ガールズちゃんねる

「確信犯だな」福原遥主演映画、略称が浜辺美波で実写化のアニメ作品と「まったく同じ」でファンの怒り殺到!

151コメント2023/10/01(日) 18:22

  • 1. 匿名 2023/09/28(木) 13:54:00 

     9月27日、映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』(12月8日公開)がポスタービジュアルを発表したSNS投稿が、波紋を呼んでいる。

    「確信犯だな」福原遥主演映画、略称が浜辺美波で実写化のアニメ作品と「まったく同じ」でファンの怒り殺到! | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    「確信犯だな」福原遥主演映画、略称が浜辺美波で実写化のアニメ作品と「まったく同じ」でファンの怒り殺到! | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    「確信犯だな」福原遥主演映画、略称が浜辺美波で実写化のアニメ作品と「まったく同じ」でファンの怒り殺到!...


    「映画の公式SNSアカウントは、投稿に『#映画あの花』というハッシュタグをつけて告知していますが、この『あの花』という略称が、かつて放送された人気テレビアニメとまったく同じものだったんです」

     2011年に放送されたアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』は、深夜放送ながら人気を集め、その後、2013年には劇場版が公開。深夜アニメ発の映画では2作品めとなる、興行収入10億円を突破するなど、ヒットを記録した。


    「先に放送されたアニメを観ていたファンからすると、『あの花』と言えば、こちらを思い浮かべるものです。略称として定着しており、このワードでインターネット検索すれば、アニメの話題しか出てこないほどで、『パクリでは』と指摘されても仕方ない状態になっています」

    +4

    -105

  • 2. 匿名 2023/09/28(木) 13:54:34 

    これは間違えるわ

    +191

    -8

  • 3. 匿名 2023/09/28(木) 13:54:55 

    あの君
    じゃダメだったん?

    +247

    -3

  • 4. 匿名 2023/09/28(木) 13:55:06 

    これは酷い

    +65

    -26

  • 5. 匿名 2023/09/28(木) 13:55:30 

    どうでもいいよ
    平和ボケ日本

    +165

    -33

  • 6. 匿名 2023/09/28(木) 13:55:34 

    >>1
    どっちでもいいじゃん

    +178

    -18

  • 7. 匿名 2023/09/28(木) 13:55:51 

    間違える程度の興味ならどちらも見ればよくね?

    +110

    -8

  • 8. 匿名 2023/09/28(木) 13:55:53 

    タイトルが長い。
    やり直し

    +88

    -6

  • 9. 匿名 2023/09/28(木) 13:55:53 

    ほぼまんまやん

    +20

    -4

  • 10. 匿名 2023/09/28(木) 13:56:01 

    水上さん、目がギラギラしていて怖い

    +45

    -7

  • 11. 匿名 2023/09/28(木) 13:56:05 

    福原愛ちゃん出すぎだよ。。

    +10

    -43

  • 12. 匿名 2023/09/28(木) 13:56:10 

    たしかに「あの花」の略称はアニメのやつで定着してる

    +138

    -8

  • 13. 匿名 2023/09/28(木) 13:56:11 

    この人と美波春夫の違いがよくわからない

    +11

    -23

  • 14. 匿名 2023/09/28(木) 13:56:12 

    知らん

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/28(木) 13:56:13 

    あの花って実写化してたんだ
    全然知らなかった

    +65

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/28(木) 13:56:14 

    顔面が良くないと恋は始まらない
    だからこういう映画見る気になれない

    +13

    -13

  • 17. 匿名 2023/09/28(木) 13:56:16 

    略すなら#あの君だしね

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/28(木) 13:56:22 


    遥ちゃんも美波ちゃんもとばっちり!

    +54

    -3

  • 19. 匿名 2023/09/28(木) 13:56:22 

    >>6
    検索する時にややこしい
    便乗したいなら良いかもしれないけど

    +33

    -4

  • 20. 匿名 2023/09/28(木) 13:56:23 

    あの花は確かにそっちの印象が根づいちゃってる。他の略称考えたらよかったのに

    +54

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/28(木) 13:56:31 

    めんどくさいね

    +10

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/28(木) 13:56:35 

    そうかな…
    思い入れあるファンの言いがかりのような

    +25

    -21

  • 23. 匿名 2023/09/28(木) 13:56:39 

    まいんちゃんは悪くない

    +88

    -12

  • 24. 匿名 2023/09/28(木) 13:56:42 

    アニメ「あの花」が受け付けなったワシからすると、どうでもよし

    +27

    -19

  • 25. 匿名 2023/09/28(木) 13:56:56 

    実写版あの花が見たいんですか???

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/28(木) 13:57:06 

    最近こういう系のタイトルの実写化ばかりで、もう何がどれだか分かりまへん

    +61

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/28(木) 13:57:13 

    >>11
    遥ちゃんだよ

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/28(木) 13:57:14 

    タイトルがどっちも長いから適当にタイトルを見ると間違えそう

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/28(木) 13:57:21 

    略し方を考えた人が単にセンスなかっただけじゃないかな
    検索でアニメの方が出て来たらデメリットなんだし

    +47

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/28(木) 13:57:32 

    一緒じゃダメなの?
    お互いに宣伝効果ありそうなのに。

    +2

    -12

  • 31. 匿名 2023/09/28(木) 13:57:42 

    あの君とあの僕でわけたら?

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/28(木) 13:58:27 

    炎上商法かな

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/28(木) 13:59:09 

    単純に、会話とかで紛らわしいと思う

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/28(木) 13:59:22 

    前作を知らないけど確信犯と言われている方は戦時中の話なの?前作のキラキラ系より面白そうというか観てみたいかな

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/28(木) 13:59:25 

    騒ぐほどのことなのか

    +9

    -4

  • 36. 匿名 2023/09/28(木) 13:59:31 

    >>1
    「あの君」じゃない?新映画の略

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/28(木) 13:59:33 

    何でも略すからダメなんじゃない?

    先のアニメを見てない、知らない、どーでもいいって人間からしたら、パクリだなんて思わない。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/28(木) 13:59:36 

    似たようなタイトルなんていくらでもあるのでは
    「確信犯だな」福原遥主演映画、略称が浜辺美波で実写化のアニメ作品と「まったく同じ」でファンの怒り殺到!

    +32

    -6

  • 39. 匿名 2023/09/28(木) 13:59:42 

    検索して一番上に出るのがアニメなら実写はどっちもどっちじゃん

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/28(木) 13:59:57 

    どっちでもよくない?それよりコケそうじゃない?

    +19

    -3

  • 41. 匿名 2023/09/28(木) 13:59:58 

    戦時中にタイムスリップしました
    に変えよう

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/28(木) 13:59:58 

    似たような映画ばっかり

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/28(木) 14:00:01 

    高畑裕太でたやつ?こんなことで怒らなくても…

    +7

    -5

  • 44. 匿名 2023/09/28(木) 14:00:10 

    あの花のアニメからもう10年以上経ってることにめっちゃ驚いてる…

    +14

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/28(木) 14:00:24 

    そもそも浜辺美波の方も記憶になかった。

    +27

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/28(木) 14:00:46 

    これ一歩間違えると京アニの犯人と思考変わらないのでは怖いよ

    +4

    -11

  • 47. 匿名 2023/09/28(木) 14:00:53 

    福原遥や浜辺美波関係なくあの花はアニメで有名なのにね

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2023/09/28(木) 14:00:56 

    >>41
    内容がタイトルだけで分かるね

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/28(木) 14:01:10 

    こんなタイトルのやついっぱいあってうんざり。「○○日にどうたらこうたらするナントカ」とかも。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/28(木) 14:01:29 

    「あの花」で特許でも取ってるの?
    あの花なんて誰でも使う言葉なのに

    +12

    -8

  • 51. 匿名 2023/09/28(木) 14:01:37 

    >>33
    紛らわしいってほど話題にならなさそう

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/28(木) 14:01:46 

    これは確実に狙いすぎてるね

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/28(木) 14:02:00 

    勇ちゃんやん

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/28(木) 14:02:07 

    >>5
    平和ボケではなくない?
    どんどん日本は貧困化してるのに
    ただの

    +3

    -8

  • 55. 匿名 2023/09/28(木) 14:02:14 

    波紋を読んでることすら知らなかった
    というかこの映画って話題作なの?知らないのは少数派??

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/28(木) 14:02:34 

    特攻隊好きやなあ笑

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/28(木) 14:02:44 

    >>30
    10年前に映画化もしてる作品が掘り起こされても、メリット享受できるのは配信ぐらいじゃない?

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/28(木) 14:02:55 

    紛らわしいとは思うけど、怒るほどのことではないと思う。本当に怒り殺到してるのかは知らんけど

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2023/09/28(木) 14:03:03 

    検索したら別作品が一発で出てきてしまう既に使われている略称使うメリットどこにもないしな

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/28(木) 14:03:14 

    『#映画あの花』ってタグ作るのって
    あの花だけじゃアニメばっか出るからだよね
    自分から被りに行く意味がわからない

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/28(木) 14:03:14 

    最近の略すタイトルってそこ?って言うの多いからあの花って呼んでねは炎上商法だろうね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/28(木) 14:04:03 

    >>24
    アニメあの花がヒットした時
    見た子達の声がデカくてウンザリだったな
    アニメに熱狂してる姿も異様に見えた

    +5

    -4

  • 63. 匿名 2023/09/28(木) 14:04:20 

    そんな大騒ぎすることなの?

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2023/09/28(木) 14:04:22 

    愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない みたい

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/28(木) 14:04:31 

    >>12
    普通、被らせないよね
    同名や同じ略称は避けるのは当然のことだと思ってた
    検索とかすればすぐ出てくるのに、なんでわざわざ被る略称つけたんだろう

    +28

    -3

  • 66. 匿名 2023/09/28(木) 14:04:43 

    それより伊藤健太郎はもう許されたんだね

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/28(木) 14:04:45 

    本人同士は仲良さそうだからそんなに怒ってなさそうw

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/28(木) 14:05:30 

    >>63
    週刊誌が殺到とか言ってる時って大概世間では何ともなってないよ
    まいじつ記事とかいつもそれ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/28(木) 14:06:03 

    >>60
    アニメも劇場版あったけどね

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/28(木) 14:06:11 

    >>13
    さすがにつくでしょ?
    「確信犯だな」福原遥主演映画、略称が浜辺美波で実写化のアニメ作品と「まったく同じ」でファンの怒り殺到!

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/28(木) 14:06:35 

    先行のあの花の方が有名だし話題にしてる人も多いわけで
    後発の無名映画がハッシュタグ相乗りを狙ってもただ後発の情報を探せなくて不便なだけなのでは

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/28(木) 14:06:55 

    >>23
    あ、まいんちゃんか!!

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/28(木) 14:07:36 

    >>38
    公式略称が同じというところが問題になってるみたいだけど

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/28(木) 14:08:18 

    あの花、あの丘、あの君、あのたら
    花君、花また
    咲く丘、咲く君
    丘君、丘であ

    組合せはいくつでも作れそうだけど
    前例のあるあの花がシックリきてしまう罠

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/28(木) 14:08:41 

    あの花の実写化をすっかり忘れてたから
    浜辺美波がなんの関係で?と思ってしまった
    言われてみたらあったね、、、実写化

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/28(木) 14:09:06 

    >>63
    大騒ぎはしないけど、セカチューとか逃げ恥と被った略し方する作品出てきたら狙ったなって思わない?
    相手がアニメだから下げる人出てきてるけど

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/28(木) 14:10:10 

    元がケータイ小説だもんな
    軽視するつもりはないけど
    うーん

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/28(木) 14:11:00 

    被りようがないセカチューや逃げ恥は狙ったと思うかな

    +1

    -0

  • 79. 福岡県民 2023/09/28(木) 14:11:38 

    これ間違えて借りる人いるかな?
    「確信犯だな」福原遥主演映画、略称が浜辺美波で実写化のアニメ作品と「まったく同じ」でファンの怒り殺到!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/28(木) 14:11:57 

    どっちもよくあるストーリーだろうし…
    (あの花しか見てない)

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/28(木) 14:12:56 

    >>71
    ほんとそれ
    わざと略称をかぶせて話題性を狙ったとしても下手すぎる
    こんなことで話題になっても「見に行こう」とは思わないし
    制作側がダメすぎて出演者がかわいそう

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/28(木) 14:14:44 

    >>1
    原作者にいいなはれ

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/28(木) 14:15:28 

    そもそもタイトルもあの花意識してるんじゃない?
    流行ってから世に出た作品よねこっちは

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/28(木) 14:15:43 

    >>1
    1945年にタイムスリップして恋とかするメンタルすげーな。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/28(木) 14:16:17 

    ところでアニメあの花は全部見たけどタイトルの意味がわからない

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/28(木) 14:16:32 

    >>1
    故意犯じゃなくて?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/28(木) 14:17:31 

    花と君を大きくしてるなら「花君」とか「ハナキミ」でも良さそうだけど、それもありそうな名前w

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/28(木) 14:18:05 

    原作があるんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/28(木) 14:19:46 

    >>1
    >>3
    >>4

    いや、これは言ってる方が酷いわ。
    無理やり同じ略称にして呼んでるわけじゃなく、実際タイトル冒頭が「あの花……」で合ってるじゃん。
    自分が好きな作品だったんだかなんか知らないけど、これはもういちゃもんとしか。。。

    いずれにせよ、罪はないのに同年代の女優さんの作品と並べてこんないちゃもん付けられて、福原さん可哀想ね。

    +11

    -23

  • 90. 匿名 2023/09/28(木) 14:20:22 

    >>87
    その略し方だと花ざかりの君たちへが出てきてしまうわ。流行ってたからな

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/28(木) 14:22:00 

    ちょっと冷静になれ
    全然に似てないぞ

    あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない

    あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら

    +1

    -6

  • 92. 匿名 2023/09/28(木) 14:22:39 

    「あの」
    しか被ってないじゃん

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2023/09/28(木) 14:25:29 

    Xと同じ。そのうちどうでもよくなる。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/28(木) 14:26:07 

    >>74
    あの花方式の略し方なら「あの丘」かな
    あの日見た→花
    あの花の咲く→丘

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/28(木) 14:26:20 

    トピタイすら読めない低知能が数人いるな

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/28(木) 14:27:43 

    >>91
    1を読んだらわかるのに

    ・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない →「あの花」という略称で呼ばれていて有名、映画化もされている

    ・あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら →「#映画あの花」という略称ハッシュタグをわざわざつける

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/28(木) 14:29:03 

    >>90
    普通イケパラとみんな呼ぶから大丈夫だと思う

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/28(木) 14:32:20 

    >>34
    現代の女子中学生が戦時中にタイムスリップして特攻隊の青年と恋をする話
    映画は福原遥の役は改変して中学生じゃなくて高校生にしてる

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/28(木) 14:32:20 

    >>86
    それを言うなら確信犯

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/28(木) 14:32:52 

    >>38
    タイトルじゃなく今回問題視してるのは略し方

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/28(木) 14:34:09 

    わざとやったにしてもこんな形で話題にしないと盛り上がらなさそうな作品なんだろうか。

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/28(木) 14:34:56 

    >>57
    ほんなら気にする必要も無さそうなのに。

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2023/09/28(木) 14:35:59 

    マツケン(松平健)とマツケン(松山ケンイチ)も紛らわしいよねw

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/28(木) 14:37:19 

    >>76
    本当これ
    対象が何であれ、元々知名度のあるものに便乗しようとしたんだろうな、ってなるよね

    別に騒ぐことじゃないよね、って言ってる人はたとえば
    King & Princeではないけど略してキンプリ
    なんてアイドルが出てきたら、いやちょっと待った、ってならないのかな

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2023/09/28(木) 14:38:39 

    >>56
    略し方以前に特攻隊と出会うみたいな二番煎じも突っ込まれてるね

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/28(木) 14:38:41 

    戦争ものだから真珠湾攻撃の日にしたんか?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/28(木) 14:40:39 

    似てるけど好きなら間違えないでしょ

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2023/09/28(木) 14:41:40 

    >>102
    そうなのよ
    これで認知度上がったし、策士だと思ってる

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2023/09/28(木) 14:42:13 

    >>104
    キンプリはアニメでも使われてたな。その略を使い始めたのはどっちが先か論争がネットで起こってるのも見たことある。同じ略って面倒なことになりがちだからちゃんと作品売り出そうってところは避けるし、こんなやり方とってる時点でこれは微妙な作品なんだろうなって思う

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/28(木) 14:43:37 

    「殺到」とはいえ、これで騒いでんの結局小さいパイやからな
    アニメ版の「あの花」を知らない人もたくさんいるし、今度の映画を見に行かない人も多い
    現実を見るべしよね

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/28(木) 14:45:45 

    わざとやって話題にして認知度あげてからあの君に変更するんですね

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/28(木) 14:49:33 

    >>10
    真夏のシンデレラはそうだったね。

    でもこの特攻隊員役は雰囲気に合っててギラギラしてない感じだよ。

    +3

    -9

  • 113. 匿名 2023/09/28(木) 14:51:27 

    >>15
    けっこう良かったんだけど、問題が起きて再放送出来なくなったから認知度低いのかな?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/28(木) 14:52:57 

    商標被りとかないのかな?
    昔やってたソシャゲは多分大人の事情で略称そこで略す?って感じのになってた

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/28(木) 15:01:23 

    >>10
    そう、ギラギラで引く。
    大河青天につけの時は良かったけど、変わって残念
    ギラギラニヤリ感

    +6

    -3

  • 116. 匿名 2023/09/28(木) 15:06:27 

    >>11
    わざとかな?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/28(木) 15:07:48 

    >>70
    膵臓食べるのはまべさんですよ
    人の間違いに揚げ足を取らないで
    誰このおじさん?

    +0

    -5

  • 118. 匿名 2023/09/28(木) 15:07:52 

    >>88
    原作あるよ!漫画版だけどこの映画発表された後に読んだ
    泣ける泣ける言われてるけど、タイムスリップものとしてはまぁそうだよね。そうなるよね。な展開だった

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/28(木) 15:08:11 

    紛らわしいね。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/28(木) 15:09:49 

    2011年なんて10年以上前じゃん
    略称ごときでいちいちパクリとか騒ぐなよと
    君の名はなんて全く同じタイトルの映画があったわ

    +4

    -4

  • 121. 匿名 2023/09/28(木) 15:10:04 

    >>113
    ぽっぽがね〜

    当時の若手を詰め込んだ感じだったけど私は実写微妙だったから忘れていたよ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/28(木) 15:11:25 

    怒り殺到w
    してねーよ

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/28(木) 15:16:11 

    >>60
    「あの花」って検索したらすぐ被ってるとわかるんだし、「あの丘」とか「あの君」じゃ駄目だったのかな?
    問題は無いと思うけど、わざわざ被らせる意味がわからない

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/28(木) 15:18:33 

    >>15
    浜辺美波さんが有名になるきっかけの1つだよー
    膵臓が国民全体、あの花がネット民人気って感じで💡

    +8

    -3

  • 125. 匿名 2023/09/28(木) 15:18:45 

    あの咲くでいいのに

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/28(木) 15:20:32 

    このポスターの制服着てる志尊くんめちゃカッコいいね

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/28(木) 15:37:33 

    アニメ知らなかったから騒ぎにピンと来なかったけど、
    知ってたらややこしいって思ったかも、、、

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/28(木) 15:48:54 

    >>89

    直近で被るものがないようにする
    配慮が足りないのは、ダメなんじゃない?
    すでにある作品への尊重がないと言われても
    しようがないよ。
    しかも結構話題作だったなら、
    調べればすぐわかるでしょう。
    確認がおろそかなのは、ミスでしょう。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/28(木) 16:05:42 

    >>3
    略さなければいいだけなのに

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/28(木) 16:06:55 

    >>8
    何年前からか分からんけどこういう文章のタイトル量産されすぎだよね
    覚えられない

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/28(木) 16:33:14 

    >>15
    ドラマ実況がガルに立ってたよ
    浜辺美波が可愛い可愛い絶賛されてた

    +6

    -5

  • 132. 匿名 2023/09/28(木) 16:40:16 

    あっちのあの花思い出かなと思ってたらやっぱり問題なってたか
    あの丘かあの君にしたらいいんじゃ、、

    ところで浜辺美波と志尊淳ってこんな昔にも共演してたんだね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/28(木) 16:40:58 

    >>130
    最近の子は中身がわかるような小説じゃないと読まないらしく題名でネタバレするくらい長いのをつけるから略称がかぶりがちw
    浜辺美波版あの花もアニメオリジナルだけど長ったらしい題名だしね

    なろうとかが顕著だけど原作も携帯小説だったみたいだし仕方ないかも

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/28(木) 17:13:38 

    一応アニメは『あの花』じゃなくて
    『あのはな』だけどね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/28(木) 17:15:27 

    >>1
    「君の名は。」と「君の名は」
    とか
    映画は時には似たような題名は他にもあるちゃあある



    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/28(木) 17:21:21 

    >>1
    「略称が被ってるから紛らわしい」の苦情ならわかるけど
    「パクリでは?」は違わない?
    略称が同じにパクリも何もないと思う

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/28(木) 17:44:36 

    >>1>>89
    原作表紙だと強調されてるのが「花」と「君」だから「花君」で良かったのにって声もあったんだけどそれはそれで検索すると「花ざかりの君たちへ」「花君と恋する私」の略称らしくてどっちにしろなんやかんや言われてたと思う
    花ざかりの君たちへ〜イケメンパラダイス〜みたいに実写の際に副題つけることで略称の一つにイケパラを作るようにこの作品もしておくのも手ではあったけど原題が長いからそれも無理だあ
    「確信犯だな」福原遥主演映画、略称が浜辺美波で実写化のアニメ作品と「まったく同じ」でファンの怒り殺到!

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/28(木) 17:54:51 

    >>136
    それはハッシュタグ横取りのことも含んでだと思う

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/28(木) 17:58:23 

    浜辺美波さん初めて知ったのこのドラマだったわ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/28(木) 18:18:43 

    そんなこと言い出したらこれはどうなるんだよ?
    画像は貼らないでおく

    ・あの日見たメンマのアナルを僕達はまだ知らない。(ゲーム)
    ・あの日みたアナルを僕はまた舐めたい(オナホ)

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/28(木) 18:22:28 

    >>26
    同じく
    この手のタイトルの作品はもはや見ていまへん

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/29(金) 04:34:44 

    >>6
    こいつらのファンが擁護でいってんだろ。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/29(金) 07:00:36 

    はじめからタイトル短くしとったらええんちゃうの

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/29(金) 08:37:07 

    浜辺美波ちゃんは実写版のあの花で知った。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/29(金) 10:54:11 

    現代物の恋愛ものなら見に行ったのになぁ
    ちなみにあの花実写化は良かった。
    番組編成期にフジで21時からやったやつ!

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/29(金) 12:02:28 

    >>135
    君の縄
    ってAVもね!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/01(日) 17:52:55 

    >>1
    美波ちゃんファンの私、この映画全く知らなかったけど
    あの花ファンのアニオタが怒り狂ってるってこと?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/01(日) 17:54:17 

    >>137
    あの君でええやんw

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/01(日) 17:57:31 

    >>1
    タイトルは原作が確信犯だと思うけど内容的にはあの花より時をかける少女のパクリっぽい
    そして興行爆死しそう、福原遥嫌いじゃないけど映画館に行ってまで観たい作品ではないな

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/01(日) 18:16:00 

    >>89
    人気あったらのは実写版じゃなくアニメの方だから同年代の女優の作品と受け取られても困るw
    あの花は浜辺美波だけの作品じゃないし、アニメが爆発的人気だったから2時間くらいのドラマで実写化しただけだし。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/01(日) 18:22:40 

    >>124
    >>131
    あの花と聞いて浜辺美波さんの名前出すの熱狂的な浜辺さんのファンとアンチだけなんだよね
    人気だったのはアニメの方だし、実写版に関してはドラマより舞台の方が再現度高い
    市川美織さんのめんま、ちゃんと銀髪青目だしね
    「確信犯だな」福原遥主演映画、略称が浜辺美波で実写化のアニメ作品と「まったく同じ」でファンの怒り殺到!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。