ガールズちゃんねる

高野豆腐のレシピ

66コメント2023/09/22(金) 23:48

  • 1. 匿名 2023/09/22(金) 13:27:59 

    最近、高野豆腐の魅力に気付きました。
    煮物も最高に美味しいですが、唐揚げも気になっています。
    高野豆腐のレシピや思いを語りませんか?
    好きな食べ方を教えていただきたいです。
    高野豆腐のレシピ

    +25

    -0

  • 2. 匿名 2023/09/22(金) 13:28:54 

    フレンチトースト

    +9

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/22(金) 13:28:58 

    >>1
    甘くて美味しいよね~ジュワーっと

    +22

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/22(金) 13:29:22 

    煮物くらいしか作ったことないなぁ
    ここで勉強したい

    +47

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/22(金) 13:29:52 

    こういうメイクスポンジ探してる

    +4

    -5

  • 6. 匿名 2023/09/22(金) 13:29:52 

    粉末の煮汁付きで角切りになって売ってるのを良く買う。
    夏は、煮てからキンキンに冷やしたのが好き

    +55

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/22(金) 13:30:28 

    高野豆腐の揚げ出汁が好き

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/22(金) 13:31:05 

    切り込み入れてポケットみたいにして、えびのすり身挟んで煮るやつ、好き。

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/22(金) 13:31:51 

    >>7
    作り方教えて!

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/22(金) 13:33:08 

    卵とじが好き
    少し甘めにする

    +40

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/22(金) 13:33:11 

    鶏ひき肉と人参、椎茸とネギではさみ煮にしてる

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/22(金) 13:34:07 

    細かくして鶏そぼろ作る時に混ぜてる。
    学校給食がそうだったんだけどおいしくて。
    汁多め、野菜多めがおすすめ。

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/22(金) 13:36:01 

    卵とグリーンピースも入ったのが好き

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/22(金) 13:36:25 

    >>1
    唐揚げやったけど美味しかったよ!
    でも味と手間と栄養を考えると鶏もも肉の皮と脂肪を取り除いてやる方がいいかな

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/22(金) 13:40:05 

    高野豆腐を硬いまますりおろして、味付けした鶏肉にまぶしてレンチンして揚げない唐揚げってやつをテレビで見たけどやったことはない。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/22(金) 13:42:04 

    何分位煮るとやわやわになるんだろう
    いつもまだパサツキがあるような硬さになってしまう

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/22(金) 13:42:12 

    >>10
    これ大好き

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/22(金) 13:45:59 

    甘めに炊いてから豚バラで肉巻きにして甘辛で味付けたらおいしい!

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/22(金) 13:47:30 

    あ、今日ちょうどタンパク質取ろうと思ってアンパンマンのやつ買ったんだ。
    小さい子いないけど。

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/22(金) 13:48:03 

    子供食べる?
    うちの子、好きじゃないって言うんだけどどうしたら食べてくれるかな?
    私は王道の煮物派なんだけど…

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/22(金) 13:50:18 

    >>2
    美味しいと思う
    高野豆腐のレシピ

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/22(金) 13:55:05 

    高野豆腐大好きで、色々なものに入れてます。
    よくやるのはポトフとか。スープで煮てからとろけるチーズ乗せてオーブンで焼いたり。
    お味噌汁にも入れるよ。
    出し汁で煮る前に水でしっかり煮ると生のお豆腐に近い食感になるから、気分で変えてる。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/22(金) 13:55:39 

    みすずとあさひだと食感違うよね
    みすずはスポンジみたいにジュワッとする
    あさひはしっとりなめらか

    うちの年寄りはあさひが好き

    他にメーカー知らないから、おすすめあったら教えてください

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/22(金) 13:56:52 

    ミックスベジタブルと共に卵とじにするのが好きです

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/22(金) 13:58:43 

    フードプロセッサーでガッとして、挽き肉系の料理のかさ増しに使ってます!
    ミートソースやそぼろ、キーマカレーなど

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/22(金) 13:59:43 

    >>20
    お肉で巻いたらイケるよ!

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/22(金) 14:04:07 

    >>8
    うひゃあ面倒くさそう〜
    素敵主婦!✨

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/22(金) 14:07:12 

    粉にしてハンバーグにいれる

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/22(金) 14:17:12 

    味噌汁とかスープにすぐ入れられるように
    板状のを水で戻してから一口サイズに切って冷凍してます
    一口サイズで販売されてるのより安いw
    茶碗蒸しに入れるとめっちゃ合います

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/22(金) 14:18:49 

    すりおろしてハンバーグの種に入れると、かさ増し&ヘルシーだし、
    焼いてる時に肉汁が逃げなくてジューシーに仕上がるよ

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/22(金) 14:20:31 

    一度戻して下味をつけて冷凍からの唐揚げ。
    豚バラで巻いたりして焼いても美味しい。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/22(金) 14:23:49 

    一度高野豆腐を揚げてから野菜と合わせて煮るオランダ煮が大好きです。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/22(金) 14:31:39 

    >>19
    うちも小さい子供いないけど、すみっコぐらしの高野豆腐ある!
    特売の時に買ったの忘れてたわ。
    もうすぐ賞味期限だからコメント参考にして作ってみようかな!

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/22(金) 14:42:39 

    >>12
    美味しそう!作ってみたい

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/22(金) 14:45:53 

    >>25
    乾燥状態で?戻してから?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/22(金) 14:45:56 

    戻して千切りにして、これまた千切りにしたきゅうり、ツナとマヨで和える。
    私は歯応え含め好きなんだけど子供はスポンジ食べてるみたい…と若干不評。
    好み分かれるかな。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/22(金) 14:50:45 

    お店で食べたスパイスカレーに小さめに切った高野豆腐が入っていた
    噛むとカレーがじゅわっと出てきて美味しかったよ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/22(金) 14:50:47 

    >>36
    頭の中で食べたらおいしかった!今日さっそく作ってみます!

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/22(金) 14:52:28 

    >>2
    美味しくできなかった
    コツとかありますか?

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/22(金) 14:54:28 

    >>26
    横ですが、お肉で巻くのは一度煮て味付けされたものですか?
    それとも戻して味がついてないもの?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/22(金) 14:57:13 

    >>20
    キンキンに冷やしてみるとか?
    うちの子はデザート使いするくらい大好き。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/22(金) 15:00:15 

    >>21
    ヘルシーが台無し

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/22(金) 15:05:56 

    >>35
    戻してからやってます!

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/22(金) 15:09:10 

    >>40
    戻しただけのものに肉を巻いて、甘辛タレで味付けしてます

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/22(金) 15:10:02 

    どこのスーパーでも売ってるメーカーの高野豆腐ってどれも固いよね。
    20分くらい煮込んでから冷たくなるまで自然に放置しても固い。もっと高級なものを買ったほうがいいのかな?

    +1

    -6

  • 46. 匿名 2023/09/22(金) 15:17:58 

    熱湯でもどすとぷるんぷるんになるの凄く好き

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/22(金) 15:20:52 

    >>39
    漬け置き時間を長めにしないと固いしボソボソするよ

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/22(金) 15:24:48 

    >>47
    漬けて戻しても水に漬けてレンチンで戻しても一緒だよ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/22(金) 15:34:37 

    >>34
    高野豆腐のレシピ

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/22(金) 15:36:07 

    >>43
    ありがとう!やってみます◎

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/22(金) 15:36:23 

    >>44
    ありがとうございます
    今度作ってみます

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/22(金) 15:46:00 

    親子丼に小さいの入れるの好きだった。ボリュームでるし汁吸って美味しいし。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/22(金) 15:48:16 

    そのままで使うことは少なくなった
    すりおろしてハンバーグや餃子の種に混ぜたりして肉汁を封じ込めたりとか
    煮物あんまり食べてくれないのもある

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/22(金) 15:53:50 

    >>48
    たぶん愛情が欠けてる

    +1

    -5

  • 55. 匿名 2023/09/22(金) 15:54:22 

    粉豆腐で炒り煮を作ります。旦那の好物

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/22(金) 16:02:02 

    >>10
    死んだら棺桶に入れて欲しいくらい大好き

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/22(金) 16:26:42 

    揚げたし高野豆腐にしたらモチモチして美味しいですよ。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/22(金) 17:19:37 

    キシキシ食感をなくする方法教えてください

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/22(金) 17:30:04 

    >>45
    水(湯)で戻してから調理してる?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/22(金) 17:32:53 

    すりおろしてハンバーグやメンチカツに入れてる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/22(金) 17:47:20 

    切り干し大根やひじきの煮物に小さく切った高野豆腐を入れている
    お出汁が染みて美味しいしタンパク質が増えて最高だよ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/22(金) 18:21:31 

    お出汁で煮たのが余ったら、余ったミートソースかけてチーズ乗せてやくと美味しいよー。一日寝た方が美味しいと思う高野豆腐は。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/22(金) 20:04:56 

    >>1
    揚げない から揚げ

    鶏もも肉
    300g
    高野豆腐
    2枚
    A
    しょうが汁
    小さじ1
    おろしニンニク
    小さじ1/4弱
    しょうゆ
    大さじ1

    大さじ1/2
    サラダ油
    小さじ2

    作り方
    1
    袋にAの材料を合わせ、鶏肉を加えてもみこみ、約10分おく。
    高野豆腐をすりおろす。
    2
    (1)に高野豆腐、サラダ油を加えて、鶏肉に衣をつける。
    3
    耐熱皿にオーブン用ペーパーを敷き、鶏肉が重ならないように並べる。
    4
    ラップをせずに600Wのレンジで約7分加熱する。
    揚げない から揚げのレシピ・作り方 - あさイチ - NHK
    揚げない から揚げのレシピ・作り方 - あさイチ - NHKwww.nhk.jp

    あさイチで紹介した揚げない から揚げのレシピ・作り方ページです。+ 毎朝、いちばん欲しい情報を元気に生放送でお伝えします。すぐに役立つ生活実用情報はもちろん、身近な社会問題からエンターテインメントまで、旬の話題をとことん掘り下げます。番組が大切にして...

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/22(金) 20:10:16 

    >>1
    高野豆腐って食べるスポンジみたい

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2023/09/22(金) 23:03:26 

    >>1
    私も少し前からはまって毎朝食べてるので、トピ立てしていただいて嬉しいです!!
    前はグラタンにしたり、グリルで焼いたり、きゅうりと一緒に炒めて甘酢っぽく味付けしてました。
    今は簡単ではまってるのは、トマトと何か野菜(玉ねぎやキャベツでやってます)を生姜かにんにくと醤油で蒸し煮して、火が通ったら戻して切った高野豆腐とカレー粉入れて水分なくなるくらいまで少し煮詰めて食べてます。
    皆さんのレシピ参考にさせていただきます!

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/22(金) 23:48:30 

    >>1
    きつねうどんの揚げが大好きなのでスーパーに売ってるうどん出汁(すぐ使える袋に入ってるの)にみりん足して揚げと高野豆腐入れてひと煮立ちして次の日に食べます。染み染みが大好き。どん兵衛のきつねうどんの揚げ大好き

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード