ガールズちゃんねる

「鹿男あをによし」を語ろう

171コメント2023/10/24(火) 10:31

  • 1. 匿名 2023/09/26(火) 10:45:26 

    今TVerでやっていますね。奈良の風景がとても綺麗です。
    小説もとても面白かったです。
    好きな方語りましょう。

    +93

    -2

  • 2. 匿名 2023/09/26(火) 10:46:30 

    エンディングの音楽好きなんだけどー

    +104

    -0

  • 3. 匿名 2023/09/26(火) 10:46:31 

    懐かしい〜!!

    +31

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/26(火) 10:47:26 

    三角縁神獣鏡

    +70

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/26(火) 10:47:26 

    >>1
    partつけて

    +2

    -6

  • 6. 匿名 2023/09/26(火) 10:47:33 

    見てる
    下宿先の雰囲気
    好き

    +71

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/26(火) 10:48:35 

    tverあるんだ!ありがとう
    話うろ覚えだから見直したいと思ってた

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/26(火) 10:48:54 

    チクタクチクタク…



    ボーーン…

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/26(火) 10:49:24 

    >>4
    端的なネタバレw

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/26(火) 10:49:37 

    まだ三白眼の多部未華子が個性的で可愛かった記憶。

    +115

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/26(火) 10:49:54 

    My 鹿です!

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/26(火) 10:50:05 

    知り合いの娘さんこのドラマのロケ現場で玉木宏さん間近で見て挨拶したら返してくれたって
    いいなぁ

    +57

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/26(火) 10:50:32 

    DVDとサウンドトラック買ったよ
    大阪に住んでいる時はしょっちゅう奈良に行って脳内で鹿男を再生させながら歩いていた

    +37

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/26(火) 10:51:05 

    あ、ドラマの方ね。漫画の方の話かと

    +1

    -3

  • 15. 匿名 2023/09/26(火) 10:51:35 

    >>13
    鹿せんべい食べてみたりした?
    おいしかった?

    +1

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/26(火) 10:51:40 

    「卑屈な奈良県民」さんかと思ったら、違った😅

    +0

    -12

  • 17. 匿名 2023/09/26(火) 10:53:15 

    かりんとうとラブラブ🤍

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/26(火) 10:55:53 

    再放送でハマって明日香村にサイクリングしにいったよ!

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/26(火) 10:56:15 

    久しぶりに見始めた。

    下宿先のおばあちゃん、ばらかもんのヤスばだったんだね。

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/26(火) 11:00:40 

    このドラマで鹿寄せを知って見に行ったよ。
    ホルンで鹿がタッタカ走ってくるのは感動した。
    可愛かった〜!

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/26(火) 11:01:18 

    あるあるだけど原作で男性の先生が女性にかえられてたのが残念だった
    皆が憧れるマドンナ的立場のヒロインに抜擢された二世女優さんより綾瀬はるかの方が存在感があってきれいだった

    +39

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/26(火) 11:02:21 

    >>14
    漫画あるの?
    私は小説のことかと思った

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/26(火) 11:02:58 

    あしたの北義男みたいなタイトルのドラマとごっちゃになってるわ

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/26(火) 11:03:55 

    このトピをみて暇だから初見なんだけどこんなに奈良って鹿いるの🦌?

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/26(火) 11:04:51 

    「鹿男あをによし」を語ろう

    +8

    -9

  • 26. 匿名 2023/09/26(火) 11:09:31 

    これの玉木宏はのだめ前ですか?のだめ後ですか?

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/26(火) 11:10:49 

    地元だったから、何度かロケ中の玉木宏と綾瀬はるかを見れたよ〜。ふたりとも細くってマネキンみたいに美しかった、芸能人オーラなのか発光してた。何にもない冬の平城京跡で夜中までロケしてて、芸能人が体力おばけじゃないと務まらない理由を理解した。(私は飲み会帰りの電車の車内から眺めてた)

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/26(火) 11:11:05 

    >>2
    あれ好き!鹿の疾走感もいい

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/26(火) 11:12:02 

    懐かしいー!
    児玉清さん出てたよね❔
    喋る🦌が可愛かった

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/26(火) 11:12:08 

    八ツ橋を一箱食べ続ける佐々木蔵之介が見れる

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/26(火) 11:12:18 

    >>26
    のだめの次だよ

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/26(火) 11:12:43 

    >>22
    小説の漫画化だね
    「鹿男あをによし」を語ろう

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/26(火) 11:14:59 

    >>10
    たべちゃん声もいいんだよね。透明感あるというか。あの目で真っ直ぐ見つめられてあの声で先生って言われた玉木がうらやましいw

    +58

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/26(火) 11:15:00 

    相関図🦌鹿もいるw
    「鹿男あをによし」を語ろう

    +47

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/26(火) 11:16:38 

    >>34
    鹿重要だもんw

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/26(火) 11:17:14 

    >>1
    小説とドラマはかなり変わってる
    綾瀬はるかの役は原作だと男

    +14

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/26(火) 11:24:16 

    多部ちゃんも鹿だったw

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/26(火) 11:27:30 

    のだめが大ヒットした後で人気出た
    玉木宏主演にしては視聴率悪かった
    見てないけど

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/26(火) 11:30:25 

    たまたま撮影見かけたけど玉木宏の美しさに感動した

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/26(火) 11:31:32 

    横並びで食事してるシーンすき

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/26(火) 11:31:52 

    柴本幸が何でマドンナ役なの?て思ってた。

    +20

    -3

  • 42. 匿名 2023/09/26(火) 11:32:10 

    観てたのに「田部ちゃん目つき悪いなー」って思ってたことしか覚えてないから観なおそう

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/26(火) 11:32:38 

    バレてからの児玉清さん面白かった

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/26(火) 11:35:38 

    >>27
    あの平城宮跡と列車の風景が見られるのも残りわずかだね
    無くなる前にもう一度行きたいなぁ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/26(火) 11:37:00 

    >>34
    鹿さん見た目は雌なのに声が男の声なんだよね

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/26(火) 11:41:35 

    >>1
    ドラマ見てたけど途中から全く意味が分からなかった

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/26(火) 11:43:01 

    当時高校生で奈良に住んでたけど、クラスメイトみーんなこのドラマ観てた。視聴率100パーセントだった。友達が細い路地で、ロケで奈良来てた玉木さんに道譲ってもらったらしい。

    +37

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/26(火) 11:47:05 

    小説は読んだことがなくて、ドラマ初見のころ最初は意味がわからなかった
    不思議なドラマ、鹿に変身するコメディ?と思っていたけど後半色々わかってきてめっちゃ面白くなった
    多部未華子のキリッとした顔が好きだった

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/26(火) 11:48:56 

    >>36
    ドラマはそれが功を奏したね

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2023/09/26(火) 11:50:21 

    >>4
    サンカク

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/26(火) 11:53:51 

    >>15
    横だけど鹿せんべい持った瞬間から鹿が寄ってきて自分で食べてる余裕ないよ笑

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/26(火) 11:55:39 

    >>26
    指揮男から鹿男へ

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/26(火) 11:57:26 

    マイ鹿置き場のビブレも、小川(玉木宏)がイト(多部未華子)を探したファミリーレストランももう無くなって、跡地はマンションになってるの。時代の流れを感じる。

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/26(火) 11:57:35 

    ちなみにAONIYOSHIっていう音楽イベントで、YOSHIKIと布袋が大ゲンカしたのは有名な話
    布袋がビビって逃げたらしいけどw

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2023/09/26(火) 11:58:13 

    >>10
    樹木希林「あなた整形?」
    多部未華子「違います」

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/26(火) 12:06:43 

    >>55
    樹木希林「あなた整形してないの?」
    綾瀬はるか「はい、今のところは」

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/26(火) 12:06:43 

    >>2
    私もこの曲好きです。
    このドラマがきっかけで多部未華子を知りましたがいまだに多部未華子を見るとエンディングの曲が流れてきます。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/26(火) 12:08:52 

    >>45
    最初雄だったらしい。でも角のせいで人間に逃げられるとかで雌になったとか何とか。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/26(火) 12:13:22 

    大塚寧々が卑弥呼だった

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/26(火) 12:18:13 

    >>53
    東大寺を通って平城京跡近くに出るとか
    通学路が奈良の名所巡りで脳内地図がバグるw

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/26(火) 12:20:01 

    >>29
    リチャード!!

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/26(火) 12:21:18 

    みんな若かったねぇ。
    この作品で玉木宏と綾瀬はるかと多部未華子知ったし、多部ちゃんなんて女子高生役だったんだよね。独特の可愛さがある子だった。

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/26(火) 12:22:57 

    >>34
    篠井英介さんが怪しげだけど、ただの教育熱心な先生だったw

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/26(火) 12:24:00 

    ラスト近く、多部未華子が鹿に乗って三角をつかんだシーンは感動した。

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/26(火) 12:29:00 

    好きすぎて玉木宏さんが鹿に見える呪いにかかっている。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/26(火) 12:29:59 

    >>62
    ポニーテールが至高だったと思う。頭ちっちゃいよね

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/26(火) 12:31:30 

    >>29
    児玉さんと玉木さんをたまたまコンビと言って愛ででいました。大好きです。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/26(火) 12:34:28 

    このドラマ&原作が好きで奈良に行ってはロケ地巡りしてたことがあった(大阪なのですぐ)
    下宿先のとこを偶然見つけたときは嬉しかった!

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/26(火) 12:38:08 

    >>36
    藤原くんのかりんとう手作りだから少し湿気った感じなんだっけ?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/26(火) 12:40:06 

    >>68です
    その時の画像
    「鹿男あをによし」を語ろう

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/26(火) 12:40:15 

    >>2
    サントラ買いました。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/26(火) 12:45:41 

    >>41
    当時はおめめパッチリが流行ってたけど
    今なら納得の美人よ

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/26(火) 12:48:10 

    >>1
    第一話のマイ鹿が駐禁と言って先生をからかっていたシーンが今でも忘れられない。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/26(火) 12:49:16 

    >>29
    見る度に華丸さんがチラつく
    児玉さん自体をあまり知らなかったんだけど、本当そっくりなんだね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/26(火) 12:51:09 

    パンツ買ったお店
    「鹿男あをによし」を語ろう

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/26(火) 12:52:59 

    4話くらいで、実家の最寄り駅の飛鳥駅が出て当時はテンション上がった。近鉄吉野線の飛鳥駅ってマイナーな駅だから。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/26(火) 12:55:47 

    昨日のNG大賞の番組でチラッとこのドラマが過去のNG集で紹介されていたけど、玉木宏がめちゃくちゃ格好良くて驚いた。

    ドラマも面白そうだし、観てみようかな。

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/26(火) 13:02:00 

    >>74
    ちがーう!!!!!!!

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/26(火) 13:13:04 

    初回の段階で下宿のおばちゃんが
    ちゃんとリチャードの人間性について語っているんだよね

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/26(火) 13:24:42 

    >>64
    テストの裏に手紙書いたのも良かった。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/26(火) 13:29:38 

    >>4
    このドラマでこの鏡を知った
    奈良いいよね奈良

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/26(火) 13:30:10 

    >>6
    賄いが美味しそう
    おばあちゃんが可愛い

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/26(火) 13:31:28 

    >>10
    マイ鹿です、先生

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/26(火) 13:33:58 

    >>18
    今じゃないけど、見た当時に山登りにいったー
    三笠山?だったかな
    確かオープニングで玉木宏が立ってた山
    幼稚園でも登れるって入り口のおじさんが言ってた

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/26(火) 13:36:32 

    >>31
    横だけど気になってた
    俺様からヘタレ男になったのね
    でもギャップが面白かったな

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/26(火) 13:38:22 

    >>46
    ファンタジーだから見る人を選ぶでしょうね

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/26(火) 13:38:23 

    >>65
    わかる。笑

    もともと大きくてギョロ目がちな目が鹿さん似だしね。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/26(火) 13:39:54 

    秋になると鹿男のサントラを聴きたくなる

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/26(火) 13:43:03 

    怪しげに思える人物の配役が
    ちゃんとネズミっぽく見えるのが
    うまいキャスティングだなぁって思った

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/26(火) 13:43:05 

    >>70
    おお、いいなぁ
    今は関西離れてるから行けないけどいつか見に行きたいな

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/26(火) 13:52:01 

    >>2
    めちゃくちゃかっこいい
    特撮とかロボットアニメの曲をめちゃくちゃ沢山作ってる有名な人なのよね

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/26(火) 13:53:10 

    ミステリアスな多部ちゃんが素敵
    このドラマで初めて知ったからいまだに堀田さんのイメージ

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/26(火) 14:00:48 

    >>41
    七光かと思ったよ。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/26(火) 14:02:24 

    奈良なのに関西弁でなく、みんな標準語を話してるのが逆に下手な関西弁で演技するより良いよねぇ

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/26(火) 14:07:41 

    >>41
    見惚れるような美人ではないよね
    滑舌悪いし

    +0

    -3

  • 96. 匿名 2023/09/26(火) 14:13:42 

    皆さんぜひ奈良に来てロケ地回ってみて下さい🦌
    「鹿男あをによし」を語ろう

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/26(火) 14:30:37 

    >>21
    小説の藤原くん好きだったな。奥さんがかりんとう作ってたんだよね。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/26(火) 15:08:40 

    >>64
    「マイ鹿です」(キリッ)

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/26(火) 15:09:10 

    下宿屋のおかみさんが狐の使いかな~と思ったら違った。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/26(火) 16:03:00 

    >>1
    好きすぎて原作持って奈良旅行行った。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/26(火) 16:14:18 

    >>44
    えっどうして?

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/26(火) 16:23:34 

    >>4
    博物館で似たような鏡見ると「サンカクだ!」って思うようになったw

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/26(火) 17:18:37 

    春日大社そばの夫婦大國社には今でも玉木宏さんと綾瀬はるかさんの奉納しゃもじが飾ってあります
    「鹿男あをによし」を語ろう

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/26(火) 17:21:06 

    >>89
    ああ、キャスティングはそれも含めてだったのかな
    そう考えると、キツネがあの女性だったのは分かる
    昔見た時はマドンナ…うーん?と思っていたので。
    申し訳ないけど。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/26(火) 17:21:54 

    >>103
    わ、こんなの奉納されてたのかー
    見に行きたいな

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/26(火) 17:28:17 

    藤原くんのぱっつん前髪とマドンナの触覚前髪に時代を感じるw

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/26(火) 17:31:01 

    やまとととひももそひめ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/26(火) 18:02:02 

    >>10
    この頃の多部ちゃんが一番良かったな

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/26(火) 18:27:03 

    >>13
    DVDだとオーディオコメンタリーばかり聞いてしまうw

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/26(火) 18:28:18 

    >>53
    鹿せんべいも150円から200円に値上がり😭

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/26(火) 19:02:49 

    佐々木蔵之介の役なんか良いよね。

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/26(火) 19:06:27 

    >>107
    やまとは恋のまほろばですね

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/26(火) 19:10:52 

    登場人物みんなクセあって好きw

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/26(火) 19:31:02 

    >>44
    それってまだ20-30年先の話じゃなかった?それに県知事が維新になって見直しも検討されてた。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/26(火) 21:00:01 

    10代の頃に見て、すごく面白かった印象があって、
    もう一度見たいと思ってた!
    教えてくれてありがとう!

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/26(火) 21:26:23 

    シカの声がイケボだしね…しかばその骨格で喋れないって言って怒られるとこ好き

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/26(火) 22:41:25 

    >>10
    多部未華子演じてた堀田は原作だと「野性的魚顔」と表現されてて『どんな顔だよ?w』と思って読んでたのにドラマの堀田を観て「ピッタリ!」と思ったわ。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/26(火) 22:48:54 

    >>41
    重要な〇〇の使い番役には顔的にピッタリだよ。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/26(火) 23:19:52 

    うろ覚えだけど
    藤原先生にタベちゃんが
    「なんであの先生が好きなんですか?」
    と心底不思議そうに聞いてたのジワる
    玉木宏はあのドラマの中ではそんなイケメンってわけじゃないんだね

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/27(水) 00:06:30 

    なんの話だったのか全然思いだけないけど、曲と鹿が走る映像は時々思い出す。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/27(水) 01:25:20 

    このドラマ好きで再放送見たい!と思ってたけど、地震のシーンが多いから難しいのかなと思ってた。TVer見ます!
    ちょっとよく分からないけどその独特の世界観がまた良い。
    奈良も鹿も大好きで、奈良公園行った時に寄ってきてくれた鹿とツーショット撮って、心の中で「マイ鹿です」と思ってた。

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/27(水) 01:49:05 

    児玉さんが純粋に悪役なのが意外性高くて良かった

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/27(水) 07:07:30 

    >>52
    TVerで今、みてます。鹿に似ていると思いました。目がぱっちり、頬もこけていて。バンビっぽい。

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/27(水) 08:02:02 

    >>119
    堀田にはずっと鹿に見えてた気がしてたけど
    違ったかな

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/27(水) 10:21:18 

    >>124
    それなら小川にも堀田が鹿に見えてないとおかしい
    どちらも鏡に映った姿だけが鹿に見えるんじゃない?

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/27(水) 11:12:44 

    原作者の方の小説、鹿男しか読んだことないけど
    他にもオススメありますか?知ってる方いたら教えてください。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/27(水) 11:54:36 

    鹿せんべいそんなにうまいか

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/27(水) 13:17:14 

    >>124
    小川も堀田もお互いが鹿に印をつけられたの途中まで知らなかったのはお互いの顔はちゃんと人間に見えてたから。
    中盤で小川が堀田に言われて一緒に鏡に映ることで堀田の立場も知って二人は協力関係になるんだよ。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/27(水) 13:24:40 

    >>109
    イケボ鹿さん司会のオーディオコメンタリーは毎回和気あいあいとしてていいよね。
    当時は学校の同僚役だったキムラ緑子さんよく知らなかったけど、後でグレーテルのかまどのお茶目なかまどさんの認識になって二人の共演コメンタリー回が私的にお宝w

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/27(水) 18:34:24 

    >>126
    最近のはあまり読んでないけど
    「鴨川ホルモー」は結構好きでした
    あとはタイトルうろ覚えだけど
    「かのこちゃんとマドレーヌ夫人」
    こちらは鹿男あをによしとほんの少しだけリンクしてた

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/27(水) 20:09:06 

    >>130
    教えてくれてありがとうございます!
    図書館で探してみます。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/28(木) 13:32:14 

    日本の危機が迫ってるわりにみんなギリギリまでのほほんとおでん食べてたりする不思議な空気感
    よくよく考えたら、鹿が最初から目の事や運び番使い番のシステムやネズミの悪さ注意をはっきり説明していれば済んだ話だよねw

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/28(木) 13:43:50 

    エンディング曲かっこいい!奈良行きたいなー

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/28(木) 20:14:15 

    >>133
    私も奈良行きたい
    でも今は関東住みで遠すぎる
    仕方ないからとりあえずドラマ見るよ

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/29(金) 05:54:43 

    儀式の後でちょっとだけリチャードに三角縁神獣鏡を貸してあげれば良かったんじゃないかな?
    次の儀式まで60年もあるんだし(藤原くん曰く百年後には死んじゃってるわけだし)、儀式も含めて論文で発表する事は出来ないの?っていつも思う

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/29(金) 17:27:05 

    今TVerで見てます。
    一度リアルタイムで見てるハズなのに全然覚えてない自分にビックリしてるw

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/29(金) 21:22:26 

    >>135
    論文で発表しちゃったら本物の三角は博物館かなにかに入れられちゃって次の儀式がきたら用意に三角を手に入れられないからダメなんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/30(土) 07:48:02 

    >>137
    うーん…堀田家の神棚に保管というのも危なっかしいようなw
    もし60年の間に道場が潰れるとか火事になるとか、堀田の身に何かあったらどうするんだろう?とか考えちゃう
    道場を守る為に婿養子とるの?女の子の孫が生まれる保証もないし
    あれだけ目に執着してたリチャードがあっさり諦めて儀式に参加してるのもハラハラしたし

    まぁフィクションに言っても仕方ないけど

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/30(土) 19:13:42 

    >>138
    論文で発表されるよりはマシ、ってことじゃないかなw
    もし発表されちゃったら価値が広まっちゃって狙われる確率も増えちゃうし

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/01(日) 08:06:00 

    さぁ神無月だ
    手番だよ、先生

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/01(日) 09:06:54 

    今TVerで一話見てるけど
    先日のだめのドラマ見たばかりだから
    玉木宏の境遇の落差にビックリする
    のっけから女性に振られてるし

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/01(日) 09:08:40 

    >>136
    私も久しぶりに見たら
    あれ?最初は研究室にいたんだっけ?と驚いた
    フレッシュな気分で見られるからいいかも?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/01(日) 15:42:52 

    >>140
    出番だよ🦌

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/01(日) 15:50:34 

    >>139
    目をサンカクと勘違いしてる時
    「大事な宝を優勝プレートにしてるのか」
    「人間は忘れてるのを我々がやってやってる」みたいに鹿が言ってたから、むしろ価値が広まって厳重に保管されたら安心じゃない?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/01(日) 18:26:40 

    >>144
    厳重に保管されるのはいいけど、あんな鹿が喋るとか儀式とか、なまずがどうのこうのなんでって博物館が貸してくれると思う?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/02(月) 19:33:24 

    今ティーバーで観てるけど(久しぶりに)
    確かにシカも説明不足だなあ
    せめて鏡って言ってたらね
    そういう概念ないのかな

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/03(火) 10:13:55 

    >>146
    私も使い番?運び番?誰がなんだっけ??
    とかよく分かんなくなってくる笑

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/03(火) 10:31:01 

    >>147
    それぞれに二人いるんでしたっけ、私もその辺はもう分からなくなってスルーしてます笑
    ちょっとミステリー風味もありまよね
    誰がネズミなのかとか。
    わかった後で見直すと、あ、この場面はそういう事かと腑に落ちます

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/03(火) 10:33:57 

    小川先生が奈良に配属、赴任してきたのって
    多分10月初旬ですよね
    藤原先生の着てる服見てたら
    2007年の10月は、このくらいあったかい格好してたんだなとしみじみします

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/03(火) 11:35:49 

    >>149
    小川先生は二学期だけ担当だから、赴任は9月
    色々あって儀式の後11月の初めに東京に帰ってる
    この物語はほんの2ヶ月の間の話
    設定は秋だけど撮影は真冬だからみんな秋にしては厚着w
    儀式を行ったのはギリギリ10月31日の設定だけどみんな吐く息が真っ白なのがわかる

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/03(火) 17:57:40 

    >>149
    撮影真冬かあー
    役者さんは大変だね
    藤原先生の着てる服可愛いなあって見てるよ

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/03(火) 17:58:48 

    >>151>>150さんにです
    失礼しました

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/03(火) 18:58:52 

    >>151
    1月期のドラマだからね
    初回の小川先生と藤原くんの若草山のシーンでは皆で山頂を雪かきしてから撮影したらしいよ

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/03(火) 19:51:12 

    この頃の多部ちゃんの声がまだ若くて
    すごく潔癖さというか、あの年頃の清い感じが出てて好きだなー
    役柄よりはもう少し年上だったんだろうけどね

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/03(火) 19:52:37 

    >>153
    へーっ初めて知ったよ、ありがとう
    スタッフさんも大変だ
    でもおかげで面白いドラマ見せて貰ったわ

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/03(火) 21:59:09 

    >>155
    玉木さんと綾瀬さんも雪かきしたってよ☃

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/05(木) 20:22:39 

    >>1
    大好きです。後から色んなことがわかって。
    あー、あの時のとか。結構胸が熱くなるシーン多いです。私は9話が好きです。もちろん、主要なメンバーも好きだけどしげさんもいい味出してますよね。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/05(木) 20:35:41 

    >>40
    美味しそうだし、雰囲気いいんだよね。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/05(木) 20:38:35 

    >>47
    えーいいな!みんなでドラマの話出来て盛り上がるよね。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/06(金) 10:45:16 

    リチャードのショッキングピンクのシャツがすごい派手なのに、児玉さん着こなしててすごい

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/06(金) 21:27:14 

    >>160
    似合ってたね
    今更気づいたけど、あれは夏目漱石の「坊ちゃん」に出てくる「赤シャツ」なんだろうね

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/07(土) 20:37:06 

    >>161
    マドンナも出てくるし、夏目漱石の「坊っちゃん」がモチーフになってるよね

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/10(火) 13:26:48 

    >>2
    この前なにかのバラエティーで流れてきた瞬間、
    はっ!この音楽なんだっけー?!ってなって、鹿男だー!!って嬉しくなったw

    TVerで初めて見たけど独特でおもしろかった~

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/10(火) 19:55:39 

    今 TVerで最終回見終わった
    面白かった~!見てて疲れないドラマだから
    また2~3年後に見れたら見てみたいな
    奈良に行ってみたくなるね
    景色もキレイだった

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/11(水) 13:29:20 

    あの奈良の景色見えるとこどこだろ?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/11(水) 16:26:21 

    小川先生がリチャードの金時計を盗んでないことは明らかになって誤解は解けたけど、
    教頭室に忍び込んで漁ってたことは事実なのに、そこは誰も何も言わないから、ドキドキする
    みんな、じゃあ何で忍び込んでたんだよって思ってないのかなって

    寂しくないのかという問いに、鹿は何と答えたのかな

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/12(木) 18:14:48 

    8話の終わり、リチャードの悪行?が長岡先生の一言でバレるくだりが今見てもゾクゾクする
    児玉清さん、演技うまいよね
    バレたというのに慌てずふてぶてしい感じがハマってる
    鼠というより狸

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/13(金) 15:59:00 

    >>167
    9話の終わりのリチャードがおかしくなった演技も児玉さん上手ですね。
    多部ちゃんの鹿に乗って登場のところもゾクゾクした。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/14(土) 13:50:59 

    >>168
    マイ鹿です、のシーンね
    おおって思った
    演出も上手いんだろうなー

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/17(火) 08:58:50 

    ティーバーの10話配信も今日で終わりますね。私は今からみます

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/24(火) 10:31:29 

    全話見たけど面白かった!
    ワクワクした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード