ガールズちゃんねる

出産祝いは何がほしいですか?

204コメント2023/10/05(木) 08:02

  • 1. 匿名 2023/09/27(水) 19:54:45 

    先日出産し、友人に報告したところ「出産祝いを贈りたいんだけどなにがいい?遠慮なく言ってね」と連絡がきました。その場合みなさまならどのようなものをリクエストし、どのように伝えますか?「◯◯の◯◯がほしい」と具体的に返信しますか?正直予算がわからないので明確なリクエストは気が引けます。

    +35

    -11

  • 2. 匿名 2023/09/27(水) 19:55:20 

    仲良しの子なら「予算は?」って聞いちゃう。

    +42

    -38

  • 3. 匿名 2023/09/27(水) 19:55:24 

    >>1
    どの程度のお付き合いなの?

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/27(水) 19:55:26 

    ベンツsクラス

    +3

    -11

  • 5. 匿名 2023/09/27(水) 19:55:29 

    コンドーム

    +0

    -19

  • 6. 匿名 2023/09/27(水) 19:55:38 

    お金…って思ったけど主の状況だと言えないね笑
    かわいい服ぐらいかな!

    +11

    -2

  • 7. 匿名 2023/09/27(水) 19:55:39 

    >>1
    気持ちだけで充分よって普通は言うよね?

    +106

    -27

  • 8. 匿名 2023/09/27(水) 19:55:48 

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/27(水) 19:55:53 

    愛が欲しい❤️

    +1

    -4

  • 10. 匿名 2023/09/27(水) 19:55:56 

    Amazonギフト券

    +29

    -5

  • 11. 匿名 2023/09/27(水) 19:56:06 

    梅干し

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/27(水) 19:56:13 

    女の子の双子ちゃんのおすすめ教えてください。

    +2

    -9

  • 13. 匿名 2023/09/27(水) 19:56:23 

    中本のラーメン

    +0

    -6

  • 14. 匿名 2023/09/27(水) 19:56:30 

    絵本

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/27(水) 19:56:31 

    子守用ロボット

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/27(水) 19:56:32 

    >>1
    商品券

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/27(水) 19:56:33 

    結局お金が1番いいんだよねー

    +50

    -10

  • 18. 匿名 2023/09/27(水) 19:56:47 

    洗濯代行サービスをあげたら喜ばれた

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/27(水) 19:56:49 

    出産祝いは何がほしいですか?

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/27(水) 19:56:58 

    野菜生活100

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/27(水) 19:57:06 

    出産祝いは何がほしいですか?

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/27(水) 19:57:11 

    >>12
    絵本は?2冊買ってあげたら?

    +2

    -16

  • 23. 匿名 2023/09/27(水) 19:57:21 

    >>12
    三つ子ちゃんだったら教えてやる

    +4

    -5

  • 24. 匿名 2023/09/27(水) 19:57:22 

    大量のケツ拭き

    +3

    -6

  • 25. 匿名 2023/09/27(水) 19:57:22 

    Macのパソコン

    +0

    -4

  • 26. 匿名 2023/09/27(水) 19:57:24 

    >>7
    先にあげてる場合はありがたく貰う方が良い

    +55

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/27(水) 19:57:31 

    >>12
    なんで双子だとちゃん付けなの?

    +9

    -12

  • 28. 匿名 2023/09/27(水) 19:57:33 

    >>7
    知り合い程度ならそう言うけど、友達だったらリクエストする。

    +51

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/27(水) 19:57:47 

    お返しのいらない10万

    +1

    -4

  • 30. 匿名 2023/09/27(水) 19:57:59 

    >>1
    オムツとかおしりふきとか消耗品とかは?
    なんとなく言いやすいし、絶対使うし!

    +27

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/27(水) 19:58:07 

    私も妊娠中で何人かに聞かれてるー。
    でも先に予算聞いちゃう(笑)子持ちの子なら、あって助かった物聞くと色々教えて貰ってその中から選んでる!

    +13

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/27(水) 19:58:15 

    >>14
    わたしもこれリクエストした。
    予算も向こうが好きなようにできるし、いいと思う。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/27(水) 19:58:26 

    サングラス

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/27(水) 19:58:28 

    絵本とか洋服が無難

    +1

    -4

  • 35. 匿名 2023/09/27(水) 19:58:30 

    >>1
    その人との仲良し度による。私はその友達側だけど、ブレンダーが良いってリクエストきたから贈ったよ。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/27(水) 19:58:33 

    Sサイズのオムツはありがたかった。あと80サイズの服とか。

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/27(水) 19:58:36 

    >>7
    コレが1番困る
    結局無意味なやり取りで時間の無駄

    +96

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/27(水) 19:59:03 

    絵本がいいな〜
    値段もピンキリで相手の気持ちに任せられるし、赤ちゃんのころから絵本たくさん読んでたから貰ったら嬉しい!

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/27(水) 19:59:32 

    友人なら3000円〜5000円くらいの物がいいんじゃないかな
    私はスタイを貰ったよ
    なかなか自分では買いに行く時間もなければ、選ぶ時間もないから
    5枚くらい貰ったけど、名前入りだったりしてすごく可愛くて、スタイを外す時期までずっと使ってた

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/27(水) 19:59:42 

    硬い絵本

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/27(水) 19:59:50 

    具体的にリクエストするなら無理なく買える値段のものをリクエストする

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/27(水) 19:59:59 

    >>7
    それは関係薄い場合かな
    友達なら断られたら微妙な気持ちになるな

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/27(水) 20:00:23 

    リクエストはしていないけど
    おむつとかおしりふきを箱買いでくれた友達がいた

    もらったときは少し驚いたけど実用的で有り難かった

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/27(水) 20:00:29 

    >>1
    予算がないのは困るね

    私は幼馴染に同じことを言って、予算も伝えて、彼女もギリギリの金額の「〇〇の〇〇」て細かく指定してくれたよ。私は本当に楽で有り難かったけど、主さんとその人との関係によるよね

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/27(水) 20:00:39 

    ロンパース
    図書カード

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/27(水) 20:00:56 

    >>18
    産後の荒れ果てた家に他人入れたくない人も結構多いから万人向けではないかな

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/27(水) 20:01:12 

    >>10
    高校から友達には特に仲の良い4人でこれ送りあった
    一人5千円。好きに使えってw

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/27(水) 20:01:16 

    >>7
    本当はリクエストしたくても社交辞令でそう言わなきゃムッとされる…みたいなの、めんどくさいなと思う。

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/27(水) 20:01:29 

    オムツとかおしりふきかな
    とにかく大量にいる!

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/27(水) 20:01:35 

    >>1
    その友人が子持ちなら、相手にお任せする!

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/27(水) 20:01:51 

    >>12
    これから寒くなるから、お揃いの色違いの帽子とか

    +0

    -5

  • 52. 匿名 2023/09/27(水) 20:01:58 

    お金かAmazonギフトカード

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/27(水) 20:02:07 

    >>1
    特にないなら、おもちゃか服って言っておいたら?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/27(水) 20:02:12 

    >>1
    そんな関係の友達がいていいね。
    妊娠報告する友達もいないからもちろん出産祝いなど皆無。
    トピズレすみません

    +6

    -7

  • 55. 匿名 2023/09/27(水) 20:02:32 

    本音はお金だけど仲良い友達に聞かれたらおむつとか、お尻拭きとか消耗品!
    そこまで仲良くなかったらオムツケーキとか可愛くて実用性もあって予算も幅広いから選びやすいかなって思う!

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/27(水) 20:02:37 

    >>32
    横だけど良いね。相手の負担少なそう。
    内祝い考える時もすぐ計算できるし。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/27(水) 20:02:41 

    >>14
    私友達の出産祝を0歳向け〜未就学児ぐらいまでの絵本何冊かにしたよ。
    すごく喜んでもらえたよ。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/27(水) 20:02:56 

    赤ちゃん用のギフトカタログあげたら
    喜ばれた!

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/27(水) 20:02:57 

    >>1
    特に思いつかないからお任せするよ〜!って言っておけばいいよ!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/27(水) 20:03:01 

    おむつの人はメーカーとか気にしないの?それともメーカーも聞いてから贈るの?子供によって合う合わないあるけど。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/27(水) 20:03:14 

    スタイはいらないし、おむつケーキもらうならただおむつ欲しいかも。
    お洋服とか無難だし嬉しいよ!コスプレっぽいやつとか自分じゃ買わなかったりするからこれ可愛いから着せて楽しんでみて〜みたいなのでもいいかも。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/27(水) 20:03:30 

    >>18
    それってよその人が洗濯しにくるの?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/27(水) 20:03:40 

    iPad

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/27(水) 20:03:51 

    出産祝いは何がほしいですか?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/27(水) 20:03:55 

    SK-II

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/27(水) 20:04:00 

    家事代行ギフト

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/27(水) 20:04:05 

    オムツ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/27(水) 20:04:14 

    ベンチプレス

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/27(水) 20:04:21 

    >>60
    一つや二つなら合わなくても早めに取り替えるとかして使い切れるから大丈夫じゃない?

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2023/09/27(水) 20:04:28 

    >>60
    おむつをドンと贈るなら気心知れた仲だろうし、それくらいは確認するんじゃない?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/27(水) 20:04:33 

    オムツケーキじゃなくて良いから少し長めの期間に履くサイズのオムツ、後はお尻拭き。メーカーは指定する。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/27(水) 20:05:34 

    >>12
    双子だったら圧倒的に消耗品が喜ばれるよ。おむつやおしりふき。どのメーカーがいいかはもちろん確認して。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/27(水) 20:05:38 

    >>51
    帽子、可愛いけど使わないような…

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/27(水) 20:05:49 

    ママ向けにカフェインフリーのコーヒーとか紅茶は?
    気軽にカフェとか行けなくなるし、赤ちゃんと家にいて気が滅入ったときにほっと一息つけるからオススメだよ。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/27(水) 20:05:52 

    たこ焼き器

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/27(水) 20:05:56 

    現金が1番嬉しいけど物であれば赤ちゃんのは揃ってるから私が使える美容グッズとか嬉しい。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/27(水) 20:05:56 

    >>5
    こういうやつはマイナスをもらって喜んじゃうからスルーが良いんだろうね

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/27(水) 20:06:14 

    >>17
    友達からお金なんてもらっても嬉しくないなぁ…

    +14

    -6

  • 79. 匿名 2023/09/27(水) 20:06:57 

    >>60
    初産なら、まだ合ってるメーカーも分からないんじゃないかな?
    まだ数ヶ月なら、パンパースが良いと思ってたけど、嫌がる人もいるのかな。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/27(水) 20:07:16 

    >>78
    お金は渡しにくいから商品券あげたりしてた。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/27(水) 20:07:16 

    若い男の精子

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/27(水) 20:07:34 

    現金が1番いいけどプレゼント開ける時なんだろー?ってワクワクするのも好き
    ジェラピケベビーとか可愛いベビー服やマザーズバッグオムツ入れとかうれしいな

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/27(水) 20:07:46 

    >>14
    絵本ってけっこう高いし、頂き物だと普段自分で選ばないようなのがきたりして新しい発見になるし、良いよ。

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/27(水) 20:09:09 

    ちょっと勘違いしてたけど、何が欲しい?じゃなくて、何てリクエストしたら良いってことなのね。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/27(水) 20:09:17 

    >>14
    王道〜有名作家のマイナー作品を貰ったりして嬉しかった
    もらったときには発売直後でマイナーだったのに、その後瞬く間に売れて大ヒット作品になった絵本もあって、家族の中で「〇〇ちゃん(選んだ子)すごいな」と話題になった

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/27(水) 20:10:03 

    ベビーカー乗せる時や抱っこの時も簡単に着脱できる頭からスパッと被せられるモコモコのポンチョみたいなのけっこう大きくなるまで使えたよ
    今からの季節重宝するかも

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/27(水) 20:10:29 

    >>1
    渋谷に土地がほしいっていいな!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/27(水) 20:10:32 

    ブレンダーなんてどう?
    離乳食の時に役立つし、ブレンダーは2000円~数万とピンキリだし

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/27(水) 20:11:25 

    >>7
    何となく友人もこう言って貰いたそうじゃない?
    出産報告してきたからの返しじゃないのかな?

    +3

    -10

  • 90. 匿名 2023/09/27(水) 20:11:37 

    >>37
    わかる。無駄だよね。
    向こうもせっかくお祝いするなら欲しいものを贈りたいって気持ちで聞いてくれてるんだろうし。

    私は聞かれたので普通におくるみやお出かけ用のロンパースをリクエストしたよ。
    それで友達が選んでくれたもの、有り難く沢山使わせてもらった!!

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/27(水) 20:11:44 

    昔赤ちゃんが3ヶ月くらいになって会う予定だったから軽い気持ちでリクエスト聞いたら2万円以上するドデカおむつケーキのリンクが送られてきた

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/27(水) 20:11:56 

    私用のスニーカーが欲しい!って言ったらやっぱりねw
    って言われた。
    赤ちゃんのものたくさんあるだろうと思ってたから実はスニーカーにしようと思ってて楽天の買い物かごに入ってるw
    ってやり取りを親友としたことがある。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/27(水) 20:11:56 

    >>79
    産院で使ってたやつが合えばそのままだし、変える人もいるから確認しないと困るように気もする。漏れたりかぶれたりするかもだし。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/27(水) 20:12:10 

    >>79
    パンパースは無難なイメージだけど、意外と合わない場合がある。
    つくりが細身だからムチムチ系の赤ちゃんには合わない場合があるし、うちの場合はパンパースはかぶれてダメだった。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/27(水) 20:13:50 

    >>1
    子供服は?選んでいる方も楽しいよ!
    ただサイズ指定と秋物とか冬物とかは言っておいた方が無駄にせずに着られるかと。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/27(水) 20:14:10 

    車ないから子供連れて買い物行ってオムツ抱えて持って帰るってのがしんどかったから、オムツやお尻拭きなど重さのある消耗品は有り難かった

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/27(水) 20:14:19 

    >>1
    リクエストはした事がないけど、お尻拭きはめちゃくちゃ有り難かった。段ボールで貰ったけど一年は持ったし

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/27(水) 20:14:21 

    >>89
    私だったらお祝い贈りたい人にしかそんな事言わないわ。
    仮にそうだとしたら面倒な人じゃない?

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/27(水) 20:14:56 

    >>62
    たぶん取りにくるか送るやつだと思う

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/27(水) 20:15:23 

    >>79
    いろんなメーカーのオムツが入ってるセット?みたいなのがあって貰ったことある

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/27(水) 20:16:06 

    赤ちゃん用のバスローブとお食事用エプロンあげたことある。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/27(水) 20:16:46 

    お金

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/27(水) 20:16:50 

    >>60
    オムツ買って行こうと思ってるけどメーカー何?写真送ってって言われて頂いたことあるよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/27(水) 20:17:16 

    >>1
    予算伝えられないと難しいよね

    私は3人グループだけどお互い1万以内で好きな物リクエスト制にしてる

    それ以外の予算決めてない友達にはカシウェアとかあげたい物だけ決めて、「これプレゼントしたいんだけどどう→好きな色選んで」の流れにしてる

    1人からもらうときって1万ぐらいか5000円くらいかわからないからいっそ予算聞いてみるとかは?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/27(水) 20:18:24 

    >>7
    それしか言いようがないよね
    いくら仲良くても予算はとか聞けないわ
    それ聞くくらいなら辞退するかお任せでいいわ
    なに貰っても別に不満とかないし

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/27(水) 20:19:36 

    本当はリクエストききたいけど、
    「え〜いいよ〜気持ちだけで充分だよ〜」
    となるのがめんどくさいので、毎回リクエストとかきかずに80〜90のベビー服を贈っちゃってるな。
    予算を伝えられてないなら、具体的なものを指定するよりはザックリと欲しいもののジャンルを伝えて、何にするからは贈る側にお任せするかな、私なら。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/27(水) 20:20:04 

    >>1
    3つの価格帯で本気で欲しいものを送ってたよ


    高→ スルルーノ(自動鼻吸引機)
    中→Pigeonステール(おむつポット)
    低→ RichellふかふかベビーバスW(沐浴用)

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/27(水) 20:20:37 

    友達2人でメルシーポットを贈ってくれた。
    5歳になった今でも重宝しています。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/27(水) 20:21:00 

    >>37
    いやいやw
    不毛なやりとりというのなら
    聞く側から具体的に予算提示するべきでは?
    貰う側からは聞けないよ
    予算いってくれたらお気持ちだけでいいよ、ではなくその範囲内で調べて返事するも増えると思うけど

    +3

    -9

  • 110. 匿名 2023/09/27(水) 20:21:40 

    >>14
    私は図書カードを貰ってすごくいいなと思って
    これからお祝いする時は自分も図書カードにしようと思ってる
    絵本って結構いい値段するしね

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/27(水) 20:21:53 

    スープのセットめちゃくちゃ嬉しかった〜!!
    産後だと買い物もすぐに行けないし、料理も億劫だしお昼がこれで一発で済んで助かった🥹
    出産祝いは何がほしいですか?

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/27(水) 20:23:45 

    >>12
    お揃いの服!80サイズくらい

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/27(水) 20:24:05 

    >>1
    その友人が結婚したらきちんとお祝い送ってあげてね。
    私は結婚式に参列したのにお祝いすらも言われてなければ「出棺しました☆」って報告が来たから。

    こちらにもご祝儀まではいかなくてもお祝いの何かあったら違ったんだけど、そのまま無視したよ。

    +0

    -10

  • 114. 匿名 2023/09/27(水) 20:26:40 

    >>113
    こういう、無関係な人の個人的な恨みをぶつけてくる人っているよね。
    そんなだからお祝いスルーされたのでは。

    +5

    -3

  • 115. 匿名 2023/09/27(水) 20:26:55 

    >>5
    ライフハックで使いまくってるもんな
    携帯ハンドソープにしたり、オイル塗った足に被せて保湿とか

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/27(水) 20:27:49 

    >>113
    >出棺しました☆
    あかん、声出して笑ってしまった。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/27(水) 20:27:49 

    相手にも予算があるから聞けないなら80cmの服とか指定したら予算内で見繕ってくれるよ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/27(水) 20:28:19 

    >>109
    予算提示するくらいなら何が欲しいかなんて聞くな
    友人関係なら大体の予算は想定できるだろ

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/27(水) 20:28:43 

    >>27
    横だけどめんどくさい人。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/27(水) 20:30:09 

    >>1
    以前に贈ってるならそれを予算に
    初のやり取りならば仲良し度による

    仲良く酒を飲み交わすような関係なら定価5000円〜7000円ほど

    挨拶程度なら遠慮する

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/27(水) 20:30:39 

    >>7
    いや、言わないよ。
    友達だよー?
    普通に欲しいもの言ってほしいし、自分も言う。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/27(水) 20:31:16 

    >>1
    私は服が一番嬉しかった
    何着あっても困らないし

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/27(水) 20:31:48 

    里帰り出産で遠方にいるから直接会えないんだけど、LINEギフトの出産祝いのギフト券とかダメかなぁ?一回り年下の友達だから、趣味も違うだろうし洋服や品物は失敗しそうで怖いんだよね。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/27(水) 20:32:22 

    4人目の友達にはベビー用品はあるだろうし、何あげたらいいか迷ったからカタログギフトにした。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/27(水) 20:32:39 

    >>109
    私も周りもリクエストの場合は大体5000円くらいの物を言う事が多いよ!
    あとは可愛い服とか、おもちゃとかザックリ希望言って贈る方が好みで選ぶって感じ。

    ガルはみんな人付き合い難しく考えすぎだよ

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/27(水) 20:32:41 

    本心は現金かなぁ

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/27(水) 20:32:47 

    向こうが1万円くらいをつもりしてくれていたら、3000~5000円くらいのをお願いして、足りない分は向こうが何かしら足して渡してくれると思う。だからその金額で何をお願いすればいいの?っていう話だけど。
    でも友人相手なら予算5000円くらいなのかな。よくあるおしりふきは味気ないと思う。離乳食用のお高めな食器とか?服と違って会う時に毎回着せないといけないプレッシャーないし

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/27(水) 20:33:14 

    ベビー服はいらない

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/27(水) 20:33:43 

    >>116
    私も笑った

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/27(水) 20:33:52 

    >>25
    予算オーバーすぎ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/27(水) 20:35:52 

    >>5
    よくこんなおもん無いこと思いつくな。
    相当リアルで嫌われ者なんだろうけど、気の毒な人。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/27(水) 20:39:28 

    >>113
    出棺しました☆ってなにww
    どういう意味で言ったの🤣
    火葬されたの?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/27(水) 20:40:54 

    >>132
    星になりました☆

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/27(水) 20:42:30 

    気持ちだけで十分

    だけど嬉しかったのは現金で更に
    「お礼はいらないからね、オムツ代にでも充ててね」ってのが助かった

    +2

    -3

  • 135. 匿名 2023/09/27(水) 20:44:03 

    >>1
    パンパースおしりふきの蓋付き!
    って言うかも

    仲いい子なら、消耗品で子どもと買いに行きづらい少し重たいものをお願いしたい
    箱買いしても慣れるまではすぐになくなったので、お願いしたい!

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/27(水) 20:46:35 

    ブランド服がほしい

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/27(水) 20:47:03 

    >>22
    アホか

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/27(水) 20:48:48 

    >>10
    この前友達に1万円送った。
    メール開封したらメロディーも流れる出産祝い用のやつ。
    まだ入院中で暇だったから今からAmazonで色々探すねって喜んでくれた。
    現金書留の頃からすれば随分と便利になったもんだねってお互い感心したわ。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/27(水) 20:49:45 

    >>2
    仲良しでも聞けないなぁ…

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/27(水) 20:50:16 

    おしり拭きとかオムツとか、確かに役立つんだろうけど友達から言われたらちょっと残念な気分になる笑
    どうせなら消耗品じゃないものあげたいし、自分が逆の立場でも違う物貰いたい。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/27(水) 20:51:49 

    名入れのものは親や自分ではあまり買わないから、友達からもらったら嬉しい。
    あまり高価でないものだと気を使わない。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/27(水) 20:52:58 

    >>1
    本音が言える仲なら五千円くらいまでで控えめに言うかも

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/27(水) 20:53:03 

    JTB旅行券をリクエストされてその通りに贈ったことある
    新婚旅行の足しにしてもらえるし、あげる側も手間少ない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/27(水) 21:01:00 

    >>137
    なんでアホなの?
    Sassyとかモイモイとか嬉しいよ

    +3

    -5

  • 145. 匿名 2023/09/27(水) 21:01:24 

    出産祝いは、ダッドウェイのムーミンおきあがりこぼしをあげるとみんな喜んでくれる!
    赤ちゃんも凄い反応いいみたいで良く遊んでると。

    これめっちゃお勧めです!
    私はもう出産祝いはこれ一択にしてます。
    出産祝いは何がほしいですか?

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2023/09/27(水) 21:08:14 

    ホテルのエステ券あげたら喜ばれた

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/27(水) 21:12:06 

    >>1
    ある程度の金額から安いものまで選べそうな品物をお願いする。
    1000円から売ってるものとか。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/27(水) 21:12:18 

    >>1
    私は友達が結婚も出産も先で色々貢いできたつもりでいたから1万前後のマザーバッグをリクエストした。友達との関係にもよるよね。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/27(水) 21:14:00 

    80の服とか服が何だかんだで一番嬉しい!
    2人目で性別一緒だからって、オムツとかおしりふきとかくれる人が多かったけど、私はオムツとおしりふきはあんまり嬉しくなかったな。もちろんありがたいけどね!服は自分でもお下がりあるからあまり買わないし貰ったら一番嬉しかった。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/27(水) 21:14:25 

    >>143
    なんで出産祝いなのに新婚旅行?旅行券ねだってくるなんて凄いね

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/27(水) 21:15:02 

    服ならなんでも嬉しい

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/27(水) 21:22:04 

    >>78
    Amazonギフト券でも抵抗感ありますか?
    ギフト券にしようか迷ってるのですが

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/27(水) 21:23:39 

    友達に三兄弟の三男が生まれた
    3人目だからなんでも揃ってるだろうな
    皆さんなら何贈りますか

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/27(水) 21:28:26 

    >>133
    あかんw笑うwww

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/27(水) 21:43:43 

    服がいい

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/27(水) 21:47:00 

    肌着。お家いる時間のが長くてミルクで汚してもすぐかえられるし洗濯もすぐ乾くから自分は肌着を出産祝いにしてそれプラスになんかとかしてたな。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/27(水) 21:51:33 

    >>1
    赤ちゃん用の被れるバスタオルあげたことある
    おくるみみたいに使えるやつ

    何貰っても内祝いも発生するから好きなものリクエストしたら良いよ
    自分用のマッサージ機とかコスメとかでも良いし


    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/27(水) 21:53:02 

    >>153
    それこそ本人に聞いた方がいい。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/27(水) 21:58:04 

    タオルをお願いしました。
    そしたらすごいふわふわで綺麗な無地の国産タオルを送ってもらった!これで子供を拭いたりするの私も気持ちいい。

    たまたま用意が間に合ってなかったからタオルにしたんだけどありがたやーだった。いいタオルは意外に高い。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/27(水) 21:58:53 

    >>152
    いいんじゃない?使えるよね。私ならありがたい。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/27(水) 22:01:20 

    >>116
    よりによって…でも音は近い言葉だね
    今はめちゃくちゃ遠いけど

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/27(水) 22:04:49 

    >>51
    帽子、意外とサイズが難しいかも。
    うちの子生まれてすぐから頭位大きくて入らなかったw
    冬ならフード付きポンチョが着せるの楽だったけど

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/27(水) 22:12:25 

    予算わからないと聞かれても困りますよね。
    1000〜2000円くらいの本当に欲しい物頼んで、「それじゃー安すぎるよ〜追加で他にもない?」って聞かれたら「じゃあ残りは図書カードで!」とか金額を向こうが調整できるものを言う。
    家族ならはじめから金券でもいいけど、友達知り合いで初めから金券要求するのはなんか違うと思って。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/27(水) 22:12:31 

    リクエスト制なのめちゃくちゃありがたいね、気が利くいい友達だわ。
    服ばっかりもらって季節的にも着せられず結局サイズアウトしたのばかり…
    気持ちはありがたいけどね、やっぱり欲しいものが欲しいよね。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/09/27(水) 22:15:53 

    あまり着ないけど着せたい服
    ハロウィンのとか、クリスマスのサンタとか

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2023/09/27(水) 22:22:01 

    >>35
    ブレンダーも安ければよいけど、
    良いものだと結構値が張るよね

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/27(水) 22:22:35 

    80のコンビ肌着と言ったらファミリアの肌着をもらった。
    た、高い!自分では買えない。
    でも親世代はファミリアのクマちゃんをよく覚えていて、両方の祖母から「これはファミリアね、懐かしいわーやっぱり可愛いわー孫がファミリアを着てるってもうたまらん!」と大絶賛でテンション上がってました。
    確かに着せると可愛い。日本人の赤ちゃんに似合うものをよく知ってるよ、ファミリア。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/27(水) 22:24:26 

    >>7
    友人「出産祝い何がいい?」

    私「気持ちだけで充分だよー!」(社交辞令)

    友人「そう?わかった!」


    友人の出産祝いに1万円送ったから、(内祝い無し)結局何も貰えなくてモヤモヤ。
    いや、自分が悪いんだけど、社交辞令なんて言うもんじゃないな…

    +4

    -11

  • 169. 匿名 2023/09/27(水) 22:25:17 

    スープストックのセット

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/27(水) 22:25:39 

    親しい友人なら図書カードが欲しいと言ってしまうかもしれない…

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/27(水) 22:25:57 

    >>153
    物でも嬉しいけど、使いやすいギフト券とか商品券のが嬉しいかな。自分で必要な時に必要な物を選んで買える。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/27(水) 22:29:20 

    >>119
    だってうざいじゃん。子供ちゃんとか息子ちゃんとか言う人。

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2023/09/27(水) 22:29:47 

    >>1
    友達同士で出産祝いはおむつと決めてた。
    かさばるし買いに行くのも大変だし、いくつあってもいいから

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/27(水) 22:33:01 

    月齢フォトグッズ
    今になって撮っておけばよかったなと思う時がある
    値段もそんなに高くないから頼みやすい
    出産祝いは何がほしいですか?

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2023/09/27(水) 22:33:01 

    西松屋のギフトカード頂いた時は嬉しかったよ
    オムツやお尻拭き、ボディソープなど、細かい赤ちゃん用品全部買えたから助かりました

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/27(水) 22:35:33 

    イオンとか、大型スーパーで使える様な商品券がいい。

    正直、物よりお金。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/27(水) 22:38:47 

    シンプルな積み木をもらって、すぐは使えなかったけど、遊ぶようになってからけっこう長く遊んでくれて、ありがたかった。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/27(水) 23:00:07 

    おしりふき一箱貰ったのはすごくよかった。
    子の肌に合う合わないあるらしいけど。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/27(水) 23:02:22 

    2人目(特に同性)だと育児グッズは何でもそろってるから、聞いてくれる人多かった。
    特に欲しいものはなかったけど迷った挙句、下の子の名前入りのものをリクエストしたよ。
    なんでもお下がりになっちゃうから、この子のもの!ってわかるものが欲しかった。
    あとは好きな子供服メーカー(そんなにお高くないところ)をお伝えしたり。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/27(水) 23:05:09 

    結構言われてるけど私も服が一番嬉しかった!
    すぐサイズアウトするから自分じゃあまり買わないようなブランド服だとテンション上がった。
    友達に出産祝いあげる時はマールマールのスタイ+エプロン、ベビービョルンのお食事セット、ジェラピケのポンチョらへんにしてるよ〜

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/28(木) 00:06:19 

    出産して1ヶ月半後に会った親戚から70の可愛い服もらったけど、子どもが3700弱で産まれたからすぐに着れなくなったw
    服も難しいよね
    大きめなサイズで選んでおいても、どのくらいの体重で産まれてその服が合う頃の季節がいつなのか、誰にもわからないから

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/28(木) 00:28:32 

    >>1
    ギフト券、選べるカタログがいいかなー

    逆に最近友達から西松屋の抱っこ紐のカバーと幼児用エプロン貰って、多分千円ぐらいだから、お返しが困る。
    それなら、送らないでほしいと思った。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/28(木) 00:50:29 

    今ちょうどカシウエアのブランケット考えてるんだけど、どうかな?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/28(木) 01:11:30 

    >>24お祝いに赤ちゃんのおしり拭き持っていった友達居たけど、後で出産した友達があんな新生児にも使えない安い物だけ持って来て非常識って言ってた

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/28(木) 01:16:28 

    >>184
    えー。私は何がいい?って聞かれたから
    ケツ拭きお願いしたよ。
    もう便利すぎるから助かる。床拭いたり棚拭いたり何にでも使えるわ。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/28(木) 01:18:15 

    >>163
    正直それなら最初から5000円くらいのもの言ってくれって感じする。
    気遣われすぎて困るパターン

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/28(木) 01:21:07 

    嬉しかったのは、現金かギフト券。困ったのはおむつケーキや、バルーンケーキ。あんなもん貰っても無駄に場所取るし困る。

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2023/09/28(木) 02:04:24 

    >>1
    気を遣わせたくないし、ぶっちゃけ内祝いも面倒だから「おめでとう!」の言葉だけで十分すぎるくらい嬉しい

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/28(木) 02:50:32 

    ちょっと高くて買うの躊躇しちゃうけどあると助かるもので、でいらなくてもまぁまぁな値段で売れるもの。
    ドードルのスプーンとフォーク。シッピーカップ。バンキンス

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/28(木) 03:27:43 

    >>1
    バンボ欲しい

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/28(木) 10:04:10 

    予算や友達の距離感にもよるけど…

    絵本(何冊あっても困らない→だるまさん3冊セットがボリューミーでよくお祝いで送る人多いみたいよ)
    オムツとお尻拭き(サイズとメーカーは指定しよう)
    マザーズバッグ(これが欲しいと言う)
    メルシーポット(絶対いるマジでいる!オススメNo.1)
    これからの季節なら母親用のバスローブ(赤ちゃん拭いたり保湿したりなんやらする前にさっと着とけば寒くない)
    見守りカメラ(二階戸建てに住んでるのならあると便利)

    上記のものは全部お祝いで頂きました。
    全部重宝してます^_^

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/28(木) 10:06:29 

    好みとかいろいろあるから現金にしました
    プラスしてオムツとおしりふき

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/28(木) 10:55:16 

    >>7
    出産祝いを先に渡してるなら素直に「ありがとう」って受け取るかな
    まぁ気持ちだけで十分だよ〜とも伝えてるけど

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/28(木) 11:48:37 

    仲良い友達はコストコのお尻拭きを愛用してたから箱であげたら喜んでた

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/28(木) 12:29:54 

    私は形に残る物が良かったので

    リッチェルの食器セット、ストローマグ、ピジョンの電動鼻吸機をリクエストして買ってもらった。

    食器に名前入れてくれて嬉しかった!

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/28(木) 13:51:26 

    >>55
    おむつケーキだけは止めとけ…
    あれおむつがひとうひとつパッケージしてあって産後の疲れた体に鞭打ってパッケージを剥がす作業がクソめんどくさかった
    おむつは普通に袋ごとくれた方がありがたい衛生的にも

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/28(木) 13:57:44 

    >>196
    ほんとに?私は一つ一つパッケージしてある方がおでかけとかに全くにも便利で良かったけどなー!!

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/28(木) 15:28:26 

    初めての子だと何が必要か分からず、ネットで話題の良さそうなものをリクエストするけど結局あまり使わず。
    本当に欲しいものって子育てしてる中で出てくるし、すぐ欲しかったりネットでしか注文できなくて結局ギフト券も使えず。
    これから初出産する友人何人かいるんだけど、現金の方がいいだろうなーと思ってるところ。
    それだと寂しいから、ベビービョルンの食事用エプロン(小さいの付き)もつける。
    大きいのしか買わず、使いづらくて小さいのを後からメルカリで買ったから、これは重宝するはず。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/28(木) 15:33:59 

    赤ちゃん関連のものもいいなーって思うけど、
    自分を癒したいから、美容系がいいかな。
    パックがほしいかも

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/28(木) 18:10:25 

    DIORのベビー服

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/28(木) 19:10:51 

    >>12
    銘柄聞いてオムツ段ボールで贈るとかは?双子だと消費が凄まじそう

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/28(木) 21:12:45 

    >>1
    半返ししなくてもいいくらいの値段のものがいいよ
    たとえば「おむつが匂わない袋」とスプーンフォークのセットとか
    半返ししたいならごめん
    「おむつが匂わない袋」は子が大きくなるほどマジで重宝する

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/01(日) 22:43:52 

    >>62
    バッグに入れて外に置いておく

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/05(木) 08:02:11 

    高い子供服もお金も嬉しいけど
    印象的なのはよく眠れるようにとくれたアロマのスプレーでした
      
    本当にホルモンバランスが崩れて眠れなくてアロマの香りがするとよく寝付けました
    友達の思いやりを感じました。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード