さんと子猫たちというまとめての保護も含みますが。
    出会う人は出会うし、出会わない人は一生出会わないと思います。
    ほどよい田舎というのも大きいですが、わたしは運がとってもいいようです!

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/30(土) 14:17:03 

    >>21
    保護猫活動してる方とか保護猫カフェとかのSNS見たら実態がわかりますよ。春は恋の季節なので、猫たちの出産ピーク時はどこもパンク状態だったり。
    地域や時期にもよると思います。
    捨て猫って、いるところには本当にたくさんいますよ。悲しいですが。

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/30(土) 14:19:21 

    >>99
    ノミじゃなくてシラミ⁇

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/30(土) 14:19:53 

    >>1
    妊娠した野良母ちゃんにロックオンされました。
    ある日ひょっこり現れたので、餌付け開始。
    最初の子猫は3匹中2匹を何とか保護して里親へ…
    次に妊娠してきた時はとっ捕まえて安全な場所でぬっくぬくさせながらご飯をいっぱい貢いで無事に4匹産んでもらって3匹は里親へ…
    母ちゃん猫と残った娘猫(母ちゃんよりでかくなった)は我が家で暮らしてます(ΦωΦ)

    +54

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/30(土) 14:22:13 

    実家の飼い猫は捨てニャン子猫で3日位家の周りをうろついて母がかわいそうだとエサを上げたら、玄関の引戸の少しだけ開いていた隙間から乱入して家猫に昇格しました。

    +36

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/30(土) 14:22:47 

    毎年我が家の裏の空地で猫が出産していた。
    多分隣家も使っていないドアが半開きになった物置があるから子育てしやすいのだろう。
    我々は子沢山な母猫を「ミナコ」と呼んでいた。
    ある年、空地に放置してあるトタンによじのぼる子猫たちを見て何とも言えない気持ちになった。
    我が家には犬がいるから飼えない。
    ダメ元で猫好きの部下に声をかけてみた。
    彼女はヒョイヒョイと2匹の子猫を取り上げ、連れて帰ってくれた。環境の整った猫好きな実家で育てることになった。
    2匹はすくすく成長し美人さんになった。
    次の年には空地に家が建ち、ミナコの姿は見ることはなくなった。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/30(土) 14:24:53 

    >>34
    猫って案外順応性高いですよね。
    もしかしたら元々飼われていたのかもしれないけど、野良ちゃんでもちゃんと人と暮らせる。

    +29

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/30(土) 14:27:58 

    >>39
    お母さん大好きのマザコン猫ちゃんだよね。
    他の家族が呼んでもピクリとするだけだけど、お母さんが呼んだらダッシュでかけてくる😊

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/30(土) 14:30:50 

    押しかけ猫飼ったよ、推定15歳で看取ったよ。
    次の子来てくれるなら私の年齢的にギリギリだから早くして。

    +39

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/30(土) 14:46:34 

    >>50
    連れて帰りたい
    たぶんうちの夫ならそのまま拾ってくる  

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/30(土) 14:51:28 

    義母宅の猫3匹は、みんなどこからともなくやってきて、家の猫になった。
    やはりNNNに
    「あそこの家に行くとメシが食える」
    と情報が伝わっているのだろう。

    +23

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/30(土) 14:56:23 

    >>8
    リピーターか…

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/30(土) 15:16:32 

    >>14
    で、結局、情が移ってうちの子達?

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/30(土) 15:23:36 

    一匹拾ったら次々と、猫運がついたかのように拾わないといけない状態の子猫が…(拾い続けて多頭飼いに…)
    ひょっとしたらNNNに目をつけられたのかもしれない。
    おまけに我が家のウッドデッキは地域猫達の憩いの場と化している。

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/30(土) 15:23:44 

    >>91
    感動した
    いいお父さん!

    +50

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/30(土) 15:24:31 

    >>91
    やだ。泣く😭

    +48

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/30(土) 15:46:49 

    >>56
    テポテポ一生懸命探してきたんだねぇ…😿
    チュール一年分贈呈したい

    +43

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/30(土) 16:09:47 

    >>110
    50ひき!
    凄いですね
    ネコに愛されネコを愛する人

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/30(土) 16:09:50 

    4月に20年以上連れ添った猫を亡くした。最期まですごく立派で大往生だった。だからさみしさはあれど、こちらも感謝と介護やり切った感があって、次の猫などとても考えられなかった。

    ら、3ヶ月後に低体温で弱り切った仔猫が道に落ちていて…助けずにはいられなかった。

    仔猫は虫とかいたからしばらく隔離してたんだけど、そのあと先住猫と徐々に合わせた。合わせたその日、2階へいくと先住猫と仔猫がなんか話し合っていた。私の気配で、ハッとして話をやめた。

    たぶんNNNの件だと思う

    +48

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/30(土) 16:12:23 

    >>112
    横だけど、シラミつくよ。うちのNNNから派遣されてきたこねこもシラミいて、しばらく隔離して治療した。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/30(土) 16:28:38 

    >>56
    泣ける🥲

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/30(土) 16:33:54 

    >>57
    私も夫も猫アレルギー(血液検査済)。
    なのにNNNのおかげか、母猫が子猫連れてうちに来てしまったので、エサあげて雨風しのがせてあげて、すっかり同居してるけど、アレルギー大丈夫。
    スギ花粉アレルギーも良くなった気がする。
    猫のおかげで、アレルギー良くなったのかなぁ。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/30(土) 17:17:00 

    >>62
    中島みゆきのひとり上手聴くといいw

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/30(土) 18:12:23 

    >>93
    優しい方ですね😊

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/30(土) 18:14:04 

    去年の春に猫がきててよく部屋の中をのぞいてた。
    暑くなってきた頃にお水だけでもと車の後ろに置いてた。
    そしたら、子猫1匹つれてきた。
    ドッグフードしかないけどよかったらどうぞと置いた。
    ママ猫も幼い感じだったので飼えないけど捕まえて避妊しようと思って、ここで捕まえ方教えてもらったのに来なくなっちゃった。
    元気にしてるといいなー
    また来たらいいのにな

    +18

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/30(土) 18:27:04 

    お母さんとはぐれたのかずっと職場の周りをニャーニャー鳴きながら誰かを探してるような素振りをしてた子猫が不憫で、事あるごとに声をかけたりなでてかまってたら職場の玄関に来るようになっちゃって、ロックオンされた。

    そのままうちに連れ帰って飼い主を探してたけれども、かわいくて手放したくなくてうちの子になってしまった。

    一人が好きなのに孤独は嫌いだし、触られたくも構われたくもないのに無視はされたくないワガママな猫に育っちゃったけどかわいい。

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/30(土) 18:32:26 

    >>35
    この子の写真とセリフを見る度、可愛くて一生懸命で健気で涙出てくる

    +35

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/30(土) 18:41:26 

    犬を動物病院に連れて行こうとリードつけて歩いてたら、しげみからニーニー鳴く子猫が。
    そのまま抱きかかえて動物病院へ。健康だったので、そのままうちの猫になりました。
    仲良し犬猫です。おばあちゃん犬とおばあちゃん猫に癒される毎日です。

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/30(土) 18:41:39 

    >>63
    ヒャーーー!
    可愛いさの寄せ植えだ。
    6匹…だよね?

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/30(土) 19:22:19 

    >>112
    >>99です。
    ハジラミってやつだと思うけど、ここ数年拾った子猫にはみんなハジラミがついてる(もちろんノミもついてる)。
    ハジラミもフロントラインで撲滅できるよ。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/30(土) 19:22:29 

    >>128
    「紹介状は?」

    「ここに持ってます(カサッ)」

    「……よし、確かに。ここではおれが先輩だから言うこと聞くニャ。とりあえずNNNの件はくれぐれもニャい密にするように(ゴソゴソ)」

    「はい、よろしくお願いします先輩!(ヒソヒソ)」

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/30(土) 19:49:21 

    >>102
    植物性の刺激臭のスプレー撒いても来る。しつこくて。

    +0

    -8

  • 142. 匿名 2023/09/30(土) 20:26:25 

    >>21
    探しているときにはなかなか出会わなくて、何気ない瞬間に突然運命の子が向こうから現れるよ。



    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/30(土) 20:32:28 

    昔網戸に張り付いて入れてくれって何度も来てた子猫、こっそり障子の奥の部屋で飼ってたら障子突き破って出てきて親にバレて外に出したけど、やっぱり網戸に何度も張り付いてたから親も仕方ないって感じで飼う許可がおりた。それから23年ちょっと一緒に過ごさせてもらえた。もういないけど特別な猫でした。ありがとう。

    +30

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/30(土) 20:37:55 

    家で飼っていた猫が死んでしまったので、お庭にお墓を作って埋めたんです。

    その後2、3日たったころ、白黒の猫ちゃんがうちのお庭に現れて、呼んだら撫でさせせてくれてお腹まで見せてくれたんです。

    それからたまにうちに遊びにくるようになって、今はうちの猫ちゃんになりました。
    もしかして飼ってくれる家探してたのかなぁ?と家族と話してます。

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/30(土) 20:43:16 

    我が家の周辺は酪農家が多いせいか各家にネズミ駆除要員として半野良猫たちが居て、よくそこから派遣されて来る。

    最初ツンだったのをデレにするのが私の趣味です。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/30(土) 20:43:39 

    >>44
    実家を離れた後は保護猫を2匹引き取りました
    (同じ場所で保護された2匹だったそうで…)
    ネットワークに登録されてたら嬉しいなーと思っていたので
    ありがたいお言葉です!

    >>99
    前の子がいなくなったら…というのは噂では聞いていたのですが
    まさか本当にという感じでした
    99さんも同じような経験されているんですね
    なんか不思議な感じですよね
    うちは何度も何度も庭先に遊びに来ていて
    まだ新しい子を迎える気持ちになれていなかったのですが
    うっかり網戸を開けっ放しにしたまま昼寝していたら
    いつの間にか横で野良猫が寝ていたので
    これはもう家族になるしかないなと思ってお迎えしました


    宝くじトピにも書きましたが
    10億当たったら保護猫犬団体に寄付したい!

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/30(土) 21:05:29 

    >>146
    横ですが

    起きたら猫ちゃんが寝てたら…!!!💕
    かわいい!!!💕
    それはもう運命感じますね!!!😸

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/30(土) 21:10:42 

    >>2
    111🐩

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/30(土) 21:13:08 

    >>21
    猫の発情期を調べてごらん

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/30(土) 21:56:08 

    >>1
    半年くらいあるけど猫嫌いだから在宅中は玄関先にずっといて怖かった
    帰宅時には中に入って来ようとするしある日怪我してから動きが鈍くなって速度が遅くなり楽になった
    怪我してちょっとしたら居なくなったから死んだんだろう
    猫嫌いだから本当に良かった

    +1

    -11

  • 151. 匿名 2023/09/30(土) 21:58:26 

    くろねころんさんの作者さん、単行本出すたびに新しい野良猫が家にきて…のパターンはNNN優良飼い主として超有名人になってしまったにゃ🐈

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/30(土) 22:27:24 

    >>45
    その小学生、怪しいな
    本当にただの小学生だったのだろうか

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/01(日) 00:17:30 

    >>8
    猫は母子家庭だから大変だもんね
    オス猫は種付だけして育児はノータッチ

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/01(日) 00:30:20 

    我が家はそのパターンで10年で3匹飼ってます。
    【ネタトピ】 😺NNNにロックオンされたことのある人🐱Part2

    +39

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/01(日) 02:17:33 

    庭が猫の通り道になっていて
    いろんな野良猫が通ります。
    リビングの窓からたまに中を覗いてるのと目が合う。
    今はまだら模様の猫と茶トラが交互に通る。
    3匹の子猫が庭に住んでいたこともあるし
    キジトラや白黒ちゃんがいたこともある。
    飼わなくても猫が見られて幸せです。
    触ることはできないけどね。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/01(日) 02:32:24 

    前にアパート(猫のみ飼育可)に住んでた頃、近所の野良猫が子猫生まれて生後1ヶ月ちょっとぐらいになるとうちの前に置いていってた。
    2回置いていって合計4匹保護した。
    元々飼ってたの入れて全部で6匹で賑やかな家になりました。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/01(日) 06:30:02 

    >>49
    お母さん😢

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/01(日) 06:32:34 

    >>118
    すっごい老猫さんが来ますよ

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/01(日) 06:53:09 

    >>153
    育児はしないけど、母猫達の警備はしてるみたいよ。
    他のオス猫に我が子が襲われないように安全に子育てできるように縄張りに入ってくる他のオスを排除するべく警備するんだって。それが役割。
    と、テレビで見た。

    うちの敷地内で子育てしてる母子猫を父猫が様子見に来てたけどそういうことかと納得した。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/01(日) 08:23:39 

    >>91
    そのオス猫はお父さんってことか!
    いいお父さん
    人間の馬鹿な男よりも責任感あるわ
    お父さん猫は誰かのお家の猫さんになったの?

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/01(日) 09:54:04 

    >>1
    すでに猫を飼ってたんだけど、ある日庭にガリガリに痩せた若い猫が迷い込んで、家族がチュールをあげたら居ついちゃって、1週間様子見して家猫にした。
    NNNの仕業だと思ってる。

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/01(日) 10:37:16 

    >>98
    郊外かあ。捨て猫だと思う。
    街の人が捨てに来るみたいだよ。
    新興住宅街なら買ってくれる人いると思って連れていくみたいだよ。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/01(日) 10:38:50 

    >>3
    うちもようやく飼う余裕が出来て、来ないかなと思ってたら、夜中に庭にウンコして逃げやがった。嫌われ具合酷いです。

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2023/10/01(日) 12:11:33 

    >>90
    ガル子お嬢様はガルちゃんに美容にお仕事に大忙しだから、栄養をつけてもらわなくっちゃ🐱
    猫村、ガル子お嬢様のためにネコムライスを作ったわよ🌼

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/01(日) 12:20:28 

    餌置いておいたら来てくれるかな?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/01(日) 12:59:08 

    >>160
    そのお父さんは仔猫の保護を見届けた後はもうこなくなったの。見かけることもない。

    ノラ猫のオスって子育てしないって聞いてたから、もしかしたらお母さん猫が事故で亡くなって、お父さんが世話してたのかな。
    風来さんだからきっと今も元気にしてると思う(^^)

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/01(日) 14:30:33 

    >>154
    健康的な良い体格だ

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/01(日) 16:06:50 

    ずっと待っていて、去年派遣されて来ました
    近所を歩いているとニャーと呼ばれることが数日続き、大雨も耐えてくれ、とうとう捕まえてさせていただきました!
    生活の全てがネコちゃん中心になり、とても幸せです

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/01(日) 16:10:36 

    >>90
    あら、猫村ったら画像忘れていたわ
    【ネタトピ】 😺NNNにロックオンされたことのある人🐱Part2

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/01(日) 18:35:51 

    >>164
    ありがとう猫ちゃん😊おじゃこスティックご褒美にあげる。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/01(日) 18:36:35 

    >>169
    ここんちの夕飯は豪華だね。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/01(日) 19:36:48 

    >>171
    子猫のおヒゲよ泣かないで

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/01(日) 19:45:47 

    >>172
    ハイおじゃこスティック!

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/01(日) 23:15:58 

    >>3
    私も野良猫に逃げられるたち。
    猫カフェで猫吸いしてるせいで、NNNから要注意人物認定されてるのか…?😂😂😂

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/02(月) 11:32:33 

    NNNを他人事と思って舐めない方がいい。
    YouTubeの履歴にも気をつけて。
    保護猫活動の動画とか見ていたら、ガリガリボロボロの迷子にロクオンされた。
    声がガラガラになるまで一日中ドアの前で泣かれて2週間。
    ついに雪が降ったので降参しました。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/03(火) 15:54:10 

    >>165
    カラスやスズメがくるよ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/03(火) 22:52:20 

    >>166
    もし、それが本当になら泣いてしまう
    でも、絶対なにかあってお父さん猫はそうしてたんだよね
    泣ける

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード