ガールズちゃんねる

【SNS】ハマる人、ハマらない人 【違い】

169コメント2023/10/04(水) 15:08

  • 1. 匿名 2023/09/23(土) 19:43:11 

    主は、遠慮がちで周りに気を使う人ほどsnsにハマらない気がします。

    +38

    -26

  • 2. 匿名 2023/09/23(土) 19:43:44 

    自己承認欲求高い人はどハマリする

    +188

    -4

  • 3. 匿名 2023/09/23(土) 19:43:59 

    私生活が充実してる人はそもそもしないと思う。

    +82

    -22

  • 4. 匿名 2023/09/23(土) 19:44:07 

    全くハマらない

    +120

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/23(土) 19:44:18 

    高齢者 ハマる
    若者 日記感覚でハマってはいない

    +10

    -28

  • 6. 匿名 2023/09/23(土) 19:44:26 

    【SNS】ハマる人、ハマらない人 【違い】

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/23(土) 19:44:46 

    面倒くさがりははまらない

    +222

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/23(土) 19:44:47 

    モノによる
    Xは思想強い人ほどハマってるしインスタは日常それなりにキラキラしてる人が多い

    +35

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/23(土) 19:44:52 

    見栄っ張り

    +67

    -5

  • 10. 匿名 2023/09/23(土) 19:45:29 

    自分のプラベや思考を全世界に配信したいとか思わない

    +138

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/23(土) 19:45:35 

    >>3

    これよく見るけどそうでもないよ。私生活リア充→インスタしてる?で繋がる→また新たな出会いがあればまた繋がるって感じ

    +42

    -5

  • 12. 匿名 2023/09/23(土) 19:46:00 

    三日坊主はムリ(私)

    +48

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/23(土) 19:46:03 

    思い付きでちょっと書いたものにドバッと反応が来るからやっぱり楽しい
    でも人付き合いは面倒くさい
    リアルとおなじもめごとがちょくちょく起こるから
    あの子の方が大事にされてるとかなんとかそれ系と、ストーカー被害

    +29

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/23(土) 19:46:05 

    >>1
    単純に暇なのと
    情報源だからやってるだけ

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/23(土) 19:46:11 

    >>2
    これだよね。
    ガルちゃんもプラマイ機能や返信機能なかったらやる人激減する気がする

    +49

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/23(土) 19:46:18 

    自分の時間を大切にしてる人は、SNSはしないイメージ。

    +56

    -5

  • 17. 匿名 2023/09/23(土) 19:46:28 

    facebookは出身校をさらっと自慢できたから
    一部のおっさんとおばさんがやたら愛用してたね

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/23(土) 19:47:08 

    自分のことを晒け出したくない人はハマらないよね。
    私は昨日どこで何してたとか知られたくなくて、イチイチ投稿するの嫌だからやってない。
    友達からのLINEの返事を一日保留してた時に、「昨日野球の試合観に行ってたんだね、だから返事なかったんだね」って言われてSNSって面倒くさいと思った。

    +72

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/23(土) 19:47:19 

    >>1
    図々しい女ですがSNS何にもしてません。たまにやるガルちゃんだけで足りてます。

    +36

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/23(土) 19:47:31 

    ガルの自称美人、自社高収入みたいな人はハマりそう

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/23(土) 19:47:33 

    若い人は性格関係なくみんなしてるよね
    アラサー以上でハマってる人は、お察しって感じ

    +33

    -4

  • 22. 匿名 2023/09/23(土) 19:47:36 

    子供自慢大会

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/23(土) 19:47:56 

    人の顔を伺う人はハマらないと思う

    +15

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/23(土) 19:48:05 

    ガルちゃんはハマった。
    他はまったくハマらなく全部アプリ消した

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/23(土) 19:48:13 

    飽きると分かってるから始めない!

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/23(土) 19:48:20 

    >>1
    めんどくさがりかそうじゃないか。

    本当のめんどくさがりならやるわけ無い。

    +58

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/23(土) 19:48:42 

    >>3

    都内有名大学の大学生は皆してる。家系が金持ちで頭良い&コミュ力高いから繋がるのは当たり前。で、皆日記みたいに使ってるだけ。SNS使わない人ほどガチの非リア充だなと感じる

    +14

    -17

  • 28. 匿名 2023/09/23(土) 19:49:19 

    子供見て見て!!!な親はハマる

    +31

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/23(土) 19:49:19 

    他人軸で生きている人

    +30

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/23(土) 19:49:25 

    ゲームハマる人はハマる?

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/23(土) 19:49:52 

    ナルシストのポエマーはSNS大好きそう

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/23(土) 19:50:20 

    >>27

    っていうかガチの非リア充は載せるものないからね。ガルは本当のリア充はしない!!派ばかりだけど実際逆だよ

    +28

    -6

  • 33. 匿名 2023/09/23(土) 19:50:27 

    SNSを毎日更新してる人とか几帳面なんかな?って思う。私は気分屋だから全くハマらない

    +45

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/23(土) 19:50:43 

    >>11
    >>27
    何か面白いね。

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/23(土) 19:50:49 

    >>1
    独身の暇でかまちょの頃はデコログやFacebookやってたけど、
    今小さい子3人でフルタイムだしそんな暇ないし、
    ある意味リア充だから全くやらなくなりました

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/23(土) 19:51:04 

    >>27
    中高でトラブルが多かったので昔の知人とつながるタイプのSNSはできないわ
    結婚式と同じで人生にトラブルが少ない人じゃないとできないタイプのサイトってあるよね
    宗教的な意味でヤバい地域だったからつながって得するような同級生一人もいないし

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/23(土) 19:51:23 

    >>18
    私は買ったバッグとか晒したくないタイプ

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/23(土) 19:51:26 

    >>2
    政治トピとか暴言の嵐で病んでる引きこもりとか真に受けて
    危険な行動する奴とか出てこないか心配

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/23(土) 19:51:36 

    いいねを貰う欲求がない人

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/23(土) 19:52:04 

    >>1
    mixiの頃は趣味コミュニティのオフ会行ったりしてハマってたけどTwitterやインスタになってからはアカウント作るだけでほぼ放置だわ

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/23(土) 19:52:34 

    1回ハマったけど、続けることにすぐに疲れた。派手ではあるけど、コツコツ継続する力も大事だろうね。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/23(土) 19:53:12 

    他人の意見や評価が気にならないタイプだからなんの為にやるのか理解できない。
    他人に自分を評価されたくない。本当にいいと思ってるものは不特定多数にほいほい教えたくない。面白いものや綺麗なものも他人と共有するより身近な人と共有して笑えれば満足。

    +44

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/23(土) 19:53:13 

    ガチのリア充のひとは三か月に一回しか更新しないけどそれが
    六本木グランドなんちゃらで親族が結婚式
    家族でクルーズ旅行
    おばあちゃんの米寿祝を高級料亭
    みたいな「生まれが違うぜ」みたいなことだったりする

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/23(土) 19:53:23 

    色々やってみるんだけど、つい、いいね集めに走っちゃって全部めんどくさくなってやめる
    SNSのために繕ってしまうタイプなんで向いてないんだと思う

    +20

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/23(土) 19:53:42 

    オタクだからハマッてる
    漫画や映画の伏線に気づく人ほんと凄い
    一人だったら見逃してるのばっかりで有難い

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/23(土) 19:54:23 

    >>2
    ほんとこれ
    知り合いの自己愛みたいなデブスが数年前にSNS初めてどハマりしてる
    挙げ句の果てに既婚のくせにSNSで男漁りして不倫までして、自分はモテると勘違いしててドン引き

    +6

    -9

  • 47. 匿名 2023/09/23(土) 19:54:54 

    毎日毎日何の反応もないのに何年も続けてる人は本当に日記代わりなんだろうね

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/23(土) 19:54:55 

    >>5
    日記感覚がはまってるよね

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/23(土) 19:55:47 

    リアルで繋がってる人とはSNSで繋がりたくない
    半分仕事でやってるから繋がってるけど…
    だからSNSも気を使う

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/23(土) 19:55:49 

    SNSでドヤるやつは大抵リアルがうまく行ってないやつ

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/23(土) 19:55:51 

    >>46
    類友じゃん

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/23(土) 19:56:02 

    >>1
    内向的であれこれ余計なことまで考える人間(結果、遠慮がちで気を使いすぎる)は人間関係疲れてるからプラベまで人間関係を持ち込みたくない。
    だからやらない。ストレス。

    世の中じゃ反対なイメージ持たれてる気がする。内向的なSNSで自己表現って。

    SNSでもリアルと一緒で外向的な人が好む。外向的な人は人と接するのがストレス解消。人との交流を楽しめる。
    内向的な人は一人の時間がストレス解消。一人の時間が必須。

    +48

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/23(土) 19:56:17 

    私はマイナーバンドの追っかけやってるから、Xがないと情報収集出来なくて困る。界隈の人との情報交換とかも全部Xだし、SNSがないとどうしようもない

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2023/09/23(土) 19:56:27 

    >>22
    それね 何てことない日常の一コマ バカスか出してる そんな子供の顔出してええのかと 飽きるよ 私こんなに幸せとか 芸が無いなと思う

    +5

    -6

  • 55. 匿名 2023/09/23(土) 19:56:41 

    >>33
    私は周りが鬱陶しく思うとか考えちゃうから
    投稿してないや、タイムライン荒らしたくない

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/23(土) 19:57:22 

    >>32
    載せるものが無いんじゃなくて、載せて妬みの対象に
    なるのが嫌なだけだよ

    +17

    -5

  • 57. 匿名 2023/09/23(土) 19:57:55 

    >>9
    これこれ
    再雇用オッサンが出張先で見た物をアップロードした
    本人の実名がネットに載っていたw

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/23(土) 19:58:53 

    >>44
    わかる。いいねしていいね返ししてっていうのに疲れる。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/23(土) 19:59:03 

    >>10
    それ大事
    何に利用されるか分からないから

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/23(土) 19:59:16 

    >>7
    アカウントを作っては放置してる
    承認欲求は人並みにあるはずなんだけど…
    マメに投稿してる人がちょっと羨ましくもある

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/23(土) 20:00:33 

    >>3
    これよく見るけど、理解できない。
    だって私生活が充実してない人はまずSNSに投稿する事がなさそうじゃん。
    リアルが充実してるからSNSも楽しいんじゃないの?

    +34

    -10

  • 62. 匿名 2023/09/23(土) 20:00:43 

    イイネされてらはまるでないの?
    ガルのプラスみたいなもんでしょ
    知らんけど

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/23(土) 20:01:43 

    >>42
    身近な人がいなくなったからやってる。
    でも積極的にいけないから日記兼ROM状態。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/23(土) 20:01:58 

    >>15
    これこれ
    私のコメントに二桁プラスが付いてからガルちゃんにハマった
    リアル社会で絶対起きないから😓

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/23(土) 20:02:24 

    >>56

    好きなリア友としか繋がってないからその気持ちは分からないや

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/23(土) 20:02:44 

    >>3
    ていうか、放置気味

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/23(土) 20:04:15 

    他人に興味ない人はしない

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/23(土) 20:04:32 

    忙しい人はやる暇ないよね

    +13

    -2

  • 69. 匿名 2023/09/23(土) 20:04:48 

    友達居ないのがバレるからしないよ

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/23(土) 20:07:56 

    学生時代のいじめっこをSNSで見つけたけど、相変わらずのジャイアンっぷりでネット上でもスネ夫に囲まれてて、色々称賛されてた
    結局承認欲求押さえきれないんだと思う
    偽善者だし

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/23(土) 20:08:23 

    ガルにハマるような人はSNSにハマる素質がある

    +3

    -7

  • 72. 匿名 2023/09/23(土) 20:08:34 

    >>10
    わかる
    寧ろ隠したいんだけど
    個人情報漏らしたくない

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/23(土) 20:10:16 

    マイペースで、自分の家族やリアルな友達関係に満足してる人って、いちいち発信しないんじゃないかな。
    あれは、嘘のかたまりだから、見栄張って、誰かに勝ちたいって思ってる人がやるもんだと思ってる。
    昔のブログとは、ちょっと違う気がするから。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/23(土) 20:11:23 

    そもそも自分の生活をさらけ出したい願望はない。
    そして人の生活を見たい願望もない。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/23(土) 20:11:59 

    >>65
    仲良くない人は妬むんだね

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/23(土) 20:12:55 

    他人に興味の無い人はあんまりはまらないんじゃないかな?
    好きなものを見るくらいだし。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/23(土) 20:13:11 

    個人的な事を世界中に広めたくない

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/23(土) 20:13:16 

    mixiからのアメブロからのInstagramに移行した人知ってるけど、全部でマウント取ってる
    全部手をつけてるってある意味すごいと思う

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/23(土) 20:14:15 

    Twitter、インスタやってないのはハマってないと同じ?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/23(土) 20:14:47 

    スマホに執着してない人はハマらない。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/23(土) 20:16:25 

    SNSにハマってる知人
    ガルちゃんもチェックされてたらやばいわw

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/23(土) 20:17:05 

    >>61
    違うと思う
    リアルでうまく行かないから、偽りの自分をネットに上げてチヤホヤされたいんだと思うよ
    知り合いに何人かそういうのがいる

    +17

    -9

  • 83. 匿名 2023/09/23(土) 20:18:12 

    >>7
    確かにこれだわ
    あとで載せよーって写真撮るけど結局面倒になって時間が過ぎて載せない

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/23(土) 20:18:28 

    SNSやってない人がいいな

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/23(土) 20:19:25 

    まず承認欲求ない
    自分の好きな人フォローして見てるだけリポストもしない
    承認欲求もない上に好きな人に認識されたいみたいな気もない

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/23(土) 20:19:29 

    何らかのマイノリティしかやらない気がするあんなん

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/23(土) 20:19:43 

    うまくいってないやつが、Xで無駄にフォロワー増やして、フォロワーのことを友達って言って、私は友達がいっぱいいるって大人しそうな子にマウント取ってる
    馬鹿じゃないのって思う

    マウントぐせがあるから、その『友達』にもマウントとって、トラブルになってるらしい。
    何がしたいんだろう。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/23(土) 20:20:55 

    SNSやるやらないは自由なはずなのに
    ここの一部はとても攻撃的だね
    それが一番不思議

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/23(土) 20:22:05 

    頼むからその自慢やマウント頼むからSNSでやってくれないかなって思う人がいるんだけど、SNSには上には上がいてプライドが傷つくのかやってくれない。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/23(土) 20:22:35 

    SNSにハマる人に対するネガティブコメントについてほぼ同じ数のマイナスがついてるね
    同じ人がマイナスつけてるんだろうな
    自分はハマってるから、マイナスなことを言われたくないんだろうね

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/23(土) 20:23:33 

    >>1
    ガルちゃんも一応SNSよね?

    +4

    -8

  • 92. 匿名 2023/09/23(土) 20:24:05 

    うちの妹。マイホームを建てて家事も子育ても協力的な旦那と2人の子供に犬と猫に囲まれて休みの日は家族で旅行やお出かけと絵に描いたような幸せ一家だけどSNSは一切やってない。
    何気にやらない理由を聞いたら「そんな物やってたら家族との時間が減るじゃ無い」って即答。

    本当に満たされてる人はやらないんだと思った。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/23(土) 20:24:30 

    >>2
    旧Twitter全然ハマらなかった
    別に交流したくもないしリプとやらもいらない
    ただ発信したいだけなのにいちいちどこかのオジサンがクソリプして来るわ変なDM送りつけて来る人いるわで嫌になって辞めた💢

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2023/09/23(土) 20:24:58 

    >>9
    見栄張らないからハマらないんだよね

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/23(土) 20:25:00 

    >>89
    SNSでやらないんだね

    私の知り合いリアルでもネット上でもやってめちゃくちゃ嫌われてる
    でも嫌われてる自覚ないし、嫌いなのが伝わってくる人からは、自分が幸せだから妬まれてるって思ってるみたい

    ある意味幸せな人だよね

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/23(土) 20:25:07 

    >>58
    >>44
    投稿を開かなくてもいいねできるやり方を堂々と披露してるのをみた。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/23(土) 20:25:45 

    >>93
    わかる
    全然見当違いの斜め上のコメント(しかも大抵皮肉)とか来るからマジで嫌ですぐやめた

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/23(土) 20:26:06 

    B型の友達みんなやってて驚く

    +3

    -5

  • 99. 匿名 2023/09/23(土) 20:28:34 

    >>1
    そつですね。私そんな感じです。
    楽しく交流もできればいいけど、やるなら完全に壁打ちするかな。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/23(土) 20:31:15 

    友人がインスタストーリーに職場の愚痴とかアンケートとかしてるんだけど、誰が興味持つんだろうといつも思う。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/23(土) 20:31:20 

    >>71
    匿名だから言いたい放題してるんでしょ

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2023/09/23(土) 20:34:31 

    >>101
    ガルにハマるような人はプラマイに拘るからSNSハマる素質がある
    承認欲求が高い

    +5

    -7

  • 103. 匿名 2023/09/23(土) 20:35:43 

    ミーハーな人がハマる

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/23(土) 20:36:03 

    >>45
    私もオタクだから楽しく利用してる!
    オタクじゃない人はあんまり楽しくないかもね

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/23(土) 20:37:26 

    >>61
    ちょっと違う。本当に満足している人はやらない。まだもの足りない人がやる。

    +16

    -5

  • 106. 匿名 2023/09/23(土) 20:39:49 

    同調効果を利用したビジネスのからくりに気付けるかどうか。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/23(土) 20:40:39 

    >>15
    これもSNSに入るの?
    インスタとかそういうのに自分曝け出してる人じゃない?
    これ、匿名掲示板じゃん

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/23(土) 20:41:01 

    >>7
    私だ。今度こそと思って初めては飽きてアカウント作っては飽きての繰り返し。続いてたり稼いだりしてる人は凄いエネルギーだと思う。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/23(土) 20:41:09 

    >>42
    私もそれだ😄
    >本当にいいものは人に教えたくない
    Twitter何が面白いのかわからなかった
    今は情報見るだけ

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/23(土) 20:44:00 

    >>75

    読解力ないんだね。仲良くない人と繋がってないから分かんないや

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/23(土) 20:50:51 

    >>1
    SNSやってる人って…何だろう
    自己満足で自分の個人情報を
    垂れ流ししているのと
    見栄っ張りの集まりだと思う
    自分は全く興味ない

    +24

    -4

  • 112. 匿名 2023/09/23(土) 20:51:12 

    友達いないから見てもらう相手もいないけど、そもそも発信したいっていう欲が全くない
    見てほしい知ってほしいとも思わないし
    全てのSNSは情報収集のためにしか使ってない

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/23(土) 20:51:17 

    彼氏がスマホあまりいじらないんだけど
    こっそり見てるツイッター、更新が3ヶ月に1度

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/23(土) 21:01:20 

    数年前、SNSにハマってた時は仕事が安定してなくて、恋愛もうまくいってなくて、毎日不安でしょうななくてSNSにしがみついてた。
    いまは安定した仕事についたし、信頼できるパートナーにも出会えてるけど、もうSNSをしたいとは思わない

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/23(土) 21:04:04 

    ・ハマりやすい人
    マメで器用
    文章構成や写真撮影や加工などサクッとやって投稿
    苦にならない

    ・ハマりにくい人
    面倒くさがりであまり写真撮影や加工など興味ない
    写真撮ったりしてるよりもその場を楽しみたいタイプ

    +12

    -2

  • 116. 匿名 2023/09/23(土) 21:06:24 

    >>111
    仕事のために使ってる。宣伝とか。それが無かったら自分も多分やらないと思う。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/23(土) 21:09:44 

    >>61

    ね、理解できないよね。ガルでSNS全否定してるのも承認欲求の一つなのに。ガルで文句言う人より、インスタ楽しんでる方が健康的だよね

    +11

    -5

  • 118. 匿名 2023/09/23(土) 21:11:11 

    SNSでもリアルでも、
    性格の悪い人ほど多くの人と繋がってるような気がする。
    本当の友人ってわけじゃなく表面的なんだろうけど、
    ・自分アゲのマウント(仕事、容姿)←しかも微ブス
    ・他人の悪口(名指しじゃなくても、○○な人は嫌い、キショイ、自分に見とれてるナルシストほど鼻毛とか出てる、町中で臭い人間が多すぎ、距離感おかしい構ってちゃんウザイ等々)←そんなこと書いてる自分がアッパー系コミュ障で挨拶もなしに片っ端からリプしまくってるし全部自己紹介としか思えん
    こんなポストばっかりでも常に支持者が沸いてる。
    常識的でまともな人よりはるかに。
    これってどういう事象なんだろうね??
    で、明らかにこういう人ってSNS向き。

    +12

    -3

  • 119. 匿名 2023/09/23(土) 21:14:00 

    アルコールや買い物依存の人ってSNS依存も併発してる事が多い印象。
    あと、小さい子のいる母親も依存症度高い。下手するとターゲットになって愚痴やマウントの嵐でゴミ箱にされる。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/23(土) 21:14:40 

    >>105

    そう思い込みたいだけ

    +6

    -5

  • 121. 匿名 2023/09/23(土) 21:14:41 

    >>107
    そこ微妙だよね。
    私SNSはしないけど、ガルちゃんは毎日みちゃう。
    旧2ちゃんの女性版って感じ。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/23(土) 21:17:25 

    さみしい人

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/23(土) 21:25:16 

    >>4
    うん。ガルちゃんの方がハマってる

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/23(土) 21:26:44 

    >>33 毎日更新してる人、わざわざ昨日のポストコメント返しまだなのに投稿してすいません💦のちほどしていきます〜とか書いてて見るだけでめんどくさって思った

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/23(土) 21:27:33 

    目に見えるわかりやすいもので安心感得たい人程SNSしてる
    マイホーム、外車、血統書のペットとか
    わかりやすいものだとマウントとりたくなるのかね?

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/23(土) 21:30:08 

    >>121
    私を見て!みたいにどーでもい発信したり
    写真載っけたりする人が承認欲求強い人じゃんね
    ブスだけど目立ちたがり屋のクラスメートやってたもん

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/23(土) 21:36:11 

    >>112
    地味で目立てるものがないけど、人から注目される欲だけは強くて、変わった私を見て!ってSNSで発信してるイメージ

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/23(土) 21:37:59 

    他人との距離感おかしい者同士がベッタリ共依存関係になってるのがSNSってイメージしかない。
    メンタル病みの人がハマって、ハマる事によって更に病みが進行してる。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/23(土) 21:49:37 

    みーーーんなラインをしてるけど私はしてない1度も。予約するにも好きな芸能人も何をするにもラインは必須な時代でもどうにかなるよ。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/23(土) 21:52:07 

    過去に3回ぐらいやろうと試みて毎回挫折
    承認欲求ほぼない
    嫉妬とも無縁
    他人にあまり興味がないし知らない人に自分の話したい願望もない

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/23(土) 22:04:49 

    数回やって飽きてしまった。
    ちょっとどんなもんか見てみたいものがある時だけ見てる。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/23(土) 22:08:25 

    無趣味で時間をもて余すとはまりそう

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/23(土) 22:22:59 

    >>3
    でたでた謎理論ww

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2023/09/23(土) 22:26:28 

    >>4
    SNS、めんどくさがりの人はあんまりハマらない
    なんつーか、いちいちあげたり、他の人のチェックするのめんどくさくない?
    少し続いたとしても、うっかりルーティンから外れると、そりゃもう超絶どうでも良くなるwww

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/23(土) 22:30:01 

    >>68
    ガルチャン民は忙しくないけどな

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/23(土) 22:32:16 

    >>1
    私を見てみてーの人は泥沼化してる傾向にある

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/23(土) 22:47:25 

    SNS全然やらない。なんとなくそこに幸せは無い気がする。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/23(土) 22:53:31 

    >>102
    ガルちゃんと旧Twitterは全然違うと思う

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/23(土) 22:55:04 

    >>119
    アルコール依存気味の人はTwitterと相性良さそうな印象

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/23(土) 23:03:26 

    >>139
    まさしくそれ
    アルコール片手に酔いに任せて気が大きくなってマウントとか呟き散らかしてる感じ

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/23(土) 23:04:52 

    やたら自慢系発信する友達居ない人はSNS好きかも
    あとはSNS発信しないのにグループLINEでやたら自撮り写真アップしたり意味なく話したりする人も居るから(内弁慶承認欲求型)インスタ好きだけが承認欲求ってのも無い気もする

    発信しない自分がイケてると勘違いしてる人もいる
    そういう人ってやたら人のSNSチェックしてる

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/23(土) 23:29:10 

    >>58
    インスタ開いて
    フォローしてる人の写真をちゃんと見もせずに
    いいねをひたすら押してた
    これじゃ自分はインスタ向いてない
    飽きっぽいし三日坊主

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/23(土) 23:57:37 

    >>1
    私SNSやってないけど、毎日仕事と家の往復でこれと言って呟いたり発信したい事がない。単純に面倒臭い。他人に興味ない。時間が勿体ない。このへんが主な理由かな。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/24(日) 00:22:36 

    >>10
    それ てか、私のプライベートとか誰が興味あるんw
    友達に承認欲求強いなーみたいに引かれたくないってのもある

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/24(日) 00:55:39 

    >>10
    私もそれ思ったし、もし有名になったらなったで誹謗中傷とか怖いし冷静に考えたら誰に見られてるか分からなくて怖いからSNS全てやめた!
    スッキリだわ!いいねとかも義務感でめんどくさい。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/24(日) 00:56:33 

    >>45
    所謂リア充ではないけど、マイナーな趣味持ちだからSNSで情報集めたり語ったりして楽しく使ってる
    他の人の文章読めて、そこからまた元の本読み返したりして…

    自分では充実してると思ってるんだけど
    がるでは認めてもらえないよね

    聖地行って来ましたー!とか話に出て来たメニュー食べましたー!とかやっても「承認欲求凄いw」とか「私生活が楽しく無いから繕ってる」とか言われたら悲しい

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2023/09/24(日) 01:02:59 

    >>68
    私は忙しかった頃の方がやってたな
    休みの日は常に県外に行って友達と会ってSNS載せて
    普段も何かあると載せてSNSでやり取りしてたし
    生活変わってから、どこも行かないし何も買わないし美味しいものも食べないので載せるものも無くなった
    マメさが無くなったのと趣味が変わったからとしか言えない

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/24(日) 01:18:42 

    >>4
    誰かのどーでもいい写真に「イイネ」とかするのスッゴク面倒くさくて私にはムリ

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/24(日) 02:25:58 

    >>21
    アラサー以上でお察し???

    あなたの偏見やばいね。

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2023/09/24(日) 06:02:08 

    >>1
    暇な人で情報源がsnsくらいしかない人は、ハマるとおもう。専業主婦とか、やたら子供の投稿してるもん。暇なんだナ〜と思いながら見てる。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/24(日) 06:31:01 

    >>7
    アカウント名考えるところからとてもめんどくさい。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/24(日) 09:53:46 

    全然楽しくない
    映える生活してないし投稿するような写真もない
    旅行に行ったとか言っちゃうとお土産問題に発展する場合もあるから言えないし
    未読既読とかDMも面倒
    かといってやらなきゃ変な人みたいに言われるから本当に楽しくない

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/24(日) 10:30:02 

    >>150
    暇だった時にTwitter始めてみたがハマらなかったのでアカウントも削除して完全にやめた。どんなに時間があっても自分が合わない事に時間使いたくない。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/24(日) 10:31:44 

    >>97
    上から目線の教えたがりおじさんみたいなのも沢山いるよね。スポーツ系のつぶやきしたらそんなのばかり来てウンザリだった😮‍💨

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/24(日) 11:02:03 

    >>2
    あと個人情報のばら撒きに抵抗のない人

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/24(日) 11:45:46 

    >>1
    私は主の言いたいことわかるよ
    この文章でいいのか…とか一々考えてると疲れそう

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/24(日) 15:36:16 

    全くはまらない

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/24(日) 15:36:56 

    ハマったことない

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/24(日) 15:37:46 

    他人のことなんかどうでもいい

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/24(日) 15:38:43 

    SNS依存じゃん
    病院行ってこい

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/24(日) 18:33:42 

    >>7
    こんなこと投稿しなくてもまーいいかと思っちゃう。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/24(日) 18:39:33 

    昔から個人ブログで日記を書いていて、今はインスタに夢中な人がいる。どこどこの高層ビルで働いているだの個人情報ダダ漏れ。とにかく自己顕示欲の塊でみんなから苦笑されている。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/25(月) 07:36:53 

    >>111
    数年ぶりにSNS辞めた界隈を見に行ってみた
    人はだいぶ減ってるものの、相変わらずベッタリした付き合いしててそっ閉じした……。
    ネット上とはいえあんなに濃厚な付き合いできるの凄いや。私には無理だった。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/25(月) 17:24:16 

    >>2
    陽キャで四六時中リーダー的に呟きまくってる人と、
    陰キャでポエム披露したり愚痴を呟く人、
    どちらも種類の違うかまってちゃん
    自己主張が強すぎて引いてしまう

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/25(月) 17:27:41 

    >>155
    たくさんフォロワーいるインスタのストーリーで誕生日祝ったり、メルカリで買ったって画像乗せてたからメルカリ覗いたら名前とかまんまでバレバレだったり恐ろしいなと思う。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/25(月) 17:32:35 

    >>7
    例えばその時の勢いで呟いたとして、こっちが冷めた頃にリプもらったりしたら返事が面倒。正直繋がりたいけどあくまでも自分のテンポで繋がっていたいだけなのでなんかうまくいかない。繋がりたいのに繋がれない。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/25(月) 18:38:11 

    >>155
    仕事中以外、何してるか常に更新してる人いる
    凄いなーって思う

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/26(火) 12:18:27 

    SNSに極端にハマり過ぎる人って、定職が無かったりリアルな生活が充実してなくて、自分と他人の区別が付かなくて、画面の向こうの相手を真似してついついお金を使っちゃう人が多いように思う。

    私はそれを利用して、支援してほしいアーティストのクラファンにお金を投じて貰った事がある。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/04(水) 15:08:55 

    >>167
    「そんなにあなたの事を周りは気にしていませんよ」と言いたくなるよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード