ガールズちゃんねる

【犬の飼い主から質問】これって猫もする?

119コメント2023/09/28(木) 00:33

  • 1. 匿名 2023/09/25(月) 11:44:34 

    名前を呼んでも来ないのに「おやつ食べる?」と言うとすっ飛んでくる

    +196

    -4

  • 2. 匿名 2023/09/25(月) 11:44:59 

    おやつの袋の音で一瞬でやってくる

    +212

    -2

  • 3. 匿名 2023/09/25(月) 11:45:00 

    お手

    +30

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/25(月) 11:45:19 

    【犬の飼い主から質問】これって猫もする?

    +34

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/25(月) 11:45:19 

    うちの猫はオヤツにも反応しない

    ほっとくと食ってる

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/25(月) 11:45:24 

    うちの猫は犬かきもするよ

    +17

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/25(月) 11:45:31 

    するよ
    我が家は私含めておやつくれる人にだけ擦り寄ってくる

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/25(月) 11:45:31 

    >>1
    そりゃ「おやつ」のワード出したら、猫じゃなくとも鶏だってすっ飛んでくるよ(笑)

    +94

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/25(月) 11:45:32 

    【犬の飼い主から質問】これって猫もする?

    +73

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/25(月) 11:45:33 

    自分のシッポ追ってグルグル

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/25(月) 11:45:53 

    叱ったら逆ギレしますか?

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/25(月) 11:46:00 

    >>1
    うちは「ごはん」の言葉に反応して寄ってきますよ

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/25(月) 11:46:32 

    >>1
    我が家のネコの場合は、
    名前を呼ぶと返事する
    ゴハンごだよーと言うと走ってくる

    +54

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/25(月) 11:46:36 

    猫も雷怖い?

    +42

    -3

  • 15. 匿名 2023/09/25(月) 11:46:38 

    >>2
    うちの猫は豆腐のパックを開けたらダッシュでキッチンに来ます
    豆腐=鰹節も出すと覚えたらしい(笑)

    +54

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/25(月) 11:46:39 

    >>1

    「チュール」って言うと飛んでくる。あと缶開ける音。

    +45

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/25(月) 11:46:39 

    >>1
    「ちゅーる」の「ちゅ」でもう反応する。笑

    +38

    -2

  • 18. 匿名 2023/09/25(月) 11:46:56 

    >>1
    つーおや
    って言ってたらそれも一日で覚えやがったワン

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/25(月) 11:46:57 

    逆パターンのトピがすかさず立ちそう。
    ここ数年「〇〇のトピがあったので〜」て類似トピをいちいち立てる人がいるよね。

    +1

    -7

  • 20. 匿名 2023/09/25(月) 11:46:59 

    >>11
    犬みたいに叱られて学ぶわけではないので、猫は叱りません
    叱ると怖がられて嫌われてしまいます

    +22

    -6

  • 21. 匿名 2023/09/25(月) 11:47:23 

    >>1
    すっ飛んできます
    目が合うだけで「あれは何かくれる顔だ!」って察してすっ飛んでくる事もあるよ

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/25(月) 11:47:24 

    猫の体に専用のひもをつけて散歩しているよ、すぐ座り込むけど

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/25(月) 11:47:32 

    犬の1歳は猫の1歳と同じてすか?

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/25(月) 11:47:45 

    >>1
    オヤツの気配を感じると耳だけがピクピク動く。
    顔はポーカーフェイス。

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/25(月) 11:48:17 

    >>3
    お手お座り伏せ
    家の猫出来るw

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/25(月) 11:48:18 

    >>3
    うち2ニャンいるんだけど1ニャンだけするよ
    子供がご飯の前に遊びで教えたら1回で修得!
    お手とタッチとおすわりもするよ!

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/25(月) 11:48:26 

    >>14
    飼い主が雷大嫌いなので怖いからカーテン閉めるのに、それを頭でめくって外を覗きます…
    2匹いるけど、どちらも音や光は大丈夫みたい

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/25(月) 11:48:31 

    >>2
    うちは猫のご飯入れてる引き出し開ける音でもう駆け寄ってくる笑

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/25(月) 11:48:51 

    >>17
    「ちゅーる」はもともと猫用のほうが発売がはるかに早いから、「ちゅ」で反応するのは犬よりはるかに猫の方が多いよ。

    +5

    -5

  • 30. 匿名 2023/09/25(月) 11:48:59 

    >>10
    たまにします
    陽の当たる窓辺で気持ち良すぎて興奮するとゴロンゴロンしながらくるくる回ってます

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/25(月) 11:49:14 

    >>17
    「ちゅーぶ」でも反応しますか?

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/25(月) 11:49:17 

    うちの猫はおもちゃ投げたら持って来るし、「投げて」っておねだりしてくる。犬みたい。

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/25(月) 11:49:21 

    >>9
    この盗っ人可愛い🥰

    +54

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/25(月) 11:49:27 

    >>1
    お散歩の「お」おやつの「お」なんでもくるよ。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/25(月) 11:49:47 

    >>27
    かわいい笑
    その子たち怖いものあるの?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/25(月) 11:50:38 

    >>10
    グルグルはしないけど寝転がってる時にシッポを「はい!」って顔の方に向けると手で持ってじゃれたり噛んだり舐めたりを繰り返してる
    大事なのか邪魔なのかわからなくて笑えるよw

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/25(月) 11:50:55 

    >>15
    頭良いね!

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/25(月) 11:51:17 

    >>9
    すっごい様子伺ってるの可愛い!w

    +57

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/25(月) 11:52:15 

    >>14
    凄く近い爆音や豪雨の音は犬も猫も怖がってビクビクしてます。
    うちの犬は雷に怒って時々唸ったり吠えるけど、猫は雷に怒ることはなくすみで小さくなってます。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/25(月) 11:52:25 

    >>14
    うちは1匹は大丈夫
    1匹は怖くてたまらないみたいで引き戸タイプの戸棚を自分で開けて逃げ込んでるよー

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/25(月) 11:52:55 

    >>1
    実家の家は私が来るだけでちゅーるの前でスタンバイしてる。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/25(月) 11:53:30 

    席を立つと、その場所に寝てる。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/25(月) 11:53:37 

    >>11
    昔飼っていた猫は母が叱るとしょんぼりするのに私が叱ると逆切れしました
    猫も家庭内のヒエラルキーを理解していて一番下の私のことは舐めていましたw

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/25(月) 11:54:05 

    >>2
    缶詰のパカッと開ける音でもやってくるよ
    人間用の缶詰でも反応して来る

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/25(月) 11:54:26 

    >>37
    納豆とか他のパックや袋の音には反応しないのに、豆腐と鰹節の音には敏感です(笑)

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/25(月) 11:54:30 

    ご飯?って聞くと飛んでくる

    心地よく寝てる時に名前呼ぶと抱っこして!撫でて!って寄ってくる

    おもちゃ投げると咥えて持ってくる

    せかせか急いで家事したりしてると後ろから脚を叩いてきたり追いかけてくる

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/25(月) 11:55:09 

    >>9
    がばっと食い付くのではなくそ~っと一本だけ掠め取るのが凄いね
    頭良いんだな~

    +58

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/25(月) 11:56:36 

    >>1
    youtubeで名前呼んでもこないのにチュールを手にした瞬間飛んできてるのみた
    賢いね

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/25(月) 11:59:13 

    >>29
    細か…笑

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/25(月) 11:59:28 

    >>20
    犬は躾ければ言う事を聞くけど、猫は言う事を聞く子と聞かない子がいる
    猫って犬より個体差が大きいのかな?と思う
    犬は躾けないと危険だから言う事聞くまで躾けるっていうのもあるかも知れないけど

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/25(月) 12:00:29 

    >>14
    雷怖がってたよ⚡
    花火大会を一緒に見たくて見晴らしの良い物件に住んで、いざ花火大会を見ようとしたら音に怯えて隠れてしまった
    猫と一緒に花火大会を見る夢叶わず
    音が雷に似てるからダメだった

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/25(月) 12:01:40 

    >>9
    犬ポテト食うの?

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/25(月) 12:01:54 

    >>44
    パウチの何か(ツナとかコーンとか)を開けると勘違いして鳴きながら寄ってくる。
    猫の好きなウェットフードと思うみたい。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/25(月) 12:03:25 

    >>14
    うちで放し飼いしてた猫はなぜかインターホンの音が鳴るとめっちゃ外に出たがってた。
    恐かったみたい

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/25(月) 12:04:05 

    失敗すると何もなかったかのようなフリして誤魔化す

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/25(月) 12:04:44 

    >>50
    猫はわかった上で敢えて無視してくる(笑)

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/25(月) 12:06:04 

    >>11
    ベランダに出たくて網戸ガリガリするから叱ったら「シャー」言われたよw

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/25(月) 12:08:08 

    母が玄関から猫を脱走させてしまい、探しても見つからなかったので焦って「おやつ!」と呼んでみたら、どこからともなく戻ってきた。その間10秒
    その後ちゃんと猫におやつをあげた

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/25(月) 12:09:57 

    >>9
    置いとく奴が悪い

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/25(月) 12:10:01 

    出来の悪い旦那よりペットの方が察する能力高いわー

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/25(月) 12:11:26 

    >>1
    パウチのだしスープが好きなのでパウチと言うだけで目がキラーン😻となる

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/25(月) 12:11:31 

    >>52
    食べるよ
    茹でたやつとかあげるけど好きだから、フライも好きだと思うw

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/25(月) 12:12:40 

    >>11
    悪いことして怒られてる時は目も合わせないし、知らん顔してすっとぼけてるから良くないことをした自覚はあるみたい

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/25(月) 12:12:53 

    >>11
    こらーと言って、「ふん何さ!フシャーっ!」はオス猫が二匹やるかな
    うちの場合は犬の方がおとなしい

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/25(月) 12:13:58 

    >>20
    すぐその場でなら猫も叱るよ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/25(月) 12:14:17 

    >>23
    違うみたいよ。
    犬の方が2.3歳ぐらい早いね。
    犬は、犬種とかでも年齢
    違いそう。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/25(月) 12:14:24 

    >>9
    ポストみっけたわん
    |д゚)チラッご主人見てないわん
    ゲットだわんU^ェ^U

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/25(月) 12:15:07 

    >>14
    全く気にしない
    我関せずってかんじ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/25(月) 12:15:13 

    >>2
    うちの猫は食い意地が張っていないのでおやつのカサカサでは寄ってこない(猫なのに鰹節もカニカマも興味ない)。でもシャンプーシートがたまらなく好きなのでシャンプーシートやウェットシートの袋のカサカサ音でゴロゴロいいながら駆け寄ってくるよ。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/25(月) 12:16:26 

    >>11
    逆ギレと言うか、人の言葉で叱っても遊びの合図と思うらしくて、取っ組み合いごっこをしかけてくる
    母猫をまねてシャーッって言うと反省する

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/25(月) 12:16:38 

    >>60
    出来の悪いの選んだの自分でしょ

    +2

    -4

  • 72. 匿名 2023/09/25(月) 12:16:51 

    >>2
    台所行くと起きてたら必ず2匹で付いてきて侵入防止柵の前で待ってた

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/25(月) 12:17:31 

    >>2
    おやつを入れてる棚のドアあけるとくるよw
    他のドアと音は同じはずなのにw
    そこにカップラーメンとか来客用茶器とか入れてるから、おやつじゃない時もある

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/25(月) 12:18:49 

    >>55
    失敗するとそっぽ向いて背中をなめ始める

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/25(月) 12:19:02 

    >>15 うちもw
    最近は冷蔵庫開けただけでめちゃくちゃ見てくるw
    豆腐じゃなかったらまた寝るけど豆腐出したらすっ飛んでくる

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/25(月) 12:19:34 

    >>11
    悪い事(毛糸玉を隠してある所から盗む)をして
    「ダメでしょ!」
    って言うと慌てて毛糸玉持って逃げようとするから取り上げると噛み付いてくる。
    まぁ、手加減して噛んでくるけど爪&牙だからダメージは結構来る。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/25(月) 12:21:00 

    >>3
    お手お座り2匹ともするよ
    一匹はライト、レフトでちゃんと言われた方の手を出すよ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/25(月) 12:25:44 

    何の意味も無くテンション爆上げしたら犬もとりあえず狂喜乱舞してくれるけど猫はどうなんだろ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/25(月) 12:40:23 

    >>78
    同じ事聞こうとしてた!w
    うちの犬も、何でもないのにいきなり家族全員でテンション上げて祝ったら、めっちゃ笑顔で尻尾振っててめちゃくちゃ可愛かった🥰

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/25(月) 12:43:20 

    >>53
    よく勘違いするよね😆
    可愛い♪

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/25(月) 12:47:08 

    >>78
    猫はテンション爆上げが嫌いな性格が多いので、人が騒がしいとその場から消えたり隅っこに行きます。
    犬は付き合いがいいと思うことが多いけど、うちの犬は気が乗らない時は尻尾下げて困った顔でこっち見て固まります。
    猫と違って逃げるとか隅っこに行くとかしないんだなーと思いました。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/25(月) 12:50:46 

    >>11
    うちの猫は叱られて機嫌損ねるとずーっと睨んでくるw
    【犬の飼い主から質問】これって猫もする?

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/25(月) 12:51:16 

    >>53
    うちの猫もこの間私がパウチされた甘栗食べてたらそわそわしてたよ
    いつも食べてる袋入りのウェットフードと勘違いしたらしい笑

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/25(月) 12:55:05 

    >>3

    おやつが絡んでいる時だけする。
    見返りがないとやってくれない。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/25(月) 13:05:08 

    >>11
    犯行現場を目撃されたら「ヤベッ」て顔する
    んで怒ろうと近付くとヘソ天する
    「こんな事で許されると思ってんのか〜?」と飼い主はお腹をもふもふする←可愛いから許しちゃう。笑

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/25(月) 13:15:12 

    かわいい!って声に出すと返事しながら寄ってくる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/25(月) 13:16:06 

    >>60
    あなたが察してあげ過ぎるので甘えてるんだよw

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/25(月) 13:21:07 

    逆に聞きたいんだけど、猫の飼い主は猫ひげをせっせと集めたりしてるけど、犬の飼い主はヒゲとか集めてる?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/25(月) 13:29:51 

    >>1
    食べると返事して舌舐めずりする

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/25(月) 13:30:58 

    >>88
    うちの犬はトイプードルなので伸びたら伸びてきた分毛と一緒に髭もトリミングで切っちゃってます。
    猫も飼ってて髭を集めてはないけど落ちてたら少し愛でた後捨ててます。猫の髭は切っちゃいけないけど犬は切っていいの不思議ですね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/25(月) 13:31:10 

    トピずれすみません
    ネコ飼いさんにお伺いしたいんですが
    いま拾って一週間の1ヶ月ぐらいの子猫(体重計550g)との接し方がよくわからなくて困っています
    いまは猫専用部屋(縁側もあるので外の景色見たり日向ぼっこもできます)の中だけで生活させています
    落下や感電などの事故防止対策は終わったので独りで部屋あそびしたりエスケープする場所もあるのですかかまってあげるのとひとり遊びする時間の割合はどれぐらいがいいのでしょうか
    部屋の扉を開けると驚いて逃げますが追いかけずにしばらく座っていると向こうから近づいてそばに座り込んだりするのでそのままずっと一緒にいます
    しばらくして遊び始める時もあればそばで眠ることもあります

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/25(月) 13:31:21 

    >>11
    叱ると注意されたことをやめて、スリスリに来る

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/25(月) 13:32:04 

    >>78
    一緒に盛り上がってくれるワンコかわいいね、
    猫はこいつ何してんだ?って目で見てくるよ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/25(月) 13:32:21 

    >>14
    怖い。目がまん丸になりキョロキョロして側にいる

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/25(月) 13:33:34 

    >>90
    そっかトリミングで切っちゃうんだ、犬はなんでヒゲなくて大丈夫なんだろ、不思議だね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/25(月) 13:35:35 

    >>3
    おやつありじゃないとやってくれないけど、言葉に出さなくても手を出せばやってくれる
    ごはんとかおやつ出すのに手間取ってたりすると、お手してくる笑

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/25(月) 13:40:33 

    >>91
    割合は決まってないので感覚でいいと思います。構いすぎない事・疲れさせ過ぎない事を気をつけて普通に遊んであげればいいと思いますよ。猫のペースに合わせて、猫が疲れてきたら静かに休ませてください。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/25(月) 13:45:29 

    名前呼んでも来たし夜「寝るよ!」て言うとベッドに直行するの可愛かった

    もういないけど…🥲

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/25(月) 13:48:41 

    >>59
    カメラの位置的にわざとだな

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/25(月) 13:53:53 

    >>91
    強く撫でたりやたらと持ち上げたりしなければ、側にいられる時はいてあげて、寝てるときはそっとしておいて、起きてこちらに寄ってきた時は身体軽くとんとんして安心させてあげたり、のどとか耳や顔周りのところさすって気持ちよさそうにしてたら少しそれを続けたり、起きてる時はちょこちょこっとオモチャで遊んであげて(1回で長くだと疲れちゃうので)という感じで良いと思いますよ。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/25(月) 14:05:47 

    >>1
    おやつ入ってる戸棚の戸を開ける音で瞬間移動してくる

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/25(月) 14:10:16 

    >>1
    3文字くらいまでなら、分かるみたい。
    おやつ、食べる?って言うとくるっと振り向いてやってくる。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/25(月) 14:11:11 

    >>97さん
    >>100さん
    アドバイスありがとうございます!
    ガル民さんみなさんめっちゃ優しい

    拾った時はガリガリで目がヤニで塞がっていて見えてないような子だったので獣医さんで手当てはしていただいたのですが帰宅して少し元気がでて食欲も旺盛なこともあり筋力や体力をつけないとと思い起きてる間はずっとおもちゃなどで遊ばせてました
    朝起きた時やご飯が欲しいなどは鳴いて呼ぶので呼ばれたらお世話して様子見していきます

    最後にトピズレご迷惑おかけいたしました



    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/25(月) 14:42:15 

    >>23
    両方飼ってるけど一歳だと猫の方が精神年齢上
    猫は大人と変わらないけど犬は少年って感じがする

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/25(月) 14:43:13 

    >>12
    「ごはん」もそうだけど、それ以上にチュールの「チュ…」を口にしようもんならもう大変

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/25(月) 15:15:01 

    >>32
    うちの猫も昔はやってたけど最近はちょっと手の届かないくらいのとこにポトっと落として「投げて〜」とやってくる
    持ってきてくれや……

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/25(月) 15:46:07 

    >>32
    うちの猫は取ってこない。高いところのおもちゃを落とすのが好きで、遊んで落とした後「拾って」って顔で見てくるから拾って高いところに置いてあげるとまた戯れて落とすという遊びが好き。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/25(月) 16:23:39 

    >>88
    集めてない
    そういえば犬のヒゲ落ちてるのあまり見ないな

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/25(月) 16:26:06 

    犬は寝るときに毛布などを手や口を使って自分で丸めて寝床?巣?を作って寝たりするのですが猫ちゃんも寝床作りますか?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/25(月) 16:54:04 

    >>109
    うちの猫が毛布を掘り掘りする時は1、オシッコをする。2、そこに潜って寝たい。の二通りなのでやめさせるか判断に迷います。
    犬は丸めた毛布の上で寝るけど猫は下に潜って丸まるのが好きです。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/25(月) 17:56:38 

    >>14
    家の中央で姿勢を低くして待機。
    窓の側なんか絶対にいないから賢いわ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/25(月) 18:12:09 

    >>110
    猫ちゃんは潜って寝るんですか
    可愛い!
    踏まないように気を付けないといけないですね
    おしっこパターンもあるんですね

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/25(月) 19:45:52 

    >>1
    うちの猫様は自分のタイミングでお食事処に座るのでごはん、おやつ、に全く反応しない
    じーーとお食事処で座ってます(欲しい時)

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/25(月) 21:21:42 

    >>26
    イチニャン
    ニニャン呼びかわいい笑

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/25(月) 21:51:15 

    >>12
    なんなら自分でごはん〜って言って催促するよ!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/25(月) 22:07:36 

    >>3
    おやつないとしないけど7匹の猫がお手とおかわりするよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/26(火) 11:25:57 

    >>1
    そりゃ私だっておやつあるよって言われたら行くよ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/27(水) 00:12:26 

    >>32
    うちの猫もボール投げると喜んで走って取りに行く
    上下運動よりも部屋をダーっと全力で走って遊ぶ方が多い
    あとサッカーのキーパーみたいに投げたボールをパンチングやキャッチするのも好き

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/28(木) 00:33:25 

    犬見てびっくりしたのは丸くなるだった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード