ガールズちゃんねる

“ヒグマ捕殺ストップ”訴える日本ヴィーガン協会のクラファンが波紋…道庁担当者が語った活動への“見解”

265コメント2023/10/04(水) 23:07

  • 1. 匿名 2023/09/22(金) 11:54:59 

    《2023年夏!ついに私たちは北海道のヒグマ補殺ストップ活動スタート!これもクラウドファンディングでご支援あり、活動が注目され、北海道からご協力の声を頂いたからです!

    ヒグマと暮らした経験豊富なアドバイザーとともに北海道へ!貴重なヒグマの生態や調査報告書を、環境省や関係自治体、ご支援者の方に送ります!》

    “ヒグマ捕殺ストップ”訴える日本ヴィーガン協会のクラファンが波紋…道庁担当者が語った活動への“見解” | 女性自身
    “ヒグマ捕殺ストップ”訴える日本ヴィーガン協会のクラファンが波紋…道庁担当者が語った活動への“見解” | 女性自身jisin.jp

    きっかけは、一般社団法人「日本ヴィーガン協会」がヒグマ保護のために立ち上げた「クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!」と題したクラウドファンディング。クラウドファンディングのサイトに掲載されている紹介ページには、内容についてこう説明がされている。


    ヒグマが生息する現地での調査を予定していることが9月上旬にSNS上で拡散されると、たちまち反発の声が。北海道では、ヒグマによる人身事故を防止するために“ヒグマに遭わないこと”と注意喚起されていることもあって、こんな声が。

    《調査? 自己責任でやればよろしい。 ゴミは持ち帰れよ ハンター同行は趣旨に反するぞ 何があっても公的機関に救助は求めないでくれ ヒグマの生態を学んでから出直せ 以上道民の独り言でした》

    《日本ヴィーガン協会???  あんたらヒグマの餌かい? やめてくれ、人間の味を憶えたヒグマがどうなるか知ってますか。 過去、開拓時代から北海道でヒグマと開拓者達がどう関わってきたか。ヒグマをただのドでかい野生の熊と思っていたら大間違いですから。》

    しかし、クラウドファンディングのサイト内には「北海道から協力のお申し出があり」という文言が。果たして、北海道の行政から「日本ヴィーガン協会」に依頼があったのだろうか。そこで、本誌は北海道庁ヒグマ対策室の担当者に話を聞いた。

    ――今回、道庁のからそのような依頼を協会にしたのでしょうか。

    「サイト中の『北海道』がどのような主体を指すものか分かりませんが、当職では関与していません」

    …さらに担当者は、クマを取り巻く生態の変化についてこう続けた。

    「全国各地でそうなんですけれど、シカやクマなどはむしろ今増えすぎてるんですよね。シカ・イノシシの生息数を半分にしなければ共存が難しいということで、環境省主導で政策を進めていますし、クマも北海道の調査などで30年前に比べて2倍に増えてるというような推定結果が出てます。だからむしろ、これから共存のためには積極的な捕殺も必要になってくるかもしれません」

    ――しかし、協会側の将来的な目標として、野生のヒグマを保護し、育てて森に返すということも書かれているが。

    「そんなことは不可能ですよね。どこの森にも所有者がいますから、受け入れてくれないと思います。しかもどこの森にもすでにクマがいますから、育てて放してもクマの側としても受け入れてもらえないでしょうね」

    +443

    -7

  • 2. 匿名 2023/09/22(金) 11:55:31 

    マンスリーサポーター21人

    +203

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/22(金) 11:56:04 

    トピタイだけでもう流れが予想つくトピ
    何回同じ話するの、、

    +322

    -7

  • 4. 匿名 2023/09/22(金) 11:56:10 

    この方達は仮に遭遇しても話し合いで解決するのかしら

    +572

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/22(金) 11:56:31 

    グレタみたいなバカが多くて辟易する

    +522

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/22(金) 11:56:34 

    クマの親子…
    やっぱり可哀想だよ

    +7

    -155

  • 7. 匿名 2023/09/22(金) 11:56:59 

    ただのビジネスだろ
    引っ込んでろ

    +259

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/22(金) 11:57:05 

    日本ヴィーガン協会で飼育したら?

    +520

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/22(金) 11:57:08 

    ヴィーガン自体が悪いとは思わないけど、何故か思想が過激な方が多いよね

    +391

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/22(金) 11:57:14 

    ヴィーガンが熊に襲われても「怖くない怖くない」とか言ってナウシカごっこするの?

    +411

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/22(金) 11:57:25 

    生き物を○して金を稼ぐ原始人

    +0

    -54

  • 12. 匿名 2023/09/22(金) 11:57:31 

    こんな事してるとヴィーガンが悪く言われちゃうのに

    +72

    -3

  • 13. 匿名 2023/09/22(金) 11:57:35 

    まぁ〜人間は後から北海道に来たんだし殺すのは勝手って言うのはある

    +4

    -47

  • 14. 匿名 2023/09/22(金) 11:57:44 

    人喰い熊とか知らんのかな。

    人喰いヒグマの “解体ショー” 腹から出てきたのは血まみれの半身、残り半分は内臓を露出したまま土中に【天理教布教師熊害事件】(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    人喰いヒグマの “解体ショー” 腹から出てきたのは血まみれの半身、残り半分は内臓を露出したまま土中に【天理教布教師熊害事件】(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     北海道でヒグマによる被害がもっとも多かった地域として、士別市があげられる。特に市西部の温根別町では、大正から昭和初期にかけて人喰い熊事件が多発した。  なぜこの地域にヒグマの出没が集中したのか。

    +165

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/22(金) 11:57:55 

    マツコの知らない部屋に出てほしい
    私たちは「日本ヴィーガン協会」です😤って

    +133

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/22(金) 11:57:56 

    じゃぁこの人たちは食われっぱなしでいいわな
    骨も拾ってやらなくていいわ
    自分で餌になりに行くんだってさ

    +242

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/22(金) 11:58:04 

    お金をかけてクマの保護牧場とかを作るとかならいいんじゃないの?
    山に帰さずに広大な土地を買ってクマ動物園みたいなものを作ればいい

    +4

    -32

  • 18. 匿名 2023/09/22(金) 11:58:27 

    じゃあ自分が襲われても反撃しないで大人しく食われるのね

    +160

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/22(金) 11:58:31 

    自己満の団体やね
    調査するだけじゃなく何十年も居住してみれば

    +173

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/22(金) 11:58:40 

    育てて放してもクマの側としても受け入れてもらえないでしょうね
    www

    +164

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/22(金) 11:58:48 

    >>4
    某国と話し合えば分かり合えると言ってるどこかの党みたい

    +239

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/22(金) 11:59:22 

    >>16
    この人たちがどうなろうと構わないんだけどそれで危険に晒されるのは地元民なんよ
    一度人間食べて人間おいしい♪ってなった熊は今度は積極的に人間を襲うようになる

    +261

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/22(金) 11:59:35 

    お前らが交代で山に入って食われとけ。

    +52

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/22(金) 11:59:47 

    >>10
    「こわ」ぐらいで片腕食われて腰抜かしてあらゆる体液漏らしてそう

    +114

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/22(金) 12:00:46 

    >>21
    じゃあ、この人達はヴィーガンだと言い張ってる熊!?

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/22(金) 12:01:11 

    熊生息地の周囲の広大な土地を買い占めて里山(緩衝地帯)にしてサポーターの皆さんで住めばいい
    頑張ってください

    +86

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/22(金) 12:01:48 

    >>3
    興味なければスルーすればよいのでは?

    +30

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/22(金) 12:01:56 

    >>15
    マツコの知らない世界

    +51

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/22(金) 12:02:11 

    森林破壊ではなく野生動物の増えすぎのほうが問題なんでしょ? 
    そこを解決しない限り、自然農法とか言っているけど畑を作っても動物に荒らされまくるよ

    +123

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/22(金) 12:02:11 

    >>4
    めちゃくちゃ命乞いしそうw

    +99

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/22(金) 12:02:15 

    まずは北海道の山奥に移住してみて、本当にそれでいいのか体験しないとダメだよ
    頭の中とリアルは違うんだから

    +110

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/22(金) 12:02:34 

    なんでクラファンよ、ヴィーガン協会の中ですればよくね?
    そんなにガタガタ言うならヴィーガン協会でクマ飼えよ。

    +154

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/22(金) 12:02:35 

    ふるさと納税でヒグマの肉とか加工品とかもらうようにしよ

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/22(金) 12:02:36 

    >>27
    暇だから新着トピをとりあえず覗いてみるのもまた自由です

    +7

    -17

  • 35. 匿名 2023/09/22(金) 12:02:57 

    熊さんは何も悪くないからね
    これは正しい

    +1

    -35

  • 36. 匿名 2023/09/22(金) 12:03:15 

    >>4
    どうぞ私を餌にしてください、と身を投げ出すんじゃない?

    +125

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/22(金) 12:03:20 

    ヒグマはヴィーガンじゃないよ
    自分たちが食べられてしまうよ

    +100

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/22(金) 12:03:21 

    「保護」された熊は、その後に人にも熊にも受け入れてもらえないんだよ。

    +74

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/22(金) 12:04:21 

    自分達は遠くに住んでて経済的被害に遭わないし殺される心配も無いし嫌な思いしないから
    道民だけが無抵抗で被害受け入れて殺されればいい

    これもうヒグマよりも人類の敵だろ

    +136

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/22(金) 12:04:40 

    ヴィーガン協会が責任持って熊を飼え

    +42

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/22(金) 12:05:00 

    代わりに熊と対話したり、和解に向けた交渉をしたりできるならいくらでもやってほしい

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/22(金) 12:05:03 

    ヒグマ捕獲したらその協会にお届けしたらいいなかしらね。世話してくれるんでしょ

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/22(金) 12:05:55 

    >>1
    ヴィーガンの野郎どもって肉食べてないのに過激性と凶暴性の人たちが多いよね
    あれ、陰で安い肉食べてるんだろうね

    +112

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/22(金) 12:05:59 

    >>1
    写真のヒグマとクラファンのイラストのヒグマが違いすぎる
    美化しすぎだろ
    子熊も追加しているところが狙っているね

    +85

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/22(金) 12:07:19 

    こういう人達と、
    原発ガー!普天間ガー!ジェンダーガー!
    と、言っている連中って、私は一括りに見ている

    +76

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/22(金) 12:08:33 

    >>13
    まぁ全てにおいて人間のエゴなのは大前提だよ

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/22(金) 12:08:37 

    安全なとこから「保護しろ!」って言ってないで、北海道来てクマ捕獲して自分家に連れて帰ってよ
    毎日、近所で目撃情報上がる中暮らすのがどれだけ怖いかわかりもしないくせに!

    +105

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/22(金) 12:08:50 

    >>10
    それで、カップっと噛まれて生きたままはらわた食べられるとか笑えん。

    あれはテトが小さかったから、「ちょっと血が出た」って描写ですんでるのにね…

    チワワでも本気で噛むと病院で診てもらわないといけない状態になるのに…
    小っちゃいから顎の力は強くないけど、噛んだあと首を振ってるんだか、引いてるんだかで、傷が裂けるのよね…

    +78

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/22(金) 12:09:51 

    森でクマと住んでてください

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/22(金) 12:10:00 

    クラファンのページ読んでみたら

    クマの生息地に昔から住む地元のお年寄りから、クマの痕跡は激減、クマを殺しすぎだと、多数の声を聞きました。(兵庫県、石川県、岐阜県、長野県)

    ってあるけどそこに住んでるガル民的どう思う?

    +26

    -3

  • 51. 匿名 2023/09/22(金) 12:10:13 

    自分の大切な身内が食われても、ヒグマ補殺ストップと言えるのなら話を聞きましょう。

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/22(金) 12:10:25 

    >>4
    ヒグマ「わ~いご飯だ~」

    +74

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/22(金) 12:10:42 

    シカがすげぇ増えてるってよ
    本州でがちゃがちゃ言ってねーで北海道の自然豊かなとこ行って活動しろな

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/22(金) 12:11:02 

    クラファンビジネスかな
    本当に生態調査とかするのかな

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/22(金) 12:11:29 

    動物性のタンパク質摂らないと思考力って機能しないんだね…

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/22(金) 12:11:36 

    >>3
    興味ないのにコメントするのなんでだろー

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/22(金) 12:11:43 

    >>37
    上手いこと言うなww

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/22(金) 12:11:44 

    とりあえずファンタジーなこと言ってるヴィーガンの方々には、人里からはるかに離れた深い山奥で(自然を壊さない形で)原始の生活を送っていただいて、ヒグマに『人里に降りて行かなくても、こんな近くに人間食べ放題のここに餌場があるやん』って学習してもらえばいい。

    +42

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/22(金) 12:11:48 

    >>10
    食いつかれたら、逆に押し込むといいんだっけ。ONE PIECEのアーロン戦でそんなシーンがあった気がする。まあそんな余裕ないってか速攻で食いちぎられそうだけども。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/22(金) 12:12:34 

    >>56
    暇だからです
    暇つぶしにガルちゃんしてるので

    +1

    -9

  • 61. 匿名 2023/09/22(金) 12:12:42 

    動物保護だったら人間も動物だから
    人間保護してくれよ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/22(金) 12:12:46 

    >>3
    何回でも話そうよ
    連中は何回でも妨害してくるんだから

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/22(金) 12:12:50 

    この人たちの狙いは何なんだろう
    ヒグマを守ること?
    北海道で動物駆除のない自然農法を推進したいと言っているけど、自分たちでやるんじゃなくて農家さんにさせたいんだよね
    それでその食料を仕入れるの?

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/22(金) 12:12:55 

    >>37
    エサ自体ナチュラルなものを食べてくれてるぶん、良質なエサだよね。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/22(金) 12:13:15 

    じゃあヒグマが出たらその団体が身体張ってね

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/22(金) 12:13:16 

    オソとか家畜殺しまくってたじゃん
    熊放置すると人も動物もいっぱい殺されるよ

    +47

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/22(金) 12:13:28 

    うわあ……🤯

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/22(金) 12:13:38 

    >>9
    環境活動家を名乗る人とかね

    +50

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/22(金) 12:14:49 

    >>58
    皮肉の効いたパニック映画のよう

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/22(金) 12:15:02 

    熊をプーさんと勘違いしているんじゃないか?とりあえず、調査して食われてこい
    あっでも食われると人間の味を覚えてしまうんだった...

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/22(金) 12:15:16 

    >>43
    「ふしぎの海のナディア」ってアニメのヒロイン思い出した。少なくとも日本でヴィーガンなんて言葉がなかった、30年以上も前のアニメ。
    ヒロインはベジタリアンで、動物性の栄養物は卵でとるくらいなんだけど、何かヒステリックな感じだった。

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/22(金) 12:15:19 

    >>36
    それはそれで困る
    人間の肉の味をおぼえたクマは危険だから

    +51

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/22(金) 12:16:59 

    人間の味覚えたら餌として襲うようになるんでしょ?
    余計なことして人食い熊を増やさないで欲しい。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/22(金) 12:17:13 

    進撃の巨人的なそれにしない限り、野生の生き物との幸せな共存は無理だろうなあ。
    もちろん人間が塀の中。

    人間の都合で殺されるクマは可哀想だけど、可哀想だけではすまないし人間にも暮らしがあるし…答えは出ないよね。

    +0

    -9

  • 75. 匿名 2023/09/22(金) 12:17:30 

    何食ったらそういう思想になるのか謎
    ロボトミーした方がいい

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/22(金) 12:17:41 

    >>9
    やっぱさ、人間てバランス良く食事しないとおかしくなるんじゃないかな
    体がそういう風に仕組みが出来てるんだもん、ご飯のときは手を合わせていただくしかないんだよ
    体質などは別にしてさ

    +84

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/22(金) 12:17:44 

    最近でのネットの批判も思うけど
    現場で1年ぐらいきちんと活動してから批判したら?って思うこと多いわ
    素人のこうすりゃいいじゃん!こうした方が効率いいじゃん!って机上の空論すぎること多いんだよ
    偉そうにいってごめんだけど、それぐらいネットの向こう側で騒いでる人のアドバイスぶってる批判って迷惑

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/22(金) 12:17:55 

    >>22
    道民に変わって熊と暮らしてあげればいいのに

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/22(金) 12:18:18 

    >>9
    何かの栄養素が足りてないのかな?どうなんだろう?植物性じゃ補えない何かあるのかな?

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/22(金) 12:18:43 

    >>9
    脳に栄養がたりてないんだよ

    +50

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/22(金) 12:19:40 

    共存できる方法があるといいね

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/22(金) 12:21:43 

    >しかし、クラウドファンディングのサイト内には「北海道から協力のお申し出があり」という文言が。

    昔流行った「消防署のほうから来ました」みたいな…
    道民はヒグマの怖さを知ってるのに
    そもそもヴィーガンが食べてる野菜だってクマその他の獣を駆除して作ってるものなんだけどそれはいいのか

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/22(金) 12:21:59 

    ほんとにマジでリアルガチで冗談抜きでその人の所に届ければ良いと思う
    一度痛い目見せて下手なこと言うとあいつらマジで持って来ると思い知らせてやればいい

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/22(金) 12:22:38 

    >>22
    クマはハト並みのしつこさで、一度冷蔵庫を荒らした家に何度も来るらしい
    ゴミを食べさせないように地元の人はゴミ出しに気をつけている
    そういう所にヒグマが現れても殺すなと言うのは、人間の安全の方はどうでもいいのかな

    +64

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/22(金) 12:22:44 

    野生動物が人間の思い通りになる存在とでも思ってんのかね。

    野生動物は人間の論理なんて通じんよ。「ここなら餌が簡単に手に入る」と学習してしまってるのに、わざわざ手間がかかる場所(山)に戻るメリットがない。そりゃ「パラダイスを見つけた!!」ってなるわ。

    ファンタジー全開の机上の空論で文句言ってくる人には、シンプルにヒグマの威力を学ばせればいい。
    ヒグマがかるーく腕を振るだけで、人間の頭なんて吹っ飛ぶよ。

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/22(金) 12:22:49 

    >>17
    大きくなった羆なら多頭飼育は無理だね。1頭1頭オリに入れないと。今まで広い山で暮らしてた羆にはものすごいストレスだね。
    見世物にして飼育代稼ぐのも大変そう。

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/22(金) 12:22:58 

    おう、餌になりにいくんか?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/22(金) 12:23:10 

    >>9
    ヴィーガンに限らずガル民も自分が正義と信じてるからね
    害獣だから即補殺するのが正義!
    命を大切にするのが正義!
    違う意見の相手は非難するのが正義!ってね

    +1

    -20

  • 89. 匿名 2023/09/22(金) 12:23:20 

    >>1
    この回答者の方、日和ってなくてスカッと回答してて立派!

    +85

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/22(金) 12:23:36 

    羆にも人間にも敵じゃん!あ、羆にしたら食料になるのか、どのみち羆より害獣じゃん、駆除しよう

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/22(金) 12:24:50 

    >>6
    可哀想なのは熊の被害に遭う連中
    ビーガンのくだらねー画像に惑わされやがって 単純脳っていうか

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/22(金) 12:24:55 

    >>43
    身体は肉を欲しがってるのに、無理がたたって凶暴化してるんじゃないの

    +45

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/22(金) 12:26:02 

    動物愛誤団体かよ
    こいつらって北海道やクマの生息してる山には住まずに安全地帯からギャースカほざくよね

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/22(金) 12:26:04 

    ヴィーガン薦めるんやなくて
    日本古来からある精進料理を
    薦めればよくね?

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/22(金) 12:26:23 

    二瓶鉄造「獣の糞になる覚悟はできてるんだろうな!」

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/22(金) 12:26:29 

    >>35
    じゃあ、あなたのところで飼ってくださーい

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/22(金) 12:28:48 

    さあ出動ですよどうぞ
    “ヒグマ捕殺ストップ”訴える日本ヴィーガン協会のクラファンが波紋…道庁担当者が語った活動への“見解”

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/22(金) 12:29:22 

    >>1
    一回やってみたらいいのよ
    でも、食べられても文句言わないでね

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/22(金) 12:29:42 

    雑草食べながら、熊さんが人間のスペースに立ち入らないよう声掛けし続けてください。
    移動は環境配慮のためチャリか徒歩のみです。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/22(金) 12:30:02 

    >>21
    何かあったら一升瓶持って俺らが駆けつけてとことん話し合う、とかファンタジーなこと言ってた団体も思い出すわー。今も彼らはファンタジーの世界に生きてるのかな?

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/22(金) 12:30:04 

    >>93
    でも少子化で過疎地の問題もあるのに無理して危険な場所に住む理由ないでしょ
    さっさと自然公園にして人間は都会で住めば良くない?
    皆都会が好きなんだから

    +0

    -17

  • 102. 匿名 2023/09/22(金) 12:31:48 

    山でヒグマと遭遇してヒグマと直接相談してこいよって感じだね

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/22(金) 12:31:52 

    >>1
    「サイト中の『北海道』がどのような主体を指すものか分かりませんが、当職では関与していません」

    嘘をつくのはクマったな。

    +66

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/22(金) 12:32:12 

    ヴィーガンの俳優達がこういう協会と接近しないといいけど

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/22(金) 12:32:24 

    >>69
    山奥に入って行くヴィーガン集団
    「人間とヒグマは同じ世界で暮らすことはできる。俺たちはそれを愚かなお前たちに証明して見せてやるよ!」
    ※死亡フラグ

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/22(金) 12:33:27 

    こういう人らはお花畑だなあと思ってたけど、勝手に名前借りて依頼受けましたから!まで言い出すとか最早見ている世界が違うレベルじゃないか?
    熊云々の話じゃないわ

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/22(金) 12:33:41 

    日本全国で里山に住んで手入れして熊が降りてこなくてもいい環境を作り上げたら解決するよ!頑張って!今すぐ移住して!

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/22(金) 12:33:53 

    >>1
    ベジタリアンだったらベジタリアンに重要なタンパク質の牛乳を出す酪農がヒグマ被害を受けてるんだけどヴィーガンは関係ないもんなw

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/22(金) 12:34:16 

    >>5
    かおがどーにも…

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2023/09/22(金) 12:36:02 

    言い出しっぺが身体張って森の中へ返すなり飼うなりしてください

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/22(金) 12:36:45 

    >>1
    害がある以上駆除するのは仕方ない

    駆除する以上そのまま廃棄じゃなくて、食べるなり皮製品を作るなり再利用できるもいいなと思う

    熊肉食べたことないけど美味しいのかな??

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/22(金) 12:37:27 

    >>101
    その自然公園はどこの誰が物理的に管理するの?
    都市部で農業も漁業も畜産業も林業もまかなうの?
    気候や地形によって産業は合う合わないがあるのにできると思うの?
    あと、都市部以外が人の住まない山野になったらクマはその山野超えて都市部の近くまで来るけどどうするの?

    横だけど、もう少し現実的にね

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/22(金) 12:38:17 

    >>1
    これお金欲しいだけでしょ。何もしないで持ち逃げに1000ウォンカ。

    +38

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/22(金) 12:39:18 

    >>1ヒグマを育てて山に返すって本気なのかな?
    ふざけてるのかな?

    +46

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/22(金) 12:39:34 

    >>4
    きっとそうだよw
    あなた達クマも、私たちにならって肉食はやめましょう。人間と一緒に日本の豊かな自然を守っていきましょう。とでも言うつもりなんだよ。

    まー実際は突然人間と出会って驚いたクマに顔面引っかかれて最後まで話す前に物言えなくなりそうだけどw

    +57

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/22(金) 12:42:52 

    >>9
    中谷美紀ってビーガンやってた時ずっとイライラしてて他人と口ききたくないし体調も悪かったからやめたって言ってたよね

    +60

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/22(金) 12:48:01 

    平山夢明のアムンゼンを思い出した
    フィクションだから登場人物全員狂ってるんだけど現実も似たようなものなんだなー

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/22(金) 12:48:43 

    >>52
    ヴィーガンはそうやって猛獣に食べられればいいのにね

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/22(金) 12:49:51 

    >>5
    環境破壊の要因になってる電車に乗り、車内で食べてたのがプラスチック包装まみれの食品

    ってのが皮肉にも良いオチついたな、と思った
    結局そんなもんよね

    +72

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/22(金) 12:52:14 

    サイト中の『北海道』がどのような主体を指すものか分かりませんが…。元道民もいそう。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/22(金) 12:53:48 

    >>1
    こういう事を言う人は自分が羆に遭遇しない所に住んでいるから言えるんだよね

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/22(金) 12:54:00 

    >>4
    ほんとそれ。
    “ヒグマ捕殺ストップ”訴える日本ヴィーガン協会のクラファンが波紋…道庁担当者が語った活動への“見解”

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/22(金) 12:55:54 

    グリーンインフェルノだっけ?映画
    あれ思い出した
    ああならないように祈る

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/22(金) 12:56:53 

    安全な場所に住んでる人がこういう事を声高に言うのはおかしい

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/22(金) 13:04:37 

    >>21
    田嶋陽子、山本太郎、デニーみたい

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/22(金) 13:05:51 

    ヒグマの出没地帯にテント張って住めばいい。けど、人間の味を覚えたクマは一層危険になるからやっぱり迷惑だね。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/22(金) 13:06:22 

    >>――過去に日本ヴィーガン協会は、ツキノワグマの保全活動の一環として森にドングリを撒く活動も行っていたというが。

    「それもとんでもないことですね。そういうことをやってる団体は他にもありますけれど、一時的にそれでクマがお腹を満たしたとしても、本来の自然の環境収容力以上にクマが増えてしまうことになりますよね」

    すると必然的に人里に降りてくる個体が増え、捕殺される頭数も増えてしまう。


    良いことをやっているつもりで実は凄く酷なことをやっているとか何で気付けないんだろう
    あまりにも盲目的すぎる

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/22(金) 13:08:17 

    こういう人たちが北海道の山を買い取ってグルッとフェンス設置して北海道で捕獲されたクマを自己責任で引取ればいいじゃん

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/22(金) 13:14:25 

    自分ちで飼えば?家族が徐々に減るだろうけどさ。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/22(金) 13:17:39 

    >>122
    なんか話し合いに応じてくれそうな雰囲気も感じる

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/22(金) 13:18:32 

    >>1
    北海道の住民の皆さんはもとよりクマの側も受け入れられないって言われてるけど

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/22(金) 13:21:48 

    >>76
    私もそう思う
    栄養が偏ると攻撃的でイライラしがちになるんじゃ無いかな
    なんかヴィーガンってそういうイメージがついちゃったわ…

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/22(金) 13:24:46 

    >>82
    北海道のどこが、誰が、をはっきり書いていないなんて、胡散臭すぎ。

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/22(金) 13:26:55 

    >>127
    専門家の意見を聞いたり指導を受けたりするわけでなく、感情的にやってるんだろうね。専門家の話を聞いたとしても、都合のいいように解釈してそう。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/22(金) 13:28:25 

    住んでみ。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/22(金) 13:29:59 

    >>43
    必要な栄養が摂れていないのと制限によるストレスや肉を食べる人への不満が溜まって攻撃性が高くなるんだろうね。

    +32

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/22(金) 13:30:13 

    >>50
    ツキノワグマしかいない本州の人間に聞いても仕方ないだろ!ヒグマ舐めんな!って道民としては思う

    +51

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/22(金) 13:32:24 

    >>1
    こういう人たちは猛獣の檻に数時間閉じ込めてから
    「いまどんな気持ち?」って笑顔で伺いたい。

    所詮、高いところからしか見れない机上の空論を振り回すことしか出来ないやつら。
    いっぺん田舎で数年間農業やってみろや。
    猟師さんは凄いんだぞ。

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/22(金) 13:32:43 

    >>29
    家庭菜園どころかお墓に供えた花まで食べられるからね~

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/22(金) 13:33:55 

    安全なところから綺麗事を語っても何も響かない。自分の生活の糧が荒らされたり命の危険と隣り合わせで暮らすことの怖さを想像もしないことに驚く。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/22(金) 13:39:49 

    >>80
    よこ
    色んな食材をバランス良く食べることが大切だよね?
    ヴィーガンの人って変な人が多いし、押し付けとか強そうだし、宗教色もあるし、何か受け付けないわ

    実際に熊が目の前に現れても悠長なこと言ってられるのかな?

    私なら恐ろしくて格好悪く泣いて震えながら逃げてるわ

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/22(金) 13:41:13 

    本気なら自己責任で完全移住、耕作放棄地を買い取って近くに家建てて畑やりながらそこに住みなよ。人と野生動物が棲みかを見えない境界で対峙しながら共存生活することこそ真の共存だよ。虫も殺さず菌やウイルスによる病気も受け止めて基本自給自足で自然と日々向き合いながら暮らせ。ヒグマたんに作物を狙われて最悪なぶり殺しに合っても自然の理と受け止めな。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/22(金) 13:42:10 

    >>140
    この前ニュースで80代の女性が車庫に物を取りに行ったら熊に襲われて怪我をしてたよ

    そんな感じで年々人的被害も増加してるし、お花畑を頭に咲かせてる人はいつまでアホなこと言ってられるんだろうね
    そろそろ目を開けて現実を見ろって思う

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/22(金) 13:44:09 

    >>1
    北海道のド田舎温泉街に住んでいます。
    ヒグマが出ると警察が「ヒグマが出没しています、なるべく屋内からでないでください」って外から聞こえてくるよ。
    面白いことに、近隣住民はそそくさと家に帰っていくのに、観光客は逆に外に出ていくよ。無知って恐ろしい。

    +58

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/22(金) 13:45:28 

    本当は人類が絶滅するのが一番いいんだけどね。

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2023/09/22(金) 13:45:53 

    >>1
    ヴィーガンらが羆を守れるはずがないよ、生き餌になりそう

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/22(金) 13:46:44 

    >>1
    協会の各家庭に熊送ろか

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/22(金) 13:50:13 

    >>118
    猛獣が腹壊すんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/22(金) 13:52:49 

    > 「そんなことは不可能ですよね。どこの森にも所有者がいますから、受け入れてくれないと思います。しかもどこの森にもすでにクマがいますから、育てて放してもクマの側としても受け入れてもらえないでしょうね」

    ごもっとも過ぎて大爆笑ですw

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/22(金) 13:53:15 

    >>145
    え?あなたが先陣切るんですか?

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/22(金) 13:54:58 

    >>43

    肉食べないから身体の栄養バランス狂って
    イライラするのだと思う。
    単品ダイエットとかしてると
    そうなるから。

    +35

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/22(金) 13:59:40 

    >>111

    熊鍋、少し脂っぽかったが
    普通に食べられたよ。
    好きな人は好きなんじゃないかな。

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/22(金) 14:00:17 

    >>15
    マツコドン引きでしょwww
    さすがに面白く回せないとおもうわ

    +40

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/22(金) 14:01:18 

    >>8
    自ら生き餌になると良いよ、あんな分からず屋集団

    +60

    -1

  • 155. 匿名 2023/09/22(金) 14:04:34 

    >>24
    内蔵からって聞いたよ?
    脇腹じゃない?

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/22(金) 14:05:02 

    >>111
    可哀想でも仕方ないよね、他にいい方法があるならとっくにやってると思うよ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/22(金) 14:09:23 

    こういう団体は怪しい活動するための建前ではなく本気で熊の恐ろしさ知らないの?熊を見たことない人ですらプーさんとかのキャラクターとは別物で恐ろしいってわかるのに。
    活動するならまずは北海道のクマについて徹底的に調べるべきでしょ。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/22(金) 14:09:54 

    >>20
    クマの側って表現がいいよねw

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/22(金) 14:10:57 

    >>137
    ツキノワグマってヒグマより小さくて見た目可愛いけどそれでも人を充分殺せるほどの殺傷能力あるからなぁ。
    クマは大きさ関係なく怖いよ。

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/22(金) 14:12:14 

    >>15
    知らない部屋笑ったw
    徹子の部屋と混ざってそう

    +39

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/22(金) 14:12:25 

    >>8
    離島にヒグマとヴィーガン協会の人を送って生活させたらいいんじゃない?
    人の味覚えたヒグマはやばいから、人里に来れない場所でまず経験してもらって

    +58

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/22(金) 14:16:42 

    >>104
    影響力あるだけにすぐバカな信者を集めそうで怖い😱💦💦💦

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/22(金) 14:18:20 

    >>116
    お医者さんから「このままじゃあなた死にます」て言われたから止めてお肉食べたんだよね。
    そしたら美味しいわ、元気出るわ、基礎体温上がるわ、いいことだらけで「今まで自分は何やってたんだろ?人生の半分損してた」て大いに反省した、って言ってたね。

    +43

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/22(金) 14:26:05 

    北海道のヒグマよりも愛媛のツキノワグマの方が絶滅の危機らしいからまずそっちを保護してあげればいいんじゃないかなヴィーガンさんたち。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/22(金) 14:43:41 

    そんなにヒグマが好きならどうぞ北海道の山へ来てください

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/22(金) 14:46:34 

    >>13
    ずっと昔からアイヌの祖先の人間はいたし、これ言うなら恐竜のいる時代からいたゴキブリを殺すのも人間の勝手じゃないの?

    +19

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/22(金) 14:59:28 

    >>101
    この手のトピで語り尽くされているのにずっとこんなアホなこと言い出す人が絶えなくていい加減うんざり

    北海道で農業と酪農やめたら日本の食料自給率は3分の1以上減るでしょうね

    とりあえず牛肉豚肉牛乳乳製品じゃがいも人参玉ねぎキャベツを一切食べないようになってから言って下さい

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/22(金) 15:01:08 

    >>6
    そうね、可哀想ね。
    責任持ってそう思う人達が飼ってあげてね

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/22(金) 15:01:17 

    >>48
    小さくてもエグい奴いっぱいいる
    フェレットとかもテトサイズなのに凄まじい牙と顎
    動物は舐めたら危険よね

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/22(金) 15:04:00 

    ちょっと話ズレるけど
    ヴィーガンってハチミツも食べないんでしょ?
    「蜂の食料が奪われている」って言って

    蚊とかに刺されても殺さずに自分の血提供するのかね?

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/22(金) 15:04:59 

    >>10
    熊に頭かじられながら母親に電話した外国の話思い出したわ

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/22(金) 15:07:28 

    >>1
    ヒグマが出たら貴方達が責任持って対処するんですね!調査も他人を巻き込まないでください。頑張って。

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2023/09/22(金) 15:09:18 

    >>15
    ボツだよボツwやべーの来たって騒然とするんじゃない?

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/22(金) 15:11:38 

    殺すなと言ってる人は責任を持って熊を飼えばいいじゃん。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/22(金) 15:11:56 

    >>119
    ファーストフード大好きだよね

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/22(金) 15:15:20 

    >>43
    まああれは突き詰めれば整合性の全く取れない自己満足の宗教だからね

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/22(金) 15:16:15 

    >>44
    ふざけてるわ。
    小熊を連れた母熊が最も狂暴だっていうのに。
    北海道大学の熊研をはじめ、北海道では昔から現在にかけてずっと共存の方法を探ってきてるのよ。
    部外者が安全な位置から横やり入れるの止めて欲しい。

    +28

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/22(金) 15:16:28 

    >>170
    発酵させるとイースト菌殺すことになるからとパンの製法にまでこだわる派までいる

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/22(金) 15:17:38 

    >>169
    野生のイタチなんかも体はちいさいけど獰猛なハンターだよ

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/22(金) 15:21:57 

    >>150
    誰が先陣を切ると言った?人類のせいで絶滅する動物たくさん居るから人類が居なくなるのがベストだと思ってるって意見を言っただけなんだけど?

    +0

    -5

  • 181. 匿名 2023/09/22(金) 15:25:57 

    >>164
    和歌山だけど10年ほど前に里に降りてきたツキノワがいたんだけど家畜や人には危害がなかったから麻酔銃で眠らせたあとまた山へ戻したそうだよ
    人間の側に近づくと恐ろしい目に遭うってことは学習しただろうけど同時に人間に対し恨みも持っただろうな

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/22(金) 15:28:38 

    >>170
    ヴィーガンになって以降も一切殺生はしてないなんて人は皆無
    その足で本人も知らない間に小さな虫踏み潰したりしてるはずだから

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/22(金) 15:30:27 

    >>105
    この人たちって知床で夏だけ漁をするオヤジさんたちの熊への接し方の話知らないんだろうか

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/22(金) 15:32:05 

    >>180
    マジレスせんでも...

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/22(金) 15:32:48 

    >>180
    極論に対して過剰な反応する人いるよね
    「実行は不可能あるいは難しいけれど」って部分を読み取れない

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2023/09/22(金) 15:34:00 

    >>3
    定期的に叩いておかないと、ヴィーガン信者が増えて困りそうだし。布団の虫干しみたいなもんだよ。

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/22(金) 15:40:57 

    >>1
    息を吐くように嘘を言うアイゴ

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/22(金) 15:40:57 

    今ちょうどゴールデンカムイを読んでるところ。
    「一度人間を食べたヒグマは、罰として人間しか食べられなくなる」

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/22(金) 15:41:01 

    >>149
    クマ同士でもまず食料確保や繁殖のために自分のテリトリー守るのに必死
    クマ同士仲良しこよしなんて生易しい世界じゃないことさえ理解できてないのヤバくないか

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/22(金) 15:48:57 

    人の山に勝手に入っちゃだめだよ。って言っても入りそう。。

    山の持ち主も注意するだろうけど、こんな変な団体に巻き込まれたら、めっちゃ嫌がらせとか受けそう

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/22(金) 15:49:34 

    >>189
    森のクマさんの世界を信じてるんじゃないかね
    私たちのかわいいクマさんが人を襲うわけないじゃない!
    人間が悪いのよ!!そうよそうよ!!
    みたいなさ

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/22(金) 15:54:53 

    >>170

    確かに…

    虫除けスプレーとかはするんかね?
    そのままもりに入るんかね。
    クマの保護って、傷つけちゃだめだから、こちらにどうぞ〜ってするかな。なんか変な人たち。

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/22(金) 16:02:09 

    >>43
    いや、肉を食べないと凶暴化する病気があるらしい
    最終的に人間食べるようになるからたちが悪い
    ただ、これは本来発展途上国の肉や油が取れない地域で起きてる病気なんだけどね

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/22(金) 16:32:12 

    >>8
    万が一パフォーマンスで飼育したとしても数人生き餌になって、誤魔化すために熊を離して「やっぱり熊は森で生きるのが一番だと思ったので近所の森に離しました!」ってドヤ顔で言いそう…
    この手の輩って犬すらまともに飼えないアホがなるものだからね

    +37

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/22(金) 16:42:49 

    え?ハンター同行なの?(笑)

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/22(金) 16:46:24 

    科捜研の女で植物も超音波で会話してるって話あったね。調べたら全くのトンデモ科学じゃなくて研究もされてるみたいたし、植物もストレスを感じるんだから、ヴィーガン達は植物も食べちゃ駄目になるね(笑)

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/22(金) 17:01:26 

    >>1
    札幌市長は中共とズブズブだから買収のために北海道を日本から切り離したいんだろうね
    ヴィーガン団体というのはダミー

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/22(金) 17:13:11 

    >>178
    菌にまで気を遣ってんの?
    キノコも食べないのかな?

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/22(金) 17:20:14 

    >>121
    本当にそれ
    自分達の矛盾だらけの理想論ばかりふりかざしてやりたい放題
    地元の人の生活の糧や安全まで奪う羽目になることを全く考慮に入れてない

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/22(金) 17:26:18 

    中世の貴族でもない限り無理だわ
    自分の趣味の狩りのためだけに所有する広大な土地の領民による森林伐採や狩を禁止したが結局はそれが地域の環境保全に繋がる結果となった

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/22(金) 17:33:07 

    >>178
    菌を生き物のカテゴリーにするのw?
    もうどうせなら野菜も生き物にしろや、って思っちゃうわ

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/22(金) 17:34:46 

    >>4
    憲法九条を守る会とかもやってそう
    憲法と話し合いで何とかなるならお前らがロシアと中国の侵略を止めてこいよって

    +17

    -2

  • 203. 匿名 2023/09/22(金) 17:35:16 

    >>1
    ヴィーガン協会の奴らがクマに人間を襲わないように説得してくれればいいのにね。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/22(金) 17:38:02 

    >>5
    “ヒグマ捕殺ストップ”訴える日本ヴィーガン協会のクラファンが波紋…道庁担当者が語った活動への“見解”

    +38

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/22(金) 17:46:47 

    >>36

    🐻 いいえ。結構ですぅ
    “ヒグマ捕殺ストップ”訴える日本ヴィーガン協会のクラファンが波紋…道庁担当者が語った活動への“見解”

    +22

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/22(金) 19:06:36 

    >>1
    神宮外苑の再開発事業に内容もみないで反対してる連中と同じニオイがするのは私の勘違いでしょうか?

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/22(金) 19:16:25 

    >>11
    生き物殺して食うのは地球の生物が皆やっている事なんだけど。お前船(宇宙船地球号)降りろ。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/22(金) 19:59:29 

    >>116
    アン・ハサウェイも久々にサーモン食べたら脳が再起動したみたいになった、ヴィーガンやってる時は身体もパワフルじゃなかったって言ってたしやっぱり満腹に野菜食べても必要な栄養が足りないと飢餓状態なんだろうな。

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/22(金) 20:05:20 

    ヴィーガンの人って動物愛護って言ってるけどなんだかな…動物愛護してる高尚な私達気取ってるだけな感じがしてなんかやだ。
    自分達が実践して満足すればいいのになんでそうじゃない人たちに抗議したり突っかかってくるのか…

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/22(金) 20:29:59 

    >>50
    兵庫の田舎民 私
    我が県を調べてみたら、熊が増えすぎて3年ぶりに狩猟解禁されたってNHKニュースが出てきたんだけど…(2022年11月)
    クマに注意を 兵庫県内で目撃相次ぐ 県は3年ぶりに狩猟解禁|NHK 兵庫県のニュース
    クマに注意を 兵庫県内で目撃相次ぐ 県は3年ぶりに狩猟解禁|NHK 兵庫県のニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】県内ではこのところ各地からクマの目撃情報が相次いで寄せられていて、畑の柿が食べられるなどの被害も出ています。 県は人間に危害を加えるおそれ…

    +21

    -1

  • 211. 匿名 2023/09/22(金) 20:49:39 

    ヴィーガンの方々が食べてる野菜を作ってる農家さんがヒグマの被害者なんだが
    ヒグマが荒らした畑の被害総額かなり深刻だよ

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/22(金) 21:00:57 

    自分ちの庭に集まったお金で立派なゲージを作って、
    飼ってくれるんでしょうね。
    増えるのも自然の摂理、ちゃんと飼育してね。

    糞もデカいよね
    車の前を猛スピードで疾走する
    車の前を猛スピードで疾走する"ヒグマの姿"が捉えられる…走りながら脱糞も 北海道 - YouTubewww.youtube.com

    9月19日午後5時ごろ、北海道北部の中川町の道道で、クマが目撃されました。 撮影された映像には、巨体を揺らしながらも、車の前をかなりのスピードで走るクマの姿が捉えられています。 クマは途中、フンをもらしながらも、そのスピードはまったく衰えることはあり...


    鋼鉄のゲージじゃないと飼えないねえ
    これが本物のヒグマだ! 咆哮とともに飛び掛かる凶暴グマ 宿泊施設からわずか100mの地点に設置の箱ワナで捕獲 岩見沢市 (23/06/14 15:25) - YouTube
    これが本物のヒグマだ! 咆哮とともに飛び掛かる凶暴グマ 宿泊施設からわずか100mの地点に設置の箱ワナで捕獲 岩見沢市 (23/06/14 15:25) - YouTubewww.youtube.com

    カメラに向かって激しく吠えながら襲い掛かる1頭のクマ。何度も襲い掛かり、鋭く伸びた爪が鉄柵の隙間から飛び出します。 北海道岩見沢市で5月26日、体長約1.6メートル、体重約120キロ、推定7歳のメスのクマが箱ワナにかかっているところを発見されました。 クマが...


    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/22(金) 21:02:23 

    >>6
    一回家に来てもらえば?昔うちの実家の敷地内に迷い込んできたけど恐怖で心臓止まりそうだったよ。あ、もちろんヒグマの成獣ね。

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/22(金) 21:09:52 

    >>14
    それがどうした?
    人間なんか食われちまえw

    +0

    -11

  • 215. 匿名 2023/09/22(金) 21:35:13 

    アメリカで、グリズリーは仲間!とか言って、最終的に喰われたカップルいたね。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/22(金) 21:36:13 

    >>204
    日本ではあり得ない汚さ。

    +29

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/22(金) 22:32:00 

    >>17
    ヒグマは少なくとも半径10キロくらいを縄張りにしていてそこにオス一頭。することやったあとは雄と牝は敵同士になります。
    だから弱い個体は弾かれて街に出てくるのです。強い奴は50キロくらい移動してます。

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/22(金) 22:35:38 

    >>1
    まぁ、グダグダいうよりまず行動。とりあえず知床の海沿いで一週間キャンプしてみよう!Let's Try!

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/22(金) 22:49:24 

    ゔぃーがんきょーかいの会員様が、ヒグマの前に並んでいただくしか対処方法はございません。
    ヒグマが殺されないために、会員様のとうといギセーが必要不可欠なのでございます。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/22(金) 22:53:29 

    ヴィーガン協会のクラファンの説明読んだけど全体的にぼんやりした内容だったよ。
    何々県の熊の足跡が激減しているという登山客の声を多く聞く、とか。
    じゃあ具体的な数字や継続して取ったデータはどこ?
    生き物を殺すなんて!許せない!って思いが先行しすぎて冷静さ失ってるんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/22(金) 23:23:06 

    >>55
    それはあるかもね。
    早死したり突然死する人が多いのも、何かしら理由がある。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/22(金) 23:34:15 

    >>52
    協会「大丈夫。こわくない、こわくn」
    ヒグマ「わ~いご飯だ~」

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/22(金) 23:53:17 

    >>9
    やっぱ肉卵とか動物性のもの一切食べてないからイライラしてくるんだと思うよ
    栄養足りてないんだと思う
    バランスよく命はありがたく残さずに頂戴して感謝すべき

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/22(金) 23:55:01 

    >>1
    道庁の意見がマトモで良かった
    勝手に北海道もOKしてる!って語ってたんだね
    てかうちも山持ってるけど、クマしかもヒグマなんか放してOKな山持ち居ないと思うわ。他所の山行ったりしたら困るし、山菜採りも迂闊に出来なくなる

    +24

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/23(土) 00:06:54 

    ヴィーガンの人って栄養が足りてないからいつもヒステリックだよね

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/23(土) 00:08:20 

    ヴィーガンって肉食べてないから年中イライラしてんだろうなー。

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2023/09/23(土) 00:10:00 

    北海道にヴィーガンの北海道支部作ってクマと暮らしてほしい。
    熊が出てきたら真っ先にヴィーガンに行ってもらおう!

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/23(土) 00:14:47 

    >>214
    良いねー!立候補?

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/23(土) 00:23:25 

    狩猟免許の資格取得中や。
    まっとれ、熊。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/23(土) 00:40:52 

    日高山脈でテント張ってみろや

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/23(土) 00:59:58 

    >>186
    的確なコメント

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/23(土) 01:10:42 

    >>54
    人の金で北海道旅行したいだけじゃない?

    調査って言って旭山動物園行くのかな?

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/23(土) 01:14:27 

    形だけの動物愛護を掲げる日本ヴィーガン協会に熊におびえる道民の気持ちなんて分かるわけがない。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/23(土) 01:23:16 

    >>214
    214は不味そうだから要らないですー
    “ヒグマ捕殺ストップ”訴える日本ヴィーガン協会のクラファンが波紋…道庁担当者が語った活動への“見解”

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/23(土) 01:27:17 

    >>1
    コイツラの家に熊を送り込め
    責任持ってお世話してみてください

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/23(土) 01:31:41 

    ヒグマは雑食
    肉も必要

    ヴィーガンさんは自分たちは肉は食べないけど
    食べられたいのだね。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/23(土) 02:12:34 

    >>1
    本当に熊のことを思うなら限界集落に住んで草を刈って人と山の境界を維持してくれ
    ついでに田んぼと畑をやれば無農薬自然栽培のお米と野菜も手に入るよ!
    やったね!理想の生活だね!今すぐ移住だ!

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/23(土) 03:04:53 

    >>122
    この熊の方が問題の人達より思慮深そう

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/23(土) 03:33:45 

    >>4
    まずは協会の方々が北海道のヒグマ達一頭一頭に会いに行って人間や家畜、ペットを襲わないで下さいってお願いしてヒグマから確約をもらって来てもらおうよ
    きっと出来るから絵本の世界みたいな花畑脳な事を言っているんだから行動で示して欲しいわ
    その後でなら説得力も有るよ

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/23(土) 04:38:28 

    アイヌの人達が何でイオマンテを行なってたかちょっと考えてこいって言いたくなる。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/23(土) 04:58:55 

    遊びでハンティングやってる連中にこそわめいて欲しい
    白人富裕層が多いそうだし、そっちには言えないんだろうかね
    何にもしてない子象とか撃ち殺してニッコリしてる白人のおっさんらの画像見たけど
    あれは本当に哀れだよ

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/23(土) 07:18:23 

    >>1
    クマの側としても受け入れてくれないでしょうね

    最後の文章がなんか可愛い
    ちゃんとクマの側にたってる
    絵空事で迷惑をかける人らとは大違い

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/23(土) 07:35:26 

    >>71
    ペットが既に攻撃的w
    しかも犬でも熊でもない何なんこれ?

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/23(土) 08:42:26 

    >>1
    書かれてないけど道庁曰く
    人間の匂い付きどんぐりを大量に撒き散らしたんだって
    わざわざクマがこないよう町と森を距離とって
    間伐してるのにクマを殺そうとしてて草
    前にもガルで書いたんだけど本当に本州のB層ってどうしようもないね
    ヴィーガンは北海道の野菜たべないでね
    お断りします

    人に育てられたクマは仲間に入れてもらいにくいし
    クマ同士の社会がわからずコミュ障で山をおりて
    撃ち殺されるだけ
    頭が可愛そうなんで勉強をやりなおしてね

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/23(土) 08:43:56 

    >>188
    しかも女性を食べたらずっと女性を食べに来る

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/23(土) 09:01:13 

    自分が襲われても助け求めないってことだね?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/23(土) 09:09:12 

    >>1
    食わないのは自由だけどそれでヒステリー人に向けないで欲しいし狂ってる。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/23(土) 09:10:48 

    >>35
    鹿さんからしたら熊さんは命を脅かす存在だけどヴィーガン的には問題ないの?

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/23(土) 09:11:32 

    >>2
    誰が活動資金出してるんだろね

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/23(土) 09:14:42 

    >>88
    ガル民を非難するのが正義!
    おつかれさまでーす

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/23(土) 10:17:27 

    >>1

    ちょっと頭にお花が咲き過ぎですね。

    絵本の世界から戻っておいでとしか…

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/23(土) 10:29:32 

    >>17
    こういう頭ふわふわな輩がいることに愕然とする…

    本気で言ってるのかな?

    ぬいぐるみと勘違いしてるのかも

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/23(土) 10:43:51 

    そもそもヒグマってヴィーガンじゃないけど、そこはいいの?

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/23(土) 11:14:37 

    とりあえずメロン熊から一度頭かじられて欲しい
    “ヒグマ捕殺ストップ”訴える日本ヴィーガン協会のクラファンが波紋…道庁担当者が語った活動への“見解”

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/23(土) 11:22:41 

    >>243
    ライオン

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/23(土) 11:55:42 

    >>71
    このアニメ、子供心ながら感動してすごくよかった記憶あるけどな
    こういうくだらない批判で引き合いに出さないで欲しい

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/23(土) 15:01:05 

    >>17
    どこからその費用捻出するねん

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/23(土) 16:00:34 

    >>5
    グレタたんもここまでバカではないと思うw

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/23(土) 22:49:45 

    >>1
    254. 匿名 2023/08/20(日) 21:53:27 [通報]

    >246
    >札幌で7月にヒグマ撃ったら苦情が 400件きたって新聞でみた。ほぼ道外の人たちだって。

    >ほぼ道外の人たちだって。


    うーむ・・・ 

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/24(日) 10:06:54 

    >>1
    道庁担当者の回答いいね!
    ヒグマと共存を謳うヴィーガン協会に
    「どこの山も所要者がいて受入れない。ましてどこの森にもすでにクマがいる。クマの側からも受入れてもらえないでしょう」

    クマ側の立場も語ってるのに感心したわ!

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/27(水) 09:14:24 

    >>98
    気持ちの上ではそうだけど底で人間の味を覚えると大変。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/28(木) 08:46:38 

    >>48
    おまけに涎には雑菌ウヨウヨ

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/28(木) 08:58:42 

    >>249
    深掘り…できるんだろうか…

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/04(水) 22:58:17 

    >>263
    悔しい…ですよね…

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/04(水) 23:07:42 

    >>1
    この記事で生まれて初めて【日本ヴィーガン協会】なるものが存在することを知った
    完全なるゥィーガンで生活した人が亡くなったって最近ニュースでみたけど
    熊;自動車だってはるかに自動車の損害と人への影響が大きいのに
    どうやって熊;人がわかり合えるの?
    一緒に暮らしてるうちのニャンズとだって意志疎通が壊滅的に無理なのに
    ある日突然ヒグマに出会ったとしてもお嬢さんおうちにお帰りなさいなんて言ってはくれないと思うけど
    しかもランラン良いながら待ちなさいとか言って落とし物があるからこっちゃ来いとか明らかにペロッと戴きますけど何か?状態なのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。