ガールズちゃんねる

リュウジ氏、3万円超えの“酒クズ用おせち”注文殺到 売り上げは…

229コメント2023/09/25(月) 08:44

  • 1. 匿名 2023/09/24(日) 00:33:26 

    リュウジ氏、3万円超えの“酒クズ用おせち”注文殺到 売り上げは… – Sirabee
    リュウジ氏、3万円超えの“酒クズ用おせち”注文殺到 売り上げは… – Sirabeesirabee.com

    リュウジ氏、3万円超えの“酒クズ用おせち”注文殺到 売り上げは… – Sirabee


    おせちが嫌いなリュウジ氏が「おせちの概念をぶっ壊す」をコンセプトに開発した「至高のおせち」。

    値段は3万2,184円(税込、送料無料)。注文が殺到し、13日時点では楽天おせちランキングで1位になっていた。

    今回の投稿で、リュウジ氏は「おせち大嫌いな料理研究家が『おせちの概念をぶっ壊す』をコンセプトにした酒クズ用おせち おかげ様で3,500箱注文が入り、今年も1億円売り上げました」と報告する。


    +160

    -128

  • 2. 匿名 2023/09/24(日) 00:34:44 

    すてき!
    美味しそう!
    おせち大嫌いだけど、これはいい!

    +652

    -169

  • 3. 匿名 2023/09/24(日) 00:34:46 

    おせちってこの時期にやたらと広告見るけど、美味しそうって思った事ないわ。

    +522

    -19

  • 4. 匿名 2023/09/24(日) 00:34:56 

    +29

    -119

  • 5. 匿名 2023/09/24(日) 00:35:13 

    この人信者多いよね
    その分アンチも多そうだけど
    味の素で

    +367

    -9

  • 6. 匿名 2023/09/24(日) 00:35:14 

    んまそう、誰か奢って

    +31

    -23

  • 7. 匿名 2023/09/24(日) 00:35:29 

    品数おおいな
    3人前くらい?

    +25

    -4

  • 8. 匿名 2023/09/24(日) 00:35:31 

    虚無じい好き!

    +25

    -16

  • 9. 匿名 2023/09/24(日) 00:35:36 

    こいつはもうええて
    口元見ると気が失せるわ

    +86

    -79

  • 10. 匿名 2023/09/24(日) 00:35:45 

    最近ジャパネットが総力あげて宣伝してるけど全然美味しそうじゃない

    +215

    -12

  • 11. 匿名 2023/09/24(日) 00:35:48 

    この人成人病まっしぐら料理多いよね

    +279

    -6

  • 12. 匿名 2023/09/24(日) 00:35:49 

    おせち食べるものない〜

    +5

    -3

  • 13. 匿名 2023/09/24(日) 00:36:09 

    あれ?こんな感じの人だったっけ?

    +55

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/24(日) 00:36:14 

    1万円サイズのがあったら試してみたい

    +123

    -6

  • 15. 匿名 2023/09/24(日) 00:36:27 

    なんかもったりしたメニュー多くない?お酒好きな人ってもっとさっぱりしたの好きかと思った

    +157

    -12

  • 16. 匿名 2023/09/24(日) 00:36:30 

    ぎっしり入ってるんだね。届いたらスカスカだけはやめて欲しい

    +110

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/24(日) 00:36:31 

    >>4
    両手ダブルピース

    +44

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/24(日) 00:36:36 

    みんな、お金持ちね。おせちに何万も使うなんて

    +186

    -6

  • 19. 匿名 2023/09/24(日) 00:36:44 

    これならいいかも。

    +11

    -9

  • 20. 匿名 2023/09/24(日) 00:36:50 

    酒飲めないけど食べたい

    +15

    -7

  • 21. 匿名 2023/09/24(日) 00:37:01 

    それより鳥羽周作さんが考案したおせちあったら買いたい
    リュウジ氏、3万円超えの“酒クズ用おせち”注文殺到 売り上げは…

    +5

    -222

  • 22. 匿名 2023/09/24(日) 00:37:18 

    おせち買いたいけど、今年は身内が亡くなってるんだよなぁ。どうしようかな。

    +7

    -7

  • 23. 匿名 2023/09/24(日) 00:38:14 

    お煮しめも魚の昆布巻きも黒豆も好きなんだよなあ
    田舎風のおせちがいいな

    +47

    -8

  • 24. 匿名 2023/09/24(日) 00:38:21 

    お酒飲まないけど美味しそう

    +10

    -11

  • 25. 匿名 2023/09/24(日) 00:38:25 

    こういうのって冷凍で届くの?
    それを自然解凍させるの?

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/24(日) 00:38:26 

    >>11
    本人が酒飲みで味が濃いのが好きだから濃い基本濃いレシピしか紹介しない
    この人のレシピずっと真似したら身体壊す
    たまにならいいけど毎日食えないよ

    +148

    -10

  • 27. 匿名 2023/09/24(日) 00:38:40 

    占い師の人?

    +5

    -8

  • 28. 匿名 2023/09/24(日) 00:39:10 

    >>4
    笑った
    なんかいつもと違うね

    +102

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/24(日) 00:39:13 

    >>21
    この人のこと最近忘れてたのに、思い出してしまった…

    +75

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/24(日) 00:39:27 

    >>4
    虚無verやん

    +133

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/24(日) 00:39:33 

    リュウジユーザーは安くてお手軽だから支持してるのでは!?
    高いおせちは需要あるのかな

    +43

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/24(日) 00:39:56 

    日本酒というよりもワインが飲みたくなる内容だね

    +24

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/24(日) 00:39:58 

    お酒飲まないけどこれは食べたい〜。
    本当におせちが苦手で。
    義実家も大して食べないのにお高いおせち毎年注文してて、無理矢理私に勧めてくるの辞めて欲しい。

    +58

    -3

  • 34. 匿名 2023/09/24(日) 00:40:18 

    そこまで味付け濃いかな?
    というか濃かったら自分で調整すればいいだけじゃね

    +17

    -16

  • 35. 匿名 2023/09/24(日) 00:41:18 

    凝ってるね

    +2

    -4

  • 36. 匿名 2023/09/24(日) 00:41:19 

    >>5
    悪魔崇拝者とか言われててわろたw
    アンチの人はネタなのか、糖質なのか。

    +151

    -8

  • 37. 匿名 2023/09/24(日) 00:41:34 

    言うほどおせちの概念をぶっ壊してない気がする
    使われてる食材とか

    +116

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/24(日) 00:41:50 

    >>25
    冷凍で届いたのを冷蔵庫で20時間置いて解凍だって

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/24(日) 00:41:55 

    おせち、何年も買ってないやー
    しょっぱいし高いのにそこまで美味しくないから

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/24(日) 00:42:01 

    >>3
    冷たい料理って言うのが食欲そそらない。
    栗きんとんだけは好き!w

    でも結構良い値段なのに百貨店とかで完売してるから皆んなお金持ちだな〜って思ってる。

    +57

    -6

  • 41. 匿名 2023/09/24(日) 00:42:04 

    >>28
    すっぴん寝起きみたいだよね
    うちの叔母さんに似ててちょっと親近感ある

    +65

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/24(日) 00:42:19 

    >>3
    満天青空レストランのは美味しそうと思って見てる
    ただし高くて買えないけど…

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/24(日) 00:42:25 

    和風飽きたから洋風か中華がいいな

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/24(日) 00:42:30 

    >>10
    コラボ案件だったんだ

    +11

    -11

  • 45. 匿名 2023/09/24(日) 00:42:30 

    >>10
    なぜかバートカフェのスカスカおせちを思い出しちゃう

    +39

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/24(日) 00:42:54 

    >>45
    自己レス
    バードね

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/24(日) 00:43:38 

    >>44
    よこ
    そうじゃなくて、「おせちといえば最近ジャパネットも宣伝してるよね」ってことだと思う

    +32

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/24(日) 00:43:50 

    年末年始も仕事だから美味しいおせちを注文することだけが楽しみ。多分また下鴨茶寮にする。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/24(日) 00:43:52 

    見た目よりも味重視なんだろう
    実際美味しそうだけど、3万出すならお高いレストランに行くかなぁ・・・

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/24(日) 00:44:06 

    >>34
    じゃあ調整してください

    +1

    -7

  • 51. 匿名 2023/09/24(日) 00:44:30 

    >>1
    通販のおせちって冷凍だよね?

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/24(日) 00:44:45 

    もともと好きだけど街録見てより好きになった。
    アンチ半端ないみたいだね。

    +6

    -9

  • 53. 匿名 2023/09/24(日) 00:45:29 

    3万円高いから一万円プランも作ってほしい

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/24(日) 00:45:52 

    酒クズって言葉初めて知りました
    美味しそうだけど、お高いんですね

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/24(日) 00:45:54 

    メニューバラバラ
    ナムルとかケイジャンとかなんで?

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2023/09/24(日) 00:46:04 

    >>1
    意外に見た目は普通だったw

    +14

    -3

  • 57. 匿名 2023/09/24(日) 00:46:20 

    >>4
    何か顔変わった?飲み過ぎでないの?大丈夫かな。

    +63

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/24(日) 00:46:48 

    痛風になりそう(笑)

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/24(日) 00:46:57 

    >>11
    成人病って呼び方久々に見た

    +37

    -18

  • 60. 匿名 2023/09/24(日) 00:48:04 

    >>15
    思った。さっぱりしてて味濃いやつが好きだよね。

    +15

    -6

  • 61. 匿名 2023/09/24(日) 00:48:57 

    >>5
    味の素はどうでもいいんだけど
    この人のアル中ぶりが受け付けない。

    +139

    -7

  • 62. 匿名 2023/09/24(日) 00:49:41 

    >>37
    普通にデパートが売りそうなおせちで値段もこのご時世では普通かなって思ってます
    ただインパクトがない

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/24(日) 00:51:03 

    >>15
    日本酒やワインじゃなくて、ビールやハイボールに合いそうだよね。

    朝起きたらパンパンに顔が浮腫みそう。塩分で。

    +29

    -3

  • 64. 匿名 2023/09/24(日) 00:52:13 

    売り上げは…○○に寄付します!とかかと思いきや結果発表だったw

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/24(日) 00:52:33 

    >>34
    ガル世代で味濃いっていう意見が多いのにびっくりする。わざわざ計ってるのかな、目分量で作る人が多数かと思ってた。

    +4

    -7

  • 66. 匿名 2023/09/24(日) 00:52:51 

    >>59
    生活習慣病と書こうとしたけど
    成人病の方がシックリくる言葉やったもん

    +15

    -10

  • 67. 匿名 2023/09/24(日) 00:53:19 

    普通のおせちも酒のツマミみたいのしかないから、お酒飲まない人用のおせち食べてみたい。

    まあ、自分で勝手に作れって感じか…

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/24(日) 00:55:20 

    >>4
    視力すごく悪そうな眼鏡

    +67

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/24(日) 00:55:56 

    >>41
    わかる、こういうおばさんいるw
    なんか銭湯で見たことある気がする

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/24(日) 00:58:18 

    >>1
    つまみ系は美味しそうに見えるよね
    ほしいんだけど

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/24(日) 00:59:38 

    >>4
    オバさんみたい

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/24(日) 01:00:06 

    >>9
    トピへようこそ!

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/24(日) 01:00:31 

    おせちは好きにしたらいいわ
    正月だし、好きなもの食え
    味の素もいっぱいかけろ
    元旦なんだから

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/24(日) 01:01:01 

    >>4
    リュウジ氏、3万円超えの“酒クズ用おせち”注文殺到 売り上げは…

    +4

    -11

  • 75. 匿名 2023/09/24(日) 01:01:01 

    >>5
    基本的にしょっぱい

    +65

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/24(日) 01:01:39 

    >>11
    痩せめしのレシピもそうなん?

    +0

    -7

  • 77. 匿名 2023/09/24(日) 01:01:51 

    この人たまに目が怖い

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/24(日) 01:01:59 

    >>11
    全部マネするんじゃなくて
    自分の身体にあったレシピを選ぶんやで

    +19

    -13

  • 79. 匿名 2023/09/24(日) 01:03:36 

    おせちって飽きそうだし当たり外れありそうだから結局家で数の子とかまぼこと魚食べてるのが幸せ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/24(日) 01:03:56 

    >>5
    味の素は知らないけれど、私はこの人のお陰で柔らかくて崩れないハンバーグを作れるようになった!

    +78

    -6

  • 81. 匿名 2023/09/24(日) 01:04:43 

    >>61
    アル中なの?

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/24(日) 01:08:14 

    >>1
    二段かー
    て事は一段15000円はするのか

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/24(日) 01:08:46 

    >>80
    そんなのあるんだ!検索してみよ。
    この人面白いよね笑
    私は嫌いじゃないw

    +30

    -9

  • 84. 匿名 2023/09/24(日) 01:10:45 

    >>61
    YouTubeのオススメにたまにこの人出てくるけど
    サムネがきつい

    +45

    -2

  • 85. 匿名 2023/09/24(日) 01:13:41 

    >>4
    相当視力悪いね
    目も小さくなってるし輪郭もメガネの中だけ凹んでるのは0.1以下の視力の人のメガネだよ
    私も同じ現象になるからメガネ大嫌い

    +70

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/24(日) 01:15:05 

    >>62
    デパ地下惣菜詰め込みセットみたい。

    年末にデパ地下で同じ値段で好きな奴つめこんだほうが良いよw

    +17

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/24(日) 01:15:21 

    >>1
    酒クズとつける事によって正統派じゃないという予防線はってハードル下げにきてる と思ってみたせいか 立派だと思った バルでウケそうなメニュー

    +16

    -2

  • 88. 匿名 2023/09/24(日) 01:17:42 

    おせちは嫌いだけど、おせちを用意したいって何なんだろう? 正月だから贅沢したいってことなのかな?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/24(日) 01:22:36 

    おせちって美味しくない
    皆でつつくし、なんか汚い

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2023/09/24(日) 01:26:57 

    >>5
    この人のカレーの作り方マネしたらめちゃ美味しくなった
    ふつうの野菜肉炒めてルー入れてっていう単純なのに飽きてたから

    +63

    -6

  • 91. 匿名 2023/09/24(日) 01:30:24 

    >>22
    うちは以前おせち注文したあとにそういうことがあって、祝い飾りはずしてただの豪勢な料理として食べたよ。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/24(日) 01:30:41 

    >>83
    具は玉ねぎだけで、片栗粉を入れるやつだよ!
    多分元はピーマンの肉詰めのタネだったと思う。これをヒントに片栗粉の多さを調整して自分好みの柔らかさのハンバーグを作れるようになった。

    +14

    -3

  • 93. 匿名 2023/09/24(日) 01:30:57 

    >>1
    これで3万は高いな…肉とか薄そう

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/24(日) 01:34:11 

    >>89
    取り箸使わんの?

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/24(日) 01:34:12 

    >>1
    前は市販のおせち買ってたけど絶句するくらい添加物が多くてやめた
    味の素を多用するこの人のおせちはそのへんのより更に添加物多そうだね

    +12

    -4

  • 96. 匿名 2023/09/24(日) 01:38:33 

    >>59
    悪口ガルぉばさんの自己紹介だよね。笑
    気持ち悪い

    +0

    -13

  • 97. 匿名 2023/09/24(日) 01:38:37 

    >>5
    うちの母が味の素大好きで、私は生まれたときから毎日味の素ドバドバ料理食べ続けて成長したよ。

    味の素が叩かれると怖い。
    一応は今のところ健康。

    +73

    -4

  • 98. 匿名 2023/09/24(日) 01:39:26 

    おせちがどうこう関係ないな
    説明通り重箱に入ったつまみやん唯の

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2023/09/24(日) 01:43:34 

    >>96
    「お」を「ぉ」と書く人こそよっぽどオバサンだと思うわ

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/24(日) 01:46:01 

    >>2
    でも32,000円には思えない

    +60

    -2

  • 101. 匿名 2023/09/24(日) 02:04:30 

    >>3
    美味しいよ
    いつも三越で有名どころの買ってる

    +11

    -6

  • 102. 匿名 2023/09/24(日) 02:21:01 

    おせちって別に食べなくても良くないか…。
    高いしまずいし。
    このおせちもいわゆる普通のおせちと比べたら美味しそうだけど、三万出したらもっと美味しいもの食べられるのでは…。

    +13

    -8

  • 103. 匿名 2023/09/24(日) 02:25:18 

    >>4
    こういう酒クズ虚無キャラはいつまでやるつもりなの?

    +14

    -3

  • 104. 匿名 2023/09/24(日) 02:35:51 

    食べたいけど3万は高い。でも食べたい

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/24(日) 02:37:29 

    でも、おつまみ系のおせちであれば
    吉田類監修のおつまみ玉手箱のおせちの方が良いかな
    和が程良く入っていて色んなお酒のマリアージュが楽しめそうだから

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/24(日) 02:44:27 

    自分で作った方が安いでな

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/24(日) 03:22:52 

    >>61
    髪型も相まって大学デビュー1年生に見えてしんどい
    レシピは好きだから概要欄だけ見てる

    +48

    -3

  • 108. 匿名 2023/09/24(日) 03:26:04 

    >>21
    この人のレトルトカレー、スーパーで安売りされてたから買ってしまった

    どうせ味はメーカーの人が作ってるし、なかなか美味しかったわ

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/24(日) 03:31:10 

    楽天でリュウジのおせち注文しました〜
    受付開始して1週間ほどで売り切れてましたね
    年末が楽しみです

    +10

    -7

  • 110. 匿名 2023/09/24(日) 03:59:01 

    >>2
    全部しょっぱいもんだから良いよね
    おせち大体ものが甘いしさ

    +9

    -7

  • 111. 匿名 2023/09/24(日) 04:00:51 

    >>49
    家族でレストランで食事した方が満足できる値段ですよね…3万はとりすぎ。

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/24(日) 04:31:18 

    ぎっちり詰まってるだけで見た目があの汚せちと変わらんような

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/24(日) 04:32:08 

    >>102
    そうだよね。おせち料理ってどれも作る工程が面倒なものばっかりなのに余る事が多い。

    どうせなら食べてくれる物をお節風に作ってる。
    家の定番は筑前煮と角煮とローストビーフに海老の塩茹で他はリクエストされた物を作るようにしてる。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/24(日) 04:44:59 

    >>80
    私はこの人のおかげでエビチリ上手く作れた〜😊

    +11

    -4

  • 115. 匿名 2023/09/24(日) 05:10:33 

    >>3
    わたし、和の重が苦手なんだよね、ごまめとか昆布とかだし味だけの殻付きのエビとか
    なんか最近はローストビーフとか自分の好きなもの買ってきてテキトーに詰めてるw

    +31

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/24(日) 05:12:56 

    >>97
    味の素の健康被害はわからんが、もしかしたらそれが一番怖いって話かもね。なんにでも味の素かけて味の素でどうにかしようとするようになる、みたいな。かけとけばオッケーって。
    旨み成分の塊らしいからそれが本当ならとりあえずかけとけば美味しいと感じるわけだから。なんとなく毛嫌いする人がいるのはわかる。

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/24(日) 05:38:18 

    リュウジのアプリめちゃ使ってる。助かってるよ。
    普段お酒飲まないんだっけ?味ブレるからどーのとか…

    +4

    -3

  • 118. 匿名 2023/09/24(日) 05:55:03 

    >>5
    この人嫌いじゃないけど、おせちも味の素塗れなんかなーと思うとゲンナリした。まあ他のおせちも大抵は添加物だらけのケミカルな風味がどうしてもするけど。

    +9

    -22

  • 119. 匿名 2023/09/24(日) 06:00:45 

    >>18
    けどお正月のあれこれって材料自体もバカ高いから自分でなんか作っても相当高くなるよ。
    どうみても12月はじめに108円でうってた蒲鉾がちょっとお正月ぽい袋に入って698円になってるとかさ。蒲鉾でこれだもん。

    +54

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/24(日) 06:03:16 

    >>37
    多分どこかと提携してるからじゃないかな

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/24(日) 06:05:45 

    >>4
    メイクが違うの?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/24(日) 06:11:47 

    おせちの概念をぶっ壊すって 笑 
    おせちって何かわかってるんかな?これはただのオードブルだし、自分の好きなもの詰め込んだだけでは?

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/24(日) 06:20:48 

    >>9
    おっさん

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2023/09/24(日) 06:21:40 

    >>2
    同じく。
    おせち食べるものがなくて。
    これは大晦日の夜からダラ食いしてしまうヤツ。

    +4

    -8

  • 125. 匿名 2023/09/24(日) 06:25:40 

    >>80
    私はレタスサンドリピってる。味の素じゃなく、コンソメが必要なレシピ笑

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/24(日) 06:28:31 

    >>68
    近眼乱視の私もこんな感じ。
    メガネで顔の輪郭がへこんで見えるw
    目がさらに小さく見えるんだよね。(T_T)

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/24(日) 06:38:34 

    >>15
    おせちの単価を上げるためにこうなったのかな
    お酒好きだけどもう少し野菜欲しいと思った

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/24(日) 06:40:02 

    >>3
    だから毎年来年は買う!と思って見るけど買えないんだよなぁ。
    でも前義実家で、近所のレストランで買ったオードブルっぽいおせちいただいたけどすごい美味しかった。
    写真がなんかそそらんのよね。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/24(日) 06:42:00 

    >>1
    概念ぶっ壊れてなくない?
    正統派にアレンジ加えたって感じ

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/24(日) 06:43:45 

    >>18
    自分で作っても食材だけで1万円5千円〜2万円くらい。
    年末の忙しいときに1人でキッチンに立って調理。
    腰は痛いし紅白もゆっくり見れない。
    いつもの味で新鮮味がなく、子供はあまり食べない。
    煮物は大量にあまる。
    去年までがんばって作ってたけど、買った方がいいのでは!?と気付いて今年は買うことにしたよ。
    その分ゆっくり時間を使えてイライラもしないから家族みんな幸せ。
    全然高くないと思う。

    +30

    -2

  • 131. 匿名 2023/09/24(日) 06:47:14 

    動画がくどくて生理的に無理この人

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/24(日) 07:04:44 

    >>81
    それはもう堂々たる

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/24(日) 07:06:10 

    >>21
    蒸し返すの上手だわね〜〜♡

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/24(日) 07:13:20 

    >>49
    私はほっともっとで沢山買いたいなぁ
    それでも3万にはならなそう

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/24(日) 07:15:00 

    >>97
    うちは逆だった。
    味の素は体に毒って両親が言ってて、37年間食べた事なかった。
    半年くらい前にリュウジさんの動画で味の素知って、買ってみたら普通においしかった。
    今は卵かけご飯に必ずかけて食べてるよー

    +29

    -2

  • 136. 匿名 2023/09/24(日) 07:15:29 

    このトピにも悪魔崇拝だって炎上させた系の人がちらほらいて草

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2023/09/24(日) 07:23:59 

    >>5
    味の素、アジシオ買ったけど、使う習慣ないから出番なし

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/24(日) 07:33:12 

    私は31日にスーパーの惣菜売り場に買いに行くよ
    手頃な値段(といっても3000円くらいだけど)で帰るからそれを買ってる
    あとかまぼこや伊達巻きも単品で買う

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/24(日) 07:35:00 

    >>5
    私はこの人の味付けはあまり好みじゃないけど、酒飲みのダンナは美味い美味いベタ褒めするからありがたく使わせてもらってる

    +14

    -3

  • 140. 匿名 2023/09/24(日) 07:41:01 

    >>32
    おせちは日本酒をより美味しく飲むために毎年買ってるけどこの内容は惹かれん

    リュウジはあんまり日本酒は好きじゃないのかな

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/24(日) 07:41:16 

    >>5
    味の素の人か!
    まぁ、味の素に鬼の形相で噛み付いてる方が変なんだけどさ

    +25

    -7

  • 142. 匿名 2023/09/24(日) 07:48:45 

    >>5
    ガル民もこの人大好きじゃん。基本的に濃い味付けだよね。おいしいレシピもあったけど、口に合わないレシピもけっこうあった。とにかく濃くてしょっぱい。味の素は別に何とも思わない。

    +28

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/24(日) 07:51:13 

    青空レストランのおせち食べてみたい

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/24(日) 07:54:00 

    >>61
    最近はもうこの人のチャンネルを見てないけど、たまに謎の女のいとこが出てたよね?今も出てるのかな。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/24(日) 08:00:50 

    >>1
    美味しそうやけど、卵卵してて男性は特に痛風になりそなお節やな

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/24(日) 08:01:05 

    でもこれ別におせちとして買う必要ある?
    華もないしこれ広げなくてもただの冷凍食品とかでいいやんと思うわ

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/24(日) 08:06:20 

    青空レストランのおせち食べてみたい

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/24(日) 08:06:24 

    >>85
    印象違うと思ったら、眼鏡かけてるからか。

    分かるー。私も0.2とかだから、メガネの中の目や輪郭めちゃ小さくなる。小学校の頃それでずっと嫌な目に遭ってたわ。

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/24(日) 08:06:31 

    >>135
    私も母があればダメって教えられて35になって初めて食べてみたけど味が受け付けなかった…
    写真はすごい美味しそうなのに。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/24(日) 08:07:05 

    おせち料理は甘いおかずが多くてあまり好きではないけど、縁起物としてお正月くらいは頂きたいと思う。
    それぞれの料理の意味を思いながら新たな一年を良いものにしたいという思いで新年をお祝いするのには欠かせないし、素敵な習慣だから大切にしたい。

    おせちの概念ぶっ壊さないでくれ 笑

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/24(日) 08:07:12 

    >>137
    アジシオって普通の塩じゃないの?!

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2023/09/24(日) 08:09:38 

    >>146
    普通のおせちにはない濃い味っぽいから、酒飲む人の好みなんだろうね。

    リュウジのファンなら買うんじゃない?

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/24(日) 08:12:24 

    すごいへの字口

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/24(日) 08:14:27 

    >>2
    美味しそうではあるんだけど、リュウジレシピのベスト盤みたいなんだよな。内容が

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/24(日) 08:14:33 

    >>5
    私初め簡単そうで良いな〜と動画見てたんだけど、作ったら全部コンソメ味と味の素味になるから、私の好みではなかった。

    味の素、コンソメ反対派ではないんだけどね、ウチでも使うし。ただ、シンプルな塩とか他の調味料も好きだから、あまりハマらなかったな。

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/24(日) 08:18:32 

    >>77
    なんかわかる。YouTubeでスタッフさんが試食してるときに見つめる目が怖い気がする。真剣な眼差しってことかな。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/24(日) 08:19:20 

    >>118
    味も元ってちゃんと原材料、作り方を見ると天然素材でできてるよ

    +12

    -4

  • 158. 匿名 2023/09/24(日) 08:20:41 

    >>105
    酒好きとしては2人のおせちの内容見ても吉田類のが断然食べたい

    ちゃんとお酒を引き立てるための料理内容

    リュウジってただ酔っ払いたいだけな感じ

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/24(日) 08:23:48 

    クラウザーさんのメーク似合ってた

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/24(日) 08:26:18 

    >>151
    アジシオは、味の素と同じくグルタミン酸ナトリウムが入ってる。
    塩の粒をグルタミン酸ナトリウムでコーディングしているらしい。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/24(日) 08:35:44 

    口角が下がっててイヤ

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2023/09/24(日) 08:36:52 

    >>21
    不潔なイメージがついてしまって、衛生的にも無理だわ
    ※あくまで個人の感想です

    +19

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/24(日) 08:39:03 

    >>42
    あれめちゃくちゃ人気で去年狙ってたのに注文できなかった

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/24(日) 08:40:16 

    >>5
    なんでも卵落として完成するから

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/24(日) 08:41:49 

    >>11
    成人病ってwいつの言葉w
    なんか、おばあちゃん世代がたまに認知症のことを痴呆って言ったり、看護師を看護婦さんって呼んだりするの思い出した😂

    +6

    -21

  • 166. 匿名 2023/09/24(日) 08:41:53 

    最近はカレーやスパイスを山ほど売ってるね
    動画やレシピ本より儲かるんだろうな

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/24(日) 08:42:36 

    >>151
    おいおい‥

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/24(日) 08:43:39 

    >>1
    これで三万ちょい?
    物好きな人多いんだなあとしか
    てか顔初めて拝見したわw

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/24(日) 08:58:58 

    >>168
    3万だったら自分でデパ地下やお取り寄せで好きなもの買う方がいいかなー。お刺身も欲しいし
    でもおせちはお正月気分が盛り上がるからいいのかな
    もうそんな季節か。このあいだ年が明けたように感じる。早すぎる

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/24(日) 08:59:50 

    >>147
    思った!生産者さんもプロの料理人もめちゃくちゃ拘っててすごくおいしそう。ただ倍率がエグすぎて買える気がしない…

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/24(日) 09:00:05 

    >>105
    リュウジは洋味のおせちだね。和のおせちが苦手な人用かな。

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2023/09/24(日) 09:07:05 

    >>13
    むしろこんな感じしか見ないわ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/24(日) 09:08:47 

    >>1
    これ頼んだ

    +4

    -4

  • 174. 匿名 2023/09/24(日) 09:14:00 

    >>105
    めっちゃ美味しそう!
    でも全国配送じゃないのね…残念
    リュウジ氏、3万円超えの“酒クズ用おせち”注文殺到 売り上げは…

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/24(日) 09:22:09 

    どの辺がおせちの概念をぶっ壊してるのかね
    よく見る高級おせちに見えるけど

    +4

    -2

  • 176. 匿名 2023/09/24(日) 09:29:27 

    >>4
    自分に似てるトピに貼られそう

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/24(日) 09:32:19 

    義実家が近年デパートのおせちを取り寄せるようになったんだけど、高くてもそんなに美味しいと思えないんだよね
    あれって、作るの大変だけど無いと正月らしさが出ないからみんな買うのかな?それとも毎年の楽しみで取り寄せてるの?
    私が市販の美味しいおせちを知らないだけかもしれない

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/24(日) 09:33:33 

    >>31
    リュウジって色んなものプロデュースしてるんだけど(レトルトカレーや鰹節など)全部いいお値段するのに毎回即完で爆売れしてるんだよね
    たぶんファンがリュウジと同世代の男性が多くて、バンバンお金使えるんだと思う

    +10

    -2

  • 179. 匿名 2023/09/24(日) 09:37:32 

    >>105
    ほんこれ
    >>174さんの画像見て これだよ と思った

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/24(日) 09:38:51 

    >>115
    私も和のおかずは苦手な物多いしそそられないからフレンチ重や中華重など毎年適当に選んで和食が一切ないやつにしてるよ!
    そちらのほうが家族も食いつきがよくて、残されることもめったになくなった。

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/24(日) 09:55:56 

    >>86
    それいいね。おせち買うよりコスパいいかも。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/24(日) 10:00:49 

    >>1
    リュウジのレシピ好きだし、おせちも美味しそうだけど3万には見えないなぁ

    あと私もだけどTheおせち!って和風メニューが嫌いな人は百貨店とかのカタログにたくさん(洋風おせち)があるからオススメ。

    うちの実家も10年近く洋風おせちにしてるけど、全部美味しいから余らないしお酒にもよく合う。

    +10

    -2

  • 183. 匿名 2023/09/24(日) 10:01:03 

    >>1
    この画像、めっちゃ酒クズっぽい

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/24(日) 10:03:55 

    >>81
    呂律回ってないよwww

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/24(日) 10:07:23 

    >>1
    もうおせちの注文時期なんだね。
    毎年ここのにするよとかオススメあったら教えて下さい。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/24(日) 10:14:35 

    >>3
    おせち自体があまり好きじゃない

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2023/09/24(日) 10:25:27 

    >>175
    味付け。鮑バター焼きやバジルチーズの数の子とかだってさ。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/24(日) 10:28:50 

    >>92
    教えてくれてありがとう^_^

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/24(日) 10:35:15 

    >>115
    元は正月に店休むからその間食べるもの詰めてた
    だから保存きくしょっぱい、味濃いやつが多いんだよね私も苦手

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2023/09/24(日) 10:37:46 

    >>10
    おせちの日本の美しさ

    の要素がゼロだね

    +3

    -3

  • 191. 匿名 2023/09/24(日) 10:39:55 

    酒クズってアル中的な?

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/24(日) 10:46:37 

    >>151
    おいおい‥

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/24(日) 10:58:53 

    >>151
    アジシオは化学調味料の認識だけど。
    普通の塩ってなんだろう。
    本当の塩は、海水を干したり炒ったりして結晶化したものだよね。天日とか平釜の。

    イオン膜どうしたらで作って売ってる塩擬きはしょっぱいだけでミネラルも残ってないから、ただしょっぱい味をつける為だけのものだよ。

    塩については本もあるから読んでみたらいいよ。

    横すいません。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/24(日) 11:11:05 

    >>68
    私も0.03とかでこんな感じ

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/24(日) 11:12:07 

    >>174
    美味しそうーー!綺麗!

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/24(日) 11:33:51 

    >>5
    別に否定はしないけどなんでも味の素の味にならない?
    味の素の味だなってわかるよね

    +3

    -9

  • 197. 匿名 2023/09/24(日) 11:42:09 

    >>105
    東武デパートの47都道府県の名産が全部入ったお節は話の種になってオモシロイなーと思って今年これ。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/24(日) 11:59:59 

    >>5
    結婚してから義母に捨てられた味の素。
    長年、使ってなかったけどリュウジに出会い
    最近、買ってしまいました。

    +6

    -3

  • 199. 匿名 2023/09/24(日) 12:29:03 

    >>157
    これね。
    サトウキビでできてて、体に悪いものは一切入ってないのに、勘違いしてる人が多い

    +10

    -2

  • 200. 匿名 2023/09/24(日) 12:49:20 

    テレビ通販でやってるのと中身変わらなくないか

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/24(日) 13:21:26 

    >>196
    私味の素持ってないから入れないけど、普通に美味しく作れるから嫌なら入れないで良いんじゃない?

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2023/09/24(日) 13:35:26 

    >>21
    あったよ。3年くらい前かな?すっかり忘れてたけど美味しかったよ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/24(日) 13:41:05 

    >>175
    バターで味付けとかおせちが日持ちするものだとかそういうのを無視した感じ?
    最近のはローストビーフとか入ってるしお店は営業してるし、おせちの概念なんて元々消えかけてるかと思ってたけどw

    正直おせちの概念そのままに美味しく誰でも楽しめるもん作ったほうが尊敬できるよねー

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/24(日) 14:24:35 

    >>1
    揚げ物多くて冷めたら不味そうって思った

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/24(日) 14:30:46 

    >>101
    美味しいよね、義実家が買う地元和食屋のは年いちの楽しみ

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/24(日) 14:38:41 

    >>1
    虚無バージョンも出して欲しい。

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/24(日) 15:40:25 

    >>18
    私はふるさと納税のにしたわ

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/24(日) 15:58:08 

    >>75
    味付けは自分で調整できるじゃん!
    私はこの人のレシピめっちゃ参考にしてる😋

    +4

    -10

  • 209. 匿名 2023/09/24(日) 16:34:17 

    >>13
    虚無シリーズの時はこんな感じ

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2023/09/24(日) 16:35:05 

    >>57
     これよりひどい顔の表紙の、料理本出てるよ。ずぼら飯系

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/24(日) 16:42:50 

    >>101
    美味しいよね、うちは毎年京都和久傳に頼んでる

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/24(日) 16:51:24 

    >>13
    虚無おじさんモードというのがある

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/24(日) 17:00:28 

    >>21
    マイナスの多さよ
    本当がる民って不倫浮気蛇蝎のごとく嫌う笑

    +0

    -4

  • 214. 匿名 2023/09/24(日) 17:16:10 

    >>1
    美味しそうだけど高いんだよなぁ

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/24(日) 17:41:07 

    酒飲みだけど、つぶ貝好物だけど、クリーム煮では食べたいと思わないし、数の子もバジルチーズ??
    うーん、そのままが良いな笑

    二の重は見た目が美味しそうだね!
    でもこの値段、懐に余裕ある人しか買えないね

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/24(日) 17:41:37 

    >>4
    ぺえちゃんのスッピンっぽいw

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/24(日) 20:02:10 

    食べてみたいけれど3万越えるのは
    買えない

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/24(日) 20:44:18 

    >>211
    わくでんはリッチだね羨ましい

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/24(日) 20:45:03 

    >>205
    わかる、お正月楽しみだよね

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2023/09/24(日) 22:52:46 

    >>5
    私料理そんなに上手くないから基本ネットやYouTube調べて作るけど毎回酒好きの夫はリュウジの料理が美味しいという…
    塩分高めだから毎回は作れないな

    +1

    -4

  • 221. 匿名 2023/09/24(日) 22:54:56 

    >>4
    最初の頃多少ビジュアルも気にしたような見た目だったのに最近虚無モードが多いよね
    リュウジ氏、3万円超えの“酒クズ用おせち”注文殺到 売り上げは…

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/24(日) 23:20:58 

    >>1
    古い人間なんで、通販のおせちには偏見ある。スカスカなのがきそうで。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/24(日) 23:53:33 

    こってり洋風でオシャレな創作居酒屋風みたい

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/25(月) 00:02:34 

    >>5
    味の素とか調味料に関してはなんとも思わないけど、「至高の〜」とか「悪魔の〜」とか「バズレシピ」とか言う言葉を使うのがすっごい嫌い。

    +3

    -2

  • 225. 匿名 2023/09/25(月) 00:53:23 

    >>34
    めちゃくちゃ濃いよ
    あなたも濃い味が好きなだけだと思う

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2023/09/25(月) 01:00:15 

    >>174
    わぁ!こっちは欲しい!!

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/25(月) 02:04:54 

    クミン使うからあげがめちゃ旨い

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/25(月) 06:49:34 

    >>180
    わかる
    洋は微妙なやつあるけど中華はハズレないよね

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/25(月) 08:44:55 

    >>38

    横だけど、やっぱりそうだよねぇ。
    全部冷凍しておけるっていう今の技術もすごいけど、そうなると解凍しても美味しいものとちょっとイマイチなものに分かれそうで通販のおせちって手が出ないんだよね💦

    だから、いつも年末になったらおせちの中で好きな品だけ買ってきて(いくら、かずのこ、煮豆、かまぼことか)、他は手作りできそうなものは手作りで「好きなものだけ抜粋おせち」を作ってる。

    12/31にお店でおせちビュッフェみたいなのがあるといいよね。
    自分で好きなおせちを選んでお重に詰めて。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。