ガールズちゃんねる

髪の毛洗うのめんどくさい人!

672コメント2023/10/08(日) 16:45

  • 1. 匿名 2023/09/26(火) 19:34:28 

    髪の毛洗うのがめんどくさいのですが、ちょっとでも楽になる方法があれば知りたいです。よろしくお願いします。

    +736

    -15

  • 2. 匿名 2023/09/26(火) 19:34:59 

    寂聴ヘアー

    +372

    -9

  • 3. 匿名 2023/09/26(火) 19:35:05 

    置き型のドライヤー

    +96

    -11

  • 4. 匿名 2023/09/26(火) 19:35:07 

    たっかいシャンプーとトリートメントつかい〜

    +54

    -29

  • 5. 匿名 2023/09/26(火) 19:35:12 

    髪の毛洗うのめんどくさい人!

    +53

    -157

  • 6. 匿名 2023/09/26(火) 19:35:15 

    角刈り推奨

    +113

    -12

  • 7. 匿名 2023/09/26(火) 19:35:19 

    女の人は洗いなさい
    毛量多いから

    +12

    -75

  • 8. 匿名 2023/09/26(火) 19:35:20 

    クリリンヘアーにしようぜ

    +82

    -4

  • 9. 匿名 2023/09/26(火) 19:35:20 

    髪の毛洗うのめんどくさい人!

    +37

    -37

  • 10. 匿名 2023/09/26(火) 19:35:26 

    坊主

    +106

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/26(火) 19:35:28 

    髪の毛を短くするだけですすぎも乾かすのも楽です。

    +494

    -4

  • 12. 匿名 2023/09/26(火) 19:35:30 

    >>1
    シャンプーとトリートメント混ぜて使う

    +19

    -42

  • 13. 匿名 2023/09/26(火) 19:35:41 

    髪の毛乾かすのが面倒くさい人間も参加していいですか。

    +830

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/26(火) 19:35:44 

    最近までバイカルテ、いまはイソップ使ってるけどめんどくさい笑
    やる気にならない〜

    +10

    -6

  • 15. 匿名 2023/09/26(火) 19:35:48 

    坊主ってあらうのは楽だろうな、毎日刈らなきゃならないけど

    +163

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/26(火) 19:36:04 

    首痛くなる

    +19

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/26(火) 19:36:12 

    球体に入って体、頭洗ってくれる近未来装置ないかな

    +498

    -8

  • 18. 匿名 2023/09/26(火) 19:36:14 

    髪切ったら解放された
    洗うのも乾かすのも楽チン!

    +137

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/26(火) 19:36:18 

    >>1
    髪の毛洗うのめんどくさい人!

    +188

    -8

  • 20. 匿名 2023/09/26(火) 19:36:21 

    髪の毛洗うのめんどくさい人!

    +331

    -8

  • 21. 匿名 2023/09/26(火) 19:36:52 

    >>6
    これからは角刈りは両津勘吉ヘアーかアタック西本ヘアーと呼ぼう

    +39

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/26(火) 19:36:54 

    最近、抜け毛がすごくて、めんどくさいというより怖い。

    +347

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/26(火) 19:37:01 

    洗うのは面倒くさくない
    乾かすのが大変なんだ

    +445

    -5

  • 24. 匿名 2023/09/26(火) 19:37:13 

    めんどくさいよね 
    だから私は1週間に1回しか洗わない
    そのほうがガス代の節約にもなるし楽

    +45

    -58

  • 25. 匿名 2023/09/26(火) 19:37:13 

    毎日夜ご飯食べ終えたらすぐお風呂とか 何時にお風呂と時間を決める。ゆっくりすると面倒になりがち

    +165

    -10

  • 26. 匿名 2023/09/26(火) 19:37:13 

    思い切ってサロン専売品のシャンプー、コンディショナーにしたら洗髪が苦行では無くなった。みるみる、髪質が良くなったから。

    +120

    -12

  • 27. 匿名 2023/09/26(火) 19:37:25 

    あなたが風呂に入らなかった最大日数は
    3日以上 → ➕
    3日未満 → ➖

    +734

    -307

  • 28. 匿名 2023/09/26(火) 19:37:30 

    >>7
    女なら誰もが毛量多いと思うなよ?

    +132

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/26(火) 19:37:44 

    バレーのバルガスヘア

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/26(火) 19:37:47 

    臭そう

    +11

    -11

  • 31. 匿名 2023/09/26(火) 19:37:47 

    毛量多いから乾かすのも嫌なんだけど

    めっちゃ梳いてる
    半分くらい梳いてる

    ダメと言われても、だから何よつらいんだよの精神

    +126

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/26(火) 19:37:48 

    お金があれば美容院のシャンプーのサブスクやりたい。
    ちょうど近所の美容院やってたんだけど、引っ越しちゃったんだよね、、、

    私もそれくらいめんどくさい。人にやってもらえるならお金は出す

    +187

    -3

  • 33. 匿名 2023/09/26(火) 19:37:51 

    男だったら確実に坊主にしてたと思う

    +126

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/26(火) 19:37:53 

    >>1
    ショートにする。
    さっと終わるよ。

    +130

    -5

  • 35. 匿名 2023/09/26(火) 19:37:55 


    すっぴん髪が驚くほどちりちりだから、
    洗った後の髪が億劫、、、

    みんなは逆で、お風呂後はサラサラになるんだよねいいなあ

    +147

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/26(火) 19:37:56 

    風呂自体面倒くさい

    +296

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/26(火) 19:37:58 

    洗うより乾かす方がめんどくさい

    +255

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/26(火) 19:37:58 

    >>1
    自分で隠しツーブロックと刈り上げしてる
    髪の量多いから半分くらいやってるけどバレないし洗うのも楽だしよいよ

    +114

    -3

  • 39. 匿名 2023/09/26(火) 19:38:01 

    >>5
    これリアルにうちの妹に似てるんだけど男途切れないんだよなー。

    +174

    -26

  • 40. 匿名 2023/09/26(火) 19:38:07 

    オールインワンシャンプー

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/26(火) 19:38:26 

    >>1
    坊主にしたいよね。
    坊主にしたら本当に楽なんだろうなぁとやりたい気持ちあるけどやっぱり踏み切れない

    +104

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/26(火) 19:38:31 

    >>20
    そんな目で……

    +187

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/26(火) 19:38:36 

    ショートボブにしたら楽になったよ

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/26(火) 19:39:04 

    >>32
    大金持ちになったら髪洗ってブローまでやってくれる人を雇う。それくらい嫌い

    +254

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/26(火) 19:39:05 

    >>3
    温泉でダイソンの置き型使ったらめちゃめちゃ楽だった。ほしい

    +50

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/26(火) 19:39:22 

    >>2
    スキンヘッドにしてるけどホントに楽だよ
    石鹸つけて磨くだけ
    ただマメに剃らないとイカンのがねぇ…

    +101

    -5

  • 47. 匿名 2023/09/26(火) 19:39:27 

    >>22
    私も抜け毛のシーズンに入ったよ
    ハゲたことないんだけど毎回心配する

    +120

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/26(火) 19:39:34 

    >>6
    黒電話ヘア推奨

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/26(火) 19:39:39 

    乾かすのがとにかく苦痛

    +48

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/26(火) 19:39:58 

    髪の毛洗うのめんどくさい人!

    +67

    -3

  • 51. 匿名 2023/09/26(火) 19:40:03 

    どうしてもしんどいときはリンスインシャンプー。今はハウスオブローゼのミントの使ってる。スースーして気持ちいいから気も晴れる

    +44

    -3

  • 52. 匿名 2023/09/26(火) 19:40:09 

    >>2
    それとカツラで済む社会だったらめちゃくちゃ良いよね
    古代エジプトとかそんな感じなんだっけ?

    +84

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/26(火) 19:40:11 

    髪洗うのより乾かすのが面倒くさい。
    髪洗うのが面倒くさいっていうより風呂入るのが面倒くさい。

    +185

    -2

  • 54. 匿名 2023/09/26(火) 19:40:14 

    頭の代わりにマメに帽子を洗って、それを交代制で被ることで頭皮の臭い漏れを防止してる。
    皆のために室内でも取らないことにしてる。

    +11

    -7

  • 55. 匿名 2023/09/26(火) 19:40:16 

    >>24
    めんどくさいのはわかる
    でも週1は痒くならないの?

    +61

    -6

  • 56. 匿名 2023/09/26(火) 19:40:16 

    髪の毛抜けるからあまりシャンプーしたくない

    +25

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/26(火) 19:40:17 

    >>1
    2-3日1回しか洗わない。髪も傷まなくてよい。

    +129

    -21

  • 58. 匿名 2023/09/26(火) 19:40:18 

    >>13
    面倒だからほぼ扇風機で乾かしている

    +77

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/26(火) 19:40:25 

    >>19
    シャンプーもドライヤーも簡単に済みそう。

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/26(火) 19:40:28 

    >>1
    コンディショナーもトリートメントも面倒だからしないで長年シャンプーのみだよ
    ど直毛だからそれでもサラサラ
    朝髪とかすの忘れて出かけることもしばしば

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/26(火) 19:40:29 

    髪の量が多いから数センチ切るだけで髪洗うのも乾かすのもしばらく楽になる
    あと洗髪前のブラッシングと頭皮ブラシで洗うとその後の工程が楽
    プレディアだっけ、泡立たなくて馴染ませるやつ
    毎日は使わないけどあれがいい

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/26(火) 19:41:00 

    面倒だー大変だーと言う人にショート楽だよと言っても頑なに切らないのあるある

    +36

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/26(火) 19:41:02 

    >>17
    乾かすまでもやってくれるならある程度出すわ💰

    +117

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/26(火) 19:41:04 

    >>24
    一日洗わないだけでベトベトと匂いが気になるけど1週間洗わないと凄くならない?
    仕事はしてないんですか?

    +86

    -8

  • 65. 匿名 2023/09/26(火) 19:41:05 

    そろそろ寒くなってきたから2、3日に一回でもバレないんじゃない
    本当にみんな毎日洗ってるもんなの?仕事から帰ってきてそんな気力なくて毎日洗ってられない

    +75

    -10

  • 66. 匿名 2023/09/26(火) 19:41:18 

    >>34
    ショートにすると今度は美容室にちょくちょく行かなきゃならなくなるのがこれまた面倒くさいのだ

    +169

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/26(火) 19:41:28 

    >>20
    すっごい嫌そうw

    +133

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/26(火) 19:41:35 

    シャンプーブラシ使うようになったらすこし楽になった

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/26(火) 19:42:30 

    >>13
    髪洗うのがめんどくさいというのは
    ほとんど乾かすこと、
    ブローがめんどいんだと思ってる

    +316

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/26(火) 19:43:00 

    >>1
    お風呂自体がもうめんどくさい
    いつかボタン押したら終わってるって時代が早くきて欲しいなあ

    +173

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/26(火) 19:43:40 

    >>3
    これ欲しいわー。
    クリップのだと思う通りならないし、落ちたりする。
    髪の毛洗うのめんどくさい人!

    +47

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/26(火) 19:44:01 

    ついにリンスインシャンプーに手を出してしまった。
    親子で使える用みたい。私は独身だけど。
    これプラス洗い流さないトリートメントつけてるから許してくれ。

    あとシャンプー→流す時に髪抜ける→トリートメント→流す時に髪抜ける、みたいに行程を踏むごとに髪が抜けるからそれが怖いっていうのもある。

    +48

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/26(火) 19:45:13 

    >>43
    それはそれで散髪に行く回数が増えて、ドライヤーでハネをなおす回数も増えてメンドウなのよ。

    +43

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/26(火) 19:45:17 

    >>1
    ショートヘアにする
    リンスインシャンプー使う
    扇風機の前でドライヤー使う

    無理なら楽しむ
    予洗いでaメロbメロ歌い
    サビ歌い上げながらシャンプー
    アワアワの髪でソフトクリームなど作る

    +36

    -5

  • 75. 匿名 2023/09/26(火) 19:45:24 

    トリートメント流すのが面倒すぎて洗い流さないトリートメントに変えた

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/26(火) 19:45:28 

    洗うのはまだいいけど、乾かすのが面倒。今はもっぱら扇風機だわ。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/26(火) 19:45:32 

    >>13
    同じく!
    ドライヤーあるけどほぼ使わない

    +51

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/26(火) 19:45:36 

    ヘアオイル付けてるから2度シャンプーしてる。
    面倒…

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/26(火) 19:45:39 

    >>7
    Panasonicのドライヤー買ったら直ぐに乾くぜ‼︎
    何なら短髪な旦那よりも早いぜ‼︎
    泣。

    +6

    -4

  • 80. 匿名 2023/09/26(火) 19:45:44 

    >>20
    犬と猫のお風呂遊び・おい、おすなよ! - YouTube
    犬と猫のお風呂遊び・おい、おすなよ! - YouTubeyoutu.be

    犬と猫のおもしろ動画です、飼い主がオモチャを湯船に浮かせているところを犬と猫に見させて撮った動画です。">

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/26(火) 19:45:51 

    ちゃんと流さないと背中にできものできるのがうっとーしー

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/26(火) 19:46:08 

    >>3
    洗うことがもう面倒くさいのよ

    +98

    -3

  • 83. 匿名 2023/09/26(火) 19:46:11 

    >>24
    あなたと一緒の職場じゃなくて良かったと思う

    +28

    -12

  • 84. 匿名 2023/09/26(火) 19:46:13 

    >>1
    何も考えずに顔洗って髪洗って身体洗う
    面倒だから無になってやってる

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/26(火) 19:46:25 

    >>13
    乾かさないで寝てしまう

    +61

    -2

  • 86. 匿名 2023/09/26(火) 19:46:41 

    >>12
    混ぜて使うのはやめとき?
    汚れの落ちは悪いわ、トリートメント効果薄いわ、いいことなしやで?

    市販のリンスインシャンプーにしとき?
    産後トリートメントする時間も惜しくてメリットのリンスインシャンプーにしたけど以外とよかったよ!

    +53

    -7

  • 87. 匿名 2023/09/26(火) 19:46:43 

    マイナスだと思うけど…
    髪の毛だけ洗面台で洗ってる。お湯ためてじっくりトリートメントできるし。

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/26(火) 19:46:57 

    >>13
    やっと汗あんまりかく事なくドライヤー出来るような気候になった
    エアコンがんがんでも駄目だった

    +113

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/26(火) 19:47:06 

    >>52
    カツラはお手入れが面倒だから、カツラよりは地毛の方が楽だよー。

    +38

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/26(火) 19:47:29 

    隠しツーブロ入れたショートだけどそれでも面倒になってきた
    千円カットでがっつり切ってくれる人に当たるかどうかって賭けだからな

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/26(火) 19:47:30 

    >>1
    こんなにテクノロジー発達してるのに全自動シャンプー機が家庭用として安価に広まらないのおかしい
    安い美容院にあるやつは100万円くらいするんだっけ

    +76

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/26(火) 19:47:33 

    >>41
    坊主にウィッグが理想
    ウィッグ人口が増えて もっと安くならないかな

    +47

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/26(火) 19:47:34 

    >>5
    職場に この絵にそっくりな先輩がいるわ
    良い人でもないし 悪い人でもない感じ

    +109

    -3

  • 94. 匿名 2023/09/26(火) 19:47:46 

    >>73
    知らんがな

    +5

    -5

  • 95. 匿名 2023/09/26(火) 19:48:15 

    >>1
    KARCHERはどう?
    一瞬で終わるよ

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/26(火) 19:48:24 

    >>1
    2日に一回にする。その分洗うときは丁寧に洗う。

    +50

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/26(火) 19:48:44 

    >>22
    もうしばらく抜け毛シーズン長いんだけど、ここ数日さらに抜けてきた
    掃除が面倒くさい

    +73

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/26(火) 19:49:16 

    >>91
    シャンプーとお風呂めんどくさいって言ってる人は全自動があってもそこに行くまでがめんどくさいって言いそう

    +36

    -3

  • 99. 匿名 2023/09/26(火) 19:49:21 

    >>11
    ベリーショートをした時はシャンプーワンプッシュじゃ多いくらいだし、ドライヤー要らずでめちゃくちゃ楽だった。もう今はショートは無理…🐷

    +42

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/26(火) 19:49:39 

    >>1
    身体と別にする。服着たまま頭だけ下げて洗うスタイルで定着してる。二度手間なんだけど、身体と分けることで意外と負担が減る。

    +22

    -4

  • 101. 匿名 2023/09/26(火) 19:49:52 

    >>5
    私の髪質ににてる
    茶髪にしないとなんか芋いの
    顔は似てないよ

    +90

    -2

  • 102. 匿名 2023/09/26(火) 19:49:59 

    歯磨きとシャンプーめんどい。。
    洗顔は好きなんだけど。
    色んな外国みたいに、シャワーもシャンプーも週に2、3回のとこ羨ましい。その回数でもめんどいけど…

    楽になる方法はやっぱり、ショートヘア一択かな。

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/26(火) 19:50:07 

    >>5
    地味で卑屈で性欲強そう

    +57

    -29

  • 104. 匿名 2023/09/26(火) 19:51:01 

    >>102
    この2つが、夜家事の優先順位ダントツ1位なんだよね。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/26(火) 19:51:09 

    >>1
    乾燥肌だから毎日洗わない方が髪が綺麗だし、カラーの持ちも断然いい。
    髪洗うの面倒だから毎日洗わなかったらメリットいっぱいあった。

    +52

    -2

  • 106. 匿名 2023/09/26(火) 19:51:18 

    今日明日って休みで外でないから洗ってない
    匂いとかしっかり落としたいから予洗いとすすぎをちゃんとやるの疲れる

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/26(火) 19:51:18 

    >>11
    ショートボブなんだけど、量が多くて、洗うのもすすぐのも乾かすのもあんまり短時間で済んでる気がしない。
    だからってツーブロックは嫌だし。

    +77

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/26(火) 19:51:41 

    >>86
    ホンマやで、この人の言うことよう聞いときなはれ

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/26(火) 19:51:45 

    ドライシャンプーは?

    +9

    -6

  • 110. 匿名 2023/09/26(火) 19:52:01 

    洗うのは良いんだけど乾かすのがめんどくさい
    美容院で言うとブローが大事と何度も言われる

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/26(火) 19:52:36 

    日本人は毎日髪を洗うからハゲが多いらしいね

    +4

    -3

  • 112. 匿名 2023/09/26(火) 19:52:52 

    たまに湯シャンの日もある
    朝早く洗って出かけるまでに自然乾燥

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/26(火) 19:53:26 

    >>1
    ショートヘアにする

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2023/09/26(火) 19:53:31 

    たまに1日洗わない日があるんだけど
    バレるかな?

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/26(火) 19:53:33 

    >>20
    無理です〜って声が聞こえるw

    +67

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/26(火) 19:53:46 

    >>1
    ベリーショートにする

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/26(火) 19:53:52 

    >>17
    頭だけはあるよ美容院であった。なんか洗車機みたいだったよ

    +68

    -2

  • 118. 匿名 2023/09/26(火) 19:54:17 

    >>57
    同じく!

    +38

    -6

  • 119. 匿名 2023/09/26(火) 19:54:33 

    坊主でも奇異の目で見られない時代にならないかな
    過去にやったけど洗うのは楽だった反面他の面倒ごとが増える

    +33

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/26(火) 19:54:35 

    >>18
    太い多い硬いで、ショートにすると重みがなくなってしまうと美容師に言われてるからできない。洗うのめちゃくちゃ大変。

    +26

    -3

  • 121. 匿名 2023/09/26(火) 19:54:38 

    良いリンスインシャンプーがあれば知りたい。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/26(火) 19:54:43 

    >>25
    この際髪なんか濡れたまま寝たって誰にも迷惑かけないんだから、床に座り込む前に立ったままシャワー浴びて自然乾燥にしよう。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/26(火) 19:54:49 

    >>57
    髪が痛むのは気にするのに汚いのは気にしないの なぁぜなぁぜ

    +10

    -30

  • 124. 匿名 2023/09/26(火) 19:55:35 

    >>9
    モデルも全然可愛くなくてびびった。こんなヘアターバン使うくらいなら吸水力高いタオルでタオルドライしながらドライヤー

    +6

    -27

  • 125. 匿名 2023/09/26(火) 19:55:58 

    >>70
    寝たきりになれば週に2回寝てるだけで介護職員が全部洗ってくれるよ
    髪乾かすのも服着るのも全部やってくれる

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/26(火) 19:56:18 

    >>11
    でもそれって癖毛じゃない人に限らない?
    癖強いと乾かすのは良くてもセットするので結局時間かかるし
    まー洗うのが面倒ってのに限る人はセット時間は別問題なのかな

    +55

    -2

  • 127. 匿名 2023/09/26(火) 19:56:30 

    まずショートにする。凄く楽になる。乾かす時も。シャンプーはリンスインにして、アウトバス(ヘアミルクorオイル)はちょっといいの使う。私普段はリンスインのメリット使って、アウトバスは美容院で買ったヘアミルク使ってる。特に問題なく、さらさらだよ

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2023/09/26(火) 19:56:39 

    >>4
    そしたらめんどくさくなくなるの?

    +25

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/26(火) 19:56:47 

    ベリーショートで思いっきりすいてもらう

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/26(火) 19:57:11 

    シャンプーはもちろん、その後のドライヤーも面倒くさい。癖毛伸ばしながらだし、抜け毛もいっぱいだから、時間かかる。

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/26(火) 19:57:40 

    >>32
    美容院のシャンプーサブスクサービス、もっとあちこちのお店で利用できるようになればいいですよね

    +78

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/26(火) 19:58:26 

    >>87
    私も!
    服着てるから冬場も寒くないしね。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/26(火) 19:58:31 

    乾かすのが面倒

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/26(火) 19:58:45 

    髪多くて乾かすのが面倒くさい

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/26(火) 19:59:24 

    >>117
    洗うだけで乾かしてくれないよね?
    綺麗にブローまでして欲しい

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/26(火) 19:59:27 

    >>73
    むしろ一晩置いたら毛量落ち着いていい感じに仕上がるよ。はねないし、オイルつけたら完成するしめっちゃ楽。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/26(火) 19:59:31 

    >>19
    ごめん、髪の話終わったら呼ぶからね?

    +66

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/26(火) 19:59:33 

    >>78
    同じ~
    面倒でも二度洗いしないとちゃんと落ちない。ヘアオイルじゃないと髪落ち着いてくれないし。体力奪われるわ…。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/26(火) 19:59:36 

    >>2
    貼る
    髪の毛洗うのめんどくさい人!

    +47

    -3

  • 140. 匿名 2023/09/26(火) 19:59:42 

    >>117
    昔、それで頭洗ったことあるけど、水で頭皮をコチョコチョされてるようなすぐったい感覚に耐えるのに必死で行かなくなった。

    +34

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/26(火) 20:00:04 

    >>107
    そうなんだよね。
    ボブはドライヤーが大変。

    +21

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/26(火) 20:00:27 

    ドライシャンプーで済ませる

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2023/09/26(火) 20:01:25 

    洗った後もだよね
    乾かすのも時間かかるし抜け毛コロコロまでセット。
    だるすぎ!

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/26(火) 20:01:28 

    乾かすのが面倒くさい。
    髪質的に綺麗に乾かさないと、癖毛だから朝ヤバくなる
    妹は、適当に乾かしても翌朝サラサラで羨ましい。

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/26(火) 20:02:19 

    最近手ぐしするだけですごい髪の毛抜けるんだけど…

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/26(火) 20:02:22 

    >>38
    毛量多い人に限る髪型だろうけど、いいよね。

    +33

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/26(火) 20:02:31 

    >>74
    なんかポジティブで好きだわ。

    +12

    -3

  • 148. 匿名 2023/09/26(火) 20:02:39 

    体洗うのはめんどくさくないの?髪よりも時間かかるよな

    +1

    -6

  • 149. 匿名 2023/09/26(火) 20:02:55 

    髪の毛乾かすのめんどうで
    ヨガマットの上にタオル敷いて頭包んで
    寝っ転がりながらドライヤーしてる。
    本当疲れた。動きたくない。

    +18

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/26(火) 20:03:43 

    >>46
    普段はウィッグとかですか?

    +56

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/26(火) 20:03:54 

    >>5
    日本人女性の平均的な顔だね

    +109

    -28

  • 152. 匿名 2023/09/26(火) 20:03:55 

    リンスインシャンプーは髪がギシギシして不安で結局リンスつけてる…

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/26(火) 20:04:23 

    >>1
    髪洗うまではいい。乾かすのが面倒いのよ。

    +97

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/26(火) 20:05:28 

    >>2
    脱毛症で髪がなくなったけどすごく楽
    汗をかいたらすぐに洗えるしね
    ほぼ家にいるけど外出するときはウィッグだよ

    +37

    -1

  • 155. 匿名 2023/09/26(火) 20:05:34 

    >>12
    リンスインシャンプーか湯シャンにする
    それか坊主にする
    シャワー浴びる自体めんどくさいよね…

    +19

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/26(火) 20:05:37 

    ショートにしたいけど、今度はマメに美容室行かなきゃいけなくなるのが苦痛

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/26(火) 20:06:19 

    ロングで髪の量も多くて洗うの大変だから明日美容室でがっつり量減らしてもらう予定
    本当はショートが1番らくちんなんだろうけど似合わないから
    量減らすだけでもだいぶ洗いやすくなるし、乾くのも早い

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/26(火) 20:07:00 

    >>123
    2日に1回でもやっぱり汚いかな?家から出ない日はそうしてる。

    +25

    -4

  • 159. 匿名 2023/09/26(火) 20:07:01 

    >>13
    ドライヤーの熱が熱くて火傷しそうな感じ
    ほんと嫌

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/26(火) 20:07:09 

    ショートは美容院行く頻度が増えるのと髪に癖あるから朝のセットが大変
    ショート綺麗に維持してる人すごいと思う

    +27

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/26(火) 20:08:28 

    >>128
    ドライヤーで乾かすだけでサラサラヘア
    アイロン要らず
    安いシャンプーだとバサバサになる

    +11

    -6

  • 162. 匿名 2023/09/26(火) 20:08:44 

    ぶっちゃけ夜髪洗わないで朝シャンにしてた。朝シャンなら目覚めるし仕事だからちゃんと風呂入らなきゃ!って危機感でめんどくさいとかならなかったから。セットもしやすい。
    けど夜頭洗わないのも朝シャンも頭皮に良くなくてハゲるリスクあるらしく、なんかもう色々めんどくさい(泣)

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/26(火) 20:08:47 

    気軽に行けるシャンプー専門の美容室みたいなの流行らないかな
    頭洗うのが1番疲れる

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/26(火) 20:10:26 

    リンスインシャンプーを使う。
    子供用に用意してあるマー&ミーだけど、めちゃくちゃ軋むって感じもないかな。
    流石に2〜3日使うと差が出る気がするけど。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2023/09/26(火) 20:10:56 

    洗いたくないけど異常なまでの頭皮油田で1日洗わないだけで見た目ホームレスみたいになる

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/26(火) 20:12:02 

    乾燥肌だからを理由に洗髪は2日に1回リンスインシャンプー、体は泡のボディソープで首ワキおまたをさっと撫でるくらい
    髪もパサついてるから2日目の方がむしろコンディションがいいんだけどみんなほんとに毎日頭洗ってる?なお整髪料は一切使わない派

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/26(火) 20:12:04 

    >>2
    丸坊主にしたいけど勇気がでない

    +29

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/26(火) 20:12:19 

    ロングになるとボブヘアのときより面倒になった
    違うものだね

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/26(火) 20:13:26 

    もう心理作戦

    髪には厄が着いてしまうから洗うことで厄落としだと自分を脅す

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/26(火) 20:13:37 

    >>10
    勇気がないからしないけど、坊主本当に憧れる
    お風呂の手間ゼロじゃんね

    +42

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/26(火) 20:13:45 

    毎日毎日頭洗わないといけないって疲れる

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/26(火) 20:13:47 

    >>2
    逆寂聴
    ギネス記録は2.4m(ベトナム)
    髪の毛洗うのめんどくさい人!

    +10

    -16

  • 173. 匿名 2023/09/26(火) 20:14:32 

    髪の内側を刈り上げにする

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/26(火) 20:14:38 

    襟足をツーブロックにしたら、まあシャンプーとドライヤーするのが楽で楽で、早くやればよかったよ

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/26(火) 20:14:42 

    毎日洗うけど正直めんどう
    まずめちゃくちゃ長くて量が多いから洗うとすごく抜けてそこらじゅうに存在感をアピールするし体に張り付くし…
    切ればいいんだけどね 日中は長い方がまとめれるから楽なのよ…

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/26(火) 20:15:24 

    >>172
    すごい
    ヘアドネーション何回できるんだろう…

    +25

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/26(火) 20:15:48 

    >>151
    うそー?
    こんな不細工??

    +36

    -10

  • 178. 匿名 2023/09/26(火) 20:16:04 

    坊主にしたらウィッグとか帽子とか楽しめそうだな。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/26(火) 20:16:09 

    >>172
    リアルラプンツェルじゃん

    +18

    -2

  • 180. 匿名 2023/09/26(火) 20:16:27 

    >>166
    私は、2日に1回
    3日放置すると痒くなる
    痒くならなかったら、いくらでも放置したい

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/26(火) 20:17:07 

    >>162
    朝シャンはハゲるってよく聞くけどさ、もう20年以上夜洗わないで朝シャンしてる私はハゲる気配もないよ。
    髪質とか体質によるのかな

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/26(火) 20:17:23 

    >>39
    男もブ…だからw

    +60

    -32

  • 183. 匿名 2023/09/26(火) 20:17:26 

    髪ってなんのためにあるのか調べてくる

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/26(火) 20:17:54 

    >>1
    モデルノ サポーネシャンプーっていうやつ良いよ
    シャンプーだけでトリートメントは不要
    洗い上がりはキシキシするけど、乾かした後はサラサラになる
    あと身体も洗えるらしくて背中ニキビも無くなった

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/26(火) 20:18:42 

    >>2
    子どもの頃、汗疹ひどいしシャワー怖がるしで丸刈りにされてたらしい
    私、女子なのに…

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/26(火) 20:18:51 

    >>1
    丸刈り&ウィッグ

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/26(火) 20:19:17 

    >>103
    ひどいw

    +30

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/26(火) 20:19:49 

    >>151
    わたしって だいぶ平均より上だったんだ…

    +50

    -9

  • 189. 匿名 2023/09/26(火) 20:20:17 

    >>57
    汗かきだから無理だなぁ😢

    +33

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/26(火) 20:20:32 

    20歳くらいからずっとロング→30歳半ばミディアムにしたらおぉ!いいかも!→今は結べるボブでめちゃくちゃいい!

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/26(火) 20:20:35 

    >>41
    自分病気で一時的に坊主になったよ
    正直死ぬほど楽
    トリートメントもドライヤーもいらないし

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/26(火) 20:21:05 

    >>168
    長いと絡まるからシャンプーの量が倍位必要になるとおもう
    髪の毛がペタッとしているから泡立ちにくくて

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/26(火) 20:21:23 

    2日1回で、あとはドライシャンプー?ってやつじゃダメなの?

    ドライシャンプーでおすすめあったら教えてください

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/26(火) 20:22:06 

    >>158
    家から出ないならそれでもいいが
    日本は高温多湿だから洗わないイコール臭いになる
    髪が痛みたく無いなら流してトリートメントだけとかにすればいいと思う

    +17

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/26(火) 20:22:14 

    >>5
    これみると悲しくなる

    +81

    -4

  • 196. 匿名 2023/09/26(火) 20:22:22 

    >>1
    隠れツーブロックにしたら、洗うのも乾かすのもめちゃくちゃ楽になったよ✨
    結ばなければ見た目は普通だし。
    頭も軽くて気持ちいい。

    +5

    -2

  • 197. 匿名 2023/09/26(火) 20:22:23 

    >>163
    一日中洗って乾かしてとか繰り返してたら美容師の手の皮へのダメージすごそう

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/26(火) 20:22:45 

    髪の毛洗うのめんどくさい人!

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/26(火) 20:23:20 

    >>92
    クレオパトラ的なおしゃれ

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/26(火) 20:23:50 

    >>182
    頭(脳)を守るためしかない。

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/26(火) 20:24:42 

    >>5
    チー牛はバカにしたり罵倒しまくるくせにチー女は擁護されまくるの謎すぎる

    +89

    -12

  • 202. 匿名 2023/09/26(火) 20:24:55 

    >>13
    私もこれ
    どうしようもない時は、夏にドレッドにして地獄を見た友達の話を思い出して、まああれよりは...と重い腰を上げてる
    髪の毛洗うのめんどくさい人!

    +66

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/26(火) 20:25:02 

    今よりさらに高齢になったらもっと面倒になって臭くなるんだろうな
    やだな

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/26(火) 20:25:24 

    >>90
    バリカンで自分でやると楽だよ。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/26(火) 20:27:42 

    >>188
    そうだよ、自信持って

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/26(火) 20:27:45 

    >>19
    感じ悪いよね

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/26(火) 20:29:12 

    >>92
    衛生的だし、普通に楽しいよね
    ショートもロングも一日おきに変えられる。
    合理的だ

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/26(火) 20:29:43 

    面倒くさいがマックスになったらバリカン買いにいこう

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/26(火) 20:29:48 

    >>203
    毛が減って洗いやすく乾かしやすくなるはず
    温泉いくとおばあちゃんたちのドライヤータイム短くてびっくりする

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/26(火) 20:30:23 

    >>204
    持ってるけど後始末がね
    結局面倒

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/26(火) 20:30:33 

    >>86
    なるほど💡
    最初から混ざってるの買ったら良いですね

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/26(火) 20:30:34 

    >>53
    今まさにその状態でガルちゃんに逃げてるw

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/26(火) 20:31:17 

    >>207
    ウィッグ洗ったりして管理するのが大変
    短め&内側刈り上げのほうが楽

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/26(火) 20:31:47 

    >>4
    一時期美容院で売ってるようななかなかにいいお値段のシャンプーにしてたけど、結局めんどくさい気持ちが買ってしまったw

    +38

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/26(火) 20:32:35 

    >>5
    これほんの少し目を大きくしたら私だわw

    +89

    -3

  • 216. 匿名 2023/09/26(火) 20:34:58 

    ウィッグって夏は暑い?被った事ないから想像つかない

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/26(火) 20:36:45 

    >>151
    こんな口ゴボなひと半数もいなくない?
    口元直したら平均点な気がする

    +35

    -11

  • 218. 匿名 2023/09/26(火) 20:38:21 

    >>124
    貴方の発言にビビったわ
    これで可愛くなかったら世の女性は全員ブス

    +37

    -3

  • 219. 匿名 2023/09/26(火) 20:40:39 

    江戸時代に生まれた設定にして洗髪2回/1か月。

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2023/09/26(火) 20:41:22 

    髪の毛だけじゃなくもうなにもかもがめんどうなときあるよね

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/26(火) 20:42:05 

    >>9
    ジェラピケは高いのよ。
    GUコラボの時のパジャマは買った。

    +17

    -1

  • 222. 匿名 2023/09/26(火) 20:44:13 

    短くして、メンズビオレの全身これ一本でわしゃーと洗う。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/26(火) 20:45:02 

    ぎりぎり結べる長さにする
    リンスインシャンプー
    タオルはミズノの水泳用
    ドライヤーは大風量1.7㎥/分

    でちょっと楽になった

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/26(火) 20:45:26 

    >>19
    こっち来てお茶しよ。( ・∀・)っ旦

    +23

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/26(火) 20:45:56 

    >>155
    リンスインシャンプー良いですね~

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2023/09/26(火) 20:47:27 

    髪の毛長いから洗うのも乾かすのも面倒だよ

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/26(火) 20:48:40 

    >>38
    私も過去これやってた。
    本当シャンプーもドライヤーも超楽。
    私は前髪なしの前下がりツーブロック。
    セットは前髪を軽く内巻きに巻くだけ。

    +24

    -2

  • 228. 匿名 2023/09/26(火) 20:49:53 

    髪の毛洗ってくれるロボット開発されないかな

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/26(火) 20:49:53 

    髪洗うの子供の頃から嫌い。
    なのでリンスインシャンプーで時短してます。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/26(火) 20:49:54 

    >>1
    髪の毛をショートボブにして鋤いてもらって、毛量減らして洗髪、ドライヤーの時間を減らす&リンスインシャンプーにしたらかなり楽になりました。
    それでも億劫で洗わない時もあるけど。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/26(火) 20:51:21 

    朝起きて顔を洗うのも化粧するのも
    帰ってきて顔を洗って髪を洗うのも乾かすのも
    洗い物をするのも歯を磨くのも
    面倒くさすぎるよ。

    もう何千日も何年も休まずやってる。
    これからも何千日も何年も休まずやるのかと思うと、
    だるーーーーー。

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/26(火) 20:51:42 

    >>92
    アフリカの女性みたい

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/26(火) 20:52:10 

    >>13
    乾かすのめんどくさいよね
    夏はドライヤーすると暑いからさらに嫌
    サーキュレーター強風にして前に座って乾くまで待ってた

    +32

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/26(火) 20:52:50 

    >>46
    磨くって表現がツボw

    +70

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/26(火) 20:52:56 

    全身シャンプーロボットまだか?
    あと髪はウィッグにして全自動洗浄機ブローセット機能付きに入れるだけとかにしてくれ。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/26(火) 20:53:27 

    夏は暑いからエアコンの部屋から出たくないし髪を乾かすのが地獄
    冬は寒いからエアコンの部屋から出たくないし髪を乾かすより体に熱風あててる

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/26(火) 20:53:49 

    >>13
    最近面倒で自然乾燥だけど次の日普通にサラサラやで

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/26(火) 20:55:02 

    洗わないと臭いし頑張るしかないよね…

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/26(火) 20:55:29 

    >>228
    一時期導入してる美容室あったけど最近見ない
    廃れたんかな

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/26(火) 20:55:57 

    ヘラって坊主にした時ケア楽過ぎて泣いた

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/26(火) 20:56:46 

    >>46
    そっか、マメに剃らないといけないのか
    それはそれでめんどうだな

    +56

    -1

  • 242. 匿名 2023/09/26(火) 20:57:09 

    >>233
    今がまさにその状態w 後ろからだけど

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/26(火) 20:58:00 

    >>228
    調べたら凄く高かった
    介護現場にはあるのかな

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/26(火) 20:58:00 

    抗がん剤で脱毛してた時はほんとに楽チンだった

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/26(火) 20:58:33 

    昨日半乾きで寝たら髪の毛めちゃくちゃだったw

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/26(火) 21:00:31 

    >>172
    洗うの大変だろな

    +23

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/26(火) 21:00:57 

    >>5
    日本の男性の8割はこの女性のこと許容範囲だよ。彼女としての対象としてみてる。この女性も平均以上ではあるし。みんな美化しすぎだよ自分を。

    +29

    -24

  • 248. 匿名 2023/09/26(火) 21:01:25 

    >>22
    私も今月入ったあたりから心配になるくらい毛が抜ける

    +28

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/26(火) 21:03:43 

    風呂に入ろうと思って動けなくてずっとガルちゃん見てるんだけど誰か喝入れて。髪の毛洗うのも乾かすのもだりぃ。まじ風呂嫌い。

    +14

    -1

  • 250. 匿名 2023/09/26(火) 21:05:05 

    大金持ちになったらシャンプーしてくれる人雇いたい

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/26(火) 21:05:21 

    >>92

    ブリーチしてハイトーンカラー入れる人なんか、ウィッグにすりゃいいのにね。
    大枚はたいてやってもすぐプリンになるし傷んでボサボサになるのに。

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/26(火) 21:06:02 

    >>209

    まさか薄毛にそんなメリットが

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/26(火) 21:07:24 

    >>71
    これ持ってるけど買ってよかったですよ。
    歯磨きしながら髪乾かせるし、普通の手持ちドライヤーと合わせて使うとすごい時短になります!!

    +25

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/26(火) 21:07:52 

    >>251
    色落ちないようにカラーシャンプー使ったりお手入れに気を使ってこまめにメンテナンス行って…
    すごいなぁって思う
    私は面倒くさくてできない

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/26(火) 21:08:22 

    最近ちょっとうなじを刈り上げてる。
    耳下からがっつり刈り上げたら楽だろうなー。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/26(火) 21:08:46 

    石油王は髪の毛自分で洗ってんのかな

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/26(火) 21:09:35 

    >>249
    がんばって!!!!!

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/26(火) 21:10:51 

    >>1
    シャンプーリンスは週に1.2回。
    洗わない日は湯船に仰向けで入ってお湯で地肌をガシガシ濯ぐだけ

    +2

    -3

  • 259. 匿名 2023/09/26(火) 21:12:53 

    正直、毎日のシャワーすらしんどいんだけど、半日でべたっとして気持ちが悪いから入ってきたよ…
    これからドライヤーで乾かすのも面倒だけど乾かしてきます!

    +10

    -1

  • 260. 匿名 2023/09/26(火) 21:12:56 

    >>39
    身の丈わきまえて戦い方わかってんだろ

    +157

    -2

  • 261. 匿名 2023/09/26(火) 21:12:56 

    髪の毛洗うとき楽しいことを考えるとか

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/26(火) 21:13:16 

    >>1
    どうにか美容院でやってもらえないかと安いところ探してる

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/26(火) 21:13:57 

    意外と隠しツーブロックの人いるね。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/26(火) 21:14:12 

    >>5
    わたしの顔勝手に晒すのやめてくれる?

    +126

    -4

  • 265. 匿名 2023/09/26(火) 21:14:17 

    >>256
    自宅内サロンで専属ヘアスタイリストさんがやるんじゃない?

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/26(火) 21:15:35 

    >>257
    ありがとうらぶ
    よーし!今からお湯ためる!!

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2023/09/26(火) 21:16:59 

    >>50
    あーーー見てるだけで腰が痛いわ

    +37

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/26(火) 21:17:05 

    >>92
    それ憧れてウィッグ買ったことあるんだけど、私は地毛より手入れが面倒だった
    ウィッグの段階で挫折したから坊主にはまだしたことない
    坊主にしたい

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/26(火) 21:17:12 

    >>73
    それは美容師の腕が悪い!!!

    腕のいい美容師だとはねないし伸びても変な髪型にならないから、
    行きたい時に行くようにできるよ。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/26(火) 21:18:39 

    >>237
    うらやま

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/26(火) 21:20:03 

    >>131
    アシスタントが下手すぎな美容院とかたまにあるもんね。やっぱりスタイリストさんのシャンプー上手いなぁって思うもん
    なんぼでも練習台になるよ!

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/26(火) 21:20:56 

    坊主か社民党ヘアで帽子とウィッグってやっぱ美形以外現実的にしんどいかな?
    病院行って検査のときとか

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2023/09/26(火) 21:21:07 

    >>72
    親子で使えるというと、Lではじまる商品だろうか。
    使ってみたのだが、めっちゃフケ増えるわ髪ギッシギシになるわで途中で使うことを放棄した。違ってたらスルーしてください。

    自分もお湯で流すときの抜け毛が心配なので、いいリンスインないかなーと探してる。


    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/26(火) 21:22:00 

    >>161
    乾かす時間が短くなるならいいけど

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/26(火) 21:22:14 

    >>253
    商品名を教えて欲しいです!

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2023/09/26(火) 21:23:38 

    >>22
    秋は抜け毛が増える季節だからね。季節柄もあると思う。

    +26

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/26(火) 21:23:59 

    かみさまー

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/26(火) 21:24:04 

    昔千葉のモッズヘアーの美容院行ったら自動シャンプー機だったんだけど、あれ欲しいなーとずっと思ってる。今でもあれ使ってるのかな。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/26(火) 21:24:46 

    >>39
    姉のあなたはどんな系の顔なの?妹とは全く似てないの?

    +31

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/26(火) 21:25:48 

    >>15
    ウィッグも蒸れたり管理するのも大変そうだよね。お風呂もシャンプーも全てもっと楽にできたらいいのに!

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/26(火) 21:26:57 

    >>6
    結構冗談抜きでなんで坊主とか角刈り=男性ってイメージなんだろうって思うんだよ。。。
    今はだいぶマシになってきてるとは思うけど、若かりし頃に私も髪洗うの面倒で坊主にして出社したら呼び出しくらってウィッグ被らないとクビになるって言われてショックだった。。。

    +27

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/26(火) 21:27:07 

    だからショートボブにしました
    乾かすのが嫌いだけど短い時間だからまだ耐えられる

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/26(火) 21:27:46 

    >>32
    シャンプーにもサブスクがあるの?
    初めて知った。

    +59

    -1

  • 284. 匿名 2023/09/26(火) 21:28:43 

    >>268
    自分の頭とウィッグで2つ洗うことになるよなぁ…って考えるとめんどくさい。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/26(火) 21:29:12 

    >>39
    まあ同レベルを選べば可能だと思う

    +76

    -1

  • 286. 匿名 2023/09/26(火) 21:29:14 

    >>38
    >>227

    風吹いたら剃ったの丸見えにならない?

    +35

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/26(火) 21:29:53 

    >>249
    ドライヤーしなくても扇風機かサーキュレーターで乾くから頑張って

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/26(火) 21:30:24 

    >>287
    自然乾燥しか勝たんな

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/26(火) 21:33:38 

    >>272
    社民党ヘアとは…

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/26(火) 21:33:43 

    オートシャンプー家にあったら楽なのに。乾かすのも昔パーマかける時に美容院で頭に被るやつで、乾く機能があったらすごい楽。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/26(火) 21:33:55 

    >>5
    前髪と横髪が微妙に今っぽくてリアルだね

    +52

    -1

  • 292. 匿名 2023/09/26(火) 21:34:06 

    >>286
    そう思うじゃん?
    私も心配だったけどさ、やってみたら意外とバレないの。
    刈ったところはハゲの肌色になるわけじゃないから、パッと見分からないのよ。同じ髪の色だから。
    心配なら刈る長さを気持ち長めにしたらいいよ。0~3㍉のジョリジョリは肌色っぽくなって分かりやすいかも。

    +26

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/26(火) 21:34:31 

    >>5
    ちょっとやめてこれ私じゃん
    前髪横に流してるけどブスだなあ
    何もかもがそっくりすぎて逃げ出したいw

    +95

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/26(火) 21:35:50 

    >>32
    ダメ元で近所の美容院に希望を言って見たらサブスクは無理だけど少し安いプラン作ってくれた
    けど予約が取れない

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/26(火) 21:40:55 

    >>57
    主です。全く同じです。汚いとは思いつつ…ドライシャンプー使ったりしてます。

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/26(火) 21:42:59 

    >>38
    伸びかけが心配
    上の毛を突き破りそう

    +19

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/26(火) 21:43:44 

    >>275
    BISARA (ビサラ) ハンズフリー ドライヤー です。
    アマゾンで検索したら上位機種も出てるみたいです。

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/26(火) 21:44:26 

    >>70
    科学発展してるのになんでこういう基本的なことが解決しないのかね

    +15

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/26(火) 21:44:26 

    >>104
    そう、清潔にしなきゃいけないトップツー。
    臭いと幻滅されるトップツー( ; ; )

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/26(火) 21:45:53 

    >>186
    にしたいと思うんだけど
    頭を守るものがないって怖い
    棚の角とかにぶつけたら…

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/26(火) 21:46:38 

    短いに限る!オシャレとかの概念が世の中に無ければとっくに坊主にしてる。ゆくゆくは、仕事しない年代になったらおじさんかおばさんか判んないわってくらいのベリーベリーショートにしたい。

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/26(火) 21:46:56 

    >>5
    制服姿の学生の半分がほぼこんな感じじゃない?
    これにマスク。

    +55

    -4

  • 303. 匿名 2023/09/26(火) 21:47:08 

    うらやましー
    髪の毛洗うのめんどくさい人!

    +9

    -2

  • 304. 匿名 2023/09/26(火) 21:49:03 

    >>39
    自分の売りどきをわかってる

    +55

    -3

  • 305. 匿名 2023/09/26(火) 21:49:18 

    抜けるから洗いたくない
    けど、洗ってるよ

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/26(火) 21:49:38 

    >>1
    オールインワンシャンプー
    髪の毛洗うのめんどくさい人!

    +5

    -4

  • 307. 匿名 2023/09/26(火) 21:49:49 

    めんどくさいけどやっちゃった方がいいって事で動くしかないんだよね

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/26(火) 21:51:06 

    クリームシャンプー使う。意外とちゃんと汚れ落ちるしスッキリするよ。

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2023/09/26(火) 21:57:28 

    >>39
    人間だもの、静止画での美しさより
    動いて喋って魅力的なら良いのよ

    +123

    -1

  • 310. 匿名 2023/09/26(火) 21:58:36 

    >>62
    ショートってハードル高い。

    そして歳とってロングって微妙なんだろうなあと思うと、今のうちにロングを堪能したい

    +16

    -1

  • 311. 匿名 2023/09/26(火) 21:59:06 

    >>286
    風吹いたくらいでは見えなかったよ。
    私はツーブロック隠したい派ではなかったから、耳にかけたりしてたけど。
    耳にかけたら少し分かる程度。(私は2ミリにしてた)

    +26

    -1

  • 312. 匿名 2023/09/26(火) 22:02:04 

    >>34
    腰までのロングヘアをショートにして長時間のドライヤーからは開放されたけど家出ない時のお風呂サボってしまう事には変わりなかった…泣

    +19

    -1

  • 313. 匿名 2023/09/26(火) 22:02:20 

    >>65
    私も最近仕事がハードでお風呂入るまでが辛い。
    でも夜入れなかったとしても匂いとか気にして朝シャワーする。

    会社員してなくて誰にも会わないなら、私多分風呂2.3日くらい入らない気がする。

    +29

    -1

  • 314. 匿名 2023/09/26(火) 22:06:03 

    >>4
    もったいなくて回数減りそう

    +13

    -2

  • 315. 匿名 2023/09/26(火) 22:07:19 

    湯シャン。食べ物さえ気をつけていれば、あまり頭から脂は出ないし、臭いも出ない。パンやお菓子、お砂糖、揚げ物、お惣菜、添加物の多いものなどを食べないと頭は臭くも痒くもならない。頭を洗う日が1週間に一度か、それ以上でも大丈夫になる。湯シャンにしていれば、余計な脂がそのうち出なくなり、お湯だけで十分になる。洗髪は疲れている日は面倒くさいし、ドライヤーも面倒になるから、それなら食べ物に気をつけて湯シャンにしていれば、そのうち脂がたくさん出なくなって、頻繁に洗う必要はなくなる。湯シャン10年近く経ちますが、全く平気。長い髪です。食べ物だけは必ず気をつけています。お砂糖を食べると頭は必ず臭くなります。揚げ物もべったりとしてきます。

    +4

    -7

  • 316. 匿名 2023/09/26(火) 22:07:29 

    >>310
    わかる!

    歳とったら髪の毛がパサパサになってケアも大変だし
    洗うのも乾かすのもしんどくなるだろうし、ロングを楽しめるのは若いうちだと思うわ

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/26(火) 22:07:30 

    >>237
    私もサラサラになるけど細かい毛がピヨピヨってなるからダメだ

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/26(火) 22:09:53 

    >>5
    この前髪してると、まさにこの画像みたいに流してる前髪と何もないところがパカーンと別れるんだけどどうしたら良いんだろう。
    髪の毛洗うのめんどくさい人!

    +43

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/26(火) 22:11:04 

    >>212
    わかるー!笑
    やりたくないこと(お風呂やお皿洗い)があるとがるちゃんに逃げるの私もあるある!

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/26(火) 22:11:48 

    >>182
    それが元彼の中には高学歴のイケメンもいるのよ
    基本来るもの拒まずって感じなのと
    ロックオンしたら逃さないコミュ力があるw

    +11

    -13

  • 321. 匿名 2023/09/26(火) 22:12:57 

    >>279
    私は口元はこんなに出てない。
    系統の違うブ、ですw

    +23

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/26(火) 22:13:07 

    >>124
    さすがにこの人で全然可愛くないは 強がりよ

    +24

    -2

  • 323. 匿名 2023/09/26(火) 22:14:27 

    >>125
    がるちゃんのスクロールとスレ立てもしてくれる?

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/26(火) 22:19:23 

    >>95
    頭に穴開きそう

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/26(火) 22:20:33 

    >>159
    最近のドライヤーは熱くないよ。
    強めの風力で乾かす感じ。
    もし古いドライヤー使ってるなら買い換えてみては?

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/26(火) 22:22:53 

    >>316
    若いうちのショートも可愛いんだけどねー!
    でもロングの魅力には抗えず!
    そして毎日洗うのも乾かすのもほんとめんどくさーってなる笑

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/26(火) 22:23:05 

    3日洗ってない
    自分で臭い感じるってことは、周りからしたらやっぱり臭い?

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/26(火) 22:25:02 

    >>5
    誰よ、私の写真貼ったの!!

    +38

    -2

  • 329. 匿名 2023/09/26(火) 22:25:10 

    今日汗かいたけど、明日休みで一歩と家出ない予定だから洗わないよっ。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/26(火) 22:26:03 

    >>27
    1日が限界

    +6

    -4

  • 331. 匿名 2023/09/26(火) 22:29:29 

    >>39
    私にも似てますw
    私更に眼鏡かけてるけど。
    でも彼氏いるしそこそこ高学歴イケメン
    妹系キャラで通してる

    +16

    -21

  • 332. 匿名 2023/09/26(火) 22:29:48 

    >>66
    いやほんと!
    私ロングだから3ヶ月に一回だけど、ショートってペースどんくらい?

    +15

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/26(火) 22:30:02 

    >>1
    私は毎日シャンプーするの楽しみなんだよ。
    リファのブラシ使うと毛穴の汚れが全部掻き出される感覚でシャンプー後は首から上なくなったんじゃないかってぐらい軽くなって、顔のくすみもとんで、1日の終わりの至福の時間だよ。
    シャンプーブラシ拘ってみたらどうかな!?

    +27

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/26(火) 22:33:16 

    スキンヘッド
    上司がボディソープで一気に体、顔、頭を洗って流すって言っていて羨ましいと思った。もちろんドライヤー要らず。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/26(火) 22:36:32 

    >>306
    私ずっとこれ
    高いけど 髪質変わったし
    何よりも面倒くさがりの私に最適
    ちなみにステマじゃないよ

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/26(火) 22:37:48 

    >>170
    毛がないなら体と同じく石鹸で良いんだよね

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/26(火) 22:39:15 

    >>1
    洗うより乾かすのがめんどくさい。

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/26(火) 22:40:36 

    >>1
    ベリーショートにしてリンスインシャンプーを使っています。すぐ乾くし最高

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/26(火) 22:45:46 

    >>13
    スーパーロングなので毎日、ドライヤーの熱風30分浴びてる
    冷房22度にして乾かさないと無理

    +28

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/26(火) 22:46:19 

    >>1
    洗うのも乾かすのもめんどくさいくさいよね
    どっちもサボったら翌日後悔するのわかってるんだけどさ

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/26(火) 22:47:04 

    >>32
    美容院のサブスクってお風呂前に行くの?お風呂終わってから?
    外に出たならお風呂入りたいし、洗髪してブローまでしてもらったならお風呂入ってまた(毛先だけでも)濡れるの嫌だし、でいつ使うのかなって思ってる。

    +26

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/26(火) 22:47:33 

    >>38
    髪の毛少ないし、ボブなのに洗うのも面倒って思ってる私はダメ人間なんだなと改めて思うわ
    髪の毛多いと乾かすのも大変だよね、きっと

    +21

    -1

  • 343. 匿名 2023/09/26(火) 22:52:04 

    >>27
    真夏の30日間

    +12

    -3

  • 344. 匿名 2023/09/26(火) 22:55:47 

    >>333
    リファのブラシそんないい?
    首から上あるんか?的な感覚なってみたいんだけど!!

    +19

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/26(火) 22:56:33 

    >>121
    ソフトインワンのスッキリ使ってる。
    仕事で帽子被るので、私にはma&me Latte は洗浄力が弱かった。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/26(火) 22:57:40 

    >>313
    まさに私だよ…
    月火水が在宅勤務、木金は出社日というルーティンなので、
    月火水と髪の毛洗わないこともしばしば…
    下手したら土日から連続して洗わない…

    だって嫌なんだもん
    とくに痒くもならないし

    +20

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/26(火) 22:59:56 

    >>66
    まず予約の電話のハードルが高い
    ネット予約様様

    +20

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/26(火) 23:00:12 

    >>341
    サブスクではないけど岩盤浴のあとお風呂入ったら私はそのままベッド入っちゃってるなあ。
    外に出たからーという理由でお風呂入る人は体も頭も洗わないと気が済まないと思うから、美容院サブスク向かない気がする!

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/26(火) 23:00:43 

    >>1
    昔は週1だったらしいから、少しぐらい洗わなくていいんじゃない?海外も毎日シャンプーしてないらしい。
    ヨーロッパで衝撃うけた

    +6

    -1

  • 350. 匿名 2023/09/26(火) 23:01:14 

    >>20
    散歩て言うたやんか…

    +55

    -1

  • 351. 匿名 2023/09/26(火) 23:01:57 

    >>288
    ならそうすれば

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/26(火) 23:02:46 

    >>333
    調べたらなかなかのお値段!
    エトヴォスでさえ買うの躊躇してた私には手が届かない〜
    でもあなたのコメントでめちゃくちゃ使ってみたくなったw

    +21

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/26(火) 23:06:54 

    毎日シャンプーすると乾燥して地肌に良くないって意見もあるけど、洗わないと臭くなるよね
    実践してみたいけど、予定があると無理だな
    2日何も予定がない日があったら、1日目に実践するけど、なかなか2日何もないって事がない

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/26(火) 23:09:48 

    >>1
    めちゃくちゃわかる。どうしても面倒くさい時は近所の安い美容室でシャンプーとブローしてもらう。マイナスだろうけど

    +16

    -1

  • 355. 匿名 2023/09/26(火) 23:15:13 

    >>341
    仕事帰りに寄って、帰宅後すぐ髪の毛濡れないようにお風呂入って、ご飯食べてすぐ寝たい

    時短にもなりそう~

    +36

    -1

  • 356. 匿名 2023/09/26(火) 23:16:18 

    ボブかショートにすれば解決
    あとはドライヤーを速乾のやつにする

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/26(火) 23:21:27 

    もう頭皮から皮脂さえ出なくなってきた今日この頃。ギトギト感もなく髪質がアミダババァみたいになったのか水分自体ない。汗かかないし3日に一回洗髪。この時に丹念に洗いよく濯ぎトリートメントして乾かしアイロンで伸ばす。これでもかってくらい伸ばす。仕上げにヘアオイル。これがかなり面倒くさい。ドモホルンリンクル並に面倒くさい。後は美容室で定期的に白髪染め&トリートメント&ヘッドスパに行く。
    身体は毎日洗うけれども。人間用の洗車機みたいなのあれば即買するわ。

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/26(火) 23:21:50 

    >>321
    そうなんですか、ちなみに私もブです😅

    +17

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/26(火) 23:22:00 

    >>64

    一日だけではベタベタにはならなくないです?
    二日だとベタベタと言うより匂いと汗でかゆくなってくるけど。

    +5

    -11

  • 360. 匿名 2023/09/26(火) 23:23:00 

    ちょっとお高めのシャンプーブラシを買って
    シャワーかけてる時と軽く泡立ててから使ったらシャンプーの労力減って頭皮の匂いもマシになった。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/26(火) 23:26:01 

    髪洗うのと乾かすのが大嫌いです。
    普段はオールインワンシャンプー使ってます。
    明日は在宅勤務で誰にも会わないので、今日は洗わないよー嬉しいー

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/26(火) 23:27:03 

    >>344
    これ。届いたらお風呂まで待たず、その場で使ってみてほしい。
    本当に頭なくなる。
    髪の毛洗うのめんどくさい人!

    +18

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/26(火) 23:28:39 

    >>352
    これです。機会があれば是非使ってみてほしい🥹
    髪の毛洗うのめんどくさい人!

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/26(火) 23:32:04 

    洗うの週一でいいシャンプー誰か開発してー

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/26(火) 23:33:53 

    >>22
    私もあまりにも髪が抜けすぎて、病気かと思う。見た感じ薄毛では無いんだけど、ドライヤーかけた後の床とかすごいことになってる。50本どころじゃない。

    髪洗うの面倒という気持ちもあるけど、正直あの悪夢のような床を見たくない。

    +64

    -1

  • 366. 匿名 2023/09/26(火) 23:36:34 

    >>26
    ヘアサロン専売品使ってるけどめんどくさい…

    +23

    -1

  • 367. 匿名 2023/09/26(火) 23:36:44 

    >>296
    確かに…
    癖毛でコシが強いから危険だ
    とんでもない地獄絵図になりそう

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/26(火) 23:38:56 

    >>286
    毛量多いとちょっとやそっとの風じゃ丸見えにならないよー

    +18

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/26(火) 23:42:02 

    >>22
    元々髪細いし少ない方だけど産後に不安になるレベルでスカスカになってきて、それ以来育毛ローションずっと使ってる。

    モルティとか、安いのでいいからやると結構違うよ!

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/26(火) 23:43:59 

    >>5
    なにかうちに秘めた性格の強さを感じる顔だよね

    +11

    -4

  • 371. 匿名 2023/09/26(火) 23:45:26 

    >>159
    SHARPのドライヤーは熱くないよ
    風量強め

    パナソニックも使ってるけど、こちらは熱め
    SHARPより風量弱め

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/26(火) 23:46:37 

    >>151
    私こんな顔じゃない

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/26(火) 23:48:56 

    >>139
    やっぱり髪の毛って大事なんだなぁ

    +23

    -1

  • 374. 匿名 2023/09/26(火) 23:51:04 

    >>306
    これいいけど高いのよねー。
    3,960円するでしょ、ちょっとしか入ってないのに。

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/26(火) 23:52:21 

    >>1
    2日に一回くらいでいいんだよ

    +11

    -1

  • 376. 匿名 2023/09/26(火) 23:53:36 

    >>1
    メリットザマイルドおすすめ

    シャンプーもコンディショナーも泡で出てくるから、サッとつけて洗い流すだけ。

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2023/09/26(火) 23:53:43 

    >>57
    光熱費も浮くよね

    MAX4日入らない時のガス代1400円くらいで
    翌月とまとめて精算になった

    +17

    -2

  • 378. 匿名 2023/09/26(火) 23:55:03 

    >>5
    顔立ちっていうか野暮ったさが私なんだよな…

    +27

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/27(水) 00:00:38 

    >>363
    ありがとう!興味湧いた!
    乾かすのがめんどうなんだけど、洗うのが楽しみになるなら苦じゃなくなるかも

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/27(水) 00:09:24 

    洗うのはいいんだ
    乾かすのがとても嫌いなんだ

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/27(水) 00:17:17 

    >>1
    本当は毎日洗わない方がいいんだって!
    日本人ぐらい毎日洗うの。

    +16

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/27(水) 00:27:39 

    >>17
    同じようなこと妄想してる…
    本当にお願いしたい🙇‍♀️
    100万円代までなら、買う

    +20

    -2

  • 383. 匿名 2023/09/27(水) 00:27:45 

    >>4
    &Honeyぐらいで精一杯かも。

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/27(水) 00:29:20 

    >>39
    決して美人でないけど男途切れない人なんて星の数ほどいるよ。

    笑顔が可愛かったり、一緒にいて楽しかったり、明るくて素敵な子だったり、中身にそれなりの理由がある😊

    逆に美人でも、理想高すぎたり、性格がアレだとお付き合い経験少なかったりする。

    職場にめっちゃ綺麗な人いるけど、彼氏いないって話からそんな綺麗なのに!?って言ったら“寄ってくるのがクズばっか(笑)”って言ってて色々察した。

    +13

    -21

  • 385. 匿名 2023/09/27(水) 00:35:33 

    日本の湿度で毎日洗わないとか無理だわ
    秋冬ならまだしも

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/27(水) 00:36:20 

    >>86
    メリットのリンスインシャンプー使ったけど頭痒くなるし髪はギシギシでもつれて合わなかったよ。髪質にもよるのかなぁ。

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2023/09/27(水) 00:36:23 

    >>49
    ずぼらな私は、タオルドライ後は自然乾燥だよ。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/27(水) 00:37:03 

    オススメのリンスインシャンプーあれば教えてください

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/27(水) 00:37:46 

    >>1
    わたしは体洗う方がめんどうです

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/27(水) 00:38:57 

    >>120
    私はくせ毛で髪を短くしたら浮いてしまい髪が膨れてしまう。セミロングくらいが一番落ち着きます

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/27(水) 00:40:02 

    疲れてたら めんどくさいよね
    髪の毛は1日洗わずにいたら重くて不快になるから割と面倒でも毎日好きな匂いのシャンプーとか使ってみたいのとか髪に良さげな漢方とか2、3種類置いて その日の気分によりチョイスして洗髪してます
    体を洗う方が面倒くさいかな 脇とシモと足元は必ず洗うけど全体的にはたまにしか洗わない 以外と臭くないよ

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/27(水) 00:41:14 

    >>122
    濡れたままねたら髪の毛や地肌にカビ生えたりニオイ発生するみたいだよ

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/27(水) 00:41:58 

    >>25
    それやりたいけどご飯食べてすぐにお風呂は何となくしんどくてできないの

    +20

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/27(水) 00:44:02 

    >>44
    ボブは跳ねるからブローが大変なイメージ

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/27(水) 00:45:57 

    前髪作ったら乾かすのめっちゃめんどくさくなった。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/27(水) 00:46:25 

    >>57
    一晩洗わないだけでも痒くて仕方ないんだけどシャンプーが合わないのかな?ちなみに、どんなジャンププー使ってますか?

    +18

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/27(水) 00:48:22 

    >>388
    トリートメント不要 シャンプー

    で検索したら出てくるPPTって書いてるやつ

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/27(水) 00:58:06 

    >>247
    寧ろみんなが自分を美化していたら美の基準は下がるから明らかなブスを平均以上とか言っちゃうようになる。

    ちー牛男もイケメン扱いしてるならある意味一貫性はあるけどガル民はそうじゃないだろ?自分はあげて他人を落とす性格の上にブスでバカの三重苦はきついぜぇ?

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2023/09/27(水) 01:02:37 

    >>50
    本当にこの場所この器具しかないんならこうするしかないけど花は絶対に地面に置くわ。私は必ず花瓶を倒す(予言)。

    +31

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/27(水) 01:04:31 

    >>393
    帰宅後即風呂はどうでしょう? 夕食遅くなって太るかなあ。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/27(水) 01:05:53 

    >>217
    中央値と平均は違うから

    +4

    -4

  • 402. 匿名 2023/09/27(水) 01:08:04 

    >>396
    よこ。痒いの我慢してると気にならなくなってくるけど、その境地に至るまでが耐えられないので結局だいたい毎日洗ってるなあ。髪の調子は明らかに洗髪を休んだ日の翌日の方がいい。でも痒いw

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/27(水) 01:15:41 

    >>46
    ホントか?
    スキンヘッドの人が髪なくても頭皮を洗うのは石鹸じゃなくてシャンプーじゃないとダメだって言ってた
    頭皮は体の皮膚より弱いから石鹸だと頭皮と毛根を痛める

    +9

    -1

  • 404. 匿名 2023/09/27(水) 01:16:17 

    >>163
    洗髪だけのお客様いますよ
    私の所は500円で受けております
    会社帰りに寄ってくれますよ、真夏の間は洗髪フル回転です

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/27(水) 01:20:51 

    >>15
    永久脱毛したい 

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2023/09/27(水) 01:22:57 

    >>26
    私も久々にサロン専用のシャンプー、リンスにしたら
    驚くほど髪の毛がつるつる、まとまって
    びっくりしてます。
    やめられなくなりそうです

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/27(水) 01:22:59 

    >>3
    けど同じとこばっかに熱が当たると痛みやすくなるから
    置き型なら自分が動かないといけない

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/27(水) 01:24:20 

    >>4
    高いシャンプーもそうだけどどちらかというと高いドライヤー買った方個人的にはよかったしモチベも上がった

    ドンキで買った1000円くらいのドライヤー今まで使ってたけど友達に譲ってもらったリファのドライヤーがすごく良くて髪質だいぶ変わったよー
    億劫だったシャンプーも今じゃ楽しみになってる

    +25

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/27(水) 01:26:15 

    >>15
    坊主の友達、毛が5ミリ以上伸びてきたら整えてるって言ってて、逆に大変そうだなと思った事がある

    +16

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/27(水) 01:27:13 

    >>5
    ぶっさw
    自分の顔で生まれてよかった。
    こんな顔じゃ共働き確定っしょ

    +8

    -24

  • 411. 匿名 2023/09/27(水) 01:30:03 

    置き型ドライヤー気になって検索してみたけど、これだと下から風を送れないね。
    上からばかりだと頭頂部がペタンコになりそう…
    乾きやすい髪型にするのがやっぱりいいかも

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/27(水) 01:34:38 

    >>1
    髪を短くするのが一番手っ取り早い
    ボブにするだけでも全然楽

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/27(水) 01:35:52 

    >>17
    ドラえもんの道具であったね
    あれ欲しいわ

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/27(水) 01:36:34 

    坊主にしてた時は本当に楽だった
    ベリーショートぐらいまで伸びたらまた坊主
    今は長くなったのでシャンプーは洗面台で洗って身体だけシャワーする
    別々にしたら結構楽になったけど乾かすのはめんどい

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/27(水) 01:38:07 

    嫌すぎて 休み前日お風呂なしする
    ※洗顔 歯磨き 基礎化粧は欠かさない

    休日 15時過ぎ
    ソファーで昼寝してる旦那に
    愛猫の真似して近づいたら
    頭 臭っっ! って びっくりして飛び起きた
    シャワー浴びてこい💢ってキレてた

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2023/09/27(水) 02:06:31 

    コンディショナーとトリートメントやめた、ミノンの安いシャンプーのみ
    でも美容院で髪質ほめられたし、いまのところ傷みもないからシャンプーのみでいいんじゃない?って言われた
    黒のストレート癖が強くて若い頃は染めたりパーマかけたりできないのが悔しかったけど(何度かやってみたけど全部お金の無駄だったw)、いまになってありがたい
    こればっかりは元からの髪質なので親に感謝だわ…

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/27(水) 02:07:04 

    >>5
    俺は嫌いじゃないで

    +5

    -8

  • 418. 匿名 2023/09/27(水) 02:10:54 

    超 面倒 
    かと言ってショートは似合わないし困ったもんだ

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2023/09/27(水) 02:21:18 

    ショートボブだけど休みの日で外出しなくてもいいなら泡の洗顔料で髪の毛洗ってる
    トリートメントとかなし
    髪の毛にはよくないと思うけど工程がへるだけでちょっと楽

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/27(水) 02:24:46 

    >>71
    私もこれ持ってる!定価3万くらいだけどレンタルで1週間くらい試してみてから、メルカリで1万円で買った。スキンケアしてる間に片方乾くしめっちゃ便利!!

    +18

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/27(水) 02:26:25 

    米のとぎ汁で洗ってます

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/27(水) 02:31:11 

    >>5
    弱者女性ガル民の平均顔

    +11

    -2

  • 423. 匿名 2023/09/27(水) 02:36:29 

    >>403
    髪質は人それぞれだからね

    +10

    -1

  • 424. 匿名 2023/09/27(水) 02:49:07 

    色々面倒なんでこれにしようか迷ってる
    全身洗えるらしい
    髪の毛洗うのめんどくさい人!

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/27(水) 03:23:05 

    髪切りてーでも金ねー

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/27(水) 03:25:41 

    >>400
    お腹が空いてお風呂に入る力が出ない…

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/27(水) 03:28:29 

    >>172
    髪は洗ってもらうのかな?
    寝てる時ホラーだろうなー
    あとトイレの時何本か便器に入っちゃいそう😥

    +14

    -1

  • 428. 匿名 2023/09/27(水) 03:36:54 

    みんな体洗うのはそうでもないの?
    私体洗う方が面倒なんだけど。

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2023/09/27(水) 04:01:04 

    大島渚監督の奥さんの小山明子が「徹子の部屋」に出たとき、その暮らしぶりを語ってて驚いたなぁ。
    「ゆっくり起きてブランチして、美容院に行ってセットしてもらうの。3日に一度か多ければ毎日。女優時代から自分でシャンプーをしたことがないの。」
    徹子が「自分で髪をお洗いにならない。なるほど。」
    って言ったら、
    「美容院ってその為にあるんでしょう?セットしてくれますからすぐ出掛けられます。」って言ってて、昔の女優さんてこうなんだなぁって感動した。

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/27(水) 04:10:57 

    >>5
    チー牛女?

    +4

    -2

  • 431. 匿名 2023/09/27(水) 04:37:24 

    >>96
    2回シャンプーしたら2日に1回でも頭痒くならないかな?

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/27(水) 04:44:46 

    >>342
    ダメじゃないよー

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/27(水) 04:46:30 

    >>267
    私は間もなくギックリ腰復活するわ

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/27(水) 04:47:09 

    >>27
    入院中は入りたくても入れなかった。
    身体は清拭用のおしぼりをくれたから良かったけど
    頭は・・

    +30

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/27(水) 04:48:18 

    >>402
    翌日ベタッとしてるのが嫌なんだけどそれも慣れか

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/27(水) 04:55:14 

    >>20
    でも洗うのも乾かすのもご主人様だぜ

    +29

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/27(水) 04:56:43 

    >>239
    美容院でしたことあったけどイマイチだった。やっぱり手で洗う方が気持ち良いわ。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/27(水) 06:05:22 

    >>404
    安いね!!!

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2023/09/27(水) 06:13:03 

    >>11
    ロングからショートに変えたら楽かと思ったら全然変わらなかったわ。
    そもそも風呂に入ってシャンプーしてトリートメントしてタオルで体と頭を拭いて乾かす作業が嫌だ。

    +29

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/27(水) 06:26:22 

    >>434
    でもさ、入院中って5日頭洗わなくても臭くならないんだよね。
    なんでだろ。

    +8

    -1

  • 441. 匿名 2023/09/27(水) 06:35:53 

    >>355
    髪濡らさないでお風呂入れる人羨ましい。天パは湿気で死ぬ。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/27(水) 06:45:41 

    リンスインシャンプーを使う。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/27(水) 06:51:59 

    >>42
    髪じゃなくて肌の話でしょ
    ちゃんと読んでからコメントしろよ

    +0

    -15

  • 444. 匿名 2023/09/27(水) 06:52:48 

    >>5
    気持ち悪い
    貼るな

    +5

    -10

  • 445. 匿名 2023/09/27(水) 06:53:06 

    トピ画きもい

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2023/09/27(水) 06:53:42 

    >>5
    YouTuberのはなえさん、こんなかんじだと思ってる

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/27(水) 06:57:13 

    >>303
    坊主流行らないかなーといつも思ってる。

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2023/09/27(水) 07:30:34 

    >>424
    これで3歳と2人で使ってる。楽だよ

    +3

    -2

  • 449. 匿名 2023/09/27(水) 07:43:47 

    ショートにしたらかなり洗うの楽になったよ
    別に元々気持ちいいから苦にも思ってなかったけど

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/27(水) 07:45:23 

    >>5
    職場の嫌いな奴に似てるw

    +6

    -6

  • 451. 匿名 2023/09/27(水) 07:48:31 

    >>19
    これ嫌い

    +3

    -6

  • 452. 匿名 2023/09/27(水) 07:52:59 

    >>359
    会社に洗髪は一日置きって言ってる人いるけど近くで喋ってると臭うよ

    +13

    -4

  • 453. 匿名 2023/09/27(水) 07:53:01 

    生え散らかす毛量が問題。てか洗わなくていいよ。臭いほうが人よってこなくて都合いい

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/27(水) 08:15:33 

    >>297
    ありがとうございます!
    探してみます!

    +5

    -1

  • 455. 匿名 2023/09/27(水) 08:20:19 

    >>40
    私はメリットにしたよ‥
    いいかどうかは高いシャンプーに比べればよくない。でも、髪は下ろさないで下に軽くだんごにするし問題なし。
    出口に詰め替え不要のノズルつけてサイコー

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/27(水) 08:26:57 

    >>35
    わかる
    3日目くらいが癖毛がまとまる
    リファのシャンプーブラシ買ったら
    頭皮の臭いが減った
    2日に1回のシャンプーで生きれてる

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2023/09/27(水) 08:31:49 

    >>139

    貼っても皮脂や汚れは付着しない?

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2023/09/27(水) 08:33:30 

    シャンプーしてリンスしないで洗い流さないトリートメントつけたらどうかのかなあ?試したことある人はいますか?

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2023/09/27(水) 08:38:35 

    >>384

    理想が高すぎるとか性格悪いとか言ってるけど、本当にクズが多い可能性は考えないの?
    まあ美人なのに謙遜しない態度とかぼかさずクズって言ってしまうところが性格悪いと思い込んでるのかもしれないけど

    理想が高すぎるとか性格悪い場合もあるだろうけど、本当にクズか多い可能性も十分あると思う、あとその時彼氏がいないだけ、モテてもそんなにホイホイとっかえひっかえするほどいい人は多くないって事もあるだろうし

    +18

    -4

  • 460. 匿名 2023/09/27(水) 08:47:29 

    >>65

    疲れてお風呂入らずに寝落ちしても翌朝必ずシャワー浴びる

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/27(水) 08:53:18 

    けっこう短めのショートにしてる
    タオルドライするだけで大丈夫

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2023/09/27(水) 09:06:06 

    >>461
    私も短めのショートにしてる
    本当はもっと短くしたいんだけど
    剛毛故にもみあげが浮いちゃうから無理だった

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/27(水) 09:20:01 

    >>7
    多いからめんどくさいんだよ
    髪の毛乾かしてる時はハゲたおじさんに嫉妬してるよ笑

    +12

    -1

  • 464. 匿名 2023/09/27(水) 09:23:16 

    洗うのも乾かすのも嫌いなのに短いの似合わない絶望

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2023/09/27(水) 09:30:17 

    これマジほしいよー
    1家に1台あったら最高なのに
    いつか発明されないかな、その頃にはおばあちゃんになってそうだけど

    【ヒマリとくま】ヘアサロンくま - YouTube
    【ヒマリとくま】ヘアサロンくま - YouTubeyoutu.be

    ビューティーマジックYouTubeショート版(心を無にしてループを眺める用)https://youtube.com/shorts/2bx0nMoNZEM主にTwitter上で「ヒマリとくま」というショートアニメを作ってます。https://twitter.com/sakai_tak―お借りした素材―【BGM】曲名...">

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/27(水) 09:32:01 

    >>172
    この方はセミロングが一番上似合う。

    +1

    -3

  • 467. 匿名 2023/09/27(水) 09:32:16 

    >>57
    真夏も?

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2023/09/27(水) 09:33:43 

    >>20
    これから嫌いなシャンプーされるから可哀想なんだけど、可愛くてたまらない。キュート過ぎる

    +31

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/27(水) 09:35:54 

    >>50
    こんな一本一本が極細の絹糸みたいな髪なら洗うのも乾かすのも苦じゃないのに。

    +12

    -0

  • 470. 匿名 2023/09/27(水) 09:37:28 

    >>424
    これ最悪だった

    +1

    -4

  • 471. 匿名 2023/09/27(水) 09:40:16 

    洗うのはいい、毛量多くて乾かすのが面倒

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/27(水) 09:49:39 

    >>410
    共働きを下に見てるやつ草。旦那がいなければ何も出来ないのかわいそw

    +15

    -2

  • 473. 匿名 2023/09/27(水) 09:58:25 

    >>410
    いずれ無価値になる容姿にしがみつくおばさん・・・

    +14

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/27(水) 10:00:32 

    >>435
    わかる。それがまず耐えられない。
    たぶん、お風呂には入ってるから湯気で頭皮が湿気持って痒くなるんだよな

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2023/09/27(水) 10:00:41 

    >>153
    主です。それもあります。そのせいで髪の毛洗うのめんどくさいです。

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/27(水) 10:02:33 

    乾かすのがめんどいから必然的に洗うのも面倒です。
    めっちゃ水吸うターバン使ったり、グローブ型のタオル使ったりしたけど
    ほとんど変わらなかった。。
    夜だど枕が湿るからめっちゃシッカリ乾かさないといけなくて時間かかるけど、
    朝に頭洗うようにしたら8部乾きくらいでもそのうち乾くか~って感じで
    ドライヤーがちょっとだけ楽になった。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/27(水) 10:05:11 

    >>48
    あれ毛並み揃って固めてるから手間かかる

    +1

    -1

  • 478. 匿名 2023/09/27(水) 10:07:10 

    >>333
    主です。ukaは使ってます。リファいいんですね!気になりました。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2023/09/27(水) 10:08:56 

    >>384
    実際飛び抜けた美人に後先考えず向かっていけるのは自己肯定感高い勘違いくん率上がると思う

    +11

    -0

  • 480. 匿名 2023/09/27(水) 10:15:41 

    >>39
    アナ扱いかもしれんな、。これでモテる自認は危険

    +5

    -9

  • 481. 匿名 2023/09/27(水) 10:17:29 

    めんどくさいから自分で切ってショートにした
    水にもぐるとかだけで綺麗になる

    +0

    -3

  • 482. 匿名 2023/09/27(水) 10:22:51 

    >>227
    私刈り上げだけやってる。ずっと刈り上げボブ。
    セットしやすい。襟足の収まりも良くなる。
    耳周り刈らなきゃバレない。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2023/09/27(水) 10:26:04 

    >>12
    最近のシャンプーはリンス無しでもゴワつかないよ

    +7

    -1

  • 484. 匿名 2023/09/27(水) 10:35:58 

    >>39
    知ってる子がちょっと似てるけど、イケメンと結婚してるわw
    その子は等身大の自分で勝負する子でオタクだけどそれを隠さないしコミュ力も能力もある

    +26

    -2

  • 485. 匿名 2023/09/27(水) 10:38:10 

    >>117
    気持ち良くないんだよねオートシャンプー。
    多量の雨に打たれるみたいな感覚。
    普通のシャンプーは人の手で泡立てて汚れを浮かせるからはじめの濡らすのと流すのだけお湯を使うけれど、オートシャンプーはそれにプラスして洗う工程もお湯を使うから水の使用量が多いのも大変だね。

    +13

    -0

  • 486. 匿名 2023/09/27(水) 10:39:36 

    >>435
    個人差があるよ
    結構悪くて脂性肌だけど、若い頃は毎日洗っても夕方はベト付いて臭った
    でも高熱が出た時は風呂入らなくてもサラッとしてた
    おばさんになってからは3日に1回でも大丈夫

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/27(水) 10:44:14 

    >>1
    シャンプーリンスを同じように減らして使う遊びをする。
    長年やってるけど成功したためしがない。あと最近のトリートメント、リンスの類はポンプの最後の方でなく半分よりやや下くらいで出にくくなるのなんで?

    +4

    -2

  • 488. 匿名 2023/09/27(水) 10:45:26 

    >>404
    安いね!いいなぁ
    ほんと洗髪屋さんほしい

    +13

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/27(水) 10:47:18 

    >>306
    これじゃないけどオールインワンシャンプー使って髪質終わった
    美容院いったらオールインワンはやめた方がいいって強く言われた

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/27(水) 10:53:48 

    >>5
    やっぱ鼻と口元だよなぁ涙

    +10

    -3

  • 491. 匿名 2023/09/27(水) 10:55:31 

    洗髪どころか、お風呂に入るのも面倒になってきた

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/27(水) 10:59:10 

    >>7
    男も洗おうよ臭いよ

    +10

    -1

  • 493. 匿名 2023/09/27(水) 10:59:52 

    >>153
    洗濯物も回すまでは良いけど干すのと畳んでしまうの大キライ

    +11

    -0

  • 494. 匿名 2023/09/27(水) 11:01:38 

    >>410
    意外と見た目はアレだけど穏やかで稼ぎはいい男とか捕まえるから共働きとも限らない

    +4

    -4

  • 495. 匿名 2023/09/27(水) 11:02:21 

    最近髪の毛減ってきて乾かすのは楽になってきたよ^^

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2023/09/27(水) 11:03:42 

    >>493
    よこ
    さらに類似で
    料理もするのはいいけど片付けと皿洗いが面倒くさい

    全部後々がめんどくさい

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/27(水) 11:04:52 

    >>489
    そんなもんくらいで終わるか?
    別の要因があるんでない?

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/27(水) 11:05:12 

    >>381
    髪質と水質が違うのも関係あるらしいけどね。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/27(水) 11:12:51 

    >>493
    干すのは乾燥機で干せたら分類収納BOXに丸めてポイ
    シワになりそうなものだけハンガーで干してそのままクローゼットへ

    >>496
    水に浸け置きだけしておいてボチボチ片付けてる
    いっぺんには洗わないw

    +3

    -1

  • 500. 匿名 2023/09/27(水) 11:13:17 

    >>490
    痩せるだけで随分変わる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード