ガールズちゃんねる

アイリスオーヤマ「もち麦ごはん」自主回収拡大 約160万個に

96コメント2023/10/04(水) 11:35

  • 1. 匿名 2023/09/23(土) 19:54:45 


    アイリスオーヤマ「もち麦ごはん」自主回収拡大 約160万個に | NHK | 健康
    アイリスオーヤマ「もち麦ごはん」自主回収拡大 約160万個に | NHK | 健康www3.nhk.or.jp

    【NHK】アイリスオーヤマが製造し、グループ会社を通じて販売された電子レンジで温めるごはんについて、会社側は今月19日に自主回収す…


    発表によりますと、自主回収の対象となるのは、アイリスオーヤマが製造し、グループ会社を通じて販売した電子レンジで温めるごはん「もち麦ごはん」で、特定のロット番号で賞味期限が来年(2024年)4月から9月までの商品となります。

    これらは自社ブランドのほか、
    ▽通販サイトのアマゾンと
    ▽スーパーのライフ、
    ▽セブン‐イレブンでそれぞれのプライベートブランドとしても販売されたということです。

    会社側は今月19日に30万個あまりの自主回収を発表しましたが、このとき対象となった商品以外にも、同じようにごはんが変色して液状化している商品があることが消費者からの指摘でわかりました。

    アイリスフーズ 「もち麦パックごはん」回収に関するお詫びとお知らせ (回収対象追加))| ニュース | アイリスフーズ株式会社
    アイリスフーズ 「もち麦パックごはん」回収に関するお詫びとお知らせ (回収対象追加))| ニュース | アイリスフーズ株式会社www.irisfoods.co.jp

    2023年9月19日にお知らせした、アイリスグループのアイリスフーズ株式会社(本社:宮城県仙台市、取締役社長:北尾 利徳)が販売する「もち麦ごはん」の回収に関しまして、回収対象外の生産ロットにも、菌の残存の可能性があることが確認されました。

    +6

    -37

  • 2. 匿名 2023/09/23(土) 19:56:19 

    セブンのやつもなんだ

    +68

    -0

  • 3. 匿名 2023/09/23(土) 19:57:07 

    変色して液状化ってすごいな。
    米でトラウマできたら大変そう

    +288

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/23(土) 19:57:14 

    ごはんが液状化…

    +111

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/23(土) 19:57:46 

    お、普通のパックご飯買ってた。
    セーフなのか?

    +18

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/23(土) 19:57:49 

    菌の残存?!
    なぜわかったの?

    +55

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/23(土) 19:57:50 

    ご飯が液状化ってお粥みたいになってるってこと?

    +69

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/23(土) 19:57:53 

    かまわん
    タダでくれ

    +4

    -32

  • 9. 匿名 2023/09/23(土) 19:58:01 

    お粥みたいになってたって事?

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/23(土) 19:58:26 

    160まんこも!!

    +4

    -22

  • 11. 匿名 2023/09/23(土) 19:58:33 

    餅は餅屋

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/23(土) 19:58:46 

    パックご飯はサトウのご飯に限るわ

    +137

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/23(土) 19:59:07 

    原因は何なんだろう。
    製造工程ならかなり衛生状態悪い感じなのかな。

    +77

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/23(土) 19:59:36 

    >>3
    これどんな状態なのよ…

    +69

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/23(土) 20:00:52 

    アイリス米とかあるけどよく買うなぁと思ってた

    +127

    -4

  • 16. 匿名 2023/09/23(土) 20:01:14 

    このもち麦ご飯よく買ってるわ
    自分の買った商品が自主回収って初めての経験

    +22

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/23(土) 20:01:14 

    >>7
    食べ物って腐るとドロドロになるんだよー
    野菜とか腐らせたことない?

    それが未開封のパックの中で起きてるんだと思う

    +59

    -5

  • 18. 匿名 2023/09/23(土) 20:02:00 

    >>5
    私も
    前に買ったやつまだ沢山残ってるけど大丈夫なんかな?

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/23(土) 20:02:15 

    >>4
    腐ってるってこと?

    +42

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/23(土) 20:02:30 

    >菌の残存の可能性

    ひぇ

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/23(土) 20:03:47 

    少し前に、もち麦入パックご飯調べてて
    アイリスオーヤマに食品のイメージなくて
    これはリストから外してたけど、良かったー

    +40

    -4

  • 22. 匿名 2023/09/23(土) 20:03:52 

    >>15
    もち麦はよく買ってる
    国産で手軽に買えるから

    +17

    -17

  • 23. 匿名 2023/09/23(土) 20:04:46 

    >>6
    ガル子の通報

    +1

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/23(土) 20:05:31 

    仙台に本社あるとこだよね
    八戸の弁当の件といい東北やべーな

    +8

    -24

  • 25. 匿名 2023/09/23(土) 20:05:47 

    色んな意味で…
    アイリスオーヤマ「もち麦ごはん」自主回収拡大 約160万個に

    +61

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/23(土) 20:06:49 

    スレチだけど、アイリスのお米、正直美味しくない
    パックのお米も、普通のお米も…

    +76

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/23(土) 20:07:58 

    オーヤマといえばベビーカーバス

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/23(土) 20:09:57 

    いつから売ってたやつなんだろ?
    家に似たのがあったけど、食べちゃったよ

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/23(土) 20:12:41 

    ご飯って液状化するんだ?

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/23(土) 20:14:19 

    もち麦おかゆとして販売されたりしてw

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/23(土) 20:15:01 

    >>15
    何年か前には水も問題になってたよね

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/23(土) 20:15:04 

    >>17
    横だけど腐った野菜とか見たことなかったから知らなかった。気持ち悪そう…気をつけよう

    +34

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/23(土) 20:17:03 

    アイリスオーヤマなんて電化製品のイメージが強い企業で作ったご飯なんて買わんわ

    +83

    -5

  • 34. 匿名 2023/09/23(土) 20:19:43 

    元々はプラスチックの会社だよね

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/23(土) 20:20:51 

    >>1
    業務スーパーのでさえ、そんなことないのに。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/23(土) 20:21:13 

    >>12
    サトウのご飯ってなんで容器から綺麗にとれるのか不思議!
    他のレトルトご飯って容器に必ずこべりつく米粒があるけどサトウのご飯は綺麗にお茶碗にうつせる

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/23(土) 20:22:16 

    アイリスオーヤマって韓国系企業だよね

    +73

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/23(土) 20:23:25 

    パック入りもち麦ごはん、もち麦が国産なのが少なくて
    全農パールライスのくらいだった
    はくばくとかも、もち麦は国外産なの

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/23(土) 20:25:34 

    アイリスの品質信用してないもん
    やっぱりって感じ

    +66

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/23(土) 20:26:07 

    >>25
    堺雅人を意識しすぎやな

    +5

    -9

  • 41. 匿名 2023/09/23(土) 20:27:32 

    アイリスでやらかしてフーズへ移動になった人がいたな。

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/23(土) 20:33:38 

    こういうの無菌状態で密封してると思ってた。びっくり

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/23(土) 20:34:58 

    >>12
    考えてみたらパックごはんっていうのがそもそもすごいよね

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/23(土) 20:36:38 

    食品もマスクもあえて完全に避けてる。
    イメージで。

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/23(土) 20:40:22 

    >>36
    お茶碗にわざわざ移す必要ある?

    +0

    -20

  • 46. 匿名 2023/09/23(土) 20:46:28 

    3個パックのもち麦のうち1つもう食べちゃったよ…
    まさかこれも該当とはビックリ

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/23(土) 20:46:33 

    食品工場の品質管理やってるけど
    こういうニュース見ると胃がキュッてなる

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/23(土) 20:49:05 

    うちに一つ残っていたけど、ロット番号が違っててセーフだった

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/23(土) 20:50:31 

    >>45
    私も移す

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/23(土) 20:52:23 

    >>24
    地元ではブラック企業で評判よくないよ

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/23(土) 20:53:19 

    もち麦じゃなくて麦ごはんのパックがあるんだけどこっちは大丈夫なのかな

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/23(土) 21:07:43 

    ストックしてるのは玄米だったからセーフ!

    美味いのに〜

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/23(土) 21:12:20 

    >>17
    ひえー!!
    想像したら恐ろしい…

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/23(土) 21:13:46 

    今年の夏のクソ暑いのが原因では?

    +0

    -8

  • 55. 匿名 2023/09/23(土) 21:15:30 

    Amazonのあきたこまち買ってるんだけどこっちは大丈夫かなぁ。てか原材料米のみで普通に美味しいから買ってたんどけどアイリス製って初めて気付いたわ…

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/23(土) 21:16:12 

    もう東北のものは怖くて買えない

    +1

    -14

  • 57. 匿名 2023/09/23(土) 21:18:23 

    液状化はしてなかったけど、カビが生えてた。自分の保管方法がいけなかったんだろうと思って(不注意で蓋に穴開けてしまったとか)そのまま捨てちゃったよ。ロットナンバー見ておけばよかった…。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/23(土) 21:24:28 

    3連パックの同じ商品があるけど消費期限が、2023.12だからこれは対象外ってことですよね?
    でも気持ち的になんか食べたくなくなってしまいます。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/23(土) 21:30:27 

    色々、手を出しすぎたかな感はある。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/23(土) 21:41:04 

    この企業、なんだかイメージ悪いよね…
    地元だけどどーも好きじゃない

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/23(土) 21:46:03 

    >>59
    他から引き抜きしたりリストラされた人を入れて
    多角化し過ぎて、胡散臭いんだよね

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/23(土) 21:55:34 

    am͜a͉zonでもち麦ご飯購入してたから、メール来てたわ。
    しかも該当してたし。
    でも1箱購入してて、買ったの7月だから食べちゃって残り5個くらいなんだよね…
    悪い菌じゃないだろうし、健康被害も今のところ無いけど正直言うとめちゃくちゃ気持ち悪い。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/23(土) 21:58:30 

    >>1
    アイリスフーズ 「もち麦ごはん」などパックご飯約160万食を回収 原料由来の菌が残存の可能性(khb東日本放送) - Yahoo!ニュース
    アイリスフーズ 「もち麦ごはん」などパックご飯約160万食を回収 原料由来の菌が残存の可能性(khb東日本放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    アイリスオーヤマのグループ企業で食料品販売のアイリスフーズは23日、「もち麦ごはん」などのパックご飯あわせておよそ160万食を回収すると発表しました。


    コメントみても評判悪いね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/23(土) 22:05:40 

    二年前に、こんなのも
    パック入りご飯2・5万個を自主回収…アイリスオーヤマG会社
    パック入りご飯2・5万個を自主回収…アイリスオーヤマG会社girlschannel.net

    パック入りご飯2・5万個を自主回収…アイリスオーヤマG会社 パック入りご飯2・5万個を自主回収…アイリスオーヤマG会社 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンラインアイリスオーヤマのグループ会社「アイリスフーズ」(仙台市)は25日、製造・販売するパック入...

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/23(土) 22:13:07 

    >>61
    そうなんだ?
    家電とか、材料系は良いものだと思うんだけど食品はまだ買いたいとは思わないな。
    食品会社から買いたいかな。

    +0

    -4

  • 66. 匿名 2023/09/23(土) 22:15:33 

    >>17
    キュウリ🥒冷蔵庫の奥の方で腐らせたら
    緑色のゾンビみたいにどろどろにリビングデッドだった

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/23(土) 22:20:32 

    >>3
    昔義実家が大量買いしたパックご飯もらって、量が多過ぎて食べきれなくて最後そんな感じになってた。多分腐っちゃうんだよね。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/23(土) 22:29:55 

    アイリスオーヤは元々買わない

    やはり、今後も買わない

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/23(土) 22:31:32 

    >>33
    電化製品も有名メーカーから引き抜いた社員からノウハウを盗んで安価で売るっていう手法で成り上がったよね。中国とも繋がりが深いし正直ここのメーカーは買わない、

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/23(土) 22:36:35 

    アイリスオーヤマは
    飲料、食品、家電、全て買わないって決めてる

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/23(土) 22:43:14 

    セブンのやつはよく買ってた。
    開封前だからそれほど気にしてなかったけど、内側が水滴でベチョベチョしてたり、そうでも無かったりと品質が安定してないなとは思ってた。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/23(土) 22:54:32 

    >>12
    わかる!コロナの支援物質でアイリスのパックご飯入ってたけどパサパサで、頂き物に文句は言えないんだけど購入に繋がらないと感じた。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/23(土) 22:56:05 

    >>15
    アイリスオーヤマなんかで買う時点でね

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/23(土) 22:56:23 

    >>69
    同じく

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/23(土) 23:19:41 

    >>1
    ↓こういう体質だとボロが出るね
    アイリスオーヤマ「もち麦ごはん」自主回収拡大 約160万個に

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/23(土) 23:26:50 

    >>1
    天然水にカビ混入、860万本を自主回収 アイリスオーヤマグループ:朝日新聞デジタル
    天然水にカビ混入、860万本を自主回収 アイリスオーヤマグループ:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     アイリスオーヤマグループのアイリスフーズは17日、ネット通販やスーパーなどで販売したミネラルウォーター「富士山の天然水」「ザ・プライス 天然水」の計約860万本を自主回収すると発表した。「富士山の天…


    2021年9月には天然水にカビ

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/23(土) 23:41:56 

    >>75
    今の日本て全体的にこんな感じだよね

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2023/09/23(土) 23:54:55 

    大山キライ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/24(日) 00:07:02 

    家電とか中華より質悪いと思ってる

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/24(日) 01:16:45 

    >>1
    ネバネバといい溶けるといい最近のお米可哀想

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/24(日) 01:29:15 

    >>33
    私はアイリスオーヤマと言ったらカラーボックスのイメージ。
    電化製品は安さにつられて購入したけどハズレが多くてもう購入してない。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/24(日) 02:53:13 

    アイリスオーヤマの無洗米は洗剤臭くて食べられなかった

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/24(日) 05:19:31 

    >>36
    ヨーグルトもフタにつかないやつあるよね。
    似たような感じで容器に凸凹の加工施してあるんだと思う。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/24(日) 07:06:59 

    まじかー!
    第八波でコロナになって自宅に支援物資が届いたんだけどその中にアイリスのご飯パックがあったわ!
    食べても大丈夫だったけど、今後アイリス買うのやめとくわ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/24(日) 07:47:46 

    >>10
    なんでこれマイナス?w

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2023/09/24(日) 09:02:22 

    >>62
    私もAmazonでもち麦ごはん定期購入して今調べたら日にちも該当してた、、
    既に食べたものは液状化してるとかなく普通に美味しく食べたんだけど…大丈夫なのかな?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/24(日) 09:27:24 

    ここまたカビ生やしたんだ
    自主回収かかってないけど数年前私が買った白いご飯も未開封のが数個カビてたよ
    ロットごと回収かけるのとただ代替品送ってくるだけの時の違いはなんだろう

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/24(日) 10:06:49 

    某スーパーの自社ブランド品で一度カビてたことあるなぁ。
    買ったスーパーに持って行ったら、メーカーに連絡しますか?って聞かれたけど、
    面倒だから商品交換だけで終わらせたわ。
    あれメーカーに連絡してたら回収になったのかな?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/24(日) 10:53:00 

    自分が買っていたのはロット違いでしたが、セブンのPB商品でアイリスとは気付かずに買ってました
    よく確認しなかった自己責任もあるけど、私のように気付かず買っていた人も多いと思う

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/24(日) 14:27:27 

    >>77
    百均でもよくあるね。2、300円のが売れなくて消えて百均のは消えるか質が落ちる。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/24(日) 15:11:52 

    >>1
    自主回収のニュース、全然知らなくてこのトピで気付きました!まさに我が家に対象商品がありました…食べる前で良かった。
    トピ主さん、教えてくれてありがとうー(ToT) 早速回収手続きしました。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/24(日) 16:53:21 

    3個パックが家にあるので今電話してるけど全然繋がらなくて、穏やかな音楽聴かされて眠くなってきたよw

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/24(日) 18:16:42 

    水とか保存ご飯とか人間が口にするものだからアイリスでは買わないと決めた。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/25(月) 01:58:52 

    >>6
    ウイルスオーヤバ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/26(火) 23:30:51 

    >>62
    全く同じです。今月のまだ手つけてないけど回収のメール結構めんどくさそうで、、

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/04(水) 11:35:58 

    >>92 です
    今日もち麦返却しました
    🐈‍⬛さんが受け取りに来て渡して終わりでした
    見てる人もういないだろうけど一応報告しておきます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。