ガールズちゃんねる

武井壮、「芸能辞めたい」と落ち込む後輩のSNS批判コメ数に驚き「刺さる時代なんだな。。」

95コメント2023/10/01(日) 00:33

  • 1. 匿名 2023/09/29(金) 18:10:33 

    武井壮、「芸能辞めたい」と落ち込む後輩のSNS批判コメ数に驚き「刺さる時代なんだな。。」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    武井壮、「芸能辞めたい」と落ち込む後輩のSNS批判コメ数に驚き「刺さる時代なんだな。。」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    SNS上で受けるバッシングに耐性がなく、わずかな批判でも落ち込んでしまう芸能人の現状をおもんばかった。


    「後輩がSNSで叩かれて『芸能辞めたい』とか言うからSNS見てみたら8件くらいネガティブなリプが来てるだけやった。。。1億3000万人の中の8人だけの言葉に何を、と思ったけども。。」と、ごく少数の批判にめげていることに驚きつつも「それでも刺さる時代なんだな。。」と推し量った。

    +72

    -17

  • 2. 匿名 2023/09/29(金) 18:11:03 

    ぺにす

    +1

    -27

  • 3. 匿名 2023/09/29(金) 18:11:03 

    水道橋博士イチオシ芸人

    +4

    -6

  • 4. 匿名 2023/09/29(金) 18:11:51 

    その何倍も応援してる人が居ることは見えなくなっちゃうのかな?

    +138

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/29(金) 18:12:04 

    好かれるけど嫌われるのもあるよ
    だから好きだと言ってくれる人の事だけ記憶に残してる

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/29(金) 18:12:05 

    要約すると、俺はメンタル強いぜ!ってこと?

    +13

    -24

  • 7. 匿名 2023/09/29(金) 18:12:07 

    なんでもかんでも叩く人の気が知れんわ

    +70

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/29(金) 18:12:15 

    >>1
    100人に好きと言われても1人に言われた言葉の方が刺さるのが人間ってものでは?

    +61

    -3

  • 9. 匿名 2023/09/29(金) 18:12:33 

    ネットでわざわざ誹謗中傷する可哀想な奴は相手すんな

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/29(金) 18:13:40 

    底辺YouTubeやってたけどマイナス一個ついただけでやる気なくなってやめた

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/29(金) 18:14:05 

    >>1
    それでも後輩をフォローし「オレの知り合い10人にこいつのこと好き?とLINEしたらみんな好きだって返してくれて、それスクショしたら少しリカバーしてた笑」とつづった。

    優しかったw

    +78

    -4

  • 12. 匿名 2023/09/29(金) 18:14:26 

    >>7
    いっそのことなんでも叩くなら叩く内容に中身なさそうだから
    気にすることないぜと思った

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/29(金) 18:14:28 

    普通に生きてて8人から非難される状況って滅多にないからね

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/29(金) 18:14:31 

    応援してる人がいても他の人よりいいねやコメント数が少なくて病みました、休みますって人もいるしね
    正直めんどくさくて応援してる方も萎える

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/29(金) 18:14:36 

    >>1
    そもそも強くなきゃやって行けないと言うのは分かる。
    人前に出る職業で批判を0にするなんて不可能だし、そんな言論統制を望むくらいなら自分の世界で生きていればいい話。

    +9

    -9

  • 16. 匿名 2023/09/29(金) 18:15:17 

    テレビ離れ進んでるから

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/29(金) 18:15:23 

    私の知り合い飲食店で評価高いけど本人は「褒めて貰わなくていいから低評価、批判はやめてほしい」と言ってたな。圧倒的に高評価多いのにね。

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/29(金) 18:15:24 

    >>1
    こういうのって少数だから平気とかじゃないと思う。言われた時の状況とか本人のその時のメンタルとか

    一般人の自分だって、普段言われても全く平気な言葉が、その日おなじことを言われたら深く傷ついてしまう時とかあるし

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/29(金) 18:15:52 

    >>1
    芸能人と比べるのはアレだけど、私も職場で1人の上司に嫌われただけで他の人たちがいい人でも実は悪口言われてんじゃないか、陰で一緒に笑われてるって疑心暗鬼になって仕事辞めたことあるから後輩の気持ちの方がわかる

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/29(金) 18:17:03 

    その時の精神状態とかタイミングでネガティブな方に引っ張られちゃうことあるよね。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/29(金) 18:17:56 

    >>4
    これいつも思う。芸能人ってほとんどが褒めちぎるコメントだったり応援して崇めてくれる人ばかりなのに、ほんの僅かな批判を許さない人が多い。叩きばかり来ても仕事で頑張ってる一般人もいっぱいいるのに。

    +17

    -22

  • 22. 匿名 2023/09/29(金) 18:18:26 

    必ずた叩くのいるからね。下手に相手しないで気にするな

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/29(金) 18:18:34 

    しかもその8人の中に同じ奴がいる事もあるんだよね。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/29(金) 18:19:00 

    芸能界やめたいではないのか
    変な日本語だなぁ
    芸人やめたい、芸能界やめたいはわかるけど
    芸能やめたいって

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/29(金) 18:19:50 

    >>6
    違う。気にするなってこと。武井は後輩にもフォローしてるからただのメンタル自慢とかではない。

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/29(金) 18:20:10 

    >>4
    でもさ、職場で10人に褒められても1人にブスとか仕事できないよねとか言われたらそっちに気を取られて落ち込むことあるよ

    +97

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/29(金) 18:21:00 

    数じゃないんだよな
    どんなにたくさん褒められてもたったいっこの悪口をいつまでも引きずることもある
    でも芸能人でそれだとやっていくの大変かもしれないな

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/29(金) 18:21:01 

    >>15
    行き過ぎた誹謗中傷はもちろんいけないけど普通レベルの批判や評価までシャットアウトしてしまうと言論統制になりかねないよね
    そのくせ不倫とか何かの落ち度があった人のことは叩き潰す権利を得たとばかりに延々と叩き続けるのも怖い

    +1

    -4

  • 29. 匿名 2023/09/29(金) 18:21:17 

    >>15
    最近は芸能人もファンも言論統制しようと攻撃的な言動する人いるよね。自分の気に入らない人はファンに潰させたり。

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/29(金) 18:22:09 

    >>1
    アンチや叩いてくる人も、自分に興味があるんだなーって思えたらいいんだろうけどね。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/29(金) 18:22:24 

    >>4
    これ普通の人たちにも言える事だよね
    みんな好意的なのにたった一つの批判で怖くなるってこと

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/29(金) 18:22:32 

    >>13
    1億3000万件リプが来てて批判が8人なら武井さんの言うこともわかるんだけど、数十件のリプで批判が8人だったらめちゃくちゃヘコむと思うわ

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/29(金) 18:23:10 

    >>4
    なっちゃうよ
    ただのパンピーの私でもHSP気質強め由来で鬱だと。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/29(金) 18:23:21 

    政治家だったら一週間も持たずに辞めるだろうな

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/29(金) 18:23:33 

    辞めちゃいな

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/29(金) 18:26:15 

    >>4
    褒められることには慣れてしまっていて負の感情の方がより深くまで入ってくるし引きずるんだろう。だから売り出し中の若手の人気タレントとかだとSNS自由にやらせてないよね

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/29(金) 18:26:26 

    >>4
    応援してます!って握手し続けてる中に1人でもビンタしてくる奴がいたらめっちゃしんどいじゃん

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/29(金) 18:26:27 

    >オレの知り合い10人にこいつのこと好き?とLINEしたらみんな好きだって返してくれて、それスクショしたら少しリカバーしてた笑」とつづった。
    武井壮優しいし面倒見がいいな。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/29(金) 18:27:44 

    >>7
    私生活絶対幸せじゃないよね

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/29(金) 18:28:54 

    >>4
    元々自己肯定感が低い人は、
    たった1人からの悪口でさえ『やっぱり私なんて、、、』って思っちゃうんだよね

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/29(金) 18:29:32 

    >>15
    こういう言論統制がー!とかいう人に限って自分の批判は正しいと思ってる。他人から見ると行き過ぎた誹謗中傷のことが多い。ガルでもよく見受けられる。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/29(金) 18:30:30 

    チヤホヤされるのが当たり前だからだろうな。芸人でものすごい数のフォロワーがいて、いいねの嵐でカリスマ性すごくて崇め奉られてる人も、批判して来た奴がいるってテレビでネチネチ言ってるもんな。
    褒めても褒めても応援しても当たり前で、届かないのに応援する意味あるのかな?

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2023/09/29(金) 18:31:56 

    >>40
    自己肯定感が低い人が芸能人になるとかあるんだね。大変な時代。

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/29(金) 18:32:34 

    >>21
    批判を許さないというか傷付いてしまうのはどうしようもないと思う
    応援の声をないがしろにする気はなくても、そうなってしまう人はいるよ

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/29(金) 18:33:13 

    芸能界てバクチだよね

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/29(金) 18:33:26 

    >>7
    更に本人のSNSにわざわざ書きに行くという労力までかけて暇だよね。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/29(金) 18:33:28 

    >>12
    本当だよね。どうせ自分の人生が上手く行ってないウップンばらしに叩いてるんだろうしね。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/29(金) 18:33:59 

    政治家やコメンテーターなんて批判の数が尋常じゃないだろうに良くやれるよなぁ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/29(金) 18:35:20 

    >>1
    で、この方は何をされてる方なの?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/29(金) 18:35:27 

    自分の意に沿わないコメントに過剰反応して大騒ぎしてるファンならしょっちゅう見るけど。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/29(金) 18:35:32 

    この人がまだ芸能界にいるのがよくわからん

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/29(金) 18:35:32 

    >>4
    いじめやパワハラで自死してしまった子供の為に顔を出しして加害者と戦ってる親御さんいらっしゃるよね
    ここまでしてくれる親だから、生前だってずっと気にかけてくれてたはず
    それすらわからなくなってしまう程追い詰められちゃうんだろうね

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/29(金) 18:37:13 

    >>40
    自信のない人、自分なんてって面のある人だとそうなるな。言いたい奴には言わせとけってくらい図太い人の方が安心して見ていられる

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/29(金) 18:38:09 

    >>43
    自己肯定感低いからこそ人に褒められたい!と表に出てくるパターンもあると思う
    自己肯定感の低さと承認欲求の高さって結構セットで持ってる人多いかもね
    自撮りアップして私ってほんとブス...みたいなやつもそういう理屈かなと思ってる

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/29(金) 18:45:07 

    >>4
    ほんの一人の言った事が他の人の本音だったらどうしようって思っちゃう
    他の人は理性があるので面と向かって言わないだけって・・・それで人が怖くなる

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/29(金) 18:48:31 

    >>4
    見えなくなっちゃうのよね。
    だからこそ、自分を応援してくれる声を忘れないようにしないといけない。じゃないと自分を見失ってしまう

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/29(金) 18:49:04 

    >>21
    私が芸能人だったとしても、たった一件の批判に落ち込むと思う
    知り合いじゃない分容赦ない人も多いし
    叩かれまくってもへこたれない人、すごいと思う

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/29(金) 18:51:10 

    芸能人へのコメントや週刊誌記事に誹謗中傷と怒ってる人が、他の芸能人や政治家、公務員に罵詈雑言を吐いてたりするのを良く見る。同じ人間なのに。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/29(金) 18:55:03 

    >>1
    残念なほうの武井

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/29(金) 18:56:55 

    >>4
    中傷の言葉の方が目に止まっちゃうんだと思う
    顔が分からないからとかですごくキツいこと言う人もいるだろうし
    その中に仮に一件だけでも○ねとかあったら
    精神的にやられそうだよね

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/29(金) 19:03:25 

    辞めたいなら辞めたほうが良さそうだけど。8件のネガティブな発言で彼にとってはキャパオーバーなら辞め時じゃない?

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/29(金) 19:07:02 

    批判してくる人って大体が自分に満足してない、
    大したことない人達ばかりだよ

    だから気にせずスルーが1番

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/29(金) 19:08:33 

    芸能人が炎上したりして批判されてると、やめて政治家を叩こうぜ(何も悪いことをしていない)って誘導しようとしてる人がいるけどあれ性格悪い。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/29(金) 19:09:58 

    >>60
    それは批判じゃなくて犯罪になる言葉だから違うと思う

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/29(金) 19:11:19 

    >>6
    全然要約出来てなくて草

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/29(金) 19:15:09 

    面倒な時代だね。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/29(金) 19:15:49 

    一人が嫌いって言うと、応援してくれる人達のことも疑っちゃうのかもね。本当は嫌いなんじゃないの?って。もうその思考になっちゃうと抜けれないんだと思う。

    芸能人になる人って、ずっと人気者で来た人も多いだろうし、否定的な意見に慣れてないんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/29(金) 19:18:24 

    >>21
    批判っていうか誹謗中傷じゃん?例えば、劇場に足を運んであのネタは前の方が面白かった、勢いなのか間なのか空気感なのか分からないけどなら批判だけど、自分の好むビジュじゃないからブス扱いとかそういう子がチヤホヤされてムカつくとか、目立つ仕事をしてて稼いでる(受け手の予想)奴は全員ムカつくみたいなタイプの方が多く見かけるよ。妬み嫉みが原動力のコメントなんて誹謗中傷がほとんどだし、それに対して慣れずに傷ついてしまう方をさらに叩くんだからこれは批判ですと正統派ぶりつつ、他人を傷つけることがストレス発散の趣味だよね。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/29(金) 19:18:39 

    >>1
    そうだよ。だから「世界中には自分より辛い人がまだまだいる。ちっぽけなそんな悩みで死にたいとか言っちゃダメだ」とか他人に言えないんだよ。ショートでたまたま観たけど、なんか胸くそだった。武井壮に悩み相談した人も後悔したと思う。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/29(金) 19:22:13 

    >>48
    政治家はもはや何も見てないだろレベルで色々やらかし続けてる

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/29(金) 19:24:48 

    似たようなことをサザンの桑田さんも言ってたってのをサザンオタクから聞いた。

    ファンレターのほとんどが良い内容だけど、その中のほんの数通にマイナスなことが書いてあるとそればかり気になってしまうと。
    あんなに才能があるプロでもそうなってしまうんだよなぁ、としみじみ言われた。 

    当時、サザン好きでもなんでもなかったから、は?それで?って感じだけど、今この時代だからなんか分かるようになった。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/29(金) 19:25:06 

    いじめられて精神疾患になった時は、味方が一人もいなかった時だったな。大勢にいじめられてみんなに無視されても一人でも味方がいれば全然違うんだよな。
    たくさんの人に応援されてても少数の批判が嫌なら辞めた方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/29(金) 19:25:56 

    >>26
    今の私。今日も忙しさのあまりヒステリーを起した受付にキャンキャンきつく言われて…

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/29(金) 19:26:10 

    >>70
    芸能界だって相当だと思うけど

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/29(金) 19:27:53 

    芸能人にだけ優しい人って本当に多い

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/29(金) 19:31:49 

    >>54
    ほんとそれなんだよね
    承認欲求強すぎるゥゥ!!!といちいと叩く人って、アピールしなくても気にならない満たされてるからなんだよね
    ほんと相反しているものだけど併発してる人って多くて、SNSに載せる事によってそれで精神保ってる人いるよね
    私も、いい年だしどうせ私なんかの事載せても…と控えてたらどんどんメンタル悪化してる

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/29(金) 19:33:23 

    >>11
    めちゃくちゃ優しいな笑
    こういう人だから後輩も相談するんだろうね。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/29(金) 19:36:12 

    勿論言ってる人も悪いんだけどさ、芸能人なら流石にそういう面もあるのは誰でも予測できるというか・・・
    一般人でも十分理不尽な目に遭うのに、有名人が良い評価だけ欲しいって図々しいよ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/29(金) 19:40:06 

    仮にたった8人でもとてつもなくひどいこと書く人もいるからねぇ…

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/29(金) 20:14:37 

    >>1
    アンチはファンと思えるくらいじゃないと辛いだろうね。
    誰だったか、批判のリプされると嬉しいって言ってるタレントがいたよ。そんなに私に興味持ってるのねって。嫌いと言いつつフォロワーになってるしって。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/29(金) 20:16:34 

    >>1ネットの誹謗がひどい。
    言いたい放題になっている。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/29(金) 20:34:24 

    >>6
    「また死にてえやつきた」が代表作の人だよね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/29(金) 20:35:45 

    >>1
    一緒にPTA役員してる人に
    みんながあなたのこと嫌ってる、と言われて、目の前が真っ暗になったことある

    みんながって言うの卑怯じゃない?そいつが私を嫌いなのは確定として、
    他のみんなが本当に私を嫌ってたとしても、勝手に本人に告げ口してんじゃねーぞ!って思います。5回くらい集まっただけなので、嫌うほどみんな私のことを知らんだろうからおそらく嘘なんだろうけどさ。絶対に許さん!

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/29(金) 20:50:19 

    >>1
    こいつ、きれいごとが多いから嫌いだわ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/29(金) 21:35:30 

    なんで陸上とかオリンピックの番組に武井壮呼ばないのか意味わからない、この人経験者だから解説聞きたいのに、なぜか柔道の野村だったりとかでガッカリする

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/29(金) 21:57:07 

    生き残りたいなら強くなるしかない
    悲しいけどそんな時代なんだよね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/29(金) 22:42:28 

    >>1
    おもん「ぱ」かるなんだけどなぁ。プロならしっかりしてほしいわ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/29(金) 22:55:59 

    >>69
    武井の言ってることもわかるけどね。打たれ弱い人多すぎ。

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/29(金) 23:19:16 

    >>7
    プラスしてる人もジャニタレだったら叩いてそう

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/29(金) 23:42:51 

    Xで、思いがけずいいねが多くついて
    人の目に触れやすい状態になった時、一人の知らない人から「きっしょ」って書かれてたこと3日くらい引きずったよ。たった一人に言われただけなのにね…

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/30(土) 00:03:12 

    >>83
    みんながって言う人は卑怯者だから相手にしなくていいよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/30(土) 07:43:22 

    >>63
    一般人が叩かれると芸能人を叩けって誘導してる人みたいなもん。上の立場の人間に責任を押し付けたいんだろうね。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/30(土) 14:27:35 

    >>32
    8件しかないリプが全否定だったら震えるよね…

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/30(土) 14:34:21 

    >>48
    コメンテーターは台本だから、叩かれても、まぁ自分の意見じゃねーしぇ〜って感じでスルー。
    政治家は叩かれても旨みの方が断然大きいから辞めないのでしょうね。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/01(日) 00:33:28 

    >>37
    アイドルの握手会で、たったの1人に暴言吐かれたり握手スルーされただけですごい不快だよね。他の何百人が好意的なファンでも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。