ガールズちゃんねる

「女性と話してると『で?』と思ってしまう」39歳男性。“態度が悪い男”の意外な胸中

1125コメント2023/09/27(水) 02:57

  • 1. 匿名 2023/09/22(金) 10:18:35 

    「女性との会話がなかなか続かないんですよね。例えば、女性から『この間、友達と行ったレストランのパスタが美味しかった』という話をされても、で? という感じになり、どう返答をすればいいのか困ってしまいます」と康二さん。

    女性の場合は、特に目的やテーマのない会話を続けることを「苦痛だ」と感じる人は少ないでしょう。むしろ、女性ばかりの場ではこのような会話に終始しながら楽しむことも多いはず。しかし、男性の場合は目的のない会話を続けることに苦手意識を持つことが多いです。

    「仕事なら、課題に対してどう解決すればいいのか話し合いができますよね。でも、デート中の会話は女性が何を意図して話しているのかよく分からないことが多いので、返答しにくいんです」と康二さんが話すように、“目的ありき”の会話に慣れている男性は、女性に見られがちな、ただ自分が話したい時に話したいことを話す会話に戸惑いを感じてしまいます。
    「女性と話してると『で?』と思ってしまう」39歳男性。“態度が悪い男”の意外な胸中 | 女子SPA!
    「女性と話してると『で?』と思ってしまう」39歳男性。“態度が悪い男”の意外な胸中 | 女子SPA!joshi-spa.jp

    男性からのご相談も受けるのですが、その中でとても多いのが、「女性との会話が広がらない」というお悩みです。このように話すほとんどの男性は、恋愛経験が少なかったり、仕事でも人と関わる頻度が少なく、コミュニケーションに慣れていなかったりする傾向にあります。 今回は康二さんという男性(仮名・39歳/会社員)のお話とともに、婚活中の男性のお悩みや、男女の考え方の違いについて紹介します。

    +86

    -404

  • 2. 匿名 2023/09/22(金) 10:19:33 

    結婚どころか付き合うのも無理じゃん

    +2118

    -17

  • 3. 匿名 2023/09/22(金) 10:19:39 

    じゃあいいよ
    もう何も話さないから

    +1566

    -28

  • 4. 匿名 2023/09/22(金) 10:19:48 

    同性婚したら?

    +936

    -20

  • 5. 匿名 2023/09/22(金) 10:19:58 

    主語がでかい

    +531

    -18

  • 6. 匿名 2023/09/22(金) 10:20:09 

    男「〜戸惑いを感じてしまいます」
    女「…で?」

    +2189

    -17

  • 7. 匿名 2023/09/22(金) 10:20:31 

    男だって自分語りばっかで「で?」って思う奴いるよ。

    +1875

    -11

  • 8. 匿名 2023/09/22(金) 10:20:31 

    友達にもで?って思うのかな

    +766

    -5

  • 9. 匿名 2023/09/22(金) 10:20:38 

    (大多数の馬鹿な)女性の話は本当につまらんとは思う

    +131

    -179

  • 10. 匿名 2023/09/22(金) 10:20:38 

    酷いよぉぉ

    +21

    -23

  • 11. 匿名 2023/09/22(金) 10:20:48 

    >>1
    女性にも目的のない会話をしない人もいるから探せとしか言いようがない

    +614

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/22(金) 10:20:51 

    私女でこのタイプだけどASD

    +329

    -6

  • 13. 匿名 2023/09/22(金) 10:21:01 

    旦那もこんな感じだけどね。「で?」って言いそうな会話はしないようにしてるわ。

    +213

    -14

  • 14. 匿名 2023/09/22(金) 10:21:04 

    >>1
    自分の話はどれだけおもしろいと思ってろんだろうね。
    で?と思ってしまうってインタビュー読んで大半の女性は、で?って思ったと思う。

    +894

    -14

  • 15. 匿名 2023/09/22(金) 10:21:04 

    私もそうなる
    特に女性と話してると。意味のない会話あんまり好きじゃないから

    +218

    -116

  • 16. 匿名 2023/09/22(金) 10:21:13 

    へー、何味?とかにならない?普通
    てか会社員でも浮いてそう

    +467

    -21

  • 17. 匿名 2023/09/22(金) 10:21:18 

    こいつ一般人でよかったな
    オリンピック委員会だったら降ろされてたよ

    +260

    -15

  • 18. 匿名 2023/09/22(金) 10:21:21 

    ちょっと分かってしまう自分が嫌だ
    旦那が話す内容に対して、
    「何が言いたいの?」「どういう意味でそんな話してんの?」とか思ってしまうこと多いわ(笑)

    +153

    -44

  • 19. 匿名 2023/09/22(金) 10:21:22 

    仕事出来なそう
    仕事でも世間話から話広げていくもんじゃん

    +466

    -27

  • 20. 匿名 2023/09/22(金) 10:21:23 

    どんなパスタなんですか?とかどこにある?って聞き返せばいいのにコミュ障じゃん。

    +574

    -25

  • 21. 匿名 2023/09/22(金) 10:21:29 

    性格悪い奴だな

    +161

    -14

  • 22. 匿名 2023/09/22(金) 10:21:40 

    共感力が低い男性は結婚後も苦労する。会話だけではない。

    +470

    -11

  • 23. 匿名 2023/09/22(金) 10:21:44 

    会話を通して良いイメージを与え、相手からの好意を得るという目的すら果たせない奴が何をほざいておる

    +318

    -7

  • 24. 匿名 2023/09/22(金) 10:22:02 

    性別というより個人差だと思う
    価値観や倫理観が合ってる人だと喋りやすい
    異性でも話が弾む人いるし同性でも「で?」っていう人いる

    +160

    -6

  • 25. 匿名 2023/09/22(金) 10:22:07 

    「…で?」って言葉感じ悪いよね。これ言われるとイラってくるわ。

    +300

    -4

  • 26. 匿名 2023/09/22(金) 10:22:20 

    結婚向いてないから絶対しないで欲しい
    子育ても向いてない

    +299

    -11

  • 27. 匿名 2023/09/22(金) 10:22:24 

    >>8
    男友達や会社の上司部下にも特に目的やテーマのない会話を続ける人絶対いるよね
    性別じゃなくて普通にそういう人種と会話する気がない対人スキルがない奴ってだけな気がするこの人

    +389

    -7

  • 28. 匿名 2023/09/22(金) 10:22:29 

    友達も出来なそうだね

    +167

    -5

  • 29. 匿名 2023/09/22(金) 10:22:56 

    「目的のない会話」「意味のない会話」が苦手って言う人って、相手のこと見下してそう。

    +307

    -12

  • 30. 匿名 2023/09/22(金) 10:23:01 

    女性だって男性の話を「で?」と思いながらも笑顔作って聞いてあげてるんだよ。
    そういうやつに限って自分語り男子だろどうせ。

    +394

    -9

  • 31. 匿名 2023/09/22(金) 10:23:09 

    相手に興味があればそっから話を膨らませられそうだけどね
    何系のパスタが好きなんですか?とか
    他に美味しかったお店ありますか?とか
    どうでもいい相手だったら面倒くさいから聞かないけども

    +119

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/22(金) 10:23:14 

    自分にとって相手の女性が関係を深めるために会話をしようって感覚にならなかっただけでしょ
    仕事なら、課題に対してどう解決すればいいのか話し合いができますよね。って言うけど仕事でも雑談は必要だよね

    +95

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/22(金) 10:23:15 

    >>1
    女同士でも、自分が心開けてない相手との目的ない会話は辛いよ。めちゃめちゃ気まずい。

    だから男も、自分が心開いてる女との会話なら、普通に楽しめるんじゃない、、?

    ただただその相手には興味がないってだけで。

    +165

    -6

  • 34. 匿名 2023/09/22(金) 10:23:20 

    >>9
    男性と会話しなよ
    居酒屋とかでバイトしたら仲良くなれるよ

    +87

    -15

  • 35. 匿名 2023/09/22(金) 10:23:20 

    >>19
    営業とか絶対無理そうだよね
    そういう話から契約していくのに目的や実がない話がはじまると会話しないって仕事にならない

    +219

    -12

  • 36. 匿名 2023/09/22(金) 10:23:28 

    山田裕貴が同じようなこと言ってた

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/22(金) 10:23:30 

    ガル民「で?」

    +64

    -4

  • 38. 匿名 2023/09/22(金) 10:23:38 

    >>4
    一緒にいて楽しい男と添い遂げれば良いだけだよね

    +279

    -4

  • 39. 匿名 2023/09/22(金) 10:23:51 

    >>1
    男もこんなもんじゃん
    ○○は昔より胸デカくなったとか職場のクソが話してたけど
    それこそ、で???なうえにセクハラだし終わってる

    +225

    -11

  • 40. 匿名 2023/09/22(金) 10:23:58 

    >>1
    話のつまらない男性も多いしね
    会話が合う人同士で付き合うしかなくない?

    +164

    -4

  • 41. 匿名 2023/09/22(金) 10:24:01 

    普通にどこのパスタ屋さん?何のメニュー?とか今度一緒に行こうとか全然話繋げられるよね

    これぐらいのコミュニケーション普通に上司や同僚とも取るよね

    +169

    -6

  • 42. 匿名 2023/09/22(金) 10:24:05 

    >>6
    マジでこれww

    +786

    -4

  • 43. 匿名 2023/09/22(金) 10:24:09 

    >>1
    今度一緒にいきませんか?でもいいし、僕もパスタ好きなんですよ〜でもいいし、なんでもいいのにね。

    +161

    -5

  • 44. 匿名 2023/09/22(金) 10:24:10 

    男性同士の仕事の会議中でも「昨日は〇〇のラーメン食べました、おいしかったですよ」って雑談するだろ
    仕事できないなコイツ

    +181

    -8

  • 45. 匿名 2023/09/22(金) 10:24:24 

    これ言う人いるけど、男の会話も女の会話もたいして変わらなくない?
    毎回目的やテーマがある会話してるとは思わないし、あるからっておもしろいわけじゃないし
    話題に興味ないだけでしょ、って最近思うんだけど

    +165

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/22(金) 10:24:27 

    どこで食べたのか
    どう美味しいのか
    何が入ってるのか
    何でそのお店を知ったのか

    ちょっと考えたら聞く事たくさんあるだろうが

    +104

    -4

  • 47. 匿名 2023/09/22(金) 10:24:28 

    >>9
    1から10の出来事を順番に話していくタイプの人の話はたしかに「…で、私はなにを聞かされてるんだろう」って思う

    +121

    -9

  • 48. 匿名 2023/09/22(金) 10:24:36 

    男だって馬鹿な話しかしてねーじゃん
    男同士の会話を今度自分で録音してて聞き返してみろよ
    建設的なことなんか何も言ってねえよ

    +192

    -7

  • 49. 匿名 2023/09/22(金) 10:24:54 

    >>20
    そのくだらん会話が怠いから嫌なんだろ

    +23

    -73

  • 50. 匿名 2023/09/22(金) 10:24:55 

    >>9
    (大多数の馬鹿な)男の話もつまらんよ

    +192

    -11

  • 51. 匿名 2023/09/22(金) 10:24:57 

    >>22
    結婚だけじゃなくて多分同性の友達もいないし会社で対人関係作りもできてないはずだから多分仕事もできない

    +136

    -3

  • 52. 匿名 2023/09/22(金) 10:25:08 

    こういうこと言うやつは大抵振ってくる話題が面白くないし妙に意識高い()
    要はつまんない奴

    +74

    -4

  • 53. 匿名 2023/09/22(金) 10:25:08 

    じゃあ付き合うのは諦めて一生風俗の世話になっとけ

    +16

    -3

  • 54. 匿名 2023/09/22(金) 10:25:16 

    >>5
    だよね
    人による

    同性でもずーっと不幸自慢や同情欲求強めの話をしてくる女性の話は「で?」ってなることある
    口に出して言わないけど

    +104

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/22(金) 10:25:16 

    >>36
    西野七瀬にも思うんだろうか?

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/22(金) 10:25:30 

    >>27
    自分の会話スキルの無さを相手の女性のせいにしているだけなのに認めたくないんだろうね

    +136

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/22(金) 10:25:57 

    興味なくても「で?」なんて感じ悪いから言わないし、相手が興味を持つような面白い話を自分から話せばいいだけじゃん。嫌な奴

    +48

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/22(金) 10:26:04 

    そんなお前に、は?

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/22(金) 10:26:11 

    男の話もくそみたいな自慢話が多くて、褒めないといけないし、そもそも「で?」って思うようなショボい自慢ばっかし

    +61

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/22(金) 10:26:11 

    まあわかるよ。女性って『で?』と思う話延々とする人いるよね。

    +21

    -8

  • 61. 匿名 2023/09/22(金) 10:26:24 

    そんな感じなのに仕事では大丈夫なんだろうか?女性もいるだろうにね。仕事での会話だって共感する力は大事だよ。

    +20

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/22(金) 10:26:24 

    >>1
    そういう会話を好まない女性もいるけど今度は自分がその難しい会話についていけない場合もあるね

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/22(金) 10:26:34 

    仕事の話ばかりする男性も話題がなくてつまらない

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/22(金) 10:26:39 

    >>20
    だからコミュ障。

    +72

    -7

  • 65. 匿名 2023/09/22(金) 10:26:41 

    >>22
    人の気持がわからない人間の自覚なし

    自分は正常で、女性の会話が変だと
    決めつけてる人は孤立してればいい

    +137

    -3

  • 66. 匿名 2023/09/22(金) 10:26:42 

    >>48
    まじそれw
    飲み会にコンパニオン必須で、男だけだと上手にコミュニケーションも取れないくせに

    +92

    -5

  • 67. 匿名 2023/09/22(金) 10:26:45 

    >>12
    分かる
    私もアスペだわ
    女性で男性脳ってアスペ率高いよね

    +203

    -4

  • 68. 匿名 2023/09/22(金) 10:26:56 

    男が毎週末同じようなメンバーで飲んでるから何の話ししてんの?って聞いたらだいたい同じような話し、下ネタって言ってておもんなさそうと思った
    違う生き物なんだしそりゃ理解できませんわよ

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/22(金) 10:27:00 

    「なんて店?どこにあるの?今度行ってみようかな。」でいいと思います。
    仲良くなりたい相手なら「どこにあるの?今度一緒に行こうよ。」と誘えばいいのでは?

    「で?」ってなるってことはその人に対して興味がないんだと思いますよ。
    それかなんで俺が話題広げなきゃいけないんだよって思ってるのかな?なんか面白い話してよって思ってるタイプ?

    聞き上手の女性か無口の女性が見つかるといいですね。

    +48

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/22(金) 10:27:02 

    >>9
    男性の話はつまらん、とか思わない人ってキャバ嬢とかやったら天職なんだろうな

    +64

    -5

  • 71. 匿名 2023/09/22(金) 10:27:09 

    意図してると考えるとダメだね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/22(金) 10:27:18 

    >>9
    他人を安易に馬鹿呼ばわりする人って視野狭そう

    +77

    -14

  • 73. 匿名 2023/09/22(金) 10:27:24 

    仕事中ならいいけど、デート中に仕事の話はされたくないな

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/22(金) 10:27:26 

    男友達もそうじゃないの?自慢話や苦労話聞き合って団結力とか上下関係とか深めていくと思ってた
    この人恋人どころか男社会の中でも浮いてるんじゃないか

    +30

    -2

  • 75. 匿名 2023/09/22(金) 10:27:38 

    >>6
    これなww
    この人の人間性に問題があるだけな気がするけど

    +596

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/22(金) 10:27:43 

    >>22
    子供に見てパパ、蝶々だよ!って言われて、で?ってなるんだろうね(笑)

    +147

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/22(金) 10:27:46 

    母親とあまり会話なかったのかしら?

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/22(金) 10:27:48 

    >>7
    武勇伝、モテ自慢とかも「で?」としか思えないオチなし生産性ゼロ自分語りだよね。

    +275

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/22(金) 10:27:49 

    「自分も行きたいから、続いちゃうけど来週一緒に食べに行ってください」って誘えよ

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2023/09/22(金) 10:27:58 

    >>35
    それは仕事によるとしか。

    +8

    -14

  • 81. 匿名 2023/09/22(金) 10:28:02 

    ボキャブラリーがないだけでしょ。つまんねー男

    +14

    -2

  • 82. 匿名 2023/09/22(金) 10:28:03 

    >>15
    そういう人はガルちゃん合う?

    +88

    -3

  • 83. 匿名 2023/09/22(金) 10:28:17 

    相手がつまらない話しかできないんじゃなくて、あんたが日常会話ができないだけじゃないの?
    ほぼ初対面で仕事の話と比較されても…一生仕事だけしてれば?

    +32

    -3

  • 84. 匿名 2023/09/22(金) 10:28:21 

    相手もコイツ何?って思いながらも会話振ってくれてるのに。

    +30

    -2

  • 85. 匿名 2023/09/22(金) 10:28:34 

    重度の発達男ですら結婚までこぎつけるというのに(ここガルちゃんにも夫が発達の妻が大量発生してる)
    この男は会話すらままらないとか対人の才能がゼロどころかマイナスだな

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2023/09/22(金) 10:28:40 

    >>51
    職場の同僚に「仕事以外の話題は振りたくない奴」と認定されているのに、当の本人は「俺が出来る奴だから嫉妬してるw俺は孤高な人間、周りのレベルが低すぎる」とマジで思ってそう
    というか、リアルに職場にこういう奴いる(笑)

    +82

    -2

  • 87. 匿名 2023/09/22(金) 10:28:49 

    よくこの手の話で女の話はつまらん、オチがないとか言うけど、面白い話できる男だっていなくね?
    俺はすごいとか俺はこんなにやったとかそんなんばっかじゃん。お前の話も相手からつまらんと思われてるんだわ。

    +54

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/22(金) 10:28:56 

    なのにおじさんになると自分通信始めるのって
    一体何が起きてるの

    +39

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/22(金) 10:29:01 

    へぇ~っで終わる女性もいる

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/22(金) 10:29:09 

    >>16
    何味?とかどこのお店?とか返せる男ってコミュ力高いのかな?
    で?までは行かなくてもふーん。で終わらせる男性は多い気がする。

    +124

    -3

  • 91. 匿名 2023/09/22(金) 10:29:10 

    >>22
    これは男性に限らずだね
    女性でも「私は正しい」病の人いるし

    +55

    -3

  • 92. 匿名 2023/09/22(金) 10:29:15 

    39歳でその会話レベルは病気なんじゃない

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/22(金) 10:29:19 

    男性の過去の痛い自慢話の時に女性がで?ってなるのと同じこと?

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/22(金) 10:29:30 

    >>22
    男女ともに相手に寄り添えない人は苦労するよ。女性でも共感ばかり求めてると愛想つかされる。

    +84

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/22(金) 10:29:43 

    >>1
    共感力がないからモラハラする
    俺ばかりもの凄く苦労してる、
    お前は子育てだけで楽してる!

    共感力のなさと決めつけ力の強さ

    +65

    -3

  • 96. 匿名 2023/09/22(金) 10:30:21 

    >>1
    ただ自分が話したい時に話したいことを話してるんじゃないよ。
    相手に興味持って欲しいんだよ。
    幸せな体験をしたんだねぇってニコニコして欲しいんだよ。
    良かったねえって話をお互いにしたいの。

    それが意図だよ。

    情報の交換じゃなくて、情緒の交換。
    これ合わないと苦痛だろうから、似たタイプとくっつく方が絶対に幸せ。
    特に情緒を大事にする人はこの手の男と結婚するとまともに感情の交流ができないから病む。

    +109

    -5

  • 97. 匿名 2023/09/22(金) 10:30:31 

    >>4
    女は面倒だけど女体は大好き!タイプの男なんだよ

    +198

    -3

  • 98. 匿名 2023/09/22(金) 10:30:31 

    >>82
    思った
    意味のない会話しかない

    +44

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/22(金) 10:30:36 

    >>52
    つまらないの基準が人によって違うだけだと思う

    +3

    -5

  • 100. 匿名 2023/09/22(金) 10:30:41 

    そこから話し広げる努力をしてほしいけど、たしかに「で?」と言いたくなるときもある。
    母親なんて、ほぼそんな感じよ。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/22(金) 10:30:41 

    女性でも中には話の組み立てが上手くて、どんどん続きが聞きたくなる話し方する人もいるにはいるけどほとんどは女性の方が話がつまらないとは思う
    芸人見てても思う
    女性はオチがない話が好きだからね

    +7

    -12

  • 102. 匿名 2023/09/22(金) 10:30:45 

    >>1
    そういう人は、うんうんと聞いていればいい
    別にうまい返しとかしなくていいし
    こっちは話したいだけなんだから
    ほーそうかそうかと聞いてくれればいいだけー
    で?とかは絶対言うな
    あと愚痴に対してアドバイスはいらない
    おうむ返しくらいでいい
    辛いわーに辛かったねーでいい
    そう考えれば簡単じゃね?

    +46

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/22(金) 10:30:46 

    課題と目的は女性と仲良くなって好かれて好きになって結婚する事ではないの?
    パスタが美味しかった話は相手を知るきっかけになるんだから「どんなパスタを食べましたか?何が好きですか?」って広げられるし、婚活の場では目的と意味のある会話なのに何言ってるんだ、って感想持った。デートでの会話や返答は目的や解決までのヒントとアイテムなんだからこういう男性も取り組めると思うよ。
    結婚できて子供が出来ても平和で明るい家庭を継続するためにも会話は必要。

    +45

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/22(金) 10:30:49 

    で?と思った後にどう行動するかでモテるかモテないか分かれる。

    +14

    -3

  • 105. 匿名 2023/09/22(金) 10:30:56 

    >>15
    でもそれを言うと、ガルちゃん自体がそうじゃない?

    +102

    -5

  • 106. 匿名 2023/09/22(金) 10:31:01 

    どこの店?パスタは何食べたの?デザートも食べた?美味しい?混んでる?他に何聞く?

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/22(金) 10:31:02 

    >>20
    男性だって普通に日常会話をするんだし、この人個人の特性だよね
    自分が見聞きした事に意外性を感じたり、楽しんだり、共感できない性質の人の会話は、そりゃ弾まないよ

    +150

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/22(金) 10:31:07 

    >>9
    つまらない話だから雑談なんじゃん。
    つまらない事を話せたり笑い合えるから友達恋人って楽しいんじゃないの?

    +95

    -10

  • 109. 匿名 2023/09/22(金) 10:31:33 

    >>49
    ガル男ってくだらない()女の掲示板に何で居つくんだろ

    +69

    -3

  • 110. 匿名 2023/09/22(金) 10:31:34 

    >>72
    男性のことすぐバカ呼ばわりするガル民多いから大多数のガル民は視野が狭いってことだね

    +11

    -18

  • 111. 匿名 2023/09/22(金) 10:31:35 

    女性でもたまに居る。
    そもそも私に興味無いのはわかるけど、上からアドバイスする時だけイキイキしててドン引きした。
    そりゃ結婚できないわ。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/22(金) 10:31:39 

    >>15
    男性もくだらなくて意味ない会話多くない?

    +105

    -6

  • 113. 匿名 2023/09/22(金) 10:31:47 

    >>93
    あー・・・確かに。あれって興味持って聞いてもらってすごいねーって言って欲しいんだもんね。
    幸せな体験を共有するように話せばいいのに、自慢になるとキツいよね。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/22(金) 10:31:52 

    >>6
    解決策出しなよ、得意なんでしょ

    +528

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/22(金) 10:32:11 

    女性でも毎回自分語りものすごい人がいるんだよね、口挟むと怒るタイプ、それは疲れる

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/22(金) 10:32:27 

    雑談は意味のない話がほとんどだけど、じゃあ男性上司の子どもの話とかにも「で?」ってなるの?女性の会話だけ興味なくなるのって変だよね。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/22(金) 10:32:28 

    この間行った店がおいしかった、ってかなりマシな方じゃない?
    まだ「へ〜」ってなれるというか
    世の中にはこんな程度よりもっと「…で?」って言いたくなる話いっぱいあるやん
    甘えるな

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/22(金) 10:32:52 

    とりあえずこういうタイプは男女問わず同性の陽キャの会話についていけない

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/22(金) 10:33:21 

    >>1
    典型的なモテない男、器が小さい

    +46

    -5

  • 120. 匿名 2023/09/22(金) 10:33:25 

    >>45
    変わらない
    むしろ毎回目的ある会話しかしないできない人がいたら男女関係なく普通にただのコミュ障

    +45

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/22(金) 10:33:48 

    男も仕事相手ならオッサンでも話を興味もって聞いて
    相手の懐に入り込もうとか地雷とか探すでしょ
    それを女相手にもすればいいのよ

    女はただの知り合いでも友達で常にそのモードで会話してる
    それがだるいって言うなら男がただの無能な怠け者
    女はそんなお前を見て話のつまらない人ね
    アスペ気質ねって考えながら
    相手の男を切るか
    他のスペックがいいなら飼い慣らして操縦するかどうかって判断してる
    会話に困るとか言ってるのは甘いんだよ

    +28

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/22(金) 10:33:53 

    >>15
    実はみんなそういう要素あると思うよ
    「意味のない会話」っていうよりも、自分が興味ないとか、自分が主役になれない話題が嫌いなんじゃないかな

    まだ、会話って内容そのものに意味があるんじゃなくて
    相手と場を共有することに意味があるんだと思うよ、雑談ってさ。

    +191

    -3

  • 123. 匿名 2023/09/22(金) 10:34:04 

    >>9
    男性の、仕事とかゲームとかバイクの話だってつまらない人にはつまらないんだよ。
    その時だけでも楽しく会話できる能力が無い人ほど、人の話をつまらないと決めつけて、努力しないんだよね。
    つまらない話でも楽しく(楽しそうに)会話できるって、高いスキルだよ。

    +63

    -4

  • 124. 匿名 2023/09/22(金) 10:34:58 

    >>1
    自分だって子供の頃は「ママー 聞いてー 今日幼稚園で食べたご飯がおいしかったのー」って言ってたくせにね。
    その時の気持ちを思い出せよ。

    +92

    -2

  • 125. 匿名 2023/09/22(金) 10:35:00 

    >>1
    義母と娘のブルースだっけ?綾瀬はるかが漫画を読んで誰かに話したいってなった時に自分に雑談できる相手がいないと気がつくシーン。
    寂しいと虚しいと誰かとなんでもない話をしたいって究極のの恋愛感情なんだと思ったよ。

    +36

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/22(金) 10:35:18 

    >>118
    鋭い指摘だな

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/22(金) 10:35:19 

    じゃーお前が楽しい会話に誘導してみろ

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/22(金) 10:35:34 

    パスタが美味しかったんだ

    他にはなにか頼んだの?美味しかった?
    機会があれば行ってみるわ!
    パスタは何系が一番好き?
    おすすめのパスタのお店ある?

    いっぱい会話のキャッチボールできるじゃん

    +18

    -2

  • 129. 匿名 2023/09/22(金) 10:35:56 

    >>90
    周りの既婚の同僚とか上司ともそういう話するけど、全然普通に返してくれるし、相手もどこどこの〇〇が美味しかったとか言ってくるよ
    旦那ともそういう話するし、ごく普通のコミュニケーションだと思う

    +80

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/22(金) 10:36:15 

    >>9
    大多数の人間はお互いに敵意が無いことを証明するのと場の雰囲気に緊張をもたらさないために、当たり障りのない話をしてるんだから、内容自体はどうでも良いんだよ

    +50

    -3

  • 131. 匿名 2023/09/22(金) 10:36:29 

    >>7
    わかる!例えば車の話されても車種さえよくわかんないから、で?ってなる笑

    男女で趣味嗜好違うからお互いそうなるよね

    +208

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/22(金) 10:36:54 

    >>1
    こういうタイプって、女性側からも「…で?」って思われてそう

    +56

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/22(金) 10:38:03 

    >>4
    男同士でもたわいもない話するだろうし、人付き合い自体が無理そうw
    ただのコミュ障だよね

    +202

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/22(金) 10:38:43 

    >>18
    妹がこれで浮気されて、離婚した。
    妹は「共感する喜び」が理解できないんだよね。

    +48

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/22(金) 10:39:12 

    結局、相手に興味ないんでしょ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/22(金) 10:39:15 

    >>1
    社会人としてコミュニケーションも取る気ないじゃん
    相手に興味ないだけでしょ

    +25

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/22(金) 10:39:16 

    >>9
    というか、生活レベルや文化レベルが違うと興味の対象が違うと思う。男女関係なくだけど。

    +30

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/22(金) 10:39:17 

    女性の会話には目的がないって言うけど、女性も例え友達相手でも全部に興味深々なわけじゃなくない?
    コミュニケーションとして興味がなくても話を繋げたり広げたりしてその場を自分と相手が楽しめるように自然に気遣いながら話してるんだと思う。
    その気遣いが欠けてるんだから、態度が悪いって思われてもそうだろうなって感じ。

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/22(金) 10:40:10 

    >>8
    ほんのり女性を下に見てるのかな。
    女って…女は…と偏見や思い込みで小馬鹿にする感じ。
    義兄が年齢イコールぽいんだけど、やたら女性というのは〜と知った風に話すんだよね。
    何の実体験も無さそうで決め付けひどい。

    +223

    -2

  • 140. 匿名 2023/09/22(金) 10:40:36 

    >>5
    男でも「で?」ってなるつまらん話してくる奴なんて大勢いるんだんだし性別関係無いよね
    そんなもん相手と自分の性格や関係性によって変わる

    +118

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/22(金) 10:40:45 

    男性同士でも他愛ない話するじゃん
    性別うんぬんじゃなく人に興味ないんでは

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/22(金) 10:41:00 

    >>130
    楽しく話をしたいだけで、内容はあんまり重要じゃ無いよね。

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/22(金) 10:41:06 

    >>104
    相手がどういう反応を求めてるか察するようでないとモテないよね。
    この男性は仕事上でも臨機応変に対応出来ない人なんだろうね

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/22(金) 10:41:49 

    男は共感力が低いから話の意図を理解できない
    それを相手のせいにする

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/22(金) 10:42:07 

    結論を先に言えという男性多いよね。面接やビジネスではもちろん大事だけど。
    たわいない会話やプライベートでの話でも結論を先に言わなきゃそんなに不快感与えるかな?

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/22(金) 10:42:17 

    >>94
    同感
    「でも」「だって」「そんなこと言ってない」←これが口癖になってる人って、自分が対人関係を荒らしてる自覚がない(気付いてないし認めない)
    夫婦関係、親子関係、家庭崩壊してる人に本当に多い
    そして相手が悪い!って主張する

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/22(金) 10:42:44 

    女性を見下している感じがするね、女はくだらない話しかしないみたいな。
    オチのない話なんて世の中ゴロゴロありますよね。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/22(金) 10:43:14 

    >>145
    先に落ち言ったら話す意味のない話ってあるよね。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/22(金) 10:43:22 

    >>121
    一部の男の人って、自分が興味ある話は女も興味があって当然だと思ってるんだよ
    自分に合わせろって思ってる
    だから興味持てない話してきたら、で?ってなるんじゃない?

    昔合コン行った時、
    居酒屋のテレビで野球の中継やってて
    1人の男の人が盛り上がってたんだけど
    へぇ〜すごいですね〜みたいな反応してたら
    もっと興味あるふりしないと!相手に合わせようよ!って謎に怒られたもん

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/22(金) 10:43:42 

    >>139
    偏見が強そうよね。
    「これだから女は」と決め付けた考え方しか出来ない人なんでしょうね

    +74

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/22(金) 10:44:17 

    私アスペだけど感情ベースで生きてるから
    友達の話に意味とか解決策とか考えたことないわ
    感情を共有できることが一番
    逆に感情共有でき無さそうな相手だったら近づかない
    自分の感情は押し付けない
    お仲間と愚痴言い合ってるときが最高
    今はネットで自分と似た気持ちの人と繋がれるからいい時代だよ
    全部は共感出来なくても一部共感出来たりいろいろ

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/22(金) 10:44:30 

    義母が来るとそうだわ
    ポジティブな話題ならともかく
    どっかの知らない人の文句やら
    社会の不満とやらを永遠と
    息子に
    。。。で??どうしたらいいの??
    喋りすぎなんだよ

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/22(金) 10:44:57 

    >>39
    >○○は昔より胸デカくなった

    アホ達にとってはたわいない話じゃなくて、重要な情報なんじゃ?

    +36

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/22(金) 10:45:00 

    男性の仕事でもルート営業とかだとそういう会話ばっかりじゃない?

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/22(金) 10:45:03 

    男性のほうが、え?って話振ってきて塩対応すると不機嫌

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/22(金) 10:45:04 

    パスタの話なら乗ってあげればいいのに
    美容やコスメの話されたわけじゃないんだから

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/22(金) 10:45:11 

    別に好きでもなんでも無い人の話なら相手な男だろうが女だろうが、で?ってなるわ
    友人でも恋人でも、好きな人となら小学生みたいなレベルの会話でも楽しい

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/22(金) 10:45:33 

    男は女みたいに話題が変わる会話についていけなくて苦手らしい。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/22(金) 10:45:42 

    >>97
    体は女風、心は男の性転換手術した元男なら話しが弾むかもね

    +87

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/22(金) 10:45:50 

    こういう男性だと、営業の仕事は苦手そう。
    男性でも唐突にわけわからん話ししだす人もいるしね。言葉のキャッチボールというそれよね。
    会話上手な男性はもてるわ男性女性関係なく。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/22(金) 10:45:51 

    相手のせいにしてるけど、当人の話も面白くないパターン

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/22(金) 10:45:55 

    >>1
    こういう人って「女は中身ない会話が大好きでアホ丸出し」とか思って頭のいいフリしたいんだろうけど、そもそも脳の作りが違う異性と上手く会話ができるポテンシャルを持ち合わせている人のほうが、社会に出て有能ってことを39歳にもなって理解できてない

    +99

    -3

  • 163. 匿名 2023/09/22(金) 10:46:06 

    >>1
    仮に、その男性だって、
    気の合う友人とだったら、
    「パスタなんか食うんだ、俺は家系ラーメンがいい」
    って話は続くと思うんだけど・・。

    女性だから構えるんでしょうね、
    同じ感覚で、
    「僕は麺類ならラーメン派で」とか言えばどうかねえ、
    「レストランとかのパスタは特別美味しいですか?こんど行きましょうか」
    みたいに。

    +61

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/22(金) 10:46:23 

    >>20
    じゃあ、次一緒に行きましょうよ
    なんて言えたらいいのにね

    +84

    -2

  • 165. 匿名 2023/09/22(金) 10:46:36 

    えーどこどこ?今度ランチ食べに行こうよ!みたいな明るい男がいい

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2023/09/22(金) 10:47:43 

    >>11
    毎度オチのある話しばかりで面白い女性もいる

    +69

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/22(金) 10:47:50 

    >>105
    「つまらんトピばっか」とか「ガル民って〜」みたいな事ばっかり言ってるのかも

    +28

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/22(金) 10:48:02 

    >>2
    このレベルになると女性だからではなく、男性との雑談もできなさそう。

    +192

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/22(金) 10:48:14 

    つまらない話を面白くする才能に恵まれなかった男の記事だね

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/22(金) 10:48:40 

    >>45
    接客業だけど男性客の場合、大抵ラーメン、焼肉、ゲーム、スポーツ、漫画、映画、女遊びモテ自慢、仕事の愚痴か頑張りエピソードのどれかしらを語りたがるから楽
    単純に興味ある話題で話しやすいかどうかってだけよね

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/22(金) 10:48:48 

    己の共感力、コミュニケーション能力の低さを人のせいにするのか~
    それか、単純にお相手にお愛想で相槌打つのもしたくないくらい興味なかった?

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/22(金) 10:49:18 

    >>98
    だよねw
    〇〇好きな人!のトピにはアンチや誰それ?みたいな人が必ず集まり、トピ主が異常に叩かれる、頓珍漢なレスする人、始まるレスバ…
    基本おばさん達が言い争ってる掲示板なんだけど、意味ない会話嫌いな人は絶対合わないと思うんだがw

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/22(金) 10:49:24 

    コミュニケーションを円滑にするために目的のない他愛もない会話って大切なのは分かるけど、ぶっちゃけしんどい。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/22(金) 10:49:31 

    >>7
    だよね。たぶん興味の対象が違うからだよね。
    トピの例なら私はパスタの店知りたいから、どこにあるの?って聞くよ。

    +183

    -3

  • 175. 匿名 2023/09/22(金) 10:49:52 

    相談だから康二さんも悩んでるんだよ
    そう責めてやるな

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2023/09/22(金) 10:50:25 

    >>女性から『この間、友達と行ったレストランのパスタが美味しかった』という話をされても、で? という感じになり、どう返答をすればいいのか困ってしまいます」

    相手に全く興味がないだけなのでは?
    少しでも興味があれば、
    パスタが美味しかったと聞いたら、
    この人は何パスタが好きなのかな?とか
    濃い味、薄味、硬め、柔らかめ、好みはどんなパスタだったんだろうとか、
    どこのお店に行ったんだろう、
    誰と言ったんだろうなどなど興味や疑問が湧くものでしょうけど、
    「で?」で気持ちが終わってしまうのは、ただ単に人としてその女性に興味がないと思う。



    +9

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/22(金) 10:50:31 

    ただその女が嫌いだっただけでは?
    1人付き合っただけで、女はって主語が大きい気がする

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/22(金) 10:50:41 

    初対面の人だと相手がどういう人がわからないから、まずは当たり障りない話題にいくなー。この人は男性相手にどんな話題を振ってるんだろう?

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/22(金) 10:51:01 

    >>11
    そういう話がうまい人でも相手が同じぐらい何か提供してくれる人かよっぽど聞き上手じゃないと付き合いは続かないよね
    面白い話を提供してもらうばっかりの受け身の人といても面白くないもん

    +100

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/22(金) 10:51:34 

    こういう男も似たタイプの輩と、だから女は~みたいな感じで共感し合ってるの見た

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/22(金) 10:51:44 

    「で?」っていかにも「あなたの話には興味ありません」て言われている感じでなんかヤダ(口には出していないかもだけど)。パスタの話なら広げようと思えば広げられそうなのに、それをしないってことは会話する気なくない?
    それなら男性から話題を振ればいいのにそれもしないんだろうな。相手の女性だって、もしかしたら何を話していいか分からずにこの話題を出したのかもしれないのに。

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/22(金) 10:52:27 

    確かに着地点の無い話してしまうけど…そんないつもいつも起承転結みたいな会話疲れるわ

    軽ーく会話のキャッチボールできる男性もいるからこの人が頭固いだけだと思う

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/22(金) 10:53:05 

    たとえば自分の憧れの女優さんと同席して、その女優さんが、美味しかったパスタの話をしても、
    「で?」
    としか思わないのか、自問自答してみるといい。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/22(金) 10:53:14 

    >>166
    関西人じゃないんだから毎回会話の中でオチ要求されても疲れる

    +10

    -9

  • 185. 匿名 2023/09/22(金) 10:53:50 

    興味がない相手の話なんて男女関係なく「で?」ってなるよね
    だからこの男性が本当に興味ある人に出会ってないってだけじゃないの?
    いつかもっとこの人の話をくだらなくても聞きたい!!と思える人と出会えると良いね
    好きな人ならくだらなくても楽しいじゃん😊

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/22(金) 10:53:57 

    >>1
    俺通信にイラつくようなもんかな。

    仲良くなってからならまだいいけど、最初からやられるときつい。
    自分の話をするだけして、その後のトークを相手に委ねるみたいな会話されると男女問わず疲れる。
    女友達とならお互いに拾い合って会話繋げられるからいいけど。

    パスタの件なら「この前食べたパスタが美味しかったので今度行きませんか?」とか「パスタお好きですか?」とか繋げればいいのにね。

    +23

    -2

  • 187. 匿名 2023/09/22(金) 10:55:45 

    >>156
    結局、俺が興味ある話ふれよって事なんだよね

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/22(金) 10:56:57 

    >>1
    こういう男大概ヒョロガリ

    +25

    -2

  • 189. 匿名 2023/09/22(金) 10:57:17 

    >>1
    男でも「で?」っていう内容ばかり話す人いますよ
    私はそれでも話広げられます
    聞き下手なだけでは?

    +58

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/22(金) 10:58:13 

    >>128
    ほんとだね。いくらでも広げられるけど、こういう人って相手に興味ないんだと思う。
    むしろ俺が興味持てるように話してきて欲しいと思ってるよ。だから「意図がわからないから答えられない」とか言う。
    会話しながら意図を探るって概念もなさそう。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/22(金) 10:58:18 

    男脳と女脳の違いだからそんなもんだと思う

    男が女子トークみたいに
    うんうんそーだよねー
    信じられないねーそれ
    ありえなーい
    なんて言ってたら逆に気味悪いわ

    男にそもそもそんなの求めない

    +2

    -11

  • 192. 匿名 2023/09/22(金) 10:58:38 

    相手のこと、軽く見てるからだよね。
    政財界のおえらいさんの集まり、
    ハリウッドセレブの社交の場、
    ノーベル賞の授賞パーティ
    などに参加したら、この男でも必死で話題を作って振ると思う。
    「で?」としか思われないだろうけど。

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/22(金) 10:58:48 

    >>1
    女もそんなに興味ねーのに話してやってんのにな

    ガールズバー行けよ

    +49

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/22(金) 10:59:31 

    まあでもアラフォー男性とマッチングしてる時点で相手女性もあんまり異性との会話に慣れてないのかも知れないし、お互い恋愛とか男女交際とかが苦手な人が顔を合わせてスムーズにいかないのは仕方ないと思うわ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/22(金) 10:59:53 

    女は共感の生き物
    男は論理の生き物

    それだけの話

    +0

    -12

  • 196. 匿名 2023/09/22(金) 11:00:49 

    >>139
    偏見や思い込みで小馬鹿に出来るくらいにしか女を知らないってことだよねw
    スペックによっては何も知らないかなり若い子に一瞬モテて勘違いするかも。同い年や年上には絶対見抜かれる。

    +61

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/22(金) 11:00:51 

    男性は常に有意義な目的のある会話してんの?
    凄いね

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/22(金) 11:00:58 

    >>1
    女だけど自分もそういうとこあるー
    美味しかったって感想言われて、で?って思っちゃう。なんとか続けるけどね。

    +6

    -13

  • 199. 匿名 2023/09/22(金) 11:01:01 

    >>189
    男の方が「で?」って話多いけどな

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/22(金) 11:01:27 

    相手が量子力学の最新の論文について語りだしても、「で?」と思うんだろう。

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/22(金) 11:01:31 

    >>8
    こういう男性って、普段友達や知り合いといったい何の話をしてるんだろう。

    +145

    -2

  • 202. 匿名 2023/09/22(金) 11:02:12 

    >>160
    テレビに出てる人もそうだよね
    上手く返せてる人って頼りになるから仕事も増える

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/22(金) 11:02:35 

    >>197
    大体なろう系みたいなオレスゲーの妄想でしょ
    それかラーメンと車の話
    興味ない

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/22(金) 11:03:00 

    >>1
    >>14
    トピ文みたいな話に、ちゃんと相づち打ってくれる男性は本当に少ない。
    雑談ができるだけで好きになってしまうかも。

    +59

    -4

  • 205. 匿名 2023/09/22(金) 11:03:55 

    >>191
    そういう人希少だからモテるんだよ
    顔が多少悪くても
    男は有利だよね

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/22(金) 11:04:02 

    >>16
    たったそれだけでも返してくれると、楽しいのになぁ。
    こっちは普段から男性の独演会をすごーいって聞いてやってんだから(あくまで割合)

    +100

    -3

  • 207. 匿名 2023/09/22(金) 11:04:35 

    >>3
    うちの旦那がで?タイプだから話さなくなった。
    で?って言われたらもう何も言えなくなる。
    共感してくれるだけでいいのに。

    +206

    -1

  • 208. 匿名 2023/09/22(金) 11:05:24 

    >>198
    こういう事思う人って、自分からはどんな話題振ってるの?

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/22(金) 11:06:14 

    >>30
    男女関係なく、自分の事だけをペラペラ報告する人は、聞いてる側はイライラモヤモヤするんだと思う。
    聞いてる側への思いやりもなく、ただただ「聞いて聞いて」って、ある意味「利用」してるだけだからね。

    この1の女性も「パスタ美味しかった」だけで話を終わらせるんじゃなくて、「あそこのパスタ美味しかった。今度〇さんも行きましょう」で終われば、受け手も話の印象が変わると思うわ。

    +9

    -14

  • 210. 匿名 2023/09/22(金) 11:06:34 

    >>191
    それは口調がオネエぽいからキモいだけで、ちゃんと会話できる人はモテてるよ

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/22(金) 11:06:53 

    >>1
    どこにあるお店ですか?とか今度行きましょうとか色々あるのに…だから彼女できないんだね

    +34

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/22(金) 11:07:17 

    >>1

    男女問わずこういうこと言う人たまにいるけど、その人の話に意味があるかっていうとそうでもないんだよね。

    「女性との会話がなかなか続かないんですよね。例えば、女性から『この間、友達と行ったレストランのパスタが美味しかった』という話をされても、で? という感じになり、どう返答をすればいいのか困ってしまいます」
    この発言にだって
    「で?」
    て返そうと思えば返せる。
    でもきっと思いやりのある人はそんな返ししないで、何か会話を続けてくれる。
    だから本人はまさか自分の発言に意味がないなんて思わない。
    結局のところ周りが見えてないだけだと思う。

    +49

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/22(金) 11:09:06 

    >>1
    私女だけど男脳なのでよくわかります
    会社で仕事の話は苦じゃないけど、単なる雑談はすごく苦手です
    問題解決のための会話はずっと話せるけど、目的のない会話は居心地が悪くなる
    だから男の人と話している方が楽なんだけど、ガルちゃんでは男好きって断定される
    そうじゃないんだけどなー

    +7

    -31

  • 214. 匿名 2023/09/22(金) 11:09:25 

    >>205
    ただただ話を聞いてくれる人が欲しい人にはそうなんだろうね
    自分はそういう時は女友達と話すかな
    男には寧ろ、論理的に間違ってることは間違ってると指摘して欲しいし
    話の内容が愚痴ばかりで先が見えないなら無駄だよって指摘して欲しい
    それはそれである程度納得できる

    +1

    -4

  • 215. 匿名 2023/09/22(金) 11:09:59 

    >>1
    >『この間、友達と行ったレストランのパスタが美味しかった』という話をされても、で? という感じになり、どう返答をすればいいのか困ってしまいます

    これで返事に困るとか雑談できんわ

    +37

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/22(金) 11:10:27 

    他人に思いやりがなさそう。
    体調悪い妻に、ふーんじゃあ今日は簡単にカレーとかでいいよ。と言いそう。

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/22(金) 11:11:43 

    >>213
    わかる
    先が見えない愚痴の言い合いとかね…
    女って愚痴を聞いてもらって共感してもらいたいだけで
    特に意見は要らないって人、結構多いからなー

    +8

    -12

  • 218. 匿名 2023/09/22(金) 11:12:16 

    >>3
    なんかかわいい笑

    +51

    -9

  • 219. 匿名 2023/09/22(金) 11:12:46 

    >>214
    それは男の願望だろうなあ
    男が正しいとは限らないんだけど

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/22(金) 11:13:41 

    こういうこと言う男って自分が男であることに酔ってると思う
    自分だって面白い話なんてできない癖に女性を下に見てるのよね

    +23

    -1

  • 221. 匿名 2023/09/22(金) 11:14:21 

    >>209
    でも人が気を使って話してるのに「で?」なんて思うようなひねくれた男性に今度行きましょうなんて社交辞令でも言いたくないな

    +38

    -2

  • 222. 匿名 2023/09/22(金) 11:14:23 

    相手に対する優しさとか気遣いとかとにかく相手のことを考えてないからそんな発言が出るんだろうね
    こういう人は結婚しても家族のことの前に自分のことばっかり優先するだろうし、結婚せずにずっと婚活してて欲しいわ

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/22(金) 11:14:51 

    >>9
    なんでガルちゃん見てるの?w

    +27

    -1

  • 224. 匿名 2023/09/22(金) 11:14:52 

    人による
    そういう女性しか知らないから、女性は〜ていう意見に固まる

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/22(金) 11:15:39 

    >>201
    これは生産性があるとか知的だと本人たちにとっては感じられる中身のない会話をして議論していそうw

    +105

    -1

  • 226. 匿名 2023/09/22(金) 11:15:53 

    >>212
    話す側も気を使ってる、って事に思い至らないから「で?」って返すしか思い浮かばない気がする。

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/22(金) 11:16:25 

    >>168
    それが男性との無駄話にはニコニコ相槌打ってたりするんだよね、この手の男性は。恐らく女の話=取るに足らないくだらないものという先入観があるんだと思う。

    +112

    -1

  • 228. 匿名 2023/09/22(金) 11:17:21 

    >>12
    うん…この男性アスペだよな…って思ったよ

    片方がカサンドラになる成り行きはわかるんだけど
    同じくアスペ同士がパートナーになるっていうのはないのかな?
    そこは相性どうなのか気になる

    +157

    -2

  • 229. 匿名 2023/09/22(金) 11:17:25 

    >>148
    話し始めるのに気を使ってしまうよね。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/22(金) 11:17:50 

    >>110
    そう?男性はどこへ行っても一定数庇ってくれる女性がいるよ。

    +7

    -6

  • 231. 匿名 2023/09/22(金) 11:19:00 

    >>225
    こんな人に限ってラブライブの話に夢中になってたりしてね。
    ※ラブライブがダメという意味ではない

    +41

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/22(金) 11:19:17 

    何人とヤった。昔付き合った巨乳彼女。この前の可愛かった◯◯、キャバの感想。
    あとギャンブルの話
    パチスロ、競馬での勝ち負け
    男同士で聞こえてくる話はこんなかんじだな。

    +11

    -1

  • 233. 匿名 2023/09/22(金) 11:19:23 

    >>212
    自分は身のある話をしてると思ってるのかもね
    自分の話に上手く返せない人は批判しそう

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/22(金) 11:19:43 

    男がしたがる会話
    の目的は~
    の意味は~
    の問題点と解決策は~

    女のとりとめのない会話にあわせられない
    ゲイが女性を嫌うのもこれ

    +1

    -5

  • 235. 匿名 2023/09/22(金) 11:20:50 

    で?は?あ?え?
    1文字はあかん

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/22(金) 11:22:18 

    >>55
    思っても顔と体が良ければ我慢出来るって事じゃないの

    +13

    -2

  • 237. 匿名 2023/09/22(金) 11:22:39 

    >>48
    小学生的な反論で草
    感情爆発ですよ

    +3

    -27

  • 238. 匿名 2023/09/22(金) 11:23:55 

    >>197
    深い知識=それ(有意義な話)と思ってる人なら居た。

    因みに筋トレにおける食事療法の話だったんだけど、私が興味無い態度示した後も、お構い無しで喋り続けてた。

    紹介で知り合った人だったんだけど、筋トレが私の事「難しい事が理解できない子」って言ってたらしく、都合のいい解釈過ぎて笑った。

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/22(金) 11:24:42 

    >>184
    あなたの話しをしている訳ではないし、あなたにオチを求めているのではないと察してね。

    +25

    -6

  • 240. 匿名 2023/09/22(金) 11:25:13 

    >>234
    ゲイは産まれつきなんでしょう
    それじゃ女性の性格が嫌いだからゲイになったみたいじゃない
    LGBT法いらんわ

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/22(金) 11:26:37 

    目的やテーマのある会話ばかりじゃ疲れるわ。何気ない話がしたいのよ

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/22(金) 11:29:02 

    まあ会話が噛み合わないなら無理することないよ
    結婚してから不満ばかりになるよりいいと思う

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/22(金) 11:31:50 

    女性だけじゃなくて男性との会話はどうしてるんだろう?

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/22(金) 11:32:47 

    アスペの傾向あるよね    

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/22(金) 11:34:46 

    >>243
    下ネタ喋ってるじゃない?
    知らんけど

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/22(金) 11:34:58 

    話してる相手に惚れてないからだと思うよ
    興味ないのに聞いてもらっても話すほうも嫌でしょ
    つまらないのはお互い様じゃん

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/22(金) 11:35:26 

    >>24
    あと、知能の差もあるかもって思った
    東大女子と、高卒専業主婦の話が、盛り上がるってあまりなさそう

    +3

    -5

  • 248. 匿名 2023/09/22(金) 11:36:59 

    自分の会話能力の無さを他人のせいにするなアスペ
     
             

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2023/09/22(金) 11:43:03 

    それっぽく言い訳してるけど、コミュ障なだけやんw
    会話したいと思える人に出会えたら良いんだろうけど、いないだろうな〜。そもそも何で結婚したいのか謎。

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/22(金) 11:44:30 

    >>9
    女性同士でもそんなに興味ない人だったらつまらないって思うかも 
    ガルでもどうでもいいような会話してくる女性面倒って言う人多いよね?

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/22(金) 11:45:44 

    >>243
    テーマが下ネタなんじゃね?

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2023/09/22(金) 11:45:50 

    >>35
    仕事とは別じゃない?

    +8

    -9

  • 253. 匿名 2023/09/22(金) 11:46:11 

    下ネタ話せないからイライラするんだろう

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/22(金) 11:47:05 

    >>1
    相手が美人だったら頑張って返事返すでしょ
    でもその場を良い雰囲気にしようって気遣いがない人はもてないよ

    +27

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/22(金) 11:47:21 

    仮に女性が広げたとしても、毎回自分が気遣って話して男が受け身過ぎたらもういいやってなるから、変わりなさい

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/22(金) 11:50:28 

    >>1
    価値観の違い。この女性と話が合わない女性の同僚だって多いからこういう状況なんでしょ?

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/22(金) 11:50:36 

    また男性叩きトピ
    何でこういうトピ立つと必死で男性叩くんだろう
    言われてるような女性に自分が当てはまってる自覚があるからなのかな

    +3

    -9

  • 258. 匿名 2023/09/22(金) 11:51:17 

    >>20
    本当そう
    イタリアン好きなんですか?今度行ってみたい感じのお店はありますか?とか繋げられるような
    コミュ障なのはまぁ仕方ないと思うけど、自分がコミュ障なのを「相手(女性)の話に目的やテーマがない。だから話が続けられない」って思ってるうちは女性とは付き合えないわ

    +137

    -2

  • 259. 匿名 2023/09/22(金) 11:53:32 

    >>90
    うちの旦那めっちゃコミュ強だけど私がフーンって思うくらいの他人の話題にもなんかしら食いついて話してるよ
    素直に凄いなーって感心してる
    私にはできないことだから

    +32

    -4

  • 260. 匿名 2023/09/22(金) 11:54:27 

    >>222
    自分勝手に話す女性も相手に対して気遣いも何もないからお互い様なんだけどね

    +5

    -2

  • 261. 匿名 2023/09/22(金) 11:54:33 

    >>1
    自分を賢いと思ってる勘違いコミュ障男性ってわけか

    +25

    -2

  • 262. 匿名 2023/09/22(金) 11:55:32 

    >>19
    プライベートで付き合ってても仕事モードで対応しないとなの?

    +8

    -6

  • 263. 匿名 2023/09/22(金) 11:55:54 

    レストランのパスタが美味しい話は有益だと思うんだけどな〜次行こうってなる。そんで私もおいしかったとこのおすすめする。食べるの好きな人にとっちゃ有益よね

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/22(金) 11:57:20 

    >>1
    こういうの、もう聞き飽きたよ。
    単に理解力や洞察力や分析力や想像力がないだけなのに、「問題解決が〜」「話の目的が〜」だの言って、さも「自分は論理的思考だから感情論の女性の話は理解できませ〜ん」てことにしてるだけに思える。

    +49

    -2

  • 265. 匿名 2023/09/22(金) 11:57:21 

    >>228
    うちの知り合いは
    アスペ男性とADHD女性のペアが多いよ
    アスペ同士だとビジネスパートナーみたいな殺伐とした関係や利害関係になりやすいんじゃないかな?

    +54

    -2

  • 266. 匿名 2023/09/22(金) 11:58:31 

    わかる気もする。
    興味のないうえに中身のないことを話されても話の幅広げようと思えないもん。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/22(金) 11:58:46 

    >>2

    目の前の異性の話に興味が持てないんだったら、そりゃ付き合えないよね
    その人の普段の暮らしを知りたくないってことだもん

    +141

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/22(金) 12:00:59 

    自分のことは客観的に見れないのか
    痛い人

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/22(金) 12:01:47 

    >>263
    食の話はあたりさわりない話だからいいよね
    天気と同じ位
    昨日は大雨で帰りびしょ濡れでしたと言っても「で?」と思うんだろうなこの人

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/22(金) 12:03:27 

    >>1
    悪いけどこのレベルの会話だったら女性の自分でさえも少し辛いかも。もう少し話題性のある話にはして欲しい。例えば有名なパスタ屋に行って何がどう凄かったとか写真付きで。

    +9

    -6

  • 271. 匿名 2023/09/22(金) 12:05:32 

    こういうタイプの男は
    自分に特がある情報なら食いついてくるよね
    そのパスタ屋が今度会社の飲み会で使われるとか
    取引先の知り合いの店とか同業系だったら
    事情聴取くらいの細やかな質問攻めにあうよね


    +7

    -1

  • 272. 匿名 2023/09/22(金) 12:05:53 

    >>260
    そうだよね
    50点と20点とかの差異だと思う
    友達とパスタ食べた話なんて私はしない
    するなら店や料理の話題をメインにする

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/22(金) 12:06:04 

    >>207
    で?じゃなくてへぇ〜にするだけでも全然違うのにね

    +117

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/22(金) 12:06:54 

    で、廣二はどんな会話ならしたいの

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/22(金) 12:08:15 

    >>227
    何で、結婚したいんだろう?

    +65

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/22(金) 12:08:25 

    >>274
    ガンダムの話

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/22(金) 12:08:43 

    >>228
    アスペに囲まれた生活してるけど
    受動と積極奇異型は一方的積極奇異型が強過ぎて
    最終的に受動さんが病んでるから
    アスペルガーの中でも相性あるよ

    +76

    -1

  • 278. 匿名 2023/09/22(金) 12:09:16 

    >>1
    >男性の場合は目的のない会話を続けることに苦手意識を持つことが多いです。

    いやいやいや、男性同士も雑談で「この間行ったパスタ屋が〜」みたいな目的のない会話してるよw
    雑談に男女差なんてほとんどない。
    この男性は性別問わず会話が苦手なんでしょ。

    +44

    -1

  • 279. 匿名 2023/09/22(金) 12:09:48 

    老後男性が孤独になりやすい理由が分かるな。

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/22(金) 12:10:25 

    >>29
    わたし普通の会話は好きだけど
    飲み会の意味のない会話がすごく苦手だった騒いでるだけみたいな
    だから大人みたいにしっぽり飲んでる人とそこそこまともに語る席に行ってた、シラフで語るレベルの会話できる人

    別に見下してるわけじゃないけど騒いでるだけで、何が楽しいの?と思っていた

    +25

    -7

  • 281. 匿名 2023/09/22(金) 12:11:02 

    >>16
    営業職ならこの性格じゃやってけないよね
    技術職ならなんか納得する

    以前電化製品が壊れて修理店を探してたら電話番号の横に「当社の社員は技術職なので言葉遣いが乱暴に聞こえることがあるかもしれないが理解をお願いします。電話対応など研修中です」的なことが書いてあって、色々察した

    +86

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/22(金) 12:12:17 

    >>274
    相手にしない方がお互いのためよ

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/22(金) 12:12:33 

    女『車のエンジンがかからないの…』
    男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
    女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
    男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
    女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
    男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
    女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
    男『…ライトは点く?点かない?』
    女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
    男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
    女『え?ごめんよく聞こえなかった』
    男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
    女『何で?』
    男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
    女『何の?』
    男『え?』
    女『ん?』
    男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
    女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
    男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
    女『もしかしてちょっと怒ってる?』
    男『いや別に怒ってはないけど?』
    女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
    男『だから怒ってないです』
    女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
    男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
    女『何が大丈夫なの?』
    男『バッテリーの話だったよね?』
    女『車でしょ?』
    男『ああそう車の話だった』

    +4

    -2

  • 284. 匿名 2023/09/22(金) 12:15:40 

    >>7
    むしろ男性の方が〜で?って話多い
    女性は楽しかったとか嬉しかったとか分かりやすいけど、男性は基本自慢ベースで「良かったね(棒)」って感じ

    +244

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/22(金) 12:16:36 

    >>283
    この男性はうまく対応できてるね
    で?で終わらす男性とどこが違うんだろう

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/22(金) 12:16:52 

    >>206
    ほんとそれ
    対等に話せない奴は黙れって思う

    +15

    -2

  • 287. 匿名 2023/09/22(金) 12:16:52 

    >>1
    男だって、通りかかった場所で、「こないだここででっかい魚釣った!」とか言うじゃん

    +27

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/22(金) 12:17:52 

    会話なんて、極端にいえばほぼ〜で?、そうなんだねーじゃない?

    この男性が、〜で?ってならない男同士の会話ってどんなのなんだろう

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/22(金) 12:18:36 

    >>2
    会話のほとんどが、他愛のないどうでもいい雑談だもんね。必要最低限の連絡事項とかだけしか話さないって、職場でもないのに生活を共にするとか無理かもね。

    +113

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/22(金) 12:18:38 

    >>201
    この人の場合は最低限の業務以外で話をする以外、友達や知り合いがいなさそう

    +86

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/22(金) 12:19:26 

    >>201
    自分に有益な話題とかかな?
    男って有益な話題好きなのはわかる

    女は有益な話題は子育てや特売くらいでそれ以外の有益話題は割とアウトなイメージがある

    +5

    -13

  • 292. 匿名 2023/09/22(金) 12:20:03 

    >>9
    それ女性のみならず男性にも言えることだよね…

    +20

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/22(金) 12:22:32 

    >>8
    そうだよね。
    ただのコミュ障で、会話が下手なだけだよね。

    男性だってプライベートでは仕事みたいな会話はしないだろうし。

    パスタの美味しいお店に行ったんです!
    →お店はどこにあるんですか?
    →何が美味しかったんですか?
    →僕もパスタ好きで、○○によく行きます。
    →お友達とはよくご飯行くんですか?

    そうやって無限に会話を拡げていくのがコミュニケーションでしょうよ。
    ただ会話下手なコミュ障の話しじゃん。

    +166

    -1

  • 294. 匿名 2023/09/22(金) 12:23:56 

    >>90
    相手に興味あるかないかでも変わってきそうだよね。どうでもいい相手からどうでもいい話を振られても、利害関係が絡んでなければ、それなりの返答しかしない人って男女共に多いだろうし。

    +27

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/22(金) 12:23:57 

    >>43
    「女ごときの話だから聞く価値ない」と思ってんじゃなかろうか。

    +54

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/22(金) 12:25:01 

    >>287
    男様の話すことは崇高で、女の話すことはくっだらねえことなんでしょうな、男性様にとっては。

    +24

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/22(金) 12:25:24 

    >>201
    趣味の話しばかりしてるんじゃない?

    こういう男性って、自分の興味ある事ばかり一方的に捲し立てて
    それ以外は本当話し拡げてこない人多いよ。

    だから趣味友と永遠に趣味の話しだけしてそう。

    +76

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/22(金) 12:26:00 

    >>20
    これ
    そこから「どこの店に行ったの?」とか広げていくもんだよね
    友達とか会社でもそうじゃん

    +75

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/22(金) 12:26:33 

    >>283
    「お前の車に乗せろ」ってことでしょうか。「あ、じゃあ俺迎えに行くよ」でOK?

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/22(金) 12:26:59 

    >>76
    そんな返答ばかりされて育ったら、子供の心が歪みそうで気の毒…

    +74

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/22(金) 12:28:35 

    >>260
    だからお互い婚活してるんだろうね…

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/22(金) 12:31:06 

    >>55
    好きな相手には別なんじゃない?でも年月経過して、愛情が冷めてきたら素っ気なくなるタイプかもね…

    +31

    -3

  • 303. 匿名 2023/09/22(金) 12:33:39 

    喋って1人で自分の話に笑ってるうちの旦那楽よ

    +14

    -1

  • 304. 匿名 2023/09/22(金) 12:35:02 

    >>48
    男だ女だ関係なく、頭や性格が良くないはそうなんだろうね。知性や思いやりある人なら、相手の興味ありそうな話題振ってあげたり、建設的な鋭い意見も口にできるから。

    +31

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/22(金) 12:35:52 

    >>170
    同じく接客業!
    おっさんのゴルフネタは飽きたな〜

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/22(金) 12:43:01 

    >>270
    コミュ力高い同士の会話って、どうでも良い話からスタートさせて相手の関心を見ながらどんどん盛り上げたり方向転換させていくの上手いよね

    この前パスタ食べて〜
    どこの店?→〇〇の超有名で〜
    どんなパスタ?→写真見せる
    パスタは最近食べてないなー(あんまり好きじゃ無い)→何が好き?
    みたいな感じで

    コミュ障気味な人は、いきなり自分の話したい情報ばかりぶつけてきたり、反応薄すぎて方向転換も下手だから会話が育たないんだよね

    この記事の男性の場合、反応が薄いのを察した女性がフェードアウトしたから会話が育たなくて、結果としてつまんない話で終わった

    +17

    -4

  • 307. 匿名 2023/09/22(金) 12:46:31 

    >>1
    わかるけどな…ただ色々疲れてるからこの無意味な会話が気楽だなと思ってる

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/22(金) 12:49:15 

    >>1
    『この間、友達と行ったレストランのパスタが美味しかった』

    これから先の切り出し方わからないのって、マジでコミュ症なのでは。男性でもこんな感じで話題違うけど話してくる人いるのに同性とはどう話してるの?
    大体、興味あったら「どんなパスタなんだろう?」「パスタ好きなのかな?麺系好きとか?」「どこのお店?」とかすぐに思い浮かぶし、デート考えてるなら「パスタ好きなら何系パスタが好きか聞いて、今度のデートに行こう!よし!」位まで瞬時に思いつく。アドバイザーは相手に女性が合わせて〜とか書いてるけど、そんなのしないでさよならが一番。これから先長く過ごすのだから、コミュニケーションに配慮が必要な人とだと苦痛になるよ。

    +29

    -1

  • 309. 匿名 2023/09/22(金) 12:51:14 

    「女性」の話を聞くのが苦痛なんじゃなくて、「興味のない女性」だからつまらなく苦痛を感じるんじゃないの?
    凄く好きで知りたい!という気持ちが強いと「この前友達と行ったお店のパスタが美味しかった」と言われたら、どこの?どんなパスタが好きなの?とききたくなるもの。
    ただ単に恋愛出来ていないだけなのに、女性の話に興味がもてないと一括りに決めつけるのはおかしいよ

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/22(金) 12:53:40 

    >>15
    トピの男性もだけど
    自分は違うと言いたげだねw

    +51

    -4

  • 311. 匿名 2023/09/22(金) 12:53:40 

    >>17
    あなたのコメントちょっと好き

    +43

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/22(金) 12:57:00 

    >>1
    喋んなきゃいいじゃん
    女からしたら別にあんたの代わりはいくらでもいる

    +11

    -1

  • 313. 匿名 2023/09/22(金) 13:01:59 

    >>306
    このやりとり面倒臭い
    美味しいパスタ屋を見つけたから次回行ってみない?とかじゃない?
    美人ならパスタ屋に行ったってだけで
    「パスタ好きなんだね、今度作ってあげるからうちに来ない?」とか
    相手が盛り上がるかもしれんけど
    これをコミュ力高いって言うんだ…

    +1

    -13

  • 314. 匿名 2023/09/22(金) 13:03:08 

    >>20
    男性だって普通に日常会話をするんだし、この人個人の特性だよね
    自分が見聞きした事に意外性を感じたり、楽しんだり、共感できない性質の人の会話は、そりゃ弾まないよ

    +32

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/22(金) 13:05:11 

    >>275
    確かに不思議だよね…、なんだろう。身近に劣っている(と思い込んでいる)対象を置いておくと安心するとか?あとは性処理と家政婦。あわよくば稼ぎもそこそこあり子育てもやってくれればいいなぁと思っているとか……?憶測で申し訳ないけど。

    +54

    -1

  • 316. 匿名 2023/09/22(金) 13:05:14 

    >>309
    恋愛に限らずその人に好意があればどうでもいい話でも楽しいもんね
    話に興味がないつまらないは話や会話に問題があるわけではないよね

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/22(金) 13:05:29 

    >>5
    まあでもこういう女性も多いから。ガル民見てると私ですら女ってバカなのかなって思いそうになるし(聡明な女性も少しはいるにもかかわらず)。

    +6

    -19

  • 318. 匿名 2023/09/22(金) 13:05:33 

    >>90
    高い高い。全男性そういうコミュニケーション自然に出来て欲しいレベルだけど、うちみたいに「俺もこないだ行った焼き肉旨かった」って自分の話しかしないタイプもいる。
    思えば一度も私の話を掘り下げてもらったことない。夫が興味あるのはお得な情報だけなので、人が何食ってどう思ったとか全く興味がない。話せば否定せずに聞いてはくれるけど、すぐ自分の体験談や好みの話になる。

    +27

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/22(金) 13:06:31 

    コミュニケーション能力が低いだけでしょ。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/22(金) 13:07:29 

    >>149

    女という存在はニコニコしながらウンウン話聞く役割があると思い込んでる男いるよね。
    怒るとかありえない。自分が気持ちよくなれなかったから女のせいにしたんだね。

    興味あるふりしないと!=男に気に入ってもらえる女にならないと!だしね。

    +17

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/22(金) 13:07:33 

    自分の家族と談笑しない環境で育ったのかな

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/22(金) 13:08:48 

    今回はこの男性の会話スキルが低いってだけだと思う。
    ただ、実際に話が死ぬほど面白くない女はいる!
    男もいるでしょ?ってなるかもしれんけど、女で話がつまらんやつはマジで男よりいっぱいいる気がする。

    +0

    -4

  • 323. 匿名 2023/09/22(金) 13:09:00 

    談笑とか雑談の出来ない人ってむしろなんか疲れるよね

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/22(金) 13:10:32 

    >>308
    思った
    そんなもんほとんどの人が(え?それだけ?で?)と思いながらも話を広げていくもんだよね
    自分の思う通りの会話に進まないからって相手のこと下げる人いるけど単に話を展開できないその人がコミュニケーション苦手な人なんだと思う

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/22(金) 13:12:00 

    んでんでんで?

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/22(金) 13:13:11 

    無駄話やお喋りの楽しさを知らないなんてなんか可哀想
    学生時代なんて友達や彼氏との無駄話で成長したようなものじゃない?
    無駄の中にこそ楽しいが詰まってると思う

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/22(金) 13:17:05 

    >>16
    職場の男性は関連する話絡めて話してくれる人多いから
    相手の話も気持ちよく聞くことができるんよね。

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/22(金) 13:17:56 

    でもおばさんとかカフェでちょーくだらないマシンガントークしてる人っているよね
    おばさん全員じゃなくて2割くらいかなぁ
    めちゃくちゃマシンガントークしてて相手の話聞いてんのかな?って感じのレベル
    あれはないなぁ

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/22(金) 13:18:39 

    >>29
    自分はどんだけ意味のある会話しかしてないんだろうな、こういう人って
    てか日々の生活でそんなに価値ある会話ばっかなことあるかな
    今日の株の値動きがさー、なんかでも、興味ない人にとっては「で?」だし

    +59

    -2

  • 330. 匿名 2023/09/22(金) 13:19:10 

    >>291
    あー、分かる!
    「パスタ食べておいしかった~!」
    →よかったね!誰と行ったの?
    とかではなく、
    どこにあるの?なんの系列?何円くらい?駅から何分?
    とか、Googleに聞けよってことくらいしか聞いてくれない。

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2023/09/22(金) 13:19:57 

    >>297
    捲し立てるの分かる。

    その趣味友達とは、どうやって会話のキャッチボールしてるんだろう?
    例えばどちらも捲し立ててたとして、楽しいのかな。

    +23

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/22(金) 13:21:15 

    >>35
    あ、だから営業さんは、またに共感多めで雑談してくれる人が多いのか!

    +31

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/22(金) 13:22:49 

    >>328
    よーく聞いてごらん?
    えーひどい!やだ、あら、そうよね、って相づち入ってる

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/22(金) 13:26:43 

    >>30
    ほんとそれ。
    自分の時は優しくされてるのに気づいてないっていうのが一番腹が立つ。

    +55

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/22(金) 13:28:06 

    >>33
    男性って、興味ない女性への雑談が雑すぎると思う(割合)

    女性は嫌な男性にも一応気を使って、捲し立ててる話をつまんないのに聞いてあげてるのにさ。

    +40

    -4

  • 336. 匿名 2023/09/22(金) 13:29:59 

    >>43
    とにかくその女に興味がないだけだろ。
    性的興味がある女性のみに話をする男性が多いと感じる。
    人としてレベルが低すぎる。

    +58

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/22(金) 13:31:12 

    >>44
    男性同士だと「へ~!そうなんですか!」ってヨイショしそう。
    女を下に見てるね。
    人は人と関わってこそ人なのに。
    人として深みのない人間。

    +31

    -3

  • 338. 匿名 2023/09/22(金) 13:32:37 

    >>48
    ほんとに何の話してるのか、男のうるさい集団の話をじっくり聞いたことがないので聞いてみたい。
    いつもバカ笑いしてるけど、そんなに面白いこと言ってるなら、聞いて笑ってみたいもんだ。

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/22(金) 13:34:21 

    >>328
    1人だけしゃべってるパターンのうるささってすごい。
    とにかく耳障りでイライラする。
    隣に座ったら席かえてもらう。

    同じ音量でも、2人がキャッチボールできてたら気にならない。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/22(金) 13:34:21 

    共通の話題やお互いに有益な話題を提供しあうなら楽しいけど「とある一日の私の出来事」みたいな話を毎日されると同性でもキツイ。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/22(金) 13:35:43 

    >>45
    男同士ってえげつない事結構言ってるよ。どこどこの店の女がどうだったとか。そういう話がいいんならパスタ美味しかったはクソつまらないだろうね。

    +28

    -1

  • 342. 匿名 2023/09/22(金) 13:36:25 

    >>49
    食の話題って万人共通のネタだけどね

    家族や友達と外食したり女性とデートでオシャレなお店行って楽しかった、みたいな人生経験がないからくだらなく感じるのかな?

    +42

    -2

  • 343. 匿名 2023/09/22(金) 13:40:27 

    男同士でも何処のレストランが美味しかったとか話すんじゃないの?この人は普段何話してるの逆に笑

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/22(金) 13:41:08 

    >>330
    昔はネットとかなかったから有益な情報は会話で得るしかなかったんだよ

    +1

    -3

  • 345. 匿名 2023/09/22(金) 13:41:20 

    >>26
    子供ができたら、小さい子のある意味訳の分からない話とか絶対無視しそう

    +48

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/22(金) 13:41:25 

    >>142
    それを女性的って言われてるんじゃないの?

    +0

    -3

  • 347. 匿名 2023/09/22(金) 13:45:23 

    男達は共感をするのが下手なだけで、自分が女に話す時は慰めや共感を求めてくるよね?絶対指摘とかは求めてないじゃん。

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/22(金) 13:45:54 

    男性が食の話に食いつくのは、用途に合わせて(デート、接待、飲み会)使えそうって思った時が多いかもね。情報収集のために掘り下げて聞いてくる感じ。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/22(金) 13:53:01 

    目的のある会話ねー。女性「レストランのパスタが美味しかった」→女性にウケる店だろうからいつかデートに使えるかもとか、美味しいなら自分も食べてみようかな、とかいくらでも目的は作れるじゃん。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/22(金) 13:53:05 

    そういえば以前、飲食店で席が近かった男性数人が下ネタ話して笑いあってたのが聞こえてきてシラケたの思い出した
    男性だけだとこんなもんなのかな

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/22(金) 13:53:22 

    たまーに本当に何のオチも面白さもないような話をダラダラと話す女性がいるけど、女の私でも「で?」って言いたくなるよ。

    例えば「最近肩にシップ貼ってるだけど、で、腰にクッションあてて、で、車乗ってるんだけど、車運転して毎日職場行ってて、それで…」
    みたいな… 腰と肩が痛くて車の運転大変なんだね。で、こちらに何を求めてるんだ?って思ってしまう。大変だねと言ってほしいだけなのか?それともおすすめグッズの話をしたいのか?なんだか分からなくて意識が遠のく。

    +9

    -3

  • 352. 匿名 2023/09/22(金) 13:56:58 

    性別関係なく、つまらない話をする人はいる
    そういう人とは会話したくない

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/22(金) 14:00:22 

    >>351
    「そりゃあんた、早く病院行った方がいいよ」
    「シップしてると車の中シップ臭くなるよね」
    「わかるー、私も腰にクッションあててる」
    「車危ないからバスにしたら」
    「体痛いのに、毎日仕事嫌だよねー」
    さあどれだ?

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/22(金) 14:02:05 

    うちの旦那、話かけてきて こっちが返事しようとする間に違う話始めるし、何なら相づち間に合っても返事の最中にも遮って違う話しだすんだけど、そういう人となら合うとかこの人は!?違うか。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/22(金) 14:05:30 

    >>1
    同じような会話でも、「で?」ってなる場合とならない場合ってない?それどころか、
    「この間さー、えーと……あ、なんかテレビで…なんだっけ?…あれ。。あ!◯◯コンビニのパスタやってたじゃん!食べてみたけど別に美味しくなかった」(終)
    みたいなのはつまんないどころか腹立つw

    +10

    -1

  • 356. 匿名 2023/09/22(金) 14:07:13 

    >>353
    何となく最後のじゃないかと
    いたわって欲しいみたいな気持ちもあるんじゃないの?
    そういうつまんない系の話なら会話泥棒しても大して憤慨もされず自分の話に持っていきやすそうだけど

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/22(金) 14:10:27 

    >>23

    ほんとそれだし、
    これから好きになるかもしれない異性のことを「知りたい」って思えなくてどうするんだって話。
    人間に興味を持てない人は結婚以前に恋もできんよ

    +39

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/22(金) 14:11:16 

    同じ話をしていたとしても、受け取る側では、つまんねーなに小難しい話してるんだよ興味もないしあスルースルーっていう人と、えー随分詳しく知ってるんだなあまり興味がなかったけど後でゆっくり調べてみようという人もいるわけだしね

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/22(金) 14:12:09 

    >>7
    元カレが「で?」をよく使う奴だった
    そのくせこいつがする話はパチンコばっかり!
    初彼だし若かったからよくわかってなかった
    「で?」でだいぶ心やられてた

    +74

    -1

  • 360. 匿名 2023/09/22(金) 14:13:50 

    >>22
    カサンドラ症候群を思い出した

    どんなに話を振っても「で?」で済まされたり、それならと言葉少なになったりしたら、それはそれで機嫌が悪くなったり怒ってきそう

    +15

    -2

  • 361. 匿名 2023/09/22(金) 14:15:42 

    >>1
    これは男女の違いあるあるだよね
    「女性と話してると『で?』と思ってしまう」39歳男性。“態度が悪い男”の意外な胸中

    +4

    -17

  • 362. 匿名 2023/09/22(金) 14:16:14 

    >>41
    今度一緒に行こう!にならないパターンなのに話してくるからじゃない?
    私の昔からの友達は推し活でほぼ休みが数ヶ月先まで埋まってる&推し活優先の人で、尚且つ好きな物に対してはこちらが興味なくても長文で送ってくるタイプなんだけど、(この子には私は気を使わないからそこは別に平気)
    この間、この子が「良いお店見つけた!こんな感じでコスパ良くて〜」みたいな長文とかURLとか写真とか送ってくる→私美味しそう!行ってみたい!とか返す→また長文送ってくる→私 じゃ今度行こうって言っても数ヶ月先だろうし推しのイベント分かり次第とかダルいから言いたくないなーって思い、短文で終わらせる
    このパターン多いんだけど、こういう友達のタイプって語りたいだけだよね?
    で?というか、言う事もう無いよー何がしたいの?って思っちゃう。

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2023/09/22(金) 14:18:11 

    >>1
    「女性との会話がなかなか続かないんですよね。例えば、女性から『この間、友達と行ったレストランのパスタが美味しかった』という話をされても、で? という感じになり、どう返答をすればいいのか困ってしまいます」←これに対して、で?だわ。

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/22(金) 14:18:42 

    >>213
    私も雑談苦手
    話を途切れさせないようにってので頭いっぱいになって関係ないこと言って相手にえっ?てされたこと何度もある
    『この間、友達と行ったレストランのパスタが美味しかった』って言われても良かったね〜とは思うけどそのあと話をどう続けていいかわからない

    +1

    -9

  • 365. 匿名 2023/09/22(金) 14:18:48 

    >>1
    私は実際言われたわ
    コンビニの新作おにぎりが安いのに具だくさんで美味しかったよ
    と伝えたら「で?」

    相手が毎日コンビニでお昼買ってると言うから情報提供のつもりだったんでショックだった
    だったら私としては、お前がコンビニでお昼買ってるという情報も「で?」なんだが?

    これはお互いに関心があるかないかの違いだろうね
    自分好みの相手が「パスタ美味しかった!」と言ってもニコニコ聞くんでしょ

    +34

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/22(金) 14:19:11 

    >>308
    興味や好意のない人に対してはそれが露骨な人なのかも
    でも記事に出てくるみたいな人は、興味や好意のある人にも気の利いた返しや話題を振ったりできなそう
    逆に好意のある人に対して一生懸命話しても、君が悪いと引かれて逆切れしてきそう

    文章読んでると、どこか女性に声をかけられる自分に酔ってる感ある。単に気を遣ってもらってるだけなのに

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/22(金) 14:19:13 

    >>303
    陽気な人柄が目に浮かぶw
    結婚はもちろん、職場にいても重宝w

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/22(金) 14:20:14 

    >>351
    あなたが同じくらいの年代か、腰とか肩とか痛いことに共感してくれそうな見た目をしているので雑談として話を振ってみただけだと思う。

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/22(金) 14:20:58 

    >>70
    つまらんと思ってても上手に返せる人がなれると思う
    面白いと思って聞いてる人は少ないよ

    +20

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/22(金) 14:21:50 

    >>43
    つまり嘘でも出鱈目でもいいから適当に相手に合わせて返しておけって事?

    +4

    -10

  • 371. 匿名 2023/09/22(金) 14:22:44 

    >>306
    え、私コミュ力高くないけどこれくらい普通だと思う…

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/22(金) 14:23:21 

    物静かで誠実(と本人は思ってる)男性って、こういうパターン多い気がする。単に話をするのが、聞くのすら苦手なつまんない男
    その上で女は自分みたいな誠実な男よりDV野郎の方が好きなんだとか、それ以上の捻くれたことを言ってそう

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/22(金) 14:27:20 

    >>39
    その◯◯って芸能人とかの著名人?

    +0

    -2

  • 374. 匿名 2023/09/22(金) 14:33:30 

    >>119
    それ逆に男につまらない話聞かされて、共感できない奴は器が小さいだとか頭悪いと言われてあなたは不快に感じないの?

    +7

    -4

  • 375. 匿名 2023/09/22(金) 14:36:50 

    >>371
    あなたは普通なのでは
    コミュ力低い人はこれすらできないよ…

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/22(金) 14:36:58 

    >>195
    論理的な男性ってあんまり見たことない・・・

    +14

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/22(金) 14:37:24 

    >>365
    男が毎日コンビニでお昼ご飯買ってるとか言う時は、じゃあ、今度はお弁当作って来ますねとか言わせたいんだよ
    コンビニで買ってる俺って不健康で可哀想でしょ?って言ってるのに、コンビニの美味しいおにぎりの情報を教えられたら、わざと話を逸らしているとか思ってイラッとしてそう

    +0

    -6

  • 378. 匿名 2023/09/22(金) 14:38:18 

    女同士で会話してても目的わからなくてイライラする時ある。その場合は単なる自慢なんだと思うけど。
    例えば「最近キャンプにハマってて~」って長々と話をしてくるから「へー楽しそう!今度私も誘ってよ」って社交辞令も含めて返したのに、急に黙られた。いや、だったら何のために振ってきた話題だよw ただの自慢話?こっちはお前の自己満を満たすためのロボットじゃないんだけどって感じ。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/22(金) 14:39:47 

    >>114
    結論
    嘘でも口からでまかせでも何でもいいから適当に共感したフリしとけって事じゃない。女と会話する時は女を如何に騙すかのゲームと思った方が多分楽しいと思う。

    +4

    -49

  • 380. 匿名 2023/09/22(金) 14:40:00 

    >>214
    雑談すらできない社交性のない人間の正しい指摘なんて実生活としてあてになる?
    ググった方が早くて信ぴょう性高いじゃん

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/22(金) 14:41:26 

    >>361
    カフェで時間潰してたって情報いるか?

    こういうのは女もアカンよ。これ系は女同士で成り立つ会話。男がしらけて怒る女がいるけど、男の性質わかってないんだって。

    +11

    -6

  • 382. 匿名 2023/09/22(金) 14:41:36 

    こういう人って結局それが自分の欠陥だって気づけないで自信満々なのひくわ
    相手の話が興味を持てなくても、些細ないいところをみつけて無理矢理興味持ってるうちに楽しくなるなんて常識じゃん

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/22(金) 14:41:39 

    >>25
    良好な関係を築きたい相手に使う言葉じゃないよね。

    +44

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/22(金) 14:43:29 

    >>2
    モテないだろうね。モテる男って聞き上手だもん。

    +119

    -1

  • 385. 匿名 2023/09/22(金) 14:46:35 

    >>283
    実際だとこうなりがちだな。

    女『先月急いでたのに車のエンジンがかからなくてさー』
    男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
    女『わかんないから修理屋に来てもらったよ』
    男『で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
    女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
    男『…ライトは点く?点かない?』
    女『何で?』
    男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
    女『何の?』
    男『え?』
    女『ん?』

    +3

    -3

  • 386. 匿名 2023/09/22(金) 14:46:49 

    >>355
    え?なんで??

    +1

    -4

  • 387. 匿名 2023/09/22(金) 14:48:07 

    >>364
    どんなパスタを食べたの?どこにあるの?とかじゃない?

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/22(金) 14:48:42 

    >>303
    友達に一人欲しい

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/22(金) 14:49:38 

    何気ない会話から楽しく広げれる人か終わる人かは計れる 

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/22(金) 14:51:25 

    >>386
    わからないってことはこういう会話しちゃうタイプ?

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/22(金) 14:53:14 

    >>313
    お互いの食の好みを知らない段階での「今度作ってあげるからうちに来ない?」なんて怖すぎるし盛り上がりようもないでしょ。
    目的が「デートしたい」とか「ヤりたい」ならその例でもありなのかもしれないけど「どんな人か会話して探ろう」で
    >>306のやり取りめんどくさがるのはコミュ力低すぎると思う

    +12

    -3

  • 392. 匿名 2023/09/22(金) 14:58:27 

    >>5
    ガルちゃんなんて「男は~だから」ってコメントに多数プラス付いてるけど?
    女を悪く言われたら主語がデカいってキレるくせに逆は当たり前のようによく使ってるよね(笑)

    +8

    -8

  • 393. 匿名 2023/09/22(金) 14:59:51 

    >>390
    してるのかも 2人で見たパスタを食べたから感想を教えてくれたんじゃないの?有益な情報だと思うんだけど分からない

    +0

    -2

  • 394. 匿名 2023/09/22(金) 15:02:23 

    >>372
    優しいと自称する人も弱いだけだったり
            

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/22(金) 15:05:02  ID:2nkKPeq7AP 

    結論まで辿りつかない会話にならないように気をつけてるけど…女性って結構意味のない会話する事が楽しいと感じるからなんだか寂しいね。。
    じゃあ何も話す事ないってなるね。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/22(金) 15:07:57 

    男女差会話学 女性との会話がつまらない理由 - 高田机上の男女差恋愛学
    男女差会話学 女性との会話がつまらない理由 - 高田机上の男女差恋愛学takatakijou.hatenablog.com

    男女差恋愛学97。男性の恋愛編。筆者は既婚男性。 恋愛初心者男性に分かりやすく書いているため、女性読者には心外な表現があると思いますがご了承ください。 男性の自分1人と女性2・3人で話して、全く話についていけなかったことはありますでしょうか? 結論やオチが...

    「女性と話してると『で?』と思ってしまう」39歳男性。“態度が悪い男”の意外な胸中

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/22(金) 15:10:13 

    どうでもいいダラダラトークも好きだし、結論のあるトークも好き。どっちも話せるのがいいんじゃない?
    どっちかしか無理な人は男女のコミュニケーション取るの難しいのかも。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/22(金) 15:15:25 

    >>204
    そんなことないよ
    コミュ力が普通かそれ以上にある人は内容じゃなくてコミュニケーションとして話をお互いで広げられるよ
    どんなパスタが好きなの?とか
    自分はこういうのが好き→料理するしないみたいに

    +8

    -7

  • 399. 匿名 2023/09/22(金) 15:15:40 

    >>376
    起承転結がハッキリしてないって意味じゃないの?

    腐女子とかが好むBLのやおいの名前の由来も山なし、オチなし、意味なしの略だと言われているし、女性は結論がない話を好みがちなのは間違いないよ。

    自分等の仲間内で共感できるあるある話やストーリーの本題よりもイチャイチャとかの閑話や茶番回が好きな人は女性に多いじゃん。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/22(金) 15:15:53 

    >>393
    まず話し始めたのにワードが出てくるまでが長すぎる。パスタって言葉を思い出してから話し始めればいいのに。
    それにその人は食い入るようにテレビで見てたのかもしれないけど私はチラ見程度で興味無かった。その時その場にいただけで他の事していてほとんど見てない。その人は私が見てないことにあまり気付いてないのか知らないけど、その時は会話ほぼしてないと思う。私はパスタの記憶すらほぼ無い。
    で、美味しくなかったのは個人的な感想だから有益でもないし(お互い興味がある事なら別に雑談として話してもいいけど、)興味無い上にそれを伝えられたら私は食べない一択なのになぁ
    なんか全体的に相手(私)の機微を全く感じられない人なんだな自分の話を自分のタイミングで思った順に口から出したいんだなーって印象で疲れちゃう。

    +1

    -2

  • 401. 匿名 2023/09/22(金) 15:20:47 

    >>20
    好奇心の幅が狭いのってコミュ障の特徴だよね。自分がそうだからよく分かる。でもここまで上から目線で「意味のない会話だ」とか思ったことはないや。
    ていうか美味しい物の話は知っておいて損はないのに、それすら意味がないって言い切っちゃうのは馬鹿でしょ。
    この人絶対世間知らずで面白い場所も店も何も知らないと思うし、地元の道すらろくにわかってないと思う。
    こういうタイプは良くてゲーム漫画くらいにしか興味がないから、家と学校、家と会社の往復だけで人生過ごしてる。まじで。

    +29

    -4

  • 402. 匿名 2023/09/22(金) 15:22:29 

    >>385
    女『先月急いでたのに車のエンジンがかからなくてさー』
    男『バッテリーかな?ライトは点くの?』
    女『わかんないから修理屋に来てもらったよ』
    男『あーそう』 (直ったんだな)
    女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
    男『うん』
    女『聞いてる?』
    男『え?』
    女『え?じゃなくてー』


    じゃない?

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/22(金) 15:23:13 

    >>43
    なんかときめいてしまった…なんでだろう
    そういう普通の返答でいいのにね

    +17

    -1

  • 404. 匿名 2023/09/22(金) 15:23:51 

    >>400
    そんな背景があるの書いてないから知らないもんー でもあなたその人のことちょっと嫌いなんだと思うw

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/22(金) 15:24:46 

    >>4
    これで余り物の孤独な男が犯罪に走らずにすむね
    いいアイディア!

    +66

    -2

  • 406. 匿名 2023/09/22(金) 15:25:42 

    >>404
    そうだよねごめん。
    嫌いなのかなwイライラするけど嫌いじゃないと思いたい。できれば直してほしい!

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/22(金) 15:28:31 

    アスペはそもそも相手に無関心だよね
    父親がそれ過ぎて病んだ
    一回ストレスすごくなってじんましんが出た
    もう実家には帰らない

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/22(金) 15:32:10 

    >>319
    典型的な他責思考って感じ。自分の能力の問題なのに相手の会話に問題があると思っちゃう。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/22(金) 15:34:49 

    元義兄がこうだったわ
    結婚後発達障害と判明
    姉が辛さで精神おかしくなった
    こういう人は始めから避けれるなら避けた方がいい                 

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/22(金) 15:35:13 

    >>14
    そこまで多くの女性と話した事がそもそもないんじゃないかと思う。この人、雑談するような男友達もいなさそう。
    仕事上とかサークル仲間とか、共通言語が多く目的がはっきりしてる会話しかマトモにできないだけなんじゃ?って思う。
    あとは、女性を無意識に見下してるか。変な先入観があったりして、女の会話はつまらない、って最初から思ってるから、いい天気ねー、みたいな何気ない一言にも過剰に反応するのかも。
    同性である男に対しても、肩書きのある人間の話は真剣に聞くが、自分より下だと思ってる人間の話は最初から聞かない、みたいなオッサン多い。どうせ大した話しないだろ、っていう。お前にとっての大した話、意味のある話ってなんだよ!ってなる。
    あとは発達障害とかの、認知に何か問題があって、言語そのものしか受け取れなくて、そこまでの会話の流れとか空気が読めないタイプか。はっきり自分に向けられた質問なら答えられるけど、一方的に放たれた言葉になんて反応していいか分からない、みたいな人はいる。

    +104

    -4

  • 411. 匿名 2023/09/22(金) 15:45:38 

    >>7
    マジこれな
    俺がいかにデキる男かとか会社で時短出来るプログラム組んで事務作業を自動化してやったぜ、とか言われても、アンタがそれが出来ても私には関係ないから早く靴下を洗面所で脱いでカゴに入れる方を出来るようになってくれよとかしか思わん

    +172

    -1

  • 412. 匿名 2023/09/22(金) 15:47:55 

    >>227
    いやーできてないと思うよ。

    ・この間、家族でキャンプ行ってきたよ
    ・日曜日、野球見に行ったんだよ
    ・朝まで飲んじゃったよー

    ……で?

    てなってると思う。

    そもそも人とか物事に関心がないタイプ。
    だから目的のある会話しか、できないの。

    +46

    -1

  • 413. 匿名 2023/09/22(金) 15:50:34 

    >>273
    ふーん。も嫌!
    興味無さそうに反応されて、悲しくなるし上から目線で腹が立つ。
    何でお前が興味持てる話題をこっちだけが選択しなきゃならないんだよ?
    逆だったら同じ反応したら怒るくせに。

    +53

    -1

  • 414. 匿名 2023/09/22(金) 15:51:40 

    >>201
    仕事の話しかしてないんだと思う
    だから友達ほぼいないんじゃない?
    職場でしか話す人いなさそう

    +28

    -1

  • 415. 匿名 2023/09/22(金) 15:51:56 

    こういう人が職場にいると人間同士のトラブル把握できずに対処もできないでゴタゴタするから無理。
    普段のちょっとした会話から雰囲気把握しようとか考えないから大事になって自分が非難されるまで気づかない。被害者増やさない為にも自我を持たず結婚せず1人で生きてけ。

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2023/09/22(金) 15:57:03 

    『この間、友達と行ったレストランのパスタが美味しかった』

    どんなパスタだったの?
    有名店なの?

    これくらいの返答は男性同士でもやらん?

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/22(金) 15:58:34 

    >>9
    まともな人はくだらないと思ってる内容でも自分なりの楽しさを見出して会話するよ

    だから万人と話し合う

    +13

    -1

  • 418. 匿名 2023/09/22(金) 16:02:26 

    >>1
    パスタが好みだから、もっと美味しいパスタ屋を探して連れて行け、と言う裏の意味を読めない無能

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2023/09/22(金) 16:02:52 

    >>377
    いやそういう関係の相手じゃないのよ
    向こうも雑談ネタだろうけど、それに乗って会話広げようとしたら「で?」の返しでびっくり
    ウンウンソウデカーって相槌だけうってりゃいいんかってね

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/22(金) 16:03:39 

    雑談が出来ない人って男性に多い気がする。
    興味の幅が狭くて引き出しも少ないから。

    +5

    -1

  • 421. 匿名 2023/09/22(金) 16:05:43 

    >>265
    あぁわかる
    私ADHDだけどアスペって賢い人多いし理路整然に話しできて機械にも詳しくてって憧れる要素多くて惹かれてた
    けど結局人として冷たいなぁ!と思って別れた
    初めはいいけど結婚なんてして愛が消えた時ヤバそう

    +37

    -1

  • 422. 匿名 2023/09/22(金) 16:07:16 

    >>1
    理系の男と話すより、文系の男と話した方がよっぽど楽しくてびっくりしたことある

    +12

    -1

  • 423. 匿名 2023/09/22(金) 16:07:52 

    >>421
    カサンドラ一直線コースだと思う

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/22(金) 16:09:16 

    そのパスタが美味しかったってのも、相手が気を利かせて捻り出した話題なんだよね
    婚活中、会話をこっちに全任せする男性めちゃくちゃ多かった…

    +13

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/22(金) 16:10:22 

    誰かと話すのがめんどくさい私は、「そっか、男とは無理して雑談しなくてもいいのか」と割り切ることにしている。

    だから、男の上司と二人きりで電車乗ってるときも無言。

    ある意味楽。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/22(金) 16:12:44 

    一見意味のないような雑談も、
    「私はあなたの敵じゃありませんよ」
    というコミュニケーションの一つだったりする。

    それが分からないで「女の雑談は意味がない(キリッ」とか言ってるアスペはほっとけばいいと思う。

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2023/09/22(金) 16:14:23 

    この男は足りてないの?
    当たり障りない話をしてるだけ。
    だから男の方も当たり障りたり障りなく返せばいいだけ。
    へえ、自分は最近美味しい居酒屋を見つけたんですよ、とか
    行く気がなくても、どこのお店ですか?って聞くとかして、適当に会話しておけばいいんだよ。
    いい大人が何言ってるんだか。

    と思うけど、拗らせ系って大体これだよね。上手く返せない自分がおかしいとは一ミリも思わない。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/22(金) 16:18:32 

    >>8
    あのラーメン屋並んださーとか男同士で会話ありそうだけど、で?とか反応鈍い奴には話しかけて来ないだろうから、日常会話できる友達とかもいなさそう

    +85

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/22(金) 16:19:56 

    >>416
    そういうか会話が同棲とできる男は異性ともできる。
    39で婚活市場にいる男だからこんなくだらないことで戸惑ってるんだよ。

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2023/09/22(金) 16:22:36 

    >>29
    会話なんてキャッチボールしながら膨らませていくものじゃんね
    受け身なくせに謎に上から目線で恥ずかしい

    +57

    -3

  • 431. 匿名 2023/09/22(金) 16:23:51 

    >>428
    男同士でも食べ物系の話は出しやすいよね。
    食事しない人はいないし。
    どこにある店?
    どんな味?
    価格帯は?
    どうやって探したの?
    いくらでも話が続く。
    時事ネタはその人の立ち位置によって見方も変わるから、軽い雑談に向かない。
    昔、友達が北海道の雪景色が綺麗だって話を北国出身の男性に降ったら雪害の大変さを関東の人は知らない!ってキレられたらしい。

    +23

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/22(金) 16:25:58 

    >>1
    モテない男って、こういう性差の話に「だから女はバカなんだよ」みたいな攻撃的な反応するんだよね。
    モテる人は、「そうか、女性は目的無しのお喋りが好きなんだな。参考にしよう」となる。

    +21

    -2

  • 433. 匿名 2023/09/22(金) 16:31:45 

    言葉のやり取り以外の何で距離を詰めていくつもりなんだろうか。
    婚活を開始して相手を選べば次の瞬間その女性が炊事洗濯と寝床の相手をしてくれるようになると思ってるのだろうか。

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/22(金) 16:32:40 

    いやいや、相手に求め過ぎ。雑談って同性異性問わず、社会でも大事じゃない。日が浅い関係で深い話出来るわけないし、天気の話とか、飲食店の話とかになると思う。

    片思いなら、その人が何話してても興味持てるけどな。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/22(金) 16:33:27 

    女性はおしゃべり自体が目的みたいなものと思って興味なくても適当に合わせてればいいんだよ
    俗にDQNと呼ばれる人達でもなんだかんだいって女ができるのは頭が悪いなりに一生懸命話すから

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/22(金) 16:40:11 

    >>97
    そんなこと知らねーよって話じゃん

    +26

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/22(金) 16:40:12 

    >>1
    コイツはどうかと思うけど母親と話してるとき、で?ってなるからわかるわ
    話し長いしおもんないし一から十まで報告してくんの辛い

    +7

    -1

  • 438. 匿名 2023/09/22(金) 16:45:59 

    >>209
    お前と行きたかねーよ

    +4

    -2

  • 439. 匿名 2023/09/22(金) 16:46:51 

    >>201
    そういうやつに限って空気読まないで自分の話しかしてないよ

    +24

    -1

  • 440. 匿名 2023/09/22(金) 16:49:37 

    >>20
    相手に興味ないんだろうけど、話してる方だって場をもたすために話してるだけなのにわかって無さそうだしコミュ力無さすぎる。

    +62

    -2

  • 441. 匿名 2023/09/22(金) 17:00:26 

    >>1
    まず、会話で自分自身がお相手から『で?』って思われた時、どんな気持ちになるのか想像してから出直してこい!!

    +10

    -1

  • 442. 匿名 2023/09/22(金) 17:03:01 

    >>1
    そっかーパスタ美味しかったんだ
    いいなーとか適当に言っときゃいいのに
    頑として、考えない方向に持ってくから駄目なんじゃんね
    いい大人が、僕分からない、じゃないよって思っちゃう。
    逆を言えば男性って、無駄な事しない俺カッコいいって
    の多くない?なんかロボットみたいっていうか。
    情緒が欠落してるというか。

    +22

    -1

  • 443. 匿名 2023/09/22(金) 17:18:38 

    >>1
    で?

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/22(金) 17:18:49 

    >>18
    あんた男友達多いかもしれないけど、
    女友達少ないでしょ?

    +9

    -4

  • 445. 匿名 2023/09/22(金) 17:22:46 

    くだらない話してんじゃねーよオーラ丸出しのいけ好かない男性と、不快じゃないけど反応が薄い男性のタイプがいる。後者の男性には面白い話して、思わずニヤッと笑わせるのが面白い。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/09/22(金) 17:28:06 

    女には共感してほしいけど自分はしたくない男か、アスペルガーかの二択
    結婚には向かない
    アスペルガーの女性を探せば吉

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/22(金) 17:28:25 

    >>5
    男性でも場を繋ぐために答えのない雑談する人がほとんどじゃないの、男同士だと目的性のある話題がなければずっと黙ってるのかな?
    この人が一般よりコミュ力がとても低いか女性という存在を馬鹿にしてるだけだと思う

    +51

    -1

  • 448. 匿名 2023/09/22(金) 17:31:06 

    >>265
    え、無理
    おっちょこちょい女とルーティン男なんて相性最悪やん

    +8

    -1

  • 449. 匿名 2023/09/22(金) 17:33:00 

    >>3
    ここまでが典型的な流れ

    +33

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/22(金) 17:33:17 

    >>447
    新幹線とかで上司と部下っぽい男二人が乗ってると上司が自慢話交えたような雑談して部下がずっとさすが!しらなかった!すごい!センスいい!そうなんだ!的な相づち打ってることよくある
    男同士でコミュ力や共感が必要ないなんてことはないよね

    +27

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/22(金) 17:34:21 

    婚活より先に発達障害の検査いけよと
    そこで同じアスペルガーの女性探せよと

    +16

    -1

  • 452. 匿名 2023/09/22(金) 17:37:14 

    >>7
    ホンマそれ
    鬼ダサい武勇伝
    自慢にもならんオチのない話とか
    そんなんばっかやんな
    知らんがなってなるわ

    +85

    -0

  • 453. 匿名 2023/09/22(金) 17:38:13 

    あなた達、もっとハイデガーを読みなさい。
    「存在と時間」には意味のない会話(空談)をすべきではないと書いてある。

    +0

    -2

  • 454. 匿名 2023/09/22(金) 17:41:37 

    パスタ美味しかった→なんのパスタ食べたの?どこのお店?とか色々膨らませることできると思うのに

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2023/09/22(金) 17:42:13 

    ガルちゃんは『 女子SPA!』と月に何本か企画連携しなくてはならないようですね

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/22(金) 17:43:36 

    >>385
    これ、なんで専門家でもない自分に診断求められてると思ったのか謎

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2023/09/22(金) 17:46:19 

    私は話すことがない時は相手のオウム返ししてます。「パスタ美味しかったんです」私「パスタ!」って言うと話上手な方は「そう、○○パスタ!○○の!」って膨らましてくれるから話が盛り上がりやすい。この記事の方は男性同士との会話でも相手側を苦労させてると思うので、女性だからってことは関係ないかと。私のように病院にかかられることをおすすめします。

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2023/09/22(金) 17:46:24 

    鼻と口は繋がっていて、パスタを食べている時に変なくしゃみをすると短くなったパスタが鼻から出るのはご存知ですか?と理論的に話を振ればいいよ。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2023/09/22(金) 17:49:09 

    >>453
    なら貴方はもうこれ以上喋らないでくださいね。

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2023/09/22(金) 17:51:03 

    誰が言うかが大事だから「今度一緒に行きませんか?」はこの手の人は使わない方がいいと思う
    「おいしいですよねー」と食べ物の話につなげるのが無難かな?

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/22(金) 18:05:00 

    会話が苦手、結論のない話が嫌いと言ってるくせに
    自分の趣味の話題でしつこく解説してくる人がいる。

    他人に興味が無いだけだよね。
    自分の興味あることに関してはやけに饒舌だったりするもの。

    +4

    -1

  • 462. 匿名 2023/09/22(金) 18:05:17 

    >>449
    気持ちはわかるがヒスっぽく見える。いやわかるんだけどね。

    +0

    -7

  • 463. 匿名 2023/09/22(金) 18:05:49 

    この男性は謎の上から目線だけど、女性が気を使って話題を振ってくれてることに気づいていないね。女性がずっと無言だったらそれはそれで文句言いそうだな。

    +8

    -1

  • 464. 匿名 2023/09/22(金) 18:06:00 

    まあ話は盛り上がっても友達止まりの男性もいるけどねえ
    異性としての好き以前に人間同士の相性が悪いと話しは続かない

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/22(金) 18:08:02 

    じゃぁ、男同士ってどんな会話してるの?

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/22(金) 18:09:41 

    >>82
    話すテーマ(トピ)があるからリアルの雑談とは少し違うと思う
    リアルもネットも会話は難しいなあ

    +10

    -5

  • 467. 匿名 2023/09/22(金) 18:13:48 

    >>7
    そうそう!
    「この前大学の同期と飲んでみんな酒強い奴らだから◯人でワイン◯本あけて〜二次会もガンガン飲んで〜」なんて話されても「で?」だよ。

    女性は優しい人が多いから「で?」な話でも笑ってあげたりリアクションしてあげたりするんだよね。自分の話がおもしろいと勘違いしたらいけないと思うわ。

    +144

    -0

  • 468. 匿名 2023/09/22(金) 18:17:03 

    >>1
    えー?
    女性だって「この間食べたパスタが美味しかったんだよね…」では終わらないよ
    「~を使ったパスタでね」「デザートが~なんだよ珍しいよね」などなど色々発展した会話するわさ
    「美味しかったんだよね」で終わってこっちにパス渡す人は同性でも「で?」ってなるわ
    会話が下手か興味が無いだけじゃないの?

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/22(金) 18:18:12 

    私の彼氏は無口であまり喋らないからプレッシャー。笑
    私が何か言ってもワンテンポ遅れて返事が来るから、喋り終わった後に「あれ?で?ってなってる?」って焦る。笑
    「あぁ、よかった返事きた〜」って。
    昔から聞き上手の人はモテるよね

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/09/22(金) 18:19:34 

    >>139
    私なら苛々の限界で昔の彼女の事とかいない歴何年ですかって聞くかも

    +16

    -0

  • 471. 匿名 2023/09/22(金) 18:30:56 

    自分の興味がある場所でおもしれー女探すのがいいタイプだね
    そして子供が生まれて妻が共通の趣味から離れてつまんねー女って評価するタイプに見えます

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/22(金) 18:33:03 

    >>387
    そういうことでいいんだ
    質問して話を広げて続けてくって感じね
    そういう機会が来たら使ってみる

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2023/09/22(金) 18:36:36 

    >>379
    騙すとか言い方はあれだけど女性をいい気分にさせてアドバイスでいい方向に導いてあげるとか楽しそうだしいいことだと思う。
    ただこれをできる男性は少なそう。

    +13

    -6

  • 474. 匿名 2023/09/22(金) 18:41:10 

    >>412
    うちの旦那そうだよ。ちなみに仕事はできるタイプで学生時代は陽キャでノリでわーっと騒ぐことはできても雑談が続かないタイプ。もう友達残ってない。

    +15

    -3

  • 475. 匿名 2023/09/22(金) 18:42:56 

    >>453
    会話には共感しあって仲間意識を深めたり、ストレスを緩和する効果があるよ。

    ハイデガーなんて昔の哲学者の本読むより、最新の脳科学の本とか読んだ方がいいんじゃない?

    +3

    -2

  • 476. 匿名 2023/09/22(金) 18:44:05 

    >>474
    横だけど
    一緒にいて楽しいですか?
    旦那さんも何が楽しくて生きてるんだろう?

    +14

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/22(金) 18:46:46 

    >>25
    一度でも言われたら、二度と話しかけないよね。
    それ以前に、いやお前に言ってねーしって奴に言われたわ。勝手に会話入ってくんなや。

    +23

    -1

  • 478. 匿名 2023/09/22(金) 18:49:00 

    >>1
    男も同じだけどね。
    みんなそれなりに話を合わせたり、興味なくても聞いたり、流したりしてるんだよ。
    話してつまらない人と生涯一緒なのはお互い辛いから、そういう人とは一緒にならない方が身のためだと思う。

    +15

    -0

  • 479. 匿名 2023/09/22(金) 18:51:07 

    >>265
    診断されてはないけど、多分夫アスペ私ADHDです。

    話通じないし、仕事だけしてるタイプでカサンドラになりそうだけど、私も部屋汚いとか忘れ物すごいとかの欠点を責めたりせずに淡々としてるから救われるし、コメント見て意外と相性いいのかもって気づいたよ。ありがとう!

    +34

    -1

  • 480. 匿名 2023/09/22(金) 18:51:23 

    まぁ、私も野球とかサッカーとかの話を延々とされたら
    「で?」
    って言っちゃうかもしれない。

    多分相性が悪いんだと思う。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2023/09/22(金) 18:55:26 

    >>476
    たぶん、
    自分が関心があることにしか雑談できないタイプ、一応、無趣味とかではないんだと思う。

    でも人の物事には興味ないから、
    (それをしようともしないタイプ)
    自分の話を聞いて、受け止めてくれる人となら上手くいくんだと思う。

    +12

    -3

  • 482. 匿名 2023/09/22(金) 19:00:10 

    >>456
    いやこれって最終的には女が

    男が「じゃあ送ってあげる」
    て言うのを待ってる、察して欲しい

    って話だったよ。
    それに対して男は、車を修理しようとしてあげてる。

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2023/09/22(金) 19:01:24 

    多分この記事の男性はその今まで話してきた女性たちのことを別に大して好きじゃないんだよ


    だってもうめちゃめちゃべた惚れの女性があのお店のパスタが美味しかったんだ♪

    言って

    「で???( ̄ー ̄)」

    ってならないよ

    そうなんだ、今度俺も食べてみたいから連れてってよ、とか美味しかったんだ?よかったね〜♪

    ってなるもん、そういう男の人もいっぱいいるよ

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/09/22(金) 19:05:16 

    >>1
    で?この男性は女性とどうなりたいの?結婚したいの?婚活中なら結婚したいんだよね?相手の女性のこと何も知らなくても結婚できんの?

    と色々聞きたくなるわ。

    何のパスタ食べたんですか?
    どこのレストランですか?

    でええやん。パスタ好きだろうが嫌いだろうが相手のこと知ろうとしないと何の会話もできないし何も知れないよ。

    つまり、相手の女性に興味持てないだけだろ

    目的なんて自分で探せ!見つけろ!

    女性とどうなりたいんだ!?まったく…そんなだから39歳まで独身なんだよ

    +15

    -1

  • 485. 匿名 2023/09/22(金) 19:06:17 

    >>8
    結局自分がその女性に興味ないだけだよね、下品な言い方するけど穴が使いたいからとか世間体のための結婚したさだけで人間のメスなら何でもいいやって感じで近づくからそうなる

    相手を1人の人間として認識して興味持ってるなら何を考えて何を感じたのか聞かされて「で?」ってこたぁない、で?としか思わないならそれ相手のことを自分を飾るオプション品としか見てなくてちゃんと好きじゃないんだわ

    +56

    -2

  • 486. 匿名 2023/09/22(金) 19:08:53 

    どうでもいい人なら、「で?」(会話終了したい)って思うけどね。好みの人なら「うん、うん、それで?」って話を促す言葉を言うだけ。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/22(金) 19:09:37 

    『この間、友達と行った
    レストランのパスタが美味しかった』
    何パスタだったの?とか
    普通に会話が出来るよね
    女性をバカにしてると思う

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/22(金) 19:13:56 

    >>442

    これが仕事だと、取引が上手くいくよう情報集めたり資料揃えたりプレゼン準備みっちりやるだろうに
    結局どうでもいい(好みじゃない)女性だから会話する気起きないってだけじゃん

    ただそれだけのことなのに、
    何故か屁理屈並べて「男が興味モテない話をする女」と無理やり女が悪いという風に持って行こうとする他責思考の男
    そんなだから誰からも愛されないんだよ

    +15

    -1

  • 489. 匿名 2023/09/22(金) 19:14:47 

    大阪に放り込んでボケ突っ込みの洗礼を受けさせてやりたい
    それが出来ないなら可もなく不可もなくのスマートな会話を
    楽しんどけばいい

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/22(金) 19:18:42 

    せっかく話しかけてくれてる相手に対して失礼じゃない?
    世間話を振られてレスポンスがない人って自分は何様なのかと思っちゃう
    以前職場にいた若い子がこのタイプで周りの人が気を遣って話を振ってくれてたのに全然返せてなくてしかも仕事も全然出来なくて
    人の気持ちに鈍感な人は何やってもダメかも

    +8

    -1

  • 491. 匿名 2023/09/22(金) 19:19:17 

    つまんねー男。お前の話もどうせ面白くないんだろが。会話出来ないんじゃ誰とも付き合えねーよ。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/22(金) 19:19:22 

    >>284
    「自慢ベース」
    本当にそれwww
    しかも相手女性に求める反応は「称賛」のみ
    それ以外の反応すると途端にふてくされて機嫌損ねる

    我儘メンヘラ男、マジでめんどくせえ

    +76

    -0

  • 493. 匿名 2023/09/22(金) 19:23:57 

    >>7
    男だって飲み会で自慢愚痴悪口めっちゃ言ってるのになんでこういう勘違いするんだろう。男の下ネタはおもしろいけど女の下ネタはえぐいとかいうのも定説みたいになってるけど全然共感できない。

    +83

    -0

  • 494. 匿名 2023/09/22(金) 19:24:46 

    >>287
    そういう系の会話って相手が興味なかったらそれまでじゃない?

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/22(金) 19:27:15 

    >>1
    目的がわからないからこそ楽しいところもあるのに
    相手が何が言いたいか全部わかっちゃったらそれこそ付き合う必要なくない?

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2023/09/22(金) 19:30:24 

    中身があんまり意味深くないアホな会話は楽しいよ~
    そんなんを楽しめないこの男は相手に好意が有るか無いかで決まるのかな

    +0

    -2

  • 497. 匿名 2023/09/22(金) 19:31:10 

    >>97
    じゃあ風俗だけ行ってればいいね

    +54

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/22(金) 19:31:47 

    >>495
    ほんとよ。
    何気な~い会話を楽しむことをしないなんてつまらん男ー!

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/22(金) 19:32:23 

    >>3
    話術が無いくせにこういう言い方するんだよなぁ…

    +10

    -25

  • 500. 匿名 2023/09/22(金) 19:33:06 

    >>482
    それは同性の私でも察せられない。
    でも車の専門家でもない男がひたすらバッテリーが、って聞いてくるのもなんだかな。
    もう修理出したって言ってるのに。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。