ガールズちゃんねる

家の中に突然サル、5歳息子が「キャー」 父親が拳で撃退 福岡

222コメント2023/10/02(月) 18:59

  • 1. 匿名 2023/09/30(土) 11:46:15 

    家の中に突然サル、5歳息子が「キャー」 父親が拳で撃退 福岡:朝日新聞デジタル
    家の中に突然サル、5歳息子が「キャー」 父親が拳で撃退 福岡:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    家の中に突然サル、5歳息子が「キャー」 父親が拳で撃退 福岡


     県警春日署によると、那珂川市片縄北7丁目の男性は30日朝に起床後、換気のため玄関のドアを開けたまま洗面所で顔を洗っていると、リビングにいた男児(5)の「キャー」という叫び声を聞いた。リビング内にはサルがおり、男性が拳でサルを殴ると外に逃げたという。男児は腰をかまれ、救急搬送された。

     男性は「ボスザルぐらいの大きさだと思う」と話したという。

     さらに近くの住宅の裏庭にもサルが出没し、男児(4)が腕を2カ所かまれた。サルは直後に裏の森に逃げたという。

    +263

    -10

  • 2. 匿名 2023/09/30(土) 11:46:59 

    拳で撃退😡👊

    +655

    -10

  • 3. 匿名 2023/09/30(土) 11:47:03 

    お父さんお疲れさまです

    +503

    -8

  • 4. 匿名 2023/09/30(土) 11:47:10 

    春日?

    +2

    -16

  • 5. 匿名 2023/09/30(土) 11:47:21 


    動物さん達、今の気候じゃやはり住みにくいのかね🙊

    +17

    -19

  • 6. 匿名 2023/09/30(土) 11:47:38 

    うちの実家も山の麓にあるんだけど昔はよく家の中に猿入ってきてめっちゃ怖かった思い出

    +135

    -2

  • 7. 匿名 2023/09/30(土) 11:47:49 

    プロゴルファー去る

    ゴメン、言いたかっただけ

    +48

    -54

  • 8. 匿名 2023/09/30(土) 11:47:50 

    ほんとどこにでも現れるな🐵

    +70

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/30(土) 11:47:51 

    頼りなる父ちゃんでうらやましいよ

    +545

    -11

  • 10. 匿名 2023/09/30(土) 11:47:54 

    子供を噛むなんて怖いね

    +346

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/30(土) 11:47:58 

    >>2
    よく当たったね

    +57

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/30(土) 11:48:30 

    あっちが猿の惑星見てイケると思った説

    +11

    -3

  • 13. 匿名 2023/09/30(土) 11:48:42 

    こういう動物に襲われた時に撃退する過程で殺しちゃったら罪になるの?

    +4

    -19

  • 14. 匿名 2023/09/30(土) 11:48:43 

    さすが修羅の国

    +8

    -35

  • 15. 匿名 2023/09/30(土) 11:48:47 

    父ちゃんカッコいい

    +140

    -8

  • 16. 匿名 2023/09/30(土) 11:48:55 

    >>2
    父親か拳で撃退というパワーワードww

    +473

    -6

  • 17. 匿名 2023/09/30(土) 11:49:09 

    昨日の猿と一緒かな。行動範囲広いね

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/30(土) 11:49:14 

    父ちゃん拳で撃退すごいな
    怯んだら逆にサルに攻撃されそうだよね

    +155

    -6

  • 19. 匿名 2023/09/30(土) 11:49:25 

    >>1
    さらに近くの住宅の裏庭にもサルが出没し、男児(4)が腕を2カ所かまれた。

    可哀想に…トラウマになるわ

    +293

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/30(土) 11:49:29 

    >>13
    鳥獣保護法に触れる

    +2

    -21

  • 21. 匿名 2023/09/30(土) 11:49:35 

    サルって怖くない?
    握力と顎の力が強いってめちゃくちゃ怖いんだけど
    子供とか絶対近寄らせられない
    普通に噛み切られそう…

    +189

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/30(土) 11:49:43 

    >>13
    命にかかわるし、罪にはならないのでは?

    +75

    -4

  • 23. 匿名 2023/09/30(土) 11:49:46 

    男がキャーなんで言うな!

    +4

    -37

  • 24. 匿名 2023/09/30(土) 11:49:50 

    素晴らしいお父様です
    ただ、

    「ボスザルぐらいの大きさだと思う」と言うのはおそらく盛ってますよね?

    +5

    -37

  • 25. 匿名 2023/09/30(土) 11:49:58 

    >>10
    猿は自分より弱い相手を攻撃するんだってね

    +177

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/30(土) 11:50:06 

    玄関のドアを開けたまま洗面所で顔を洗っていると

    さすが田舎

    +176

    -4

  • 27. 匿名 2023/09/30(土) 11:50:12 

    >>1
    父は強し

    +30

    -4

  • 28. 匿名 2023/09/30(土) 11:50:17 

    父強い

    +13

    -4

  • 29. 匿名 2023/09/30(土) 11:50:27 

    >>1

    蜘蛛は益虫、ゴキは害虫
    猿も害獣?

    うちの父も過去にそうやっていくら侵入とは言え動物をこぶしで殴ったことがあるようだけど我が父ながらそこは褒められないな…ちょっと軽蔑してしまう

    色々な観点から人間がそうやって手を出していいの?

    +1

    -53

  • 30. 匿名 2023/09/30(土) 11:50:58 

    噛まれたのは怖いね
    早く病院行って消毒して(;_;)

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/30(土) 11:51:12 

    >>2
    昔、家に猿が入ってきて父親が拳で撃退したんだよねって話されても盛って話してると思っちゃいそうw
    でも子供も父親も怖かったろうなあ

    +251

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/30(土) 11:51:24 

    こわ!これがもっと小さい子だったらと思うとゾッとする。
    助け呼べなかったり、赤ちゃんだからとそのまま連れていかれたりしたら…

    +77

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/30(土) 11:51:35 

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/30(土) 11:52:03 

    うちも入ってきたことあった
    祖父が怒鳴ると凄いスピードで逃げていってくれてたけど、流石に拳で撃退は見たことないw

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/30(土) 11:52:29 

    お父さんの株上昇。親戚が集まると猿撃退の話題が持ちきりとなる。
    5歳息子は成人して社会人となって結婚して子供が生まれた時
    「俺も親父と同じようにこの子を守りぬく」と猿を撃退した父の背中を思い出し、
    感慨にふけると思う。

    +110

    -12

  • 36. 匿名 2023/09/30(土) 11:52:48 

    >>9
    こんな、動物がでる地域で、換気のためとはいえ、窓やドアを開けっぱなしにする時点で考えが浅いよ。
    せめて、補助鍵つけた網戸にするとかさー。
    子供いるなら、私ならそこまで考えるわ。

    +21

    -39

  • 37. 匿名 2023/09/30(土) 11:52:50 

    >>25 >>1

    ガル民や多くの社会の8割の愚民と同じだよね、今更ながらwお隣地方都市のお高く留まってる職の人達なんてここぞとばかりにそういうマウントするなんとも下等な生物だよ、珍獣だよん

    +4

    -7

  • 38. 匿名 2023/09/30(土) 11:52:54 

    お父さんすごい。
    世の中には役立たずな父親もいるけど、咄嗟に助けてくれるお父さんでよかった。母親だったら拳で撃退は出来ないかも。

    +26

    -8

  • 39. 匿名 2023/09/30(土) 11:53:27 

    >>21
    野性の猿って凄く凶暴なイメージある
    人間の赤ちゃんくらいなら拐って行きそうだもん
    怖いよ

    +51

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/30(土) 11:53:33 

    >>32
    仮に我が子が突然姿を消したとしても、誰も猿にさらわれたとか思わないよね
    それで発見が遅れたらと思うとゾッとする

    +71

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/30(土) 11:53:44 

    >>29
    何言ってるのか分かんないんだけど、生き物ならどんな場合も大切にってのは過激すぎ。虫だろうが動物だろうが人間だろうが、テリトリーを侵して自分や家族の安全を脅かしてくる相手に遠慮してたらダメじゃない?

    +66

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/30(土) 11:54:40 

    >>4
    家は那珂川みたいだね。那珂川って田舎だけどド田舎って程じゃないし福岡市も近いのに…怖いね。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/30(土) 11:54:41 

    父さんがいる時間帯で良かったよね
    母親と子ども2人だったら…

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/30(土) 11:54:41 

    網戸とかじゃなく玄関ドアなんだね
    それは猿以外も危険じゃないか?

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/30(土) 11:54:46 

    >>24
    話を盛ってるとか盛ってないとかじゃなくて、5歳の息子と比べた大きさを見てそう伝えたんじゃないの?

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/30(土) 11:55:38 

    猿に噛まれたら救急車呼んでいいのかな

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/30(土) 11:55:39 

    >>1
    チンパンジーが本気だすと
    人間くらいなら◯せるらしい

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/30(土) 11:55:47 

    >>13
    正当防衛とか?サル相手に適用されるか分からんけど
    けど動物に説得なんて通じないから実力行使するしかないよ

    +43

    -3

  • 49. 匿名 2023/09/30(土) 11:56:02 

    >>1
    猛暑で餌が無かったのかな
    冬になるとまた餌が少なくなるし今年の秋は日本中の野生動物が大暴れするかもね

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/30(土) 11:56:28 

    笑い事じゃないけど拳で撃退で笑ってしまった

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/30(土) 11:56:53 

    拳で!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/30(土) 11:56:58 

    >>1

    30日の朝、今朝のできたてホヤホヤのニュースだね


    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/30(土) 11:57:10 

    お父さん武井壮だったのかな

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2023/09/30(土) 11:57:13 

    クマもそうだけど、猿も日本にはいらないな

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2023/09/30(土) 11:57:29 

    ここ二、三日、福岡猿被害多いよね?

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/30(土) 11:58:03 

    >>10
    これは中国だけど噛むどころか力も強くて小さい子供連れ去ったりもするから怖いよ。
    【中国】サルが女の子に飛びかかり  引きずって“連れ去る” - YouTube
    【中国】サルが女の子に飛びかかり 引きずって“連れ去る” - YouTubeyoutu.be

    中国・重慶で19日、サルが遊んでいた女の子に襲いかかり、連れ去りました。その連れ去りの瞬間が撮影されていました。     ◇家の前で遊ぶ3歳の女の子。自分の体くらいの大きさのキックスケーターを運ぶのに夢中なのか、後ろに迫る危険に気づく様子はありません...

    +43

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/30(土) 11:58:21 


    腰を噛んで連れ去ろうとしたのかな🐒🙊

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/30(土) 11:58:25 

    >>2
    これでもうここの家のお父さんがボス猿になったということか…

    +184

    -5

  • 59. 匿名 2023/09/30(土) 11:58:36 

    >>33
    何でサルなんかに気を使わなくちゃならないんだよ!?
    〇せばいいじゃん!

    +11

    -6

  • 60. 匿名 2023/09/30(土) 11:59:09 

    >>9
    頼りにならない時は母ちゃんが蹴り飛ばせばよろし

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/30(土) 11:59:30 

    >>56
    猿が人間なんか連れ去って何するつもりだったんだろ?
    おもちゃ?餌?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/30(土) 12:00:04 

    俺らは戦うで、拳でな🤜💥🤛

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2023/09/30(土) 12:00:22 

    >>36
    どんなところを想像してるか知らないけど、那珂川の片縄北って田舎ではあっても住宅街なんだよね。このあたりの住人が「ここは動物が出る地域じゃ」とか思って住んでるとは思えない。
    え!?うそ!?猿とか出るの!?ってびっくりするレベルじゃないのかね。

    +44

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/30(土) 12:00:40 

    お父ちゃん強いな...

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/30(土) 12:00:55 

    ここは普通に住宅街なの?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/30(土) 12:01:26 

    >>37
    ご病気の方かな?

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/30(土) 12:01:40 

    >>1
    うちの猫、ハンディクリーナーとか掃除機が大嫌いなんだけど、猿も怖がるかな?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/30(土) 12:02:04 

    >県警春日署によると、那珂川市片縄北

    埼玉県春日部っぽいし、那須っぽいし、須賀川市っぽいし、沖縄っぽいし北ってのもあるし
    全くもってどの県のどこらへんかぜんぜん想像できなかった
    福岡なんだね。春日市自体、無知でした。
    桃鉄で割と全国の地名町名で何となく想像できるようになったと思ってたのにまだまだ日本も色々あるなぁ

    +2

    -4

  • 69. 匿名 2023/09/30(土) 12:02:37 

    >>10
    あいつら相手を見てるんだよ。
    女、子供、年寄りには攻撃的になる。
    男が怒鳴り声あげながら追い回すと逃げ出したりするんだよね。

    +94

    -0

  • 70. 福岡県民 2023/09/30(土) 12:03:16 

    >>1
    福岡市は背振山系 北九州市は田川の香春岳と猿さんの🐵生息地があり時々出ます ハグレザルだからちょっと危険 猿もわかるようで女性子供と老人を襲う

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/30(土) 12:03:47 

    >>56
    猿力持ちだな
    怖い

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/30(土) 12:03:51 

    >>2
    強い旦那頼もしい。女の人で猿を素手で殴って撃退できるのだろうか。犬がカンガルーに捕まったところを飼い主がカンガルー殴って犬助けた動画とかあるよね。

    +138

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/30(土) 12:03:53 

    >>10
    子供と女を狙う卑怯な動物のイメージしかないな、猿は。

    +37

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/30(土) 12:04:30 

    >>61
    育てる

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2023/09/30(土) 12:04:32 

    拳で猿を撃退した男性カッコいいな!腰噛まれて気の毒に。

    猿は最悪だし大嫌い

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/30(土) 12:05:16 

    今リビングを見回した。
    私ならコードレス掃除機で退治しよう。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/30(土) 12:05:53 

    >>72
    我が子がそんな恐ろしい目に…とか考えただけでも耐えられないね。腕力に全く自信はないけど親ならやれることは咄嗟にやるだろうね。

    +64

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/30(土) 12:06:23 

    >>76
    とりあえず、今机にコテおいてるんだけどそれで加勢するわ。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/30(土) 12:06:51 

    >>1
    いやん、職場のすぐ近くやん😭

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/30(土) 12:08:49 

    >>10
    噛まれたら感染症とか怖いね…

    +40

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/30(土) 12:08:55 

    >>61
    住宅地や人間の縄張りにやってくる猿は猿の社会から弾き出されたはぐれ猿らしくて、他者のぬくもりを無意識に求めて子育ての真似事をしようとするって読んだことあるよ。当然猿と人間では赤ちゃんでも発達状態が段違いなので、人間の赤ちゃんは死なされて(積極的に○されるというより)しまう。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/30(土) 12:09:39 

    深刻な場面だけど
    「キャー」に笑った。

    +1

    -5

  • 83. 匿名 2023/09/30(土) 12:09:45 

    タイトルじわ

    +2

    -4

  • 84. 匿名 2023/09/30(土) 12:09:50 

    >>37
    「物事を俯瞰して見られる私すごーい私頭いい〜」

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/30(土) 12:09:54 

    >>59
    本気でぶつかったら○されるのは人間だよ。気を遣ってるんじゃなくて危険回避。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/30(土) 12:10:11 

    >>67
    猿もそういうの大嫌いだよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/30(土) 12:10:35 

    >>65
    そうだよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/30(土) 12:10:41 

    箕面の猿に襲われた人達の話聞くけど私は何度か遭っても襲われなかったのは見た目がきついとよく言われるから猿もそう思ったのか!

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/30(土) 12:10:51 

    >>76
    私はシンプルにファブリーズぶっかける
    目眩ましくらいにはなるでしょう

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/30(土) 12:12:04 

    >>72
    そういう意味では頼もしいけど、自分なら夫が玄関開けて換気してたら夫を拳で叩くかもしれない
    昨日か一昨日、精神病と思われる男が玄関から入って来て住人を刺した事件あったよね

    +69

    -1

  • 91. 福岡県民 2023/09/30(土) 12:12:45 

    野生の猿は何度か見たが毛並み艶々逞しい 動物園の猿とはかなり違う メスは集団でいるかこんな単体は若い雄猿 

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/30(土) 12:13:08 

    >>40
    そう考えたら、見つかってない子ども失踪事件って動物に連れ去られてる可能性もあるって事だね。

    +35

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/30(土) 12:13:19 

    >>47
    チンパンジーの握力は200kg
    本気出さなくても一捻り

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/30(土) 12:13:24 

    >>31
    今は「これ俺!」ネットで過去記事見せられるねw

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/30(土) 12:13:44 

    >>76
    以前自宅で猿に襲われたおばあちゃんが掃除機振り回したけど、結局猿と揉み合いになってあちこち噛まれて体じゅう腫れ上がってた気がする。
    猿は本能的に棒状のものが苦手ではあるらしいよ。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/30(土) 12:13:51 

    >>29
    じゃああなたは家に獣が侵入してきて、子供に危害加えたり、台所漁ったり、部屋で大暴れしてたらどうするの?
    黙っていなくなるのを待てる相手と状況ならそれでも良いかもしれないけど、家族に掴みかかったり噛みつかれていたら?

    生命や生活が脅かされてるのに、「害獣じゃない」って意味がわからない。

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/30(土) 12:15:04 

    >>38
    考える間もなく動いてたんだろうね。
    私ならとりあえず逃げ回ってしまう気がする。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/30(土) 12:15:18 

    >>26
    普通に危な過ぎだよね
    現に猿入って来て息子噛まれてるし
    頭のおかしな奴が入って襲って来るかもしれないじゃん

    +74

    -2

  • 99. 匿名 2023/09/30(土) 12:17:00 

    >>1
    猿は牙もあるし、痛かっただろうな。。早く回復しますように!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/30(土) 12:17:02 

    おー、父ちゃん格好いい!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/30(土) 12:17:52 

    タイの猿は凶暴で怖い

    タイの首都バンコクから北約150キロにあるロッブリー県は、サルの街として知られる。観光客による餌付けが進んだことで、この10年ほどの間にサルが急増。新型コロナウイルス禍で観光客が減り、餌に困って凶暴化したが「最近は落ち着いている」と現地のガイドは言う。訪ねてみると、通りをわが物顔で占拠した上、屋台を襲うなど、油断ならない状況が続いていた。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/30(土) 12:17:59 

    お父ちゃん勇ましいなwwすごいww 

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/30(土) 12:18:15 

    >>10
    しかも恐らくイジメ目的で噛んでるよね…
    危険を感じて攻撃して来たとか何かを奪おうとして噛んできたって訳じゃ無さそう
    自分の方が強いって分かってて攻撃してる

    +37

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/30(土) 12:18:53 

    換気でも玄関は開けときたくないな

    前に老犬を散歩に連れて行こうとしてまごまごしてて細いヘビが入ってきたから
    少しでも開けてると怖い

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/30(土) 12:21:28 

    4歳の子も怪我したんだ
    子供ばっかり狙うのが怖い
    自分より弱い生き物ってわかるんだね

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/30(土) 12:21:42 

    家の中に突然サル、5歳息子が「キャー」 父親が拳で撃退 福岡

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/30(土) 12:22:03 

    >>61
    インドの猿は赤ちゃん攫って屋根から落とすらしいよ
    遊び感覚でやるって

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/30(土) 12:23:31 

    >>1
    フジのニュースでアナウンサーが「ぶん殴った」みたいなこと言ってたけどストレートな表現使うんだ〜って10年総集編ブンブブーンの余韻がかき消されちゃった。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/30(土) 12:25:25 

    >>10
    やっぱり子供を狙うのかな。こういう動物は病気とか持ってないか気になる。

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/30(土) 12:25:54 

    >>63
    近くの家の裏庭にも出たって書いてあったからよく出ると思っちゃったのかもねー

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/30(土) 12:26:36 

    こんな猿は全部射殺すべきだ
    放置するとまた被害が出る
    猿は害獣のカテゴリーに入れるべき

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/30(土) 12:28:07 

    >>49
    餌がなけりゃ猿なんて餓死すればいい

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/30(土) 12:28:13 

    >>69
    猿はどうやって人を見分けて大人の男だけ避けてるか、検証するのを前にニュースで見た。
    猿に襲われる被害が多い地域で
    体が小さい子供を猿は真っ先にターゲットにする。
    大人の男女は猿は人相は見分けられないけど、体格、髪の長さ、服の色(明るい色の服が狙われやすいとか)声の高さ、なんかで見分けてるんじゃないかって。

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/30(土) 12:31:09 

    >>26
    でも換気する為には在宅の時間に開けるしかなくない?

    +14

    -12

  • 115. 匿名 2023/09/30(土) 12:32:07 

    >>14
    馬鹿やないと?

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/30(土) 12:33:49 

    >>52
    今週猿のニュース見たけど、それとは別か。
    全国で茨城には猿が生息していなかったのに、最近増えてるって言ってた。
    全国的に増えてるのかな?怖いね。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/30(土) 12:35:20 

    >>29
    自分以外のテリトリーに入れば攻撃されるのは自然界でもあることだろ
    勝手に人のテリトリーに入り、更にそこの子供に危害を加えたのなら攻撃されても仕方ない
    私なら攻撃どころか仕留められるなら仕留めてる

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/30(土) 12:35:44 

    >>69
    頭がいい動物は大人の男は襲わないんだよね
    返り討ちに遭うのがわかってる

    猿もカラスもワシやタカも女・子供・老人を狙う

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/30(土) 12:38:43 

    ボス猿拳で撃退wこれくらい強い感じの人なのかしらw
    家の中に突然サル、5歳息子が「キャー」 父親が拳で撃退 福岡

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/30(土) 12:39:58 

    >>21
    中国だけど人間の子供を引きずって連れて行こうとしたニュースを前に見た
    サルの方が体は小さいのにすごい力だったよ

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/30(土) 12:40:06 

    >>10
    子どもの時観光地に猿を見に行ったらカメラ奪われて怖かったよ
    絶対にカメラを離そうとしなくて奪ってった
    猿は凶暴だよ

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/30(土) 12:40:07 

    >>118
    旦那が棒振り回しながら怒鳴ったらサル一目散に逃げたよ。

    それ以来我が家の敷地スルー。
    私も女にしては声低いし全身黒ずくめだったから
    サルからしたら恐ろしかったのかも知れん。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/30(土) 12:40:57 

    >>10
    しかもリビングで。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/30(土) 12:41:56 

    >>113
    サルの追い払いは地区の男が集団で‥ってよく聞くもんね。
    男が集団で怒鳴りながら向かってくるとサルは諦めて逃げていく‥と。

    ポイントは怖い思いをさせる、と言うことらしい。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/30(土) 12:43:11 

    猿とヒグマと鹿とイノシシには遭遇したくない

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/30(土) 12:44:32 

    >>47
    らしい、ではなく実際に起きてるよ。ブルーノっていうね。物凄く頭が良いんだよチンパンジーって。
    パンくんのイメージとは違うんだからね。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/30(土) 12:46:09 

    もし自分の家に猿が入って来たら咄嗟に何で戦って子ども守ろうか…。
    キッチンに居たらフライパンで応戦できるかな。ダイニングの椅子でガードかな、その間に子どもをトイレや洗面所に避難させるか外に逃す。できるかなぁ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/30(土) 12:47:10 

    >>1
    父ちゃん強えw

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/30(土) 12:47:49 

    山奥住みで昔から猿に農作物盗まれて死活問題のガル子が、前にコメントしてた
    あいつら女は舐めてるから、作物盗んであえて逃げ切らないで笑っておちょくってくるって
    捕まえたら金属バットで叩きのめして他の猿への見せしめに吊るしておくって

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/30(土) 12:50:21 

    >>29
    動物対動物で向こうが襲ってきたんならやり返して当たり前だしそれがむしろ自然の摂理だと思う

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/30(土) 12:52:24 

    >>56
    子猫をさらって玩具にしてるのみてから猿大嫌い

    +23

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/30(土) 12:54:10 

    >>69
    前にテレビで強そうな女性(ガタイが良い、あえて男っぽい格好してる)と弱そうな男性(ミスターオクレっぽい笑)どちらを襲うか検証したときでも女性を狙ってた
    気持ち悪い

    +34

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/30(土) 12:56:43 

    >>32
    怖いね。
    何キロくらいだったら連れ去られちゃうんだろう。
    新生児とか。
    想像しただけで心臓バクバクする。
    子供が大きくなっても、襲うときはしつこいのかな?
    大怪我するよね。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/30(土) 12:58:31 

    >>103
    猿に大声は禁物だから、大声を出した子供に驚いて噛んだのかなと思った
    サルを擁護するわけでも父子を責めるわけでもないけど

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2023/09/30(土) 13:02:53 

    お父さんカッコ良い…!!!
    息子さん痛そう…確か猿って人間の赤ちゃん食べるよね?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/30(土) 13:05:33 

    >>25
    人間の男女いたら女を襲うってテレビで昔見た!

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/30(土) 13:06:50 

    害獣は始末すればいい
    うちの田舎なんて猿の被害がすごい
    畑の作物は荒らすは、子供や老人が教われて重体になった老人も
    だからうちの田舎では年間で30匹近くの猿を殺しているよ
    人間を舐めてかかってくるけど逆に退治しやすい
    鉄の棒でおもいっきり猿の眉間部分を殴り、さらに一撃を加えると大概の猿は死ぬ
    行政も見て見ぬふりをする
    それだけ深刻な問題だから
    最近はめっきり数は減ったけど容赦はしない
    絶滅すればほんとに助かる

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/30(土) 13:07:21 

    >>127
    接近戦は猿強そうだよね。握力私よりありそう。
    御信用に刺股でも買おうかな…猿見た事ないけど何があるか分からないし。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/30(土) 13:12:12 

    何年か前テレビで上品なおばさまが
    「洗濯物を干してたら孫が足元にじゃれついて来て…と思ったら
    孫じゃなくてサルでびっくりした」と言って引っ掻かれたのか噛まれたのか
    足を怪我してて気の毒だったニュースを思い出した。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/30(土) 13:12:35 

    >>103
    人間の子供なら食べることもあるよ
    顔から食べるんだって
    美味しい場所を知ってるんだよ

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/30(土) 13:14:16 

    >>69
    でも、私が猿襲うなら子猿やお年寄り猿狙う

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/30(土) 13:16:23 

    >>114
    玄関でなく窓の網戸にして換気がよい
    虫も入らないし

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/30(土) 13:17:20 

    >>126
    ブルーノは人間をものすごく残酷な方法で襲ってるよね
    ここを攻撃すれば身動きできない、動けなくさせてから…みたいに
    そういう事がわかるくらい賢くて残虐なんだよね

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/30(土) 13:23:27 

    >>69
    女でも野太い声で追いかけたら逃げて行くかな

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/30(土) 13:24:04 

    >>45
    ボスザルって普通のサルよりでかいのかなというのが素朴な疑問
    群れは大人ザルならみんな同じくらいの大きさかと思ってた

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/30(土) 13:27:36 

    >>114
    換気で玄関開けるって、田舎ではよくあるの?
    換気は網戸がある窓を開けるという概念しかなかったわ…

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/30(土) 13:33:27 

    >>67
    猿が出たら畑荒らすから、近所の人が爆竹をバンバン鳴らして追い払ってる。
    うるさい音は嫌うみたいね。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/30(土) 13:35:25 

    >>72
    猿って女子供には強気だからね…

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/30(土) 13:37:10 

    >>2
    先に、男児が噛まれた為にってつけないと虐待

    +4

    -7

  • 150. 匿名 2023/09/30(土) 13:44:49 

    >>2
    父ちゃん強い❗

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/30(土) 13:45:37 

    >>72
    (ฅ`・ω・´)っ

    +41

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/30(土) 13:47:48 

    いつもソファーでゴロゴロしてるうちのボスザルも退治してほしい

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/30(土) 13:54:33 

    >>1
    引きずって連れて行かれたりしなくて良かったよ
    海外であるよね?猿が子ども引きずって連れ去れそうになったやつ

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/30(土) 13:54:56 

    お父さんが助けてくれたのは一生の思い出になるだろうな
    野生動物に噛まれたら感染症もあるしお子さんなんともないといいね

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/30(土) 14:03:58 

    >>70
    襲われない人のが少ないってことだね。人口の半分は女で、そこに更に老人人口と子供人口の数も含まれるなら。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/30(土) 14:04:21 

    >>2
    新しいボス猿に認定されたりして。。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/30(土) 14:08:59 

    >>72
    通学路に猿が出るような地域で育ったけど、子供の頃から猿が出ても絶対に目を合わせるなと言われてたわ。小さい頃から危険なもの怖いものとして教わってるから大人になった今も家に入り込んでる様子とか想像しただけで怖い。ただ我が子が襲われてたら掃除機でもなんでもその辺のもの武器にして無我夢中で助けに行くとは思う。

    +25

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/30(土) 14:13:22 

    >>39
    実際、海外では猿が家で寝ていた人間の赤ちゃんをさらって死なせた事件とか全然ある

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/30(土) 14:17:06 

    那珂川市民だけど猿なんて日常茶飯事だよ笑
    片縄はちょっと街だけど距離的に離れてないしいくらでも出る
    福岡市内だって毎年出るから特段珍しくもないよ
    猪も年に数回道に倒れてる
    たまに天神にも猿いるニュース出るしね
    猿がいるから夜中のジョギングやウォーキング無理だよ
    とりあえず熊いないだけいいけどね
    トピ立ってビックリだよ

    +2

    -3

  • 160. 匿名 2023/09/30(土) 14:24:06 

    >>146
    横だけど田舎じゃないマンションでもやってる人いる
    家の中見えても気にしないみたいでフルオープンにしてる
    通るこっちが気まずいからすごく嫌
    ドアロックを広げて隙間開けてる家もたまにいる

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/30(土) 14:27:52 

    >>98
    補助錠つけたままの換気かも知れないでしょ

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/30(土) 14:32:27 

    福岡市から春日市手前まで夜ランニングしてるけど、クソデカたぬきにも遭遇するよ。子供かと思った。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/30(土) 14:32:33 

    >>143
    そうそう。しかも襲う対象も冷静に見極めてる。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/30(土) 14:48:21 

    >>25
    だから箕面に行くときは体の大きな男性のそばにいるのが良い。
    子供は親から離れない。(お菓子目当てに寄ってくる)
    昔の話。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/30(土) 14:49:01 

    >>144

    もう四半世紀くらい前の話だけど、
    子どもの頃に湯河原で野生の猿に遭遇して
    背負ってたリュックを掴まれて引きずられたことがあります。
    そのときにうちの母が持ってたカバンをブンブン振り回しながら
    野太い声でオリャーーーと叫んでわたしを救出してくれたのですが
    勢いに驚いたのか、サーっと逃げていきました。
    母は小柄で華奢で、可愛らしい感じの女性ですが
    あのときは女子プロレスラーっぽく見えました。
    なので女性でも本気で立ち向かうと猿は逃げていきます!

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/30(土) 14:50:22 

    >>148
    逆に女性や子供の方も、野生の動物見るとすぐ悲鳴上げて逃げる人が多いよね
    動物って、後ずさりしたり怯んだりするとダメなんでしょ?弱みを見せると自分の方が強いと思って、攻撃して来るんじゃなかったかな?

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/30(土) 14:50:43 

    >>39
    チンパンジーや野生の猿は敵対する相手の群れの赤ん坊をさらって殺害する。
    自分の群れの子も殺す。

    そういう習性が無い猿の種類もいる。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/30(土) 14:54:23 

    >>60
    猿って賢いから女子供は分かるからね
    撃退するなら男じゃない猿に反撃されちゃうかも

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/30(土) 14:55:23 

    >>140
    怖すぎる

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/30(土) 14:55:57 

    >>166
    背中を見せたり怯えたり走って逃げるのが駄目。
    向こうが攻撃姿勢を見せないときは静かにその場を去る。
    目を合わせる、合わせないのは動物による。
    延々と1時間ぐらい後ずさりしてクマから逃げ切った動画があったよ。
    対処方法は動物と状況によって違う。

    いきなり叫んだら動物が攻撃と勘違いして興奮して襲ってくるパターンもあるし。
    動物が攻撃してきたら人間が大きな音や大声を出して威嚇するのは有り。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/30(土) 14:57:44 

    >>146
    よくある。
    田舎じゃなくてもある。
    街では玄関扉用の網戸とかある。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/30(土) 15:00:48 

    >>127
    長い棒みたいなんがいいらしい。距離取らないと引きずられて噛まれるって。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/30(土) 15:03:33 

    >>146
    田舎関係なくやる人はいるって感じ。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/30(土) 15:05:48 

    >>149
    「撃退」って、先に攻撃してきた相手を撃ち退けるって意味だよ。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/30(土) 15:07:29 

    >>155
    そんなわけない😇

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/30(土) 15:08:49 

    >>159
    そうなの!?
    私筑後のド田舎民だけど、それでも猿なんか日常茶飯事じゃないよ。那珂川ってそんな風なの?

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/30(土) 16:10:37 

    >>9
    猿は怯むとあっちから攻撃してくるらしい。
    海外の猿は子供も強奪して死なせるし、マジでこわい。
    ニホンザルなら怖がらずに威嚇すると多分良い。多分ね

    +30

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/30(土) 16:13:49 

    猿とかチンパンジー大キライ

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/30(土) 16:17:19 

    >>132
    視覚じゃなくて嗅覚で選んでるってことかな?

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/30(土) 16:20:41 

    >>69
    犯罪者と同じ。
    「(女、こども、高齢者なら)誰でも良かった」
    犯罪者はサルと同じということだね。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/30(土) 16:23:07 

    >>9
    同じ状況なら母親もフライパンとかでぶん殴ってると思う。
    こどものためなら、素手でもいくと思う。
    こどもが噛まれていなければ「やばい、どうしよう」と迷いも出るけど、噛まれていれば猿を◯すくらいの気持ちで向かっていくと思うよ。

    +61

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/30(土) 16:24:03 

    >>26
    ワイルドだよね
    拳で猿撃退出来る人だから出来る事なのかも

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/30(土) 16:26:56 

    >>172
    こういう感じ?
    安いやつ見かけたら買おうかな
    家の中に突然サル、5歳息子が「キャー」 父親が拳で撃退 福岡

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/30(土) 16:34:35 

    拳で撃退が拳銃で撃退と空目した
    福岡ならありそう

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/30(土) 16:48:49 

    >>180
    あと老害クレーマーも。
    大体男出てきたら話終わるからね。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/30(土) 17:00:33 

    西区でも3日前ぐらいに目撃情報があったみたいです

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/30(土) 17:09:02 

    >>55
    福岡市内はすでに目撃情報あったよね
    南区→中央区で現れたのは同じ個体じゃなかろうかと思ったり…素人考えですけど

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/30(土) 17:10:00 

    >>177
    目を合わせても攻撃してくるよ

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/30(土) 17:55:18 

    >>176
    街の方の那珂川の人は危機感ないんだろうけど、こっちは山の方だから日常茶飯事だよ
    でも片縄も軽い森みたいに木が密集してる場所あるから、そこに住んでるのかも?
    385沿い周辺はちゃんと栄えてるんだけどね
    マイナスしてる人は街の方の那珂川住民かな笑

    うちの近所は畑 、田んぼ 住宅地で毎日農家さんが猿避けの空砲打って追っ払ってる
    筑後のどういうとこかわかんないけど、こっちは山だからね
    車がいっぱい走ってる道路でも猿普通に道渡ってるよ
    車途切れないかなーってタイミングはかってる
    最初はビックリしたけど5年も住めばしょっちゅう見るから慣れたよ
    でっかい猪横たわってて大渋滞したときは写真に撮って回りに見せるほど、大きい猪だったよ
    10年くらい前に知り合いの車屋さんが日向峠で試運転してたら猪とぶつかって社外のバンパー割れたって言ってたから、猿や猪はいて当たり前かな笑

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2023/09/30(土) 19:36:30 

    我が子が襲われてたら恐怖よりもフライパン持って全力で助けます

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/30(土) 21:00:06 

    ギャグ漫画にありそう

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/30(土) 21:15:16 

    >>1
    実家がかなり田舎で山からサルが降りてくる事が普通にあります。実家の向かいのお宅の話ですが、そこのおばあちゃんが、小学生の孫が帰宅してリビングに座ってお菓子食べてると思って、「おかえりー」って声かけたらサルがお菓子食べてたらしい⊂((・⊥・))⊃
    田舎だから窓開けてて入ってきたみたい😅
    サルはお菓子持って逃げたらしい🐵

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/30(土) 21:26:21 

    私も子供と保育園に行く時に猿に会った。
    20mくらい先に座ってこっち見ててすごく怖かった。
    息子に「家に帰りなさい!」って言って息子が走り出した瞬間に猿がこっちに向かってくる素振りを見せたから一気に怖くなって「ぎゃああああああ!!!」って叫んだら私の叫び声の方が怖かったらしく、こっちをチラ見しながら後退していった。
    私は息子の後を追って家に帰って、その日は保育園も仕事もお休みして家に引き篭もった。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/30(土) 21:32:51 

    >>187
    南区、中央区、この前早良区もあった気がする!
    市内住みだから怖すぎる。猿なんかと遭遇したくない!

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/30(土) 21:40:56 

    目を合わすなとはいうけどもし出くわした際は猿の体のあたりでも見てればいいの?背中見せて去るわけにもいかないみたいだし、目だけ合わさずゆっくり後退りで視界から消えるが正解なのかな

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/30(土) 21:46:37 

    猿って輩男、DQN男みたいだよね。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/30(土) 22:06:18 

    >>29
    動物だろうが人だろうが自分や自分の子供が襲われてたら助けるために何かやらない?あなただったらされるがままなの?

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/30(土) 22:19:30 

    >>151
    両手上げてびっくらこいた🦘かわいちょだけど、逮捕された某黒人配信者倒した外国人さんみたいに飼い主さんかっこいい

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/30(土) 22:33:20 

    >>118
    うちの母が昔近所の奥さん数名と井戸端会議してたら猿が現れてみんな噛みつかれたり飛びかかってきたり襲われたけど、ベリーショートで体格いい母にだけは遠くから牙出して威嚇してきただけだったらしい
    そんで母が、怖い!誰か助けて!って叫んだ瞬間にキャー!って猿逃げてったらしいけど、多分声低いから完全に男と認識されたんだろうね

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/30(土) 23:00:21 

    >>29
    本来は生き物として平等な立場だった。対等に、自分が生き残ることに関して一歩も譲らなかった。
    でも今は人間だけが一方的に他の生き物を卑怯な手でねじ伏せ、支配してる。だから平等じゃなくなった。
    ということで、人間が他の生き物に対してまるで対等かのように振る舞うのは、卑怯の上塗りでしかない。
    いやな生き物に産まれついちまったぜ…

    +1

    -4

  • 201. 匿名 2023/09/30(土) 23:19:48 

    >>27
    父がいた時で良かった・・・

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/30(土) 23:23:49 

    >>56
    田舎の公園でスマホばかり見てて子供見てない父親いるけど、こんな事になったら怖いよね。
    日本猿と台湾猿(凶暴)のMIXが産まれてるらしいよ。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/30(土) 23:47:03 

    近所だ!びっくり
    ここは那珂川市の中ではめちゃ田舎ってわけではないと思う
    南区にも隣接してるし
    気を付け様が無さそうだが、気を付けよう

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/01(日) 00:14:53 

    >>107
    こわっ…

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/01(日) 01:17:47 

    福岡ホント多いよね。
    うちの子供の中学も裏山に毎年来るよ。
    福岡市の都心部にも出没するから人間慣れしてて人間が怖くないんだろうね。
    山に食べ物が無くなってきてるのかな?

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/01(日) 04:05:24 

    >>3
    そもそも玄関ドア開けてたのが原因じゃないか!ってちょっと父親にイラッとした笑

    +4

    -2

  • 207. 匿名 2023/10/01(日) 04:07:04 

    >>161
    よこ付けてても網戸はついてないよね?
    玄関ドアあける感覚が分からん。
    虫だって入り放題じゃん。ズボラ過ぎない?😥

    +3

    -3

  • 208. 匿名 2023/10/01(日) 08:03:35 

    >>207
    簡単なカーテンみたいな網戸つけていたかもよ

    別に玄関開けて換気ぐらい網戸があろうがなかろうが良いでしょ。ほんの数分開けて換気しようとしただけでしょ、そこにたまたま猿が入ってしまっただけでしょ

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2023/10/01(日) 08:06:13 

    >>207
    ずっと開けっ放しじゃないでしょ
    家に人がいるんだから
    今回は換気だが
    玄関開けて荷物出し入れしている時に入ってきたかも知れないでしょうに
    これぐらいでズボラって言ってたら何も出来ないよ

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2023/10/01(日) 08:17:50 

    猿も悪気はないのに、殴られて可愛そうと思ってしまう。

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2023/10/01(日) 10:33:00 

    >>179
    多分ね。発情期には温泉で1人でいる女性を集団で襲う事も有るらしい。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/01(日) 10:38:14 

    >>29
    意味分からん、あなたが侵入した猿に噛まれてたらこんなこと言わないと思う

    私は動物を対等に考えてる!ってひたってるだけに見える。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/01(日) 11:37:36 

    >>1
    何らかの感染症とか無いことを祈る

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/01(日) 15:06:43 

    >>207
    映像見たけど、暖簾ぽい布で目隠ししてた。ヒラヒラしてて意味なさそうだったし、道路から丸見えの玄関なのに、よくできるなと思った。

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2023/10/01(日) 16:51:19 

    >>214
    換気の時ぐらいいいでしょ
    ずっと開けっ放しじゃなくて
    お父様も洗面所で用が終わったら閉めるつもりだったんでしょ

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2023/10/01(日) 17:13:28 

    >>13
    自分の子どもが同じ状況でそんなこと考える?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/01(日) 17:14:18 

    >>206
    どうあっても父親否定したい人?


    やだやだ。

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2023/10/01(日) 17:16:11 

    >>206
    もし、母親が開けてたら?同じこと言う?
    こういうの私なんなかぁって。

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2023/10/01(日) 17:16:58 

    >>214
    被害者の粗を拾う天才?

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2023/10/01(日) 17:19:31 

    >>210
    例のヒグマの件にも文句言うタイプ?
    今回人しかも子どもが被害に遭ってるのに?
    例えば、あなたが動物に襲われてても回りの人がそう思って躊躇していたら?はやく助けろよ!とかさわぐよね?

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2023/10/01(日) 19:04:55 

    >>7
    若い子分からんからやめとけって
    私は分かるよ43歳

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2023/10/02(月) 18:59:21 

    >>220
    ヒグマも殺処分とかされているのを見ると可愛そうと思ってしまいます。自分も襲われたらというか、襲われたりしないように充分に気をつけています。

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。