ガールズちゃんねる

"すしに髪の毛混入" うそ言い金だまし取ったか 容疑者を逮捕

68コメント2023/09/30(土) 16:59

  • 1. 匿名 2023/09/26(火) 17:40:41 

    “すしに髪の毛混入” うそ言い金だまし取ったか 容疑者を逮捕 | NHK | 事件
    “すしに髪の毛混入” うそ言い金だまし取ったか 容疑者を逮捕 | NHK | 事件www3.nhk.or.jp

    購入したすしに髪の毛が混入していたとうそを言い、店に代金の返金を求めて5000円余りをだまし取ったとして28歳の容疑者が逮捕されました。 調べに対し「金がほしくて何件か同じようにやった」と容疑を認めているということです。


    警視庁によりますと、ことし6月、江戸川区のすしチェーンの店舗を訪れ「2日前に父親がみやげ用のすしを2パック買ったら髪の毛が入っていたので返金しろ」とうその説明をして、代金としておよそ5200円をだまし取った疑いが持たれています。

    そのあと、店が売り上げの記録を確認したところ、その日に該当する商品を購入した客がいなかったことが分かり、警視庁に被害を届け出ていました。

    +12

    -43

  • 2. 匿名 2023/09/26(火) 17:41:25 

    しょうもな

    +86

    -4

  • 3. 匿名 2023/09/26(火) 17:41:39 

    せこい

    +35

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/26(火) 17:41:47 

    Q.E.D.証明完了

    +0

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/26(火) 17:41:57 

    お金を騙し取ろうとする根性が卑しい

    +46

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/26(火) 17:42:06 

    買ってもないのかよ

    +120

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/26(火) 17:42:07 

    詰め甘すぎやろ(寿司なのに)

    +2

    -3

  • 8. 匿名 2023/09/26(火) 17:42:26 

    お店はレシートも現物も見ずに言われるがまま返金したの?

    +94

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/26(火) 17:43:08 

    その店の商品じゃなかったってこと?
    確認しない店も店だけど、やる方も詰めが甘いな

    +0

    -17

  • 10. 匿名 2023/09/26(火) 17:43:26 

    ラーメンチェーンでめっちゃ小さいハネアリみたいなの浮いてたことあったけど、コバエじゃないし、半分くらい食べたし、こんなんで大騒ぎするのもなぁと思ってそれだけ取り除いて何も言わなかった

    +30

    -5

  • 11. 匿名 2023/09/26(火) 17:43:55 

    うわwww

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/26(火) 17:43:59 

    父親が「金がほしくて何件か同じようにやった」? 情け無い 

    +2

    -3

  • 13. 匿名 2023/09/26(火) 17:44:55 

    >>1
    買ってもいないんかい!

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/26(火) 17:45:06 

    逮捕されたのは、住所不定で職業不詳の井原龍夫容疑者(28)です。
    クズ

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/26(火) 17:45:15 

    詐欺って罪重いよ。出来ごころじゃなくて計画的犯行だからね。

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/26(火) 17:45:29 

    うちの近所でも同様の手口でいろんなお店からお金せしめてた中年夫婦が逮捕されてたわ。

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/26(火) 17:45:57 

    スキンヘッドが出て来て志村さんのアイー〜んで落る

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/26(火) 17:46:20 

    >>10
    髪の毛入ってたことあるけど、言わなかった。

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/26(火) 17:46:35 

    >>12

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/26(火) 17:46:51 

    >>12
    自己レス読み間違えてた 

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/26(火) 17:48:06 

    めちゃくちゃゴネたんだろうなぁ
    レシートなんて捨てたわ!あんたらのせいだろ!いいから金返せ!って

    怒鳴り散らしてるところ想像つく

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/26(火) 17:49:40 

    >>1
    今回尻尾出したけど実際に買われて仕込まれたら泣き寝入りするしか店側は無いのか…

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/26(火) 17:51:49 

    某回転寿司でちぢれ毛が寿司と寿司の間にあった時はそっと店員さんを呼んで交換してもらった。
    ネタをめくって確認して交換してもらったもの自体はなんともなかったんだけど気持ち悪くて、食べずに放置して全部お会計して帰った。
    2度とそこには行ってない。

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/26(火) 17:53:24 

    >>14
    クレーマーな上に犯罪者
    手違いでアメリカ軍刑務所にでも送られらばいいw

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/26(火) 17:59:16 

    せこっ

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/26(火) 18:00:19 

    東江戸川三丁目

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/26(火) 18:00:20 

    >>6
    やっぱりレシートの角煮は大事
    でもそんな客はレシートの事言うとゴネル

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/26(火) 18:00:31 

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/26(火) 18:01:25 

    >>27
    打ち間違いなのはわかってるけど、笑っちゃった

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/26(火) 18:02:24 

    寿司屋でもないし返金とかでもないからトピズレかもしれないけど、自動精算機のレジで釣り銭を取り忘れた、と翌日電話してきた客いて対応したパートさんが社員に細かい金額まで言って現金の届け出がないか確認してたから私が横から「お客さんはレシートか何か持ってるんですか?」って聞いたら持ってるとの事だったから「じゃ、取り忘れなんてないですよ、お釣り取らないとレシート出てこないから」って言ったら「おぉーーー、そうだね、そうだよね」ってなって未然に防げた
    5000円近い釣り銭を騙し取ろうなんてガメつ過ぎてドン引き

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/26(火) 18:03:18 

    買ってわざと髪の毛入れたのかと思った。
    そんで、回収したお寿司に入ってたその髪を店員の髪とDNA鑑定でもして比較したのかなと思ったら全然違った…

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/26(火) 18:05:00 

    とりあえず頭皮永久脱毛な

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/26(火) 18:05:24 

    >>1
    こう言うのドンドン捕まえて前科にして欲しい

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/26(火) 18:07:47 

    ぇぇ⁉️買ってもない寿司に対して髪の毛が入ってたとか嘘っぱちよく言えるな……

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/26(火) 18:10:55 

    うちのドラストなんて爺さんが「おめぇらの店の前で買ったやつ飲んでたら通報されかけたわ、金返せ」と怒鳴り込んで来たわ。ちなみに店長が通報したんだけど(警察に電話かけてる間に逃げられたらしい)、お店の駐車場で車に乗って運転席でビール飲んでたからだって。そら通報するわ。店長が面白がって「では買ったものと、どこでどう飲んでたかと、あなたのお名前と電話番号教えてください、あ、あと車のナンバーも」と言ったら、さすがに嫌味に気づいて「言うかバーカ」と逃げてった。バカってすごいんだなと思った。

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/26(火) 18:11:03 

    >>8
    普通は先に購入したかどうか調べるよね?店にはレシートとか乗ってるもんね。

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/26(火) 18:14:14 

    嫌だなぁ。
    コイツは買ってすらいないけど、誰かが真似しないかな?

    商品を買って、嘘のクレームでお金を騙し取ろうとする奴、出てくるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/26(火) 18:31:22 

    こんな嘘バレバレなイチャモンにも
    真摯に対応するのか
    真似するアホがいるだろうな

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/26(火) 18:31:36 

    これがふさわしい

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/26(火) 18:33:03 

    >>8
    レシートは捨てた。
    確かに髪の毛が入ってた。

    って主張されると申し訳ありません
    って言っちゃうのが客商売の飲食店の辛いところ

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/26(火) 18:42:14 

    漫画喫茶行きたくて詐欺?働けばよかったのに。
    全国指名手配されたら6日後、池袋駅付近で警察官に発見され逮捕。ずっと都内に潜伏してたの?

     井原容疑者は「漫画喫茶などを利用するため金が必要で何件かやっています」と容疑を認めています。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/26(火) 18:48:26 

    うちの店だったら髪の毛が嘘だとしても本当に買ったかは確認してから返金するけどね。
    レシート無くてもいつ、何時頃その商品買ったかで調べてそれあやふやでも商品で調べて 他に何か買ってればそれですぐ分かるし、何も情報教えてくれなかったら怪しいし調べようがないから返金は無理となる。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/26(火) 19:10:37 

    うちの店はこういう輩は追い返しました。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/26(火) 19:11:16 

    >>14
    コイツだよ セコセコしてそうだね

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/26(火) 19:13:59 

    >>44
    こりゃ職が見つかっても直ぐ辞めるわw 何が漫画喫茶だよ。ゴミのくせに。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/26(火) 19:20:51 

    嘘で店員さん責めて謝らせてるとき、どんな気分だったんだろうね

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/26(火) 19:22:29 


    お金返す前に、確認しないのかな?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/26(火) 19:26:53 

    >>35

    それでもジジイは自分が悪いから通報されたとは夢にも思わないんだろうね

    バカってほんとすごい(笑)

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/26(火) 19:31:18 

    >>8
    レシートないなら販売履歴確認したら何日の何時ごろ何を買ったかわかるし、普通はそこまで確認取れてから返金だよね
    大騒ぎするなら通報すれば良いんだし
    あっさり嘘のクレームに応じる店がたくさんあることに驚く

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/26(火) 19:40:04 

    >>1

    今年の上半期に
    サラダの中からカエルが
    入っていた事件だけど…
    あれ絶対にサラダを食べた
    人がわざとカエルを入れたと
    思ってる
    サラダを作ってる工場が
    謝罪しいるが…絶対違うと思ってる

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/26(火) 20:12:48 

    5000万円に空見してビビった‥

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/26(火) 20:20:12 

    >>8
    昔同じ手口でおばあさんがお店に来てバイトの女の子が平謝りして独断で返金しちゃったことがある。(飲食店だけどそのときは社員が不在だった)
    後でレジの記録を確認したら、言っていた日時にその商品をテイクアウトで買ったお客様はいなくて騙されたと判明した。
    買った証拠となるレシートがない場合は確認がとれるまで返金対応はしちゃダメだよね。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/26(火) 20:48:43 

    こういう女ってほんとに嫌‼️
    軽蔑するわ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/26(火) 20:52:36 

    THE小物

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/26(火) 21:09:59 

    >>1
    犯人は容疑否認
    親は田村淳みたいなクズ

    原爆で死ねよ

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/26(火) 21:14:04 

    >>8 2日前に買ったと言われ(レシート捨てたと言い張るためだと思う)店長が2日前の履歴を確認したらセット✖️2は売ってないことがわかって、被害届出したって言ってたから、このお店の店員GJ!!って感じだよ

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/26(火) 21:46:31 

    >>44
    めっちゃ老けてないかね?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/26(火) 22:29:14 

    >>5
    最近多いよね
    被害者面したものが勝ちっていうの

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/26(火) 23:52:22 

    情けなすぎる

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/26(火) 23:57:56 

    >>14
    あー…

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/27(水) 01:45:12 

    >>1
    証拠の写真くらい用意させない?
    まぁうざいからあえて支払ったあとに既成事実で逮捕させた方がいいか

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/27(水) 03:26:28 

    >>44
    うーんこれはキツイ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/27(水) 03:46:33 

    おいおい、うちなんて買った漬物に陰毛入ってたけどクレームなんて言わなかったぞ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/27(水) 07:37:17 

    うちの店でもあった。

    髪の毛が入ってたと言われても、謝罪はせずに、「確認してから、連絡しますので、お名前と電話番号、ご住所を教えていただけますか?」と聞く。

    この段階でほぼほぼ100パーセント、引き下がるよ。

    なんか、相手も脅迫罪になるとか。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/27(水) 07:38:23 

    >>64
    追加

    レシートを確認しても、その時間にその商品が売れていたことは無い

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/27(水) 09:05:27 

    >>49
    返金する前に店長が売り上げで気づいて通報

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/27(水) 10:19:52 

    ダサい。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/30(土) 16:59:50 

    テロバイト、テロカスタマー、どっちもしね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。