ガールズちゃんねる

バラエィショップコスメを語ろう!(ミドルコスメ)

90コメント2023/10/22(日) 22:20

  • 1. 匿名 2023/09/30(土) 08:10:05 

    老舗でいえばメイベリン、オンリーミネラル、チャコット
    最近ではフーミー、&Beなどが人気ですね。

    デパゴスより遥かに手を出しやすく、でもドラコスより性能がよく気分も上がるのがこのラインだと思います。

    なんか近場の薬局には置いてないけど、LOFT、プラザ、アインズトルペなどで幅をきかしている、ミドルラインコスメについて語りましょう!
    YouTuberやインフルエンサーのプロデュース品も含みます。

    +65

    -9

  • 2. 匿名 2023/09/30(土) 08:10:47 

    バラエティ…。

    +5

    -25

  • 3. 匿名 2023/09/30(土) 08:12:06 

    エトヴォスとかもその類?

    +82

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/30(土) 08:13:14 

    >>1
    >ドラコスより性能が良い
    これは相性もあるから必ずしもそうとは言えない気がする

    アクロパスのニキビパッチってどう?使っている人いる?

    +62

    -7

  • 5. 匿名 2023/09/30(土) 08:13:19 

    バラエィショップコスメを語ろう!(ミドルコスメ)

    +37

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/30(土) 08:14:44 

    >>1
    そのラインナップはプチプラです

    +65

    -13

  • 7. 匿名 2023/09/30(土) 08:15:30 

    >>1
    ミドルコスメってマキアージュとかエスプリークかと思った

    +153

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/30(土) 08:16:14 

    >>1
    メイベリンや&Beはプチプラコスメの代表だと思うんだが

    +50

    -19

  • 9. 匿名 2023/09/30(土) 08:21:00 

    >>7
    私もそう思う
    トピ文に書いてあるのはミドルコスメより安いけどプチプラより少し高めのもの

    +59

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/30(土) 08:21:14 

    >>7
    >>6

    私もそう認識してた。
    主さんがあげたのは全部プチプラでお手軽に使用できるイメージ。

    +42

    -12

  • 11. 匿名 2023/09/30(土) 08:28:27 

    >>1
    よく見てます。バラエティーショップコスメが一番買いやすい。フーミー、アンドビー、ビーアイドル、フジコ、シピシピは特に好き。使いやすい

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/30(土) 08:28:52 

    アットコスメのお店行ってみたいなぁ

    +49

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/30(土) 08:29:21 

    直ぐ飽きてゴミになってた。安いからと大事にしないのは良くないと思って厳選して買うようになった。

    ちふれ化粧品のペンシルリップとかたまに買う。

    +8

    -4

  • 14. 匿名 2023/09/30(土) 08:29:29 

    >>10
    &beって、高いのだと5500円くらいするよ
    アイシャドウも3300円とか

    +118

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/30(土) 08:30:40 

    バラエティーコスメって見てると楽しい
    パッケージとか旬な感じが

    中身はデパコスやミドルが好きなんだけど、パッケージが仰々しいのが多くて

    +35

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/30(土) 08:32:51 

    >>14
    高くて5千円ならプチプラでいいと思う。

    +4

    -38

  • 17. 匿名 2023/09/30(土) 08:34:29 

    デパコスは、広告費とパケ代が商品に上乗せされちゃってるのがとうも気になるときがありますね
    勿論本当にいいものもありますが…
    リリミュウのリップティント、本当に色味良くて、とにかく落ちなくて、気に入ってます

    +10

    -14

  • 18. 匿名 2023/09/30(土) 08:35:18 

    ノブとか地味だけど良い商品も多い。高めだけど。

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/30(土) 08:38:40 

    トピタイがドラクエっぽい。何でか知らんが。

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/30(土) 08:38:40 

    ディーアップのアイライナー
    バラエィショップコスメを語ろう!(ミドルコスメ)

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/30(土) 08:40:06 

    ドンキでコスメ良く買うけどドラッグストアとの違いを意識していなかった

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/30(土) 08:48:17 

    >>16
    いやそれはミドルコスメだよ。プチプラの基準は3000円税抜き価格。

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/30(土) 08:52:17 

    プチプラって、キャンメイク、セザンヌ、ちふれあたりの安いメーカーだと思ってたから、&Beとかがプチプラ扱いと書いてあってビックリした。
    デパコス(ハイブラ)→マキアージュや&Be(ミドル)→ちふれセザンヌキャンメイク(プチプラ)みたいな認識だった。

    +121

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/30(土) 08:53:55 

    >>5
    ついつい吸い込まれていきそうな魅力あるよね

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/30(土) 08:56:19 

    エトヴォスどうなんでしょう
    ラロッシュポゼや、カバーマークもバラエティーショップにあるよね

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/30(土) 08:56:23 

    エテュセのマスカラ
    ブラシの棒がすごい細いやつが気になってるのですがどうですか?

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/30(土) 09:09:20 

    >>21
    「バラエティショップ」ってドンキホーテも含まれるよね?
    でも主さんは「ミドルコスメ」って言ってるからその価格帯の物を語ろうってこと?
    でもメイベリンはプチプラだよね

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/30(土) 09:12:14 

    >>27
    ドンキは驚安の殿堂・ディスカウントストアですから…

    +2

    -4

  • 29. 匿名 2023/09/30(土) 09:16:55 

    コスメキッチンとかも?
    お姉さんが優しいし、ナチュラグラッセとか自然由来で優しい色味で好き

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/30(土) 09:19:00 

    >>1
    マキアージュやエスプリークみたいなドラッグストアで買える大手ミドルコスメと違って、アンドビーみたいにロフトやプラザやハンズみたいな店でしか買えないブランドは、そういう店がない田舎在住の私にはデパコス並みに手が出しづらい…

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/30(土) 09:20:49 

    >>17
    リリミュウも指原のプロデュース料と広告料が上乗せされた値段じゃない?
    芸能人プロデュースのブランドは中身的にはプチプラなのに値段はミドル並みなので躊躇するんだよ

    +36

    -3

  • 32. 匿名 2023/09/30(土) 09:24:41 

    >>17
    デパコスで最もコストがかかっているのは研究開発ですよ
    プチプラやミドルコスメは、自社がデパコス向けに開発した技術をそのまま転用できるし、有名人プロデューサー本人は色や質感を決めるだけで試作や量産は専門メーカーに任せるから研究開発費が不要で安く上がる

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2023/09/30(土) 09:41:20 

    >>16
    ルナソル6000円台なのに?
    3000〜5000円台はミドルコスメじゃないかな?

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/30(土) 09:43:26 

    近隣にLOFTと品揃えが大方同じ地元経営DSがあるからバラエティーショップコスメとドラコスの差が今一つわからない。DSの方がさらに大手ドラコスのマキアージュやエスプリークも置いてるから、そこは違う。LOFTはモール内店舗だからマキアージュ等は離れた場所のコスメティック総合売り場内にある。
    どちらの形態でもミドル~プチプラを扱っている認識だったから、人によって何がミドルでプチプラかの判別話が中心になってしまいそうだね。

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/30(土) 09:43:29 

    &be好き!
    基礎化粧品、日焼け止め、スポンジ、メイクもスティックシャドウやアンダーアイライナー使ってます。
    フーミーの化粧水やクリームも使ってたことありますが私(乾燥肌)には&beが合ってました。

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/30(土) 09:43:44 

    >>1
    確かにこのラインは、ちゃんと気分があがりますよね〜。
    フーミーと&beは出始めの頃よく買っていた!
    最近さっしーのが気になっている。
    コンシーラーブラシをかなりSNSで見る気がする。

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/30(土) 09:44:30 

    >>6
    プチプラって、セザンヌやキャンメイク、ちふれあたりの価格帯だと思ってた。

    +42

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/30(土) 09:47:11 

    >>31
    リリミュウは広告費かなりかかってると思う
    表参道駅のホームにでっかい看板出てた
    今時、マキアージュでさえあんな大きな広告出していないのにお金かけてるなと思った

    +24

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/30(土) 09:49:02 

    >>18
    NOVって皮膚科に置いてあるイメージ。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/30(土) 09:49:05 

    >>14
    アンドビーはプチプラ以上デパコス未満

    あ、これがミドルコスメなのか?

    +46

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/30(土) 09:51:17 

    マキアージュとキャンメイクの間はなんていうの?

    KissとかRIMMELとかメイベリンとか…


    それにしてもブルジョアもっかい来てくれないかな。

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/30(土) 10:00:32 

    ミドルコスメの定義でちょっと物議を醸してるみたいだけど、メイベリンはちょっとお高めのプチプラ。コフレドールとマキアージュはミドルコスメって感じなのかな
    人によってはエクセルとヴィセもプチプラじゃない、基本1000円以下で買えるのがプチプラって言ってる人もいるよね

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/30(土) 10:06:29 

    >>1
    管理人ー!トピタイが「バラエィ」になってるから、「バラエティー」に直してあげてください

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/30(土) 10:07:49 

    >>1
    なんか近場の薬局には置いてないけど、LOFT、プラザ、アインズトルペなどで幅をきかしている

    的確www

    もっと気軽に見たいし試したいんだけど、何気にいわゆる駅前的な所まで出向かないと、商品置いていないのが個人的にはネックに感じる。そこまで足を伸ばすのめんどいのよねw 近所のドラストで見られればサイコーなのに。

    +54

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/30(土) 10:11:19 

    パフとかブラシとかのツールがなかなか面白そうと思う
    アンブリオリスのクリームは懐かしくなったな

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/30(土) 10:17:18 

    >>30
    わかる
    しかも高いなりに安心して買えるデパコスと違って、初めて買う新興ブランドだと博打感ある

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/30(土) 10:19:28 

    >>27
    メイベリンはミドル

    +1

    -13

  • 48. 匿名 2023/09/30(土) 10:26:09 

    美容液とかちょっと怖くて興味は惹かれるけど使ったことない
    外国のメーカーのや新しくて強力っぽい知らないのがどんどん出る

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/30(土) 10:27:39 

    安い方がいいならプチプラ買うし、良いものが欲しければデパコス買う。
    プチプラですって顔して3000〜5000円の強気価格押し出してくるミドルコスメは物にもよるけどなんか…嫌いw

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/30(土) 10:27:46 

    赤いパケにニヤけた仮面みたいなイラストのパウダーってまだ売ってる?テカリに強いやつ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/30(土) 10:28:27 

    >>49
    わかるわ
    一番中途半端だよね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/30(土) 10:31:28 

    >>14
    だよね
    基礎も出してて美容液が5000円代
    アイシャドウパレットやファンデーションが3000円代
    これくらいがミドルコスメだと思う

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/30(土) 10:32:45 

    大学生くらいの頃はバラエティショップのコスメが大好きだった!気軽に試せるしそれぞれのブランドに個性があって良い

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/30(土) 10:33:12 

    いっつでもに置いてあるコスメは他のバラエティショップより一癖ある取り揃えで好きだったな
    若い頃はよく友人の誕プレ買ってた

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/30(土) 10:52:11 

    >>17
    リリミュウは家電屋にドカーンと置いてあったわ。
    一年前。パッケージ安っぽいし何が良いのだろうと思って見てた。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/30(土) 10:56:06 

    >>1
    カバー力のある下地が知りたいです!!!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/30(土) 11:02:07 

    アンブリオリスって、どこに売ってますか?
    先日別トピで、バラエティショップにありそうってきいたんだけどプラザには無くて...。
    ドラストにも無くて。
    見かけた方は教えてください

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/30(土) 11:04:31 

    >>50
    パルガントンかな?最近あまり見ないけど、15年位前に流行ってたね

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/30(土) 11:06:54 

    >>42
    3000円〜がミドルコスメの感覚で&beとドラコスはミドル、メイベリンとチャコットとエクセルは高めのプチプラって思ってた。
    江原道はファンデ5000円だけど@コスメのラグジュアリーブランドに含まれないから世の中的にミドルなのかな。ナチュラグラッセ、エトヴォス、マリクワもミドルだとすると結構幅広いよね

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/30(土) 11:14:23 

    >>57
    店舗なら@コスメとローズマリーというコスメのバラエティショップで見かけた事あります。あと公式サイトで取り扱い店見られます。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/30(土) 11:18:09 

    >>58
    そうそれ!名前出てこなくてモヤモヤしてたの
    脂性肌には神だったよ〜

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/30(土) 11:21:17 

    >>60
    ありがとうございます!見に行ってきます

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/30(土) 11:22:40 

    >>54
    わかる。エトボスとかいち早く置いてあった気がする

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/30(土) 11:22:56 

    >>59
    ミドルコスメでも壁際に専門ブースがあるのはお高めだよね
    Eleganceみたいなカウンセリングコスメまで行ったらデパコスには及ばないけどミドルの域は完全に抜けるイメージ

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/30(土) 12:10:10 

    デイジードールのこのチーク気になってる。
    ライラックピンク可愛い〜

    フーミーのチークのエリカピンクも気になる。

    オペラリップティントがリニューアルで値上げしちゃったのが残念…
    バラエィショップコスメを語ろう!(ミドルコスメ)

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/30(土) 12:25:47 

    薬局しかない田舎民だからたまに隣町のバラエティーショップ行くとワクワクするよ &be川口春奈のメイクがかわいい🎀

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/30(土) 12:26:34 

    主です、寝ぼけながら初めて申請したトピが承認されていて驚きました。
    確かにメイベリンは大昔から薬局に置いてあるしプチプラですね、すみません!!
    アンドビー、フーミー、ナチュラグラッセ、リリミュウetc
    ↑この辺を想像していたのですが脳内でPLAZAの店内を巡回していたら真っ先にメイベリンが出てきてしまったみたいです…恥ずかしい

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/30(土) 12:27:30 

    >>65
    これ悪質なマリクヮのパクリだと思ってたから公式と聞いてびっくりした

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/30(土) 12:36:25 

    >>68
    普通に下にマリークヮントって書いてるやん。

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/30(土) 12:38:03 

    >>49
    凄くわかる
    3000円なら、もう少し出して5000円のデパコス買いたくなる。
    多分、ドラッグストアやロフトみたいなとこか、デパコスフロアか、みたいな、買う場所もあるんだろうね。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/30(土) 12:52:08 

    >>64
    Eleganceって、有名なお直し用のパウダー11000円しますよね
    持ち運び用じゃない、朝のベースメイクの仕上げ用パウダーなんて16500円とか
    完全なデパコスだと思ってた

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/30(土) 13:05:03 

    コスメキッチンに入ってるブランドはミドルコスメでいいの?
    to/oneのブースターとアイクリームが気になってる。
    バラエィショップコスメを語ろう!(ミドルコスメ)

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/30(土) 13:08:05 

    >>71
    ごめん優劣つける意味で言ったんじゃなかったのよ
    Eleganceって立ち寄りやすい駅ビルのコスメショップとかにあるけどカウンセリングなしでは買えなくなるから価格や質がセルフのブランドより良いでしょ?そこで差別化されるよねって事です
    デパートに並んでるとミドルコスメとは言われないから「及ばない」って言うのは線引きの明確さという意味
    言い方悪くてごめんなさい

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/30(土) 13:09:32 

    &beのUV下地使ってるよ
    ちょっと高いよね
    夏限定のラメ入りのやつかな
    ブスのくせに顔きらびやかになる
    おミカンみたいな香りするし、化粧品のニオイ苦手だから結構好き

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/30(土) 13:16:55 

    >>73
    Eleganceってたしかに駅ビルにもあるんだけど、普通に三越とか伊勢丹とかデパートにも入ってるし、あのALBION系列のブランドだし、デパコスと思ってた
    ファンデも6600円とかするし

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/30(土) 13:30:15 

    プチプラでごめん。キャンメイクとエテュセのアイシャドウの質って同じ?正直その2つ以外も大差ないと思うけど、表面の模様(型押しではない)が似てる事に気づいてからエテュセ買うのを躊躇ってる。会社は違うんだよね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/30(土) 13:35:00 

    最近買った中で良かったのはエテュセのマスカラベースのクリアブラック
    ベースと謳ってるけどマスカラとして使ってる
    ゴワゴワせずに自然に伸びて、自睫毛がスッと長いように見える

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/30(土) 14:52:38 

    >>8
    &Beはプチプラではない気がする
    RMKとかポール&ジョーとか買いやすい価格のデパコスとそこまで値段変わらない

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/30(土) 14:58:11 

    >>49
    私はここの中途半端な価格帯が、1番買いやすいのに中身もコスト的にこだわり持たせられるのか面白いもの多くて好き
    いくつも買ってると普通にデパコス何個買えたんだろうと思うような価格になるけど

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/30(土) 17:42:43 

    >>79
    横、私はデパコスのアイシャドウやリップも買うしプチプラならセザンヌ、キャンメイク、ケイトとかも気になるのあれば買うけど、スキンケアやベースメイクはアルコール(エタノール)入ってるのだめで香料強いのも嫌だからデパコスだと選択肢狭くなるので、PLAZAとかで扱ってる&be、フーミー、エトヴォスなんかはアルコールフリーや石鹸落ちが多いから好きです。
    デパコスともプチプラとも違う良さがあると思って使ってるからデパコスでもなくプチプラでもなく中途半端とか言われるの何だかなと思っちゃった

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/30(土) 17:55:28 

    ブレンドベリー
    けっこういいと思う
    専用の棚がないから探しにくいけど

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/30(土) 20:32:18 

    >>1
    チャコットってバラエティショップに置いてるの?
    京都では大丸の裏にチャコットの店舗があったのでメイベリンとかと比べると高級なイメージがある。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/30(土) 21:36:14 

    >>77
    エテュセのマスカラ気になってたから、いい情報をありがとう!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/30(土) 21:38:23 

    >>82
    横ですが置いてますよー
    チャコット自体は元々舞台メイク向けなので崩れにくかったりで質も良いですが値段自体は全然高くなくてむしろ量や質の割にお得かなと思います。
    今はパウダーとクレンジング持ってます。
    私もダンスをしてたので京都の店舗行ったことありますが、メイク用品とは違ってダンス用のレッスン着なんかはお高めの印象ですね。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/30(土) 22:25:24 

    ドラッグストアの〜5000円くらいの化粧品って棚に入ってて気軽に試せないからバラエティショップの方が自由に見れて好きだな

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/01(日) 12:03:55 

    >>1
    コスメキッチンはミドルコスメ?
    私はこの価格帯が多いな
    もちろんここで買うことも多い

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/01(日) 12:07:03 

    肌が弱いのでエトヴォス、オンリーミネラル、スナイデルビューティーが好き。
    MIMCも好きでコスメキッチンで買うけど、高島屋にもカウンターあるし、値段はデパコス並みだね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/01(日) 12:10:18 

    うちの近所だけかな?
    最近エクセルがドラッグストアからどんどん消えてバラエティーショップでしか見かけなくなった。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/01(日) 22:31:28 

    >>81
    いいですよね
    色出しが新興ブランド感あって好き
    アジアコスメに興味はあるけど日本製じゃないのはちょっとって人も手を出せそうだしもっと人気出ていいと思う

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/22(日) 22:20:11 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。