ガールズちゃんねる

東野幸治、YouTubeユーザーに“苦言”「タダで見て『面白くない』はアカン。気持ちが卑しい」

199コメント2023/10/02(月) 19:48

  • 1. 匿名 2023/09/26(火) 00:01:41 

    東野幸治、YouTubeユーザーに“苦言”「タダで見て『面白くない』はアカン。気持ちが卑しい」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    東野幸治、YouTubeユーザーに“苦言”「タダで見て『面白くない』はアカン。気持ちが卑しい」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    東野幸治、YouTubeユーザーに“苦言”「タダで見て『面白くない』はアカン。気持ちが卑しい」


    東野は「わからんけどさ、金払わずにタダで面白いものを観ようとする気持ちが卑しいよね。そもそもさ、映画でもナンボかはお金払うやん?タダでYouTube見て“面白くない”はアカンと思うねん」と本音を漏らしていた。

    +50

    -344

  • 2. 匿名 2023/09/26(火) 00:02:32 

    今の時代無料で見れるのが当たり前だから感覚狂ってる人多いよね
    そもそもmvとかも無料で見れるのってすこいことだし

    +349

    -86

  • 3. 匿名 2023/09/26(火) 00:02:38 

    貴重な時間を使って観たのに面白くなかったら損した気分になる

    +322

    -105

  • 4. 匿名 2023/09/26(火) 00:02:41 

    鼻くそついてるよ

    +10

    -23

  • 5. 匿名 2023/09/26(火) 00:02:42 

    チリチリドリルさんどしたんすか?

    +57

    -9

  • 6. 匿名 2023/09/26(火) 00:03:01 

    >>1
    視聴者に言うのおかしくね?
    言うならGoogleさんでしょ
    タダで観せてるんだから

    +316

    -48

  • 7. 匿名 2023/09/26(火) 00:03:01 

    YouTubeってそういうものだし、それを言ったらテレビだって同じだからね

    +547

    -7

  • 8. 匿名 2023/09/26(火) 00:03:02 

    うるせーだまってろ

    +50

    -28

  • 9. 匿名 2023/09/26(火) 00:03:15 

    東野幸治、YouTubeユーザーに“苦言”「タダで見て『面白くない』はアカン。気持ちが卑しい」

    +12

    -41

  • 10. 匿名 2023/09/26(火) 00:03:26 

    悪ノリのレベル超えて犯罪じゃないの?っていうアカウントはさっさと規制してほしい。
    それ以外はどうでもいい。

    +258

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/26(火) 00:03:28 

    お金払ってまで見たいYouTubeなんてないよ

    +341

    -15

  • 12. 匿名 2023/09/26(火) 00:03:36 

    まぁ確かにそうだと思うしヒガシノリンがそう言うなら。。でもCM観てるから全くタダってのもおかしいかなぁ。

    +138

    -10

  • 13. 匿名 2023/09/26(火) 00:03:37 

    いやだってタダの世界やから。むこうはお金も得てるし。

    +198

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/26(火) 00:03:49 

    なんでyoutubeだけ?
    テレビも基本タダで見れるけど
    テレビで面白くないって言うのは許されるん?w

    +248

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/26(火) 00:04:04 

    金よりも貴重な時間を無駄に消費させられたから面白くないっていいだろ

    +58

    -8

  • 16. 匿名 2023/09/26(火) 00:04:12 

    もっとこうしたらとか、それあんたの好みじゃん?みたいなコメントは、作ってもないくせに卑しいと思う。
    たかが視聴者が意見反映されたりそうでなかったりで喜んだり怒ったりしてるの、なんなんだろう。

    +49

    -12

  • 17. 匿名 2023/09/26(火) 00:04:30 

    面白くないもんは面白くないって感想でしょうよ

    +150

    -6

  • 18. 匿名 2023/09/26(火) 00:05:08 

    視聴者が見る→スポンサーがお金くれる→動画投稿者にお金が入る

    持ちつ持たれつの関係でしょ
    テレビも見る人がいなければスポンサーがいなくなるし

    +116

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/26(火) 00:05:09 

    面白くないって言われたくないなら、タダで動画出さなきゃいいじゃん

    +52

    -11

  • 20. 匿名 2023/09/26(火) 00:05:11 

    無料のものが前提なのに金払わないと批評できないって危険思想よ

    +100

    -6

  • 21. 匿名 2023/09/26(火) 00:05:42 

    ん?面白くなかったら面白くないって批判してもいいでしょう…
    誹謗中傷はダメだけど

    +108

    -8

  • 22. 匿名 2023/09/26(火) 00:05:46 

    なるほどー
    テレビも無料だから、つまらなく作ってるのか
    ワイドナショーとかひどいもんね

    +100

    -4

  • 23. 匿名 2023/09/26(火) 00:06:28 

    そんなに深い思い入れもない退屈だなと思ったら次の動画
    我ながら非情だとおもう。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/26(火) 00:06:29 

    発信者が好きで世界中にばらまいてるんだから、色々意見あるのは当たり前じゃない?
    そもそもただなのは視聴者のせいじゃないし。

    +47

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/26(火) 00:06:36 

    無料で見てる視聴者もいるけど、YouTubepremiumで金払って見てる視聴者もいる。んで、YouTuberは動画広告つけた動画を見てもらって広告収入を得てる(んだったはず)以上、面白くない、合わない。なのでみないという権利くらいは視聴者にあるんじゃないかな。

    +79

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/26(火) 00:06:57 

    >>1
    こっちはタダで見てるけど、あっちは収入得てる。

    +111

    -6

  • 27. 匿名 2023/09/26(火) 00:07:11 

    でも見る人いなきゃお金入らん仕組みだからな

    +58

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/26(火) 00:07:11 

    別に感想は言ってもいいじゃん。
    YouTuberだって感想無いと改善できないし。
    攻撃するのは良くないと思うけど。

    +51

    -3

  • 29. 匿名 2023/09/26(火) 00:07:17 

    まあ日本はテレビコンテンツに金払う文化はあまりないよね
    アメリカだとPPVだったりケーブルテレビ文化だったし

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/26(火) 00:07:34 

    >>9
    骨格が野原ひろしっぽいんだよな

    +32

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/26(火) 00:07:39 

    卑しい??
    違うと思うなー
    なんかわざわざ視聴者下げたいのかもしれないけど、面白い面白くないって感想は普通に出るでしょ

    +49

    -4

  • 32. 匿名 2023/09/26(火) 00:07:43 

    東野みたいに「面白いよ!」って石のような目で言っておけばいいんだね

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/26(火) 00:08:29 

    >>29
    ここ5年くらいテレビ見てないわ。サブスクとYouTubeあれば十分

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/26(火) 00:08:30 

    >>1
    見てもらっただけでも有難いと思えよ

    +40

    -14

  • 35. 匿名 2023/09/26(火) 00:08:52 

    はっ?広告見せられてるんですけど

    +45

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/26(火) 00:09:17 

    YouTubeプレミアムで払ってる人多い

    +5

    -5

  • 37. 匿名 2023/09/26(火) 00:09:32 

    >>13
    現状で職業として成り立ってる人がいるのだから、基本タダで視聴できていいと思うし、ありがたい。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/26(火) 00:09:38 

    東野は面白くないもんね

    +30

    -3

  • 39. 匿名 2023/09/26(火) 00:09:43 

    >>1
    迷惑系の動画をお金払って見てから文句言えと?

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/26(火) 00:09:52 

    >>12
    CM見させられてるんだからTVと同じよね

    +62

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/26(火) 00:11:01 

    面白くないなんて言わずに黙って見るのをやめてるよ
    時間がもったいないし

    +46

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/26(火) 00:11:07 

    東野さんと共演してた紳助さんや宮迫さんや渡部さんや徳井さんはスキャンダルで消えていった

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/26(火) 00:11:21 

    >>13 まぁでも払ってるのは見てる人らちゃうし。スパチャとかは除くけど

    +3

    -4

  • 44. 匿名 2023/09/26(火) 00:11:44 

    そもそもYouTubeに高評価ボタン低評価ボタンが仕様としてあるんだけどな

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/26(火) 00:11:51 

    スマホが普及してからその無料で遊べる時間を奪い合ってるから仕方ないよ。無課金ユーザーから広告費、一部の数%ユーザーから課金っていうビジネスモデルだから。
    そもそもテレビも視聴者は無料でみてるし。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/26(火) 00:12:01 

    TikTokの服から乳首みえる感じで配信してる女の人 なんなん?

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/26(火) 00:12:12 

    タダじゃない。CMそのまま見てる人は飛ばすにしてもその分の時間払ってる。時間もお金と一緒、

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/26(火) 00:12:27 

    東野はのYouTube見たら呪われそうで嫌だわ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/26(火) 00:12:33 

    民放だって視聴者にすれば無料で見てるわけで、ユーチューブとなんらかわらない
    面白くないものを面白くないって反応して何が悪いの?

    +16

    -2

  • 50. 匿名 2023/09/26(火) 00:12:55 

    >>3
    常に今は貴重な時間だと意識しながら生活してるの?
    すごいね!
    暇だからYouTube見てるんだと思った!

    +61

    -32

  • 51. 匿名 2023/09/26(火) 00:13:28 

    テレビの人なのにYouTubeやってるんだね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/26(火) 00:13:36 

    はい?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/26(火) 00:13:43 

    いや、広告料入ってるよね?お金にならないならユーチューバーなんか増えません

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/26(火) 00:14:14 

    >>16
    分かる。
    自分がやってる訳じゃ無いのに文句だけ言うのは
    違うよね。
    私はホッコリしたの観てるんですが
    あーしろこーしろ言ってる人が居るしタメ口だし
    ちょっとは遠慮したらと思う。
    挙句にコメ見てない、リスナーの意見を聞けとか
    暴論の人は居る。

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/26(火) 00:14:15 

    >>1
    ユーチューバーはそんなこと思ってないと思う。
    何を言われようが、見られたら収入になるんだから

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/26(火) 00:14:18 

    東野と今田は面白くない
    ダウンタウンの後輩だから売れたのでしょう

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/26(火) 00:14:25 

    金払わずにタダで面白いものを観ようとする気持ちが卑しい←そこにご自身のチャンネルを持ってるんだよね?
    視聴者を卑しい扱いしつつ、仕事の一つでそこを活用してる方が卑しいと思う。

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/26(火) 00:14:28 

    >>26
    ほんとこれ
    見られてる方が収入得てるなら感想ぐらい言わせろよって思う

    +38

    -6

  • 59. 匿名 2023/09/26(火) 00:14:52 

    スパチャよこせ!って事ね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/26(火) 00:15:21 

    >>2
    本やマンガ読み放題、音楽聴き放題が当たり前になって、クリエイターが本業だけで食べていくの大変な世の中だなあって思う

    +59

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/26(火) 00:15:25 

    じゃあ面白くないとは言わないからCM見た時間返して。
    最近ますます長くなってない?Youtubeの広告。プレミアム入ってないのにせこい手でCMカットして見ている人たちのせいなの?

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/26(火) 00:15:38 

    Googleからお金貰ってるくせに!

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/26(火) 00:16:06 

    スパチャしてまで文句言う人もそれはそれで怖いよ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/26(火) 00:16:52 

    プロの芸人なんだから面白い事をしなさい!

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/26(火) 00:17:01 

    誰でもいつでも気軽に見れるからYouTuberは成功してるんだよ。課金制にしたらほとんどのYouTuberは消える。上位にいるYouTuberも課金してまで見てみたくはない

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/26(火) 00:17:25 

    文句あるなら見るなとか言う人いるけど見た上での文句なんだから無理じゃねっていつも思う

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/26(火) 00:18:43 

    YouTubeで芸能人の実力が分かってしまうよね
    ほとんどの芸能人が失敗してしまってる

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/26(火) 00:19:44 

    スマホで気軽にどこでも見れるからYouTubeは人気になったんだよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/26(火) 00:20:58 

    >>11
    トピ終了のお知らせ早っ

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/26(火) 00:21:11 

    >>34
    あなたみたいな人がコメ欄荒らすんじゃない?
    リスナーが意見を言うのは正しいし当たり前
    でも配信者にも配慮は必要でしょ
    ここで賛否分かれてるのは誹謗中傷する人の話だと思う

    +4

    -7

  • 71. 匿名 2023/09/26(火) 00:21:54 

    >>51
    いくつもYouTubeチャンネル持ってるよw

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/26(火) 00:22:24 

    >>39
    東野は迷惑系の事言ってたの?

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/26(火) 00:22:53 

    >>50
    わたしはそうだよ
    ガルだって無意味な時間にしたくない
    いろんな思想の人がいるから勉強になります

    +11

    -14

  • 74. 匿名 2023/09/26(火) 00:26:06 

    説教しだすよね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/26(火) 00:27:03 

    >>1
    ヒガシノリ、論点がズレることを
    堂々と言い出すようになったら終わりだよ!

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/26(火) 00:27:39 

    最近芸能人の人、YouTubeやってる人多いよね?
    東野さんもそうだけど、川口春奈さんとか仲里依紗さんとか。
    黒柳徹子さんのYouTubeまでおすすめに出てきてビックリした。

    今は芸能人の人もYouTubeに進出してるんだね

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/26(火) 00:28:07 

    >>1
    プレミアム入ってる人は言っていいの?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/26(火) 00:29:43 

    有料だろうが無料だろうが面白くないから仕方ない

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/26(火) 00:30:28 

    >>2
    広告代もあるしプロモーションの一環だから無料とは違うんじゃないかな

    +64

    -16

  • 80. 匿名 2023/09/26(火) 00:30:49 

    >>1
    タダで面白いと
    金取ってる芸人は困るもんな

    ケータイ小説が流行ると出版社に取り込まれたのも言うてみれば作者守るためやろ?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/26(火) 00:31:50 

    東野さん好きだしいろんなこと共感してきたけど今回は出来ないな。
    テレビもラジオもYou TubeもTikTokも全部無料でしょ?YouTuberのことまだ下に見てるのダサいかも。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/26(火) 00:33:20 

    面白い面白くないは別にいいけど、広告に文句言ってる人はちょっとどうなのかなって思うわ

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/26(火) 00:34:32 

    これ言っちゃうyoutuberたまにいるんだよね
    まさか東野が言うとは思わなかった
    器の小ささ露呈するだけだから言わないでスルーしといた方が賢いよ

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2023/09/26(火) 00:36:51 

    >>1
    東野リンそれは違うだろ 
    タダで見れるから皆見てるの
    お金はスポンサーが払うんだから関係ないの
    そもそもテレビだってそれで成り立ってるのに何を言ってるの? 
    また頭に八宝菜掛けてやろうか?

    +13

    -3

  • 85. 匿名 2023/09/26(火) 00:37:15 

    「面白くない」くらいは言っても良いと思うけど、「まあ無料だしな」と少しの粗を見逃すみたいな感覚は自分含め薄れてきてるのかなとは思う。今は無料コンテンツが溢れすぎてるから仕方ないけど。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/26(火) 00:42:24 

    貴重な時間を割いて見たくもないCM見てあげているんだから、タダという理論はおかしい。泥棒もサービス残業させる会社もやっている事の本質は同じなんだから。

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2023/09/26(火) 00:44:14 

    >>1
    どうでもいいが野原しんのすけのお父さんに似てる

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/26(火) 00:54:56 

    面白くないって言われると悲しいので、何も言わずそっと見るのをやめてください

    とかならわかるけど、無料だからダメ出ししちゃダメは意味わからないけどな…タダより怖いものは無いって関西人よくわかってるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/26(火) 00:57:51 

    >>1
    テレビ見て貰えないから嫉妬かな

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/26(火) 00:59:06 

    >>11
    マジでこれなw

    +29

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/26(火) 01:00:33 

    >>3
    貴重な時間を使って見る事を決めたあなたの責任

    +85

    -3

  • 92. 匿名 2023/09/26(火) 01:03:32 

    >>79
    いや違うだろ

    +3

    -5

  • 93. 匿名 2023/09/26(火) 01:04:00 

    >>3
    本当に貴重なの?

    +31

    -3

  • 94. 匿名 2023/09/26(火) 01:05:41 

    >>21
    そんな権利ないよ
    黙ってればいいだけ

    +4

    -14

  • 95. 匿名 2023/09/26(火) 01:06:51 

    ただの視聴者が偉そうにするなと

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2023/09/26(火) 01:06:57 

    >>1
    金になるならないを真っ先に考えるこの人が一番卑しいんじゃない...
    本当に好きな推しには惜しみなくお金使ってる人が多いこのご時世に、感覚ズレすぎ

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/26(火) 01:06:59 

    >>79
    広告料なんてちゃんと売れた分の儲けに比べたら微々たるもんだと思うし、自分が苦労して産み出したものを、ちゃんとした代価を払って貰えない悔しさって想像以上だよきっと

    +11

    -4

  • 98. 匿名 2023/09/26(火) 01:15:54 

    >>2
    でもテレビも無料で見れるし面白くなかったら面白くないって言うよね

    +69

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/26(火) 01:21:41 

    >>1
    YouTube(YouTuber)側は動画再生数によって広告収入があり
    視聴者側は時間という対価を払って動画を観てる
    実に対等な関係なので「面白くない」という感想を述べるのに問題は無いでしょ

    仕組みを「わからんけどさ」とまで言っておきながら他人を卑しいと評するのは頂けない

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/26(火) 01:27:17 

    >>14
    面白くないって感想言われてるうちが花
    テレビ見ないから、何やってるかわからない、おもしろいかおもしろくないかもわからないって人激増中

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/26(火) 01:31:44 

    >>100
    テレビの話ではなくyoutubeだから

    +0

    -5

  • 102. 匿名 2023/09/26(火) 01:32:04 

    >>2
    MV昔は見られなかったよねー。
    深夜に番組放送が終わる時、天気予報で流れたり、カラオケの映像がMVだったら喜んだりしたもんだよ。懐かしいなぁ!

    +57

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/26(火) 01:33:23 

    でも、教えてあげないと向上しないよね?

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2023/09/26(火) 01:35:45 

    >>11
    本当にそれ。無料ならまだ今のテレビよりはましだから見てるだけ。金払って見るものはない。

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/26(火) 01:36:44 

    >>95
    嫌なら見るなとか言ってたら視聴率爆下がりしたテレビ局がありましたねぇ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/26(火) 01:43:53 

    >>21
    批判っていうかただの感想じゃない?

    +10

    -2

  • 107. 匿名 2023/09/26(火) 01:49:48 

    >>1
    勘違いすんな!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/26(火) 01:50:08 

    ただの意味が分からない
    広告費は企業が払ってるんだからテレビと同じでつまらないならつまらないと言うだけでしょ
    YouTubeのビジネスモデルを全然知らない人なの?意味分からん

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/26(火) 02:07:15 

    >>1
    テレビ視聴も無料じゃん 

    過去何十年もテレビ見て視聴者は賛否両論言ってきた事には何も言わなかったのに急にどうした?



    +12

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/26(火) 02:11:50 

    YouTuberが勝手に配信してるくだらない動画を面白くないと思うのは自由では?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/26(火) 02:27:29 

    >>102
    自分でアーティストのビデオやdvd、果てはレーザーディスク買った人達にしか、分からない価値観よね。
    全部は買えないから、テレビで放映される音楽番組ビデオで一生懸命録画してた私達w

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/26(火) 02:35:21 

    逆に言えば視聴回数によってお金もらってるのに面白くないもの作るのはどうなん

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/26(火) 02:40:44 

    >>2
    LINE漫画で最初の数話が無料でその後有料になることについて「ふざけんなよ無料話増やせよ」とかコメントしてる人見て卑しいなと思う
    面白いと思ったなら買えばいいのに

    +44

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/26(火) 02:48:26 

    じっくり聞いたロウのホストの暴露のやつ
    東野の嫁さんかな…??

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/26(火) 02:59:09 

    むしろ有料でつまらんかったら最悪だよな
    時間も金も無駄になるわけでぇ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/26(火) 03:14:51 

    >>1
    面白いは良くて面白く無いはダメなら面白いて意見しか無くて気持ち悪くならないかな、、、

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/26(火) 03:34:59 

    「お金払ったらおもろいこと言うたるわ」ってヤツですか?
    それ言っちゃうのは賎しいわ~やっぱり芸人
    でも寄席ってそうなんだよね、木戸銭は先払いだよね
    そりゃ面白くない人は文句言われるよね

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/26(火) 04:02:43 

    YouTubeのノリややってる人の話し方がなんか無理

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/26(火) 04:12:27 

    無料って、収益化していればあっちは一銭でも収益得てる訳だからなぁ…
    ケツ叩きとしての面白くなかったって感想は別に良くない?

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/26(火) 04:17:57 

    >>99
    例え広告収入を得てなくても視聴者が対価(時間)を払ってくれなきゃ視聴してもらえない訳だしねぇ
    東野、なんでタダ食いみたいなニュアンスで語ってるのか謎だわw

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/26(火) 04:26:50 

    >>1
    面白くないもんは面白くないやん

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/26(火) 04:45:58 

    >>18
    だよね。面白くないって文句言ってる人も見てることに違いはないんだから立派な視聴者なんだし。東野、意外と頭悪くてビックリ。

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/26(火) 05:23:57 

    >>1
    制作側に雇われてる立場だからこその意見だよね、面白かったら評価して欲しいと日頃言ってるってことは逆意見もあるって頭にあるわけだし。
    そうやって良い作品になって行くんではないの?

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/26(火) 05:47:24 

    >>70
    あんなに大多数の動画があって選んで見てもらってんだよ
    私が配信者だったら感謝しかないわ

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2023/09/26(火) 05:56:22 

    テレビだってただやん
    アホ

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/26(火) 05:57:13 

    >>21
    批判も度が過ぎると受け取り手にとっては中傷と取られるかもしれないから程々に。
    酷いこと言って指摘されると「感想だ」「批判だ」と保身に走る卑怯な人も居る

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/26(火) 06:01:13 

    >>1
    テレビも同じやん
    視聴者はお金払わないけど、見たくもないもの見せられてる
    だからみんな見ないんだよ
    YouTubeはまだ選べる数がたくさんあるだけまし

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/26(火) 06:19:51 

    >>16
    わかるわ、東野の気持ちわからんでもない。
    あとネットで批判する人は『あなたの発言も公にした以上は批判の対象ですよ』っての忘れてる人多いなと思う。世界に向けておもんないって言うのなら、お前のやり方はコスいって言われても仕方ないって事。
    芸能人や作品は好きに感想言っていい、でも私は素人だから批判しないでね…ってのはムシがよすぎる。
    お友達に言いたいだけなら鍵垢でどうぞと思う。

    +7

    -4

  • 129. 匿名 2023/09/26(火) 06:31:48 

    金のためにやってるんでしょ?
    広告外して無収入でやれよ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/26(火) 06:43:10 

    >>73
    なんか、コメント煽ってるだけなのかもしれないけれどわたしはこの考え方好きかも…
    遊びも真剣というか。
    今に集中してるというか。

    +1

    -7

  • 131. 匿名 2023/09/26(火) 06:49:23 

    >>1
    流石にこれはわからん。
    テレビが無料なのもYouTubeが無料なのも視聴者のせいかよ?(笑)何も考えてないなら意見言うなよw

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/26(火) 06:52:58 

    ちゃんとCM飛ばさずに見てるわ
    文句言う権利あるやろ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/26(火) 06:57:23 

    松本に媚びへつらって生き残ってるだけでこの人1つも面白くないよね

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/26(火) 07:11:38 

    有料だろうが無料だろうが面白くないものは面白くない
    有料だろうが無料だろうが面白いものは面白い
    それだけだ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/26(火) 07:41:56 

    >>7
    TVは日本は電波オークションが導入されてないから謂わば国から特権を与えられた人たちがやってることだし、観られるチャンネル数が限られてるから「他の局見れば?」は限界がある
    でもYouTubeは映画と同じでなんの免許もいらないしチャンネル数は数えきれないほどあるんだから自分の裁量で見たいものを見れば良い

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/26(火) 07:43:02 

    >>3
    そこまで貴重なら、観てツマんないと思えばサッサと違うモノを観たら良いのでは?

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/26(火) 07:43:56 

    >>3
    わかる
    今切り抜きしか見てないわ

    +3

    -8

  • 138. 匿名 2023/09/26(火) 07:46:48 

    >>102
    ボーリング場にMVが流れるジュークボックス的なのあった気がする

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/26(火) 07:47:28 

    >>26
    分かる
    視聴者同士で面白くないとかああしろこうしろは良くないよねって言うなら有り
    配信側が文句言うな察しろはちょっと違うな
    立場が違うのになぜ同じ目線に立たないといけないのか、お互いわきまえるべきだと思う

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/26(火) 07:48:45 

    >>130
    得るものがある遊びをさして言うならまだしも、時間を無駄にしたYouTubeを見て、遊びも真剣なんて思考は幼すぎる。
    子供は先々考えて今我慢すべき、と欲を抑えるのが難しくてYouTubeに気を取られ学力低下する子供みたい。

    +0

    -5

  • 141. 匿名 2023/09/26(火) 07:51:57 

    >>16
    そりゃ良くも悪くも距離が近いのがYouTubeだからね。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/26(火) 07:52:02 

    こいつ、本物のバカでしょ
    動画を観てくださいの趣旨なのに

    自分が動画を公開するときも、見せてやるなんて人はほとんど居ない

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/26(火) 07:52:14 

    >>1
    広告料入ってんだろ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/26(火) 07:53:22 

    >>3
    広告料が収入の大半をしめてる動画サイトは視聴者からいかに時間を使って貰うかを頑張ってるのに古い人間はあかんね

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/26(火) 07:53:43 

    >>1
    広告が流れるんだから無料じゃないよ。儲かるから芸能人がこぞってYOUTUBEチャンネル開設してるわけで。芸能人チャンネルは見ないけど。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/26(火) 07:55:06 

    有名YouTuberは信者が多いから面白くない動画も視聴していいねボタン押すんだよね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/26(火) 07:56:27 

    東野vs、毎回観てるけど、つぶだてるほどの発言じゃなかったよ

    東野のホンモノラジオでは東野が面白いと思った有料動画のコンテンツの話をよくしているけど、お金がなくて加入できないというリスナーのメールを受けておすすめの無料動画紹介のコーナーもやってるし

    こんなふうに取り上げるコタツ記事ってほんと呆れてちゃう

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/26(火) 08:12:47 

    >>1
    広告無いならわからなくもない

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/26(火) 08:18:56 

    >>15
    たかが動画を見た程度で「時間を無駄にさせられた」とか言うのも恥ずかしい

    +2

    -3

  • 150. 匿名 2023/09/26(火) 08:26:44 

    >>2
    漫画とかもそうだよね
    一昔前は一巻ずつ買ってたのが今1日一ページは無料で見れるようなものたくさんあるし。
    それでいて難癖つける人はおかしいよなと思う

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/26(火) 08:30:07 

    タダとはいっても デバイスと通信量は払ってるし
    そして広告が入ってるから 民法テレビと同じですが

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/26(火) 08:36:04 

    外野は感謝もせずに口だけ出すから。そういうもんだよ。

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/26(火) 08:50:46 

    >>7
    当事者になるとそういう感覚が生まれるんじゃない?
    東野もYouTubeしててむずかしさ感じるから、
    こんな意見がでてきたのてわは?

    私お笑い芸人ヲタだから、昔から舞台通ってて
    本当に二丁目劇場、baseよしもと、うめかげ、京橋花月、5up、まんげきと通い続けてた

    やっぱ足使って舞台見てる側からしたらどんな芸人も売れない時期があったしどんな芸人へもリスペクトがある
    テレビで漫才番組だけみて「おもしろくない」「かえれ」とか言ってるの見ると正直どの位置からものいってるん?てなる。

    サッカーでプロのプレイに文句言うおっさんみたい。
    少しでもプロを意識して動いてた人ほど、なんもいわないよね
    しんどさ知ってるから

    +1

    -10

  • 154. 匿名 2023/09/26(火) 09:02:41 

    それテレビやラジオにも言えんの?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/26(火) 09:05:44 

    >>9
    酔うわ

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/26(火) 09:07:11 

    >>1
    プレミアム会員になってるなってない人も広告見てる
    民放と同じなんだが
    一つの意見だと思うけど、演者側が言うのはなんかダサい

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/26(火) 09:10:14 

    ただで見る人がいるから企業さんがお金を出すので、ただで見てるユーザーがコメント欄に意見を言うのは必然。
    またそれがYouTubeの醍醐味。
    嫌ならYouTubeやらないで

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/26(火) 09:16:14 

    こういう言い方は語弊があるかもだけど、普段リアルで全く知ることの無い世界や人物を、タダで見られるのは興味深い
    アイラとかマナミとか
    こんな人間、こんな人生もあるんだな〜と
    You Tubeが無かったら、絶対に知らない世界だから
    これはTVではやれないもん

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/26(火) 09:20:28 

    >>1
    完全無料ってわけじゃないよね?
    プレミアム会員はPC、Androidからだと1280円、iOSだと1550円。無料だったとしても毎回毎回広告見せられてるわけだし…。それ言ったらテレビだってCM見せられるから視聴に関しては無料だよね?

    結局はテレビもYouTubeも同じなのにYouTubeユーザーにだけ苦言を言うのは間違ってないかな。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/26(火) 09:38:16 

    >>67
    芸能人の場合元からの知名度が武器になってるはずなのにそれでも一般人YouTuberに負けてる事多いよね

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/26(火) 09:45:40 

    >>91
    貴重な時間使うのがYouTube視聴って、虚しそう。
    まだYouTube制作が貴重な時間、暇つぶしにYouTube視聴ならわかるけど。貴重なら他に優先したいことないんかな?

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2023/09/26(火) 09:54:13 

    たまにYouTubeやってる芸能人がYouTubeを少し見下した感じで話してるのを見ると、「何で見下してるのにYouTubeやってるんだろう。見下してるならテレビで頑張ればいいのに」と思ってしまう。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/26(火) 10:03:53 

    じゃあ見ないわってなるのが一番困るのでは?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/26(火) 10:06:16 

    タダで見てるものには確かに文句つけないな。会員でもないYouTubeに限らずテレビ番組も面白くなければ見ないだけだ。今の時代選択肢は豊富にあるから面白くない物に当たったとてつまらんって言う前に無言で拒否して終わりだよ

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2023/09/26(火) 10:27:12 

    偉くなったもんだわね。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/26(火) 10:48:24 

    >>2
    広告収入あるから視聴料を無料にしてファンを増やしてグッズやチケット購入して貰えれば問題ない

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/26(火) 11:17:29 

    無料で観てるから面白くなくてもそう言ったらいけないって考えがそもそもおかしいわ
    そんなのは個人の自由だし

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/26(火) 11:23:47 

    >>1
    無料だろうが有料だろうが
    面白い、面白くないは、視聴者からの
    客観的な評価でしょう?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/26(火) 11:24:11 

    こういう場ではそんなことを言ってるが、誰かが表現する時点で
    それに対して人は評価するもんなんだよな。
    こんなこと言ってる人間だってそんなもんだろ?意識してようが
    無意識だろうがつまらない面白いの誰でも評価するもんだ。
    無料とか有料とか関係ない。褒めて欲しいだけなら身内だけで
    やればいいんだよ。
    内心面白くないと思っても面白そうにしてくれるぞ?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/26(火) 12:11:44 

    >>1
    そもそも、YouTubeをただで見れてラッキーとかそういう感覚で見ていない。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/26(火) 12:14:32 

    テレビだってタダでしょ?全然面白くない

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/26(火) 12:26:30 

    >>1
    東野····再生するだけでも配信者に利益あるの理解しての発言なの?
    あなたもYouTuberやってますよね?
    この発言は賛同出来ませんわ!!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/26(火) 12:37:00 

    卑しいとかじゃなくてクチコミでしょ。面白かったら面白かったで、そういう人たちが広めてくれるんだから良いじゃん。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/26(火) 12:44:19 

    >>102
    でも昔から無料だったよ

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2023/09/26(火) 12:47:13 

    >>43
    視聴者が沢山見てくれなきゃ払われなくなるよ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/26(火) 12:49:36 

    >>153
    でもそんな客を入れてお金稼いでるんでしょう?
    少しでもプロを意識して動いてた人なんて客全体の中の僅かでしょ
    ならば客全体を満足させるプレーが必要だと思うよ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/26(火) 13:10:42 

    >>1
    東野さんは好きだけど、これは違うんじゃないかな。

    ただで見てるっていうけど、やる方だってボランティアでやってるわけじゃないでしょう。広告収入がちゃんと入るし、名前を売りたい、ファンを増やしたいという目的の人もいて、ちゃんとメリットがあるからやってる。

    視聴者は「無料なら見るか」というものを見て、面白ければ継続視聴するし、人にも紹介する。その中で広告も見るという形で、スポンサー企業の希望を叶える。

    企業はタレントやYouTuber にお金を払うことで多くの人に商品の宣伝をする。

    タレント(YouTuber )も企業もビジネスだし、その中でどれ位の金額が動くかは、視聴者の評価次第でしょう。だから視聴者が良し悪しを語るのは当然だと思うけど。もちろん誹謗中傷はダメだけどね。

    政治、お店、テレビ、店頭の商品、なんでもそうだけど、利用者に良し悪しを語られるのは当たり前だと思うよ。悪い評価は禁止というのは言論統制だし、そういうメディアからは人が遠ざかると思う。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/26(火) 13:14:17 

    >>3
    自分の時間だけが貴重だと思ってるようだけど、他人がその作品作るための時間はなんだと思ってるの?
    誰の時間も手間も、等しく貴重だってことに気付いてね。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/26(火) 13:16:54 

    テレビはエゴサしなければ感想は入ってこないから、色々言われることに耐性ないんだろうな。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/26(火) 13:35:21 

    ひがしのり~どないしたん?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/26(火) 14:27:51 

    タダで何でも見れる時代だからみんな麻痺してるのよ

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2023/09/26(火) 14:53:05 

    ただでもつまらんもんはつまらんからな。
    面白いかつまらんかに無料有料は関係ないだろ。
    それこそ感情麻痺させて、配信してる側の顔色
    でも窺えとでも?
    変な同調圧力かけようとすんなよw

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/26(火) 15:08:24 

    今まで笑いのためにイジったりバカにしてきた人間に金払ってきたってことですかー?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/26(火) 15:26:24 

    >>3
    「この動画を見ろ!」って強要でもされたの?
    そうじゃないなら自己責任では?

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/26(火) 15:45:11 

    >>11
    専門性の高いチャンネルはメンバーシップ登録してお金払ってるよ
    職業YouTuberの人のチャンネルは一切見ないし、出て来たら「表示しない」にするけど

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/26(火) 16:18:14 

    >>176
    どういういみ?
    舞台に立って日々お笑い頑張ってる姿を応援したくて、かよってたよ
    ショーをみるにはお金がいるのは当たり前じゃない?
    熾烈なトーナメントを勝ち抜いた芸人だし

    チュートリアルもフットボールもブラマヨもそうやってでてきたんだし

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2023/09/26(火) 16:38:33 

    時間を提供してるからタダではないね
    これはTVも同じ
    批評されたくないなら投稿しなければいい

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/26(火) 16:49:17 

    自分は卑しくないとでも?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/26(火) 18:30:53 

    >>91
    現代人(特に若い人)に多いらしいんですが
    動画もソシャゲもまず「楽しかったですか?」って人に聞いてからじゃないと見ないし遊ばないらしいね

    とにかく時間を無駄にしたくない()んだって
    だから長尺の動画も見ないし小説も読めない
    メンタル持久力がないそうだ

    無駄にしたくないその時間使ってどんな高尚な事してるんだろな

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/26(火) 18:44:08 

    >>3
    ギガ返せって思った時期もあるけど、最近はこれハズレだなって2〜3分で分かるようになった。倍速で。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/26(火) 20:17:57 

    そんなにお金を掛けないと作れないならYou Tubeやめればいいのに。頼んでYou Tubeチャンネルやってもらってないよ。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/26(火) 20:55:14 

    >>189
    楽できる環境になってるからだよ。
    元から人というか生き物は楽したいもの。外敵から襲われず、安定して
    食べ物が得られるなら飼われることを望む動物もいる。近未来予想や願
    望ってのは、殆どが今より便利になること。
    特定の世代に説得力をつけるには設定が必要。Z世代には「タイパ」と
    言ったようにね。でも、こんなのは誰もが求めてること。新たな
    造語を作ってそれらしく見せてるだけなんだよな。
    何でこんなことをするのかと言うとビジネスのため。Z世代で人気とか
    言えば、その世代は気になるからね。でも、こういう世代間で分ける
    と分断も煽りやすい。実際にそういうことは起きてるのはご存じの通り。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/26(火) 22:46:09 

    的外れなこと言ってるね

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/26(火) 22:57:32 

    毎週この人炎上してない?
    老害に足を踏み入れたの?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/26(火) 23:20:37 

    >>15
    金よりも貴重な時間をって

    そもそも動画見てる時点で暇だから見てんでしょ。。。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/26(火) 23:28:40 

    一理あるような気もするけどまだつまんないって意見が出る方が作ってる方も気づくしいいんじゃないのかな
    面白いと思ってやってたら気がつけばチャンネル登録者数半減してたとかよりマシでは

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/26(火) 23:31:56 

    >>1
    嫌なら見るな これは分かるけど
    広告見てるんだから面白くなかったは別にいいでしょ。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/27(水) 10:15:30 

    無料で動画見て感想言っちゃダメなの?笑
    じゃあ動画とるなよ
    広告付けてる分はいいんですか?笑笑

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/02(月) 19:48:29 

    >>1
    それ言ったら地上波も同じでは?
    興味のないYouTubeのCMを観せられて我々の時間を払ってるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。