ガールズちゃんねる

『葬送のフリーレン』放送20分でトレンド1位 金ローで異例の初回放送「BGMもいいね!」「泣いてしまった」

190コメント2023/10/14(土) 23:38

  • 1. 匿名 2023/09/30(土) 08:38:27 

    『葬送のフリーレン』放送20分でトレンド1位 金ローで異例の初回放送「BGMもいいね!」「泣いてしまった」  | ORICON NEWS
    『葬送のフリーレン』放送20分でトレンド1位 金ローで異例の初回放送「BGMもいいね!」「泣いてしまった」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    テレビアニメ『葬送のフリーレン』の第1話が、本日29日に金曜ロードショーで放送された。放送から20分でX(旧ツイッター)ではトレンド1位になる盛り上がりを見せている。


    金曜ロードショーでテレビアニメシリーズの初回を放送するのは史上初の試みで、今年4月放送のアニメ『【推しの子】』第1期の初回90分放送を超える、大規模な初回放送となり、ネット上では「神作画すぎるだろ…」「金ローの雰囲気にあってる!」「BGMもいいね!」「早速泣いてしまった…」などと感想であふれている。

    +33

    -71

  • 2. 匿名 2023/09/30(土) 08:39:47 

    最終回みたいな始まりだった。
    人生って短いんだと思ったよ。

    +173

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/30(土) 08:40:05 

    派手な作品ではないので、2時間連続は長いな。途中で眠くなりました。

    +244

    -21

  • 4. 匿名 2023/09/30(土) 08:41:14 

    ダサい

    +16

    -38

  • 5. 匿名 2023/09/30(土) 08:41:39 

    鬼滅みたいに派手なアクションを期待しました

    +5

    -43

  • 6. 匿名 2023/09/30(土) 08:41:52 

    >>1
    期待して観たけど、期待ハズレで微妙だったよ…
    なんか退屈で眠くなった

    +190

    -43

  • 7. 匿名 2023/09/30(土) 08:42:02 

    Abemaで全話無料放送してるよね

    +2

    -11

  • 8. 匿名 2023/09/30(土) 08:42:14 

    んーアニメにするとやっぱダメな漫画もあるね

    +78

    -17

  • 9. 匿名 2023/09/30(土) 08:43:01 

    ネットでテレビ見てやんややんや盛り上がったのは2010年ごろまでだな、せいぜい。
    それ以降は私ら(1980年代生まれ)より下の世代が私らの真似して盛り上がってる感じ。
    パルスとか、いつまでやってんのって感じ。

    youtubeでよく見る「〇〇年生まれが懐かしい曲」とかも私らの世代の真似っこだし。

    ほんと90年代以降生まれは真似しかできないな。
    なんか生み出したもんあるの?

    +7

    -57

  • 10. 匿名 2023/09/30(土) 08:43:33 

    無理やり流行らそうとしてる感が凄い

    +210

    -8

  • 11. 匿名 2023/09/30(土) 08:43:58 

    初見だとわけわからんかったしエルフちゃんの良いところもよく伝わってこなかったし
    もうちょっと見てみないとわからない

    +47

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/30(土) 08:44:19 

    見逃しました。助けて下さい。

    +7

    -6

  • 13. 匿名 2023/09/30(土) 08:45:02 

    朝になっても涙がが止まりません!

    +4

    -23

  • 14. 匿名 2023/09/30(土) 08:45:07 

    初回で寝落ちしてしまったわ。
    そんな人気作なんだね

    +91

    -10

  • 15. 匿名 2023/09/30(土) 08:45:24 

    最後まで見たけど、また見たいとは思わない

    +88

    -13

  • 16. 匿名 2023/09/30(土) 08:45:53 

    タイトルも何もしらないから興味がそそられず見なかったな
    これで人気になったら来年もやるかな

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/30(土) 08:46:15 

    >>1
    勇者とそのパーティーによって魔王が倒された“その後”の世界を舞台に、勇者と共に魔王を打倒した千年以上生きる魔法使い・フリーレンと、彼女が新たに出会う人々の旅路が描かれる



    誰かもっっっとわかりやすいあらすじ書いて欲しい…

    +10

    -22

  • 18. 匿名 2023/09/30(土) 08:46:21 

    見たけどそれほど…な印象
    これからおもしろくなる?

    +96

    -8

  • 19. 匿名 2023/09/30(土) 08:47:22 

    同じのばかり放送すると文句言ってる人が
    今度は馴染がないのでつまらないと言う
    文句言いたいだけ

    +123

    -17

  • 20. 匿名 2023/09/30(土) 08:47:23 

    ながら見してたせいか総集編みてるようでよくわからなかった

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/30(土) 08:47:44 

    >>9
    そのコメント打ってる時、とんでもなく歪んだ顔してるんでしょうね。
    こういうおばさんにだけはなりたくない‥‥
    下の世代は自分の世代より優秀で幸せであってほしいと思ってる。

    +73

    -4

  • 22. 匿名 2023/09/30(土) 08:48:07 

    >>1
    最低視聴率叩き出したドラマが毎回トレンド一位になってるニュース見てからトレンドって意味あんの?ってなるよね

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/30(土) 08:48:18 

    まどマギみたいなアニメじゃなかった

    +5

    -7

  • 24. 匿名 2023/09/30(土) 08:48:18 

    >>1
    え、作画あんま良くなかったよね?

    +22

    -17

  • 25. 匿名 2023/09/30(土) 08:48:27 






    小学館&日テレの
    鬼滅の栄光を我等も!感がすごい
    ゴリ押し




    +80

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/30(土) 08:48:50 

    変に持ち上げないでほしいわ。これは元々好きな人を選ぶ作品なのに、ファンだけにつまらないとか言われるのが本当嫌。

    +178

    -5

  • 27. 匿名 2023/09/30(土) 08:50:33 

    原作未読で期待してたけど新しさがなにもなかった

    +19

    -7

  • 28. 匿名 2023/09/30(土) 08:51:09 

    >>12
    アマプラ

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/30(土) 08:51:10 

    演技くさい話し方が無理だった

    +33

    -9

  • 30. 匿名 2023/09/30(土) 08:51:24 

    原作知らないけど私は面白いと思ったよ
    好みが分かれそうな作品だね

    +73

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/30(土) 08:52:00 

    昨日のトピでも賛否わかれるっていうか否の方が若干多そうだった。いろいろな点で

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/30(土) 08:52:06 

    鬼滅の絵ってなんだかんだいって大衆向けだなと思う
    あまりにもヲタっぽい絵苦手だな
    私の主観だからヲタ絵とそうじゃ無い絵の明確な規定はない

    +59

    -20

  • 33. 匿名 2023/09/30(土) 08:52:53 

    >>17
    勇者パーティーの中で1番寿命が長い魔法使いが、
    魔王倒した後何十年も経ってから、
    かつてのパーティーの仲間のもとを訪れたり旅したりするハートフルヒューマンストーリーだよ

    +139

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/30(土) 08:53:27 

    良い作品だからガルで叩かれるの悲しかった

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/30(土) 08:53:34 

    この作品派手さは無いから夜中にひっそりやるのが合ってると思う。

    +81

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/30(土) 08:53:58 

    ヲタの多いT旧Twitterでは
    アニメとか漫画とか
    トレンド1位くらいは大抵みんななるよ

    今年の春期、鬼滅の刃とか刀鍛冶の放送中なんか
    毎週毎週なってたし
    フリーレンはヲタ界で(推されぶりに良くも悪くも)話題になってて
    金ロー放送だったら当然でしょ
    逆にならなかったらヤバい

    +46

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/30(土) 08:54:29 

    最初っから魔王がいない漫画なんか始めてだよ
    面白かったよ

    +12

    -4

  • 38. 匿名 2023/09/30(土) 08:54:46 

    >>1
    原作の絵の人が女性だから萌豚好みにならないように最初から萌豚避けで丸顔にしてるから女性受けが良いね
    『葬送のフリーレン』放送20分でトレンド1位 金ローで異例の初回放送「BGMもいいね!」「泣いてしまった」

    +1

    -41

  • 39. 匿名 2023/09/30(土) 08:55:09 

    ZIPで凄く宣伝していて声優のインタビューも流していたので興味出て見たけど、正直そんなに…だった
    初回2時間なんてそんな大体的にやる必要あったのか

    +56

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/30(土) 08:55:18 

    >>36
    だよねぇ
    ガンダムもずっと1位
    ソシャゲで何かがあっても1位
    ヲタおおすぎ

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/30(土) 08:56:11 

    >>26
    私も最初タイトルだけ見て「デスゲーム系かパニック系…?」と思ってたんだけど、読んでみたらほのぼの異世界譚って感じで割と好き

    だけどなんでアニメ化でここまで大々的に盛り上げられるのかは謎に思ってる

    +70

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/30(土) 08:57:35 

    なんか声がダメだった
    こもってて暗くて
    最近のアニメ声優って変な媚び媚び声かこういうテンション低い吐息発声系しかいないの?

    +70

    -6

  • 43. 匿名 2023/09/30(土) 08:57:42 

    >>33
    横だけど、説明上手ですね!

    +56

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/30(土) 08:58:05 

    サンデーアプリで無料期間中に全巻一気読みしたけど、読んでいるうちに段々しみじみと良さが分かってくる感じの漫画だね。続きが気になる!みたいな話では全くないから、バズるのは中々難しいと思う。

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/30(土) 08:58:12 

    バトルがなくて、トークと旅と回想だけで進行するからまったりしてるよね
    これでよく2時間持たせたなと思った

    +52

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/30(土) 08:58:14 

    >>38
    オタク以外から見たらオタクぽい絵だし、めちゃくちゃ萌豚好みの無表情系ツンデレ幼女エルフキャラでしょ…?

    +43

    -17

  • 47. 匿名 2023/09/30(土) 08:58:35 

    >>26
    分かる。
    金ローでやるって知ってビックリしたし、またマスコミでワッショイするのかとショック。
    持ち上げる割には鬼滅や呪術みたいに美麗ですごく動きがあるわけではなかったから、深夜でマッタリ放送して欲しかった。

    作品好きには、生前の勇者パーティーが喋って動いているだけでもうジーンときて切なさと寂しさでいっぱいなのに。

    +84

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/30(土) 08:59:06 

    こういう感じの絵は苦手

    +17

    -4

  • 49. 匿名 2023/09/30(土) 09:00:35 

    >>38
    いわゆる萌豚好みのロリ幼女キャラってみんな丸顔じゃん

    +39

    -6

  • 50. 匿名 2023/09/30(土) 09:00:46 

    >>33
    マジコメしてしまうけど
    全部逆張りしてるのね。
    主人公は感情の薄い魔法使い
    冒険が終わったあと
    派手なバトルはやらない
    仲間が死んでいく
    敵もライバルもいない
    レベルアップの修行もしない
    ワンピースの逆張り

    +18

    -18

  • 51. 匿名 2023/09/30(土) 09:01:03 

    これで気になって日テレのアニメ無いのか探したけど日テレって深夜アニメこれだけ???

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/30(土) 09:01:12 

    漫画の雰囲気がすきでアニメは期待してなかったけど、落ち着いた感じだし声もみんな合っててよかったな。心にくる感じだから見る側の心持ちも整ってないと退屈に感じてしまうのかなって思った。

    +46

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/30(土) 09:01:35 

    >>36
    五条悟の封印でも一位、号外出る程だし、アニメ好きな人は10年前の何倍も増えてるよね

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2023/09/30(土) 09:01:46 

    >>49
    面長の大人顔にしないとだよね

    +7

    -7

  • 55. 匿名 2023/09/30(土) 09:02:11 

    完全初見で途中から見て面白かったと思ったけど少数なんかな
    フリーレンみたいに年取った人向けかもしれん

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/30(土) 09:02:49 

    >>50
    イミフ

    +29

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/30(土) 09:03:02 

    これだけゴリ押しして
    話題の的(のように見せかけ)しといて
    いざレギュラー本放送始まってバズり続けらなかったら
    とんでもない失態だよ
    秋アニメ大本命というか
    新たな鬼滅の刃クラスの覇権中の覇権みたいな扱いしてるし

    +36

    -3

  • 58. 匿名 2023/09/30(土) 09:03:17 

    >>38
    男とか女とか関係ないでしょ、作者の作風なだけだよ

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/30(土) 09:03:18 

    >>50
    そうやってワンピのアンチするのやめなさい

    +6

    -5

  • 60. 匿名 2023/09/30(土) 09:03:26 

    >>7
    これから始まるアニメじゃないのか笑

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/30(土) 09:03:51 

    >>46
    思った
    何だかんだで萌え豚好みと女性の好みはわりと近い所にあると思うよ

    +22

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/30(土) 09:03:51 

    >>23
    絵が萌え系って共通点はあるけど作風違うから当たり前だよ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/30(土) 09:05:53 

    主人公の声が落ち着いて淡々とした声だったから声優さんしらべたらSPY×FAMILYのアーニャ役の人でビックリした。
    声優さんってすごいわ

    +48

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/30(土) 09:05:57 

    >>38
    ツインテールのエルフ、オジサンと幼女の同居で結構キツかった。
    エルフってロードス島戦記のティードや指輪物語のレゴラスのイメージ強いから何でツインテールなの?オタ受け狙ってるのかって思いながら観てた。

    +24

    -17

  • 65. 匿名 2023/09/30(土) 09:06:45 

    >>28
    ありがとーう🙌!

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/30(土) 09:08:48 

    淡々としすぎてショート動画見てる感覚だった。感情移入しそうで、お!てなるけど展開が早すぎて涙キュッてとまる感じ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/30(土) 09:09:07 

    >>38
    萌豚よけ…?
    寧ろ、こっちの方が引き寄せるんじゃないの?
    ルリルリっぽいじゃん

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/30(土) 09:09:58 

    ごめんどこで泣くの?

    +16

    -3

  • 69. 匿名 2023/09/30(土) 09:09:59 

    日テレはヒロアカあるから
    ヒロアカ押せばいいのに
    確実に人気あるのにいつまでも2軍の印象

    +35

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/30(土) 09:10:15 

    >>50
    逆張りとまでは言わないけど、その後っていうのは面白い視点だなと思った
    レベルアップは弟子や仲間がするね
    新しい仲間と過去を辿りながら、エルフの心の成長を見るストーリー

    +51

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/30(土) 09:10:20 

    >>9
    自分が生み出したものでもないのに
    得意げに他人の褌でドヤ顔晒してるの面白いわww

    +33

    -2

  • 72. 匿名 2023/09/30(土) 09:11:05 

    原作読まないで観たけどわたしはけっこう好きな感じだったな。ザ・少年漫画って感じの派手なバトルシーンとか熱い展開はなかったけど、静かに穏やかにじんわり心にくる感じでいいなぁと思った。

    +50

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/30(土) 09:11:48 

    >>56
    通常、少年マンガは
    主人公がピンチになって乗り越えてゆく
    っていうのがセオリー。
    家族が殺された→復讐
    敵が強かった→修行
    平穏な日常→敵とのバトル
    そのピンチとか絶望がない漫画。

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/30(土) 09:12:29 

    >>1
    エルフや魔族の人間との違いを楽しむ作品だと思う
    特に思考の違いを

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/30(土) 09:15:13 

    >>64
    指輪物語に出てくるエルフなら、一生が短い人間たちのことなんて理解できないっていうの納得

    これは見た目も幼女だし、ツンツンして10年一緒にいただけの勇者の死にポロポロ泣いちゃって頭ポンポンされてプンプンとか、考え方や存在も幼ない子供感がありすぎてどうにも感動系の萌えアニメだなぁという印象

    感動させる系のオタクアニメも最近多いよね。クラナドとかからかな

    +44

    -18

  • 76. 匿名 2023/09/30(土) 09:15:21 

    >>26
    元々好きな人がかわいそうになる。売り出し方失敗してるよね。深夜枠で大人がゆったり見れるのがいいのかなぁと初見の私は思ったわ。

    +91

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/30(土) 09:18:47 

    >>1
    フリーレンの一話で泣ける人と友達になりたい。
    絶対いい人

    +17

    -2

  • 78. 匿名 2023/09/30(土) 09:19:58 

    >>13
    それはきっと花粉症😷

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/30(土) 09:21:50 

    2時間も見続けて個人的に特におもしろいと感じなかったから、多分私には合わなかったんだと思う。

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/30(土) 09:22:24 

    正直そこまでアゲするほどか?と思う
    この作品ぐらい面白い作品はそこそこあるから何とも言えぬ

    +34

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/30(土) 09:24:07 

    これを見て
    転生したらスライムだった件を
    思い出したのは私だけじゃないはず

    +5

    -6

  • 82. 匿名 2023/09/30(土) 09:26:42 

    >>75
    なんかわかる。人間より何倍も生きているはずなのに何であんなに子どもっぽくて萌え系なんだろうとは思った

    +42

    -8

  • 83. 匿名 2023/09/30(土) 09:26:54 

    >>1
    実況トピボロカスだったのに?

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2023/09/30(土) 09:27:49 

    >>62
    まどマギもフリーレンも萌え系じゃないよ?

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2023/09/30(土) 09:29:56 

    さっき20ページ無料のあったから見たけど
    不覚にも泣いてしまった。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/30(土) 09:31:26 

    感情に訴えてくる系の作品だから
    響かない人には響かないだろうな
    私は続きが見たいしフリーレンのキャラに魅力感じた

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/30(土) 09:32:40 

    >>83
    興味もないくせにちょっと齧ってつまらないとか言ってくるアンチも出入りするから
    実況なんて、そんな当てにしてない

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/30(土) 09:33:20 

    >>47
    昔やってたARIAみたいに感じた
    深夜にテレビつけたらたまたまやっててまったり観るみたいな

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/30(土) 09:40:27 

    起承転結なしで2時間は長すぎだと思った…

    何話か溜めてヒマな時に観るならいいけど
    地上波で2時間はCM挟んでも退屈になっちゃった。

    そして後半いきなりぶち切りで終わらせたから
    せめてシュタルクが次から出る!?ぐらいまで
    やって欲しかったわ…

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/30(土) 09:42:25 

    初回がピーク

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2023/09/30(土) 09:45:50 

    >>9
    何処か他の国と間違えてないかな?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/30(土) 09:47:33 

    >>17
    「葬送のフリーレン どこよりもわかりやすく」で検索したら何となくストーリーがわかりました

    今は戻ってくる事のない思い出、捉え方によって辛くて悲しみを覚えることはあるけど、このアニメはその過去が人を笑顔にし、幸せにしてくれる事もあるということに気づかせてくれる

    最後のスカートめくりのシーンは何となく可愛かった

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/30(土) 09:48:32 

    >>84
    内容は違うけど絵は萌え系だよ
    まどマギなんてそこを逆手にとったんじゃない
    萌え系で活躍してた人をキャラデザに使ってほのぼの魔法少女アニメに見せかけたグロバトル作品

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/30(土) 09:49:32 

    >>14
    ね、頑張ってみたけど人気要素がわからんかった
    好みかもだけど、あの時間帯に2時間もするものではないかな

    +14

    -3

  • 95. 匿名 2023/09/30(土) 09:50:17 

    >>19
    いや、馴染みなくとも面白かったらいいと思う

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/30(土) 09:51:38 

    >>26
    でしょうね
    好きな方々は各々で楽しめる作品なんだろうなと思った
    金曜にあの時間帯で流されるの本意ではないだろうな

    +44

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/30(土) 09:54:15 

    >>19
    ヴァイオレットエヴァーガーデンは金ローの中でも異質だったけど評判良かったよ。

    +30

    -5

  • 98. 匿名 2023/09/30(土) 09:54:28 

    >>82
    原作未読で概ね楽しめた派なんだけど、これだけは気になったな
    なんでツインテール…服装も人間の女の子の方が落ち着いてるし
    デフォルメ顔の描き方も萌え寄りに感じた

    +24

    -4

  • 99. 匿名 2023/09/30(土) 09:55:12 

    >>8
    判断早すぎない?
    まぁ余裕があればもう少し見てみようよ

    +10

    -4

  • 100. 匿名 2023/09/30(土) 09:56:01 

    >>9
    プラスがコメ主自身がつけたと思われる1しかついてなくて草

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/30(土) 09:58:15 

    >>32
    オタっぽい絵でもなくない?

    +21

    -9

  • 102. 匿名 2023/09/30(土) 09:58:50 

    アニメが人気出てから金曜ロードショーって形式にした方が良かったかも
    今だったら同じ日テレアニメのスパイファミリーがアニメ新シリーズ始まるから初回に2時間スペシャル入れるとか

    +21

    -2

  • 103. 匿名 2023/09/30(土) 10:00:19 

    >>7
    全話って22分×1~4話ね
    それを昨日、金ロー枠でやったのよ

    >>60
    5話以降は10月6日からだよ

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/30(土) 10:06:56 

    フリーレン暗いよね、声が

    +6

    -7

  • 105. 匿名 2023/09/30(土) 10:10:53 

    >>75
    私の感じてた違和感全部言ってくれた
    幼女の見た目だからヲタ向け感キツかった

    +29

    -7

  • 106. 匿名 2023/09/30(土) 10:17:45 

    >>13
    たいへんね

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/30(土) 10:23:03 

    >>3
    淡々とした中での深い喪失感や優しさをじんわり感じられる物語だから、間合い的にアニメ向きじゃないと思う。
    漫画ならではの空気感が全くなくて、ただの退屈な話になっちゃってた。

    +34

    -2

  • 108. 匿名 2023/09/30(土) 10:25:19 

    >>104
    フリーレンのキャラ的に明るいキャビ声は合わない

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/30(土) 10:28:23 

    >>46
    髪色もヲタが大好きな白銀だしロングヘアだしツインテールだし

    +23

    -8

  • 110. 匿名 2023/09/30(土) 10:30:30 

    X のトレンドってだいぶ前から一般人じゃなくて数千程度の少数オタクが一斉に呟いて取る感じになってるよね
    ジャニオタとか特撮オタとか
    一般人誰も知らないハロプロの無名アイドルで卒業みたいなイベントでトレンド席巻するし

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/30(土) 10:30:43 

    >>67
    何か思い出すと思ったらルリルリか

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/30(土) 10:32:38 

    >>105
    見た目幼女なのはいわゆるロリ婆人気当て込んでるから外せないのでしょう

    +5

    -16

  • 113. 匿名 2023/09/30(土) 10:35:27 

    昨日Xにあげられてた漫画を読んだ時は普通の作品って印象だったけどアニメはけっこう好みだった
    テイルズに雰囲気近いかも

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/30(土) 10:43:51 

    >>3
    配信で30分区切りなので配信で見るわ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/30(土) 10:45:55 

    >>46
    今は普通じゃない?

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2023/09/30(土) 10:46:57 

    >>105
    自分の好みじゃないだけじゃん

    +17

    -5

  • 117. 匿名 2023/09/30(土) 10:50:05 

    大人がアニメを見るのが当たり前になったなこの国

    +3

    -5

  • 118. 匿名 2023/09/30(土) 11:07:22 

    もうトレンド1位に昔みたいな価値ないでしょ
    Xがイーロン体制になってからトレンドは外国人とスパムだらけ
    まともな人はいなくなって残ってるのはアニオタとツイ廃だけだよ

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/30(土) 11:19:30 

    >>71
    そうそうたまたまそこにいただけだよね

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/30(土) 11:27:57 

    アーニャなんだね

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2023/09/30(土) 11:41:10 

    >>19
    自分と違う意見はねじ伏せたいんだね。
    自分と違う意見を受け入れられない
    自分と違う意見を受け入れられないgirlschannel.net

    自分と違う意見を受け入れられない主は人の自分と違う意見に納得して受け入れることができません。 例えば、犯罪のトピですぐに死刑でなどと言っている人を見ると、 今よりも厳罰化をすると社会全体の雰囲気が悪くなり再犯率もあがり、自分が被害者になる可能性も...

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/30(土) 11:58:03 

    30分で限界が来て見るのやめた
    つまんなかった

    +6

    -7

  • 123. 匿名 2023/09/30(土) 12:04:41 

    >>3

    漫画で辛気くさくて挫折したんだけど、
    アニメは面白いのかな?

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2023/09/30(土) 12:07:42 

    >>82

    萌えなしって言われてたんだけど
    そんな残念な出来なんだね。
    一応、録画はしたんだけど。

    +5

    -4

  • 125. 匿名 2023/09/30(土) 12:11:41 

    >>57

    ゴリ押しされるとかえって見る気が
    失せるのよ。
    あまのじゃくでごめんね。

    +16

    -2

  • 126. 匿名 2023/09/30(土) 12:23:16 

    >>38
    放送後、続きが気になったから漫画読んだら、新キャラがドラゴン倒す際にピンチになったとき「助けろババァ!」て言われてて見た目に反して100歳超えのエルフ🧝‍♀️だからロリじゃない

    +2

    -9

  • 127. 匿名 2023/09/30(土) 12:24:57 

    こういう「魔法」とか、耳がとんがってるキャラとか、動物の耳や尻尾がついてるキャラとか、たっぷりしたフード被ってるキャラとか、いかにもオタクや厨二病が大好きって感じ。
    あ、元祖の指輪物語は好きですが。

    +11

    -8

  • 128. 匿名 2023/09/30(土) 12:46:39 

    >>9
    70年代生まれだけど流行り何て何周もしてるし自分が生み出したものでもないでしょう
    そんなに真似してるとも思わないけど 考え古くないか?

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/30(土) 12:53:35 

    少女漫画っぽくて女性うけするアニメかと思ったけどガルチャンでは不評なのか

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/30(土) 13:50:07 

    淡々とした物語で大好きだけど、ゴールデンの枠で大々的に放送開始するタイプのアニメじゃないよね

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/30(土) 14:26:09 

    涙が止まらなかった
    あくびで

    +1

    -11

  • 132. 匿名 2023/09/30(土) 14:34:36 

    >>127
    なら需要あってるからいいじゃん
    文句言うなら合わない文句言いたいだけに思える

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/30(土) 14:36:31 

    >>109
    ヲタが好きそうなアニメにも見えない

    +6

    -7

  • 134. 匿名 2023/09/30(土) 15:11:26 

    >>130
    深夜枠で放送くらいの方が良かったと思う

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/30(土) 15:11:33 

    どーゆー話?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/30(土) 15:11:50 

    送り人なの?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/30(土) 15:18:31 

    >>46
    少なくとも老人より年上の女性なのにいくら見た目が少女だからってツインテールにするか?って思うわ
    完全に萌え豚狙ってんじゃん

    +9

    -11

  • 138. 匿名 2023/09/30(土) 15:18:45 

    >>75
    理解出来ないから知ろうとしてるし涙も流したんだと思うけど。それに言うほどプンプンとかしてないしそこまで幼女にも見えん。

    +6

    -7

  • 139. 匿名 2023/09/30(土) 15:19:49 

    叩きがクソウザいトピだったわ

    +5

    -3

  • 140. 匿名 2023/09/30(土) 15:22:01 

    >>9
    上の世代から同じようなこと言われてきたんだね、よしよし

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/30(土) 16:49:48 

    >>69
    ヒロアカはある程度のファンがいるけど原作がイマイチ人気が上がらない。
    盛り上がって盛り下がっての繰り返し。
    ファンはそれで満足しているのでいいんじゃないかな。
    鬼滅みたいな爆発するような作品にしたいんだろうね。

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/30(土) 17:02:15 

    >>141
    ヒロアカがいまいち人気がないがわからない
    売れてる漫画の理想が高すぎ

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/30(土) 17:23:38 

    本で自分なりの間や余韻を味わう作品だなと思った。
    過剰な説明やけたたましい掛け合いを好む世代の人に好かれるかは分からないけど、アニメの時間配分も珍しく自分には合っていた。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/30(土) 17:45:34 

    >>24
    作画は普通~そこそこだったね
    背景が綺麗だったのは覚えてる

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/30(土) 18:25:23 

    >>3

    原作好きなんだけど、アニメには「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の薄さを感じた

    アニメばかり見てる上級ヲタに向けだった

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/30(土) 21:10:32 

    >>50
    あるしいるよ
    所謂魔王を倒した勇者一行の物語のあとにも、色々ある

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/30(土) 21:13:03 

    >>24
    流星群と蒼い花の場面はもっと光の効果入れてキラキラした画面にした方がよかったと思う。
    作画綺麗なんだけど原作に色塗っただけみたいになってしまったのがすごく残念。

    +4

    -6

  • 148. 匿名 2023/09/30(土) 21:26:41 

    >>32
    鬼滅の絵苦手
    話は好きだけど

    +6

    -4

  • 149. 匿名 2023/09/30(土) 22:27:25 

    >>125
    わかるー
    自分の好きなものが流行ったり目立ったりしてくると残念に思う

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/30(土) 22:27:40 

    面白くない訳じゃないけど、鬼滅みたいに老若男女に受けるって感じがぜんぜんしない
    元々アニメやゲームが好きな人向け

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2023/09/30(土) 22:43:32 

    >>149
    変なの湧いてくるしね

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/30(土) 22:43:48 

    フラーレンとは、閉殻空洞状の多数の炭素原子のみで構成される、クラスターの総称です。 もっとも有名なフラーレンは炭素の原子がサッカーボール状に60個結合した正二十面体の構造をしていて、化学式はC60と表されます。

    +2

    -7

  • 153. 匿名 2023/09/30(土) 22:52:52 

    >>32

    女の子がロリ顔露出気味で嫌だ。
    少年漫画なんでしようがないかとは
    思うけど。

    +12

    -13

  • 154. 匿名 2023/09/30(土) 23:01:46 

    個人的には不滅のあなたへと同じ匂いを感じたので
    途中で脱落しそう

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2023/09/30(土) 23:02:30 

    >>153
    エルフだからね
    時間の感覚が違うから子供っぽいけど実年齢は皆よりずっと年上なんだよ
    声ももっと子供でよかったと思うくらい

    +9

    -3

  • 156. 匿名 2023/09/30(土) 23:03:06 

    >>8
    正直1話に関しては漫画ほど心に響かなかった
    フリーレンが最初から感情を表に出してたせいか
    ヒンメルの死を実感してからの後悔とか心境の変化が
    妙に唐突に感じたわ

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/30(土) 23:29:33 

    >>9
    マイナスめちゃくちゃついてるけど、言いたいことわかる
    私は1990年代生まれだけど

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/30(土) 23:53:45 

    >>38
    フリーレンが若い男の子なイケメンエルフでなく若い可愛い女の子エルフ
    内容云々、そこがまず人気出た要因と思ってる

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/01(日) 01:22:16 

    >>24
    分かる
    原作の方が構図が良い場面もたくさんあったし、人物の顔もあんまり良くない

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/01(日) 01:26:10 

    >>42
    フリーレンの声優の種崎敦美さんはいろんな演技が出来る演技派だよ
    フリーレンはキャラに合わせてこういう演技にしてるだけで、声優としてはかなり実力派な方
    フェルンの市ノ瀬加那さんの方を言ってるならごめん

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2023/10/01(日) 03:18:50 

    >>155
    よこ
    鬼滅のことではなくて?
    フリーレンは露出少なくない?
    後々出てくる他のキャラは露出多い人も居た気はするけど

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/01(日) 03:20:38 

    >>42
    原作好きで、アニメ見たけどこういう感じでよかったと思ったよ
    あまりにもかわいい声だったら嫌だなあと思って見始めた

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/01(日) 03:25:52 

    >>154
    同じ匂いっぽいのわかる
    漫画をどっちも読んだ(でる)けど、私は不滅のあなたへは途中で脱落しちゃったけど、フリーレンはまだ大丈夫だよ

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/01(日) 05:00:07 

    >>10
    ステマがはじまります。それでどうなるかわかる
    話題が止まるか

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/01(日) 10:05:05 

    序盤は淡々とした人情に訴えかけてくる話で、段々と魔法バトルの話になる
    序盤の淡々とした話が良いっていう人と、バトル始まってからが面白いっていう人で原作組も分かれてる感じがする

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/01(日) 12:56:17 

    >>10
    漫画自体が人気作になったから
    アニメもうけるだろうという目論見なんだろうと思う

    淡々として感情に訴えるようなストーリーだから
    元々好みが分かれる作品だと思うんだけどね

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/01(日) 15:17:54 

    >>129
    ハートヒフルなら夏目友人帳みたいな
    ただフリーレンは男向けのキャラデザやからそこが、

    +1

    -3

  • 168. 匿名 2023/10/01(日) 19:40:20 

    けっこう前から漫画読んでたけど、声もわりとイメージ通りだったけど、主題歌がもっとバラードっぽいのイメージしてた。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/01(日) 21:00:01 

    >>32
    漫画の方はあんまり上手くなくて大衆に受けてはなかったよ
    キャラデザは当時から良かったけど、絵が上手くなかったから良さが伝わってなかった
    アニメで力入れまくってから大衆に大人気になった

    +3

    -8

  • 170. 匿名 2023/10/01(日) 22:41:44 

    ドラクエやってた世代だから勇者、戦士、僧侶、魔法使いのパーティーで魔王を倒したんだなって察したけど、知らない人はなんとなく分かるのかな?

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/02(月) 11:30:02 

    >>63
    ダイの冒険のダイもだよ

    種崎さん、声優魂を感じる

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/02(月) 12:12:35 

    >>63
    そういえば、種崎さん結婚を発表されましたね!

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/02(月) 12:26:52 

    普通に面白いやんか、漫画の画風のほうが好きだけど。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/02(月) 12:28:48 

    >>153
    大体日本人の女性なんて童顔じゃねーか。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/02(月) 12:32:50 

    >>24
    作画いいほうだろ、鬼滅みたいなの作ってたら過労死すんだろ。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/03(火) 00:54:45 

    流行らなそう

    +2

    -6

  • 177. 匿名 2023/10/03(火) 01:14:07 

    オープニングの❰勇者❱良かった👍✨YOASOBIはアニメのストーリーに合わせた曲作りをしてくれるから好き🥰エンディングも良かった🌟

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/06(金) 10:23:42 

    ようやく家族みんなで安心して鑑賞できる大作がでてきてうれしい。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/06(金) 22:33:01 

    視聴率6.8%だって
    金ローとしては平均くらい取れてたからよかったね

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/06(金) 23:20:50 

    >>93
    フリーレンの様な素朴なタッチでも萌え絵なのか・・・
    プリキュアとかの女児アニメも萌えになりそうな基準だな。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/07(土) 14:50:58 

    フリーレンのエルフの寂しさをみたらテイルズファンタジアのアーチェのスキットを思い出す。感慨深い。長寿の人間ほど寂しい孤独は忘れられない。だからこそ旅をするのがテーマのは面白いと思う。そこで孫的な弟子二人も出会う展開もなんか西遊記感があるな。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/07(土) 14:52:28 

    >>180
    まぁ基本アニメはなんでも萌え扱いされるもん。アニメ全くみない人からしたらはじめの一歩やスラダンもそうよ。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/07(土) 14:53:58 

    >>171
    ダイとかそんなガキ臭いの誰が見るかよ。

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2023/10/07(土) 22:32:01 

    今日、とある紀伊国屋書店に行ったら、フリーレンのコミックのところだけ10人くらい人だかりができていて、
    2巻と4巻は品切れ、ほかも数冊しかなくて、10巻11巻だけは新しいから沢山あった。
    女の子人気、さっそく火がついてる。
    わたしも大人買いしようと思ったけど無理だったからネットで買う。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/08(日) 01:16:16 

    >>171
    薬屋のひとりごとにも出るね
    プリキュアのオールスターにも出てるし

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/08(日) 22:18:19 

    >>177
    YOASOBIのMVはフリーレンのアニメ使ってて、こういうストーリーなんだとわかりやすくて、良かったよ
    ヒンメルが良き

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/08(日) 23:18:24 

    フリーレンは漫画好きだけどアニメだと間延びして面白くないだろうから見てなかった
    みたらやっぱ面白かった
    ヒンメルが死んだところで泣いたよ…
    おじいちゃんヒンメルがめちゃくちゃ良い

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/09(月) 16:42:24 

    この間立て続けに親戚の葬儀に参列したので見るのキツい部分があった
    死んでから自分の思い残しを辿られても…と思った

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/11(水) 00:43:02 

    アニメだけしか見てないけど長閑だね。
    RPGベースっていうのもあるけどテイルズシリーズぽい雰囲気も感じた。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/14(土) 23:38:51 

    BGMは世界観に合っててすごく良かった
    バトルシーンですら淡々としてるからそんなめちゃくちゃハイテンション!みたいな曲がないのが残念
    ただ、とにかく淡々とし過ぎてる…落ち着いたキャラしかいない
    皆同じテンションでしか喋らないからあのノリで2時間はキツかったよ
    これから盛り上げ役みたいなキャラ増えるのかなあ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード