ガールズちゃんねる

メイクブラシは必要ですか?

85コメント2023/09/30(土) 18:51

  • 1. 匿名 2023/09/20(水) 10:16:02 

    私はずっと指でメイクしていたのですが
    アイシャドウブラシを買ってから必要アイテムかも、と思うようになりました。
    今はファンデーションブラシの購入を考えていますが、どうしても踏みきれません。
    ブラシは指より良いのでしょうか?
    また、オススメのブラシやブラシなしメイクのコツなども教えてもらえると嬉しいです。

    +18

    -8

  • 2. 匿名 2023/09/20(水) 10:16:42 

    メイクブラシは必要ですか?

    +16

    -6

  • 3. 匿名 2023/09/20(水) 10:16:44 

    教えません!

    +1

    -24

  • 4. 匿名 2023/09/20(水) 10:16:49 

    フェイスパウダーはブラシ使った方がつやつや

    +78

    -4

  • 5. 匿名 2023/09/20(水) 10:17:05 

    >>1
    アイシャドウはブラシが付いているやつ買う。アイホールは指でやる方が綺麗

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/20(水) 10:17:15 

    ふわっと乗せたい時はあると便利
    はっきり色出したい時は指の方が発色が良い

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/20(水) 10:17:23 

    粉によるんじゃない
    ラメとかパール系は指の方が乗る

    +60

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/20(水) 10:17:27 

    必要!

    リキッドファンデ派なのでプレストパウダーつける時
    アイシャドウブラシ
    チークブラシ

    +11

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/20(水) 10:17:27 

    >>1
    ブラシの方がムラになりにくいし綺麗に広がるよ
    最初はダイソーとかでいいからいっぺんやってみ?

    +40

    -4

  • 10. 匿名 2023/09/20(水) 10:17:37 

    ファンデーション指で塗るとムラすごいし
    厚塗り感あるからブラシとかスポンジ使ったほうが仕上がりがキレイ

    +39

    -5

  • 11. 匿名 2023/09/20(水) 10:17:39 

    アイシャドウ、チークはブラシ必要
    リキッドファンデ用のブラシは使いこなせなかったし洗うのも面倒だった

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/20(水) 10:17:48 

    ファンデーション終わって粉をつけるブラシと、チークブラシと、シャドウを入れるブラシは必要性感じてる

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/20(水) 10:18:33 

    めんどくて使わんくなった

    +8

    -5

  • 14. 匿名 2023/09/20(水) 10:19:00 

    いいメイクブラシ使うと全然違うよ
    ガル名言の「チークは気配」ができるようになる
    私は竹田ブラシ使ってるけどブラシ一つでこうも変わるのかと感動したよ
    メイクブラシは必要ですか?

    +41

    -6

  • 15. 匿名 2023/09/20(水) 10:19:42 

    ブラシ必要だよー

    ちゃんと適材適所のブラシ使ったらやっぱり“もち”が違う

    +17

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/20(水) 10:21:32 

    そんなに悩むことか?

    +20

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/20(水) 10:22:10 

    >>1
    そんな高いものじゃないし踏み切れないのがなんでかわからないけど、買ってみたほうがいいと思う。
    使ってみて決めたら?

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/20(水) 10:23:14 

    指汚れるじゃん

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/20(水) 10:24:42 

    >>1
    何ならメイクブラシの洗浄も大切だよね〜

    +31

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/20(水) 10:25:15 

    チークブラシがあると厚塗り感が減るよ

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/20(水) 10:26:31 


    ブルベ夏で顔がソフトエレガントだから、ブラシで薄く塗ってちょうどいいよ。

    しっかりしたら浮くw

    +7

    -8

  • 22. 匿名 2023/09/20(水) 10:26:41 

    リキッドファンデ、ずっとスポンジで伸ばして付けてたけどブラシにしてから仕上がりがこっちの方がいいなとわたしは思えた
    でもブラシの洗うタイミングがよくわからない
    洗った後自然乾燥してるけど丸一日じゃ乾いてない感じがして、そうなると翌日困るんだよなぁ

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/20(水) 10:27:24 

    ブラシ使いは意見が分かれるよね
    ブラシだと肌に刺激を与えるからあまり良くないと言う人もいる
    同じ皮膚の指でのばすのが1番いいと
    私はブラシを洗うのが面倒だから手でやってる

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/20(水) 10:29:38 

    セリアの歯ブラシ型のやつ良すぎて常に3個ストックしてる

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/20(水) 10:30:18 

    >>19
    ちょっと話違うけど、メイクブラシの洗浄は無水エタノールが一番落ちるよ〜
    カップに入れてくるくるするだけ

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/20(水) 10:30:25 

    小田切ヒロの動画を見るようになってから購入したよ。SOYOブラシはお高いからシックスプラスのを買ったけどそれでも十分だった。

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/20(水) 10:32:01 

    >>1
    ブラシのほうが薄付きにできますよ!
    アイシャドウもチップよりブラシのほうががっつり付かなかったでしょ?

    どんなファンデかに寄るけど、ロージーローザのマルチファンデブラシ、値段お手頃で使いやすくておすすめです。

    けど、私は結局指で塗ってる、笑
    ブラシに取られる分がもったいなくて…

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/20(水) 10:32:41 

    リキッドファンでもブラシで塗るようにしたら、薄づきで綺麗に濡れるようになった!
    アイシャドウもチークもフェイスパウダーもブラシ派。
    はじめは100均のブラシで十分だけど、一度デパコスとかそれなりの使うと感動する

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/20(水) 10:33:33 

    メイクブラシは必要ですか?

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/20(水) 10:39:00 

    白鳳堂のアイシャドウブラシ、チークブラシ、パウダー用ブラシを使ってるけどメイクの持ちが一段と良くなったし時間かけずにメイクしても綺麗に仕上がる
    特にパウダーブラシは粉っぽさがなくなるし、パウダーの減りも遅くなるよ
    塗る範囲が広いほどブラシがいいんじゃないかなー

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/20(水) 10:40:53 

    ラメやパールのアイシャドウはイタチ毛のブラシで塗るとフィットしやすく、指塗りより飛びにくい(個人差あるかも)
    竹宝堂ユーザーです

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/20(水) 10:42:54 

    >>1
    結構最近まで主さん派だったんだけど、ブラシ使い始めたらメイクやりやすくなったよ。安物(私はフランフランの色々セットのやつ)のブラシから始めてみたら?
    平たいところはでかいブラシ、凹凸のあるところは中くらいのブラシって使い分けてる。

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/20(水) 10:43:17 

    チーク、アイシャドウに付いてるチップ使わない
    ブラシオンリー
    ブラシが付いてるやつは使いやすければ使う

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/20(水) 10:45:48 

    眉はブラシ変えて垢抜け度合いにびっくりした
    最近の大きめの平筆

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/20(水) 10:45:58 

    >>2
    お高い筆なんだろうなー

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/20(水) 10:50:48 

    >>1
    アイシャドウはブラシいるなと思う
    綺麗に仕上がる。特に目の下。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/20(水) 10:57:11 

    ガルは勉強になるなぁ。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/20(水) 11:03:54 

    >>1
    ファンデーションブラシ、私は微妙だった!
    リキッドだとどうしてもブラシの跡がついて上手く濡れない…
    スポンジの方が素早く綺麗にできてオススメ
    気になるなら安いのから試してみるのはどう?
    ロージーローザとか、ダイソーのとかも評価高いよ

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/20(水) 11:06:49 

    >>10
    指でやると、顔の皮膚引っ張る力強い感じなので、
    スポンジ使ってる。
    ファンデの減りは早い気がするけど、
    将来的にシワやたるみが怖いから。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/20(水) 11:07:00 

    >>1
    個人的には、ファンデーションブラシは要らないと思う。
    洗浄が大変な割に効果が薄い。
    パウダーファンデはパフでいいし、リキッド、クリームは指の体温で馴染ませながら塗って最後にスポンジ均しのほうがキレイ。

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/20(水) 11:08:21 

    >>1
    ファンデはか必ずブラシで塗る。
    薄く均一に伸ばせる。
    使ってるブラシは、マツキヨのプライベートブランドの物。
    安いし試しに買うにもお勧めだよ!

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/20(水) 11:08:53 

    >>27
    ブラシ、毎日洗ってる?
    前にシュウウエムラのBAさんに聞いたけど、
    彼女も答えられなかった…

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/20(水) 11:15:13 

    アイシャドウ、ブラシしか無理だな
    チップは使ってない
    ラメおく時だけ指とか

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/20(水) 11:26:20 

    >>1
    ファンデーションブラシはマメに洗って毛先が束にならないようしておかないと、リキッドファンデがムラになって塗り筋が目立つから使わなくなった。
    仕上がりや手入れ楽だし買い替えやすいスポンジの方が私はよかった。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/20(水) 11:36:29 

    アイシャドウはもっぱら指。
    1番色が乗って微調整しやすい気がする笑

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/20(水) 11:40:29 

    >>25
    痛むよ。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/20(水) 11:43:53 

    ブラシ→指に移行した
    ブラシ必需品だった。指汚したくなくて。洗浄必須&色移り&持ち運び困難で困った。
    時短したくて指したら楽〜。指洗えば一発で汚れ落ちるしグラデも出来る。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/20(水) 11:44:26 

    >>42
    粉物を塗るブラシは使った後にティッシュの上で軽くクルクルして、2ヶ月に1回くらい洗う
    リキッドファンデ、コンシーラーとか液体や練り物を付けたブラシは毎日お手入れが必要で、スプレータイプのブラシクリーナーで汚れを落とすか洗うかして乾かす

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/20(水) 11:51:35 

    >>42
    毎日は…ちょっと^^;
    週1〜2くらいですね。
    パフも。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/20(水) 12:07:28 

    >>2
    本格的だな…w日焼けしなさそうで良いね

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/20(水) 12:11:28 

    アイシャドウを指で塗るとそのうち表面固くなって削らないと使えなくなっちゃうからアイシャドウはブラシ使ってる
    ブラシに慣れたらチップも使いにくくなっちゃった

    ハイライト、シェーディング、チーク、眉はブラシ
    ベースはスポンジ

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/20(水) 12:21:54 

    >>1
    ファンデは水を吸わせるパフの方がいいよ
    アイシャドウとかチークは断然ブラシで乗せた方が綺麗

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/20(水) 12:23:14 

    はっきりしたメイクが似合わないからブラシはあったほうが良かった、同じシャドウでもチップや指、ブラシで違ってブラシはふんわり境目をぼかせるし発色も優しくなる。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/20(水) 12:24:54 

    メイクにプレストパウダーは必須なんだけどもうずっとパフは使わずブラシでつけてる。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/20(水) 12:25:04 

    ブラシの方がメイクしました感がでないからすき。
    ファンデーションはスポンジの方がぬりやすかった。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/20(水) 12:43:53 

    クリスマスコフレでブラシのセットでるからそこで買うのもいいと思うよ
    メイクブラシは必要ですか?

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/20(水) 13:01:20 

    メイク中絶対手汚したくないからブラシ必須

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/20(水) 13:52:19 

    >>1
    ファンデは水を吸わせるパフの方がいいよ
    アイシャドウとかチークは断然ブラシで乗せた方が綺麗

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/20(水) 13:56:43 

    >>42
    ファンデのブラシを毎日洗うのが嫌で結局スポンジ使い捨てに落ち着いた
    粉ものなら夏場は週1、冬場は月1で洗う
    洗わない日はブラシクリーナー(スポンジ状)の上で何往復かさせて粉落としてる

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/20(水) 14:56:34 

    >>44

    週一でしか洗ってないw
    中性洗剤で洗って、タオルで水気取って、軽くドライヤーする。
    そうすると束になって乾くことなし、ふわふわ保たれるよ~

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/20(水) 15:02:14 

    バズってたロージーローザのファンデブラシ、私はクリームファンデを使ってるからか結構圧が掛かっちゃって結局指塗りに戻しちゃった。

    まず手の甲に広げて取って指でポンポン塗りすると厚塗りにならないから。そのあと&bの濡れスポンジでポンポン馴染ませてる。

    他はシックスプラスのブラシで塗ってるけど薄づきでいいよ。私はガシガシ洗いたいからナイロン毛が良くて。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/20(水) 15:31:54 

    眉はブラシで描いてるよ
    資生堂の眉ブラシが使いやすい

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/20(水) 16:44:27 

    汚いブラシ使うくらいなら指でやる。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/20(水) 17:35:54 

    白鳳堂のクリスマスコフレで
    ブラシセットでるから買ってみたら

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/20(水) 19:29:38 

    >>22
    スプレータイプのブラシクリーナーをティッシュにシュッシュして、ブラシくるくるしてるよ。
    何日かおきにちゃんと洗って乾かしてる。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/20(水) 19:45:54 

    >>5
    エクセルの、パフアンドブラシのパフがすぐに使い物にならなくなるのに、付属品だけで売ってない!
    発売したら絶対売れるのに。
    4色セットのアイシャドウについてるやつ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/20(水) 19:48:28 

    >>1
    アイシャドウブラシは、SHISEIDOで揃えてるよ。
    私は指でつけると濃くなっちゃうから、ブラシでフワッとのせるのが好き。
    洗った時用に6本持ってる。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/20(水) 20:18:17 

    >>14
    水を差すようでごめんけど、「チークは気配」はメイクアップアーティストの河北さんの言葉だよ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/20(水) 22:02:15 

    >>19
    私も、色々試した結果、無水エタノールがベストだという結果に至った。 水+中性洗剤は、なんか獣臭みたいなのが残る!! 
    無水エタノールは乾くの速いし、ニオイも汚れもキレイに落ちる。

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2023/09/20(水) 23:09:37 

    広い面に使うアイテムはブラシの方が上手くいく気がする
    画用紙に満遍なく色を載せたい時は、大きいブラシで塗った方が早くて綺麗なのと同じで
    ちなみにブラシはロージーローザか資生堂が好き

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/20(水) 23:29:30 

    需要あるか分からないけど、薄い色のアイシャドウが発色しないときはブラシを滑らせて塗るんじゃなくその場でぐっと圧をかけるようにすると結構発色する。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/20(水) 23:50:03 

    指が太いから下まぶたと目の際は必須。
    なんでみんな指塗りであんなに綺麗に濡れるのかと思っていろんな動画見てたらみんなブラシみたいな細い指で羨ましい

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/21(木) 05:35:46 

    >>1
    ファンデは厚めのスポンジに一度水を吸わせ絞ってから、下地を一度手の甲に取ってからポンポンやっている!
    これは凄く好きな工程で綺麗に均一につく
    その上に薄いスポンジに付けたお粉をサッと乗せる

    昔資生堂のリキッドファンデ用ブラシを買ったけど、ブラシの刷毛跡が付いた。安いものではなかったので、それでも無理して使ったけど、毎回刷毛跡が付いた仕上がりに…

    スポンジが好きで、今までずっとチークブラシだったのが、気に入りのチークブラシが引っ越し後出て来ないので、ネットでお勧めしてたスポンジでやってみたら、チークよりしっかり付いて気に入った!
    それでアイシャドウも薄い粉ファンデ用のスポンジの角か、小さな使い捨てスポンジの角でやったら、やはりしっかり付いてブラシより好き
    アイシャドウの1番濃い色だけ、アイブロウパウダーに付いてる硬いミニブラシでやっている

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/21(木) 05:46:23 

    >>73
    自己レス
    お粉だけは大きなハケブラシだと確かにかなり薄付きに…
    でも大きなハケブラシも引っ越し後紛失中で、柔らかい毛質の良いものは高価だから、今はスポンジでやってる
    余計につき過ぎたら、サッとティッシュオフしてる
    アイシャドウもチークも濃く付いたら手早くティッシュオフする

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/21(木) 09:51:20 

    >>14
    竹田ブラシと白鳳堂のわりと良いヤツを10年前に一式揃えて現役で使ってるんだけど
    最近買い足そうとしたら凄く高くなってて驚いたわ
    結局安い人工毛の買ったけど、それはそれで気に入ってる

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/21(木) 09:51:54 

    >>25
    メーカーが推奨してないから良くなさそう

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/21(木) 09:53:56 

    >>1
    指で塗るとさ、アイシャドウとか表面テカテカに固まらない?
    一応ティシュで拭いてから使うし乾燥肌なんだけど、そうなっちゃう

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/21(木) 20:59:43 

    >>57
    日焼け止めや下地もブラシですか?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/22(金) 01:03:25 

    企画中の時から待ちに待って買ったSOYOブラシがお気に入り
    複数セット買わなかったの後悔、需要ありそうなのに再販の話全然無いのは同じ値段で作れないからなのかな

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/22(金) 15:39:56 

    >>1
    私は、ブラシアンドスポンジ派です。
    ある方が私は楽なので使ってます。

    ロージーローザとか100均のも悪くないので試しに買ってみてはどうでしょう?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/23(土) 01:47:40 

    リキッドファンデだけは&beのスポンジの方がおすすめだけど、それ以外はブラシがいいよ
    付属品のチップやブラシは出先のお直し用で、自宅はちゃんと持つところが長いブラシ使って欲しい
    お試しならダイソーの馬毛が使用感良くておすすめ
    ちゃんとしたブラシと変わらない仕上がりでコスパいい

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/23(土) 12:05:23 

    ダブルエンドの筆ってどうやって保管してますか?
    メイクブラシは必要ですか?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/24(日) 20:21:17 

    >>78
    ブラシです!
    日焼け止め効果ありの下地をブラシで塗ってます。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/25(月) 12:54:46 

    化粧下手な人ほどブラシ使った方が良い
    自分はフェイスパウダー顔に乗せる時ブラシ使ってるんだけど、どうしてもパフだと上手く乗らなくてベースがヨレちゃうからそうしてる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/30(土) 18:51:13 

    ラメやパールは指の方が~ってよく聞くけど、毛の質によって全然違うから違和感しか無い
    人工毛ならどれもそんな差は無いだろうけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード