ガールズちゃんねる

自分の人生の課題は何だと思いますか?

132コメント2023/09/29(金) 22:42

  • 1. 匿名 2023/09/28(木) 22:44:10 

    あると思う方だけコメントお願いします🙇
    私はスペックも低くて病気持ちで人生苦労していますが、恵まれてない中でも自分に満足する・足ることを知るのが人生の課題かなと思っています

    +89

    -2

  • 2. 匿名 2023/09/28(木) 22:44:42 

    とりあえず正社員になる事

    +25

    -5

  • 3. 匿名 2023/09/28(木) 22:44:50 

    人生は厳しいもの

    +32

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/28(木) 22:45:00 

    病気を乗り越えること

    +17

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/28(木) 22:45:04 

    >>1
    生きること。
    自分の人生の課題は何だと思いますか?

    +68

    -3

  • 6. 匿名 2023/09/28(木) 22:45:10 

    生き抜くことかな
    若い頃は死にたがりだったから
    今はだいぶ生き意地汚くなったけど不意に死にたくなる

    +44

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/28(木) 22:45:12 

    足るを知る

    難しいです

    +49

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/28(木) 22:45:39 

    他人の意見と自分を区別することが課題
    叩かれて育ってるからその辺が苦手

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/28(木) 22:45:50 

    トイレットペーパーの一回の長さ

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/28(木) 22:45:52 

    >>1
    あまり難しいこと言えないけど
    我慢することなんだろうなとは思う
    何事も我慢で生きてく。
    でもそれが一番難しいのよ〜!

    +20

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/28(木) 22:45:55 

    楽しく生きる

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/28(木) 22:46:00 

    孤独と向き合うことかな

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/28(木) 22:46:02 

    可愛くないので損をし続ける人生を受け入れること

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/28(木) 22:46:11 

    少数派の辛さを理解すること

    自閉症スペクトラム、adhd、IQ74。

    これだけでも辛いからせめて大病と大怪我だけは勘弁。

    +13

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/28(木) 22:46:35 

    本気を出して努力すること
    小さい頃から何事もダラダラして頑張らない子でした

    +32

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/28(木) 22:46:37 

    人付き合い
    友人関係で躓いて悩むことが多い

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/28(木) 22:46:51 

    男の人のいいところを理解すること
    子供の頃から男の人嫌いでしんどい
    毎日変態のニュースとか耐え難い

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/28(木) 22:46:52 

    人と比べず、自分のペースでいいから滅気ずに頑張ること。

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/28(木) 22:47:13 

    >>1
    生きるって大変ってことを学ぶため。
    だから子供には大変さを経験させたくないから選択子なし貫いてる。
    本当に産まなくてよかった。
    一生働かされて死ぬ時は苦しいとかいいかげんにして欲しい。

    +42

    -4

  • 20. 匿名 2023/09/28(木) 22:47:21 

    >>13
    スピリチュアル的な話になるけど美人を僻んだり努力を放棄したらまた同じような感じに生まれると聞いた。最初はなんできついこと言うんだと思ったけど今になったら一理あると思えるようになったな。

    +5

    -5

  • 21. 匿名 2023/09/28(木) 22:47:25 

    もっと笑ってもっと周りとコミュニケーションを取ること

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/28(木) 22:47:41 

    毒親から逃げること

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/28(木) 22:47:53 

    相思相愛

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/28(木) 22:47:54 

    人とのコミュニケーション

    物心ついたときから仲間外れにされていたので

    +17

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/28(木) 22:47:59 

    >>5
    ガル子、友達とキャンプとか陽キャデビューしてるやんw

    +20

    -3

  • 26. 匿名 2023/09/28(木) 22:48:36 

    >>5

    かわいい

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/28(木) 22:48:47 

    結構なハード人生だけど
    死ぬときに悪くない人生だった!って思って死ねるように悔いの無いように生きたい!

    好きな人には好きと伝えて、子供達には愛してると伝える。
    されて嬉しかったことには感謝を伝える。
    人に優しく!
    人生楽しんだもの勝ちさ!

    +16

    -3

  • 28. 匿名 2023/09/28(木) 22:49:41 

    人を好きになる、邪推しない

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/28(木) 22:49:52 

    自立して働いてればokだと思うけどね
    これさえ出来ないのは笑う

    +7

    -3

  • 30. 匿名 2023/09/28(木) 22:50:02 

    生きる事かな

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/28(木) 22:50:07 

    ワキガと強迫性障害

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/28(木) 22:50:12 

    自分では何もできないクソ人間だから普通の人間になりたい。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/28(木) 22:50:35 

    課題って変わる気がする。
    自分は20代前半までは「受け身でいる事は罪」が課題だったとアラフォーの今振り返ると思う。
    怖くて手元に無いけど、山岸涼子さんの作品「天人唐草」は受け身でいる事の恐ろしさが容赦なく描かれてるイメージ

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/28(木) 22:50:40 

    早死

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/28(木) 22:51:02 

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/28(木) 22:51:35 

    健康的に過ごす

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/28(木) 22:51:47 

    プレアデス星人として覚醒し地球を救う事

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/28(木) 22:52:20 

    飽きっぽいから二、三年で転職
    結婚も無理だと思う
    変化を楽しめればいいってことにしてる

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/28(木) 22:52:34 

    自分自身のことで言えば、やり残したことを死ぬまでに実現すること。社会との繋がりで言えば、何かしらの形で今までに受けた恩を社会に還元していくこと。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/28(木) 22:52:38 

    努力!!
    心療内科通いで弱音吐いてる場合じゃなくなってきた…

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/28(木) 22:52:39 

    >>1
    蛇口を捻れば水(お湯)が出るのは当たり前、スイッチを入れれば電気が点くのは当たり前、と思ってはいけない。

    何事にも常に感謝の気持ちを忘れずに、これが日本人である自分の人生の課題です。

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/28(木) 22:52:55 

    迷惑をかけないのは無理だとしても、最小限に抑えるためにポックリ死ぬこと。
    そのためにはどうしたらいいんだろうな。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/28(木) 22:53:28 

    中々貯まらない貯金

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/28(木) 22:53:38 

    >>5
    左に座りたい

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/28(木) 22:54:37 

    >>1
    他人を思いやることかな

    仕事でタックを組んでる相手に不幸があって長期休まれるとき、「仕事こっちにくるじゃん、はぁやだなー勘弁して欲しい」じゃなくて「大丈夫かな。大変そうだな」と思いやりの気持ちの方を大きく持てるようになれたらな。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/28(木) 22:54:58 

    足るを知る

    何かにつけて満足せずもんもんと小さい頃から過ごしてる

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/28(木) 22:55:46 

    いつ死ぬか?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/28(木) 22:56:20 

    何とかして生き続けること

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/28(木) 22:56:36 

    転職すること

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/28(木) 22:57:53 

    >>25
    彼氏も居るよ
    自分の人生の課題は何だと思いますか?

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/28(木) 22:59:08 

    人と上手く付き合えない。幼稚園時代からだから諦めつつある。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/28(木) 22:59:16 

    >>1
    足るを知る🥴気持ち悪い
    どこで見て覚えたのかねこのアホ

    +2

    -16

  • 53. 匿名 2023/09/28(木) 22:59:55 

    課題なんてないもう十分に生きたから死にたい

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/28(木) 23:00:40 

    >>7
    足しれよ
    小姑

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/28(木) 23:01:40 

    ガルちゃんをやめる
    中学の頃からガルちゃん依存なので

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/28(木) 23:02:08 

    ストーカーして、いくら歯軋りしようがムカつこうが自分が、親に恵まれない環境に恵まれない、遺伝子が悪い、頭が悪いことは一切変化がないこと

    他人に投影しても、他人は変えられないし思い通りにはならないこと
    そうしてる時間にもただ年をとっていくこと

    バカにしている相手よりずっと自分が劣っていてつまらないことを自覚すること

    それが足るを知るだよゴキブリブスババアちゃん🪳

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2023/09/28(木) 23:03:47 

    ともだちをつくること

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/28(木) 23:04:05 

    >>25
    しかもお友達も穏やかで優しそう!
    まったりキャンプいいね〜

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/28(木) 23:04:08 

    >>2

    正社員がそんなにいいものだってなら自分の人生に誇りを持って堂々と生きてください

    違う生き方をしている人の批判してる時点で自分の現状に満足いってなくて不満だらけの不幸ものってのが丸わかりですよ

    +3

    -4

  • 60. 匿名 2023/09/28(木) 23:05:01 

    自分が強くなる事、色んな意味で

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/28(木) 23:05:02 

    先の事より、今!今!を充実させて生きる

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/28(木) 23:05:06 

    >>4

    インフルエンザでそこまで壮大な心配してくれてどうもね バカは風邪ひかないらしいからピンピンしてんのかな?ゴキブリは

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/28(木) 23:06:16 

    打たれ強くなる事かなぁ 忍耐力も足りない
    頑張ってまで生きたくないって思ってしまう

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/28(木) 23:06:20 

    >>7
    キモいんだよブスが

    +1

    -6

  • 65. 匿名 2023/09/28(木) 23:06:49 

    悩み癖をなくすこと

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/28(木) 23:07:12 

    嫉妬しない事が課題です…

    ディズニーや海外や沖縄に行ってきたという話を聞くと自分も近いうちに行っていても嫉妬します。
    友達が彼や旦那と上手くいっていると自分が上手くいっていても嫉妬します。
    家族と仲良いというエピソードも嫌ですし、多額の援助があった話とか、仕事が上手くいっている話も嫌です。
    見知らぬ人のエピソードでも同じです。
    物心ついた時からこんな感じでした。

    私は家庭環境が悪く今も問題がありますが、理想的な人と結婚して凄く愛されていて義両親からも大事にしてもらっています。
    したかった仕事を緩くして、収入もある方ですし健康で、少ないですが友達はいます。

    仲良くしている後輩ですが私の欲しい全てのものを持っていて、後輩のことを思うと会っていない時でもモヤモヤします…

    こんな性格悪い自分が嫌いで仕方ないですし、ちょくちょく嫉妬する性格が自分を不幸にしていると思います…
    人の幸せや成功を心から喜べる人になりたいですが難しいです…

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2023/09/28(木) 23:07:28 

    私の人生の攻略法というか、使命なのかなと思うことがある。
    過去に三度ほど(受験、就職、結婚)人生の節目や岐路で悩んで上手くいかなくて辛くてどうにもならない時に、もちろん努力は継続しながらも、もうどうにもならないからもうこの状況を楽しんでしまおう!って投げやりに(ほぼヤケクソ)思った時に、必ず求めていた結果よりも良い結果になるんだよ。
    これを三度も経験してるから、この先も悩んだり辛い時は、諦めずに良い意味でその最悪な状況を敢えて楽しんでヤケクソになろうかなと思ってる。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/28(木) 23:07:53 

    >>29
    オイスターさんの事を笑うの?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/28(木) 23:08:46 

    自分を好きになること。かな。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/28(木) 23:09:50 

    人と比べないようになること

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/28(木) 23:10:25 

    >>52

    言い過ぎ。知ってるからといって知らない人を見下していい事にはならない。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/28(木) 23:11:25 

    >>1
    私も私の周りの人も幸せに生きることかな

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/28(木) 23:13:26 

    人間関係

    基本的に浅くゆるく付き合って余計な揉め事をおこしたくない。しっかり心許せるのは家族と数人の友達ぐらいで良い。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/28(木) 23:14:42 

    >>64
    よこ 足るを知るって言葉に親でも殺されたん?

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/28(木) 23:15:28 

    自分がしたことを死ぬまで後悔すること

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/28(木) 23:17:09 

    頭痛と戦う。
    今もじんわり痛い。
    群発頭痛もあるし片頭痛もある。
    歩くたびにガンガンする時もある。

    最近本気で頭痛科に行こうか迷ってる。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/28(木) 23:17:55 

    他人に思いやりをもつこと
    人のために行動できるようになること

    言うのは簡単だけどね。根が自己中だからめちゃくちゃむずかしい。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/28(木) 23:21:56 

    >>68
    誰それ?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/28(木) 23:25:23 

    耐えること
    けして恵まれない人生でどこまで耐えられるかの我慢大会

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/28(木) 23:26:11 

    >>1
    低スペ病気持ち一緒
    前世もその前の前世も過去からずーっと人生の課題(嫌なこと)から逃げ続けてきたのがなんかわかる
    なので今生の課題はたった1つでも嫌なことから逃げないで対峙してみる···かな

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/28(木) 23:26:16 

    >>78
    5chやガルちゃん他、複数の掲示板で個性ある文章を大量投下してヲチ民を沢山抱えていた人

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/28(木) 23:27:39 

    >>74
    5chから来たキモジジイが荒らしてるだけだから気にすんな!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/28(木) 23:28:04 

    >>1
    孤独を知る

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/28(木) 23:30:45 

    おばちゃんになってくるといかに生きるか、より、いかに死ぬかってこと考え出した。
    でもどれだけ考えてもちゃんと生きるよりちゃんと死ぬ方が難しいと思い始めてる。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/28(木) 23:31:35 

    執着を手放すこと
    過去にずっとこだわってる

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/28(木) 23:33:53 

    みんな難しいこと考えて生きてるんだな‥
    めっちゃかっこいいよ
    私なんて適当に生きてその場が楽しかったらOKだからなぁ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/28(木) 23:34:28 

    割と稼げるけど稼いでる割に貯金がない

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/28(木) 23:36:10 

    色々な勉強をすること

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/28(木) 23:40:12 

    >>1
    物事をああしたい、こうしたい、ああなりたいとか思ってはいけないこと

    男関係も、仕事も全部そう
    自分から希望を持ったものは絶対に手に入らなくて「嫌だ」と思ったものとだけ腐れ縁が結ばれる

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/28(木) 23:40:46 

    >>1
    自虐思考を改善する
    理由や根拠がないのに、自分が悪いと感じたり、自分はダメだと思ってしまうから

    人生の課題というより今年の中盤あたりからの目標です

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/28(木) 23:42:39 

    生きる為のお金との戦い!みんな旅行行ったり、好きな物買ったり、だけど私は生きてくために働いてる!ライフライン、税金、、

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/28(木) 23:48:11 

    >>1
    親を許して、仲良くすること。私が息子を産んでからそう思うように。家族仲良くすることが最強の開運らしいです。以前は、許すきなんてゼロでしたが、子の力ってすごいです。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/28(木) 23:49:09 

    >>33
    クリアすると次のレベルの課題がくるよね。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/28(木) 23:51:08 

    依存しない
    自立すること

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/29(金) 00:04:39 

    >>1
    家族も私もみんなコミュ症だから
    生まれてきたテーマはコミュニティだと思って生きてる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/29(金) 00:30:02 

    >>1
    とりあえず生き抜く

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/29(金) 00:30:35 

    性格を変えること、自分に自信が持てない
    すぐに悩みすぎてしまうこと
    人との関係をどんな人でも,毎回必ず接し方について考えてしまう事

    楽しくいきたいな。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/29(金) 01:14:29 

    >>1
    気分の波が激しすぎて余裕がないこと
    ちょっとの事で死にたい死にたいってなる。
    そして、ちょっとの事で生きるの楽しくなる。

    冷静沈着に憧れる

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/29(金) 01:17:06 

    いつかガルちゃんで占い師?前世が見える人の所で今の人生ガつらいって相談すると、前世は他人に意地悪ばかりしてたから今世はその罰ゲームだと言われた人いたけど
    私もそれかなと思ってる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/29(金) 01:27:39 

    怒らない
    怒りの感情をコントロールしたい

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/29(金) 01:28:01 

    >>6
    私も 。
    いよいよという時「私、よく頑張って生きたよ」と自分をほめてあげたいから、つらくても頑張って生きる。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/29(金) 01:33:41 

    なるべく他人と比べず自分を卑下せず、この先良くなるための踏ん張りどきであると思い、小さなことでも幸せを感じ小さな目標を見つけ、それに向かって努力すること

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/29(金) 01:40:03 

    こんなクソな世の中でも怒りと上手く付き合うという課題

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/29(金) 02:06:40 

    >>1
    真人間になること。

    親が世間知らずであるのと、割と放置気味だったので学生時代から社会に出てからも色々な面でビシバシと鍛えられ、人生も後半になってようやく、少しは普通になれたかな、と考えますが、半生を思うと今でも泣けてきます。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/29(金) 02:17:12 

    2世帯住宅の2階に住んでいる実姉(既婚者)が(住宅自体はは玄関、水周りは全て別)私が離婚して出戻りで1階住宅に住んでいる私を遠回しで邪魔者扱いし追い出そうとしている含みで嫌味を言うので出ていく予定は立てている。で非正規だしやっていけるか不安...。(何とかやろうとはしているけれどアラフィフなので余計に...。)

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/29(金) 02:56:48 

    神様のサンドバッグ

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/29(金) 04:44:58 

    >>13
    可愛くない方が圧倒的多数派じゃん。
    可愛い子が得してるだけで損はしてないような。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/29(金) 05:29:01 

    怒りをコントロールすること

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/29(金) 05:48:54 

    今の基準では虐待レベルのことをした母親とそんなの顔可愛いからって騙された父親に何も還元せず死ぬこと

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/29(金) 07:08:57 

    前世で男をたくさん泣かせたらしいから、今世は男に苦労する。って占い師に言われてだいぶ当たってるから、残りの人生は苦労せずに過ごして死にたい

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/29(金) 08:10:59 

    >>89
    90さんがいい事書いてるよ〜

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/29(金) 08:38:59 

    >>1
    主さんは深い人だね。私もブスでバカでスペック低いけどそんな風に考えたことない。いつも恨みつらみだよ。ダメだね、自分。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/29(金) 08:57:02 

    >>1
    人生の課題とか足るを知るとか、自分の人生をドラマチックに捉えすぎ。だから苦しむ。人生なんてただ毎日の行動の積み重ねが現れただけのもの。一発逆転はない。
    本当に欲しいものが今現在手に入っていないなら、その事実と苦しみをきちんと認めて、手に入れるために今から行動したほうがいい。数十年後見ないふりした自分を後悔するよ。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/29(金) 09:44:34 

    病気で実家暮らししてるから早く治して一人暮らしすること

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/29(金) 09:45:39 

    すぐにイライラしないようにする

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/29(金) 10:57:05 

    >>41
    素敵なコメント!!

    私は健康が人よりかなり劣ってる、今も病床に臥せってますが、健康自慢する友人がいてモヤモヤ。何かあることは当たり前ではない、感謝の気持ち大切ですよね。自慢する友人とはもう会うことないけど、謙虚な気持ち、思いやり忘れちゃってる残念な人、私はこういう人にはなるまいと思っています。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/29(金) 10:59:11 

    >>16
    同じです!!!

    同じ方がいて、励まされます!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/29(金) 11:06:46 

    >>111
    ありがとう、今読んだよ

    新卒で本当にやりたかった仕事には就けない

    銀行員だけは嫌だなー

    銀行員しか受からない

    〇〇地域はパワハラが酷いと聞くからそこの配属は嫌だと内定面談で伝える

    本当にその地域に配属され、見事にサンドバッグ

    って人生を送ってどうしても暗い考えがこびりついてるのよ
    神様は高いところからニタニタ私がもがいてるのを嘲笑ってるとしか思えない

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/29(金) 11:12:50 

    >>6
    それね~
    とりあえず寿命を全う、が課題
    お互い、ぼちぼち頑張りましょう

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/29(金) 11:17:18 

    >>66
    こういう方って存在するんですね。
    私は嫉妬心を向けられやすいのですが、どうにも納得いかないところがあって。

    自分が恵まれていても嫉妬心がわく。
    その思考によって自分が不幸?
    その嫉妬心を向けられる他人は心底不愉快。
    本当に辞めてもらいたいです。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/29(金) 11:27:21 

    >>113
    同感。
    日々の積み重ねが人生そのもの、一発逆転などない!
    改めて肝に命じます

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/29(金) 14:37:58 

    >>1
    私も長年病気で辛いことが多かったので、今は自分に優しく楽しく暮らしつつ今より病気が悪くならないように生きることが課題。誰かの役に立つことと迷惑かけず綺麗に死にたい。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/29(金) 15:10:10 

    >>1
    少しでも、人を勇気づけたり、サポートしたり、人の役に立ちたい。
    こう書くと自己満に感じるけど、感謝されたり、必要とされる人になりたいし、誰かのために一生懸命になりたい。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/29(金) 16:43:30 

    人を、自分を信じること

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/29(金) 21:16:36 

    ・新しい環境でも短期間で頭打ちするコミュ力
    ・周りから浮く
    ・現在無職
    ・当然、未婚です。

    結論
    課題が膨大なので来世で頑張ります。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/29(金) 21:23:16 

    悟ること

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/29(金) 21:58:12 

    >>23
    愛は馬鹿をみる。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/29(金) 21:59:51 

    >>121
    いや、悪い事なら一発逆転はある。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/29(金) 22:02:07 

    >>118
    人生なんてそんなもの。なって欲しくない方になるよねー。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/29(金) 22:40:32 

    >>113
    横だけど。まあね、知足は禅の教えで古代中国から入った極端な哲学だからね
    禅っていうのは自分の欲とか感情とか持ってるものをすべてそぎ落としたら、
    自分の中に安らぎが見いだせるという究極の思想

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/29(金) 22:41:20 

    >>118
    今どき銀行員になれるのはすごいのでは?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/29(金) 22:42:42 

    >>66
    わからなくはないけど、性根が歪んでるんでしょう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード