ガールズちゃんねる

住宅から脱走のイグアナ、2キロ離れた県道で確保 熊本

107コメント2023/09/25(月) 21:04

  • 1. 匿名 2023/09/22(金) 23:20:16 

    体長2メートルのイグアナ逃走中 熊本・あさぎり町
    体長2メートルのイグアナ逃走中 熊本・あさぎり町girlschannel.net

    体長2メートルのイグアナ逃走中 熊本・あさぎり町 ・9日に飼われていた住宅からおよそ800メートル離れた場所で目撃情報がありますが現在も見つかっていません。 ・警察によると逃げ出したイグアナは臆病な性格ではあるものの体長2メートルと大きく爪もあるため...




    住宅から脱走のイグアナ、2キロ離れた県道で確保 熊本 | 毎日新聞
    住宅から脱走のイグアナ、2キロ離れた県道で確保 熊本 | 毎日新聞mainichi.jp

    住宅から脱走のイグアナ、2キロ離れた県道で確保 熊本 | 毎日新聞


    この日午前、車を運転していた男性から署に「イグアナがいる」と通報があった。署員や多良木、あさぎり両町の職員ら19人で付近を捜索すると県道沿いの木の上にいるのを発見。網や毛布などを使って捕獲したという。イグアナは逃げようと抵抗したが、捕獲の際にけがをした人はいなかった。

    +93

    -1

  • 2. 匿名 2023/09/22(金) 23:20:38 

    離婚しな

    +8

    -44

  • 3. 匿名 2023/09/22(金) 23:20:38 

    こえーよ

    +11

    -15

  • 4. 匿名 2023/09/22(金) 23:20:44 

    イグアナの女

    +15

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/22(金) 23:21:30 

    >>2
    関係ねぇww

    +86

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/22(金) 23:21:40 

    よかったね

    +125

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/22(金) 23:21:40 

    タモリはイグアナ芸人

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/22(金) 23:21:51 

    タモさんに再現して欲しい

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/22(金) 23:21:55 

    しっかりしなよ!!飼い主さんよ!!

    +96

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/22(金) 23:22:26 

    猫は脱走しても帰ってくる
    住宅から脱走のイグアナ、2キロ離れた県道で確保 熊本

    +15

    -35

  • 11. 匿名 2023/09/22(金) 23:22:51 

    元気で良かった

    +53

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/22(金) 23:23:05 

    2・2・2・2・2メートル〰️😲

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/22(金) 23:23:14 

    自分の国に帰りたかったんだね

    +5

    -5

  • 14. 匿名 2023/09/22(金) 23:23:24 

    大津のトカゲはどうなったんだろ

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/22(金) 23:23:31 

    イグアナの娘と、デパート夏物語って酷い出来

    +3

    -6

  • 16. 匿名 2023/09/22(金) 23:23:37 

    >>12
    半分しっぽだよ

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/22(金) 23:23:38 

    >>1
    「逃げ出したイグアナは臆病な性格ではあるものの体長2メートルと大きく爪もある」

    好きで飼ってるんだろうけど
    こういう動物を逃がした飼い主には
    書類送検とか逮捕されるとかそういうペナルティ与えないとダメだと思う

    +150

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/22(金) 23:24:07 

    やっとか、

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/22(金) 23:24:31 

    菅野美穂

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/22(金) 23:24:39 

    >>6
    イグアナが生きてて本当に良かった。これからも幸せに長生きして欲しい。

    +95

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/22(金) 23:25:00 

    >>1

    見つかって無事保護されて
    良かった~。
    心細かっただろうな、イグアナ。

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/22(金) 23:25:02 

    住宅から脱走のイグアナ、2キロ離れた県道で確保 熊本

    +71

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/22(金) 23:25:09 

    >>10
    とらえられとるやんけw

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/22(金) 23:25:20 

    >>10
    よく道路で横たわっている

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/22(金) 23:25:57 

    2メートルあるイグアナに出会ったら腰抜かす

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/22(金) 23:26:02 

    >>17
    網のケージで大丈夫なのかな
    強化ガラスケースとかで飼うものだと思ってた

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/22(金) 23:26:04 

    >>2
    トピ承認した時点で
    管理人が書き込んでんのかww

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/22(金) 23:26:17 

    イグアナの娘は衝撃だった

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/22(金) 23:26:18 

    >>2
    スベってる荒らしはみんなの迷惑

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/22(金) 23:26:32 

    >>1
    飼い主逮捕して欲しい
    バカじゃないの

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/22(金) 23:26:34 

    良かったねぇ

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/22(金) 23:26:40 

    こういう系統、脱走させるような飼い方にならないはずなのに何やってんの飼い主

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/22(金) 23:27:30 

    >>22 ヤモリじゃないのが怖い

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/22(金) 23:27:36 

    TVerでイグアナの娘配信中です

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2023/09/22(金) 23:27:41 

    >>10
    不服そうなのにフクフクしてて可愛い

    +36

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/22(金) 23:28:05 

    >>28
    今、TVerで観れるね笑笑

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/22(金) 23:29:38 

    >>20
    いくらイグアナでも家族だもんね。脱走させちゃったのは良くないけどさ。

    +39

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/22(金) 23:29:39 

    >>10
    知り合いは東京から猫探偵を雇っても見付からなかったみたいだし、同級生の老猫も帰って来なかったって言ってた。。死期が近付くと居なくなるのは本当なのかな?とちょっとだけ思ってる。あと轢かれてる子もよく見かけるし、もし家猫なら飼い主さんは絶対に家から出さないで欲しい。

    +56

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/22(金) 23:30:05 

    見つかってよかったね。
    近所の人は怖いよね

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/22(金) 23:30:17 

    >>22
    怖すぎ!!!

    +53

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/22(金) 23:30:18 

    よかったよかった。
    変な人に捕まってたりしてなくて良かったよー

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/22(金) 23:31:13 

    見つかったものの大迷惑

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2023/09/22(金) 23:31:26 

    >>22
    こんなの飼ってる人の近くに住みたくないな

    +23

    -5

  • 44. 匿名 2023/09/22(金) 23:34:16 

    >>17
    臆病な性格なのに逃げるし、2キロ離れた場所まで移動するのか
    逃げれるようなケージと飼い主の飼い方に問題あるのに、ペナルティ無いの変よね

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/22(金) 23:34:40 

    よかったねー
    飼い主のおばあちゃんもチラシ作ったりして頑張ってたよ

    +10

    -5

  • 46. 匿名 2023/09/22(金) 23:35:57 

    >>17
    性格とか知らんしぶっちゃけ恐怖でしかないよね

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/22(金) 23:36:13 

    >>2
    結婚もしてねぇ

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/22(金) 23:36:20 

    2mなんてどんな部屋で飼うの?しかもよくわからないけど温度管理も必要でしょ?少なくとも私のワンルームじゃ無理だよね🤔

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/22(金) 23:37:23 

    >>36
    TVerで見たばかりですごくタイムリーなニュースだわ
    ドラマで「私イグアナなの」とカムアウトされてあっさり受け入れる親友と彼氏もすごいけど、実際に直立二足歩行るイグアナの姿を見たら腰抜かすわ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/22(金) 23:37:36 

    >>4
    イグアナの娘なら見たことあるぜ!
    面白かった!

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/22(金) 23:39:42 

    何処の国だっけかなぁ?
    町中にイグアナが普通にいるの、ガラパゴスじゃなくて。
    南米の方だったかな?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/22(金) 23:42:32 

    >>22
    手足踏ん張ってて可愛い❤️

    +16

    -8

  • 53. 匿名 2023/09/22(金) 23:42:44 

    >>50
    タモリのイグアナ

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/22(金) 23:43:23 

    >>22
    ふと窓を見た時にこんなのが張り付いてたら、気絶しそう…

    +72

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/22(金) 23:44:06 

    >>1
    イグアナ的には逃走失敗で「チッ」って感じかな。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/22(金) 23:44:09 

    >>1
    >あさぎり両町の職員ら19人で付近を捜索

    これ、人件費は飼い主に負担させなよ…

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/22(金) 23:47:32 

    >>30
    確か逃げ出して庭先にいるの見かけたのに放置してたんだよね?
    画像みたけど怖すぎてこんなの見かけたら腰抜かすわ

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/22(金) 23:48:41 

    >>22
    イグアナ好きだけど、飼ったことないからどうやって持っていいか解んないな。

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/22(金) 23:49:15 

    >>46
    県道歩いていて
    体長2メートルとか自分よりデカいトカゲが出てきたら
    悲鳴上げるわ
    恐怖しかないよね

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/22(金) 23:49:46 

    >>6
    良かった(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/22(金) 23:50:24 

    インデックス投資でかなり儲けました

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/22(金) 23:55:33 

    >>51
    メキシコちらほらいたよ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/22(金) 23:57:17 

    >>22
    これはビックリするわww

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/22(金) 23:59:54 

    >>57
    無責任すぎるよね?
    飼うならちゃんとしないと

    見つかって、あーよかったね
    じゃねーんだわ

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/23(土) 00:00:34 

    ブラックアイズグリーンドラゴンやん

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/23(土) 00:00:51 

    >>45
    頑張るって当たり前でしょ。過去にもやらかしてるんだよね?これでなんとお咎めなしなの?

    +8

    -4

  • 67. 匿名 2023/09/23(土) 00:07:10 

    >>1
    イグアナの娘の事考えてたらニュースでやった。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/23(土) 00:08:17 

    また菅野が脱走したのか

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/23(土) 00:09:18 

    >>51
    タイ?
    住宅から脱走のイグアナ、2キロ離れた県道で確保 熊本

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/23(土) 00:14:08 

    >>1
    よく生きていたね
    飼い主が悪い

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/23(土) 00:24:52 

    >>1
    飼い主はケツアナな

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/23(土) 00:25:06 

    >>22
    束の間の自由だったね
    切ない

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/23(土) 00:27:42 

    >>38
    死期が近くなると、、は人間の都合の良い考えだよ。ただ単に外で何かがあって帰ってこれなくなってしまっただけ。昔は家と外で飼うのが普通だったかもしれないけど、今は猫のためにも人の為にも外飼いは良いことないからね〜。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/23(土) 00:31:07 

    >>1
    大津の子が見つかったのかと思って嬉しかったけど
    また別の脱走事件だったのね
    イグアナちゃん帰れてよかった
    大津のトカゲちゃん、これかや寒くなるのに心配だよ

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/23(土) 00:50:48 

    >>2
    安定の2コメ。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/23(土) 01:01:37 

    >>1
    誰も怪我せずよかったけど、全長2mもあるのによく2キロも逃げられたな~ 飼われてたからイグワナにとっては大冒険
    飼うのは自由、でも責任をもって人に迷惑かけず飼ってほしい

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/23(土) 01:17:58 

    2キロ離れた所で捕まったのか
    結構、冒険したんだねw
    でもこれから寒くなるとイグアナは生きられないし
    噛まれるとかの被害者が出なくて無事に見つかったのは良かった
    もう脱走させないように

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/23(土) 01:31:26 

    >>20
    同感。
    イグアナ自体は何も悪いことしてないし、とにかく無事に発見されてよかった!

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/23(土) 01:37:27 

    >>9
    ホントだね。うちはマンションの5階なんだけど昨日ベランダに20〜30cmの亀がいてびっくり!3部屋隣の家のペットでベランダからうちまで歩いて来てたんだけど飼い主さん曰く「水槽見たらいなくなってた」とのこと。これがトカゲやらヘビだったら本当に怖いだろうなぁ。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/23(土) 02:39:57 

    >>22
    トカゲすら怖いのに、何倍の大きさなんだか

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/23(土) 02:40:30 

    餌は自分で取れたのかな?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/23(土) 03:42:03 

    >>10
    意外とそうでもないらしいよ。外に慣れてない家猫は野良猫とかに追っかけられて必死に逃げた結果戻ることができないこともあるって聞く。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/23(土) 05:06:05 

    >>2
    ワロタ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/23(土) 05:31:04 

    >>10
    うちの保護猫は家から3m辺りに座り込んで鳴き叫んでたよ😿
    出てみたら外の世界が怖かったのだろうね
    家猫生活が長いと子供の頃外で暮らしてた事すら忘れてるみたい

    猫が行方不明になると、野良猫に「うちに帰ってくるように伝えてね」とお願いすれば戻って来る事が多いらしい

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/23(土) 06:04:20 

    >>6
    私も12年イグアナ飼ってたけど人襲う事とかないし
    大人しい生き物だからずっと気になってた。
    家に帰れてよかった!ただ捕まえる時に
    シッポで叩かれたらめちゃくちゃ痛いから
    そうなったらイグアナ怖いって拡がるから
    心配だったけどそれもなくて本当よかった

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/23(土) 06:46:35 

    >>1
    そのイグアナちゃんメスで脱走中にそこら辺に卵産んだりしてないよね…?
    大丈夫だよね…?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/23(土) 07:01:05 

    >>22
    間違いなく腰抜かす

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/23(土) 07:29:10 

    >>22
    ジュラシックパークwwwwまさにww

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/23(土) 07:45:58 

    >>12
    おかんのLINEみたいな文体

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/23(土) 08:23:25 

    気温が暑いから元気に遠くまでいけたのかな。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/23(土) 08:26:31 

    木の上?
    逆に怖いわ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/23(土) 08:42:19 

    住宅から脱走のイグアナ、2キロ離れた県道で確保 熊本

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/23(土) 08:42:34 

    >>1
    大阪にある大型公園で、子供と虫取りしてたらめっちゃ大きいイグアナかトカゲか分からないんだけど、ミイラみたいに骨だけになってるのが木に引っかかってる見つけた。
    めっちゃ怖かった。
    おもちゃかもしれないけど、脚立で登らないと行けないような高さだったし、引っかかって動けなくなって死んじゃったのかもしれない。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/23(土) 08:48:09 

    >>45
    ニュースになってあちこちから批判されてやっと腰を上げたって気がするけど

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/23(土) 08:54:36 

    >>20
    この飼い主の元にいたら、また脱走しそう
    適正飼育できる人に譲渡したほうがイグアナも長生きできそう

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/23(土) 08:59:04 

    イグアナは見た目は厳ついけど草食なのよ
    逃げても危険度は低いから見つけたら通報してあげてください

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/23(土) 09:30:34 

    >>10
    瞬間が違うよ。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/23(土) 09:36:32 

    よかった。来たらどうしようかと思った

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/23(土) 09:45:00 

    >>10
    女性の服のセンスよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/23(土) 09:58:15 

    >>56
    そう見つかったのは隣町。ただでさえこの飼い主の住んでいる町の警察官や職員達も駆り出されていたのに。何気に隣町の警察官や職員達にまで迷惑かける事態になってしまった事も合わせて、この飼い主には心から反省してもらいたい。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/23(土) 11:01:20 

    寒くなる前に見つかって良かったね。
    南国の生き物だから寒いと体調危ない。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/23(土) 11:32:50 

    >>97
    もっと離せーー!!みたいな写真じゃなかった?って思ったらこっちだった

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/23(土) 12:03:51 

    >>58
    私も好きだけど、気持ち伝わらないだろうしな〜
    噛まれたら痛いよねきっと

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/23(土) 12:14:19 

    >>103
    発情期は噛まれることもあるみたいだけど、普段は大人しそうだけどな。危ないかな?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/23(土) 13:01:56 

    >>104
    こっちは優しく保護するつもりでも、向こうにしてみたら巨人に食われるように見えるかも…って思うと手が出せない
    犬猫ならまだ意思疎通できそうだけどさ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/23(土) 13:16:49 

    >>17
    せめて、罰金3万くらい取っていいと思う。
    少しは反省して、逃げない対策ちゃんとするだろうし。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/25(月) 21:04:35 

    >>95
    家族なんだよ。子供誰かに預けた方がいいと思うって言ってるのと同じだよ。1度脱走しただけじゃん。良くないけどさ、さすがに学ぶでしょ。2度3度やってたらどこかに預けた方がいいってなると思うけどさ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。