ガールズちゃんねる

独身貧乏の集いPart2

866コメント2023/10/24(火) 11:42

  • 1. 匿名 2023/09/23(土) 20:24:34 

    主は既に、これから来る冬に怯えています。
    暖房による高い電気代と寒いお風呂場が本当に辛いです。
    独身貧乏の集いPart2

    +528

    -16

  • 2. 匿名 2023/09/23(土) 20:25:28 

    コート毎年買うとかびっくり。3年に一回だな。

    +624

    -33

  • 3. 匿名 2023/09/23(土) 20:25:28 

    エアコン持ってないし

    +82

    -42

  • 4. 匿名 2023/09/23(土) 20:25:29 

    >>1
    いらすとやさん、、、

    +217

    -5

  • 5. 匿名 2023/09/23(土) 20:26:08 

    >>1
    ヒジあてしてる

    +127

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/23(土) 20:26:18 


    老後、まだ先なのに
    どう生活するか悩んでる

    +605

    -2

  • 7. 匿名 2023/09/23(土) 20:26:18 

    お金足りない(低収入)すぎて土日も働いてるよ。辛いよ。休みたいよ。

    +556

    -6

  • 8. 匿名 2023/09/23(土) 20:26:20 

    冬に備えてコタツと寝袋を買って
    乗り切るよ

    +190

    -6

  • 9. 匿名 2023/09/23(土) 20:26:26 

    >>2
    3年に1度?!
    そんなに買えるの?
    穴が空くまで着るわよ

    +879

    -14

  • 10. 匿名 2023/09/23(土) 20:26:35 

    冬はガス代ハンパ無い
    プロパンなんで

    +303

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/23(土) 20:26:41 

    基本一日一食

    +108

    -27

  • 12. 匿名 2023/09/23(土) 20:26:47 

    お金はあっても不安

    +44

    -40

  • 13. 匿名 2023/09/23(土) 20:26:53 

    32歳高卒独身で詰んでる
    都内23区の家賃5.5万の20平米1Rアパート住み
    月給は37万

    +16

    -215

  • 14. 匿名 2023/09/23(土) 20:26:54 

    独身 もはや貴族じゃないのね…

    +292

    -8

  • 15. 匿名 2023/09/23(土) 20:27:09 

    今でもかなりカツカツなのに、もうすぐ介護保険料も天引きされるようになる。生きていけるのかな?

    +306

    -6

  • 16. 匿名 2023/09/23(土) 20:27:09 

    毎日の食費ですら大変なのに
    老後なんか考えられないよ

    +299

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/23(土) 20:27:11 

    パンツに大穴あいてるけどまだ履くよ
    ちなみにクロッチ部分

    +243

    -19

  • 18. 匿名 2023/09/23(土) 20:27:15 

    >>1
    はいよ
    明日入るはずだった日雇い派遣切られた

    +161

    -3

  • 19. 匿名 2023/09/23(土) 20:27:18 

    実家だからなんの心配もない^_^

    +10

    -73

  • 20. 匿名 2023/09/23(土) 20:27:31 

    >>3
    同じー。水道もお湯なんか出ない只の水道。

    +74

    -8

  • 21. 匿名 2023/09/23(土) 20:27:39 

    数日前に他のトピで精神疾患などがありシフトにあまり入れてもらえず手取り10以下で
    1日1食納豆ご飯しか食べられないとコメントしていたガル民大丈夫かな?

    +326

    -7

  • 22. 匿名 2023/09/23(土) 20:27:39 

    平日の昼ごはんはおにぎり2つ持参してる
    独身貧乏の集いPart2

    +414

    -8

  • 23. 匿名 2023/09/23(土) 20:28:04 

    >>3
    エアコンなしでこの夏を乗り切ったんですか?

    +150

    -5

  • 24. 匿名 2023/09/23(土) 20:28:18 

    北海道住みです。
    今年の夏は暑かったのでエアコンつけて、電気代人生初めて7000円超えました。
    シャワーで38度なのにガス代も7000円。
    本当にプロパン高いけど、賃貸ほとんどプロパンしか無い。
    夏が終わりもう夜は寒くなってしまって、気温一桁になる日がそろそろ来るから暖房つけ始めそう。
    そうなったらガス代20,000円超える。
    生きるだけで殺されます。文化的な最低限度の生活?なんて出来ません。

    +335

    -11

  • 25. 匿名 2023/09/23(土) 20:28:28 

    車のタイヤが何故かエグれてる
    どこで何に引っ掛けたのか
    変えるお金ないけど変えなきゃ危ないしツイてない😭

    +103

    -4

  • 26. 匿名 2023/09/23(土) 20:28:33 

    まじで
    別に貧乏ではないと思う 

    +2

    -16

  • 27. 匿名 2023/09/23(土) 20:28:39 

    >>1
    電気毛布おすすめだよ!

    +167

    -5

  • 28. 匿名 2023/09/23(土) 20:28:52 

    夏場の電気代はまだ知れてるけど、私の場合だけど冬は倍になる。エアコンて冷房より暖房が高い。

    +193

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/23(土) 20:28:56 

    >>13
    私千葉北東部だけど手取り17前後で
    1K家賃65,000円のところが1番安い地域でひとり暮らししてるけど?

    +121

    -8

  • 30. 匿名 2023/09/23(土) 20:28:57 

    >>13
    さては浪費家だな

    +78

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/23(土) 20:29:07 

    シャインマスカットとかピオーネとか食べたいよ〜
    スーパー行ってもいつも同じようなものしか買えず。
    小松菜、にんじん、もやし、キャベツ、玉ねぎ、豆腐、卵、納豆、鶏胸肉、豚バラ、サバ缶。
    つまらない人生だよ、まったく(泣)

    +570

    -9

  • 32. 匿名 2023/09/23(土) 20:29:25 

    貧乏人じゃないけどここに来て優越感浸ってるw

    +8

    -73

  • 33. 匿名 2023/09/23(土) 20:29:37 

    >>1
    寝る時は湯たんぽおすすめ

    +97

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/23(土) 20:29:50 

    >>13
    確かに

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/23(土) 20:29:54 

    お金が無い!

    +80

    -5

  • 36. 匿名 2023/09/23(土) 20:29:56 

    去年の冬、電気代がめちゃくちゃ高くてびっくりした。エアコンは本当にやばいね。

    今年はなるべく、あったかい部屋着と電気毛布で乗り切ろうと思う。(風邪ひいたら元も子もないから真冬はエアコン使うけど)

    +105

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/23(土) 20:30:02 

    >>13
    横だけどマイナス多いのは月給のせい?

    +65

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/23(土) 20:30:07 

    >>9
    横。
    それを書きに来たw

    +102

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/23(土) 20:30:07 

    >>13
    都内で5.5万のマンション探せただけでも勝ち組!

    +171

    -3

  • 40. 匿名 2023/09/23(土) 20:30:13 

    派遣社員で手取りは13〜14万だけど
    定時で帰れるからエロ電話して小遣い稼ぎしてる
    おっさんとテレフォンセックスしてお金もらえるなんてラッキー

    +26

    -48

  • 41. 匿名 2023/09/23(土) 20:30:30 

    おい!ガル民はみんな金持ちなんだろw

    +46

    -8

  • 42. 匿名 2023/09/23(土) 20:30:39 

    暖房も使えないなら生活保護 申請したら? 体を悪くするよ

    +9

    -26

  • 43. 匿名 2023/09/23(土) 20:30:56 

    >>1
    手取り17万
    家賃5万だから生活するのに精一杯でずっと副業でスナック行ってる。もう35歳になるからそろそろスナックも卒業しなきゃいけないのにこれからどうやって生きていけばいいの。

    +230

    -10

  • 44. 匿名 2023/09/23(土) 20:31:00 

    なんで生きてるんだろうと最近よく考える

    +229

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/23(土) 20:31:07 

    >>13
    高卒で月給37万ってかなり高給取りだと思うんだけど、東京だとそうでもないんですか?地方でその額貰ってたら将来安泰

    +211

    -5

  • 46. 匿名 2023/09/23(土) 20:31:08 

    >>31
    ブドウは商品化する時バラバラになりやすい
    それを安くパック詰めして売ってるやつを買うよ
    道の駅みたいな所に売ってる
    スーパーでも売ってる所ある

    +146

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/23(土) 20:31:16 

    >>29
    お互い頑張ろうね

    +65

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/23(土) 20:31:21 

    >>13
    高卒、32歳、37万。いいじゃん。
    私なんて大卒、41歳、23万だよ。

    +230

    -6

  • 49. 匿名 2023/09/23(土) 20:31:27 

    >>2
    私アラフォーだけど、高校生の時買ったコートまだ着てるよ。
    なんなら小学校高学年の時に買ってもらった服も現役のが存在する。
    問題なく着られるなら流行りとか関係ないw

    +359

    -27

  • 50. 匿名 2023/09/23(土) 20:31:32 

    >>2
    コート持ってない…5年前くらいに買った冬終わりバーゲンで8割引きで買ったダウンもどき?のみ
    穴が開くまで着る

    +186

    -3

  • 51. 匿名 2023/09/23(土) 20:31:49 

    スーパーが8時からお肉4割になるんだけどさー、さっきから行こうか迷ってる。
    どうしたら良い?

    +84

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/23(土) 20:32:04 

    >>13
    うわー悲惨
    来世に期待
    せめて徳積んで!

    +88

    -6

  • 53. 匿名 2023/09/23(土) 20:32:13 

    >>29
    まともに答えて釣られちゃうダメよ🎣

    +15

    -12

  • 54. 匿名 2023/09/23(土) 20:32:14 

    >>1
    去年暖房使って電気代1万7千きて驚愕した。
    みんな暖房対策どうしてるの?こたつで乗り越えられるかな?

    +52

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/23(土) 20:32:17 

    >>3
    元々ほとんど使っていなかったから故障後も何年も放置している。夏は扇風機に網戸に保冷剤と冷水でのりきる。
    電気代より熱中症になったほうがお金かかり仕事休んで給料減ると言われても日々の生活のほうが死活問題だよね。

    +85

    -2

  • 56. 匿名 2023/09/23(土) 20:32:21 

    >>1
    去年、室内で霜焼けが出来ました笑笑

    +79

    -3

  • 57. 匿名 2023/09/23(土) 20:32:38 

    >>23
    そうだ!
    環境が人を強くする
    満たされガル民は、3日ともつまい!

    +45

    -8

  • 58. 匿名 2023/09/23(土) 20:33:09 

    月給20万以下じゃないと貧乏ではない

    +126

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/23(土) 20:33:10 

    >>19
    親のスネをとことんかじりつくすわけね

    +17

    -9

  • 60. 匿名 2023/09/23(土) 20:33:13 

    >>19
    呼ばれてないですよ。トピズレなのでそのままこどおばしててください

    +42

    -4

  • 61. 匿名 2023/09/23(土) 20:33:30 

    >>9
    毛玉ができても毛玉クリーナーで取る!!
    楽しいしキレイになる!!

    +120

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/23(土) 20:33:32 

    >>45
    よこだけど年収トピ見てるとガルだと女でもボーナス関係なく年収600万以上がゴロゴロいて学歴も大卒が普通だから詰んでる感覚になってるんじゃない?

    +79

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/23(土) 20:33:53 

    灯油高いからジモティでこたつ2,000円でゲットした!東北だけどこれでギリギリまで頑張るつもり

    +75

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/23(土) 20:34:21 

    土日祝はタイミー行って稼いでる
    家にいなければ光熱費も浮くし一石二鳥

    +103

    -3

  • 65. 匿名 2023/09/23(土) 20:34:47 

    >>2
    10年同じダウンコート着てる私はww
    さすがに今年買い替えようかなと思ってる…

    +221

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/23(土) 20:35:12 

    >>9
    穴なんて針と糸持ってないの?縫うのよ!

    +112

    -4

  • 67. 匿名 2023/09/23(土) 20:35:14 

    >>13
    37万て女なら高給だけどガル男なら薄給の底辺だと思う🤣

    +5

    -41

  • 68. 匿名 2023/09/23(土) 20:35:17 

    >>3
    ここに仲間がいるとは!

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/23(土) 20:35:39 

    2か月休職して貯金がやばい、傷病手当早く入って!

    +70

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/23(土) 20:35:44 

    マンション買って家賃払う生活から卒業したい

    +55

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/23(土) 20:35:49 

    無印で買った電気毛布壊れちゃった...
    新しいやつ買わなきゃ😭

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/23(土) 20:35:52 

    >>51
    近いなら行くかな〜

    +56

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/23(土) 20:35:52 

    >>31
    なんか料理出来そうで充実してそうに感じる。カップ麺とかジャンクで凌いでる私からすると。

    +147

    -4

  • 74. 匿名 2023/09/23(土) 20:35:53 

    >>7
    私も副業してたけど休みは重要だよ。なんとか平日夜とかのバイト探せないかな?

    +143

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/23(土) 20:36:05 

    貧乏エピソード聞かせて

    +4

    -8

  • 76. 匿名 2023/09/23(土) 20:36:29 

    >>13
    え、その月給で貧乏だなんて借金でもあるの?

    +66

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/23(土) 20:36:33 

    野菜買うお金節約したくて
    放っておいても育つ野菜を育て始めたけど、食べられる野草もついでに生えてきてくれてラッキー
    虫に強い草はアクがあるのが多いけどツユクサはアク少なくて食べやすいのに入手しやすい気がする

    +45

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/23(土) 20:36:52 

    ひもじいよ…ひもじいよ…
    戸棚の砂糖はもうないし白米もとうとう切れてしまった…
    明日からはわずかなアワとヒエで食い繋がなくては…

    +10

    -45

  • 79. 匿名 2023/09/23(土) 20:37:00 

    借金もあるし、
    彼氏や結婚なんて夢のまた夢すぎて
    辛い。
    人生辛い。

    +113

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/23(土) 20:37:10 

    事務の派遣で手取り13万弱、車無し家賃4.5万ボロ1DK
    お金がなさすぎてパパ活に手を出したけど見た目が悪くてダメだった…
    本気で泡の激安店にかけもち検討中

    +114

    -25

  • 81. 匿名 2023/09/23(土) 20:37:20 

    いじめられて鬱ぽくなってから一年無職してる
    仕事探すにもお金ないよ

    +106

    -3

  • 82. 匿名 2023/09/23(土) 20:37:32 

    >>72
    近いんだ
    一発目に返信くれた人に決めてもらおうと思ってたから今から歩いて行ってくる…
    ありがとう

    +118

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/23(土) 20:37:49 

    >>2
    5年以上前に しまむらで980円で買ったダウンまだ着てるw
    ネットに入れて洗濯機で洗える

    +203

    -3

  • 84. 匿名 2023/09/23(土) 20:38:07 

    >>24
    北海道の会社って冬は灯油代出るよね?

    +4

    -28

  • 85. 匿名 2023/09/23(土) 20:38:30 

    >>40
    顔出し無しだよね?
    テレビ電話とかならもっと稼げるのかな?

    +11

    -3

  • 86. 匿名 2023/09/23(土) 20:38:44 

    ワンルームで部屋が狭いから冬はこたつがあれば大丈夫 
    あとユニットバスで湯船浸かれないから足湯のバケツ買おうかなと思ってる 1000円以下で買えるみたいだから

    +42

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/23(土) 20:38:52 

    >>82
    いいのゲット出来るといいね
    気をつけて行ってらっしゃい✋

    +74

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/23(土) 20:39:02 

    >>84
    それは大手企業くらいでは…
    中小企業とかは出ませんよ…

    +53

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/23(土) 20:39:06 

    仕事に履いていくズボンの股の部分が擦り切れて、つぎ当てして履いていたけれど、つぎ当て部分も擦り切れて、どうしよう...

    +44

    -2

  • 90. 匿名 2023/09/23(土) 20:39:32 

    >>71
    去年買ってもう壊れたの?1年保証とかないの?

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/23(土) 20:39:33 

    >>24
    一人暮らしで賃貸なら北海道離れられないの?
    プロパンじゃない地域に住めば良く無い?今の給料も高くないなら

    +64

    -3

  • 92. 匿名 2023/09/23(土) 20:40:01 

    >>1
    なるべく外の施設にいて(図書館やイオンなど)、遅く帰ったほうが電気代かからない

    +51

    -4

  • 93. 匿名 2023/09/23(土) 20:40:12 

    >>13
    何が詰んでるの?借金でもあるのか?

    +16

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/23(土) 20:40:49 

    クリーニングに出さずに何でも自分で洗ってる
    ダウンみたいなのも結構大丈夫
    モヘアっぽいセーターは縮んだけどトリートメントで伸ばしてまた着てる

    +73

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/23(土) 20:41:01 

    >>1
    えっ?暖房使うつもりなの?
    電気毛布にくるまってれば十分暖かいから私は暖房は使わないから電気代は春秋と変わらない

    +18

    -2

  • 96. 匿名 2023/09/23(土) 20:41:09 

    >>83
    それ羽毛なの?

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2023/09/23(土) 20:41:43 

    >>66
    プロが現れた。

    +81

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/23(土) 20:41:45 

    >>25
    そう言う時はジモティ よ

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:06 

    >>33
    私も去年湯たんぽデビューしました
    もっと早く使えば良かったって思ったくらい満足しましたー
    今年も湯たんぽで頑張ろう

    +57

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:27 

    >>6
    老後がまだ先って結構若い?なら結婚を視野に入れたら?

    +26

    -17

  • 101. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:29 

    >>1
    でも、冷房の方が高くない?!

    +1

    -21

  • 102. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:44 

    >>91
    親の介護があるので今は離れられないです。
    都市ガスに絞ると2割くらいに減ってしまって、しかも中心部になるので駐車場代も高くなるし家賃も高くなるので払えるか不安なんですよ…。
    都市ガスが浸透している地域の方にはわからないと思いますが…。

    +91

    -11

  • 103. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:47 

    >>49
    実際昔の衣類は質が高くて良い物が多かったよね。

    +168

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/23(土) 20:43:01 

    納豆ともやしと値引きの野菜や胸肉、10㌔2000円の激安米で生きてます。食費雑費一ヶ月3万以内
    卵すらもう買えない
    光熱費厳しいので休みの日は1日中図書館にいたりしてた

    +89

    -2

  • 105. 匿名 2023/09/23(土) 20:43:07 

    >>32
    つまんない優越感ねww

    +40

    -2

  • 106. 匿名 2023/09/23(土) 20:43:22 

    >>101
    寒い地域は断然暖房が高い
    倍か、へたしたら3倍くらいする

    +37

    -3

  • 107. 匿名 2023/09/23(土) 20:43:50 

    ブラトップを擦り切れるまで使い続けています。

    +56

    -2

  • 108. 匿名 2023/09/23(土) 20:43:53 

    楽天セールのスロットで貰った期間限定の20ポイント使いたくて保有ポイントと合わせてダイソーでマスク買ってきた。有難や〜

    +40

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/23(土) 20:43:57 

    >>1
    暖房器具はこたつがいちばん安いんだっけ?

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/23(土) 20:44:01 

    >>41
    32が金持ちだってさ

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/23(土) 20:44:12 

    >>85
    チャットは単価が高いから稼げるけど
    あれも風俗と同じで客が付かないと待機時間が長くなる
    でも電話だと時間にもよるかもだけど
    割とすぐ次の客が捕まるから
    意外とテレフォンの方が稼げた

    +23

    -6

  • 112. 匿名 2023/09/23(土) 20:44:19 

    >>74
    私も副業は平日の夜にした方が良いと思う

    +81

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/23(土) 20:44:20 

    日本は終わったよ。

    +40

    -6

  • 114. 匿名 2023/09/23(土) 20:44:23 

    もはや自分が貧乏神なんじゃ?と思うくらい
    独身貧乏の集いPart2

    +49

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/23(土) 20:44:54 

    そんなこと書いてどうするの?
    事実でもないしね
    釣り
    カスが時間無駄にしてるだけ

    +0

    -16

  • 116. 匿名 2023/09/23(土) 20:45:18 

    ガス、電気、水道を止めたれた事ある人
    挙手🙋

    +65

    -11

  • 117. 匿名 2023/09/23(土) 20:45:21 

    >>31
    私もそのラインナップだよ。
    小松菜やもやしの味に飽き飽きしてる。
    たまに見切り品のほうれん草が小松菜ぐらいの値段だったらすかさず買って、やっぱりほうれん草はおいしいわぁーってなる。
    これからの季節は白菜を食べまくる日々が待ってる

    +160

    -2

  • 118. 匿名 2023/09/23(土) 20:45:33 

    >>63
    良いね👍

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/23(土) 20:45:42 

    >>17
    昨日、マジで縫ったわ。

    +33

    -2

  • 120. 匿名 2023/09/23(土) 20:46:57 

    食費予算1週間4000円って決めてるんだけど最近ほんと厳しい
    ほぼオール自炊、昼はお弁当で1年前位まではこの金額で普通にいけてた、余る週もあった
    最近はもうギリギリ、ほんと値上げキツい
    でも栄養だけはちゃんと取りたい

    +109

    -2

  • 121. 匿名 2023/09/23(土) 20:47:02 

    こたつ使おう!

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/23(土) 20:47:06 

    >>78
    アワとヒエなんて今の時代高級品じゃん

    +79

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/23(土) 20:47:13 


    家電が壊れそうな時
    買い替え出費を考えると
    ウンザリする

    +40

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/23(土) 20:47:19 

    >>71
    買うなら今よ!
    寒くなったら高くなる!

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/23(土) 20:48:13 

    >>9
    ね。
    コートとか上着って、ボロくなるまで着るものだと思ってる。
    高いし一々買い替えない。

    +101

    -5

  • 126. 匿名 2023/09/23(土) 20:48:18 

    >>94
    セーター洗うの気に入らなかったシャンプーやリンスインシャンプーおすすめ。
    その為にわざわざ買うことないけど余ってるシャンプーリンスはおすすめです。

    +37

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/23(土) 20:48:28 

    >>106
    なるほど!
    私九州民だから正反対の感覚だったわ…
    冬場は毛布にくるまればなんとかなる…
    やっとエアコン無しでイケル!と歓喜してたとこ😭
    お互いがんばろっ!!!

    +13

    -4

  • 128. 匿名 2023/09/23(土) 20:48:41 

    >>124
    よこ
    炬燵買おうと思ってるんだけど炬燵も今のうちに買った方が良いかな?

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/23(土) 20:49:04 

    コートは数着買って1着あたり数年は着る。
    その方が着回しきくし、飽きないし数着あれば着古すまで長く着れる。

    +35

    -3

  • 130. 匿名 2023/09/23(土) 20:49:26 

    >>77
    つゆ草って食べられるの?!
    うちの近所だったら色々生えてるのに…😢

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/23(土) 20:50:12 

    >>1
    ネックウォーマー
    レッグウォーマー
    手首ウォーマー
    三首を温めるのよ!特に首のネックウォーマーは絶対よ
    これして、毛糸のパンツをはく!ぜんぜん違うから試して
    手入れして毎年使ってる

    +79

    -2

  • 132. 匿名 2023/09/23(土) 20:50:12 

    >>101
    気温と室温の差だよね
    34→27度
    冬は寒い時は10度くらいの時あって→23度にしたりして差があるから高くなる

    +16

    -2

  • 133. 匿名 2023/09/23(土) 20:50:37 

    牛肉と果物が高くて買えない。給料安いのにどんどん値上げしていく。

    +75

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/23(土) 20:51:02 

    >>116
    水道止まりました🤱給料日月末なので公園の水飲むしかない…

    +10

    -16

  • 135. 匿名 2023/09/23(土) 20:51:19 

    今年は転職して前より収入減ったのに住民税は前年収入で支払わなきならないから貧乏
    半減とかなら減税相談できるけど、そこまで収入落ちたわけではない

    +53

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/23(土) 20:51:20 

    >>122
    丁寧な暮らし…
    朝は白湯から。

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/23(土) 20:51:37 

    >>1
    こたつあれば死なない
    電気代安い

    +22

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/23(土) 20:51:48 

    >>126
    役立つ情報ありがとう!
    セーターは今後シャンプーで洗ってみます。

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/23(土) 20:51:59 

    >>102
    プロパンの事情は知ってるよ。
    ただ雪国とか暮らしづらいところに住んでいる人の方が何か自分からその土地にこだわり持っている人が多そうで、土地愛とかより、車なくても生きていけたり、お金や暮らしやすさが重要な私には理解難しかったから聞いてみただけ。

    +25

    -59

  • 140. 匿名 2023/09/23(土) 20:52:19 

    アウターだってピンキリだけど
    一着2000円のと5万円のじゃ全然違うし
    いくらくらいのかってる?

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/23(土) 20:52:19 

    >>71
    掛け毛布も敷き毛布もNウォームにしたら電気毛布が必要なくなったよ。住んでる地域によるかもだけど。

    +26

    -2

  • 142. 匿名 2023/09/23(土) 20:52:27 

    >>54
    お風呂出たら何もかも終わらせて速攻で布団に入るよ
    部屋が寒かろうが関係ない

    +52

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/23(土) 20:52:45 

    >>2
    毎年ダウン買うか悩んで冬が終わる
    クリーニング代もかかりそうだしなあ
    7年着てるコートあるよ

    +92

    -3

  • 144. 匿名 2023/09/23(土) 20:53:10 

    >>49
    着れる体型を維持してるのが凄いわ。

    +160

    -3

  • 145. 匿名 2023/09/23(土) 20:53:42 

    転職して色々余裕ない時に限って身内が入院とか亡くなるとかでお金が飛んでいく
    しかも転職したてで有給もないから休んだら欠勤扱いだし

    +43

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/23(土) 20:54:11 

    >>128
    そーよ、夏物は冬に冬物は夏に、よ!
    それとお正月に家電量販店の家電チャンスがあるわ!
    あとはジモティ ね
    うちので良ければあげたいな…

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/23(土) 20:54:22 

    >>1
    みんな痩せてる?
    わたし貧乏なのにデブなの。何故…?

    +55

    -4

  • 148. 匿名 2023/09/23(土) 20:54:23 

    >>9
    最後に買ったの5年前かな。

    +17

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/23(土) 20:54:30 

    >>14
    独身貴族なんてバブル時代の話なんじゃない?

    +25

    -6

  • 150. 匿名 2023/09/23(土) 20:54:42 

    今年の夏はエアコン27度設定にしてたら思ったほど電気代かからなかった。雪国だからこれからが怖い

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/23(土) 20:54:53 

    >>40
    どの位稼げるの?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/23(土) 20:54:57 

    >>31
    本当はトマト食べたいけど高くて買えない
    コスパ悪いし

    +113

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/23(土) 20:56:30 

    >>2
    古着屋で購入したコートを5年も着てますわよ

    +50

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/23(土) 20:56:32 

    夏は扇風機、冬は電気ストーブで乗り切ってます

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2023/09/23(土) 20:56:40 

    >>33
    電気式湯タンポ買った
    肩口が寒すぎて抱いて寝てた

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/23(土) 20:56:43 

    >>151
    よこ
    私は手抜きで月2万、がっつり頑張った時は15万くらい稼げた。顔出しありエロなしで。

    +10

    -8

  • 157. 匿名 2023/09/23(土) 20:56:54 

    30歳になったら死にたいな〜
    火葬代だけは貯金し終えてる。お金ないけど絶対それには手をつけてない。

    +34

    -9

  • 158. 匿名 2023/09/23(土) 20:56:59 

    >>134
    水って最後の最後なのに?!

    +39

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/23(土) 20:57:09 

    >>1
    夏の暑いのは汗が出るから耐えられないけど
    冬の寒さは小さい電気ストーブで凌げる!

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/23(土) 20:57:58 

    夏は電気代をかけたくなくて冷房無しで扇風機だけで乗り切った
    冬は厚着と室内でも手袋で乗り切る

    +29

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/23(土) 20:58:27 

    >>154
    電気ストーブって電気代どうですか?一時期セラミックファンヒーター節約の為に購入して使ってたけど逆に電気代かかってしまって😱

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/23(土) 20:58:30 

    >>156
    顔出しありじゃ私はダメだな😱

    +26

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/23(土) 20:58:45 

    >>95
    電気毛布から出られなくなって、着替えもできないし家から出る準備もできなくなる…

    +21

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/23(土) 20:58:49 

    >>7
    どうして、そんなにお金が足りないの?

    +13

    -30

  • 165. 匿名 2023/09/23(土) 20:59:24 

    >>22
    塩むすびー

    +43

    -1

  • 166. 匿名 2023/09/23(土) 21:00:12 

    おすすめの電気毛布ありますか

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/23(土) 21:00:13 

    >>134
    ほんとに?
    水道止まってるってことは電気とっくに止まってる?
    今使っているスマホはどうやって充電してるの?
    そもそもケータイ代は払えてるってことなの、ただのつりに思えてくる

    +46

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/23(土) 21:01:12 

    >>162
    エロありなら顔出しなしでも稼げるよ!
    エロなしなら顔出さなきゃ難しい。

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/23(土) 21:01:13 

    >>54
    寝る時寒い時は布団に入ってからドライヤーで
    温風入れて温めるよ
    ちゃんと手で持ってね

    +11

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/23(土) 21:01:48 

    ずっとお布団にいればお金かからない

    +21

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/23(土) 21:02:18 

    >>147
    野菜が摂れないで炭水化物ばかりだと太るのよ…
    私も太ったよ

    +86

    -3

  • 172. 匿名 2023/09/23(土) 21:02:52 

    >>14
    貧乏独身のトピなのにいたらおかしいやん

    +13

    -4

  • 173. 匿名 2023/09/23(土) 21:03:48 

    >>134
    赤ちゃんいるの?

    +8

    -6

  • 174. 匿名 2023/09/23(土) 21:05:08 

    >>39
    月給見なよ。37万だよ。

    +11

    -3

  • 175. 匿名 2023/09/23(土) 21:05:18 

    お金がなくなったら、◯ぬ予定
    あんまり深く考えない。いまを楽しむ

    +59

    -2

  • 176. 匿名 2023/09/23(土) 21:05:22 

    >>7
    私も。だけど風邪ひいてしまって頭ガンガンして寒気がする。明日休もうかな。

    +70

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/23(土) 21:05:30 

    >>17
    クロッチ部分は穴空いたことないなー
    よくサイドの部分親指で突き破っちゃう笑

    +115

    -2

  • 178. 匿名 2023/09/23(土) 21:05:48 

    みんな家賃5万以上なんでしょ😕前聞いたら5万以上でびっくりした
    2万から3万あたりとばかり…金あるじゃん😂

    +41

    -3

  • 179. 匿名 2023/09/23(土) 21:06:27 

    >>133
    牛肉は雨の日は早めに割引になるから最近は雨の日を楽しみにしてる。

    +16

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/23(土) 21:06:29 

    >>58
    手取り20万以下は1人暮らしだと貯金満足できない
    家賃切り詰めたらいいけど、ある程度防犯は気にしないといけないしね

    +56

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/23(土) 21:06:55 

    >>2
    リアルで人に言ったら引かれるから言わないけど
    セカストで500円のアウター買う
    化粧品はメルカリと100均

    お金ないからいいんだ

    +198

    -3

  • 182. 匿名 2023/09/23(土) 21:06:56 

    >>45
    都内でも高い方だよ。釣りだからほっとけ。

    +73

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/23(土) 21:07:01 

    >>19
    野良猫でも半年で自立するというのにwww

    +17

    -4

  • 184. 匿名 2023/09/23(土) 21:07:06 

    >>87
    ただいまです~
    牛肉あったら良いなと思ってたけど無かったので残念でした🥺
    でも豚肉のヒレカツ2パックゲットできました!
    あとコーラ1.5が117円だったので、つい買ってしまいました…

    +106

    -2

  • 185. 匿名 2023/09/23(土) 21:07:08 

    >>130
    ツユクサいっぱいいいですね〜野草を食べるのは最初は怖いのですが、判別に確信が持てて(重要)毒が混ざる環境でないものを選ぶようにしてます。
    いつも茹でてポン酢で食べたり天ぷらかおひたしにしてます
    ただ、今の時期だと硬い所があったりするので柔らかそうな所を使うとよいかもしれません

    +14

    -1

  • 186. 匿名 2023/09/23(土) 21:07:21 

    >>176
    一緒に働いている人がいるなら休んでください
    周りの人達も生活があって体壊したら色々苦しくなります

    +32

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/23(土) 21:08:03 

    >>22
    ハチワレは貧乏でも幸せそう

    +135

    -1

  • 188. 匿名 2023/09/23(土) 21:08:11 

    >>43
    わたしもそんな感じ
    今30だけど35になったら死のうと思ってる

    +17

    -32

  • 189. 匿名 2023/09/23(土) 21:08:30 

    コメントしてる暇があったら求人情報見るとか努力したら?

    としか思わない

    +6

    -34

  • 190. 匿名 2023/09/23(土) 21:08:58 

    >>9
    安いダウンのせいか、腕のカバン掛けてる部分の中身が無くなったよ
    それでも着てるよ

    +68

    -3

  • 191. 匿名 2023/09/23(土) 21:09:21 

    >>158
    想像だけど
    ガス電気とは水の引き落とし口座は違っていて水の口座が先に枯渇した、とか?

    +8

    -2

  • 192. 匿名 2023/09/23(土) 21:09:49 

    >>138
    シャンプーより、リンスとかコンディショナーのほうがいいよ!

    +7

    -5

  • 193. 匿名 2023/09/23(土) 21:10:27 

    >>134
    まじなら持って行ってあげたいわ。
    だれか相談できないのかな。
    まだ暑い日があるから心配

    +18

    -4

  • 194. 匿名 2023/09/23(土) 21:11:00 

    >>178
    住んでる地域にもよるよね

    +29

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/23(土) 21:11:13 

    >>27
    私は湯たんぽおすすめ
    去年はそれで乗り切った

    +33

    -1

  • 196. 匿名 2023/09/23(土) 21:11:21 

    >>134
    屋内の施設で水汲んで下さいね
    公園の水道蛇口はネズミや鳩のウイルスがいっぱいついてるって聞く

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/23(土) 21:12:11 

    >>194
    62000円です

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/23(土) 21:12:17 

    >>177
    私もそこから破れる。
    引き上げるときに。
    私はちょっとお肉ありすぎて抵抗されてるんだよね。

    +33

    -3

  • 199. 匿名 2023/09/23(土) 21:12:51 

    >>167
    ダメだろうけど、会社の電源借りる人とかいるから…
    コメ主さんがそうしてるかは不明だけど

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/23(土) 21:12:51 

    >>79
    同じです。働くだけの人生になりそう…

    +43

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/23(土) 21:13:04 

    >>184
    コーラ安い!いいな。

    +48

    -1

  • 202. 匿名 2023/09/23(土) 21:13:57 

    何もかも高くなり過ぎ!360円で買ってた10本入りヤクルトが470円とかになっててビックリ

    +64

    -2

  • 203. 匿名 2023/09/23(土) 21:14:14 

    もやしと豆腐を食べる頻度が半端ない

    以前はそこに卵も入ってたけど、まだ価格が戻りきらないからね

    +47

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/23(土) 21:14:59 

    >>202
    もともとヤクルト買っている人は貧乏では無い

    +102

    -2

  • 205. 匿名 2023/09/23(土) 21:15:11 

    >>45
    私も同じ位の月収だけど、平均よりは貰ってるけど高給取りではないカンジ

    独り身だと将来全然安泰じゃないから浪費せずに節約してるし、投資で副収入を得てるし、今度から副業も始める

    将来何があるか分からないから、貯められるうちに貯めようと思って年間貯金300万が目標

    +10

    -26

  • 206. 匿名 2023/09/23(土) 21:17:10 

    >>90
    買って3ヶ月で電気入れても機能しなくなった、、、
    あんまり使い勝手良くなかったし、違うのにしようかなと思案中

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/23(土) 21:17:39 

    >>83
    優秀だね!

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/23(土) 21:17:41 

    >>14
    高齢独身貴族なら居るよね

    +4

    -5

  • 209. 匿名 2023/09/23(土) 21:18:06 

    >>24
    貧乏トピだったので仲間と思いちょっと覗くだけだったつもりの4人家族ですが、うち九州だからなのか?電気代4人で7000円~8000円でしたよ。
    ガスも夏はシャワーのみですが息子なんか朝、夜入って6000円いかないくらい。
    1月の話じゃなかったらスミマセン。

    +2

    -47

  • 210. 匿名 2023/09/23(土) 21:18:39 

    >>1
    みんなー!簡単で美味しいおすすめ料理教えてほしい(*ˊ˘ˋ*)自分のアレンジに飽きちゃった泣

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2023/09/23(土) 21:18:47 

    >>184
    お帰りなさい
    疲労回復には豚肉良いからむしろ良いもの買えたと思おう!
    コーラ安い!私でも買ってた(笑)

    +77

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/23(土) 21:19:46 

    >>2
    今のコート10年着てる…

    ブランド品でも何でもない、ベルメゾンで買ったやつ…

    +113

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/23(土) 21:20:00 

    >>23
    扇風機はあるから乗り切ったよ

    +42

    -6

  • 214. 匿名 2023/09/23(土) 21:20:07 

    最近はドラストどころかスーパー(ストア)コスメを買ってるよ
    昔は月に一度デパコスを買うのが楽しみだったな

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/23(土) 21:20:36 

    >>54
    高すぎない?
    去年の秋から在宅勤務で1日中エアコン入れるようになって冬場どれくらいの電気代なるか戦々恐々としていたけど、6500円くらいだった。ちなみに関西電力。

    +34

    -2

  • 216. 匿名 2023/09/23(土) 21:22:23 

    >>31
    それに鮭と合ひき肉を加えたら
    完全にうちの献立と同じだ

    +27

    -2

  • 217. 匿名 2023/09/23(土) 21:22:30 

    >>83
    姉さん!さすがにそりゃダウンではないで〜
    しかしダウンと思えばダウンや

    +41

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/23(土) 21:22:34 

    >>204
    なんちゃってヤクルトしか買わないわ。
    あっさりしていいよ。

    +26

    -2

  • 219. 匿名 2023/09/23(土) 21:22:51 

    >>6
    老後ってか、年取ったら何かと出費増えそうだよね

    +59

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/23(土) 21:24:19 

    >>18
    横ですが、日雇いってどんな仕事行ってますか?
    ちょっと気になってる

    +27

    -1

  • 221. 匿名 2023/09/23(土) 21:24:57 

    >>13
    高卒で37万もらえる職業に就いて、都内なのに5.5万の家で満足できるとはコスパの良い方だ
    全く詰んでないよ、努力されてて素晴らしいよ

    +67

    -3

  • 222. 匿名 2023/09/23(土) 21:25:42 

    >>80
    ココロまで貧乏になったらダメよ!
    精神が壊れると元も子もない。

    +135

    -3

  • 223. 匿名 2023/09/23(土) 21:27:24 

    >>185
    知らなかった!
    うちは小高い所で裏が林になってるんです
    1番上の方だから山菜とか生えてると思う
    近くに竹林とか古民家があってこれでも都下だから
    自然が多くて色んなものが生えてるの
    林道(と言っても隣の家の放置された敷地)にも
    散歩行く時通ると柿、みかん(絶対酸っぱいw)
    夏みかんみたいなのとかあって、声かけたら
    食べ放題w
    近くで畑やってるからかニラとか種が落ちて
    あちこち生えてるし(水仙じゃないですw)
    ここなら困っても生きて行けそうな感じですw

    +8

    -3

  • 224. 匿名 2023/09/23(土) 21:27:48 

    >>163
    それなら朝の数十分間だけ暖房つければいいだけだよね
    なら怯えるほど電気代は上がらない

    +2

    -4

  • 225. 匿名 2023/09/23(土) 21:28:30 

    >>217
    横だけども
    しまむらのダウンコート3000円くらいであるのよ
    それが値引きされて980円とかもある!!

    +34

    -3

  • 226. 匿名 2023/09/23(土) 21:28:33 

    >>161
    横だけど、電気ストーブは電気代爆上がりした。。
    こたつとエアコンの方が全然安上がりだった。

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/23(土) 21:28:36 

    >>188
    あと五年、ラストスパート頑張ってね!

    +8

    -13

  • 228. 匿名 2023/09/23(土) 21:29:07 

    独身投資トピから逃げてきたぜ。

    +8

    -2

  • 229. 匿名 2023/09/23(土) 21:29:12 

    >>80
    そんなことより昼間の給料上げて働けるところ探し
    転職して少しでも上げることに知恵をしぼり
    夜の仕事なんかしても虚しくなったり病んだりストレス発散で結局別のことに金使うだけ

    +159

    -1

  • 230. 匿名 2023/09/23(土) 21:30:40 

    >>209
    トピタイちゃんと読んでから書き込んでね!

    +26

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/23(土) 21:31:03 

    無職期間に払ってなかった年金7万弱とうとう差押えの手紙が来た…。
    現在また無職の上、来月家の更新料も8万払わなきゃなんだけど払います…。
    バセドウ病が悪化して仕事探しも辛いです。

    +60

    -2

  • 232. 匿名 2023/09/23(土) 21:33:04 

    >>213
    若いうちはいいけど、いつか熱中症になりそう

    +37

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/23(土) 21:33:36 

    >>230
    独身貴族だから独り暮らしとは限らないってことか?
    そもそも家族持ちはコメントするなってことか?

    +1

    -15

  • 234. 匿名 2023/09/23(土) 21:34:06 

    >>59
    別にいいじゃん
    1人暮らしだと貯金できないんだもん
    私は一人暮らしだけど、戻れる実家があるなら戻りたいよ

    +29

    -2

  • 235. 匿名 2023/09/23(土) 21:34:22 

    >>32
    このトピで一番心が貧しそう

    +40

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/23(土) 21:34:44 

    >>189
    わざわざイヤミコメントありがとう
    ちゃんと探してますし
    たまにはみんなで頑張ろうね!と言い合うのもダメなんですか?

    +39

    -1

  • 237. 匿名 2023/09/23(土) 21:35:23 

    >>1
    今年の冬は暖冬って言われてるから、それに望みをかけてる

    +29

    -2

  • 238. 匿名 2023/09/23(土) 21:36:58 

    >>98
    付け替えまでやってくれるの?

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2023/09/23(土) 21:37:25 

    >>80
    私も同じ状況で風俗に手を出して一日で辞めた
    家帰ってゲロ吐いた
    身体が拒否ってた
    貧乏だけどいつかは抜けれるように耐えるか慣れるしかない
    いつか陽がさせばいいな

    +151

    -1

  • 240. 匿名 2023/09/23(土) 21:37:51 

    >>1
    お風呂場寒いよね
    私、死ぬ時はお風呂場のヒートショックで倒れて死ぬと思う
    で、1人暮らしだから誰にも発見されなくて、見つかった時は死後かなり経ってからだと思う
    迷惑かけてごめんなさいw

    +52

    -1

  • 241. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:01 

    >>49
    ものを大切に使い続けるのは素晴らしいことだと思います

    +67

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:24 

    >>195
    湯たんぽ毎日するとガス代結構上がるから、電気毛布の電気代のほうが断然安い

    +22

    -1

  • 243. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:24 

    冷蔵庫壊れた…絶望
    食材費、家電のゴミ出し、新しい冷蔵庫費、設置費用
    もう借金しかない

    +39

    -2

  • 244. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:52 

    >>161
    古い電気ストーブなので長時間使用すると電気代高く付きました。節電の為ピンポイントで短く使用しています。
    最新電気ストーブの情報ではなくてスミマセン。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:52 

    >>241
    その通り。私も見習いたいです。

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/23(土) 21:39:15 

    >>116
    あるよ
    真夏にうちわで過ごしたよ‥

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2023/09/23(土) 21:39:16 

    >>231
    もう生活保護申請したらいいよ
    YouTubeで通りやすい申請の仕方があるってひろゆき言ってた
    病気が良くなるまで休みなよ

    +79

    -4

  • 248. 匿名 2023/09/23(土) 21:39:50 

    >>70
    管理費、修繕費、固定資産税
    例え買ってもお金沢山かかるよ

    +41

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/23(土) 21:41:33 

    >>80
    体売るくらいなら期間工でもやった方が絶対マシだと思うんだけどどうかな?
    昔やってたんだけど2交替残業ありでその倍は貰ってたよ
    夜勤は体に悪いから絶対オススメ!とかは言えないけど、1つの案として考えてみてほしい。

    +138

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/23(土) 21:42:00 

    新しい服が欲しい
    最近4桁の値段の物見ると高って思っちゃう自分が嫌だ

    +15

    -2

  • 251. 匿名 2023/09/23(土) 21:42:05 

    >>231
    無職でも差し押さえってされるんだ

    +37

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/23(土) 21:43:14 

    >>150
    私も28か29℃設定だから電気代3500円くらいだった
    エアコンの吹き出し位置が私の定位置(パソコンデスク)だからすぐ寒くなる

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/23(土) 21:45:16 

    >>29
    だから何?
    手取り17で家賃6.5は高い
    家賃は手取りの1/3以下が目安
    交通費出るんでしょ?もっと安い地域に住めば?

    +3

    -43

  • 254. 匿名 2023/09/23(土) 21:45:58 

    >>66
    だよね
    穴が開いても着るんだよ
    なんなら大きく破れるまで着るわ
    家の中の防寒部屋着にするの笑
    したら穴が多少開いてようが気にしない

    +54

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/23(土) 21:46:35 

    >>178
    2万とかってどんなボロ屋?
    防犯的にも普通に女性は危ないと思う。

    +38

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/23(土) 21:46:45 

    >>231
    年金は保険料の納付期限から2年以内なら免除申請出来るはず。
    年金事務所に連絡してみて。
    行政でも家族でも今頼れるものは頼って心身共に休めないと病気治らないよ。

    +67

    -1

  • 257. 匿名 2023/09/23(土) 21:47:02 

    >>240
    死んだあとのことなんかどうでもいいのよ
    気にしなくていいよ

    +46

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/23(土) 21:47:12 

    >>22
    冬は一度にたくさん米炊いてオニギリ作って冷凍。チンしてポケットに入れたらカイロ代の節約&朝ごはんになるよ。公共交通機関なら匂うので注意。

    +62

    -7

  • 259. 匿名 2023/09/23(土) 21:47:15 

    >>191
    なかなか止めないって聞いた事ある
    何ヶ月払ってないんだろうね…

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/23(土) 21:47:38 

    全部窃盗するバカが要る為
    窃盗品になりました
    金銭類を盗んで要る為に
    わざと致しております

    こんな人間が要る為に
    近所中から泥棒が入った
    有名になっています

    +0

    -16

  • 261. 匿名 2023/09/23(土) 21:48:25 

    >>210
    私は最近炊き込みご飯してます
    お米に適当に顆粒だしと醤油とみりん酒を入れて、ごぼうと舞茸とニンジン入れて炊くだけです。
    たくさん炊いて🍙にして職場にも持っていってます。
    🍙だけでも美味しくて満足!本当は鶏肉とか鮭とか入れたいんだけねっ!!
    貧乏らしくね!
    明日はさつまいもご飯にしようと思っているよ

    +69

    -2

  • 262. 匿名 2023/09/23(土) 21:48:36 

    >>225
    えええええ
    謝る!

    +31

    -2

  • 263. 匿名 2023/09/23(土) 21:48:55 

    >>253
    ブラック企業から転職したんだけど
    今の仕事、朝早いから引っ越せない
    そういう事情もあるんだよ

    +29

    -2

  • 264. 匿名 2023/09/23(土) 21:48:58 

    >>2
    指原がインスタストーリーでコート2着買った♪といつものマウントとってた
    ただ2着ともHer lip toのやつだから、まだ買う気だろうなー

    +8

    -21

  • 265. 匿名 2023/09/23(土) 21:49:11 

    今年の冬も去年買ったワークマンの防寒アイテムだけで過ごす予定。

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/23(土) 21:49:12 

    他人からお金を盗んだら
    泥棒になります
    それがわからない泥棒です
    アテクシが貰いたかった

    バカなんですか?
    盗んだら泥棒です

    +3

    -19

  • 267. 匿名 2023/09/23(土) 21:50:22 

    >>14
    独身の美人さん引く手数多なら貴族だろうけど
    貧乏の喪アラ還はただの死に損ないの貧乏神だわ
    若いってか小さい頃から人からつまはじきにされてて
    何にもか他人から恩恵受けた事なく
    本当に貧乏に生きちゃってて
    本当申し訳ない

    +65

    -4

  • 268. 匿名 2023/09/23(土) 21:50:27 

    >>108
    ダイソー楽天ポイントで買い物出来るんですか?

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/23(土) 21:50:47 

    >>206
    布団乾燥機はどう?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/23(土) 21:51:23 

    >>189
    じゃあ言ったから終わりね。
    サヨナラ

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/23(土) 21:51:40 

    >>27
    電気毛布は暖房器具の中でも一番電気食わないよね

    +72

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/23(土) 21:51:58 

    >>8
    私も去年から、寝るときは掛け布団の上に、寝袋を拡げて重ねてます。

    電気カーペット使わなくても、なんとか温かいです。

    寝袋最高!!

    +28

    -1

  • 273. 匿名 2023/09/23(土) 21:51:59 

    >>232
    横だけど私も扇風機でいけるんだよなぁ
    でも危ないよって言われるから室温30°になってたらクーラーつけてたけど、動かなかったら扇風機でも十分涼しい
    家がコンクリートっていうのも良いみたい。
    夏は涼しくて冬は暖かいから、冬も炬燵しか使わない

    +16

    -3

  • 274. 匿名 2023/09/23(土) 21:52:24 

    >>238
    それはムリかも…タイヤが欲しいのかと…ごめんね😔

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/23(土) 21:53:43 

    >>243
    家電の中で一番絶望が深いわ…

    +29

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/23(土) 21:54:07 

    手取り少ないから実家から出れないでいる。
    だからといって転職する元気なんてない。

    +10

    -3

  • 277. 匿名 2023/09/23(土) 21:55:37 

    ただでさえお金が無いのに持病と歯医者や他の病気もあって医療費がかさんでキツイよ
    これからの事を考えると凄く不安

    +43

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/23(土) 21:55:37 

    >>265
    充分やで〜

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/23(土) 21:55:55 

    >>263
    じゃあ5.5万の人だって事情があるとは考えない訳?
    だったら人の事とやかく言ってんなよ

    +4

    -19

  • 280. 匿名 2023/09/23(土) 21:55:56 

    >>260
    ??

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/23(土) 21:58:34 

    >>31
    え、なんか良いもの食べてるね
    私より遥かにリッチ

    +4

    -11

  • 282. 匿名 2023/09/23(土) 21:58:46 

    >>268
    楽天ペイが使える店舗でポイント払い設定にしてるよ

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/23(土) 21:59:00 

    >>279
    横 やめなよ
    マイナス食らって頭来るんだろうけどさ
    元気あって羨ましいよ
    スルー推奨 レスバって無意味

    +27

    -1

  • 284. 匿名 2023/09/23(土) 21:59:09 

    >>184
    いいなー!ごちそうじゃん😋
    家においしいものがあるだけで楽しみができるよね

    +48

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/23(土) 21:59:27 

    >>177
    それもある
    クロッチ部分はたまにだけどね
    お股に当たる部分の薄い布がどんどん破けてくるの

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/23(土) 22:00:03 

    >>189
    あなたもずいぶん暇なんだね

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2023/09/23(土) 22:00:11 

    >>13
    頂き女子も32歳になるとなかなか厳しいですね

    +13

    -1

  • 288. 匿名 2023/09/23(土) 22:00:21 

    >>6
    分かる
    20代から自殺ばかり考えてる
    よく老人が年取って家借りれないとか身元保証を謳って金騙し取られる詐欺とかのニュースとか見る度に自分の事に感じるし
    長生きしてしまったらほんとに地獄

    若い時からずっと不幸だと楽しい時期が一度もなくて不安しかないし頭の中が自殺で一杯
    人生を全く楽しめなかったしとにかく産まれたくなかった

    綺麗な家に住んでみたいとか死ぬまでに一度は海外行ってみたいとか子供の頃からの夢も一つも叶わなかった
    もちろん結婚とかもなかったし
    ずっと負け組の底辺人生になった

    今の時代よほどの金持ち陽キャしか子供を幸せにできない
    うちの親みたいに貧乏コミュ障の余り者が見合い婚してもとことん子供を生涯不幸にするだけになるし何の意味もない
    子供を若い時から自殺に追い込んでるだけだし

    貧乏陰キャは絶対に子供産んではいけないってひたすら思わされるだけの人生だった
    自分に残されたイベントが若い時から死ぬことだけだから

    +129

    -16

  • 289. 匿名 2023/09/23(土) 22:00:22 

    >>178
    あ〜しは、茨城南部で3.1万円。

    駐車場とネット付き。

    +28

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/23(土) 22:01:07 

    貧乏だけど心だけでも荒むのはやめようよ。
    貧乏人同士仲良く節約術とか楽しく話そうよ

    +77

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/23(土) 22:01:20 

    実家から食べ物が送られてくる人とかいるよね
    羨ましいよ
    猛毒親で暴言、暴力、タカリ、犯罪等やる親だから絶縁して住所知らせてないわ
    知ってたとしても送り物なんてくれない親だけど

    +61

    -1

  • 292. 匿名 2023/09/23(土) 22:01:29 

    >>273
    歳取ると体温調節が効かなくなるのよ
    一人暮らしの老人がエアコン点けずに熱中症で誰にも気付かれず孤独死するとか良くあるからまあ、気をつけて

    +49

    -1

  • 293. 匿名 2023/09/23(土) 22:01:40 

    鬱で会社辞めて4年働けない。最悪だ。どうすれば良くなるんだ

    +28

    -1

  • 294. 匿名 2023/09/23(土) 22:01:51 

    >>257
    ありがとう
    でもやっぱり、なるべく迷惑はかけたくない
    頼れる人もいないからどうすればいいのか、それが最大の悩み

    +26

    -1

  • 295. 匿名 2023/09/23(土) 22:01:54 

    >>219
    とにかく医療費!
    目は悪くなる、歯も悪くなる
    んで生活習慣病にはなるし骨粗鬆症にもなるし血管系も
    やばいし
    医療費薬代に交通費!

    +50

    -1

  • 296. 匿名 2023/09/23(土) 22:01:57 

    >>215
    一万六千円した一ヶ月。ただ暑くなると切ってまたつけてをやってた。関東だけど

    +9

    -1

  • 297. 匿名 2023/09/23(土) 22:02:28 

    >>261
    さつま芋って高くない?

    +10

    -2

  • 298. 匿名 2023/09/23(土) 22:02:28 

    給料日前の1週間はガチで1日100円生活
    まさに今
    今日は昨日買った特売88円のキャベツをよく噛んで大事に食べてる

    +32

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/23(土) 22:03:02 

    >>293
    食べモン
    運動
    休養
    とっかかりは間違いなくここ

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/23(土) 22:03:17 

    貧乏スパイラルは私の世代で断ち切る

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/23(土) 22:04:13 

    >>2
    毎年買わないのは値段うんぬんよりも気に入ってるコートがあるからだな、私は。
    飽きるまで着る。

    +56

    -2

  • 302. 匿名 2023/09/23(土) 22:04:31 

    >>297
    三本で390円とか。これ高い方?

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/23(土) 22:05:14 

    >>253
    もう寝なよ。

    +11

    -2

  • 304. 匿名 2023/09/23(土) 22:05:28 

    >>298
    私は一袋19円のもやし
    運が良ければ、2割引きシール付きに出くわすよ

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/23(土) 22:05:29 

    >>248
    マンションも固定資産税いったっけ?

    +5

    -4

  • 306. 匿名 2023/09/23(土) 22:05:31 

    >>231
    どれくらいしてきたの?

    +0

    -4

  • 307. 匿名 2023/09/23(土) 22:06:31 

    >>64
    タイミー、こちら田舎だからかあまり求人がなくてなかなか行けない。どんなお仕事に行ってますか?一石二鳥だよね。好きな時に働けるし。

    +42

    -1

  • 308. 匿名 2023/09/23(土) 22:06:50 

    オシャレは見えないところから
    下着にお金をかけて自分のモチベーションを上げて
    前向きに美しい自分になりましょう!

    とかなんとか言われても
    高い下着をつけると必ず腹を下す
    下着つける前まではなんともないの
    高い下着を身に着けていつもとは違う私!
    とテンション上げたいのに
    普段慣れないことするから体がビックリするのか
    穿いて数時間でお腹下してダメにする
    毎回いつも必ずそうなる

    もう百均か高くても五百円未満の下着しか
    穿いてない

    ちなみに上は千円未満

    +16

    -1

  • 309. 匿名 2023/09/23(土) 22:07:33 

    >>243
    借金出来るうちは、まだ何とか大丈夫
    本当に無理な人は何処もお金を貸してくれない
    頑張ろうね

    +21

    -2

  • 310. 匿名 2023/09/23(土) 22:07:46 

    >>231
    更新料って家賃一ヶ月分だよね

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/23(土) 22:07:50 

    >>178
    都下
    3LDK5万
    そーよ1人で住んでるよw
    ここしか条件合う所無かったの
    居るのは1箇所だけどね
    部屋余ってるわw

    +7

    -6

  • 312. 匿名 2023/09/23(土) 22:08:09 

    >>288
    ちゃんと自分と向き合っていて偉いよ
    私なんて随分前から本当に明るい未来なんて無いのに、未来のことを考えると不安でいっぱいになるから現実逃避しかしてこなかったよ。
    リアルにそれにどんどん近づいてきてる。

    +84

    -2

  • 313. 匿名 2023/09/23(土) 22:08:26 

    >>243
    分割やってるよ

    +13

    -1

  • 314. 匿名 2023/09/23(土) 22:09:22 

    >>231
    バセドウしんどいね。他の方も言うように、一時的にでも生活保護受けたほうがよさそうだね。なんとかならんかなぁ。

    +46

    -1

  • 315. 匿名 2023/09/23(土) 22:12:14 

    >>139
    親の介護って言ってるししつこく絡むなよ

    +80

    -4

  • 316. 匿名 2023/09/23(土) 22:12:27 

    >>283
    ガルのマイナスなんて何とも思わないし、元のコメント私じゃないからレスバでも何でも無いし

    分かってないくせにこうやって横から偉そうに入ってくるおばさんってどういうつもりなんだろう?

    +2

    -30

  • 317. 匿名 2023/09/23(土) 22:13:42 

    >>95
    料理とか掃除とか、家事する時はどうするの?

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2023/09/23(土) 22:15:05 

    >>296
    その使い方がだめなんでしょ
    夏場ずっーと27度設定でつけっぱなしで7000円弱だった

    +10

    -2

  • 319. 匿名 2023/09/23(土) 22:16:50 

    ヒートテックとフリースが10年以上前のもので、未だに冬期はフル稼働。新婚旅行でフィンランドに行く予定でしたが妊娠が分かり寒さ対策に準備を整えていましたがキャンセルしました。その時の子は中学生なので20年いけるのではと思っています。

    +2

    -23

  • 320. 匿名 2023/09/23(土) 22:17:05 

    >>2
    車で移動する人てコート必要?

    +29

    -1

  • 321. 匿名 2023/09/23(土) 22:17:41 

    >>292
    でも熱中症って急にばったりくるしなんかわからないうちに意識失って苦痛は少なそう

    +12

    -3

  • 322. 匿名 2023/09/23(土) 22:18:30 

    >>273
    コンクリートって冬寒くない?
    コンクリート打ちっぱなしのマンション行ったらめちゃくちゃ寒かった

    +17

    -1

  • 323. 匿名 2023/09/23(土) 22:19:39 

    >>43
    35歳!とても良い時期だと思いますよ
    私、50代だけど37歳くらいが総合的に綺麗な時期だったと思えてます。
    いろんな状況があってネガティブになってしまうかもですが、若いばかりがいい女ではないですから。

    +117

    -10

  • 324. 匿名 2023/09/23(土) 22:21:22 

    >>249
    期間工調べてきた!ガッツと体力、根性はあるけど、手先がどうしようもなく不器用(涙)勤まるかな(涙)

    +31

    -1

  • 325. 匿名 2023/09/23(土) 22:21:35 

    差し歯がだいぶ前からグラついて調子悪げだけど放置してる
    まだ噛めるしカネ使いたくない

    +10

    -3

  • 326. 匿名 2023/09/23(土) 22:21:40 

    買い物行っても楽しくない、あーいーなーこーゆーの、でも買えないなーって虚しくなって帰ってくる。財布の隙間風も心の隙間風もびゅーびゅーふいてる。。

    +40

    -2

  • 327. 匿名 2023/09/23(土) 22:21:48 

    >>298
    給料まであと何日とか言っている人って本当に口座にお金入ってなくて自転車操業なの?
    それとも貯金の分は手をつけたくなくて、あと何円で何日とか言っているの?

    +5

    -11

  • 328. 匿名 2023/09/23(土) 22:22:03 

    >>31
    わかる。
    同じようなものしか買ってないんだよね〜😭
    野菜が今年は高くてキツイわ

    +81

    -1

  • 329. 匿名 2023/09/23(土) 22:22:13 

    >>51
    お給料日後なら行く。
    今日はお給料日直前だから、行けない。

    +22

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/23(土) 22:22:25 

    >>22
    ふたつも?
    いいなあ
    私ひとつだけ
    それとたくあん

    +23

    -5

  • 331. 匿名 2023/09/23(土) 22:22:34 

    >>294
    お風呂場だと畳の上とかより体液も掃除しやすいだろうし迷惑考えなくてもよさげじゃない?
    わたしもある程度年行ったら、ベッドのしたにはブルーシート広げておこうと思ってる。

    +24

    -1

  • 332. 匿名 2023/09/23(土) 22:22:46 

    >>210
    薄味の豚汁を大きめの鍋で作る。
    食べる分ずつ小鍋に移して、好きな具材足したり、途中キムチ味にしたり、カレー味にしたりしながら食べます。
    じゃがいもとか豆腐は最初に入れると日持ちしないので、食べたいときにレンチンしたのを入れます。
    簡単で飽きないし、栄養バランスも良いかなと。

    +44

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/23(土) 22:23:52 

    >>297
    私は今日一本(太いの)100円で買ってきました。
    袋で300円のが半額でも売ってたけど

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/23(土) 22:24:51 

    >>13
    そりゃ詰んでるね。
    底辺だね。
    かわいそう。

    +13

    -7

  • 335. 匿名 2023/09/23(土) 22:26:52 

    >>316
    おばさんって言わなきゃ悔しいんだろうけど
    もうやめな
    誰かが止めなきゃ自分も引けないでしょ
    だから言ったんだよ
    しつこ過ぎる

    +42

    -2

  • 336. 匿名 2023/09/23(土) 22:27:16 

    情けない話だが、病気が次々と発覚して通院と薬代の為にフルタイムの本業以外にコンビニでバイト始めて更に身体がキツい。
    本末転倒とはこの事。早く召されたい…

    +46

    -2

  • 337. 匿名 2023/09/23(土) 22:27:45 

    みんなアウター何枚持ってる?
    私は5年前に清水の舞台から飛び降りる気持ちで買ったノースフェイスのマウンテンパーカー1枚…
    真冬はさすがに寒いからもう1着何か欲しい
    guやしまむらでダウン売ってないかな

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/23(土) 22:29:33 

    >>1
    独身42歳非正規。
    実家に寄生でなんとか生きてる。
    結婚して子供持ったら不自由ってみんな言うけれど私の妹たちは不自由どころか旦那が高収入だから幸せな暮らしすぎて眩しい。
    不自由なのは子供が小さいうちだけって感じ。
    ネイルにマツエクに美容院にエステにランチにショッピングに毎日楽しそう。
    豪邸に高級車、ペット多頭飼い、子供の習い事、受験…旦那さんが高給取りって本当にすごい。
    必死に働いて腰痛めてる私と働かなくてもお金沢山もらえる妹。
    そりゃ結婚や子供の大変さは私にはわからない。
    でもガルや世の中の結婚生活(苦労してるような)とかけ離れすぎてる人見てるといいなーって思っちゃう。
    妹いわく悩みは一つもないらしい😂

    +81

    -4

  • 339. 匿名 2023/09/23(土) 22:29:55 

    >>322
    うちは暖かいよ

    +3

    -3

  • 340. 匿名 2023/09/23(土) 22:30:58 

    寒くなったら部屋の中で腹筋したり運動して身体を温めてからお風呂に入れば寒くなさそうだと思ったけど(笑)、運動直後の入浴って危険なんだよね…

    冬のお風呂本当に憂鬱😭
    寒すぎて泣きそうになったこともある…
    夏は暑くて大変だったけどお風呂が苦痛じゃない点はありがたかった

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/23(土) 22:31:07 

    8年くらい前に買ったダウンのロングコートを防寒具兼羽毛布団として使っています。こいつがいなければ昨夜はヤバかったという日が何度もありました。共に死線をくぐり抜けた戦友だと思っています。コートは貧乏人に酷使されるより金持ちに使われる方がいいと思っているかもしれませんが。

    +44

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/23(土) 22:31:37 

    >>9
    同じく、もう買わないとと思ってますが結局買えてない状態が2年続いてます。

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/23(土) 22:36:27 

    >>318
    だよねー知らなかったからさだから高くなったのかな

    +4

    -2

  • 344. 匿名 2023/09/23(土) 22:36:36 

    >>220
    ピッキングや発送処理、梱包をやってますよ〜
    ピッキングは一日中商品をピックするのに歩き回るから、ダイエットにもなります!

    +48

    -1

  • 345. 匿名 2023/09/23(土) 22:37:57 

    >>213
    膀胱炎っぽくなりませんでした?

    +0

    -3

  • 346. 匿名 2023/09/23(土) 22:38:03 

    >>43
    給料8万で家賃5万弱な自分は本気で毎月ヤバイ…
    早く消えたい…

    +77

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/23(土) 22:38:46 

    家にいるときは、ロングのウルトラライトダウン着て、ネックウォーマーとレッグウォーマーして、しまむらで買ったムートンブーツもどきをルームシューズ替わりに履いてる。
    マンションだから少し暖かいのはあるけど、先シーズンは一度も暖房つけなかったよ。我ながら頑張ってると思う。
    椅子に座るときは、電気膝掛けを使ってるけど、手がかじかむので今年は指先だけ開いたアームウォーマーを買おうと思ってる。

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/23(土) 22:39:25 

    独身貧乏人だけどここ見たら悲しくなる…

    +20

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/23(土) 22:39:47 

    >>261
    炊き込みご飯だったら、おかず無しでも栄養もあるし、いいよね!

    +17

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/23(土) 22:40:14 

    >>1
    やっぱりお風呂寒い?

    +6

    -2

  • 351. 匿名 2023/09/23(土) 22:40:54 

    >>49
    わたしも基本20年もの。。服も財布も傘もコートも。。

    +40

    -2

  • 352. 匿名 2023/09/23(土) 22:41:52 

    >>307
    タイミーまだまだ発展途上だと思います、もっと求人増えると良いですよね
    私はいつもクリーニング工場とか食品工場など軽作業系の仕事に行ってますよ

    +39

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/23(土) 22:42:28 

    >>43
    人付き合いが苦手で酒飲みがムカつく私からしたらスナックで働けるって良いスキルだな〜と思う。

    +106

    -2

  • 354. 匿名 2023/09/23(土) 22:44:17 

    >>317
    普通に暖房無しでやるけど
    何なら掃除は窓開けながらやるし
    厚着して体動かしてれば1Kの部屋だしそんな寒くない

    +15

    -1

  • 355. 匿名 2023/09/23(土) 22:44:29 

    >>304
    いいなあ
    こっちは1番安いスーパーでももやし1袋28円
    腹持ちいいからもやし大好き

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/23(土) 22:45:01 

    >>231
    生活保護とか無理なのかな
    弱者にめちゃくちゃ冷たいよね
    心の底から日本しねって思う

    発達障害とか体弱いとかグレーゾーンの人が一番生きにくいんだよ
    健常者のくくりで生きないといけないし誰からも理解されないし心配してもらえないから
    周りからは甘え怠けと言われるだけだし

    生まれ持って重度の障害者とかだと色んな支援を受けれるけど
    グレーの人って心身ボロボロなのに何の支援もなく誰からも冷たくされるし
    社会で陽キャの気力体力に無理やりついて行かないといけないし心身壊れて精神病んだり廃人コースの人って多いと思う

    それでも世間は怠けてるってさらに自殺に追い込んでくるからね
    よく政治家とか誰一人取りこぼさない社会とか大嘘ばかりついてるけど弱者を取りこぼしまくってるから自殺大国なわけで
    ほんとに取りこぼさないなら発達や体力なくて働けない弱者の支援とかすりゃいいのにね
    ベーシックインカム作るとかさ
    そういうのを何もしないじゃんねw
    それで誰も取りこぼさないとか嘘ばかり言ってるだけで

    パワフルな陽キャと同じことを求められても無理なわけで
    でもまあ世間は誰も理解してくれないよ
    悪魔のような奴らばかりだから

    +64

    -21

  • 357. 匿名 2023/09/23(土) 22:45:29 

    >>6
    わかる、
    国民年金だから年金数万だろうし
    本気で人生50歳没くらいで考えてる

    +47

    -3

  • 358. 匿名 2023/09/23(土) 22:47:20 

    >>31
    最近小松菜とかほうれん草高くない?
    昨日スーパー行ったら232円で2度見どころか5度見くらいしたわ
    Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
    茹でたらしぼんで1握りくらいにしかならない葉にそんなに出せねえわ

    +97

    -2

  • 359. 匿名 2023/09/23(土) 22:52:47 

    >>335
    人のことしつこいとか言ってるけど結局お前もリプしてんじゃんww
    同じ穴のムジナ

    +3

    -31

  • 360. 匿名 2023/09/23(土) 22:55:24 

    周りの人たちがお金持ち、リア充に見えて仕方ない

    +11

    -2

  • 361. 匿名 2023/09/23(土) 22:55:37 

    >>2
    若い時はグレイルで2000円のコートをいくつか買ってたな…

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/23(土) 22:58:00 

    会社の飲み会
    お金もったいない
    5000円あれば1週間ご飯食べられるのに
    参加率悪いから幹事やらされて逃げられない

    夏が終わったらエアコン、コンセントから抜いて夏以外は使わないから電気代はかからない
    元々超暑がりで寒さに強くてよかった

    +29

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/23(土) 22:58:31 

    >>324
    期間工やるなら、ぶっちゃけ手先の器用さよりもガッツや体力や根性の方が大事だと思います!

    +51

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/23(土) 23:00:00 

    鞄は多分7年、扇風機とパジャマと下着や服(着れなくなったの以外)は多分13年使ってる
    財布は5年使って生地がはがれてきたから買い換えた
    破れたり使えなくなるまで買い換えない
    実家暮らしの時は仕事とかのストレスで無駄遣いばかりしてたけど、今だったらあんなお金の使い方しないのにって後悔して辛くなるくらいお金がない

    +28

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/23(土) 23:01:33 

    >>337
    手間じゃなければメルカリで良いやつ結構安くで買えるよ。
    新品同様とか新品でも、半額以下で買える。
    ただ試着出来ないからサイズはしっかり聞かないとダメだけど。
    去年好きなブランドのコート3000円くらいで2着買ってめちゃくちゃ大満足でした

    +8

    -1

  • 366. 匿名 2023/09/23(土) 23:03:28 

    >>231
    今は年金免除の申請してるかな?無職なら簡単に受理されると思う。私も免除期間ばかりで将来の年金は笑えるくらい少ないけど背に腹は代えられないからさ。

    +48

    -1

  • 367. 匿名 2023/09/23(土) 23:03:46 

    ずっとセミロングで髪結んでるから、数年前から千円カット利用しています。
    意外と良いもんですね!ショートとかは難しいと思うけど、ロングは気にならない

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/23(土) 23:06:13 

    >>357
    30過ぎてからかなり体力落ちてあちこち不調で頑張って生きても寿命50ぐらいかなと思ってる
    親世代より体力ないぐらい
    独身女性ってそんなに長生きできないと思うし

    老人世代が70や80まで当たり前に生きれてるのって男に養ってもらってるからだよねw
    母親世代とかも専業主婦多いし女独り身なら金稼ぐ能力ないしそんな長生きできない

    +56

    -6

  • 369. 匿名 2023/09/23(土) 23:08:57 

    >>368
    わかんないけど、じゃあ男が70,80まで生きるのは?

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2023/09/23(土) 23:11:58 

    >>160
    頑張ったねー!
    私は九州なので、エアコンは延命装置。今月もまだエアコン無しではつらい。電気代に怯え続けているよ…。
    お互いに生き延びようね。

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/23(土) 23:13:32 

    >>338
    独身女性って一番弱い立場だよね
    既婚女性と違って経済的な保護者がいないんだもん
    みなしごみたいなもんだよ

    +88

    -10

  • 372. 匿名 2023/09/23(土) 23:15:37 

    >>1
    私もです、冬は毛玉だらけのアクリルコートを室内で着て過ごします。固くて動きにくいので、本当はもっと良いものを着たいのですが
    弟に貸した15万円が戻って来ず、病気もできないです。冬の到来が怖いです

    +21

    -1

  • 373. 匿名 2023/09/23(土) 23:16:44 

    >>32
    お呼びでないよww

    +9

    -2

  • 374. 匿名 2023/09/23(土) 23:18:08 

    >>352
    人見知り、初めてでもなんとかなりますか?泣

    +8

    -4

  • 375. 匿名 2023/09/23(土) 23:19:30 

    今日エアコン壊れました、電気屋に行き本体、リサイクル料金合わせて12万…クレジット12回払いです。

    貧乏な私は12万なんて一括で払えません。

    でもしょーもないプライドあるので店では「一括で」って言ってきました。惨めで情けない。

    +16

    -10

  • 376. 匿名 2023/09/23(土) 23:19:42 

    >>344
    そういうのが近くにあるといいなー
    突発の仕事はあるけど、大半が販売なんだよね

    +31

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/23(土) 23:20:13 

    >>365
    情報サンクス
    探してみよっと

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/23(土) 23:20:16 

    >>262
    素直かw

    +23

    -1

  • 379. 匿名 2023/09/23(土) 23:22:10 

    >>1
    地域によるけど、関西の冬寒く夏暑いところに住んでる私は丹前と電気毛布で凌げてるよ!

    +9

    -1

  • 380. 匿名 2023/09/23(土) 23:22:40 

    >>371
    相手によるかな。
    職場の既婚女性(子無し)は、月5万渡されて、それで二人分の食費やりくりしろとモラハラを受けている。
    共働きなのに、家事は全部彼女だし、常に旦那の機嫌伺って。
    そんな旦那よりは、独身貧乏のほうがまだマシなのかなと、自分を宥めている。

    +77

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/23(土) 23:22:44 

    >>324
    ガンバレ!人生を良い方向にするチャンスだよ
    249さんナイスアシスト!ナイスフォロー!!素敵な方だ

    +29

    -1

  • 382. 匿名 2023/09/23(土) 23:23:00 

    テレビでアキダイ社長がレタスが安くなってるって言ってたから
    スーパーで見たら、小~~さいレタスが258円だった
    まだ暑い九州だからなのかな?
    レタスは火を通しても美味しいし鍋にも使えるから安くなるのを待ってる
    丸ごと買ってラップに包んで冷蔵庫に入れて1枚ずつ使うと長持ちする

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2023/09/23(土) 23:23:20 

    >>225
    横の横だけどそんなに安いの!?
    しまむらとメルカリで1着づつ買おうかなそれなら

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/23(土) 23:24:56 

    >>382
    レタスすぐ赤くなってダメになっちゃわない?
    ラップに包むと長持ちするのか〜やってみよ

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/23(土) 23:25:02 

    >>305
    要るよ。
    地味にこたえる。

    +23

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/23(土) 23:25:13 

    >>327
    聞きたいだけなのにマイナスってことは口座に本当にお金入ってない。貯金0という認識でいいのかな。
    若い人が多いのかな。

    +4

    -4

  • 387. 匿名 2023/09/23(土) 23:25:52 

    >>1
    そう言いながらも染毛やネイルしてません?旅行もよく行ってません?
    無くても生きて行けませんか?
    金を貯める人はそういうのを倹約します

    +7

    -14

  • 388. 匿名 2023/09/23(土) 23:27:12 

    >>13
    高給!!

    +3

    -2

  • 389. 匿名 2023/09/23(土) 23:29:10 

    >>15
    長生きしたく無い
    50代で逝きたい

    +38

    -3

  • 390. 匿名 2023/09/23(土) 23:30:54 

    >>384
    赤くなる芯を使うたびに切って行けば長持ちするよ
    半分にカットされて売られてるのは切ったところが傷みやすいので丸ごと買ってね

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/23(土) 23:31:47 

    >>184
    コーラ激安!良かったね〜!
    今日OKストアで10月からメーカーが4〜8%(うろ覚え)位値上げするって書いてあったよ‥

    +32

    -1

  • 392. 匿名 2023/09/23(土) 23:33:09 

    >>242
    小さめの湯たんぽでティファールで沸かすと電気毛布3時間くらいとおんなじだからあんまりかわかんないとは思う

    +3

    -2

  • 393. 匿名 2023/09/23(土) 23:33:13 

    >>131
    そこに腹巻足してみて、ほんとに暖かいから

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/23(土) 23:33:46 

    >>374
    大丈夫!なんとかなるよ。
    初勤務の人には現場の従業員が丁寧に説明してくれるよ。
    あと私が初めて行った時はタイミーで何度も来てる方にフォローしてもらったから、自分がリピーターになった今は初勤務の人いたら出来るだけフォローするようにしてる。
    あと口コミもしっかり見て、行くかどうか判断すると良いよ。

    +49

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/23(土) 23:34:26 

    出勤しようとしたら自転車パンクしてて急遽修理に出したらタイヤ交換で1万飛びました。

    +5

    -3

  • 396. 匿名 2023/09/23(土) 23:34:27 

    >>380
    なんで共働きなのに離婚しないんだろ
    仕事が免除されるわけでもない、子供がいるわけでもない、家事の負担つき
    一緒にいるメリットがわからない

    +54

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/23(土) 23:40:37 

    わたしバイトと派遣しか経験なくさらには無職期間が結構あったけど30代終わりから看護学校行って、今40代で看護師一年目で4月の初任給手取りで21万くらい(最初は日勤のみ).夜勤と残業が増えた今月30万くらい。
    現実的にニートや貧困からある程度の収入を得る仕事に確実につくには看護師は良いルートだと思うよ。
    あまりお金かけず学校に行くルートがいくつもあるから調べると良いよ〜ただ看護学校と仕事は地獄以外の何ものでもないけど‥社会的信用はあるよ

    +43

    -4

  • 398. 匿名 2023/09/23(土) 23:41:42 

    >>394
    レスありがとうございます!
    勇気を出してみます!

    +26

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/23(土) 23:42:12 

    >>177
    クリーニング工場で働いてる者ですが、クロッチ部分破れたままクリーニング出される方多いです。ご本人が気にならないならと、そのままアイロンあててます。

    +10

    -1

  • 400. 匿名 2023/09/23(土) 23:43:12 

    >>80
    風俗でもこっちは服着たまま触られたりもなくてエステと最後手でするところは楽だし病まなかったのでおすすめです。3万4万くらいにはなってました。

    +5

    -19

  • 401. 匿名 2023/09/23(土) 23:43:32 

    >>21
    あなた優しいね

    +121

    -1

  • 402. 匿名 2023/09/23(土) 23:46:55 

    >>43
    スナック35なんてまだまだ若いって!
    うちの近所のスナック40代多めよ

    +95

    -2

  • 403. 匿名 2023/09/23(土) 23:47:09 

    >>397
    40代で夜勤ってしんどくないですか

    +18

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/23(土) 23:50:20 

    >>396
    わたしが見るかぎりだと、プライドと情で別れられないみたいです。
    一度は人生をともにと誓った相手だから、既婚という社会的信用、本当は悪い人じゃない、離婚なんて世間体が…などなど。
    個人的には、一人で貧乏に耐えるほうがいいなと思ってます。

    +42

    -1

  • 405. 匿名 2023/09/23(土) 23:54:10 

    >>403
    夜勤ははっきり言ってしんどいです。
    でも夜働くのがしんどいんじゃなくて、交代勤務の不規則さと夜間の責任の重さの重圧が凄まじく辛いです。でも経験を数年つめば不規則さは職場を代えてクリニックで日勤だけとか、病院で夜勤だけの夜勤専従として働けば解決する方法はあるので。
    夜勤は40人とかを2人の看護師で持つので、めちゃくちゃ動き回って座る暇も何ならトイレ行く暇もないです。気付いたら朝、というか昼‥。

    +18

    -1

  • 406. 匿名 2023/09/23(土) 23:55:59 

    >>6
    ベーシックインカム貰って

    +3

    -9

  • 407. 匿名 2023/09/23(土) 23:57:48 

    >>17
    私の場合2ミリくらいの穴が数個あくから、酸が強いんかなと思ってる。
    完全に貫通してないから履きますけど。
    何も問題ない。

    +9

    -6

  • 408. 匿名 2023/09/24(日) 00:00:33 

    >>283
    何で一々終わったバトルに横から油を注いで再燃させようとしてるの?

    +8

    -2

  • 409. 匿名 2023/09/24(日) 00:11:17 

    >>143
    ロングのダウンコートなら一生使える。便利。足首まである超ダウンロングコートは世代変わらず人気ある。

    +11

    -7

  • 410. 匿名 2023/09/24(日) 00:13:30 

    >>405
    ものすごい大変そう
    ほんとに人がいないんですね

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/24(日) 00:19:11 

    洋服はGUやユニクロとか贅沢だ

    メルカリで1000円以内のもの買うよ

    300円のもの買う時もある

    +19

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/24(日) 00:19:55 

    >>66
    刺繍糸で可愛い模様作ったりする裏技もあるよ!

    +24

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/24(日) 00:20:11 

    >>33
    湯たんぽ最高!
    もう既に使ってるよ

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/24(日) 00:20:21 

    >>2
    え?

    リサイクルショップで買った2000円のクラシックなロングコート、ファストファッションで買った15000円のコート、他にフリマで買った800円のコートは、どれも10年近く、いやそれ以上着てるよ。

    +32

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/24(日) 00:21:38 

    >>80
    激安店行くくらいならそれこそタイミーで副業すれば?おそらく激安店とさほど手取り変わらないよ。

    +58

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/24(日) 00:22:26 

    >>2
    昨年末8年着ていたダウンが流石にボロボロになって
    ネットで4000円のダウンコート購入
    充分暖かいし快適だよ!

    +9

    -1

  • 417. 匿名 2023/09/24(日) 00:23:57 

    >>389
    早めに死にたいけど病気にはなりたくないしボロボロの体で生きるのもつらい
    手入れすれば長く生きてしまう
    しなければ病気になる
    究極の二択

    +47

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/24(日) 00:38:08 

    北海道です。
    今年の冬に電気毛布が壊れて、来月になったら買う予定…北海道はこたつ使わない人が多いって言うけど、光熱費節約のために使ってます。その分、ストーブを使う頻度を下げてる…
    電気代も高いし灯油代も高いしガス代も高い…どうしろと…

    +26

    -1

  • 419. 匿名 2023/09/24(日) 00:39:06 

    >>1
    私のためのスレだわ
    今年12月に賃貸の更新もあって倍きつい

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/24(日) 00:41:03 

    >>23
    アパートは暑くて無理。でも一番高い月でも3,400円くらいだったよ。問題は暖房だから

    +27

    -2

  • 421. 匿名 2023/09/24(日) 00:42:33 

    >>3
    エアコンは買いな…
    これからは命に関わるから…

    +57

    -1

  • 422. 匿名 2023/09/24(日) 00:48:08 

    >>336
    生活保護もらう方向で考えたほうが良いのでは?

    +12

    -1

  • 423. 匿名 2023/09/24(日) 00:55:04 

    お金がない〜。
    ちいかわ みたいにどっかから溢れ出てこないかな。。
    鬱病で先生に仕事はまだ早いと言われてるけど、生活厳しいのにどうしたらいいんだろ。

    +17

    -1

  • 424. 匿名 2023/09/24(日) 00:55:11 

    >>60
    嫉妬にしか思われないから無視した方がいいよ

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/24(日) 00:58:26 

    シングルマザーで更年期障害になったから、生活保護もらってパートを時短にした人いるんだけど、審査甘すぎない?
    生活保護貰えたーって喜んでた。

    薬飲みながら頑張って働いてる人もいるのに。

    +44

    -5

  • 426. 匿名 2023/09/24(日) 01:00:47 

    誰も好きでシンママになったわけじゃないよ。誰かに頼りたかったけど誰にも頼れなかったから自分で何でもしてきただけ。私だって「旦那がいなきゃワタシ分からない」とか言う側に居たかったさ。

    +6

    -18

  • 427. 匿名 2023/09/24(日) 01:01:27 

    >>54
    寝る時は電気毛布あったかいよ。お風呂の後はベッドの上で過ごしてる。それ以外は電気ストーブのみ。部屋でも厚着してるし。
    大阪でそんなに寒くないのと、頭痛持ちで温風が出るヒーターが苦手なので冬は電気あんまり使わないかも。逆に夏はクーラーつけっぱなしで高い。

    +13

    -1

  • 428. 匿名 2023/09/24(日) 01:01:58 

    偉いなんて言われてもうれしくない
    旦那に甘えて守られてぬくぬく専業主婦して生きていたかった

    +33

    -4

  • 429. 匿名 2023/09/24(日) 01:02:39 

    >>7
    同じく

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/24(日) 01:04:11 

    最近ガルちゃんに入り浸ってるせいで貧乏なのにキチンとした生活も危うくなってきた。。
    老後2000年問題以前の問題だわ

    身体はキチンと機能しているのか?精神面も不安
    まともな老後過ごせてるんだろうか?
    全くビジョンが見えない

    +20

    -1

  • 431. 匿名 2023/09/24(日) 01:05:03 

    >>430
    誤字 老後2000万円です。。

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/24(日) 01:12:11 

    >>183
    嫉妬怖い

    +1

    -6

  • 433. 匿名 2023/09/24(日) 01:13:55 

    >>402
    大丈夫!45歳で、企業受付してます!

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/24(日) 01:18:06 

    パニック障害などもありパートで手取り13万の31歳独身です、、
    4つ下の恋人の年収は1500万なので私は一切お金使わずに同棲生活出来てますが、、
    自分でも稼げる人になりたい

    +2

    -32

  • 435. 匿名 2023/09/24(日) 01:18:19 

    >>212
    名言

    +1

    -3

  • 436. 匿名 2023/09/24(日) 01:18:58 

    >>434
    日本語読めますか?

    +22

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/24(日) 01:20:59 

    >>410
    人もいないんですが、そもそも人がいても夜勤は2人なんです‥多いところでも50人を3人でみたりくらいですね‥国の配置基準があるので

    +24

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/24(日) 01:21:21 

    >>49
    その頃の服の方が丈夫

    +18

    -1

  • 439. 匿名 2023/09/24(日) 01:21:22 

    >>434
    読めます!

    +0

    -18

  • 440. 匿名 2023/09/24(日) 01:22:31 

    >>33
    湯たんぽ、低温やけどに注意してね。
    昔皮膚科で働いていた時、湯たんぽで低温やけどの患者さんたまにいたから。

    ちゃんと厚手の布の袋に入れたりしてねー。

    +33

    -0

  • 441. 匿名 2023/09/24(日) 01:30:16 

    >>7
    私も副業しています。
    本業の方で月に1日休むけど、
    親の用事や自分の通院で
    休んだ気がしません。

    +51

    -1

  • 442. 匿名 2023/09/24(日) 01:36:18 

    >>31
    理想の朝食はパン屋のクロワッサンと旬のフルーツ。現実は8枚切りパンにマーガリンとジャムとバナナ、牛乳。今年は見切り品のさくらんぼ小パック買えた。最高に美味しかった。

    +31

    -2

  • 443. 匿名 2023/09/24(日) 01:37:54 

    >>346
    役所に行って生活扶助受けたほうがよいレベルになってるよ。破綻する前に一時的にでも援助受けたほうがいい、体壊すよ。

    +66

    -1

  • 444. 匿名 2023/09/24(日) 01:39:25 

    マイナポイント、全て貰いました。目先のお金が欲しかった。

    +11

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/24(日) 01:46:14 

    >>298
    1キロのもやしと少しのにんじん、大根、豚コマ少しを白だしと水で大量に煮てご飯をいれる。雑炊はお腹膨れる。

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2023/09/24(日) 02:07:08 

    >>345
    なってないよー

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/24(日) 02:18:20 

    >>3
    エアコンケチって死にかけるならエアコンを買うよ。

    +26

    -1

  • 448. 匿名 2023/09/24(日) 02:18:27 

    誰かワイと洞窟生活しない?

    +3

    -4

  • 449. 匿名 2023/09/24(日) 02:24:32 

    >>425
    地域によって通りやすいとこあると思う。私の地域もそう。地元民全体そのイメージ持ってる。田舎だから車も乗っていいし。ちなみに私は違うけど

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/24(日) 02:27:26 

    >>27
    最初だけAmazonで2,990円出せば壊れず何年も使えます。
    数年前の話しだけど、ホームセンターよりAmazonが安かったです。

    +12

    -1

  • 451. 匿名 2023/09/24(日) 02:37:32 

    >>13
    37万×12ヶ月=444万
    ボーナス無しでも世の中の男の年収中央値より稼いでるよ
    流石に貧乏ではない
    独身貧乏の集いPart2

    +19

    -3

  • 452. 匿名 2023/09/24(日) 02:38:29 

    派遣で週5日働いて、週2日はタイミーでバイトしてる。
    休みは月1か多くて2回。
    タイミーで働く人は、倉庫のピッキングだけど働く前から臭い人が多い

    +21

    -0

  • 453. 匿名 2023/09/24(日) 02:50:02 

    友達が病気になった
    入院するから今パート休んでるって言ってたけど
    自分が体調崩したらどうなるんやろと急に不安になった
    健康だけには自信あるけどこれから年齢重ねたらそれも変わってくるのかなとか

    +37

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/24(日) 02:51:04 

    25日まで3500円しかない

    +6

    -7

  • 455. 匿名 2023/09/24(日) 03:28:48 

    12時間持続カイロを常備する予定。
    昼間はそれつけて、夜は電気式パット。エアコンより電気代が安く住むんじゃないかと。
    30枚入り500円。二枚使って1日35円行かないぐらい。月1050円くらい。

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/24(日) 04:11:26 

    >>238
    取り付けは、持ち込みでタイヤ取り付けだけ行っている専門店が安いよ。

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2023/09/24(日) 04:15:31 

    >>1
    日本はまたアメリカのために増税

    +17

    -1

  • 458. 匿名 2023/09/24(日) 04:17:00 

    🇺🇸に経済DV受けてても文句言わずに殴られてくれる妻日本て都合のいい奴隷だよね

    +41

    -0

  • 459. 匿名 2023/09/24(日) 04:20:21 

    プーチン「日本はアメリカの同盟国という名の奴隷に甘んじている。自国の国なのにアメリカの軍事基地に反対と言っても作らされる国」

    ああ、そういうことですか
    「日本愛してます」←韓国KPOP、タカリにくるもんな日本大嫌いってインスタあげてんのに

    +12

    -3

  • 460. 匿名 2023/09/24(日) 04:23:08 

    不要な支出から見直す
    まずテレビを棄ててNHK解約届出す

    食費は削っちゃダメ
    エアコンも
    なぜなら環境ストレスが
    一番ダメージでかいから

    +37

    -1

  • 461. 匿名 2023/09/24(日) 04:32:24 


    女の生物的能力からいって子供産んで育てる能力最大に使えるように出来てるから
    男のように高給な肉体労働工事現場で働くように出来てないよね?1日体がもたず辞めた
    男女平等は夢、現実は体力が肉体労働に向いてない

    +33

    -4

  • 462. 匿名 2023/09/24(日) 04:35:54 

    >>43
    女性は安全な住処が必要だもんね
    田舎の地お越し協力隊に応募して移住考えてる
    給料も出て10,000円くらいで空き家に住める
    もう都会に住む必要も無し

    +45

    -1

  • 463. 匿名 2023/09/24(日) 04:38:31 

    >>323
    そういう事言ってるのではないのでは?と思ったけど、私もそう思います!

    +17

    -1

  • 464. 匿名 2023/09/24(日) 04:39:51 

    やっぱ女は両親元気なうちに若い19歳くらいから4人くらい子供産んで18歳で公務員試験受けて就職させて37歳くらいで仕事辞めて子供達にお世話になるという生活目指した方がいいと思う
    一人で独身で生きていくにはハードルが高い

    +4

    -31

  • 465. 匿名 2023/09/24(日) 04:53:22 

    >>21

    せめてもやしと卵食べてほしいよね😭
    倒れる😰

    +49

    -1

  • 466. 匿名 2023/09/24(日) 05:17:42 

    >>462
    すごい田舎に移住してトマト摘むだけのバイト2時間で2000円
    家賃8000円、びっくりする生活に逆転した


    +21

    -4

  • 467. 匿名 2023/09/24(日) 05:18:16 

    >>9
    しかも、GUです

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2023/09/24(日) 05:20:14 

    おばあちゃんが今の日本の現状第二次世界大戦前とそっくりだっていってる
    いまに戦争になるよって頻繁に言ってる
    疎開する日が来るのだろうか

    +11

    -15

  • 469. 匿名 2023/09/24(日) 05:25:30 

    >>144
    体型維持ってかなりの節約だよね

    +38

    -0

  • 470. 匿名 2023/09/24(日) 05:30:24 

    >>465
    もやしが高くて買わなくなった…

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2023/09/24(日) 05:32:00 

    >>324
    住む所もお金がかからなかったりするからお金貯まるよ。
    ただ年末年始、ゴールデンウィーク、お盆は休みが長いからその月の給料が学生のバイトか⁉ってくらい少なくなる可能性もある。自動車工場で2年半働いて400万位貯金出来たよ。

    +29

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/24(日) 05:34:29 

    >>9
    コート持ってるの?裕福だね
    東京住まいだとコートは贅沢品だよ。

    +4

    -27

  • 473. 匿名 2023/09/24(日) 06:06:32 

    >>1

    電気あんか購入しよう。一日中低で24時間一円いくかどうか。コタツや毛布に入れる。やっぱり寒いのは足先じゃ。
    今から二重カーテンと隙間埋め。それか今のうちに暖かい地方に引っ越す。

    +8

    -2

  • 474. 匿名 2023/09/24(日) 06:18:00 

    >>28
    寒さでキンキンに冷たくなった水を温めてお湯にして出すのも電気代めちゃくちゃかかるんだよね。
    それもあって冬は電気代高くなる。

    +16

    -0

  • 475. 匿名 2023/09/24(日) 06:20:24 

    >>468

    仮に起こっても誰かが演出してる茶番だから。わざわざ本気で怖がって乗らない事ですよ。

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/24(日) 06:24:31 

    >>454
    貯金無いの?

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/24(日) 06:24:36 

    >>43
    私も。
    手取り15万家賃5万だから熟女キャバクラで週2で働いてる。
    地道に節約して貯金してる。
    なんだかんだ週6勤務。
    正社員じゃないからいつ無職になるか解らない。

    +62

    -3

  • 478. 匿名 2023/09/24(日) 06:27:14 

    >>80
    せめてヘルスかチャットレディにしよう
    元経験者だけど、直接触られないor触られるならシャワー浴びてからじゃないと病気怖い

    +17

    -2

  • 479. 匿名 2023/09/24(日) 06:32:32 

    せめて彼氏がいれば生きる活力湧いてくるけど。そもそも好きになれないし。だいたいデートに着ていく服もないし貧乏過ぎて新しい服も買えないし。ずっとこのまま年取るだけだな。

    +25

    -0

  • 480. 匿名 2023/09/24(日) 06:53:44 

    >>239
    数日続けた者だけど、身体が拒否るの分かる
    生理前だったのが原因なのか、その時の客が苦手なタイプだったのが原因なのか分からないけど、急に「あ、もう無理だわ」ってなった

    +32

    -0

  • 481. 匿名 2023/09/24(日) 06:54:26 

    >>144
    小学生の頃背が高くて中高でほとんど伸びなかったからわたしも服は着れるけど小学生の頃は当時ポンチョとか着てたからさすがにアラサーでは着れない( ᐪ ᐪ )

    +8

    -1

  • 482. 匿名 2023/09/24(日) 06:55:28 

    >>8
    私電気ストーブ一択だよ
    こたつは使いだしたらダメ人間になっちゃいそうで使えない
    狭いワンルームだからストーブで充分だよー

    +4

    -6

  • 483. 匿名 2023/09/24(日) 07:10:45 

    >>49
    SDGs姐さん。

    +28

    -1

  • 484. 匿名 2023/09/24(日) 07:12:36 

    >>9
    セカスト行くとコートが500円から買えるから本当にありがたい。
    プロパーで買って次の年には売りに来てる私の趣味と合う方がいるみたいで
    毎年ありがたい(柔軟剤が同じで試着のときにいつも気づく)

    +30

    -3

  • 485. 匿名 2023/09/24(日) 07:14:08 

    ふわもこ部屋着は光熱費を左右する

    +3

    -4

  • 486. 匿名 2023/09/24(日) 07:32:41 

    やっと涼しくなってきて(きてるんだよね?また暑さがぶり返すこということはないよね⁈)エアコン使わなくなるから、電気代がかからなくなるのが助かる。寒さには強いので冬はほぼほぼ使わなくて済む。

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2023/09/24(日) 07:37:57 

    >>65
    私21歳の頃買ったの今年も着るよ笑(34歳)

    +21

    -1

  • 488. 匿名 2023/09/24(日) 07:52:37 

    >>465
    もやしは日持ちしないから
    キャベツの方がコスパいいかな。

    +38

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/24(日) 07:53:24 

    >>24
    電気料金高いね!
    一人暮らし沖縄でエアコンガンガンつけてるけど5000円いかないくらいだよ
    地域差?

    +4

    -5

  • 490. 匿名 2023/09/24(日) 07:56:02 

    >>346
    転職したら?

    +27

    -2

  • 491. 匿名 2023/09/24(日) 08:03:08 

    >>454
    私一日1円も使わないの普通だよ
    明日だし大丈夫だよね?
    小銭すら貯金してないの?

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/24(日) 08:25:48 

    >>67
    真面目な話32歳で月37万って同世代の男でもそんなに貰ってない人半分はいるよ。しかもそれで結婚してたりする。釣りじゃなければ32歳37万は貧乏独身では無い。

    +36

    -2

  • 493. 匿名 2023/09/24(日) 08:27:40 

    >>143
    クリーニング代高いしダウンっぽい上着を家で洗ってるよ
    破けたり穴あいたりしてボロボロになるまで何年も着てるよ
    もったいないじゃん

    +7

    -1

  • 494. 匿名 2023/09/24(日) 08:28:33 

    >>395
    両輪ともパンクしたの?
    それか、高価な自転車なのかな
    最近、タイヤ交換したけど、4,000円だったから驚いた

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/24(日) 08:29:57 

    >>8
    冬は暖房器具使わずに重ね着して過ごすよ
    寝る時も掛け布団や毛布を何枚も重ねて寝る
    さすがにちょっと重いけどww

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2023/09/24(日) 08:32:42 

    >>181
    私は全然引かないよ

    +59

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/24(日) 08:33:10 

    >>43
    私前職の時(忙しすぎてメンタルにきて転職)、ストレス解消によく飲み歩いてたんですけど、スナックは40代50代のお姉さんと話すのが楽しかったし、居心地良かったです!
    出張の時も70代80代の方がやってるスナック寄ったりしてました。
    Wワークのきつさという意味では続けるの辛いかもしれませんが…年齢だけならキャバクラと違って働けるお店多いのではと思いますが、地域によるんですかね?
    私は顔とスタイルとコミュ力の問題でWワークでもスナックでは働けないので、元客側としては憧れます。
    43さんに元気もらって明日からまた頑張ろうって思えた人たくさんいるんだろうな。

    +54

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/24(日) 08:35:46 

    鶏の胸肉と大根を炊いては作り置きする毎日
    それでもお腹は空くのでもやし茹でてガラスープの素と混ぜたの追加したりして誤魔化してる

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/24(日) 08:35:52 

    >>143
    ダウンは意外と家で洗えるらしいよ。
    中の素材にもよるけど、羽だと水に強いって。
    鳥さん、雨降ろうが外で生きてる動物だからって聞いて確かにそりゃそうだと思った記憶がある。

    +28

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/24(日) 08:37:41 

    パソコン壊れた!
    買いかえるお金ない。
    ポイント稼いだり、懸賞応募したりしてたのに!

    メルカリもスマホ使うの面倒くさくて大変!
    因みにスマホにしてからまだ一年(笑)

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード