ガールズちゃんねる

気をつけたい「老けて見られる」発言4つ。若者や店員に言ってしまいがちなのは?

111コメント2023/09/22(金) 16:07

  • 1. 匿名 2023/09/22(金) 00:17:01 

    (1)初対面の人に「何歳に見える?」

    野々村さん:この世でいちばんいらんクイズですよね(笑)。お茶を濁したい気持ちはわかりますけど、年齢は潔く答えるのがええんちゃうかな。

    荒川さん:私なら「ドラマでよく観る質問がきた!」って楽しめますけど、突然振られた大喜利のようで、プレッシャーに感じる人もいるかも(笑)

    (2)バイト先の大学生に「週末は彼女と過ごすの?」

    野々村さん:こういう会話が当たり前だった世代として、悪気なく聞いてしまう気持ちはわかりますが、現代ではタブー。時代に合わせた振る舞いを。

    (3)アパレル店員に「もうオバさんだから、こんな服着られないよ~」

    野々村さん:照れ隠し的な意味もあると思うんですけど、自分からオバさんの型にはまりにいってしまうから、これは言わん方がいいですよね。

    荒川さん:店員さんはそんなこと思っていないはずだし、反応に困るかも。地球上の全員、年齢に関係なくギャルなんだから、気にしないでOK!

    (4)井戸端会議で「あの自動販売機は10円安いよ」

    野々村さん:関西人はよくおトク情報の交換をしますね。安く買ったもん勝ちです(笑)。ただ、だれ彼構わずに押しつけると、オバさんぽいんかな。

    荒川さん:これは全年齢共通の話だと思います。私も節約情報は大好きで、友達とセールの情報を共有していますし、めっちゃありがたいです!

    老けて見える発言ってありますか?
    主は、「細くて羨ましい、私の肉分けてあげたい」というセリフですw

    +13

    -49

  • 2. 匿名 2023/09/22(金) 00:17:45 

    若いっていいな!
    夢と希望しかないよね。

    +84

    -9

  • 3. 匿名 2023/09/22(金) 00:17:47 

    「写メ」も死語だよね

    +112

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/22(金) 00:17:51 

    野々村さんと荒川さんはおいくつなの?

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/22(金) 00:17:52 

    別に老けて見られても良くない?

    +180

    -11

  • 6. 匿名 2023/09/22(金) 00:18:25 

    野々村と言えば、羽賀だが、もう一人はパチプロだ

    +1

    -2

  • 7. 匿名 2023/09/22(金) 00:18:31 

    ジェネレーションギャップ自虐
    今の若い子って●●知らないの~!?ってやつ

    +38

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/22(金) 00:19:19 

    気をつけたい「老けて見られる」発言4つ。若者や店員に言ってしまいがちなのは?

    +138

    -5

  • 9. 匿名 2023/09/22(金) 00:19:30 

    >>3
    スマホ世代には通じないのか?

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/22(金) 00:19:41 

    お味噌汁飲みながら「はぁホッとする…」って言ってる人ってだいたいおばちゃん

    +3

    -31

  • 11. 匿名 2023/09/22(金) 00:20:10 

    おばさんボケする人に年齢いじりをすると不機嫌になるのはなぁぜなぁぜ?

    +15

    -21

  • 12. 匿名 2023/09/22(金) 00:22:15 

    >>5
    1、2、3は言われた方からするとめんどい

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/22(金) 00:22:29 

    価値観がアップデートできてない人見ると古い人だなとは思う

    +11

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/22(金) 00:22:51 

    年齢聞かれたら何歳に見える?と言いたくなる。
    普通に答えるのが正解?30代です

    +1

    -16

  • 15. 匿名 2023/09/22(金) 00:22:57 

    気をつけたい「老けて見られる」発言4つ。若者や店員に言ってしまいがちなのは?

    +60

    -3

  • 16. 匿名 2023/09/22(金) 00:23:38 

    結婚した人に「今が一番いいときだよね~」「子供がいないと恋人気分のままでいいよね~」と言う人。
    かなり面倒くさいおばさん。

    +92

    -13

  • 17. 匿名 2023/09/22(金) 00:24:33 

    >>1
    いちいち煩せえな

    +5

    -10

  • 18. 匿名 2023/09/22(金) 00:26:06 

    本当に見た目若い人って年齢聞かれても躊躇する事なくはっきり答えるよね。
    最近入った職場で大学生くらいだと思ってた人が30過ぎた子持ちでびっくりした。
    垢抜けてなくて若く見えるんじゃなくて、アパレルとかやってそうな見た目。

    +30

    -7

  • 19. 匿名 2023/09/22(金) 00:26:11 

    >>3
    死語というか、写メって「写真添付のメール」の略だったんですよね?
    そのまま使ってくれればいいのに、ただのスクショやスマホで撮影した画像や写真にも使う人がいて混乱します。

    +55

    -6

  • 20. 匿名 2023/09/22(金) 00:26:15 

    >>1
    これらを言わないからって若く見えるわけでもあるまいし

    +43

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/22(金) 00:26:24 

    1も2もハラスメント、3は断り文句、4はただの雑談やん

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/22(金) 00:27:26 

    気にしない(・ε・)気にしない(・ε・)
    誰でも年寄りになるのよ。
    その年寄りになるのは早いもので歯も総入れ歯だし、最近は眼がやられて片目が歪んだままですが、この片目の歪みが完治しないと眼医者から宣告されています。悲しいかな、それが老化で年寄りになったと言う事ですよ。貴女方もその年寄りの道が続いて行くわけで無駄に抗う事は牟田禎三よ。笑

    +4

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/22(金) 00:28:56 

    1の「何歳に見える」や2のプライベート詮索は、おばさんとかお姉さんとか関係なく、ちょっと面倒くさい人。

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/22(金) 00:29:05 

    3と4は迷惑かけてないんだからいいじゃん

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/22(金) 00:29:27 

    >>1
    老けて見られる発言ていう言葉の意味が分からない

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/22(金) 00:31:24 

    >>1
    いくつに見える?自称若見えアラフォー、アラフィフに聞かれるとキツい

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/22(金) 00:31:53 

    「もうおばさんだからこんな服着られないよー」

    そんなことないですよー待ちだよね。。

    +33

    -9

  • 28. 匿名 2023/09/22(金) 00:33:07 

    パ―ト先の70代の人にいくつに見える?
    と聞かれたので
    65歳くらいですか?
    と言いました。
    なるべく、若い年齢を言った方が喜ぶと思う

    +23

    -5

  • 29. 匿名 2023/09/22(金) 00:35:32 

    >>27
    頭の良い子の母親が
    うちの子、全然勉強できなくて〜というのと同じ感じだね
    そんな事ないよ~頭良くて羨ましいわ〜
    まちだといつも思ってる

    +19

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/22(金) 00:37:44 

    そもそも人に年齢聞いて何になるの?自分より年下だったら横柄な態度にし年上ならペコペコするため?

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/22(金) 00:38:28 

    バイト先の60代のオーナーの奥さんにいくつに見えるか聞かれたから
    38くらいって言ったら「目が悪いわね」って言われたけど時給アップされてた

    +65

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/22(金) 00:44:10 

    > 店員さんはそんなこと思っていないはずだし、反応に困るかも。地球上の全員、年齢に関係なくギャルなんだから、気にしないでOK!

    いや、おばちゃんこんな服着るの?って思ってる店員絶対いるでしょ

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/22(金) 00:47:22 

    店員さんや若者にから若く見られたいなんて思ったことないし、若く見られたとしても若く見えるおばさん、ってだけだし。

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/22(金) 00:47:28 

    いつも節約の話、元値分が取れないから勿体無い行かないやらない、◯◯高い!とか
    そういう系のお金の話ばかりしてる人、苦手。
    距離おきたくなる。つまらない。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/22(金) 00:52:34 

    「あの自動販売機は10円安いよ」

    ダメなんだ…
    私ならお得情報ありがとうだけどな

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/22(金) 00:53:47 

    >>3
    今までさんざん使ってたから、気を抜くと言っちゃいそう
    気を付けよう

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/22(金) 00:55:02 

    別におばさんだからおばさんの言葉使うけど、若い子の間で流行っては言葉を使う人の方が痛々しく思えるんだよね

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/22(金) 00:56:21 

    老けてるんだから別に老けて見られてもいい
    こういうの気にするのは老けを認められずにいつまでも若者のエリアに入っていたい人だよね

    +13

    -3

  • 39. 匿名 2023/09/22(金) 01:01:18 

    >>7
    月曜から夜更かしでマツコが毎週言ってる・・・

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/22(金) 01:04:25 

    あらやだ
    やーねー
    みたいなのかと思った

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/22(金) 01:08:45 

    >>28
    Ymobileのcmで、お客さん役の梅沢富美男さんが店員役の芦田愛菜さんに「(70歳に)見えないっ」て言われて大喜びしてるcmやってたけど、男性も女性も若く見られる(言われる)と喜ぶよね。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/22(金) 01:09:36 

    >>16
    結婚今が1番いい時→未来があってうらやましい!懐かしい!
    子なし→フォロー

    別に普通じゃない?
    幸せなのは今だけよ~あと3年もすれば〇〇…とか、あんた子供は作りなさいよ!親孝行しな!とか言われたわけでもないんだし

    いちいち変な方に思う方が面倒臭いわ
    素直に受け取れや

    +74

    -9

  • 43. 匿名 2023/09/22(金) 01:09:59 

    >>39
    マツコはあらゆる方面に対してそういうのあるよね

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/22(金) 01:20:58 

    >>5
    うん。おばさんだもの。

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/22(金) 01:21:07 

    >>3
    職場にこれ言う人いる。
    普通に撮った写真もスクショも、なんでも「写メ」
    「写メ撮りますね」とか、違和感がすごい。

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/22(金) 01:47:31 

    >>27
    そういう勝手な決めつけで解釈されるのがダルい。普通に受け入れればいいのになんでわざわざ裏を読むの?京都の人みたいでしんどいわ

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/22(金) 01:57:38 

    >>46
    おばさんだから、は言わないがデヴなので「きっと入らないわ」は言う。決してそんなことないですよ待ちではなく、実際に100%入らないw

    お店の人も薄々わかっているので、「そうですかねえ(泳ぐ目)」って感じで、ワンサイズかツーサイズ大きいのを持ってきてくれるか「サイズこれしかないんですぅ」って申し訳なさそう。

    他の人の言う、おばさんだから、は普通にこういう甘いテイストや派手な感じは自分の年齢相応の顔や髪や体型に合ってないから止めとくわ、の意味だろうと私も思うわ。

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/22(金) 02:05:30 

    >>37
    おばさんだからおばさんの言葉って
    言うのも変な感じ

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/22(金) 02:10:34 

    >>45
    飲食店だけどすごく多いよ
    料理運ぶと「写め撮ろうっと」っていう中年の人
    私は使わないけど意味は通じるし、料理に素直に喜んでる姿は見てて嬉しい

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/22(金) 02:50:24 

    自分もされて嫌だったから、いくつに見える?は絶対言わない
    年齢聞かれたらちゃんと答えてる
    でもおばさんとも思われたくないって葛藤もあるw

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/22(金) 02:53:40 

    >>16
    ふたつめはともかく、新婚ディンクスのときに、「今が一番いいときだよね~」がダメならもう何話せばいいんだよwww

    「半年前結婚しまして(まだ子どもはいません)」
    「へえ、そうですか。」終わり

    になるよね。笑

    +29

    -3

  • 52. 匿名 2023/09/22(金) 04:13:53 

    週末は彼と過ごすの?
    いや、1人です
    若いのにもったいないーって会話あるあるだけど

    若くても1人の時もあることない?
    昔の人はなかったの?不思議だわ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/22(金) 04:29:04 

    >>52
    いるね、若いのにもったいない口癖の人

    えっお酒飲めないのっ⁈
    それは人生の半分は損してるよ‼︎

    て、おばさんいる

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/22(金) 04:32:16 

    >>26
    アラフォーとアラフィーって微妙じゃない?もしアラフォーだったらどうしようとか
    猫背のアラカンに聞かれた時はアラフォーアラフィーあたりを言っておけばだいたいはOK

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/22(金) 04:33:42 

    (4)井戸端会議で「あの自動販売機は10円安いよ」

    あそこのスーパーは安いとかアイスは半額の日しか買えないとかずっと仕事もしないでそんな話ばっかりしてるおばあちゃんいる…

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/22(金) 04:35:09 

    老けてると言うか高齢者ってズケズケとなんでも質問してくるよね

    何歳?
    結婚は?
    子供は?
    何人?
    男の子?
    女の子?

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/22(金) 04:36:25 

    あと血液型は?も
    無神経な図々しい年寄りってイラッとする

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/22(金) 04:56:05 

    私は自他共に認める若見え()らしく、
    普通にしていると年下の人からナメてかかられることも多いので
    わざとおオバ言葉を使うこともあるよ。LINEにも絵文字いっぱい入れる!だっておばさんだもん!

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/22(金) 04:59:45 

    >>26
    仕事先で10ぐらい上の同僚が高校生に

    「私、同僚のみんなと同じぐらいに見えるでしょ?」と何度も聞いてて引いた

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/22(金) 05:40:11 

    関西人はよくおトク情報の交換をしますね

    勝手に決めつけんな、野々村!
    関西人って、何千万人おると思てんねん

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/22(金) 05:41:43 

    >>1
    荒川さんは若いからわかるけど、ゴメン野々村さんっておばさんよね…

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2023/09/22(金) 06:08:01 

    >>3
    今の子ってなんていうんだろう?
    33歳、未だに写メって言っちゃってるかも

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/22(金) 06:08:16 

    いくつに見える?って聞いてくる人、若く見えるって自分で思い込んでる人しか
    聞いてこないからわざと10歳ぐらい若く言ってる
    こんな質問してくる人ってかなりあつかましい人で要注意人物だから
    ご機嫌だけとって様子見

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/22(金) 06:14:20 

    >>1
    幾つに見えます?は一度聞いてみたい。
    若く見られたいとかじゃなくて純粋に自分が他人から見たら何歳に見えるのか気になる。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/22(金) 06:18:11 

    >>16
    実際そうだよね笑

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2023/09/22(金) 06:18:22 

    >>11
    もう古いよ
    おばさん

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/22(金) 06:28:15 

    >>3
    そっか、スクショと言えばいいのか。
    このコメントと一連の返信コメント読んでお勉強になりました

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/22(金) 06:37:52 

    >>51
    なんか一言返さなきゃという義務感があるから、昭和生まれはこんな感じのリアクションになっちゃうよね。
    平成生まれの子たちの会話聞いて気づいたんだけど、その余計な一言がないんだ。
    結婚しました〜そうなんですね、いいですね。
    こんな感じ、基本薄味。
    年とればとるほど気の利いたこと言おうとして嫌な掘り下げ方しちゃうみたい。

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/22(金) 06:38:23 

    >>3
    携帯の待ち受けも今はスマホのホーム画面?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/22(金) 06:42:26 

    ガルのファッショントピで『若いんだから華やかな色を~』、最近のオーバーサイズの服も『若いんだからもっと若いときに着れる服を~』とか言い出す人多いけど、若い子がおばさんのファッションセンス参考にするわけないのに…。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/22(金) 06:44:22 

    >>28
    うちのパートのおばさん、50代前半なんだけど、
    70歳で別のパートさんが定年退職したとき、上司の人から「次に定年になるの◯子さんだね。ところで◯子さんは、63歳ぐらい?もうちょい上?」と、聞かれて怒ってた。
    ちなみに次に定年になるのは別の人。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/22(金) 06:48:52 

    >>68
    年上ってこちらのこと聞いて上からジャッジしたがるし
    アドバイスしたがりだから煩わしいんだよね
    そうなんだーいいねーができない

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/22(金) 06:52:38 

    自分から年齢いくつに見える?なんて聞いたことねーわ
    わざわざ年を聞いてくるから言ったことはあるけど。
    明らかなおばさんに年齢聞こうと思いますか?わたしはあちこちバイトしても、おばさん(おじさんにも)年齢聞いたこと一度もありませんよ
    30そこそこくらいであろう人にも聞かなかったよ、なぜなら聞いたとて気まずくなるだけだから。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/22(金) 06:58:59 

    >>3
    いいえ、元気に生きてます

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/22(金) 07:03:16 

    >>1
    どんな台詞でもオバサンが言えばオバサン臭く聞こえるのはあたりまえじゃん
    どうせ若い子が同じ台詞言っててもオバサン臭いって認定されるし
    結局オバサンて人を下げたいだけの言葉だよね

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/22(金) 07:16:06 

    >>56
    子どもの人数聞いてきて
    1人って言うと
    かわいそうまである。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/22(金) 07:16:16 

    >>14
    え?ってちょっと言いたくない雰囲気出したら相手も話題変えるよ
    単なる雑談だから

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/22(金) 07:18:50 

    「やだぁ。うちの子供と同い年ぃ。」ってやりとりおばさん臭い。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/22(金) 07:26:03 

    >>58
    絵文字がおばさん臭いって言われて気にしてたけど、「そもそも私オバサンなんだから良くないか?」って開き直って好きに使ってる。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/22(金) 07:31:58 

    >>62
    普通に写真でいいんじゃないかなあ?
    わたしも33歳だけど写真って言うよ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/22(金) 07:34:39 

    >>5
    実際老けてるしな😂

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/22(金) 07:35:35 

    >>35
    自販機の情報うれしいよね笑
    なんなら学生のときだって
    こういう会話してた!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/22(金) 07:37:43 

    別に気をつける必要ないでしょ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/22(金) 07:43:08 

    >>28
    いくつに見える?って聞かれた人に絶対に言ってはいけないのは実年齢より上の年齢を言うことだから、そうならないように予定している年齢よりはるかに少なめの年齢を言うのが吉だよ
    あー良かったっていうほっとすることも多い
    年齢聞く人って自分が若く見られると思い込んでる人だから(みんながお世辞で若く見えるーというのを真に受けてる)実年齢より高いとめちゃくちゃ落ち込むと思う

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/22(金) 07:43:15 

    いくつに見える?もそうだし
    「私〇〇歳なんですよー」って話になった時、「え、お若いですね!見えない!」とか普通にデフォルト会話としてあるよね

    それを間に受けてる同世代からの話を良く聞くようになってきた40代
    「職場の人に、中学生のお子さんいるように見えないってめっちゃ驚かれちゃって!」とか
    「この前32歳くらいですよねって言われちゃってさー」
    って報告してくれるけど、それ絶対社交辞令だよ。40代は40代に見えるよ…って思っちゃう
    嬉しい気持ちは分かるけど、自分の中だけで楽しんでるのが吉だと思う

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/22(金) 07:50:21 

    あっ、私「若作りに見えない?」って服屋さんで聞いてしまう。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/22(金) 07:50:29 

    >>26
    私こう見えて50歳なの!ってドヤる人もなかなかきつい
    普通にそのぐらいの歳に見えますけど…って思って返事に困る
    こう見えて=若く見えると思うけど〜♪って言いたいんだろうけど、見た目通りの歳でしかない
    おばさんだけじゃなく、おじさんにもいる

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/22(金) 07:58:31 

    会社でもどこでも敬語で年下の方が気を遣う。 年上に言われても私なんかに言う人って底辺って考えているからね。 

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/22(金) 08:00:40 

    >>1
    2は老けて見られるとかじゃなくて老害
    1と3は返答に困るからうざい

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/22(金) 08:14:18 

    本当に年齢差の事とかそう言うのはいっさい口にしない方がいいよ
    年齢で変わる生理事情すら話しただけで相手はなんて返していいかわからない表情だった
    それと同時に自ら相手に年齢を植え付けてるようなもん

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/22(金) 08:14:40 

    あらーとかあはは、おかしいーとかおばさんになると使い出す

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/22(金) 08:15:50 

    >>18
    私も普通に答えるけど「えー見えませんね!」の返しがほんとウザいから聞かないでって思う。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/22(金) 08:21:06 

    >>41
    日本と韓国だけらしいよ。 アメリカの論文に日本人はなぜ年齢を若くしたいか? と言うのか解明したら、お相撲さんが30代で引退、50歳で職場など退職などあるからとか。 日本人全体の人が若く居たいでしょ? アメリカだと格差があるから生きられる事食べる事だけでも幸せって人もいるからね。 

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/22(金) 08:23:42 

    何歳に見えるか質問されたら見えたまんま正直に答えると何故か不機嫌w

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/22(金) 08:24:43 

    >>15
    これホントにそう、今はスマホなどで調べられる時代だし。わざわざ教えなくても知っているし。体験しないと解らない。 逆に教えて貰う余裕と寡黙さだよ。 人間黙って生ビールって言ってたし。
    あうんの呼吸寡黙が一番 

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/22(金) 08:33:38 

    >>3
    いいのです、同世代は写メのほうがしっくり来るので使います。若者とは時々しか話せないのでいいのです。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/22(金) 08:34:06 

    >>18
    服が若いのかな
    若作りではなく似合っててオシャレとか

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2023/09/22(金) 08:35:13 

    >>23
    聞いたとこでだいたいみんな若く言うのにそれを間に受けて喜ぶババアども

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/22(金) 08:56:04 

    >>68
    なんだろう、それって若い時はいいけど年取った時にコミュニケーション不足で早期に認知症発症しそう。

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2023/09/22(金) 08:58:15 

    >>45
    何が正解なの?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/22(金) 09:00:39 

    >>91
    『~かしら』『~わね』が自分の口から自然に出るようになった時にオバサンになったと感じたわ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/22(金) 09:13:07 

    >>1
    試着勧められたりした時に、ちょっと私には若過ぎるなーは言う。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/22(金) 09:37:47 

    >>42
    「今が」一番いい時なら、今後下降の一途なのでは?
    今が、をつけない方がいい。
    好意なんだから絶対受け取れってのがもう親世代っぼいわ。

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2023/09/22(金) 09:47:34 

    >>99
    ほら、そのリアクションだよ。
    ろくに根拠もないのに認知症まで引っ張り出して他人の発言を批判するパターンを「会話」だと思い込んでる浅はかさこそおばさん。
    余計な一言を言わないよう心がけることこそ頭使う=認知症予防になると考えよう。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/22(金) 09:59:35 

    >>15
    アラフォーだけど、パートの同僚が常にこの2つをやってて超絶苦痛。絶対に自分はしないって心に刻みながら「そうなんですかー。」って繰り返しながら無で仕事してる。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/22(金) 10:41:11 

    いくつに見える?って聞いてきた人には
    「ハタチくらいですか?」って言えば雰囲気壊さずに会話を終了出来るよ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/22(金) 12:39:41 

    >>100
    写真

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/22(金) 12:46:32 

    >>18
    その30すぎた若く見える子持ちがあなた?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/22(金) 12:48:38 

    >>51
    新婚ディンクスってなにw

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/22(金) 15:06:00 

    年齢を聞かれたらわさと実年齢より10歳上の年齢を言ってえー見えないと言われるのを楽しんでるという書き込みを以前見た事がある
    なんかそういうユーモアセンスというか若く見られるのを気にする人を揶揄するような行動もかっこいいとすら思った

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/22(金) 16:07:49 

    >>8
    天才www

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。