ガールズちゃんねる

海苔のことを語りたい

118コメント2023/09/25(月) 23:23

  • 1. 匿名 2023/09/23(土) 18:30:18 

    好きな海苔の食べ方
    おすすめの海苔
    贔屓にしている海苔の産地
    等々、海苔のことについて総合的に情報交換がしたい

    私の贔屓にしている海苔はこれです
    そのままバリバリ食べるのが至福
    海苔のことを語りたい

    +39

    -0

  • 2. 匿名 2023/09/23(土) 18:31:06 

    陰毛も海苔みたいなのかい?

    +1

    -24

  • 3. 匿名 2023/09/23(土) 18:31:21 

    山岡家の海苔って何であんなに強いの

    +3

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/23(土) 18:31:25 

    生海苔を消化できるのは日本人だけ

    +24

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/23(土) 18:31:27 

    おにぎりにして食べるのが好き

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/23(土) 18:31:41 

    おにぎりの海苔はしっとり派?パリパリ派?
    私はどちらも好きです

    +44

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/23(土) 18:32:05 

    美味しい海苔知りたい
    安いのあんまり美味しくない

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/23(土) 18:32:12 

    >>1
    蒼いうさぎ歌ってた

    +1

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/23(土) 18:32:36 

    直火でサッと炙れば、安い海苔も美味しくなる

    てか、最近焼き海苔高いよねー
    2倍以上になってる

    +42

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/23(土) 18:32:44 

    >>1
    子供の頃からこれ好き
    海苔のことを語りたい

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/23(土) 18:32:54 

    白米に味海苔置いてお箸でクルっと巻いて食べる
    時々ハマって1週間お昼ご飯はコレ

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/23(土) 18:33:07  ID:GPhv6E3YmJ 

    日本産ノリ最高

    うまみあるし
    美容に良い

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/23(土) 18:33:17 

    アオサのお味噌、呑んだ朝にはご馳走

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/23(土) 18:34:22 

    田庄の海苔が好きです

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/23(土) 18:34:22 

    >>1
    私の大好きなやつ!
    パリパリしておいしいよね

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/23(土) 18:34:54 

    味付け海苔が好きなんだけど、あんまり主流じゃない?

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/23(土) 18:35:01 

    海苔ってなんであんなに内容量?の表記がバラバラなの?

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/23(土) 18:35:05 

    >>4
    そんな訳ないじゃんw
    ってggったら本当だった…マジで信じられない。

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/23(土) 18:35:28 

    みんな、どうやって保存してる?

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/23(土) 18:36:05 

    海苔大好きだけど、贅沢品よね

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/23(土) 18:37:23 


    浜乙女のてりやき海苔、パリパリしておいしい
    これで398円と安いし



    海苔のことを語りたい

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/23(土) 18:37:25 

    味付け海苔がだいすきです!!!
    最近スーパーのおにぎりも味付け海苔で巻いてくれてるところとかあってうれしい!!

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/23(土) 18:37:38 

    近所のスーパーで売ってるおにぎりは海苔が結構かためで
    コンビニとは違うから、いろいろな需要があるんだろうなあと思ってる

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/23(土) 18:37:45 

    味付け海苔ってあんまり好きじゃない。
    正直、劣等のものに味を付けて売っていると思ってる。
    マイナスついても良い。
    私は焼き海苔が好きだ!

    +27

    -7

  • 25. 匿名 2023/09/23(土) 18:38:02 

    関東の人は海苔といえば焼き海苔ってほんと?
    関西育ちだと味付け海苔が当たり前に給食とか出てた。
    大人になって焼き海苔の良さを知って、関東の焼き海苔買うようにしてます。

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/23(土) 18:38:16 

    実は高タンパクな海苔

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/23(土) 18:38:36 

    >>24
    うちの80歳の婆ちゃんも同じこと言ってるわ!

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/23(土) 18:38:51 

    猫は海苔が好き

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/23(土) 18:38:57 

    あわじ大江のり
    好き

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/23(土) 18:40:10 

    淡路島の大江のり!
    しっかり味がついていて美味しいよ。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/23(土) 18:40:36 

    美味しんぼで学びました
    海苔に醤油をつけずご飯をくるみます

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/23(土) 18:40:40 


    海苔の内容量、○切れ○枚板海苔○枚分と書かれてるけど、全然ピンとこない

    板海苔一枚分ってどんな大きさなんや

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/23(土) 18:40:50 

    >>25
    うん、おにぎりは焼海苔だよ
    関西の方はおにぎりは味付け海苔だよね!

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/23(土) 18:41:16 

    >>16

    関西では主流だよ〜

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/23(土) 18:41:20 

    ノリノリのターン!!

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/23(土) 18:43:04 

    味付け海苔、意外とカロリー高い。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/23(土) 18:44:21 

    >>4
    ごはんですよって生海苔?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/23(土) 18:44:33 

    私は浦島海苔が好き

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/23(土) 18:44:35 

    >>32
    一枚21✕19、全型海苔10枚で一帖

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/23(土) 18:45:36 

    焼き海苔大好きなんだけど、食べ過ぎると戻しちゃうんだよね…
    だからちょっとずつ食べて我慢してる

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/23(土) 18:46:25 

    一人暮らしを始めて、その値段に一番驚いた物。
    え、だって海苔だよ??
    とか困惑した。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/23(土) 18:46:29 

    九州出身だから有明海の海苔
    色が濃くてぱりっとしてるのが好き
    実家に貰い物の海苔がいつもいっぱいある

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/23(土) 18:47:11 

    >>7
    全然味が違うよね

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/23(土) 18:47:11 

    最近長細く切られて売っているおにぎり用の塩のりが好き

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/23(土) 18:47:12 

    塩むすびは必ず味付け海苔。時間が経って馴染んだ塩っぱ旨いところがすごく好き。小さい三角に握って3枚使う。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/23(土) 18:47:25 

    >>4
    遺伝子は関係なくて、海藻を分解できる町内細菌のお陰だというのを見たよ

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/23(土) 18:48:21 

    中国人か唯一口にしない物、それは海苔

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/23(土) 18:48:57 

    >>40
    ヨウ素が多いから甲状腺やられちゃうんだよね
    私もわかめ、海苔、昆布が好きだから食べる量には気をつけてる

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/23(土) 18:49:19 

    お醤油少し付けて、ご飯に巻いて食べるのが好きです。味付け海苔だけど。家族以外の人からは味付いてんのに!と言われます…

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/23(土) 18:52:42 

    >>24
    高いものならともかく、そうでもないなら特に変わらなさそうって思ってるけど、実際どのくらいの価格帯から変わるのかな

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/23(土) 18:53:07 

    青まぜの海苔は美味しい

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/23(土) 18:53:14 

    テレビで高級な海苔やってて取り寄せてみた。
    うっぷるい海苔。焼き海苔じゃなくてシートみたいな感じだった。焼き海苔は無いのかな

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/23(土) 18:55:51 

    これで玉子かけご飯を食べると幸せになれる
    大野海苔 味付け卓上のり 10本詰
    Amazon.co.jp: 大野海苔 味付け卓上のり 10本詰 : 食品・飲料・お酒
    Amazon.co.jp: 大野海苔 味付け卓上のり 10本詰 : 食品・飲料・お酒amzn.asia

    Amazon.co.jp: 大野海苔 味付け卓上のり 10本詰 : 食品・飲料・お酒

    +13

    -1

  • 54. 福岡県民 2023/09/23(土) 18:56:23 

    >>4
    縄文時代から食べてるからね海藻類は 日本人は良い食べ物に恵まれてる

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/23(土) 18:56:32 

    >>25
    関東だけどおにぎりは普通の焼き海苔だよ
    大人になって関西では味付け海苔使うと聞いてビックリしたもん
    こっちで味付け海苔の言えば旅館の朝ごはんって感じ
    それかお葬式の時に貰う物、かなぁ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/23(土) 18:56:42 

    味付けのりで育ったから、民宿や旅館とかで焼海苔付いていたら家族みんな醤油つけてたなぁ〜。
    この前三重のホテル泊まったとき、2種類の海苔が置いてあったけど、東海は半々なのかな?

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2023/09/23(土) 18:57:27 

    おいしいお高い海苔って本当おいしいよね
    ちゃんと海藻の味がする。
    お中元とかでしか食べたことないけど。良い海苔は良いものだと思う

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/23(土) 18:58:15 

    >>37
    佃煮だから煮てある
    生じゃないので外国人も消化できるよw

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/23(土) 18:59:53 

    >>52
    蔦金(出川の実家)の海苔は美味しいよ。500~600円出すと良い。
    旦那が仕事で付き合いがあったから買ってきてもらってよく食べていた。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/23(土) 19:00:51 

    >>9
    海苔の大不漁
    「のり」不漁でピンチ 生産量減少…産地は今 海の中で異変…魚による食害が影響?(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    「のり」不漁でピンチ 生産量減少…産地は今 海の中で異変…魚による食害が影響?(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    のりの生産量が大きく減少し、ピンチに陥っています。のりの漁業団体によると、海水温が高い状態が続く中、雨が少ないことが海の環境に影響したため、近年、食害が発生している可能性があるといいます。のりの産地

     

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/23(土) 19:01:00 

    寿司酢のパウダーが海苔の表面についてて、巻くだけで手巻き寿司にできる海苔。好きなんだけど最近スーパーで見かけなくなった。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/23(土) 19:02:30 

    >>1
    めっちゃローカルな海苔でもいい??
    画像の塩海苔が本当に美味しいよ。
    味付け海苔じゃなくて、塩海苔。
    値段もそれなりにするけど、本当美味しい。
    海苔のことを語りたい

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/23(土) 19:02:36 

    親戚が海苔師やってるから板海苔貰うけど、市販の海苔が食べれなくなる

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/23(土) 19:03:52 

    やっぱり日本の海苔が一番
    なんであんなに違うのか?

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/23(土) 19:04:04 

    >>1
    初めて見ました!
    タコかわいいですね🐙

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/23(土) 19:04:48 

    やめて!
    韓国とはちがうの

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/23(土) 19:07:11 

    海苔やふりかけのトピが出たらいつもコメントしてるんだけど、
    海苔屋さんで働いています。海苔屋焼いたり味付けたり(機械だけど味加減などの操作は私達がする)ギフト系の箱物作ったりしています。
    職場のおばさまたちが色々大変ですけど、皆さんに美味しい海苔を食べてもらうように頑張ってます。

    これからも私が作った海苔食べてください!

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/23(土) 19:08:37 

    >>16
    中元 お歳暮でもらった。
    海苔のことを語りたい

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/23(土) 19:11:52 

    九州出身の旦那、有明の美味しい海苔で育って来たからそこの海苔しか食べないw
    上等な海苔買ってきても、あの味には敵わないと言って食べないw
    偶々義両親宅で頂いたけど確かに美味しかったwけどこの辺じゃ売ってないw
    日本海育ちの私の両親は漁港で売ってる魚以外だと地元で新鮮と評判のお店だろうがまずい不味いと言うし、海産物って知らない間に舌肥えるよね

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/23(土) 19:16:32 

    主さん、もしや知多半島民ですか…❔
    こちら、まさに今、のりを大量消費している知多半島民です。
    のりの値段が上がって辛いです。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/23(土) 19:19:28 

    >>19
    横長のジッパーバックに乾燥剤と一緒に入れてます

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/23(土) 19:21:21 

    海苔のことを語りたい

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/23(土) 19:24:24 

    創業500年〜
    海苔のことを語りたい

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/23(土) 19:29:31 

    うちのニャンコは喜んで食べてました。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/23(土) 19:30:14 

    山本海苔店が好き。
    高ければ高いほど美味しい。

    もみ海苔の"梅が香"高級な焼き海苔&味付け海苔ごちゃ混ぜだけど、本当にオヤツでも美味しい。
    ただ、ここ何年も出会えていない。。。

    他にも、私の子供の時には"はんば"って呼んでいたはば海苔本当に美味しくて海苔好きにはお勧め!

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/23(土) 19:30:40 

    ガルの投稿でレジの仕事で軽い海苔の入れ物を重いものだと思って持ち上げたら軽くてシンバの持ち上げ状態になった話が好きでスーパーでその海苔見かける度に思い出して笑ってる

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/23(土) 19:33:15 

    >>32
    1枚ってあるやつは板のり、とか全形のりって書いてあるやつ。
    それを切って8切りとか10切りになる。それを何枚集めたかの枚数になってる。
    わかりづらい説明でごめん

    この画像みたいに上の板海苔の真ん中縦に切って横に4等分したら8切り。
    海苔のことを語りたい

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/23(土) 19:35:03 

    マイナーかもしれませんが、
    地元の明石の鍵庄ののりが個人的に好き!
    海苔のことを語りたい

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/23(土) 19:55:06 

    自分海苔積極的に食べないけどスーパーの海苔コーナーってすごい幅取ってるからみんな毎日食べてるの?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/23(土) 20:01:25 

    >>1
    おばあちゃん家が日間賀島。
    嬉しいなー🐙

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/23(土) 20:03:56 

    >>67
    食べたいです!

    どこの海苔なんだろー

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/23(土) 20:07:37 

    居酒屋でたまに見かける長芋を海苔でくるんで揚げたやつ食べたくなってきた

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/23(土) 20:09:54 

    ウチは50年くらい前に祖父母が海苔を作ってたので母が海苔に厳しい。そして私も母が厳選したものしか食べてきてないから美味しくない海苔は食べられない。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/23(土) 20:10:59 

    味付け海苔のおにぎりが許せない。
    おにぎりには焼き海苔。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/23(土) 20:17:35 

    我が家は「やま磯」の『朝めし海苔』
    広島の会社さんで、以前いろはに千鳥にも出て千鳥の二人が懐かしい懐かしいって食べてたところです。
    今さらかもだけど「紀州 南高梅味のり」ってバージョンをこの前見つけて、それがまた美味しいです!

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/23(土) 20:18:23 

    海苔だいすき
    色を見れば好みの海苔がわかる
    わたしは黒い海苔がだいすき

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/23(土) 20:24:13 

    青混ぜの海苔にハマってる。手巻き寿司が最高に美味しくなる。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/23(土) 20:28:30 

    実家が海苔養殖してます。もうすぐ海苔のシーズンが始まります。
    真冬の海の上での仕事は大変ですが、一年ぶりの新海苔が楽しみです。

    海苔は湿気が大敵なので、海苔専用のアルミのジップロックに入れて、冷蔵庫で保管すると美味しさが長持ちします。普通のジップロックよりも格段に美味しいです。

    一番海苔の美味しい食べ方は、ご飯に巻いて醤油をつけるのかな。海苔はいろんな食べ物と合うので、パスタにまいたり、焼きそばにまいたり…なんでも海苔と食べてます(笑)そうすれば食物繊維もとれて血糖値やコレステロールにも良いと思います!

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/23(土) 20:29:31 

    ラーメンに入ってる海苔がめちゃくちゃ美味しくて感動したことある!
    海苔の産地どころかラーメン店の名前も忘れてしまって無念。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/23(土) 20:33:14 

    守半のお茶漬けのりが大好き
    初めて袋開けた時、茶碗から海苔が溢れ出て仰天した
    おまけにほんとに良質の海苔なんだ 

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/23(土) 20:52:25 

    >>46
    そっか。ご近所さんのお陰だったのね(笑)

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2023/09/23(土) 20:53:49 

    >>4
    こういう特別感大好き!日本人だけなんだ!嬉しい〜

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/23(土) 20:59:03 

    >>1
    知多半島民としては嬉しい!
    これ美味しいよねー!とまらない🤣

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/23(土) 21:00:32 

    青まぜ海苔がおいしいけどあんまり売ってない

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/23(土) 21:36:59 

    淡路島の大江のり
    お菓子感覚でパリパリ食べてしまう

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/23(土) 21:40:18 

    最近、アボガドにさしみ醤油とレモン汁かけてちぎった海苔を混ぜて食べるのにはまってます。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/23(土) 21:40:18 

    うちは大森屋のこの焼きのり(と、すし太郎)を常備してます。
    海鮮がお得な時に手巻き寿司をするので。
    色んな焼き海苔があるけど、家族みんなこの海苔が好きです!
    海苔のことを語りたい

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/23(土) 21:57:10 

    >>59
    割と近所で有名だったけど食べた事なかった!!笑
    早速買ってみます!ありがとう

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/23(土) 21:59:31 

    子供の頃から海苔大好きでよく食べてたんだけど、一人暮らし始めてから海苔って高かったんだな…って気付いたわ。天草の海苔は美味しい。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/23(土) 22:12:38 

    広島県民なのでかき醤油の海苔が好きです
    海苔のことを語りたい

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/23(土) 22:14:46 

    黒い紙を食べてるって外国の人はびっくりするらしいね

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/23(土) 22:23:23 

    >>91
    スルーしたれよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/23(土) 23:16:17 

    >>7
    美味しい海苔はお高いよね
    つい節約で安い海苔買っちゃうけど、色も香りも薄いなあと思いながら我慢してる

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/23(土) 23:28:11 

    これは無限に食べちゃう
    海苔のことを語りたい

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/24(日) 00:48:31 

    >>53
    大野の海苔美味しいですよね!
    私はパリパリ海苔をおやつで食べてます
    海苔のことを語りたい

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/24(日) 00:58:38 

    大野のり!

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/24(日) 01:15:38 

    >>16
    納豆と相性が最高

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/24(日) 02:09:46 

    >>1
    この海苔いつもたくさん貰うからたくさんあるけどうちの家族私以外誰も食べないからあげたい…

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/24(日) 08:25:09 

    >>9
    自分であぶるなら乾海苔の方がおいしいよ
    焼く手間賃が入ってないから焼海苔より安いことが多いし
    あと直火の場合、ガスだと燃えるときに水蒸気が発生するので、焼き網ごしにあぶった方がパリッとする
    海苔問屋の人に教えてもらった

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/24(日) 08:42:49 

    東京都大田区育ちなので、小さい頃に近所の年寄りから、大森産のアサクサノリはうまかった、江戸前の海苔と言えばアサクサノリに限るって聞かされて育った
    現在売られてる海苔のほとんどはスサビノリで、アサクサノリは絶滅危惧種
    たまに海苔問屋や通販で出回ってると買うけど、やっぱりおいしい

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/24(日) 09:20:10 

    >>79
    実家の父は毎朝食べてるけど、スーパーじゃなく海苔屋さんで買ってる。
    うちは毎日は食べないけど、おにぎりは結構作るし、たまには海苔巻きも作るし、手巻き寿司にすれば1帖じゃ足りないし、それなりに食べてるよ。
    味が全然違うからなるべく海苔屋さんのにしてるけど、たまにスーパーでも買う。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/24(日) 09:21:43 

    >>82
    長芋を梅肉で和えてから、もみ海苔かけたのも食べたい!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/24(日) 09:28:24 

    炊き立てご飯に甘ーい玉子焼きを少しだけ乗せて、お醤油つけた美味しい焼き海苔で巻いて食べるのが好き。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/24(日) 15:27:27 

    >>4
    でも生海苔って今まで生きてて3回ぐらいしか買ったことないや
    しかも生のまま酢の物とかで食べたのは一握りくらいで、残りは佃煮や味噌汁に入れて加熱して食べちゃった
    産地の人はもっと食べてるのかな

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/24(日) 15:39:24 

    >>58
    おにぎりや海苔巻きの具に良いよね。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/24(日) 19:53:49 

    納豆とキムチをノリで巻くおつまみを深夜に食べようと思って、ものぐさな私は両手に納豆やらスプーンを持っているのでお皿に入れず食べる分の海苔を口に挟んで自室に移動したら海苔が口に張り付いて剥がす時に血が出たよ
    最初なんで血が出いるのか分からなかった…
    こんなことする人は私だけだと思うけど海苔のトピだから書いてみた

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/24(日) 21:04:36 

    風雅巻きの味付け海苔が好きです。
    海苔のことを語りたい

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/25(月) 23:23:36 

    >>4
    っていうけど日本人も実は消化できてないんじゃ、、?って思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード