ガールズちゃんねる

千原ジュニア 目的地同じでも妻と息子は…家族の新幹線ルールにケンコバ「ハリウッドスターと一緒」

112コメント2023/09/20(水) 23:38

  • 1. 匿名 2023/09/20(水) 12:24:14 


    …「いろいろ思われる方がいるかもしれないけど」と前置きしながら「うちのルールでは子供と奥さんは指定席、俺はグリーン。目的地が一緒でも」「子供がもうちょい大きくなって1人で乗れるようになったら息子指定席、俺と奥さんはグリーン」と明かした。

    +14

    -102

  • 2. 匿名 2023/09/20(水) 12:24:58 

    なんで??

    +222

    -4

  • 3. 匿名 2023/09/20(水) 12:25:12 

    男社会だね

    +77

    -7

  • 4. 匿名 2023/09/20(水) 12:25:13 

    出た!日本一美しい男だ!!

    +1

    -22

  • 5. 匿名 2023/09/20(水) 12:25:17 

    浜田スタイル?

    +24

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/20(水) 12:25:22 

    良いと会う🙆

    +17

    -27

  • 7. 匿名 2023/09/20(水) 12:25:37 

    >>1
    ジュニアと乗ると盗撮されるリスクもあるしいいと思うけど。

    +227

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/20(水) 12:25:38 

    はまちゃんも子供はビジネスとかファーストは
    のせなかったって言ってたね

    +110

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/20(水) 12:25:39 

    稼げる様になったらグリーンに乗れってこと?

    +64

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/20(水) 12:25:44 

    股間にぶら下げてたら偉いのか!!

    +2

    -11

  • 11. 匿名 2023/09/20(水) 12:25:53 

    ホテルの部屋も格差つけてたりして

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/20(水) 12:25:55 

    は?なんで?

    +4

    -7

  • 13. 匿名 2023/09/20(水) 12:25:59 

    むしろ同じのに乗るんだ?
    時間ずらして現地集合が殆どだと思ってた

    +62

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/20(水) 12:26:00 

    贅沢が当たり前にならないようにしてるのかな

    +59

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/20(水) 12:26:02 

    ジュニア最近メディアに出てないな なんかやらかしてるの?

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/20(水) 12:26:03 

    理由も書かんかーい!まとめヘタクソめ

    +56

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/20(水) 12:26:07 

    家庭内格差

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/20(水) 12:26:13 

    奥さんと子供もグリーン席にしてあげてよ

    +7

    -11

  • 19. 匿名 2023/09/20(水) 12:26:22 

    >>1
    せいじならカミさんと息子がグリーン!俺は指定席!って言いそう。

    +77

    -7

  • 20. 匿名 2023/09/20(水) 12:26:36 

    奥さんだけ子どもの相手するのはちょっとかわいそう

    +110

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/20(水) 12:26:37 

    >>1
    みんなで指定でよくない?将来差別する子になりそう

    +8

    -10

  • 22. 匿名 2023/09/20(水) 12:26:41 

    たまには奥さんがグリーン車でジュニアが指定席にしてあげてほしい。

    +108

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/20(水) 12:26:45 

    家族旅行だったらありえん

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/20(水) 12:26:47 

    >>7
    ほんとこれ。守るために突き放すんだよ

    +67

    -3

  • 25. 匿名 2023/09/20(水) 12:26:47 

    サザエさんちの子どもは座布団無しと似てるね、大人と子どもの線引きかな

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/20(水) 12:26:57 

    6歳と2歳を奥さんひとりなの

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/20(水) 12:26:58 

    >>15
    普通に出てるよ

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/20(水) 12:27:31 

    教育の一環なんだろうけど、家族旅行なら行き帰りの車内も私は子供と一緒の方が楽しいし思い出になると思うからあまり理解はできない

    +67

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/20(水) 12:27:34 

    >>1
    家族なんだから一緒に乗ろうよ

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/20(水) 12:28:15 

    なんかいやらしい

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/20(水) 12:28:37 

    >>1
    たまには自分が息子と指定席に乗って奥さんがグリーンでもいいと思う

    +59

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/20(水) 12:28:38 

    >>5
    浜ちゃんは移動手段は子供も一緒で面倒見てくれてたって菜摘が言ってたような
    ディズニーとかユニバで芸能人優先みたいなことされた時、子供の教育に悪いからって断っただけだから少し違うような

    +90

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/20(水) 12:28:58 

    皆が皆じゃないけど、子供の頃から贅沢覚えさせるとなんか変なの出来上がるもんね
    芸能人二世見てるとつくづく思う

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/20(水) 12:29:04 

    ランク云々よりも新幹線の車内で子供を奥さん1人にだけ見させて面倒な世話丸投げしてるのが嫌

    +49

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/20(水) 12:29:14 

    >>19
    せいじって臭そう

    +1

    -7

  • 36. 匿名 2023/09/20(水) 12:29:15 

    全員指定席でよくない?

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/20(水) 12:29:21 

    >>23
    うちこの間指定席取ったけど混んでて家族4人縦1列で乗ったからちっとも家族旅行感なくて笑えたわよw

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/20(水) 12:29:33 

    >>1
    一緒にいると子ども盗撮されるかもしれないし、贅沢が当たり前と思わせないためならいいかもね

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/20(水) 12:29:34 

    それぞれ色々な家庭があると思うけど私はこんな旦那は嫌だな

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/20(水) 12:30:04 

    >>1
    > 出演者のケンドーコバヤシは「これはハリウッドスターと一緒ですよ。子供の教育のために、ランク高いところに親と一緒に乗せたらあかんみたいな」とコメントした。

    ハリウッドスターってそうなんだ

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/20(水) 12:30:29 

    >>20
    小さい時とか自分がトイレ行きたくなったら、子供を席で見てて欲しいし、子供がトイレ行きたい時やオムツの時は子供の世話するか荷物見みるかどっちかして欲しいなと思っちゃう

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/20(水) 12:30:51 

    なんで子供だけ指定席?
    みんなでグリーンでいいじゃん

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/20(水) 12:31:33 

    こういう奴がATM旦那にされるんだよ。

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2023/09/20(水) 12:31:55 

    >>34
    ほんとそれ、狭い車内で2歳と6歳の子供二人見るとか地獄じゃない?

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/20(水) 12:31:56 

    ジュニアだって盗撮とかされないなら一緒に乗りたいよね。一般人のマナーがひどいからこういうことしないとダメなんだよ。金銭感覚の躾もあるんだろうけどさ。

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/20(水) 12:32:29 

    >>26
    ね。贅沢云々置いといてそれは奥さんキツいと思った。
    どっちかがトイレ行きたくなった時とかでも奥さん1人で子供見るって事だもんね。
    まだ2歳の子だったら車内でくずったりしそうだし、その時も奥さん1人なのかな。

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/20(水) 12:33:39 

    >>1
    教育の仕方だよね
    グリーンとかに乗せててもまともな子どもはまとも
    親がどう教えるか次第
    教える能力がないなら、全て最低クラスを経験させるのが楽
    ただ、稼いでるのがジュニアとしても、母親に任せっきりってのが微妙だわ
    自由席に乗れないのはわかるけど、奥さんって家政婦でもベビーシッターでもないんだが?

    +8

    -5

  • 48. 匿名 2023/09/20(水) 12:34:51 

    >>32
    飛行機とか子供はエコノミーだったらしいよ。

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/20(水) 12:35:22 

    >>45
    遊園地とか行かないってことなんかな?
    乗り物だけ別行動したって遊園地や動物園で一緒に行動してたら意味合いないような。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/20(水) 12:35:51 

    >>7
    なるほど!

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/20(水) 12:36:30 

    >>48
    それはある程度大きくなってからでしょ
    ジュニアのところみたいに未就学児の時じゃないよ

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/20(水) 12:37:19 

    そういう思い出でいんだね。
    私は道中も楽しかった思い出たくさんだから理解できない。

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/20(水) 12:38:30 

    >>20
    子供と一緒の奧さんは、食事もゆっくりできないし、子供が騒がないようにしたり、ずっと気使って疲れるよね。
    別の車両の旦那さんが、1人でのんびり動画見たり寛いでると思ったら嫌だな。

    +63

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/20(水) 12:39:45 

    >>19
    言わないと思うけど

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/20(水) 12:40:48 

    >>22
    子連れグリーンってより気を使わない?
    ジュニアと子供が一緒なら写真撮られるの嫌だろうし

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2023/09/20(水) 12:41:38 

    自分はグリーンじゃ無いと嫌ってことか

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/20(水) 12:41:43 

    >>8
    親の威光で勘違いしてビッグモーターの元副社長のように偉そうにする人になって欲しくなかったのかな

    +55

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/20(水) 12:42:06 

    >>34
    うん。
    小さい子グリーン車だと他のお客さんに嫌な顔される事もあるだろうし、親側としても静かにさせなきゃと気疲れするだけだからみんなで指定席でいいのに。
    子育てのいい所しかしたくないタイプなのかな。自分の今までのペースは乱さずに、空いてる時間だけ一緒に過ごして父親ぶってるみたいな。
    でも家庭的な男性じゃなければこの溝は一生埋まらないだろうな。
    俺はこういう人間だから変わらないけどその代わりにってシッターさん付けてくれて自由にして良いよって言える程甲斐性があればまぁ許すかも。

    +0

    -4

  • 59. 匿名 2023/09/20(水) 12:42:32 

    最近は一般人でも平気で写真や動画撮ってSNSに上げられるしね

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/20(水) 12:43:08 

    >>9
    自分で稼いで、一番最初にグリーン席座った時の充実感が全く違うのでは?
    至れり尽くせりで大切に育てられた記憶も大切だろうけど、やっぱり自分で得たものや体験って自己肯定にも繋がるものだろうから、それを親が先回りで奪うのも違うのかなと思う時あるからなぁ
    ただの一般人で、ジュニアほどお金持ってないけど、ここで与えて終了にして良いのかな?自分でやらせてみようか?と夫婦で話す事があるから

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/20(水) 12:43:13 

    >>49
    乗り物は逃げ場ないじゃん

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/20(水) 12:43:19 

    >>28
    一緒に指定席でいいじゃん
    ジュニアが指定席で誰が騒ぐのよ?

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/20(水) 12:44:46 

    >>52
    芸能人だもん
    一般人の普通は無理じゃん?最近マナーない人すごいし

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/20(水) 12:46:08 

    >>58
    一緒にいたら盗撮されるからじゃん?
    ジュニアは奥さんも子供も出さない主義だし

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/20(水) 12:48:40 

    >>40
    映画でも、ホームアローンでみんなで飛行機乗る時にお母さんとお父さんはいい席で子どもたちはエコノミーじゃなかった?子どもながらにアメリカってそうなんだーって思ったのよね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/20(水) 12:48:48 

    お子さん手がかからない年齢なのかな?
    それで奥様も納得してるなら別に他人の家だから良いけど。
    乳幼児がいてだったら私ならキレてる。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/20(水) 12:49:06 

    ホームアローンでもそんな描写あったね
    でも家族旅行なら家族一緒がいいな
    小さいうちはグズったり、少し成長したらカードゲームしたり、後からあれもいい思い出になるよ

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/20(水) 12:49:26 

    でもなに不自由なく生活できるだけのお金稼いできてくれて自分は働かず家のことと子供のことしてるなら別に移動の大変さくらい良くない?
    盗撮なんかの可能性もあるし、夫婦で決めてらことならそれで。
    普通に子供にも関わってくれてるんだろうし、芸能人なりの考えや普通に贅沢させてきた2世の末路も見てきたんだろうしなと思う。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/20(水) 12:52:47 

    奥さんも顔を公表してないからだろうね
    一緒にいたら妻子まるごと盗撮されるからってのも1つの理由はとしてありそう

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/20(水) 12:54:05 

    >>16
    リンク先に書いてあるよー

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/20(水) 12:54:10 

    きょうだいとか誰か一緒ならいいけど、息子ひとりだけ指定席も心配にならない?
    今の時代、男の子だから大丈夫とはならないよね。
    今はこう言ってるけど、息子さんが成長してひとりにできるようになってもみんなでグリーンに乗っていそう。
    というかみんなグリーンで席だけ離したらダメなの?
    ジュニアだけひとりで、奥さんと息子さんは同じ車両の別の席とかさ。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/20(水) 12:54:20 

    >>3
    吉本芸人って昭和の価値観引きずってる人多そう
    ヤンキーに似てるような

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/20(水) 13:11:20 

    >>57
    多分というかほぼそうだろうね。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/20(水) 13:12:46 

    >>7
    そうね
    一緒にいると奥さんと息子がバレるしね
    あと息子さんも小さい頃から普通を知っておくの良いと思う。一般社会知っておいた方が他人とのギャップ出来なくていいのかも。

    +51

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/20(水) 13:14:41 

    >>62
    指定席とグリーン車の民度の違い舐めるな

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/20(水) 13:14:47 

    >>55
    指定席に子供とジュニアってことじゃない?
    常に母親には子供が付いてくるという考えはやめよう。

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/20(水) 13:20:19 

    >>1
    小さな子を連れてグリーン車は周りの人に気を使うから疲れるし、旦那が有名人なのに隣にいたら、それはそれでまた変な気を使うし、子どもの顔もバレたくないから、別々がいいと思う。私なら。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/20(水) 13:21:17 

    >>20
    うち、子供2人+私で3人席、旦那がその横の通路側で座ってたけど、旦那はまるで一人旅のようだった。

    私は自分が眠い時は「ごめん、ちょっと寝てもいい?」って聞くのに旦那は聞かずに寝てる。私も寝ちゃったら子供が危ないとか何も考えない。

    私は子供達のご飯の世話やトイレに付き添うのに旦那は1人で悠々とスマホで映画観てる。

    いつもその場で文句言うけど、旦那は「え、ごめん」と毎回初めて聞いたみたいな顔してくるから旅行のたびにうんざりしてた。

    子供大きくなった今はもう旦那抜きで子供と私だけで旅行行ってる。自業自得だと思う。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/20(水) 13:22:44 

    >>8
    なつみさんしっかりしてるね

    +11

    -4

  • 80. 匿名 2023/09/20(水) 13:26:32 

    子供がグリーン車で騒いだら迷惑だからかなと思ったけど全員指定席でいいと思う
    芸能人で騒がれるのが嫌なら指定席だけど少し離れて指定席にするとか

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/20(水) 13:29:32 

    >>1
    席や車両を離して皆でグリーンに乗ればいいのに

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/20(水) 13:29:37 

    >>8
    それ真似てるのかもしれないけど、子供が1人で乗れるようになってからしろやと思った。
    奥さんただ大変なだけじゃん。

    +25

    -3

  • 83. 匿名 2023/09/20(水) 13:34:10 

    >>20
    稼いでる芸能人が子供が小さいのに
    新幹線に乗ってるのもちょっとビックリ。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/20(水) 13:35:41 

    >>1
    子どもの頃甘やかされてた側からすると将来のために良いことだと思う
    大学で中高以上に色んな人と関わって、自分が贅沢させてもらってたと初めて気づいた
    今の自分では両親程の稼ぎに足りないから相応の生活をしてるけど、やっぱり子ども時代と比べる時がある
    子どもをもつまでに両親超えが理想だけど、今のご時世そう上手いこといかなさそう

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/20(水) 13:35:49 

    お子さん二人いるみたい。5歳と1歳半。
    奥さん一人じゃきつ過ぎじゃない?マネージャーとか同行するのかね?他の家族が一緒に行くとか。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/20(水) 13:43:29 

    他に世話人いるんじゃないの?
    贅沢させないのは良いと思う
    身内バレも嫌だろうから致し方ないところはあるな

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/20(水) 13:46:04 

    >>15
    まっちゃんの番組にはもう出てないね
    この間のまっちゃんのプライベート還暦祝いにも呼ばれてなかったみたい
    若いときからあれだけつるんでたのにおかしいよね
    まっちゃんと何かあったんだろうね

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/20(水) 13:53:01 

    >>65
    あの家金持ち過ぎ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/20(水) 13:53:51 

    >>7
    なるほど!

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/20(水) 13:54:34 

    本当の理由は、盗撮されたりするからじゃないの。
    グリーン車と指定席にしたら確実に車両わけられるし。奥さん一般人じゃなかったかな。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/20(水) 14:23:16 

    >>15
    ミステリという勿れ再放送見てたら俳優として出ててびっくりした
    俳優路線というわけではないよね

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/20(水) 14:42:36 

    >>7
    芸能人って大変だよね

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/20(水) 14:54:59 

    >>1
    こういうとこ嫌いやわ

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2023/09/20(水) 14:56:21 

    >>1
    奥さんの事を異物って言うだけのある男だね…

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/20(水) 14:56:36 

    >>7
    だったら席か時間ずらしてグリーンがいいわ

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/20(水) 15:08:37 

    >>14
    元記事を見るとそういう理由みたいね。
    でも未就学児なら奥さん1人で面倒見るの大変じゃないのかね。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/20(水) 15:09:13 

    >>7
    グリーン車でも席離せば良いじゃん。

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2023/09/20(水) 15:20:08 

    >>76
    結局子供とジュニアが一緒にいるなら写真撮られちゃうじゃん

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/20(水) 15:21:33 

    >>62
    現に離れて座ってたら指定席にいた奥さんと子供の隣のリーマンたちが何号車に千原ジュニアいたぞ!って言ってたって事だしそうなるでしょ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/20(水) 15:23:45 

    >>76
    芸能人の一般人妻は基本働かないんだからしょうがないね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/20(水) 15:26:45 

    >>87
    この前水ダウ出てたよ
    昭和の常識(嘘)をZ世代は信じるかみたいなやつ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/20(水) 15:38:46 

    >>75
    ちなみにうちの夫に聞いたら
    一緒に指定席だと妻と子供まで騒ぎに巻き込まれる可能性があるから自分ならグリーン車か指定席
    どちらに座りたいか希望を聞くって

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/20(水) 15:39:22 

    >>99
    一緒にグリーン車で良くない?と思うんだけど

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/20(水) 15:44:35 

    >>103
    奥さんと子供を写真に撮られたくないんでしょ
    声かけられたりもするからそういう場面に子供と奥さん入れたくないんじゃないかな

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/20(水) 15:46:30 

    一般人から見たらちょっと厳格すぎない?と思うくらいで丁度いいのかな?
    芸能人の子供がどんな感じかは芸能界にいる人がよくわかってるだろうし

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/20(水) 15:46:52 

    >>104
    新幹線は動けない空感だとは思うけど
    撮影だけが心配なら旅先でも別々なの?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/20(水) 15:59:36 

    ならあんたも指定席に座ればエエやん

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/20(水) 16:03:12 

    >>20
    しかもお子さん2人じゃなかった?ジュニアさん忙しくてワンオペ気味だった場合、奥さん休めてないだろうし新幹線までお子さん2人任せっぱなしか、、

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/20(水) 17:13:58 

    >>104
    グリーン車の離れた席に座れば良いと思う

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/20(水) 18:23:39 

    >>108
    任せっぱなしっていうけどさすがにこんだけ稼いできて忙しくしててなおかつ完全にほりっぱなしってわけでもないならこれくらいは許容範囲じゃない?

    共働きの一般人ならやれよって話だけどさ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/20(水) 23:26:08 

    理由がわからないな
    ○○を‪✕‬‪✕‬するにはそうしたほうがええかなーと思うねん。みたいなドヤ理由があるのか、ただの母親任せなのか
    せいじは子供より大声で一緒にはしゃぎそうだけど、ジュニアは隣で耳栓しそうなイメージ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/20(水) 23:38:23 

    せいじならグリーンでええやんて言いそう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。