ガールズちゃんねる

ブラッシュアップライフを語りたい

202コメント2023/09/23(土) 08:09

  • 1. 匿名 2023/09/21(木) 08:55:31 

    ふと録画を見返したらおもしろすぎて一気見してしまいました!!
    主もあーちん世代なのでシール交換やってたなぁと懐かしくなったり、地元の友達に会いたくなったり、リアルな女子の会話も見ていてほんとに楽しく、なんといっても役者さんたちがみんな上手い!
    大好きなドラマです。
    他にも好きなシーンなどなど、ぜひドラマ倶楽部のようにみなさんと語りたいです。
    よろしくお願いします!!

    +191

    -5

  • 2. 匿名 2023/09/21(木) 08:56:07 

    あの子役の女の子売れっ子だね

    +227

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/21(木) 08:56:12 

    何周目?

    +68

    -3

  • 4. 匿名 2023/09/21(木) 08:56:13 

    久々に来週が待ち遠しくなった
    ドラマでしたね

    +199

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/21(木) 08:56:30 

    粉雪加藤

    +201

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/21(木) 08:56:41 

    >>2
    CMでよく見るね

    +76

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/21(木) 08:56:51 

    この3人と水川あさみの演技とてもよかった
    なにより脚本がよかったね
    日曜の夜にゆるく、でも深く見れる感じ好きだった

    +307

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/21(木) 08:58:00 

    みんな演技上手で面白かった!

    +148

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/21(木) 08:58:01 

    ミーポンさん

    +81

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/21(木) 08:58:37 

    まだ録画してる

    +12

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/21(木) 08:58:43 

    再放送しないかな〜
    私も撮っておけば良かった…
    Huluで見れたりする??

    +123

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/21(木) 08:59:12 

    地元ロケだったので、別目線にもなりながら観てました。我が家よく画面に映りました(笑)。ガストも行きつけの(笑)ガストだし座ったことある席で😁

    +96

    -4

  • 13. 匿名 2023/09/21(木) 08:59:29 

    面白かったね。鳥さんでホンワカと終わったのも良かった。

    +82

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/21(木) 08:59:47 

    前野朋哉はフラグ
    ブラッシュアップライフを語りたい

    +101

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/21(木) 09:00:02 

    話題になってからTverで見たらたしか4話〜6話くらいを見れなかったんだよねー。ドラマを作ってたパートだったかな?きっとそこも面白いよね。今なら見られるかな

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/21(木) 09:00:04 

    キャストがゴリ押し感無くて良かったよね

    +105

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/21(木) 09:00:12 

    演技派で固めたのがよかったよね
    顔だけ俳優が居なかった
    こういう配役のドラマ増えて欲しい

    +224

    -2

  • 18. 匿名 2023/09/21(木) 09:00:45 

    私もあーちん世代です!あーちんが持ってたゲームボーイアドバンスの色が私の持ってたやつと同じで嬉しかったな〜。
    役者さんも好きな人ばかりで楽しく観てました(⁠^⁠^⁠)

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/21(木) 09:00:51 

    >>14
    詰められる野間口
    ブラッシュアップライフを語りたい

    +154

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/21(木) 09:01:12 

    >>13
    あの鳩さんは1話の初めにも出てるんだよね

    +41

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/21(木) 09:01:26 

    最終回見終わった瞬間、第一話を見たくなった(鳩確認したかった)

    +104

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/21(木) 09:01:32 

    自分は何度もやり直すの嫌だけど
    あの子は何周目かなとか
    どのくらい徳を積めば次も人間かなとか
    頭をよぎることある。

    +81

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/21(木) 09:01:42 

    >>12
    あの平成初期っぽい街並みってどこなの😳??
    すごい懐かしい雰囲気のところでいいね!

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/21(木) 09:02:07 

    タイルシールとプロフィール帳が私の小学生時代の記憶がぶわーっと蘇り胸がキュッとなるくらい懐かしくなりました。
    昭和の終わり頃〜平成初期生まれにはぶっ刺さるドラマだったなと思いました。

    +64

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/21(木) 09:02:10 

    人気出ると続編や映画化を目論んで、変な最終回になりがちだけど、これは綺麗に終わってすごく良かった。

    +118

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/21(木) 09:02:16 

    私はまだ1週目だと思う

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/21(木) 09:02:34 

    こなーゆきー♫
    がエンドレスリピートで頭の中で再生された

    +58

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/21(木) 09:02:51 

    学生の頃からの女友達がいるっていいな〜と思った

    +97

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/21(木) 09:03:39 

    ガラケーの赤外線で連絡先交換とか、あーーってなる場面がすごくあった。

    +58

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/21(木) 09:04:06 

    黒木華がカラオケでキレるシーンが面白かった笑

    +172

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/21(木) 09:04:07 

    >>19
    みやおかさんはきこんしゃ

    +158

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/21(木) 09:04:42 

    子役がほんと上手かった!学生時代の子も!
    安藤サクラがそのまま小さくなって喋ってるみたいだった。
    ブラッシュアップライフを語りたい

    +211

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/21(木) 09:04:42 

    >>5
    昨日、科捜研の女で見たわ

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/21(木) 09:05:15 

    >>11
    見れますよ!

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/21(木) 09:05:32 

    ブラッシュアップライフを語りたい

    +100

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/21(木) 09:05:34 

    私もあーちん世代で、共感しながら楽しく見てました!4人の友情がどうなるか、最後までドキドキしてました!

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/21(木) 09:05:40 

    粉雪は加藤

    +50

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/21(木) 09:06:11 

    幼稚園の先生役の人の演技がすごく好きだった
    園児パパからもらった電話番号の紙をあーちんの前で破って捨てるところ
    多分誰にも共感されないけど、、

    +66

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/21(木) 09:06:54 

    演技力がもろ出しさせられるドラマだったよね

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/21(木) 09:07:09 

    >>32
    かわいい〜絶妙な表情するよね笑

    +74

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/21(木) 09:07:09 

    >>2
    子供らしさのある可愛さと演技の上手さで納得

    +71

    -3

  • 42. 匿名 2023/09/21(木) 09:07:36 

    >>5
    このドラマの影響で久々にカラオケで粉雪歌ったよw

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/21(木) 09:07:50 

    私もー
    録画、残しておけばよかったー。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/21(木) 09:08:00 

    名前忘れちゃったんだけどあーちんが痴漢冤罪助けた中学の先生!
    ああいう先生いたよねーって思いながら見てたw

    +69

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/21(木) 09:08:26 

    夏帆がめちゃくちゃ可愛い
    ほんわかした性格の役も合ってる

    +67

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/21(木) 09:08:28 

    だいたい最終回って微妙だけど、
    このドラマはキレイな終わり方だった!
    そんで演技が下手な人が居なくて見やすかった!
    バカリズムのドラマは、どれも面白い。

    +105

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/21(木) 09:10:01 

    >>23
    神奈川県の秦野市だよー!
    駅前だけじゃなく広範囲でロケしてたね

    +38

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/21(木) 09:10:35 

    >>19
    ブラッシュアップライフを語りたい

    +165

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/21(木) 09:12:13 

    バカリズムの脚本おもしろい。
    架空OL日記も好き

    +73

    -3

  • 50. 匿名 2023/09/21(木) 09:12:25 

    3人がグダグダ話してるだけでも十分楽しかった

    +62

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/21(木) 09:12:25 

    あーちん一家のほのぼのした感じがいい
    みんなで駅まで送りにいったり
    娘(志田未来)の彼氏を迎え入れるときのお父さん(田中)の慌て具合もいい
    一軍の服着てるとか

    +72

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/21(木) 09:12:49 

    ドラマの縦軸が「粉雪」

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/21(木) 09:14:12 

    >>2
    あの不倫男(園児の父)を見る目がめっちゃ良かったわ〜w
    心の声と相まって最高だった

    +115

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/21(木) 09:14:41 

    みんな役にぴたっとハマってたよね
    個人的に野呂佳代ちゃんがすごく良かった
    ゴンちゃんのあだ名もヘアメイクさんなのもなんかわかるーって感じだった

    +94

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/21(木) 09:15:26 

    最後の生まれかわりの時、入学式で出会った二人が指で合図してる所、胸が熱くなった

    +71

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/21(木) 09:16:14 

    >>44
    ミタコング!

    +50

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/21(木) 09:16:48 

    >>56
    そうだ!ありがとう!

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/21(木) 09:16:57 

    初回の第一話は三人が内輪の話ばかりしてる時間が長くて脱落しそうだったんだけど、後から第一話見返すとまるで私も同じ目線になって内輪の話が入ってくるのが凄かった。

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/21(木) 09:17:15 

    バカリズムってすごいんだなってあらためて思った。
    ブラッシュアップライフを語りたい

    +125

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/21(木) 09:17:36 

    最後の河口さんの「マジでザマ~。地獄に落ちろって感じですよね。」の発言からを何度も見てる。
    スッキリする。

    +67

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/21(木) 09:17:51 

    >>7
    はい、ここで泣いてください!!って演出はなかったのに泣けたよね。
    笑い泣きした場面たくさん。

    +48

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/21(木) 09:18:43 

    >>48
    れなちゃん可愛くて面白くて大好き。

    +92

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/21(木) 09:18:51 

    >>53
    憂いのある顔してたわーw

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/21(木) 09:19:08 

    >>20
    そうそう。最後には鳩を予想している人がいたりバカリズムだから悪い最後ではないはずと書いているのを見た。

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/21(木) 09:19:10 

    >>15
    面白かったよ!!ミタコングのとこらへんかな?
    ドラマ界はこんな裏側があるんだ〜っていうのもあったりでそれも面白かった。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/21(木) 09:19:12 

    ようこ先生が浅野忠信の嫁って知ってびっくりした。

    浅野忠信も謎役で出てたねw

    +46

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/21(木) 09:19:14 

    >>5
    次クールでやってた「だが、情熱はある」にもちょっと出てた。
    実況トピでも気づいてる人いて嬉しかった。

    +38

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/21(木) 09:19:15 

    女子の何とも説明しにくいアレコレをバカリズムがよく描けたと思う
    細かい所を絶妙に表現してるから共感を得てるんだよね
    バカリズムの頭のなか、どうなってんの

    +68

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/21(木) 09:20:04 

    >>24
    まさに。昭和63年の私、もはやあのクラスの一員になってた。

    +27

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/21(木) 09:20:19 

    >>59
    なんか衣装とか地味なんだけど、それが逆に女優さんの良さを引き出してて驚いた。キラキラ衣装かわいいって思ってたけど地味な衣装だと演技や仕草に集中出来て良かった。

    +45

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/21(木) 09:20:28 

    歌っては・・イケない太陽(笑)

    +33

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/21(木) 09:22:58 

    何度も同じ人生を選んでる三浦透子さんも変わってて面白いw
    平気で人の家のトイレ借りてたり

    +86

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/21(木) 09:22:58 

    このドラマ観たら
    地元の友達に会いたくなって
    半年ぶりに集合した!
    ラウンドワン行ってプリクラ撮ればよかったw

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/21(木) 09:24:10 

    アイラブユーが世界を救う〜♪

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/21(木) 09:24:42 

    >>32
    だるまさんが転んだ
    の時に
    なんか面白い事言ってたけどなんだっけ?!
    なんとかさんは〇〇!みたいな!

    +12

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/21(木) 09:25:12 

    みんなでお菓子沢山買い込んで、部屋でダラダラ話しながら過ごすのって楽しいよね

    +31

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/21(木) 09:25:13 

    黒木華のキレッキレの電話シーンが大好き

    +36

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/21(木) 09:25:52 

    >>49
    似てるよね。
    女子の会話の演出が上手い。
    気取ってない会話。


    コミネ様が綺麗だった。

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/21(木) 09:26:08 

    >>72
    三浦透子、そうだった。
    人の湯飲みも使っていた。

    +33

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/21(木) 09:27:04 

    >>54
    わたしものろちゃん好き。
    あー、いそう!ヘアメしてそう!って思った
    ブラッシュアップライフを語りたい

    +66

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/21(木) 09:30:20 

    毎回エンディング曲も違って、それがまた合ってて良かったですよね!
    最終回のマイラバのHello Againは前奏聞いただけで泣けました((T_T))

    +63

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/21(木) 09:30:58 

    >>35
    何かあったら連絡して!とプロフィール?をあーちんに持ってくる福ちゃん
    それをみんなで『何かあったら、ってなに?』と部屋で話してるの笑ったw
    成人式後のカラオケで散々その気にさせておいて

    +36

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/21(木) 09:32:26 

    >>75
    みやおかさんはきこんしゃ!
    (宮岡さんは既婚者)

    +53

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/21(木) 09:32:37 

    >>5
    このバージョンが1番ツボだったw
    ブラッシュアップライフを語りたい

    +94

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/21(木) 09:34:00 

    これ放送終わった後に良いドラマだったと評判を聞いたのでとても残念
    Tverなど今でも見れるところありますか?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/21(木) 09:34:55 

    >>75
    同じ園児のレナちゃんが将来宮下さんと不倫するのを防ぐため「宮下さんは既婚者」って唱えてだるまさんが転んだやってたね。

    +24

    -2

  • 87. 匿名 2023/09/21(木) 09:34:58 

    3人の何とも言えないゆるーい会話のやり取りが好きだったわ。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/21(木) 09:35:42 

    >>35
    いけない太陽〜

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/21(木) 09:38:18 

    >>47
    秦野なんだ!知らなかった

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/21(木) 09:39:09 

    >>35
    カラオケに麻美たちが来るといつも「おぉ~…」という何とも言えないリアクションするのが好きだった

    +59

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/21(木) 09:39:38 

    自分の人生でもブラッシュアップライフできたらどうしようと考えちゃった

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/21(木) 09:41:40 

    少し前にバカリズムが出演者たちと飲みに行った画像あげてたよー
    チームワーク良い現場だったんだなと思った

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/21(木) 09:42:57 

    >>48
    3人がれなちゃんをどう説得して慰めるかめっちゃシミュレーションしていたのに不倫の事実を知って速攻で野間口に電話かけてブチギレして振ったの笑ったww
    そしてそのあとホルモン歌いながらヘドバンしているのもさらに笑ったww

    +110

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/21(木) 09:43:53 

    >>38
    わかるわかるめっちゃ分かる
    なんか好きあのシーン

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/21(木) 09:46:29 

    あれ見てから落ち着いた子供を見たら、もしかして人生何回目かなんじゃないかと思ったりする

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/21(木) 09:46:37 

    普段はわかる〜!あるある〜!とか共感したり懐かしくなったり、麻美が一生懸命徳を積もうと必死でちょっとクスッとするシーンとか満載で、ほのぼのドラマだったのに、お葬式のシーンでは安藤サクラの演技に泣かされた
    あのなんともいえない絶望感と表情、一気に空気感が変わった
    演技力がないとああいう緩急のついたドラマは作れないね
    脚本もいいけど役者の力がとても大きいドラマだった

    +36

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/21(木) 09:46:56 

    >>86
    宮岡さんね

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/21(木) 09:47:29 

    このコメント見て思い出したけど→>>44

    今クールやってたコードってドラマと3人被ってる!

    ミタコング
    福ちゃん
    臼田あさ美

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/21(木) 09:51:07 

    >>38
    浅野忠信の奥さんだよね。浅野も後半出てくるし、なにげに夫婦共演だったのよね

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/21(木) 09:51:34 

    >>58
    内輪話が伏線となってきれいに回収されていく感じが見事だったわ

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/21(木) 09:52:21 

    >>85
    Huluでみられるらしいよ

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/21(木) 09:54:00 

    バカリズムなんでこんな30代女性の解像度が高いん?と思いながら毎週見てた
    シール交換のレートとか完全に忘れてたけど多分こんなんやってたわ

    +44

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/21(木) 09:54:38 

    >>32
    心の声と合わせて色んな表情してたけど
    知らない言葉とかもあったろうに
    本当に凄いと思った。
    不倫しようとしてる大人を軽蔑する顔とかさww

    +45

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/21(木) 09:57:09 

    >>14
    人選が絶妙で素晴らしい。

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/21(木) 09:57:26 

    バカリの役、あの事務的な対応もすごいあるあるで面白かったw

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/21(木) 09:57:51 

    フリーザのモノマネしてふざけてるところ笑ったw
    あんなふうにふざけてあえる地元の友達がいるの憧れる。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/21(木) 09:59:00 

    >>7
    水川あさみさん、本人はあまり好きではないが
    演技の水川あさみさん、好きなんですよね。

    +41

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/21(木) 10:00:53 

    >>64
    バカリズムは脚本書く時、嫌な終わり方をしたくない、ハッピーエンドで終わりたいって考えみたい。
    時間かけて見て嫌な思いしたくない、みたいな。

    私も昔は重くて考えさせられる系のドラマや映画をよく見てたけど、歳重ねて実生活がしんどくなってきたらそんなん見てらんねーと思うようになったから、バカリズムの考えに共感できる。
    エンターテイメントは楽しく終わりたい。

    +80

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/21(木) 10:05:53 

    >>93
    レナちゃん、おっとりキャラだから事実を知った瞬間
    泣いて落ち込んでしまうかと思ってのシミュレーションだものね
    ギャップがめちゃくちゃ笑えた

    +44

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/21(木) 10:06:11 

    大好きでした!
    音楽も、安藤サクラのナレーションもしっとりしてて心地よかった

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/21(木) 10:07:15 

    >>51
    すごくいい家族だよね
    他の登場人物もすごく嫌なイライラする人がいなくて良い
    宮岡さんとかパイロットとかの嫌なタイプの人はきちんと制裁が下されて笑えるしスカッとする

    +38

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/21(木) 10:07:31 

    >>68
    バカリズムは専門学生時代にずっと女子グループの中にいたから、女子の生態よく分かってると思うよ。
    高校までは野球部で周りが男ばっかで、男とつるむのはもういい!って思ったらしい。
    ガルちゃんはバカリズムアンチ多そうだし、このトピにもマイナスつけてる奴いるね。

    +23

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/21(木) 10:09:52 

    >>48
    れなちゃんって、パパが保育士に手を出そうとするほど、女癖が悪い。
    娘の男運の悪さって父親に起因するっていうのを物語ってるよね

    +61

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/21(木) 10:10:11 

    >>70
    なにかの記事で見たけど、主役3人の衣装にどう個性を出そうかみたいに練ってる時に、逆にみんな茶系でいいんじゃね?ってなったらしい。

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/21(木) 10:11:05 

    >>35
    あさみに暴露されちゃったけれど
    見栄をはった伝説のコンサートの時の表情と言いっぷり
    面白かった 
    自己肯定感高くてちょっとイキってる福ちゃん憎めない

    俺が音楽業界変えてやる!

    +45

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/21(木) 10:12:26 

    >>102
    確かスタッフの取材とか情報収集が凄まじかったらしい。

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/21(木) 10:13:37 

    最後の老人ホームで宙に浮く車椅子に乗ってたの笑った!
    コンビニの外で話してたやつ〜!ってなった。
    おばあちゃんたちめっちゃ棒だったけど、それも含めて可愛くて好きなシーン。

    +52

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/21(木) 10:13:44 

    >>72
    CAになった時、メイク張り切ってたね💄

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/21(木) 10:15:29 

    >>51
    母・娘2人がいるお父さんって、どの家もあんな感じ(父の立場が弱い)なのかなあ、あの父いいなあって思ってた。
    父の悪口言いたい時は風呂に行かせるとか。

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/21(木) 10:18:40 

    浅野忠信がチョイ役だったのが最高に面白かった
    絶対に重要人物だと思ってドキドキしてたのにw

    +30

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/21(木) 10:18:55 

    >>1
    個人的にはここ数年で1番面白かった
    私も見返そ!

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/21(木) 10:20:20 

    ポケベルが鳴らなくてしか覚えてない

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/21(木) 10:24:07 

    私が二周目したとしてまた旦那と結婚できるかなあ
    今突然死んだらやり直すとは思うけど、自分の人生大きく変えようとは思わない気がする

    +11

    -2

  • 124. 匿名 2023/09/21(木) 10:29:37 

    私今、2周目だと思うの。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/21(木) 10:31:11 

    >>123
    今の人生を大きく変えたいと思わないぐらい上手くいってるなら、現世がすでに2週目かもよ。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/21(木) 10:33:38 

    久しぶりにリアタイしたドラマ
    次のバカリの脚本ドラマも見たけど、これほどじゃなかったから脚本+演出+俳優陣の演技力がピタッと噛み合ったんだと思う
    特に小道具が丁寧で世代じゃ無くても懐かしかった

    +42

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/21(木) 10:34:29 

    今どきみんな茶色っぽい服を着ているのがよかった
    なんか狙いがあったんだろうか

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/21(木) 10:36:58 

    >>59
    子供抱えられてるの可愛いし、雰囲気良さそう

    +20

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/21(木) 10:37:48 

    生まれ変わる度にその都度おなじようなシーンを少し違わせて撮影する訳だよね
    キャスト大変だったろうなぁ
    安藤サクラさんは勿論他のキャストの演じ分け凄かった
    地味に薬局の上司宮本さん関係大好き!
    ミヤモトサンハキコンシャ

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/21(木) 10:39:24 

    >>89
    ドラマに出てきたガストと夢庵はどちらも秦野中井IC店だよ。

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/21(木) 10:40:17 

    >>112
    だから、私バカリズムはゲイなのかもってずっと思っていたよ
    私の高校のクラスメイトにも女の子グループで和気あいあいやってる男子がいて後にカムアウトしたからさ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/21(木) 10:41:28 

    >>129
    自己追伸
    黒木華ちゃんの啖呵も素敵だった♡

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/21(木) 10:44:56 

    旦那と中3次女と私は影響され過ぎて、熊谷ビューティー学院風にプリクラ撮りに行った。

    +33

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/21(木) 10:45:39 

    リアタイしてなかったんだけど、huluで後から見て面白かったです
    女性は人生の立ち位置で連絡が途切れてしまうことがありがちで、友人の絆がああやって続くのは稀だけどすごく憧れる

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/21(木) 10:46:09 

    >>13
    まさに大団円、って言葉がふさわしい最高の最終回だった
    ドラマの最終回はかくあるべき

    ヨコだけど最終回って大事だよね
    最近もハマりにハマって見ていたけど最終回にスン…💧ってなったから特に思うよ
    終わりよければ全て良し!だとマジで思う今日このごろ。

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/21(木) 10:47:46 

    >>99
    そうなのっ!?知らなかった!トリビアですよ、中学生時代の加藤並みに今へーへー言って机叩いてます。

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/21(木) 10:51:20 

    >>1
    最後四話はHDDに保存してあるけど前半は消してしまった⤵️年末一気再放送やるよね!?
    お願いします🙏

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/21(木) 10:53:54 

    >>17
    ジャニと48がいないのが良かった
    奴らがいると世界観が壊れる

    +40

    -2

  • 139. 匿名 2023/09/21(木) 10:55:47 

    >>86
    でも、大きくなったレナちゃんはその呪文を覚えていなかったw

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/21(木) 10:57:41 

    >>37
    加藤の粉雪とも言う
    何故かサトウのご飯のイントネーションで

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/21(木) 11:00:34 

    >>54
    普段テレビ見ないからかもだけどこの人は芸人さんですか?
    実況でもどこでも人気あるみたいだから不思議でした

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/21(木) 11:01:40 

    主人公たちより少し上の世代だから、流行ってた曲は知ってるけど、シールとかグッズは微妙に違ってて、もっと共感したかったなと思った。

    でも、ドラマの批評は友達とよくやってたから、分かるわーって感じだった。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/21(木) 11:03:10 

    タイムリーパー(笑)

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/21(木) 11:04:09 

    >>60
    あの場面でテンポよく気持ちよく伏線回収されたのが最高だった
    特に日テレのディレクター時代の
    不倫を防ぐくらいじゃ弱いですよね
    からの
    人類を救う位しなきゃね
    が鳥肌立ったよ

    +31

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/21(木) 11:06:47 

    >>48
    あーちんと夢庵でご飯するときとか、ほんとにおっとりしててニコニコしてて可愛いのに、カラオケでブチ切れてヘドバンして、どっちも完璧で。
    れなちゃんのキャラも黒木華の演技のうまさも最高だったなー。

    +60

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/21(木) 11:07:02 

    インド太平洋のニジョウサバ
    ブラッシュアップライフを語りたい

    +21

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/21(木) 11:07:53 

    世代は少し上だけどあるあるで溢れてたから見ていて楽しかった。特に学生時代の友人との関係はそっくりそのままだったから、友達付き合いに不安のある中学生娘に見せて励ました。
    少しずつブラッシュアップしていく生き方も、これからを生きる娘には参考にして欲しい。希望の未来を叶えるためにはやっぱり勉強なんだなと思った。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/21(木) 11:19:25 

    >>83
    そうだ!!
    それだ!
    ありがとう!

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/21(木) 11:20:43 

    >>49

    ノンレムの窓も面白かったな〜
    自分の並んだレジより他のレジが早く進むのはなぜってやつで取り扱う日常のあるあるが絶妙で面白いですよね!

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/21(木) 11:21:00 

    また観たいから配信してくれないかなー

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/21(木) 11:21:04 

    >>145

    おっとりしてるだけに夢庵での食事もゆったり
    後の不倫を阻止するため早く退店させたいのに話が弾んで小鉢だけ食べ残しててアサミの心の声「早く 小鉢を!」が凄く面白かった

    +39

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/21(木) 11:34:30 

    >>1
    後半ちょっと観てる側も疲れてきたよ……、役者さんも演じるの大変だったと思う
    最初は面白かったんだけどね、役者さん達大変そうという感情が入ってしまって・・・

    +1

    -14

  • 153. 匿名 2023/09/21(木) 11:41:29 

    みんな即死だったからまだよかったし、笑えた。毎回苦しんだらこんなコメディに出来なかった。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/21(木) 11:56:08 

    >>141
    元AKB、今は女優メイン?
    バラエティも出る。舞台もやってる。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/21(木) 12:02:36 

    >>120
    タイムトラベラー

    +3

    -3

  • 156. 匿名 2023/09/21(木) 12:07:00 

    >>1
    ガルちゃんで話題になっていたので、TVerで見直し、3話からリアルタイムで見られて無事完走できました。
    ありがとうガルちゃん。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/21(木) 12:29:33 

    >>151
    あーちんの声が脳内再生された!w
    はやく!こばちを!

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/21(木) 12:33:37 

    久々にリアタイで見たいと思うったドラマでした!
    1つ1つのセリフや情景が現実的で一人で見てるのに笑ってしまう場目が多かったです(笑)

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/21(木) 12:40:48 

    >>90
    ポテト🍟俺の奢りねー

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/21(木) 12:44:54 

    >>90
    嬉しそうでもなく、なんとも言えない雰囲気がなんか良かった。

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/21(木) 13:27:04 

    黒木華の電話のシーンよかった。
    私も既婚者に騙されてた時期があったから、私も「てめぇ結婚してんじゃねーかよ!時間返せよ!」って言ってやれば良かったと思ったよ

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/21(木) 13:43:49 


    家族よりも友達とるんだって思った

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/21(木) 13:47:31 

    >>126
    花鳥風月のプリクラ機とかも用意されてて懐かしかった

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/21(木) 13:58:07 

    >>162
    爺さんを助けたけど後放置だもんね

    +1

    -3

  • 165. 匿名 2023/09/21(木) 13:58:23 

    >>13
    今日電線にまさしく鳩が3匹止まってて2度見してしまった
    ブラッシュアップを思い出したよ 笑

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/21(木) 14:12:16 

    >>11
    私はつい最近Huluで一気見してはまった。リアルタイムで見て、みんなと実況したかった。本当に面白いね。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/21(木) 15:25:55 

    会社の同僚から昼休みに一緒に見よう面白いと言われて見始めた。
    皆、キャラがよくて好きだったわー。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/21(木) 15:27:21 

    >>2
    我が家も家族で大好きだよ!出てくるとちびあさみだねーってみんなでニコニコしてる笑

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/21(木) 15:29:20 

    幼少期のあさみが売れてるよね。本当よく見るね。可愛いわー
    小学生、中学生にあさみも可愛くて好きだったけど出ないねー。

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/21(木) 15:29:46 

    久しぶりに家族でハマったドラマだったなー

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/21(木) 15:38:25 

    かほちゃんと木南ちゃんの、悪い子では無いけど微妙に性格悪い子?いるいる!!て思いながら見てた。
    仲良くなったらめちゃくちゃ仲いいけどならなければ一生関わることの無いかんじ笑

    あと銀行員時代のどうりもすき

    +18

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/21(木) 16:00:43 

    >>109
    不倫のトラップとかの無い、励ましの曲って意外とないね、とか言いながら探してねw
    中島みゆきのファイト歌う予定だったのにw

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/21(木) 16:08:17 

    水川あさみの生まれ変わりが最初アリクイに食べられるアリで、あーちんはアリクイだったから気まずくて、自分もアリクイ系だったと言ってるの笑ったw
    アリクイ系って…w

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/21(木) 16:24:13 

    はるかの「ほぼ斎藤工じゃん」が好き。

    「ナイス、斎藤工」

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/21(木) 16:39:41 

    バカリズムはキャラクターの個性出すの上手いな

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/21(木) 16:52:08 

    >>35
    アイラブユーが世界を救うぅー

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/21(木) 18:26:15 

    インストールしたい

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/21(木) 18:47:31 

    >>5
    加藤役の人若い頃はアイドルグループみたいな所にいたんだよね?
    ブラッシュアップライフを語りたい

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/21(木) 18:59:54 

    >>1
    はい、地球で人生12358774回目のわたしがコメントをしております

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/21(木) 19:19:50 

    子供と見てた!
    面白い!

    バカルディは面白い。
    選タクシー。とか

    OLがヤンキーの映画はイマイチだったけど。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/21(木) 19:32:17 

    >>174
    はるか、いい妹だよね。姉が優秀でも捻くれず育って、穏やかで可愛い。両親がいい親なんだな。

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/21(木) 19:41:43 

    >>3
    私は5週目。
    でも、どんどんアホになっている。
    次はアリクイに喰われるか、ミジンコかもな

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/21(木) 20:13:29 

    >>11
    スピンオフみたいなおまけも観れるよー。

    あと架空OL日記ってバカリズムさん脚本主演のドラマも観れるからぜひ観て欲しいな。なんも起きないドラマだけどじんわり面白いよ。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/21(木) 20:27:19 

    一周目四人のドライブ、最高に楽しそうだったのに
    それを記憶しているのがマリリンしかいないのはせつなかった
    「目玉焼きにドラクエかける」ww

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/21(木) 20:37:28 

    >>1

    最近のドラマでは珍しく、最終回も良かった!

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/21(木) 21:08:58 

    DVD買ったよ

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/21(木) 21:18:17 

    >>8
    役者さんのラインナップが良かった!

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/21(木) 21:42:03 

    私もリアタイで観てたけど、推しがかなりハマって観てたと聞いたからまた全話観る!

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/21(木) 23:22:13 

    アマプラとかでやらないかなぁ

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/21(木) 23:41:09 

    これおもしろかったなー!

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/22(金) 00:09:55 

    >>1
    DVD 中華ものが出てるので気をつけて

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/22(金) 00:16:59 

    燻銀の中島ひろ子さん最高〜❗️

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/22(金) 00:27:50 

    >>1
    みやおかさんは、きこんしゃ!!

    私実はタイムリーパーなんです!

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/22(金) 00:29:48 

    >>1
    ♪アイラヴューが世界を救う♪

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/22(金) 00:57:34 

    >>180
    バカルディはさまーずかよ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/22(金) 01:44:05 

    >>1
    ブラッシュアップライフを語りたい

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/22(金) 06:53:45 

    ここ見てたらまた見たくなってしまった🥹

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/22(金) 08:40:30 

    >>9
    あーちん、とかあだ名もあるあるで良かった。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/22(金) 13:49:57 

    このドラマ良かった!
    もう一回観たいなぁ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/22(金) 14:26:55 

    >>181
    子供のどちらかが優秀でも満遍なく平等に愛情を注いで育てられる親って凄いなーと思うし尊敬する

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/23(土) 07:51:58 

    >>120
    すごい雑な扱いされてたね(笑)

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/23(土) 08:09:21 

    >>178
    え!!!!
    粉雪の加藤!?
    同一人物!!?

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード