ガールズちゃんねる

夫婦間の悩みを吐き出しませんか?

545コメント2023/10/12(木) 22:47

  • 1. 匿名 2023/09/19(火) 23:59:07 

    いろんな悩みがあると思いますが、他人には言えない・言いにくい夫婦間の悩みを吐き出しませんか?

    私は、転職回数が多い夫が、また転職を考えているということを言ってきました。
    転職自体が不安、転職を重ねて欲しくないという私の気持ちはわかってくれないみたいです…。
    そういう人だと分かっていて結婚したんでしょ?と言われればそれまでだし、他人に言うのも情けないです。しんどいです。

    悩みに対しての叩きはNGで。
    皆さんも吐き出してください。

    +331

    -4

  • 2. 匿名 2023/09/19(火) 23:59:42 

    夫婦間の悩みを吐き出しませんか?

    +84

    -4

  • 3. 匿名 2023/09/20(水) 00:00:03 

    夫婦間の悩みを吐き出しませんか?

    +26

    -19

  • 4. 匿名 2023/09/20(水) 00:01:10 

    普通にレス

    +483

    -7

  • 5. 匿名 2023/09/20(水) 00:01:48 

    夫が私に興味なさすぎて、私もイライラしすぎて、お互い何のために一緒にいるか分かんなくなってきた。

    +485

    -4

  • 6. 匿名 2023/09/20(水) 00:02:07 

    レスだし、義実家と私が不仲だし、何より貧乏。

    +317

    -2

  • 7. 匿名 2023/09/20(水) 00:02:15 

    子供中心でほとんど2人の話題なし

    +242

    -4

  • 8. 匿名 2023/09/20(水) 00:02:45 

    >>4
    実際そうなってみると結構辛いんだな、と言うことがわかった。

    +245

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/20(水) 00:02:54 

    夫がとてもかまってちゃんで結婚30年近いのに毎日くっついてくる
    なかなか1人になれないアラフォーです

    +89

    -41

  • 10. 匿名 2023/09/20(水) 00:03:24 

    ほぼ毎日親(私から見たら義母)と電話しててモヤモヤ
    今日も夕飯さあ食べようってときに電話かかってきてた
    するなとは言わないけど何をそんな話すのかな?と思う

    +266

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/20(水) 00:03:32 

    愚痴ったとこで共感してくれない
    音楽の趣味が合わない
    会話のキャッチボールが続かない

    +396

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/20(水) 00:03:33 

    レス。私の方がしたくないからいいんだけど、多分夫はそれを察して我慢してる。

    +158

    -15

  • 13. 匿名 2023/09/20(水) 00:04:05 

    亭主関白ぎみ。昭和生まれと平成生まれとの差なのか、向こうのご両親が九州出身だからか、わからないけど‥。

    +157

    -14

  • 14. 匿名 2023/09/20(水) 00:05:11 

    >>9
    16で結婚したの?

    +34

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/20(水) 00:05:20 

    私もババアだけどふと見た時に旦那ジジイすぎて嫌になる。友達の旦那さんは同い年なのに色々保っててかっこいいのに

    +314

    -7

  • 16. 匿名 2023/09/20(水) 00:05:23 

    >>9
    アラフォーで結婚30年?何歳で結婚したんだ?

    +128

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/20(水) 00:05:24 

    優しい人だと思っていたけど、それは私がにこやかに穏やかにしている時だけ
    たまには気分が沈むときとか、色々上手くいかない時期があったりするけどそういう時凄く冷たい顔になる
    病める時も健やかなる時も、だったんじゃないのか

    +348

    -7

  • 18. 匿名 2023/09/20(水) 00:05:47 

    >>4
    子供いらないからいいんだけど、新婚早々なくなったし、私は夫以外経験ないし、私30前半なのに今後死ぬまですることないのかな‥と思うとちょっと悲しい

    +342

    -3

  • 19. 匿名 2023/09/20(水) 00:06:32 

    子供より自由すぎて本当に厄介
    結果別居中

    +80

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/20(水) 00:07:06 

    声が小さくハキハキ話せない。知人に会ったりした時に恥ずかしい。

    +91

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/20(水) 00:07:14 

    平日は家事も子育てもやるのに、土日になるとなんもしないのはなんなん?!!

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/20(水) 00:07:38 

    旦那が嫌味なく傷つく事を言うタイプです。
    病気なのですが、靴を買う時に靴底の減りを気にしていたら、
    「どうせそんなに歩かないだろ」
    と言ったり、
    店員に商品の話を聞いていたら、後で
    「さっきの店員、ガル子の事笑ってたよ。変な人だって」
    と言ってきたり。
    「そんな事言われると傷つく」と言うと、
    「そろそろ自分が変な人だって認めた方がいいよ」と。
    毎日のように嫌な事を言われます。
    なぜこんな人と結婚したのかと言われると困りますが、辛いです。

    +418

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/20(水) 00:07:51 

    >>1
    うちも同じ
    でも結局は旦那の人生だから好きにさせることにした、何度話し合っても結局やりたいようにしかできない人でこっちもイラつくだけだし
    金銭的にも旦那に頼らない人生設計にするようにした
    どんどん旦那に冷めてる

    +204

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/20(水) 00:07:52 

    >>1
    収入は減ってるの?

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/20(水) 00:08:38 

    結婚前の浮気が発覚してから気持ち0
    相手はすごい謝り倒して300万もらったけど離婚したい
    離婚って大変なんだなあと知った別れるのと全然違う

    +202

    -6

  • 26. 匿名 2023/09/20(水) 00:09:22 

    8歳年上の夫。仕事ばっかしすぎ!管理職なのは分かるけど一人で背負いすぎ、お陰で平日は帰宅は終電、休日は寝てるだけ。子供達と接点なさすぎ。そのくせ、家事育児に文句を言うのが腹立つ!何もしてないんだから口出すな。一人がここまで仕事背負うのは異常だわ。

    +240

    -5

  • 27. 匿名 2023/09/20(水) 00:09:26 

    朝ちょっと臭い

    +45

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/20(水) 00:09:31 

    旦那の女友達が嫌い
    別に浮気になるほど距離が近いわけじゃないけど私の中の女の勘がこの女はやばいと言っている
    女としても嫌いだし人間性もやばいから人としても嫌い

    +234

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/20(水) 00:09:35 

    子供を出産する事が怖すぎて子供を産むべきか迷っているが言えない

    +37

    -5

  • 30. 匿名 2023/09/20(水) 00:09:46 

    >>18
    相手してくれないなら他に男作って良い?って聞いてみれば

    +97

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/20(水) 00:09:47 

    >>9
    その旦那は妄想?

    +27

    -6

  • 32. 匿名 2023/09/20(水) 00:10:09 

    大病もしてるのに痩せてくれない。痩せようともしない。もう呆れてます。

    +97

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/20(水) 00:10:51 

    >>4
    ウチも夫側レス。
    仕事忙しすぎて気分にならないんだと〜夫から誘われるの年末年始だけだよ。

    +104

    -5

  • 34. 匿名 2023/09/20(水) 00:11:15 

    >>18
    それが嫌なら別れてまた他の人見つけなよ
    不倫するよりはましよ
    けじめね

    +18

    -10

  • 35. 匿名 2023/09/20(水) 00:11:38 

    >>6
    過去の私だ
    離婚したよ

    今の旦那は私への愛情は無いけど月1~2は行為あり
    お金もあり

    +57

    -5

  • 36. 匿名 2023/09/20(水) 00:13:51 

    >>1
    何が理由かにもよるけれど、転職してまた今辞めると言ってるってことは次を見つけては来るわけで働く意思はあるのよね。
    だったらまだマシなのではと思うよ。
    次を見つけてから辞めるなら。

    +104

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/20(水) 00:14:08 

    >>5
    興味ないんじゃ無くて安心してると思うよ
    本当の「めおと」になったんだよ

    +7

    -27

  • 38. 匿名 2023/09/20(水) 00:15:20 

    携帯見るのやめてほしい
    過去のこと引きずってぐちぐち言うのめんどくさい
    精神科通ってるから言葉に気をつけるの疲れる

    +77

    -4

  • 39. 匿名 2023/09/20(水) 00:15:49 

    うちもレス。
    子どもが大きくなって高校生と中学生だから夜中まで起きてるし普通に不可能。わざわざそのためにホテル行くとかも考えられないし、子が独立したらそんな体力ないしこのまま死ぬまで無いだろうね。

    +148

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/20(水) 00:16:16 

    旦那の実家貧乏で、旦那も収入良くないのに見栄を張って勝手に援助したりしてるけど、自分もお金ないから隠れて借金してた。隠れて借金してたのに実家には見栄張るから腹立つ。

    +147

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/20(水) 00:17:01 

    家族全員休日(土日祝)が丸かぶりで全くセックスできません。産後から今日までセックスしたのは3回です。

    子ども部屋は生まれたときからありますが、眠りが浅く夜中に何度か今も起きて1人で眠れない子で夫婦の寝室でずっと3人で寝ています。子は小4です。

    みんないつどこでセックスしてるんですか?

    +84

    -10

  • 42. 匿名 2023/09/20(水) 00:17:53 

    2人目ほしいって言ってたのに全くしようとしない。こっちが勇気出して雰囲気出したのに気づいてないフリ。お前がほしいって言ったんだろうが。はぁ。めんどくさい。1人目の時も結局私からだったし。なんなん?どういう心境?考えるのもいちいち聞くのもしんどい。んで義母には2人目はやくつくりなさい!一人っ子は可哀想でしょ!って私が言われて。あんたが息子にどういうつもりか聞いてくれ。

    +123

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/20(水) 00:18:13 

    >>20
    わかるー!うちの夫もそれ。ママ友とか私側の知り合いにあったときも気配消して会釈だけで声出して挨拶しない。
    世間話しろとまでは求めてないけど人として、こんにちはぐらい言えよって思うけど言わない。言うのも面倒。

    +106

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/20(水) 00:19:13 

    >>4
    うちもレスだけど、どっちかというと私側レス。私にも息子にも娘にも一切興味関心無くて関わろうととしないくせに(休日は自室に閉じこもって趣味と昼寝)ソッチだけ満たそうなんてバカにしてるわ。娘と早々に寝て回避してる。

    +218

    -5

  • 45. 匿名 2023/09/20(水) 00:19:47 

    >>41
    ほんとそれ。うちはまだ2歳だけどそれでもなんとなくしずらい
    みんないつどこでしてるのかってほんと気になってしまう。

    +46

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/20(水) 00:21:35 

    >>4

    クンニだけある。
    插入はないけど、クンニだけで私は十分。。

    +12

    -30

  • 47. 匿名 2023/09/20(水) 00:22:01 

    旦那が100忘れる分の私が1忘れると同じくらい攻めてくる
    「え、それ前に言ったよね?」
    はぁ!?忘れるの治してから言えや

    +110

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/20(水) 00:22:05 

    >>9
    婚活疲れのアラフォー

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/20(水) 00:22:23 

    なんか我慢ばかりしてる。
    イラついては妥協と譲歩の繰り返し。
    故郷に帰りたいと思い始めた。

    +125

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/20(水) 00:22:28 

    >>26

    妻の言う事聞かないだろうが鬱予備軍。人に仕事任せられない完璧主義は壊れるわ。

    +72

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/20(水) 00:22:30 

    >>12
    したくないなら悩みじゃないじゃん?

    +40

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/20(水) 00:22:36 

    70になる義両親(同じ県内)を、夫が「この先心配だから我が家のそばに住まわせたい。長男だし」と言うてきました。
    結婚して10年、一度も言ったことなかったけどとうとう爆発し、姑にされた無神経なムカつく事を思い出せる限り夫にぶつけ、「義実家訪問やお世話など 私抜きでどうぞ。もう姑のせいで気疲れして体壊すのは無理」と伝えました。夫がわかってくれたかいまいち不明ですが
    最近は ドラマの冬彦さんシリーズを見て、この家族よりはましかとストレス発散しています。

    +104

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/20(水) 00:23:22 

    >>9
    定年後でもないのにそんな濡れ落ち葉な旦那、普通に嫌だー。

    +33

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/20(水) 00:23:37 

    私はメンタルの病気で通院してますがほぼ寛解してます。なので自分の匙加減で行動できるのに夫は心配性でなかなか分かってくれません。

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2023/09/20(水) 00:23:46 

    話を聞いてくれないとこかな。
    夜に話して、今日辛くてさ(朝からの子供の話、仕事の大したことない話ww)仕事忙しいのはわかるけど、5分で済むから付き合ってほしいな。
    これでも結婚13年目だわww

    +68

    -5

  • 56. 匿名 2023/09/20(水) 00:24:44 

    ちょっと挨拶程度に話した保育園のママさんにいちいち挨拶しに行っててマジでキモかった
    相手のママさんも(え、誰?)ってなってたしキモくてダサくて子供が不憫すぎる

    +125

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/20(水) 00:25:50 

    レスが辛い
    レス自体よりも自分を蔑ろにされてる様な気がして辛い
    これじゃあ家政婦

    +107

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/20(水) 00:26:00 

    >>42
    全く同じ状況。
    1人目どんどん大きくなっていき歳の差が広がる一方。
    私の自尊心も下がる一方。
    旦那は過去に浮気しててこちらもチャンスあればしていい権利を獲得してるので、
    先日他の人と致してきたわ。
    心のモヤモヤが取れた。


    +89

    -4

  • 59. 匿名 2023/09/20(水) 00:26:11 

    >>45
    子ども3人4人いるおうちは、平日休みだったり、親が近くにいて子を預けることができる環境にあったり、昼間に夫婦2人っきりになるのが可ってうちが多い気がする。

    +40

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/20(水) 00:26:41 

    病んで暴言吐くモラハラ夫になり夫婦仲崩壊。子ども達からほぼ無視されてる夫。全力で抵抗し受診もカウンセリングも拒絶するから放置鬱。

    +48

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/20(水) 00:28:25 

    >>58
    うちはもう小3になっちゃったし生理も不安定になってきたし、夫も勃たないそうだから一人っ子確定。

    +58

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/20(水) 00:28:35 

    >>30
    子供いらない気持ちは夫より私のほうが強いので、子供いらないならしなくていいじゃん。に反論できないんですよね。まぁたしかにそうかなと思いますし。
    >>34
    不倫したり夫と別れてまでセックスしたいかといわれれば、一時の性欲だけでそこまでしたくはないなと思います。ただレスになることで夫からみて私は女じゃなくみえるのかな、今後夫が離れてくんじゃないかなと不安もあります

    +46

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/20(水) 00:30:45 

    >>1
    うちも先日転職したい…と打ち明けられました。
    正直これから子供に一番お金がかかる時期で踏ん張りどころなので旦那もそれはよく分かっていて悩んでいる模様。
    暗い旦那の顔を見てると転職させてあげたい気持ちもあるのですが現実を考えると今生活が不安定になるのは怖くて笑顔でいいよとは言えない状況です。
    一番しんどいと感じるのはこちらが明るく振舞ってなんとか子供たちに不安を悟られないようにすること。
    私が不機嫌でいるとどうしても喧嘩のようになってしまうので…でも私もただの人間。そうそう旦那の機嫌ばかりとれるほどの器量はありません。心の中で、陰気な顔して負オーラ全開やめてくれ😣と頭にツノが生えたり引っ込んだりしながら過ごす毎日です。ふぅー…

    +140

    -8

  • 64. 匿名 2023/09/20(水) 00:30:45 

    >>1
    夫の拘るところが理解できない。
    プライドや見栄ばかりで本質がみえていないから、"拘るところ、大切にすべき所はそこじゃない"が多い。

    分からないなら黙っていて欲しいのに、せめて勉強してからの意見ならいざ知らず、自分の経験のみのせまーーーーい頓珍漢な意見を押し付けてくるから"はぁ?"ってなる。
    子育てはアップデートが必要なんだよ。
    毎回いつの時代、多数派の話をしてるんや?
    (夫とは年の差があるのと、子供は少し特性があって手がかるので)
    こっちは生まれてから ずっと色々と勉強して子供にあった関わり方を、声かけ、見守りをしているんだよ!

    色々と理想があるのかもしれないけど、こっちは再婚で現実を見てるんだわ。
    散々 結婚前に言ったのを未だに言うのはしつこいし、本当に鬱陶しい。

    毎回 毎回、出掛ける度に爆発してグダグダこぜて空気を壊すのも本当に本当に鬱陶しい。
    いい加減にして欲しいわ。

    +43

    -3

  • 65. 匿名 2023/09/20(水) 00:31:16 

    50代夫の今月の給料23万。全く出世昇給せず。人と協調して働く事が出来ず会社のお荷物。リストラしない会社には感謝。

    +127

    -3

  • 66. 匿名 2023/09/20(水) 00:31:57 

    >>57
    そうそう。
    惨めな気持ちになるよね。
    私の人生なんなんだろ。

    +59

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/20(水) 00:33:27 

    >>4
    うちは夫側レス。
    もう10年くらいしてない。あまりにも長過ぎて今旦那に誘われたとしても拒否してしまうかもしれない。子なし希望だから別にいいかな〜って思ってる

    +101

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/20(水) 00:33:40 

    >>18
    うちも夫側レス
    子供要らないとかそういう問題じゃないんだよね
    愛情表現の一種だからないと不安だし、家政婦になったような気持ちになる

    +165

    -3

  • 69. 匿名 2023/09/20(水) 00:35:11 

    旦那が20cm巨根遅漏

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/20(水) 00:35:15 

    >>5
    うちも
    ご飯食べたら寝室で寝転がってずっとスマホいじってる
    思春期の高校生みたいに
    家事やってくれるお母さんだと
    思ってるのかもね

    +203

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/20(水) 00:36:27 

    別居してるけどこれからどうするか悩んでる

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/20(水) 00:36:39 

    >>57
    わたしも拒否られて拒否られてずっと寂しいよ。
    求められた時にはやらせてやったのに。本当にヤラレ損だよ。
    飯炊き女兼ベビーシッター。
    セックスしたいな。相手はもう旦那じゃない方がいいwww

    +119

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/20(水) 00:37:39 

    >>66
    誘っても拒否されるのがどれほど惨めか…こちとら無料のベビーシッター兼家政婦兼ATMですわ

    +32

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/20(水) 00:38:03 

    >>22
    夫ではないですがうちの父、元カレ、元上司がそのタイプでした。自己肯定感爆下がりしますよね。自分を労ってあげてくださいね。

    +156

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/20(水) 00:38:07 

    >>58
    いいな!
    どこで知り合ったの?
    マジでセフレ探してる。

    +47

    -6

  • 76. 匿名 2023/09/20(水) 00:38:24 

    旦那側拒否レスだから同室同じベッドで寝るの嫌で部屋分けたいんだけど何故か嫌がる
    いつも私が眠りにつくまでスマホでイヤホンして動画を見て鉄壁のガードして隙を与えないorそもそも寝室来ない癖に意味がわからん

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/20(水) 00:40:31 

    デジタル時代の人じゃない事
    私自身もそんなに詳しくはないけど
    ネットで検索、ネットで買い物
    電子マネーやクレジット決済
    お得になったり、生活で必要だったり、エンタメだったり、活用していますが
    旦那は、クレジットカード持ってるだけ
    iPhoneあるのに調べない
    やり方が分からない
    ほぼ私任せ、私頼り
    最近、やっとネットで買い物が出来るようになったみたいだけど
    支払いは必ず、現金払い

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/20(水) 00:41:50 

    会社の男女グループと毎日毎日グループラインばかりして気持ち悪い。

    お互いの自撮り画像に加工したり…。
    ちなみに30代と40代の男女です。

    学生ノリ、独身ノリだと思うんだよね。

    +128

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/20(水) 00:41:55 

    >>72
    辛いよねほんと
    旦那からの愛がなかったらほんとただの家政婦兼ベビーシッターだよ
    でも子供小さいし他の男は見つけられない…
    男ってずるいわ

    +55

    -2

  • 80. 匿名 2023/09/20(水) 00:43:06 

    自分が父親だった方がよかったと思う。
    子供とギャンプとか、父親がいないとなんとしにくいことって、あるから。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/20(水) 00:43:41 

    二人目欲しくない
    夫は育児手伝わないのに何で欲しがるんだろう
    何より妊娠中に浮気してたの忘れられない

    +80

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/20(水) 00:44:59 

    子供みたいに構ってちゃんで、本当にうざい
    仕事の日の夜はそうでもないけど、休みの日がすごい
    デカい3歳児みたい

    ほっぺにちゅーしたいからこっち来て!
    (あんたが来なさいよと言ったら来てくれるが、ちゅーが長くてうざい。次右向いて!左向いて!とか言ってくる)

    見てこれ可愛いよね見て見て!
    (スマホで動物の写真見せてくる。ちゃんとした反応を返さない限り永遠に見て見て攻撃してくる)

    他にもまだある。書ききれない

    ストレス溜まって何度かガチギレしたことあるが、その場では反省してくれるが次の日にはまたしてくる

    +54

    -6

  • 83. 匿名 2023/09/20(水) 00:45:18 

    >>76
    めっちゃストレスだね

    +19

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/20(水) 00:48:41 

    いつもいつもじゃないんだけど、普通の人の時と頭おかしいみたいな人の時があって、後者の時は何もかも自分の中で完結してて、自分で何もかも決めて、こちらの話には全く耳を貸さない。やたら不機嫌で何がスイッチか分からないような事でブチ切れてこちらが謝るまで怒鳴りつけるか完全に無視する。
    普通の人の時も、ごめんとかありがとうは絶対に言わないし、話しかけても自分が必要ないと思えば返事しない。
    改善して欲しいことをお願いしても、必要ないと思ったら冷笑して終わり。
    結婚してからずっとそんな感じで、柔らかい口調で色々お願いしても、泣いても何も変わらない。
    私の親の介護が終わったら、何とかしないといけないな。

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/20(水) 00:49:58 

    夫が頼りなくて尊敬できない

    +41

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/20(水) 00:51:49 

    夫婦で育休3ヶ月取ってるのに、マジで夫が家事育児を1/5ほどしかやらない。もう2ヶ月経つのに夜中のミルクと夜泣き対応したのはたった2回。沐浴も怖いからとやらない。そのくせ疲れた疲れたうるさくて昼寝までする。

    夜泣きで2時間しか寝てないから昼寝させてと頼んでも、夫が不慣れな家事で疲れたから僕も休みたいとか言うからまず夫に仮眠とらせて、次に私を休ませてと話してそうしてると「なんか寝付けなかったからゲームしてたわ。午後にあらためて仮眠取らせて」とかぬかす。寝付けないなら私を寝させてよ。てか夜10時には寝てるくせに昼寝しないでよ。

    食事中に子供が泣いてあやすのも私。それだけでも腹立つのに、私から言わないと絶対代わらない。夫の目の前で私の料理がどんどん冷えていってても、のんびーり食後のコーヒー飲んでたり新聞読んでたりゲームしてる。怒ると「かわってほしいなら言葉でちゃんと伝えてよ」と言うけど見りゃわかるよね。いい加減にしてほしい。

    +164

    -2

  • 87. 匿名 2023/09/20(水) 00:54:34 

    >>22
    嫌味なくじゃないじゃん。めっちゃ嫌な言い方。モラハラでしょ

    +208

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/20(水) 00:55:42 

    >>62
    まだ夫に好かれたいみたいだから女として見てもらう努力してみるのもいいんじゃない?恥じらいを持つとかさ
    やはり結婚した途端家族なんだろうね

    +4

    -6

  • 89. 匿名 2023/09/20(水) 00:56:42 

    お金があったらいつでも離婚するのに
    貧乏で悔しいよ−

    +59

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/20(水) 00:57:56 

    >>86
    旦那育休早めに切り上げてもらおう
    精神衛生的に働いてもらってる方が楽だと思う
    要は、居ない方がマシってやつ

    +137

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/20(水) 01:00:35 

    頭頂部ハゲてる
    みるのもしんどいし外一緒に歩くのも恥ずかしい
    剃って欲しいってずっと言い続けてるのに聞く耳持たずハゲ続けてる

    +57

    -10

  • 92. 匿名 2023/09/20(水) 01:00:51 

    >>4
    気楽でいい。
    もうそういう対象で私が全く見れてないから。
    今更何があろうもんなら。全力で拒否する。
    何故か気持ち悪くさえ感じる。
    夫婦仲は悪くないのに。
    お互い、異性じゃなくなってる。

    +97

    -2

  • 93. 匿名 2023/09/20(水) 01:03:42 

    >>76
    うちも旦那側レスだから気持ち分かる。
    部屋分け良いね!うちの場合は転勤族で部屋数がコロコロ変わるからせめて敷き布団にしたよ〜。

    レスが不満なことを愚痴ると子供いないなら離婚すれば?って言われるんだけどこれ以外だと私にとっては理想的な旦那なんだよな〜。

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2023/09/20(水) 01:04:40 

    >>90
    それ言ったけど、無理して取ったのにそんなこと言えないだってさ。
    私も疲れてるのに、明らかに私より頑張ってないやつに疲れた疲れた愚痴られるのほんと疲れるから、なんなら義実家帰ってご自由に暮らしててほしい。

    +61

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/20(水) 01:09:14 

    >>4
    もう友達というか同志みたいになっちゃってそんな雰囲気にならなくなっちゃった
    一緒に寝ても、なんかお互い撫でてペット感覚‪w‪

    +51

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/20(水) 01:10:33 

    >>51
    夫に我慢させてるのが気になるんだよ

    +34

    -6

  • 97. 匿名 2023/09/20(水) 01:13:45 

    >>1
    私の夫も転職ばっかり。
    結婚して10年の間に5回転職して、今は6回目の転職を考えてるらしい。
    そして毎回ブラック企業だし転職して良くなったことはない。
    いいかげん次で最後にしてほしいから、転職するなら離婚届書いてからにしろと言った。

    +88

    -3

  • 98. 匿名 2023/09/20(水) 01:17:30 

    >>45
    小学校低学年が2人いるけど、週末寝かしつけてからしてるよ。2人とも一度寝たら起きてきたことないし
    戸建てで、子供達が寝てるのは一階。赤ちゃん期につけた階段のベビーゲート(大人の力でないと開かないやつ) を1階、2階と閉めて、2階の1番奥の寝室で。それでも30分くらいで終わらせる&声は潜めてる。

    本当は私はしたくない。子供起きちゃったりしたら大変だからしたくないと言ってもじゃあ今後一切しないわけ?と怒ってくるのでとても違和感がある。だけど週に一度30分で夫のごけぎんがとれるならとそれに甘んじてる私もだめだよね。子供にバレてしまうからやめた方がいいよねという結論に達する方が健全だと思う。高学年になるまでにどうにかやめたい

    +9

    -13

  • 99. 匿名 2023/09/20(水) 01:18:59 

    夫が、夫の友達の前(男)で私の悪口?とまではいかないけど、だめなところばーっかり言ってる。私の体重とか胴回りのサイズとか俺よりやばいから!!とか言って、そんなにだめかね?あれが出来ない、これ出来ない、これしたのは俺だ、って、毎回言う。私が初めて会う人にも言うし、本当貶すことはあっても褒めてはくれない。
    私は私なりに子育ても家事も頑張ってるんだけども…。

    +77

    -2

  • 100. 匿名 2023/09/20(水) 01:20:04 

    >>1
    めちゃくちゃわかります。
    うちは相談もなく。いきなり明日から有休消化で何日から新しいとこ、と言ってきます。相談しなかったことには「自分で決めるし」だそうです。最初は泣きましたが、もうこういう人だと思うしかなくなりました。
    そして今回は自営を始めました。何の相談もなく。自営なので当たり前ですが銀行から借り入れもあるしその返済がうまくいかず資金繰りで悩んでるようです。膨れ上がるかもしれない不安にわたしも眠れないほどです。
    フルタイムの私は低収入なので、子供もいてお金の不安が半端ないです。この賃貸マンションも出なければならないかも?とか。
    だからサラリーマンに戻って欲しいです。主さんのところは転職してもサラリーマンですよね、マイナスではないだけ羨ましいです。

    +78

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/20(水) 01:20:20 

    >>17
    すっごいわかる!
    私が日常生活を通常運転できてると、優しくて機嫌がいい。私か寝込んだり体調悪いと機嫌悪いし興味無いのかイライラさえしてる。
    要するに自分の身の回りをして働いてさえいれば可愛がってくれるってこと。
    熱出ても、入院してもほったらかしされたから。

    健やかな時だけ○、病んだらポイ
    私は、奴隷なんだと思う。熟年離婚するつもり

    +130

    -2

  • 102. 匿名 2023/09/20(水) 01:21:15 

    エッチのとき、旦那のちんちんを舐めることが嫌になった。
    世の奥様方はちゃんと旦那さんにフェラチオしてあげてるの?

    +30

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/20(水) 01:25:36 

    >>70
    うちもこうで友達のとこもだいたいそうと聞く。けどこないだ子供の運動会で夫婦仲良さそうなところばっかりに見えて、いいなぁって。
    実は家ではうちみたいに会話も無くスマホゲームばっかりなんだろうか。

    +76

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/20(水) 01:26:45 

    >>41
    うちの子供達は寝たら朝まで起きないので普通に夜中に夫の部屋でセックスしてます。

    +35

    -7

  • 105. 匿名 2023/09/20(水) 01:27:01 

    >>94
    わかるー
    今妊娠中でさらに引っ越しも迫ってるんだけど、何かしら動くとすぐ疲れたって不機嫌になったりする。私の方が疲れてます。ってイライラする。
    何か考えないといけないことやらないといけないことを話し合うとすぐ疲れたって顔するのやめてほしい。
    仕事もあって大変なのはわかるけどさ。

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/20(水) 01:27:51 

    >>55
    わかるよー。仲良くペラペラ話してる夫婦が本当に羨ましい。うちも一切聞いてくれないよ。普通に会話したいって何度も言っても。

    +43

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/20(水) 01:30:16 

    >>102
    してるよ。
    夫も私の舐めてくれるからお返しに。

    +13

    -7

  • 108. 匿名 2023/09/20(水) 01:35:53 

    >>84
    うちの旦那かと思った!
    何言ってもスルー、返事無し。
    かろうじて私の親の前では私を無視しないって程度。

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/20(水) 01:38:59 

    >>6
    地獄じゃん

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/20(水) 01:39:34 

    どこに家を建てるかで膠着状態
    今は夫と私の実家の中間地点に住んでいるけど…

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/20(水) 01:45:26 

    自営業の夫が夜型なのと出張あったりで見事に妊活タイミング合わない。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/20(水) 01:46:37 

    >>102 殺菌のためと思ってやってます…

    +2

    -3

  • 113. 匿名 2023/09/20(水) 01:56:57 

    >>99
    貴方が人に向かってわたしのダメなところ言うのは傷つくって言ってみたら?私なりに頑張ってるってことも。
    あんまり深く考えないで言ってる可能性大だと思うけど、だからこそコメ主さんが落ち込んじゃってるのもわかってないのかも。

    ただ、極端だとは思うけど、コメ主さんの旦那さんの行動はコメ主さんを誰よりもわかってるし、俺がいないとダメなんだと自慢したいようにも思えるんだよね。なので、あまり深刻にならずに話し合ってみたらいいと思う。

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2023/09/20(水) 01:59:10 

    少し喧嘩をするとすぐに「出て行く」「離婚する」とチラつかせてくること。
    カッとなって言っただけで本気じゃないらしいんだけど、軽々しくそういう言葉を使わないで欲しい。

    +69

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/20(水) 01:59:38 

    >>102
    たまにしてるよー。旦那からはしてって言われないから、自分がしたい時にしてる。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/20(水) 02:07:36 

    >>70
    うちもそうだよ、家事なんて何もしないし私の話なんて上の空。きのう旦那風邪ひいたかも?とか言ってたけど、ど無視しててやった笑知らんがな。

    +44

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/20(水) 02:09:05 

    >>102
    してないよ
    元カレ達には自然としてたのに何故だろう

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/20(水) 02:13:55 

    >>24
    そこよね。年収が上がっているのなら文句はないわ。うちは外資系勤めだから突然解雇もあるけど、転職するごとに年収上がってるから「どうぞどうぞ!」って思う。

    +31

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/20(水) 02:14:33 

    旦那のタバコ🚬
    本当に嫌
    臭いのが一番嫌だけど、キッチンの換気扇で吸ってて
    灰は落とすし、拭かないし何度言っても落としたまんま
    そこに立たれると食事の用意も気が失せる
    何かする前には必ず一服してる、もう汚染されてるみたい

    +44

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/20(水) 02:15:54 

    夫婦で話し合いが一番早い

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2023/09/20(水) 02:26:26 

    >>41
    私自分の部屋あったけど中学生まで両親と寝てました
    小学生の時は横でやってるのを一度見てます👀

    他にも2.3回見てます👀w

    +3

    -18

  • 122. 匿名 2023/09/20(水) 02:28:44 

    >>5
    自分の仕事の愚痴はたんまり言ってくるくせに、私の仕事の愚痴は一切聞いてない。
    自分の体調不良は色々言ってくるけど、私の体調不良の話しは聞いてない。
    本当腹立つ。

    +117

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/20(水) 02:37:50 

    >>1
    主さん分かるよ、、。
    家の夫も転職多い。まず結婚当初から働いてた会社を辞めて独立すると言い出したのが10年前。私の反対を押し除け個人事業主に。
    結局コロナ禍もあり3年前に廃業。10年やってきたけど、全く事業なんてうまくいかず、残ったのは借金のみ。
    そこから何とか転職出来たけど、転職しまくって今で3社目だよ。。もういい加減にせぇ!と言いたい。
    プライドだけは高いけど、あんたもういくつや!雇ってもらえるだけありがたいと思えと言いたい。
    愚痴ってくるからアドバイスするけど、人のアドバイスなんて全く聞いてない。
    2馬力で頑張っていくしかない。

    +34

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/20(水) 02:38:30 

    仮面夫婦4年経過。
    顔も見たくない、声も聞きたくない、同じ空間にいたくないってくらい生理的に無理。

    子どもがパパ好きだし、子どもの環境変えたくないから離婚はしない。
    早くしんでくれないかな、不倫でもしてくれないかなって毎日思ってる。

    +72

    -5

  • 125. 匿名 2023/09/20(水) 02:44:37 

    いない、たまにゆっくり一緒に過ごせるから優しくできる気がします(笑)

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/20(水) 03:02:26 

    たまにでいいから褒めて欲しいし、気持ちに寄り添って労りの言葉をかけて欲しい。
    私は毎日休み無く働くロボットじゃないんだから疲れるししんどいのもわかってほしい。

    +54

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/20(水) 03:13:09 

    >>20
    うちも声小さいから聞き返すと怒る
    めんどくさくてたまらん
    大きい声だせるのにわざとださないからね

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/20(水) 03:16:58 

    話し合いしたことない
    相談すると喧嘩腰でキレたように言ってきたりするから
    かえって揉める

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/20(水) 03:17:59 

    >>70
    うちもそう

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/20(水) 03:48:23 

    お互いの部屋ないのキツい。
    旦那がコロナ感染して隣でゲホゲホズーズーやってたから移った。

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/20(水) 04:08:03 

    私ばっかり旦那の心配してる
    向こうは全然私の心配してくれないし、ゲームばっかり
    もう疲れたな
    大好きだったけど、なんで結婚したんだろってなってる

    +63

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/20(水) 04:36:45 

    私は義母のマシンガントークに頑張って付き合うのに(旦那が全然喋らないから)、旦那はコミュ障だからと言って、うちの両親とあんまり話さないし、携帯いじってるだけなのがむかつく。
    でも私が勝手に頑張っているだけだから、これを旦那に伝えていいのか迷っていつもモヤモヤする!
    義母に、旦那がうちの両親にするような態度を、私もとってやろうかと思うけど何か出来ない。
    私が無駄にコミュ力あるからかも 泣
    解決策教えてください!!!!

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/20(水) 05:45:49 

    旦那が原因で子供ができにくかったのに、戌の日参りに精を出すこと
    医師のアドバイスというか指示には従わなかった癖に
    産むのは私よ?

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/20(水) 05:53:24 

    >>10
    私逆だ

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2023/09/20(水) 05:55:29 

    >>41
    海外とかどーしてるんだろ

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/20(水) 06:01:57 

    >>1
    うちはここ3年で毎年転職してます
    しかも事後報告です
    同業だから何とか採用してもらえるけどもう35すぎてるので次は厳しい
    年収は100万くらい下がり、私よりも低い
    基本的に家事育児もしないし一緒にいる意味なさすぎ
    子どもが大きくなったら離婚する

    +72

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/20(水) 06:08:24 

    夫が認知症になるのが早そうな感じで怖い。
    年々、考え方がシンプルになってきている。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/20(水) 06:48:03 

    お金さえあれば上手く行く夫婦だと思っています。

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/20(水) 06:48:09 

    仮面夫婦だけどみんな外では普通にしてるの?
    嫌いすぎて外でも取り繕えなくなってきた
    子どもの行事とかは一緒に行くけど、会話ゼロ
    周りの夫婦見るとひたすら2人で喋ってるけど、何をそんなに話すことがあんの?

    +50

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/20(水) 06:57:50 

    >>63
    転職したいと打ち明けるまでに、悩んで悩んでだと思います。かるい気持ちではないこと、妻ならわかりますよね?
    心身に不調が出て働くことが出来なくなる前に、環境を変えるのは自衛の意味でも大事ですよ。

    +12

    -14

  • 141. 匿名 2023/09/20(水) 07:03:37 

    いつだって義父母最優先する結婚祝いに中古家電押し付けて金は一銭も出さず着付け代までこちらに負担させる様な非常識な奴等なんだけど2ヶ月ペースで会いたがってきて旦那は言いなり
    フルで仕事してて休みは嫌いな義父母に会う、生きてて楽しくない

    +20

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/20(水) 07:12:21 

    >>96
    わがままだなぁ。

    +41

    -5

  • 143. 匿名 2023/09/20(水) 07:20:25 

    >>63
    似た家庭状況で転職考えてた旦那の友人は自殺してしまったよ。転職を奥さんが子供やお金理由に反対していたということだけはみんなに知れ渡った。
    私はその頃30になるかならないかだから旦那の友人は30代前半かな。うちはなんでも話しあう夫婦だったので、夫婦なのに気が付かなかったの?って言ってしまったけど、その人は一人で悩みを抱え込むタイプだったらしい。
    転職ではなく、まず今世仕事の悩みを沢山、聞いてあげたらどうかな? そして一番いい方法を考えてみては‥

    転職は人生のやり直し的な感じがあると思うけど、死なれてしまってはもうやり直しができなくなるよ

    +46

    -16

  • 144. 匿名 2023/09/20(水) 07:20:50 

    >>96
    たまには応じればいいだけの話じゃない

    +13

    -7

  • 145. 匿名 2023/09/20(水) 07:23:47 

    >>100
    それは本気で離婚したいかも
    うちも実家が自営業なので資金繰りの地獄見てきたから分かるよ
    社会情勢によっても、1000万が直ぐに溶けた

    +44

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/20(水) 07:26:28 

    結婚して初めて分かることってあるよね
    私は最近、主人が汚い人に思えて仕方ない
    私は潔癖じゃないと、思うけど
    歯を磨かない、卵とかを使って料理しても
    手を洗わない。とかね
    旦那が使ったあとは、ひそかに消毒して歩いてます

    +37

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/20(水) 07:29:05 

    >>83
    >>93
    避けられてる感じがものすごく傷つくんだよね
    だからせめて別で寝たくてリビングのソファで寝てたんだけど連れ戻された
    でもベッドじゃ悲しくて眠れないから最近は睡眠導入剤飲んでる
    薬ずっと飲むわけにもいかないし次引っ越す時は必ず部屋分けられる物件に引っ越そうと思う

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/20(水) 07:30:30 

    >>22
    その旦那、ヤバいね。
    笑いのセンスが昭和(毒舌先行時代)で止まってると思う。間違いに気がついてないよ、無視してやったほうがいいよ。

    +108

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/20(水) 07:32:09 

    突然怒り出す
    何が地雷かさっぱりわからない

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/20(水) 07:38:22 

    >>63
    旦那さん転職ぐせのあるようなタイプには見えないので、仕事がほんとにしんどいのかもしれないね。その場合は転職してもいいよって言ってあげられる方がいいだろうけどね。収入が少なくなるかは転職次第だし、下がるにしても収支見直すとか、あなたが転職?するとかやりようはあると思うし。みんなで力合わせて乗り越えられるといいですね。

    +34

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/20(水) 07:38:32 

    >>139
    学校行事に夫婦で参加ってだけで仲良しなのかと思ってたけどそういう夫婦ばかりではないんだね
    うちの夫は1度も参加した事ない

    +32

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/20(水) 07:39:03 

    >>14
    45〜46歳ってアラフォー?

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2023/09/20(水) 07:42:35 

    >>101
    自分の言うこと聞く都合のいい妻が良いんだろうね

    +32

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/20(水) 07:42:56 

    >>2
    このドラマ最後までめっちゃイライラした

    +33

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/20(水) 07:44:38 

    旦那さんが転職することに凄く否定的な方が多いんだなぁ…
    私は結婚してから、仕事を辞めて転職活動中です。
    激務な仕事を辞められたのは、夫が働いてくれてる&「辞めたら?」と言ってくれたからです。
    辛いと打ち明けた時に辞めることを反対されたら…と思うと、胸が痛いです。

    私の意向を優先してくれたことで、次も頑張ろうと思えます。「転職なんて!収入下がるとかありえないんですけど!!」みたいな家族じゃなくてよかった。

    +2

    -16

  • 156. 匿名 2023/09/20(水) 07:46:38 

    >>10
    親やきょうだいと仲が良過ぎる人ってほんと地雷だと思う。
    仲が良いというか、互いに過干渉。

    +128

    -2

  • 157. 匿名 2023/09/20(水) 07:47:53 

    >>82
    冗談っぽく「うるさいんだよおおお!」ってふざけながらこしょこしょする
    そこで笑わせたら成功
    徐々に本気のうるさいんだよ!でも嫌な顔されない
    こっちは本音でスッキリ&話を終わらせられる

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/20(水) 07:49:17 

    バツイチ子なしと結婚して後悔、前嫁に問題あると聞かされてたけど、そうなった原因は旦那と義父母だなって分かってきた
    騙されたなーと思ってる
    毒親育ちだから実家も頼れない、仕事続けてた事だけが救い

    +34

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/20(水) 07:49:53 

    >>91
    粉振れば?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/20(水) 07:50:15 

    >>96

    じゃあ、やらせてあげればいいのにね。もちろんタダで。

    +18

    -2

  • 161. 匿名 2023/09/20(水) 07:55:00 

    >>41
    夫婦の寝室。子ども寝たの確認して、夜中。あとは部活とか塾でいないとき。最中は、簡易の鍵つけてる。夫婦の寝室と子どもたちの部屋が一部屋と階段分離れているから、静かにすれば音の問題は一応クリア。万が一子どもが夜中部屋に来て最中だと鍵をかけているという不自然な状況に出くわすが、もうそれは仕方ない。家建てた時、全ての部屋に鍵つければよかった。

    +28

    -4

  • 162. 匿名 2023/09/20(水) 07:57:17 

    産後レス
    まだ34だよ

    +13

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/20(水) 07:57:54 

    酒のみすぎ
    帰るとずーっと呑んでる
    認知症やアル中まっしぐら
    見ててイライラするから別れたい

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/20(水) 07:58:50 

    旦那の両親は熟年離婚して、義母は苦労してきただろうから何かあったら力になりたいと思ってたけど旦那がクソすぎてどうでも良くなった

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2023/09/20(水) 07:59:17 

    義母が90越えてるんだけど、食べたものは机に置いたまま掃除を一切しない顔も手も洗わない...歯ブラシさえもない。デイサービス受けてるみたいだけど。
    高齢になると何の意思もなくなるの?義母がたまたまそうなだけ?来年から同居なんだけど...

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/20(水) 08:00:30 

    >>26
    旦那、仕事1人でやっててバーンアウトしかけた。
    最終、上司と掛け合って大幅に仕事減らしてもらい、他から週に何回かヘルプ来てもらえる事でだいぶ落ち着いた。ただ、ここまでしないと、自分から動かないと何もしようとしない職場は異常だと思うから、私は転職してほしいなと思ってる
    旦那の仕事に関しては私はよくわかってないし、働くのは旦那だからあんまり強く言わない方が良いかなと思い言ってないけど…

    +32

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/20(水) 08:00:56 

    >>28
    どんな女か知りたいw

    +26

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/20(水) 08:01:16 

    >>84
    発達

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/20(水) 08:01:31 

    >>29
    言いにくいかもしれないけど、早めに相手に言った方が良いと思う。お互いの人生に関わる事だし

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/20(水) 08:05:52 

    >>63
    しんどいって63さんに相談できているから、良いとも言える(旦那さんが1人で思い詰めてないから)
    だけど、不安ですよね
    これから子どもさんにお金がかかる時期なら、子どもさんのことに集中して寄り添いたいですよね
    仕事内容なのか、お給料なのか、人間関係なのか…
    転々とお仕事を変えているのではないなら、ちょっと良い転職先を一緒に探してみても良いかもしないかなぁと
    今より、条件が悪くなるようなら旦那さんもまた考え直すだろうし…
    63さん、頑張りすぎないでね

    +15

    -2

  • 172. 匿名 2023/09/20(水) 08:11:03 

    私は自分の性欲が無い40歳
    子どもは2人。
    性欲処理機能付きの家政婦だよ。
    翌日は股間はヒリヒリするし、股関節は痛い。
    頻度を減らしてもらって月2回は応じるけど、
    無くて良い。
    家事・育児してやっと自分の時間なのに、なんで性行為しなきゃならないの?気持ち良くも無い。
    でも、レスで悩んでいる方を目にすると、我慢してでも応じた方が今後を思うと良いのか?と悩む。

    +33

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/20(水) 08:12:08 

    >>62
    横だけど、
    >ただレスになることで夫からみて私は女じゃなくみえるのかな、今後夫が離れてくんじゃないかなと不安もあります

    これがあなたの本心だよね。だったらそのまま伝えてみたら?

    +18

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/20(水) 08:13:37 

    >>154
    韓国人てあんなにすぐに怒鳴り合うの?

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2023/09/20(水) 08:18:25 

    >>147
    うちも夫側レスだよ
    なんかさ、もう行為をするしないとかよりも自分を避けられる事の方が辛いよね
    私に向き合ってくれないって事実が悲しい
    だからといって不倫したいかと言われたらそうでもないし…
    部屋分けるのは良いね、そうなったら同じ部屋で寝る意味ないもん

    +31

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/20(水) 08:20:38 

    >>42
    生きてきた時代が違うとは思いつつも、マジでそういうこと言う義母いるんだね…息子といえ、別世代の家族計画に口出すとかゲ◯ぶちかましてやりたいわ(汚くてごめん)

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/20(水) 08:21:40 

    >>45
    うちはまだ子どもが5歳3歳だからなのと、寝たら朝まで爆睡してくれてるから寝た後別室でしてる。
    でも、大きくなったら確かに悩ましいよね。子どもが高校生になっても行為があるかはうちは不明だがw

    +16

    -3

  • 178. 匿名 2023/09/20(水) 08:26:28 

    >>5
    うちもずっと。旦那も私に興味ないし私も存在がウザくなってしまいできるだけ同じ空間にいない。
    好きな人出来たこともあったし、なんとなく両思いな雰囲気にもなったけど、出来るわけないし、泣いて諦めた。今でも癒えてない。ずっとその人のことばかり思ってこれから先過ごすと思う。

    +79

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/20(水) 08:27:35 

    >>28
    私にもそういう存在がいる。
    それは夫の大学時代の元カノ。
    もう二人の間に恋愛感情はなく二人だけで会ったりすることはないんだけど、何の躊躇もなくLINEを送ってきたり、夫を含む同級生の男たちとの飲み会にも積極的に参加し、また飲み会を開いて欲しいと催促する女。
    学生時代から女より男といる方が楽って男友達が多いタイプいるじゃない?まさにそういう女。
    動向注視してます。

    +71

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/20(水) 08:33:10 

    >>22
    うちの義父がそう。なるべく会わないようにしてるけど、夫がそうだとなかなかキツイね。一回マジギレしてみてもいいんじゃない?

    +57

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/20(水) 08:35:59 

    夫側レス10年以上です。もう自分の存在意義とか分からなくなってきて頭の中ぐちゃぐちゃで泣きながらこの先無いなら離婚したい!って言ったら世間体とか仕事柄とか気にする人だから「そんな事で離婚なんて」と言われなんだか吹っ切れました。拒否する割には、一緒にお出掛けしたりしたがったり妻にベタボレみたいなのを外でアピールするのが猛烈に腹が立ちます

    +52

    -1

  • 182. 匿名 2023/09/20(水) 08:36:03 

    >>155
    嫁の転職に反対する人は少ないんじゃないかなぁ。
    あなたも旦那が転職、収入が下がるならどーですか?
    みんなそれぞれ家庭の事情で手放しで応援できず悩む人がいて当たり前だと思うのですが。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/20(水) 08:39:24 

    私41
    夫55

    元々細身、細マッチョだったけど
    筋肉抜け落ちて、おじいちゃんみたいな感じで
    なんか、介護も時間の問題か?
    と思うときがある。
    はぁ……

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/20(水) 08:42:01 

    結婚後25キロ太った夫。
    ダイエットメニューを作っても、そのあと勝手に子供のお菓子食べてるし何もないとこっそりコンビニで買ってポテチや煎餅食べてる。
    私がランニング筋トレするので、一緒にやろうと誘ってもやらない。
    いつもゴロゴロしながらスマホ。

    醜く太ってお腹だしながら昼寝してるところ見るとうんざりする。

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/20(水) 08:43:45 

    >>163
    うちなんて、休みの日には昼どころか朝から飲んでる。定年したらどうなる?って考えたら
    ぞっとする。
    離婚に向けて、お金ためてます。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/20(水) 08:43:50 

    >>22
    モラかアスペじゃない?
    多分それ直らない
    離れるしかない

    +112

    -1

  • 187. 匿名 2023/09/20(水) 08:43:53 

    >>127
    うちもー!
    声が低くて聞き取りにくいせいで 聞き返されることが多いらしく萎縮してる
    外食のオーダーの時とかも小さい声で「これと、これと」 呟きながらメニュー指差してる

    そして、話し出す前に さぁ喋るぞって感じで咳払いするのが 鼻につくようになってきたw
    ヴヴッ、「醤油とって」みたいな
    そんなどうでもいいこと一言にまで気合いがいるのかよ…ってなる

    +34

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/20(水) 08:44:11 

    >>182
    働く本人が嫌だって思ってるのに、無理にそこで働き続けさせるの?
    そんな権利ないでしょ。働く意思はあるんだし、逆のパターンも同じくだけど、何様なんだろう。

    年収下がるとか、影響度は家計の責任を担う度合いによるだろうけど、そうなるリスクをわかったうえで、扶養内なりパートで働いてるわけでしょ。
    いつも一馬力か二馬力かってトピのとき、「旦那さんに何かあったら」ってコメに「みんなそんなこと想定済で対策してる」って言ってるじゃん。
    まさか死ぬことだけ想定してるわけじゃないでしょ?

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2023/09/20(水) 08:45:49 

    >>139
    運動会
    夫婦で行って
    別行動

    まだ幼稚園だから、周りは夫婦でぴったりくっついてずーっと喋ってる。終了後は仲のよい2.3家族でファミレス行こう!とか。うちは現地解散です。

    +40

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/20(水) 09:03:27 

    >>44
    全く同感!!うちも娘と逃げるように先に寝てる!もちろん旦那だけ別室
    もう一生しなくていい
    ただ健康で仕事頑張ってほしいわ!

    +49

    -1

  • 191. 匿名 2023/09/20(水) 09:06:42 

    >>11
    わかります
    これほんとにストレス。
    音楽の趣味が合わないのは仕方ないけど、いちいち「なんか聞いたことある感じやなー なんかのパクリ?」とか言うてくる。
    むかーし、モンパチが売れる直前にCD持っててその後すごい勢いで売れたもんだから鼻高々に今でもニヤニヤしてくる。
    お前が売ったわけじゃなかろう。

    +38

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/20(水) 09:12:17 

    >>22
    モラハラじゃん

    +31

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/20(水) 09:12:50 

    >>154
    途中で観るのやめちゃったけど後半盛り上がりますか?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/20(水) 09:25:10 

    >>1
    親の言いなり。
    親の言いなりで実家を旦那のローンで建て直したし、義両親はお金持ちで義妹や義弟にはお金を使うのに、主人には使ってくれない。もちろん、お祝いとかはくれるけど…色々納得いかない。
    家を建ててから転勤族になり、今も旦那の転勤についていって住んでない家に旦那がローンを払ってる状態にも腹が立つ。
    そのうち転勤が終わって戻ると思うけど本当に嫌だ。
    子供達(成人済)も孫差別が酷かったから祖父母を嫌ってるのに、旦那だけ気付いてない。
    子供達がいなくなった家に義両親と旦那と私の4人ぐらしなんて気が狂いそう。
    多分、1番若い私がストレスで1番先に死ぬと思う。
    私の両親も癌で2人とも早かったし、私も多分そうなるだろうな。

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/20(水) 09:28:40 

    >>174
    醜いなぁと思いつつ、あんなに言いたい事怒鳴ってたら、ストレスたまらなそうとも思うw
    女性も本当に強いよね。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/20(水) 09:30:50 

    >>176
    私もビックリしすぎてなんかもう絶句って感じでした笑
    うちは転勤族だから実家も義実家も離れてて何かあっても頼れないしワンオペの大変さ知ってか知らずかわからないけど無責任だし無神経だし。今まで色々言われてモヤっとした事あったけだ今回はさすがに呆れてしまいましたよ。
    1人でモヤモヤしてたけどここで吐き出してよかった。心強い返信ありがとう。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/20(水) 09:31:46 

    >>18
    若い頃にたくさん経験しておけばもういいやーってなるんだけどね。

    +9

    -10

  • 198. 匿名 2023/09/20(水) 09:31:53 

    >>193
    一応、盛り上がりはあるけど、ちょっとしつこいかな。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/20(水) 09:33:00 

    >>11
    共感してもらえないの嫌だよね。
    女友達もそう。

    +33

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/20(水) 09:34:21 

    外ヅラが良すぎる。
    良いんじゃないの、必要以上に良すぎるの。
    サービスし過ぎで馬鹿みたいだよ。

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/20(水) 09:35:43 

    >>41
    そんなにしたいもん?子供いるししなきゃしないで全然いいんだけど、何に重きを置くかは本当人によるね。

    +22

    -15

  • 202. 匿名 2023/09/20(水) 09:36:25 

    >>42
    本当は欲しくないんじゃない?

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/20(水) 09:38:11 

    >>45
    旦那激務で全然時間合わないよってご家庭の方が子供3人とかいるのが不思議でしょうがない。

    +15

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/20(水) 09:40:10 

    >>190
    わかるわ〜

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/20(水) 09:41:43 

    >>86
    取るだけ育休ってやつね

    夫婦同時ではなくて2人で時期をずらして取ったら良かったのかも

    1日互いに2時間ずつ自由時間を取る(寝付けなかったから改めて午後寝るとかは無し!)とか
    食事中に子どもが泣いたらあやす担当日を決めるとか

    男は察する能力限りなくゼロだから、
    わかりやすいように規則で決めた方がいいよ

    +28

    -1

  • 206. 匿名 2023/09/20(水) 09:42:08 

    >>2
    はさみ持ってる?

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/20(水) 09:47:30 

    私がいないところで勝手に同居の話を進めてる。
    嫌だって言ってるのに。

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/20(水) 09:48:25 

    >>190
    私も。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/20(水) 09:52:23 

    >>175
    同じような人がいて共感してもらえてなんかホッとした
    拒否られてる方しかこの悲しい気持ちわかんないよね
    旦那は日中仲良いんだからいいじゃんみたいな感じなんだけどさそうじゃないのよ...って感じで一生相容れない
    それならもう物理的に距離置く方が精神的に楽

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/20(水) 09:54:08 

    >>206
    持ってる でもこれはこの女性の心理状態だから、ホントは刺してない

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/20(水) 09:55:36 

    >>193
    ちょっと長いけどこのドラマ大好き
    クズすぎる旦那だけど、スカッとするよ

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/20(水) 09:57:33 

    >>22
    怒鳴るように言い返したら怯むよ
    言い返さないと思って舐められてるんだよ
    物ながらぐらい泣いて騒いで怒ってみては?
    バカにすんじゃねーって

    +59

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/20(水) 10:03:40 

    >>4
    うちは付き合いが長くて、付き合い始めから早々に私が精神病になっちゃったせいもあって夫側レス。
    元々夫の性欲が強くないタイプも相まって、しなくても平気になってしまった(今さら面倒くさい)みたい。

    私は精神病から立ち直ったら性欲が戻ってきたけど、今まで自分の都合(病気)に付き合わせてしまったからワガママ言えない。
    結婚する時はお互いに子ども欲しかったから頑張ったけど、性欲ない夫を見て私も萎えちゃって妊娠以来1度もしてない。

    こういう事を書くと、世の中の性欲モンスター変態男がレス妻に期待して興奮しだすけど、夫や子どもを裏切ってまでしたいとも思わないんだよな。
    ある意味で体の関係がなくても愛情を注いでくれる夫ってすごく貴重な存在だと思うし、そんな夫との子どもが愛しくない訳がないから傷つけたくない。

    +41

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/20(水) 10:10:19 

    >>5
    うちは私に興味ないくせに自分は構って欲しがるから超めんどくさい。
    私の話は聞いてないし会話泥棒は当たり前。話すとエネルギー吸い取られるから会話もしたくないけど、向こうは話を聞いて欲しいから構ってくるし、俺に興味持ってアピールしてきて疲れる。

    +52

    -2

  • 215. 匿名 2023/09/20(水) 10:15:01 

    >>56
    わかる。うちも運動会の時におなかがチラっと見える短めのTシャツを着た今どきのママさんが近くにいて、たぶん気になって仕方なかったっぽい。芸能人の可愛い子でも興味あるとまず悪口言うタイプで、やっぱりそのママさんのことも「あの人○○だけどどいいの?!」「あの人○○してるけど大丈夫なの?」とか私にいちいち言ってきてうざかった…。保護者をそういう目で見るなよ

    +73

    -1

  • 216. 匿名 2023/09/20(水) 10:21:50 

    結婚12年目、旦那が娘の通う保育園のママと不倫しています。
    相手のママはわたしとはほぼ面識ない方で、きちんと特定できていません。
    なかなか証拠がつかめず、もどかしい毎日。
    旦那もわたしに冷たいし。
    少し前まで普通だったのに。
    スマホのロック外してLINE見てやりたいけど、警戒してるしなかなか見れない。
    ロックを外すためのPINコードを盗み見てやろうと、躍起になってる毎日です。
    一応、わたしからは旦那には優しく接する努力はしてる。でも一方的。
    辛い。

    +52

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/20(水) 10:23:25 

    にんにく丸ごと食べてきて、本当にくさくて離婚したい。家の中ににおいが充満するしトイレもずっと臭くて、モラハラで嘘つきで見栄っ張りで自己中で、そのうえ臭いって本当にもう無理だよ

    +12

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/20(水) 10:28:42 

    >>217
    書き忘れた。にんにく臭くて、タバコ臭と加齢臭もある上にそこに香水もえげつなくかけてる。何度も注意したんだけど、自分はいい匂いだと疑わなくて、香水強め=外国人っぽい=セクシーだと思い込んでるもう無理

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2023/09/20(水) 10:38:11 

    >>170
    え、妻が出来ることは妻も家計を担うことで、夫の負担を減らしてあげることでしょ。
    一緒に転職先探すってwww妻が「ここ良いよー」とか勧めて、そこが合わなかったとき責任とれないじゃはい。
    もう転職したいって思ってる人に、「話きくよー」って呑気すぎるし、無責任だよ。

    +3

    -5

  • 220. 匿名 2023/09/20(水) 10:41:48 

    >>52
    一度も言ったこと無かったのにいきなり爆発ってそれヒステリックじゃない?
    もっと普通に話せばいいのに。

    +1

    -18

  • 221. 匿名 2023/09/20(水) 10:46:33 

    >>187
    同じだわ。聞き返されるとちょっと大きな声出して答えるから、最初から大きな声で話せよ、聞き返されるの分かってんだろって思う。これまでにもちゃんと声出すように言ってきたのに全然直らないからもう呆れて何も言わない。

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/20(水) 10:52:56 

    >>119
    わかる〜
    匂いは嫌いじゃないけど
    灰!!落ちても気づいてないしね
    私、灰落ちまくってんだけど…灰皿タバコ溢れてるし
    ちゃんと処理しろってよく怒ってる。 

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/20(水) 10:52:58 

    >>1
    給料アップのために転職するならいいと思うけど、それとは違うのかな?

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2023/09/20(水) 11:01:44 

    >>201
    あなたがしたくないようにしたい人もいるわけよ。
    悩みのトピだからねここは。

    +20

    -1

  • 225. 匿名 2023/09/20(水) 11:14:44 

    >>10
    お気持ちわかります。
    うちは電話ではなく義実家グループLINEです。。毎日数百件のやりとりでうんざり。夫は基本既読スルーのようですが、毎日毎日毎日義実家LINEを見ているし、知りたくもない○◯は〜らしいよ等の義家族や義妹や義甥姪の話を持ち出されてます。

    +38

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/20(水) 11:21:42 

    >>214
    うちの義母と同じだ。アッパー系コミュ障だよね。
    人の話最後まで聞かないで、会話泥棒して延々と自分の話ばかりする。
    たまーに会う義母でも本当に嫌なのに、一緒に暮らす旦那がそれだったらきついね。

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2023/09/20(水) 11:51:04 

    >>197
    >>18ですが、多分夫はそういう気持ちなんだと思います。私と違ってモテるし、恋愛に積極的だから中学生から彼女が途切れなかったらしいので‥

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/20(水) 11:52:12 

    >>68
    そうなんですよね‥。ただの同居人というか‥。もしこれで外で発散してたってオチだとやりきれませんし

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/20(水) 11:52:13 

    >>205
    こんな決まりごとしてたらやらないとき揉めない?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/20(水) 11:53:49 

    >>174
    今ペントハウス見てるけど、夫婦の世界以上にずっと怒鳴り合ってる笑
    見ててしんどいけど止められないw

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2023/09/20(水) 11:57:12 

    >>10
    うちも夕飯時とか、夜23時頃かかってきます
    義母の気配があるとなんだか落ち着かないんだよね

    +20

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/20(水) 11:57:17 

    >>41

    普通の人は、子づくりが終わったら、セックスなんてしませんよ、特に家庭内においては。

    子づくりの必要がなくなった後にまで、家庭でセックスしたいだなんて、性欲モンスターですか?読んでるこっちの方が恥ずかしいです。

    +10

    -38

  • 233. 匿名 2023/09/20(水) 11:58:31 

    梅毒

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/20(水) 12:01:36 

    >>44
    まだレスじゃない期間だけどつい最近同じような状況で同じ事を不満に思って喧嘩になった
    お店でしてきていいよとも言ってしまった

    今は普通の会話もしてるけど、あれから旦那は布団もない別室で寝てる
    致さないなら同室で寝るの嫌なのかな‥

    育児家事ほぼ私がやって旦那と仲良ししたいとはとても思えないし、もういいかなって放っておいてる

    +21

    -1

  • 235. 匿名 2023/09/20(水) 12:06:50 

    >>82
    めちゃめちゃかわいいと思うけど

    +18

    -5

  • 236. 匿名 2023/09/20(水) 12:08:45 

    >>22
    何で離婚しないの?
    そいつがいないと生活できないの?

    +24

    -2

  • 237. 匿名 2023/09/20(水) 12:09:02 

    夫が激務で、私は子育て&犬の世話で完璧にすれ違い生活!
    休日という休日がないので家でもずっと仕事してるか、趣味の練習してて一緒に過ごす時間が本当に無い!
    趣味のことは私もやらせてもらってるから文句はないんだけど、寂しい。
    平日は5分も話ししてない。寝室も別だからくっついたりもできないし、時々虚しくなる。幸せなはずなんだけどね!

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/20(水) 12:14:48 

    >>173
    以前レスについて話したことはあるのですが、年の差があるので、年齢的にそんなにしたくないこと(アラサーとアラフォーです)もともと性欲が薄い方だということは言われました。なので私がどうのという問題ではないと。ただうちは子供もいないので、簡単に離婚できてしまいます。女として見られない私がどうやって夫を繋ぎ止めておけるか、不安に思ってくれることはまだ伝えられずにいます‥

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2023/09/20(水) 12:16:53 

    >>119
    うちは家の中はIQOSにしてもらってます。紙煙草は外出先の灰皿があるところのみにしてます。IQOSですら匂いが気になりますが、灰がないだけマシだと思うようにしてます

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/20(水) 12:18:07 

    >>1
    気休めかもしれないけど、うちもだよ。嫌だよね。でも私も結構転職してるからなー。男ってだけで責めるなんて小さい女だなって。自分自身も嫌になる。

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2023/09/20(水) 12:21:37 

    >>18
    わ〜一緒一緒。
    私も夫としか経験がない&子なし予定でもう2年近くレスです。
    夫の場合は薬剤性EDなので仕方ないっちゃ仕方ないんだけど…

    EDだけどやってみよう!と試みた事が何度かあり、奇跡的にいい感じになったので入れてみようと試みたら、今度は私がセカンドバージン状態になってるせいかめちゃくちゃ痛くて入りませんでした。
    また1から慣れさせないといけないのかと思うと…( ; ; )

    +18

    -4

  • 242. 匿名 2023/09/20(水) 12:23:28 

    >>217
    会社の人も迷惑してるんじゃないw

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2023/09/20(水) 12:24:50 

    >>119
    私なんて喘息なのにお構いなしだよ。
    一応、ベランダに出たりして本人なりに気を使ってるみたいだけど、ほんと腹立つよね。

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2023/09/20(水) 12:25:53 

    >>174
    私の夫は韓国人だけどすごーく穏やかだよ
    人によるのでは

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2023/09/20(水) 12:30:16 

    >>161
    子供が寝てる部屋のドアノブに外からタンバリンぶら下げてるって誰かが言ってたw

    +22

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/20(水) 12:34:09 

    >>197
    そうか?いくつになっても恋愛は楽しいから、もういいわーってならないな

    +8

    -2

  • 247. 匿名 2023/09/20(水) 12:37:42 

    >>238
    あなたの旦那さんにすごく当てはまる男性社員がいるけど社内不倫してます

    +6

    -4

  • 248. 匿名 2023/09/20(水) 12:39:13 

    夫が息子を嫌い、娘は溺愛してる。息子が私にべったりなのも嫌なのかもしれない。娘はちゃっかりさんの甘え上手だから幼くとも割としたたかに父親の愛情を獲得してる感が否めず、余計に息子との距離が広がるばかり。でも、私が間に入っても結局は自分を悪者にして息子を擁護してると嫌がるから厳しい。正直、夫への愛情はとうに冷め切っているけど娘がふと「ママはおにいちゃんがいるからさみしくないんだよ」と口にして以来、自分のこれまでの態度も悪かった気がして揺れてる。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/20(水) 12:45:40 

    >>203
    これは本当にそう。
    連日深夜まで残業+休日出勤もありの生活で同じ仕事してた同僚に子ども出来たって聞いたときは驚いた。

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/20(水) 12:57:19 

    >>203
    わかる!
    いつやってるのかホンットに聞きたい。
    バリバリ忙しい人の方がやっぱり体力もあって精力もあるのかな?

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/20(水) 13:01:26 

    >>25

    私も旦那の浮気発覚で気持ちがない状態で結婚生活を続けているのですが、夫婦生活どうしてますか?
    いきなりこんなこと聞いてすみません。

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/20(水) 13:06:25 

    >>16
    40代ならアラフォーと勘違いしてる40代後半じゃないかな

    +23

    -1

  • 253. 匿名 2023/09/20(水) 13:09:09 

    >>149
    私が書き込んだのかと思った笑
    うちもそう。
    後で思い返すと、大体深酒している時、セイ欲が溜まってるらしい時。
    いきなりブチ切れて物投げてくるからタチが悪い

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/20(水) 13:10:01 

    >>250
    聞けないけど聞きたいよね。奥さんだってワンオペで疲れてるだろうし、旦那さんも仕事大変なんじゃないの?って思うけど、やる時間は確保してるのかなぁ。すごいよなぁ。

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/20(水) 13:21:12 

    >>1
    うちは逆に転職しない。
    転職したいって5年前からずっと言ってくるから「いいと思うよ」と毎回背中を押すんだけど、やっぱり不安が勝つみたいで中々踏み出さない。

    今年は昇進試験も会社都合で受けられないので年収は上がらないのが確定。そして何度目かの「転職する」「いいと思うよ」このやり取り何度目?😩

    探してるのか聞くと転職サイトを毎日見てるよーしか言わず、見てるだけじゃ転職できませんよーと思うけどこれを言ったら喧嘩になるから言わない。

    働くのは夫だから基本自由にすればいいけど、振り回されるのは私と子供たちなのよ〜と思う。

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/20(水) 13:25:32 

    >>11
    仕事の愚痴をこぼすとじゃあ辞めれば?とすぐ言う。
    仕事で疲れても嫌なことあってもイライラしても旦那に愚痴ると余計ストレス溜まるから仕事の話は一切しなくなったな。
    こっちも疲れてんのにいちいち細かいし、最近まともに会話すらしてないかもしれない…

    +45

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/20(水) 13:33:49 

    >>4
    うちもです。
    愛情表現として私はしたいけど、夫は年々性欲がなくなってるらしい。
    私のことを考えてくれるなら性欲なくてもちょっと頑張ってくれてもと思うけど、そこまでじゃないんだろうな。
    辛いです。。

    +43

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/20(水) 13:38:41 

    >>6
    我が家もです。
    今まで黙っていたことを話します。
    殴られるか、離婚切り出されるかな

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2023/09/20(水) 13:48:51 

    旦那がとにかくストレス。
    モラハラ系で自己中。私の話をじっくり聞いたり出来ない。自分はペラペラずーっと喋ってる。
    変な相槌打てば、物凄い言われ方して返される。
    私のパソコンのキーボードとマウスの後が煩いだの、電気つければ眩しいだの、とにかく煩い。
    本当にストレスで仕方ない。

    +13

    -1

  • 260. 匿名 2023/09/20(水) 14:02:26 

    >>58
    うちも旦那公認。
    私と再婚してくれるって人が現れて安心して任せられる相手なら離婚するってさ。
    私と再婚してくれる人どこかに居ないかしら

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/20(水) 14:06:34 

    不妊治療中しててやっと授かったのに流産した
    その日に風俗やらえんこうやら出会い掲示板検索してて
    最悪

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/20(水) 14:17:30 

    臭い

    加齢臭は仕方ないだろう!!と激怒するけど、そうじゃなくて歯を磨かないから、臭い。加齢のせいにしないで冷静に話を聞いて欲しいよ
    歯を磨く習慣は、大切だと思った

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/20(水) 14:21:48 

    子供産んでからもうすぐ2年経つけどレス。
    夫が誘って来ないから自分からもアピールしてるけど疲れてるでしょって相手にしてくれない。
    疲れててもそれはできるよー
    寂しすぎてバイブ買いました。

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/20(水) 14:23:57 

    >>98
    もし私ならレスになって夫婦関係悪くなる方が嫌だけどな
    求められるのも出来る環境なのもうらやましいよ
    旦那さんを大事にしてあげてほしい

    +16

    -2

  • 265. 匿名 2023/09/20(水) 14:25:07 

    >>232
    きも

    +8

    -3

  • 266. 匿名 2023/09/20(水) 14:38:44 

    >>22
    向こうはどんなに傷つけてるかわかってないね。うちは姉だけど同じ状態。モラハラだよ。心の刃のキッサキを相手の喉元に突きつけて反論することをお勧めするよ。わたしは先日ぶちかましたよ。姉泣いてたけど知らんがな。旦那さんだから無理かもしれないけど、わたしは姉にもう一生会いたくない。

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/20(水) 14:39:11 

    >>22
    嫌味なくって言うけどコメ主さんは「イヤだ」と言ってるのに言ってくるって事はわざとでしょ
    モラハラか病気
    パートナーが自分の言葉によって傷付いてるのを楽しんでるんだよ

    +24

    -1

  • 268. 匿名 2023/09/20(水) 14:40:09 

    >>250
    なんか疲れてるときほど性欲が湧く人もいるらしいし、疲れてるから性欲も落ちる人もいるらしいし、違いは何だろう‥体力の差?奥さんが乗っかるにしてもたつものたたないとできないしね

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/20(水) 14:48:17 

    この前ちょっとした事でケンカになって旦那がボソッと「出ていけ」って言われたのでいつの日か出ていく事を計画中
    パートしてるけど子供たちにまだまだお金かかるから少しずつ貯めて何年かかってもいつの日か出ていく。
    今は普通に仲直りしたフリしてるけど許してない。

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/20(水) 15:08:18 

    夫が報連相できない
    何回注意しても直らない
    ブチ切れても直らない
    いつも予定を思い出すのが直前で、こんなギリギリに言うと私に怒られるかも…と思うと言えなくなるらしい
    結果、言わないから怒られてるんだけど

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/20(水) 15:09:15 

    >>10
    通話じゃないけどずっと義家族でグループLINEしてる
    義理姉は結婚1年でバツイチ出戻り、義理弟は嫁子供とずっと別居、旦那は突然仕事辞めて2年無職
    パッと見仲良い家族だしそこそこ育ち良いはずなのに全員なんかおかしいことに気づいた

    +15

    -1

  • 272. 匿名 2023/09/20(水) 15:28:27 

    キャバクラに行くのはしょうがないと思っていたが、キャバ嬢とLINEしているのが許せない。私に証拠を残さないようにLINE削除しているのも腹が立つ。たまたま見れたLINEに来月いこうか?とも言っていた。

    今後もLINEしていくそうなんですが、どうしたら許せるようになりますか?

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/20(水) 15:30:25 

    >>260
    うちも。子供のために一緒にいるだけだって言われた。子供大事に想うなら子供の為にも私を大事にして欲しい。
    浮気してもいいって言われると私の存在って何なんだろうって思う。
    優しくハグしてくれる人いないかな。
    見た目も性格も飾らなくてもそのまま受け入れてくれる人。

    +42

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/20(水) 15:30:30 

    >>230
    ペントハウス面白いですよね!

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/20(水) 15:31:14 

    旦那の家事スキルが低すぎて最早大きい長男と化してること…

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/20(水) 15:33:35 

    LINEでかまってくれる異性欲しい。寂しい。

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/20(水) 15:47:21 

    >>193
    よくある不倫で離婚エンド、ではなくてその後も続く元夫と不倫女との関係への葛藤がリアルだなぁと思った。
    離婚したって子どもがいるから関係は続くし、夫に裏切られた妻の気持ちはそうスッパリ前をむけないよなぁと。

    +9

    -1

  • 278. 匿名 2023/09/20(水) 16:21:42 

    12年前、最悪に険悪やった。離婚も考えてたし。でも、ある時私に好きな人が出来て付き合う事になったら自然に旦那にも優しくなれて夫婦円満になった。10年間ずっと、その彼と続いてるけど旦那とも上手くいってる。あかん事やけど、拠り所は必要やと思う。

    +33

    -5

  • 279. 匿名 2023/09/20(水) 16:22:11 

    >>4
    旦那側だからもうやってくれれば誰でもいい。でも虚しさだけ残るんだろうなぁと結局なにも悪いことしてない

    +32

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/20(水) 16:22:59 

    >>35
    なんか切ない

    +25

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/20(水) 16:28:55 

    >>5
    結婚した当初は歳とっても手を繋いでいたいな〜とか思ってたけど、風俗行かれて職場不倫されて、もう汚い手繋ぎたくないし、向こうも私もお互いに興味ない。
    まじで何のために結婚したんだろ笑

    +55

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/20(水) 16:33:13 

    >>272
    なんで許すの?
    許さなくていい。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/20(水) 16:35:56 

    >>261
    同じ感じ。
    夫原因で不妊治療して死産したのに風俗行ってやがった

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2023/09/20(水) 16:38:01 

    >>187

    醤油とってに気合い(笑)
    なんかおかしくてw
    ごめん、ずっとジワジワ笑ってる

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/20(水) 16:40:41 

    >>28
    私も夫の地元の女性も男性もお互い嫌いだと思う。
    私は、クソ田舎のDQNは苦手。
    夫のDQN達も私の様な地味な人間が苦手。
    相容れない。
    DQNな夫も苦手です。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/20(水) 16:45:09 

    >>56
    ウチもママさん達にガツガツ行くよ。
    見た目だけが取り柄で、無類の女好きだからママさん達からも「イクメン」「イケメン」と褒めてもらえるのでご満悦。
    ヤンキーみたいな見た目のママとW不倫していた。
    夫と同類で、男好きで若いパパや好みのタイプのパパにはガツガツ&クネクネぶりっ子しながら距離詰めていた。
    私とは別世界の住民。
    似た者同士、お似合いだと思う。

    +31

    -1

  • 287. 匿名 2023/09/20(水) 16:48:48 

    無口すぎる旦那に今朝「なんでいつも黙ってるの?もっと子供にも声がけして!」と強い口調でいってしまった。
    小さい子供がいるからできる限り声を出してコミュニケーションとった方がいいと思うんだー

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/20(水) 16:54:34 

    >>264
    普段旦那から大事にされてたり、労ってもらってないと思うからどんどん愛情が減っていって、本当は触られるのも抵抗あるぐらいなんだよね、、。稼ぎも同じぐらいのぐらいの共働きだから、子供を責任持って育てる共同責任者だとは思ってる。

    それでも性生活を断ることは、相手を大事にしていないっていう風になるのかな。その断面だけみればそうかもしれないけどそういう気持ちに至った原因もあるんだけどな。

    +18

    -1

  • 289. 匿名 2023/09/20(水) 17:02:04 

    >>276
    会ったことないけどSNSでメッセージや通話だけする異性作ってしまった。息抜きというか、、こんなことしても意味ないし虚しいんだけどね。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/20(水) 17:04:02 

    >>33
    僅かでも関係あるのならいいな〜

    うちはもう4年も無いや( i _ i )

    +27

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/20(水) 17:05:37 

    夫が鬱で休職中…
    薬を飲み始めると攻撃的になるから嫌だ…
    前回もめちゃくちゃ当たられて私もトラウマだし
    こんな事でしょっちゅう休む夫にも不安…
    何かと私だけに厳しくて自分に甘いところにも本当に腹が立つ!

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/20(水) 17:06:02  ID:9uZRcU4jHj 

    >>67
    間空きすぎるとだめですよね
    うちも普段寂しいな〜とレスな事を不満に感じているのにいざそうなったら拒否してしまうと思う。
    今更って感じ。

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/20(水) 17:09:16 

    >>251
    してないですよ!

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/20(水) 17:23:39 

    >>97
    仕事辞めると言った時、その時の上司から転職すればする程働く場所のレベルが下がると言われた。ステップアップのための転職は別として、逃げの転職の場合は。
    その言葉は今でも思い出す。

    +20

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/20(水) 17:29:33 

    >>22
    それは、離婚したほうがいいのでは?
    辛いです、で済まさないでさ。辛いですといいながら、現状維持のほうが楽なのか?同情されるのが好きなのか?
    死ぬまでそいつといるつもり?遺族年金狙い?同じ墓とか嫌じゃない?どうか頑張ってほしい。

    +24

    -2

  • 296. 匿名 2023/09/20(水) 17:31:04 

    >>184
    25キロは太ってないけど、夫の私への悩みかと思ったわ…
    ダイエット頑張ります…

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2023/09/20(水) 17:33:15 

    >>29
    怖いよね。妊娠出産は女性しかできないからね。
    旦那さんにもそのまま伝えてみたらどうかな?寄り添ってくれる人だといいですね。

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/20(水) 17:37:24 

    >>288
    それはわかる。例えばモラハラとか、相手に大事にされてないなと感じると触れられたくないし触れたくない。
    気持ちが乗らないと私はできないわ。

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/20(水) 17:41:10 

    >>25
    同じです
    お子さんはいますか?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/20(水) 17:41:40 

    最高の嫁でなんの不満もない
    でもそれは俺が最高の旦那だからなのかもしれない

    +1

    -3

  • 301. 匿名 2023/09/20(水) 17:46:38 

    >>84
    モラハラだよ。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/20(水) 17:48:22 

    >>91
    ごめんね。ハゲ続けてるに笑ってしまったwそうだよね。

    +46

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/20(水) 17:48:44 

    >>1
    >>123
    わかりすぎる😭
    うちも新卒からずっと働いてる会社を辞めたいと言い出して家計のこともあり数年ぐだぐだしながらも辞めずに続けてたけど、あるとき知り合ったベンチャー企業系の人に触発されて私の制止も聞かずあっさり退職→起業したものの当てが外れて全く収入にならず再就職の見込みもつかず鬱状態...
    他のキャリアも資格もないのに前の職種には戻りたくないと言って聞かず、お金や就職の話を持ち出すとあからさまに機嫌が悪くなるか黙り込んで寝たきりになるのでお手上げ
    家計は私がなんとかするけどもう存在が鬱陶しいから実家に帰って休んだら?と何度も言ってるけどスルーされる
    大事なときに私の意見聞かないで自分で盛大に滑ってコケたくせにイジケててバカみたい

    +59

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/20(水) 17:51:12 

    >>102
    私も嫌。てきればやりたくないし、夫からされるのもホントは嫌。
    ぬるっとしてるのも嫌だなー。

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/20(水) 17:54:09 

    >>143
    夫婦のことはわからないからね。奥さんをせめることはできないね。

    +31

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/20(水) 17:57:16 

    >>28
    関わってほしくない女なんだね。カンて侮れないし、どうにか自然とフェードアウトできるといいね。

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/20(水) 18:02:53 

    >>57
    わかる。別に無いなら無くても平気だけど、このまま死んでいくのか…と悲しくなる。

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/20(水) 18:09:56 

    >>1うちもです。本人の人生だし、私のストレスが溜まるだけだから私が正規で働いて自立しているからいいやと思ってたけど私が育休の上、職場のモラハラで辞めたいなってなってるからいいやと思えなくなってきてます。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/20(水) 18:11:25 

    >>305
    そうなんだよね、まだ若くてその時は分からなかった。
    鬱病は病院へ行きづらかったし、共依存いう言葉もなかった時代で、偏見は多かった。
    死んだほうが可哀想、パートナーが悪いっていうのは違うなというのが今は分かってる。
    むしろ死なれたパートナーが一番気の毒だね。

    +23

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/20(水) 18:16:07 

    旦那の実家の近くに家買って住んでるけど本当は都内にある自分の実家の近くに住みたい。
    義両親の呼び出しが増えたし、田舎だし、終の棲家にはしたくないけど旦那は、ここに骨を埋めるつもりらしくいつも平行線になるから、一人になったら引っ越そうと思ってお金を貯めてる。

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2023/09/20(水) 18:19:39 

    >>62
    横からすみません
    「一時の性欲だけで」…レスって性欲の問題なのかな?
    一種の承認欲求というか、女と見られていないような寂しさの方が問題なような気がするけど

    +29

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/20(水) 18:31:10 

    >>96
    風俗行って適当に発散してるでしょ

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/20(水) 18:32:32 

    >>84
    似てます
    根底にあるのは「自分は正しい。妻はバカ」という気持ちなんだと思います
    子供たちに障害があるので私は扶養内パートなのですが、土日どころか長期連休でさえも「専業主婦がやるべき(扶養内=専業主婦という考え方)」と家事育児介護をしません
    その状況を辛いと言ったら「出ていけば良いじゃん、子どもたちは自分が育てるから」と…(あんな怒りっぽい人には絶対無理です)
    それを言われた瞬間から仮面夫婦なのでかえって気が楽になりました

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/20(水) 18:35:02 

    >>28
    分かります。
    うちは旦那の同僚の既婚女が物凄く嫌。
    未就学児2人もいるのに深夜帰宅の男だけの飲み会にも平気で行くみたいです。
    とにかく職場の異性と仲良くするのが大好きみたいで、既婚男性と2人で昼ご飯食べたりしょっちゅうしてるらしく。
    旦那は同じ業務をしてるから完全無視もできないようで、微妙に仕事に絡めてLINEも送ってきたりもしてるし(男性社員が職場に待機になった時も夜に「まだみんな残ってるの〜?飲みながらあっ、、って思って!とか」夫は酒が大好きなのでそれで釣ってる感じです)。
    ある時夫婦喧嘩の愚痴を男性社員に夫がしたらそれを又聞きしたその女から「体調悪いみたいだけど大丈夫?皆んな気にしてるよ。まぁ家庭に帰りたくない状況が続いてるなら無理して職場来てもいいけど笑」
    って夫に送ってきてて、流石に夫も性格悪すぎてだろって私に愚痴ってきたけど本当に不快。
    この時に夫にその気があったりしたら何か発展させる気だったんだろうなって思う。
    こうゆう女は家庭に不満があるから他人の旦那にちょっかい出すんだと思うし、てか色目使ってないで家族大事にしろよって思う。本当消えてほしい。

    +43

    -4

  • 315. 匿名 2023/09/20(水) 18:41:09 

    >>4
    3年レスなんだけどレス悩んでるというより、欲求不満で悩んでる…
    ただ快感を得られたら満足だから玩具でいいんだけど、子供もいるし、どこにブツを隠せばいいんだろ?
    夫に「私が急死したら〜にしまってある玩具を燃やしてくれ」と頼めたら全ての悩みが解決するわ

    +38

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/20(水) 18:42:16 

    >>1
    再就職出来るんならマシかな

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/20(水) 18:43:35 

    地味だけど、教育方針が違いすぎる
    私は子供のためには金銭も時間も厭わないんだけど、旦那はとにかくまずお金を気にする
    旅行や知育的なイベントをたくさん経験させたい私と、お金が一番大事で子供のことは二の次な旦那と食い違っていつも喧嘩ばかりです…

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/20(水) 18:48:59 

    義実家家族に不満大アリ。知ってたら結婚しなかった。義祖母、義母子離れできない趣味なし家にヒッキー。子供作るだけ作って4人も笑自分は知りませんって40歳で気持ち悪いタカリ馬鹿義兄。夫もマザコン入ってて自立出来てないし。合わなすぎる…笑義兄が想像以上にタカリ気質義実家入り浸りで偉そうにしてたけど、知れば何でもかんでも金銭援助してもらっててお前なんなんだよって言う。

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2023/09/20(水) 18:49:51 

    数千万ほど貯蓄もそこそこ貯めているのに、意気地がなくて戸建購入まで踏み切れずにアラフィフまで来てしまった
    都内は高いけどオリンピック以前は「開催後に値下がるから」ってずっと言いくるめられて今に至る…

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/20(水) 18:53:21 

    >>5
    ご主人が興味を持たなくなった理由で思い当たることって何?

    +1

    -2

  • 321. 匿名 2023/09/20(水) 18:54:51 

    >>6
    貴重な時間をそんな環境で無駄にするのもったいなすぎる

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/20(水) 18:55:55 

    >>152
    アラウンドではないから違うんじゃない?

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/20(水) 19:00:43 

    >>1
    レスなんですが、夫はYoutubeでグラビア、エロ漫画などを見ているようです。

    Youtubeを開けると、一瞬パッと見える画面(すぐに検索画面にしたりして消す)が、水着に豊満な谷間の女性画像ばかり

    ちなみに夫は結婚後30キロ太って私は体重維持してるし外見もほとんど変わってません。
    私の方からレス拒否ならまだわかるんだけど、夫が自分のことを棚に上げて高望みしてるみたいで嫌です

    40代なんですが、一度私に本気を見せてきた男性がいて、お断りしましたが乗り換えてしまおうかいまだに悩みます

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/20(水) 19:03:13 

    旦那、ここ二日間エア出勤してる。
    本人はバレてないと思ってるけど、帰ってくる時間や洗濯物でこちらは気付いてる。
    しばらく泳がせておくけど、何か切ない。

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/20(水) 19:03:29 

    >>4
    夫顎も見えないほど太って私は10歳若く見えると言われるくらいなのに、夫側レスです

    わけわからない。
    生活安定してるから波風立てたくないので平穏に暮らしてるけど
    深い愛があるかと言われればないです
    離婚した後が怖いだけ

    +35

    -2

  • 326. 匿名 2023/09/20(水) 19:03:35 

    夫が42歳で急性心筋梗塞で倒れて、心肺停止から蘇生して少しの間認知症みたいになり、リハビリ手伝ったりトイレに付き添ったりして今は後遺症なく元気なんだけど、なんか男性として見られなくなって困ってる。夫婦生活とか吐き気催すレベル。愛情が無いわけじゃなくて、自分の中で「保護してあげる対象」になっちゃった感じ。我が子に対する気持ちと同じっていうか。

    浮気しても良いと思うけど心臓の半分近くが壊死してる状態なのを本人も分かってるし、主治医にも「外で遊んで大変なことになる人いるからね」って釘さされてるから本人は遊ぶ気なし。

    何とか応じることもあるけど、あのボケてる姿や紙オムツ姿、全身青黒くなって横たわる姿なんかがチラついて本当にキツイ。どうやったら元に戻れますか…?

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/20(水) 19:07:37 

    >>18
    浮気しちゃいなよ!

    +8

    -1

  • 328. 匿名 2023/09/20(水) 19:15:35 

    >>44
    気持ち悪いよね
    普段家事のこととかで文句言ってくるし
    それ以外の楽しい会話ほとんどないのに触ってくるの気持ち悪すぎて拒否

    +26

    -1

  • 329. 匿名 2023/09/20(水) 19:19:21 

    >>257

    性欲を離れた人間性で親密さが濃くなると、性欲ギンギンというわけにはむしろならなくなる。極端に言えば、男は自分の実の母親を性の対象とはふつう見ない。世界で一番好きな女性が母親であったとしても、むしろそうであればあるほど、性的な目を向けることはあり得ない(極端な例外で近親相姦は別として)。結婚相手の女性に対しても、歴が長くなって親愛の情が深くなると、それと同じような傾向がある。加齢による体力の低下、奥さんという同じ刺激に対して鈍感になる、という経年のやむを得ないことと相まって、奥さんに対する性欲がなくなってくるのは仕方がない面もある。母親に対する情に近くなってくるから。ガル男のオレが言うんだから間違いない。

    +1

    -9

  • 330. 匿名 2023/09/20(水) 19:22:27 

    >>257
    愛情表現してセックスしたいと思えることが羨ましい。
    旦那のことが好きなんだね。

    私はもう冷めちゃってるから、キスされるのも、身体に手を回されるのも嫌。
    手も繋ぎたくない。

    レスだけど、こうなる前はいつも私が上に乗らなきゃならなくてしんどかった。
    リモートワークの時はシャワーもしないので、臭い。

    +11

    -2

  • 331. 匿名 2023/09/20(水) 19:23:20 

    >>33
    忙しいけど疲れてはいないのかな…。
    男性は生物的本能として、子孫を残そうとします。
    そして、穏やかな日常より、疲れているときの方が性慾は増すみたいですよ。

    +2

    -3

  • 332. 匿名 2023/09/20(水) 19:24:55 

    >>25
    結婚前の浮気と結婚後の浮気なら許し難いのはどちらとかありますか?

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/20(水) 19:26:17 

    >>326
    無理に前の気持ちに戻ろうとしなくてもいいのではないでしょうか。
    前と状況が違うのだから、前と同じ気持ちを持たなくてもいいと思います。

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/20(水) 19:26:21 

    >>325
    プラスしようとしたら謝ってマイナスしてしまいました。ごめんなさい。最後の文章、離婚した後が怖いだけってすごい共感できます。

    +17

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/20(水) 19:29:31 

    >>114
    うちの旦那も。子供産まれてから特に。
    子供産まれたから私だけで育てられないから謝ると思って言ってきてるみたいでうざい。
    うん、そうしよう。あんたが面倒みなと言ったらそれ以降言わないわ。でも録音されてたりしたら怖いよね親権については

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/20(水) 19:31:52 

    >>329
    母親じゃねーわ。感違いするな。
    旦那を愛する気持ちは、母親が子をおもう無償の愛じゃない。
    その愛情を母親の愛とダブらせてるの?
    そんな思考なら奥さんに愛想つかされるよ?
    私はお前を産んだ記憶はない!って。

    なんだかんだ言って
    ただ飽きただけじゃないの?

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/20(水) 19:32:26 

    >>278
    私も外に関係を持っている人がいるけど、旦那に優しくできない。
    旦那には無関心になってしまった。

    どんな心の持って行き方で旦那に優しくできるのか、よかったら教えて下さい。

    +11

    -1

  • 338. 匿名 2023/09/20(水) 19:33:47 

    >>18
    同じような悩みの方がいてなんだかちょっとだけほっとしました。
    つらいですよね〜。
    結婚してまもなく五年になりますが、四年レス。
    久しぶりに軽く誘ってみたけど伝わらなかったのか、はぐらかされたのかわからず。
    もうすぐ結婚記念日だからなんとかしたい。
    けど、なんとかって何?
    どなたかいい案があれば教えてください。
    寝室は一緒だけどシングル2つで寝てます。

    +24

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/20(水) 19:35:09 

    >>283
    裏切り行為も甚だしいですね。悲しみ通り越して怒りが湧いてきます。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/20(水) 19:35:15 

    >>337
    よこ
    後ろめたさからじゃない?

    それか、自分は他から女として見られてるっていう自信から、気持ちに余裕ができてから。

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/20(水) 19:41:24 

    >>91
    ブーメランなるよ?
    あなたも老化現象おきてきて、でも自分の中でこだわりがあって、そこを指摘られたら嫌じゃないの?
    こんなふうに言う人がパートナーで、旦那様が可哀想と思った。

    +13

    -4

  • 342. 匿名 2023/09/20(水) 19:41:41 

    >>46
    逆に愛されてますねそれ

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/20(水) 19:43:55 

    >>342
    え?それは男の自己満足でしょ?愛じゃなくない?
    まぁあ女側の本人が良いならいいけど。

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2023/09/20(水) 19:45:22 

    >>264
    不倫数回されたしモラハラな時もあるから本当は
    嫌で。でも親として頼りになるところもあるから感謝と結婚して長いから情もあるからなんとか、、って夫婦もいるよね。

    自分もない方が心安らか。そういうのより、趣味の事とか子の話を共有してマッサージだけしたい。もうそういう欲がないから。年を取ったら夫婦でそういう欲のない夫婦が良かったな。仕事と家事育児で疲れてるししんどい。したい人は元気だな、そんな元気なら家事手伝って早起きして欲しい。

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2023/09/20(水) 19:45:25 

    私は全く性欲がなくなって、旦那のことは嫌いじゃないけどホントにしたくない。
    旦那はレスなことに不満があるみたいで、旦那の相手をしてあげれば夫婦仲も良くなるんだろうけど…でもやりたくない。性欲のある人が羨ましいな。

    +6

    -3

  • 346. 匿名 2023/09/20(水) 19:46:11 

    >>102
    して、勃たせて挿入てな感じです

    +2

    -2

  • 347. 匿名 2023/09/20(水) 19:49:01 

    結婚してるからって皆さん悩みないとか円満ではないんですね、、、やっぱりはたからだけではわからないものですね。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/20(水) 19:52:58 

    >>1
    転居も伴う転職で、もうクタクタですよ
    なんか、人生いろいろ間違えました
    人生新たに!は年齢的にも体力的にも無理なので、諦めて流されて生きます

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/20(水) 19:53:18 

    >>143
    でも死んだら手当もあるし、遺族年金やら保険金やらローンもなくなるよね


    ごめん、私ほんと悪い考えなんだけどさ

    +6

    -1

  • 350. 匿名 2023/09/20(水) 19:54:10 

    >>18
    これだよね。状況全く同じで年齢が私40。
    40になって性欲強くなってwどうしたもんかとなってる。
    仕事仲間の二の腕とか胸筋とか今日見る機会があってちょっとときめいた自分がいた。
    リスク考えるとなぁ。

    +38

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/20(水) 19:55:42 

    >>347
    結婚してる方が悩み多いと思いますよ。
    そう簡単に別れられないし。

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2023/09/20(水) 20:00:44 

    >>28
    自分より容姿が勝ってる方だから?
    女ってそこ重要だよね。

    +4

    -3

  • 353. 匿名 2023/09/20(水) 20:03:38 

    >>1
    うちは独立したいと言われました。今それなりにお給料も頂いててボーナスも3回ほどあります。家のローンもまたまだある。旦那には応援するとはいったものの、不安でしかない。独立して生活してけるかな?と聞いたらお金の心配はしなくてもいい。と…どこからその自信はくるのだろうか。

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/20(水) 20:09:25 

    >>245
    アダルトのトピだったかで、ナイスアイディア!と一部の間で流行ったよね

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2023/09/20(水) 20:13:00 

    >>351
    そうなんですね、、、
    幸せな悩みとか好きな人と一緒にご飯食べて毎日一緒にいれて幸せなんだろうなってずっと思ってました。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/20(水) 20:18:09 

    会話ドロボー

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/20(水) 20:18:29 

    >>258
    頑張れ!

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/20(水) 20:20:41 

    >>268
    うちの激務夫は疲れている時ほど高まるタイプ
    「疲れ過ぎて種の保存本能が…😂」と言ってる
    AM2時に帰ってきてシャワー後、寝ぼけて完全受け身な私とサクッとやって短時間寝てAM7時ごろ出勤とかちょこちょこある
    私は今は仕事していなくて日中寝放題だから、睡眠中断くらいではイラつかない

    +7

    -9

  • 359. 匿名 2023/09/20(水) 20:22:27 

    >>1
    うちの旦那もそうだよボーナスもらうまで後1ヶ月がまんしてほしかった

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/20(水) 20:23:58 

    平気に嘘をつく

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/20(水) 20:27:44 

    >>18
    俺がおるやろもん!馬鹿タレ(笑)

    +1

    -2

  • 362. 匿名 2023/09/20(水) 20:30:02 

    >>16
    確かに1歳で結婚した計算になるわね

    +4

    -3

  • 363. 匿名 2023/09/20(水) 20:31:53 

    >>134
    マザコンババア!!

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/20(水) 20:35:47 

    >>24
    今はたったの1400万円です。とほほ…

    +4

    -8

  • 365. 匿名 2023/09/20(水) 20:39:31 

    >>101
    熟年まで待つんだ‥‥人生もったいない。

    +14

    -2

  • 366. 匿名 2023/09/20(水) 20:41:18 

    >>96
    よそのレスられ妻や不倫願望女子と意気投合して発散してると思うよ
    本気になられたら厄介だね

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/20(水) 20:44:14 

    >>349
    自殺は保険が入らないよ

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/20(水) 20:45:19 

    >>156
    そういう人って他に友達いないのもデフォルト
    社会性に欠けてたりデリカシーないタイプ

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2023/09/20(水) 20:49:36 

    >>20
    友達のお父さんとかでそう言う人いたなー
    なんでこんなに静かなんだろうって感じのおじさん

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/20(水) 20:50:01 

    >>348
    全く同じです。
    そして私がなぜくたくたなのかがわからないみたいです。子供の転校や私の離職などは何にも意識していなく、自分ばかり大変だと心から思っている様子。

    人生やり直したいけど、精神がやられ、自分がわりと高齢のためいま流されて生きています。

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/20(水) 20:52:04 

    >>25
    結婚して間もない感じがするけど、子供がいないならさっさと別れるべき
    子供がいると悩むな

    +19

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/20(水) 20:55:51 

    >>32
    なるようにしかならないとか無責任なこと考えてそう
    お金たくさん置いてってくれるなら文句ないけど

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/20(水) 20:56:54 

    旦那が毎回ってくらい行為中に首にキスマつけてくるのがホントにイヤです。酷い時は右も左も濃いやつ付けられる。仕事しているので隠すのが大変なのに辞めてくれない。キスマがイヤで断ったり、イヤになってしまう。。辞めて欲しいと言ってもその場だけで結局同じ繰り返しです、良い方法あれば教えて下さい。

    +4

    -2

  • 374. 匿名 2023/09/20(水) 20:56:55 

    >>367
    加入から数年たてば入るのもありますよ

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/20(水) 20:57:27 

    とにかく気持ち悪い

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/20(水) 21:02:05 

    >>191
    ストレートに受け取ってくれないと段々ストレスになるよね。たまにならそういう視点もあるのか、と思えるけど..。私最近はそういうこと言ってるんじゃなくて感動したよねってことを伝えてるんだけど!とめんどくさいの承知で訴えてるw

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/20(水) 21:02:20 

    >>81
    世間体
    外に目がいってるから実情が分かってない

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/20(水) 21:03:17 

    共働きで子どもの対応は100%私。そもそも早朝出るから起きた瞬間いないし。家事もゴミ捨てしか分担してくれなくて、旦那の洗濯物干してると殺意湧いてくる。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/20(水) 21:04:21 

    >>42
    私は義父に、2人目は?一人っ子かわいそう。と言われ続け、我慢の限界がきたので、
    息子さんが、2人目が欲しいんだったら他の男とヤッてこいと言ってました。私は欲しいんですけどね。
    と、正直に話してあげました。
    それ以来言ってこなくなってスッキリ!

    +39

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/20(水) 21:11:21 

    >>324
    冷静ですね
    泳がせることができない

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/20(水) 21:12:33 

    >>1
    めっちゃわかるよ、、
    うちはベンチャー企業にヘッドハンティングされ転職したいと言われた。
    私が聞いているだけでその会社大丈夫?っての経営のとこなんだけど。
    子供も小さいしこれからが不安なのに、挑戦したいだのなんとかなるだの、こっちは生活のこと考えて不安しかない。
    好きでキラキラした世界で仕事がしたいとか言ってるけど、そんな人いないって。みんな色々抱えて我慢して仕事してるんだから、と言ってもあんま響いてなさそう。考えるのも疲れた〜

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/20(水) 21:17:53 

    >>4
    恥ずかしながら月1でして欲しいとお願いして、3ヶ月経ったらまた半年以上レスで再び言うを3回繰り返してる。もう言うの嫌だけど、女として30代で終わるのむなしい。
    でも不倫する度胸なんてない。くやしい。

    +34

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/20(水) 21:28:21 

    >>358
    旦那さん44歳?

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/20(水) 21:28:23 

    未婚だけど、世の中こんな酷い旦那ばっかなんか…結婚願望なくなるわ。
    みんな怒鳴って不満ぶちまけるとかしてるの?それでも変わってくれないの?

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/20(水) 21:29:42 

    結婚考えてる彼氏いるけどここ見たら不安になってきた。
    トピズレな質問かもしれませんが…相手の悪いところって結婚前に同棲しても見えなかったですか?それとも結婚後変わってしまうこともあるんですか?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/20(水) 21:33:12 

    結婚してから旦那はプラス20キロ、私はプラマイゼロ。
    一応健康ではあるみたいだけど、見た目が別人。
    服がどんどん入らなくなって新生児かよってくらいサイズ変わるからめちゃくちゃ無駄金。
    子どもより成長してんじゃねーよ

    +14

    -1

  • 387. 匿名 2023/09/20(水) 21:34:47 

    >>273
    260です。
    子供の為って都合のいい言葉だよね。
    頑張り過ぎないでね。
    私はもう開き直ったから好きな事させてもらってる。
    不倫、浮気を勧める訳じゃないけど自分が自分でいられる場所を作るのもいいと思うよ。
    大切にされたいよね…

    +22

    -1

  • 388. 匿名 2023/09/20(水) 21:35:10 

    >>384
    私はパパクサ(アレクサ)、コーヒー買ってきて!とか言ってうまく発散してる。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/20(水) 21:36:15 

    >>385
    同棲なんか十年単位でしない限りわかんないと思うよ。逆に言えばわかるときは同棲する前からわかるから。

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/20(水) 21:48:46 

    夫が何かと玄関先に出ては
    庭仕事ついでにきょろきょろ見てるのか
    隣近所事情にやたら詳しかったり
    話題に出したりで気持ち悪いと思ってしまう。

    あの家のベランダは雑草が多いとか
    このマンションの人はゴミの捨て方が雑すぎるとか。

    私自身が周囲にあれこれ観察されたくないのと、
    周りに興味もあまりなく会えばにこやかに挨拶程度で充分だから尚更。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/20(水) 21:49:34 

    まだ新婚
    過干渉な義母の言いなりなんだけど、どうやったら洗脳から目覚めるのか…

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/20(水) 21:54:29 

    >>311
    たしかに愛情表現の一つとしてレスが寂しいというのはありますね。性欲の問題もありますけど、私だけしたいのかなと思うとモヤモヤするというか。軽いキスやハグくらいはするのですが、やっぱり物足りなさは感じますね。

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/20(水) 21:56:29 

    夫婦喧嘩の後で義母に電話。2人ともあたおか。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/20(水) 21:57:01 

    悩みというか、結婚5年でセックスしたのは30回いかないくらい。子ども二人いて、今二歳なりたての子どもの妊娠が判明した時からセックスしてない。

    で、多分これからも一生夫とはセックスしない。
    仲良しだけどセックスは今さら気恥ずかしい。性欲もない。
    でもこれから一生セックスしないのも虚しい。

    +3

    -1

  • 395. 匿名 2023/09/20(水) 21:57:04 

    >>31
    私もそう思った。本当なら、構ってちゃんというより何か精神的な疾患があるんじゃないかと思える旦那さんだよね。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/20(水) 22:00:06 

    >>294
    坂道を転がるように悪くなっていくんだよね。
    父に教えられた

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/20(水) 22:02:20 

    うちの夫は毎日実家に寄ってからうちに帰ってきます。毎日ママの顔見ないとダメなんですよー。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/20(水) 22:03:07 

    容姿もいい、稼ぎもいい、性格も穏やかで、波がない。専門職で安定している。浪費もしない。優良旦那だと思う。
    ただ致命的に性欲がない。淡白通り越して無風。神経質で嫌悪感すらあるっぽい。
    付き合ってる時は淡白なだけかと思ったけど、子供無しを選択したら完全になくなった。それで10年経過。まだ私30代後半。
    セックスレスがここまで辛いとは気が狂いそうなくらいに辛い。
    スキンシップもない。夫婦なんだからとダブルベットで寝てる。浮気の兆候もない。
    頭おかしくなりそうなくらい辛い。どうせなら浮気でもしてる方がこちらもやりようがある。
    単純に興味がないんだと思う。
    趣味も性格も合う。
    ここまで体の相性とかセックスが結婚において重要とか知らなかった。
    親は幼少期に離婚して母はそれ以降全く性欲がないらしい。理解されない。辛過ぎるけど、離婚は無理。
    どうしたらいいのか。

    +25

    -1

  • 399. 匿名 2023/09/20(水) 22:03:27 

    お金関係で悩んでないだけマシ?

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/20(水) 22:05:10 

    セフレ作れば解決やん 

    無料でやれる女なら誰でもいいと死ぬほど探してる男がそれはそれは星の数ほどいる

    +6

    -1

  • 401. 匿名 2023/09/20(水) 22:12:08 

    >>11

    わかるー。
    うちは愚痴ったところで正論しか返ってこないから話すだけ損。ただ愚痴りたいだけなんだよーー
    音楽も私が聴いてるやつは文句しか言わないし本当に腹立つ

    +30

    -1

  • 402. 匿名 2023/09/20(水) 22:12:14 

    子供が大きくなって、引っ越し考えてる。旦那はのらりくらりとその場では考えてるっていうけど、もうその状態のまま数年…
    考えてるアピールするだけで、何も動かない。妥協して、断捨離の話をしたり、リフォームの話をしても煮えきらない返事&話しても、スマホ見てたりして何かもういいや…って話す気がなくなってきた。
    私の心が閉じてしまったから、2人でいても会話なし。
    もーいや!

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/20(水) 22:14:36 

    >>23
    なるほど、旦那の人生と割り切れば良いのか。
    結婚したから2人の価値観を擦り合わせていかなければと13年間腹立つことばかりだったけど、旦那の人生なんだからとちゃんと一線を引けば良いのか。目からウロコの気持ち。

    +18

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/20(水) 22:15:04 

    >>91
    マイナス意見もあるだろうけどわかります
    同年代の旦那さんと比べてしまい「ハゲてなくていいな」とばかり思ってしまいます
    無い物ねだりなんだろうけど、無いよりはあるほうがいいですよね

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/20(水) 22:17:22 

    >>189
    全く同じ!!
    運動会も離れて見てる。

    仲良い夫婦がうらやましい。

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2023/09/20(水) 22:23:18 

    >>197
    それは違うね

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2023/09/20(水) 22:25:24 

    >>329
    それはお前だけだろ。
    変な言い訳すんなよ。
    気持ち悪いんだよ。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/20(水) 22:27:26 

    >>384
    子どもの前でもお構いなしに、何か文句言ったら音量と時間と言葉の酷さが3倍になって返ってくるから何も言えなくなった。よく育児関係の漫画で旦那さんに当事者意識が足りないとか色々物申してるけど、そんなこと言ったらうちはもう手がつけられない。みんなそんなに文句言っても旦那さん穏やかなの…?とすら思う…

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/20(水) 22:28:24 

    旦那の好きないもたきを家でしようと思って
    里芋を下茹でしてから冷水で冷やしたらツルッと剥けるとクックパッドでみた
    そしたら、鍋から土鍋にうつしたら夫が激怒!

    洗い物が増えた!と…

    そんなに怒るなら私が洗うわ!と洗った

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/20(水) 22:29:12 

    >>1
    同じだよー(T_T)

    +0

    -1

  • 411. 匿名 2023/09/20(水) 22:29:27 

    >>294
    逃げの転職って本当にその通りだわ
    うちの旦那も結婚してから逃げの転職5回
    どんどん条件悪くなってる
    毎回会社が悪い、上司が悪い、同僚はゴミばっかって言ってるけどそのゴミにすらなれないあんたはなんなんだ
    3回目の転職で私より年収が下がる事になって、子供の保険証が私の扶養に入るのが恥ずかしいという下らない理由で私にパートになる事を勧めてきた
    あんたが底辺に転がり落ちてくのは勝手だけど巻き込まないでほしい
    正直人として尊敬できないし恋愛感情なんて枯れきってるけど子供の父親としては良い父親だと思うから離婚はしたくない

    +21

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/20(水) 22:31:24 

    誕生日にプレゼントとかいいから、手紙が欲しいと言ったら、手紙なんて5分でかけると。実際にその場で1分で書かれた。
    頭おかしいやつと思った。男ってあほなのかな?

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/20(水) 22:36:38 

    >>405
    横、うちもー。
    運動会夫は一人で見て、私は実母と見てる。
    自宅に帰ってからも特に運動会について夫婦で話さない。子供には色々話すけど。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/20(水) 22:38:54 

    男が子供欲しがるのと夫婦関係って無関係?

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/20(水) 22:42:13 

    >>33
    年1回でも誘われるならいいじゃん
    こっちは結婚してからずっとはぐらかされて拒否られて離婚話も進まないまま15年経ったよ

    +23

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/20(水) 22:48:47 

    義父母が原因で大喧嘩して離婚しそう
    嫁が何されても一度も守ってくれなかったな

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/20(水) 22:49:08 

    アラフォー主婦、小学生二人の母です。
    幼少期から歯ガチャがコンプレックス。
    見た目だけでなく噛み合わせも悪い、実際に磨きにくく虫歯だらけ。最近はいよいよ口内環境がやばくなってきた。
    そこで独身の頃貯めたお金、100万程かけて矯正しようと考えた。けど夫には大反対されブチ切れられた。
    「たかが歯にそんな大金使うなんて有り得ない!
    子どもの為とか今後の為に貯金しろよ。虫歯はその都度治せば良いだろ。本当に有り得ない。」

    私だって子どもの為にとは常に思ってたし、考えてたから今まで踏み込まずにいた。
    けど最近はいよいよ抜歯しなきゃいけない歯も出てきたし。
    虫歯治療や健診するから、結局それだけで年5.6万はかかるし…
    ただ見た目だけを整えたいから矯正するわけじゃないのに。
    実母もガチャ歯で、今歯周病とかでめちゃくちゃ苦労してるの見てるから、私も今ならまだマシかもって思って打ち明けたのに。

    「矯正に金使うなら、俺も貯金好き勝手使ってやるからな!もう家族のこともどうでも良い。俺もやりたい放題やってやるからな!」
    とまで言われた…

    流石に酷くない?論点ずれてない?何でそこまで言われなきゃいけないの??

    元々モラハラ気味だったけど、今日は特にかなり攻撃されて流石に落ち込んだし泣いてしまった。子どもにも嫌な所見せちゃったな。ごめんね。

    +17

    -1

  • 418. 匿名 2023/09/20(水) 22:51:30 

    >>336 >>407

    お二人とも男心がよくわかってらっしゃらないようですな。
    残念だけど、仕方がないか…。

    +0

    -4

  • 419. 匿名 2023/09/20(水) 22:51:51 

    離婚したい
    ただそれだけ

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/20(水) 22:55:36 

    >>189
    私は運動会で久しぶりに家庭内別居状態の夫とすれ違った時「どっかで見たことある人だな。あ、家庭内別居の人だ、最近痩せたのか?」って思いましたww

    +25

    -2

  • 421. 匿名 2023/09/20(水) 22:57:03 

    >>413
    わぁ〜それいいね!
    私、謎に義母と私ペアになりそう…せめて旦那と行動してくれ!

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/20(水) 23:02:26 

    >>417
    かみ合わせってすごく大事だよ!かみ合わせが原因で頭痛や肩こりだってあるし、口腔内の菌がいろんな疾患に関係してるのに…

    勇気だしてお願いしたのに、酷いね。嫁が矯正して自信もって笑えたら、家庭だってもっと笑顔いっぱいになるのにね。
    矯正って費用も期間もかかるし、何より痛みや不快だって伴うのに…それをしたいってことはずっと悩んできたってことなのにね!
    あーもう、知らない旦那さんだけど説明したいわ!

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/20(水) 23:05:57 

    >>28
    嫌いだから関わらないでとか言わないの?
    私普通に言うんだけどw

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/20(水) 23:06:35 

    >>1
    転職回数多めの旦那様いるみなさん、住宅ローンはくめましたか?

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/20(水) 23:06:38 

    アラサーなのに太りすぎてお腹見るたびにあぁ…ってなる
    セルライト出てるしやばいよって写真撮って見せてると3日くらいyoutube見ながらダイエットしてるけど気付いたら辞めてる
    しかもお風呂上がり普通にオープンで出てくるし、そんな気も起きない

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/20(水) 23:07:25 

    夫婦仲は良好だけど、子供寝かしつけた後旦那がいる一階に降りるのがなんとなく...な気分になる。
    そのまま布団かぶってスマホ見て寝る。
    本当は1人でリビングのテレビで色々見たいのだけど。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/20(水) 23:09:26 

    幼児を子育て中なんだけど
    平日の夕食は各自で食べることにしたいよ。
    毎日毎日作るのしんどい。コンビニでも惣菜でもなんでもあるじゃん。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/20(水) 23:09:56 

    >>331
    そんなの人によります

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2023/09/20(水) 23:10:52 

    >>72
    やらせてやったのにとかヤラレ損とか言ってるような女だからじゃない?
    愛されなさそう

    +2

    -7

  • 430. 匿名 2023/09/20(水) 23:13:09 

    傍から見たら家庭思いのいい夫・父親らしいけど、一緒にいるとため息が出る。
    夫だけが使う醤油や、コーヒーを飲んだ後のカップ。いつまでも机の上に置きっぱなしだから片づけてと言ってもいつもテーブルの上に出しっぱなし。
    帰宅した足が臭い。玄関入ってすぐ靴下脱ぐから、ついでに足だけでも洗ってってお願いしても絶対に洗わない。臭すぎて夫がリビングに来るとオエーってなる。

    自分の考えは絶対に変えない頑固ものなのに、自分の立場が悪くなったら自分が言ったことは無かったことにして違う意見を言う。それを突っ込んだら機嫌悪くなる。

    私はテレビ観てないのに、番組中の質問に一人で答えて「ほら、さっき言った答えだっただろう」って。私テレビ観てないしあなたに答えも求めてません。・・・最近はうっとおしくて完全に無視してる。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/20(水) 23:14:34 

    私32歳、旦那38歳
    年の差がきになる…

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2023/09/20(水) 23:17:16 

    >>4
    レスの方が意外といて、自分だけじゃないんだなと思ったら少し安心しました。
    ちょっと前に嫌な事があって、勢いでマッチングアプリをダウンロードしてみたのですが、実際に会ったりそう言う事をされた事がある方っていますか?

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/20(水) 23:17:20 

    夫 公務員
    私 銀行員
    夫は私の同期で数年間に転職しました
    家事育児を100%私がこなし、夫の転職活動や昇進試験を応援してきました

    しかし、転職昇進した夫は私を見下し誕生日さえ祝ってくれなくなりました。
    職場で同僚に言い寄られたと自慢してきたり、手作り弁当を拒否するようになりました。

    最近、夫の見下し言動が落ち着いたと思いきや、「言い寄ってきた女性」が妊娠していました。
    構って貰えないから戻ってきただけだと分かり、またケンカしています。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/20(水) 23:17:34 

    >>329
    キモイよ役立たず

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/20(水) 23:29:42 

    旦那に不満があるわけじゃないのに子どもが産まれてからなんだか旦那への恋愛感情が小さくなっている気がする。職場の素敵な人にときめいてしまっている自分がいる。今までの人生で浮気とか全く経験ないから、こんな気持ちになっている自分がいやだ。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/20(水) 23:31:22 

    >>17
    それは辛いな。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/20(水) 23:33:40 

    >>368
    わかる、友達いないんだよね。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/20(水) 23:34:30 

    >>72
    言い方に品が無い

    +1

    -3

  • 439. 匿名 2023/09/20(水) 23:42:36 

    いたくないヤツと一緒にいるのが嫌すぎる。
    神経を逆撫でするようなことばかりするウザいやつ。早く離婚したい。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/20(水) 23:42:47 

    >>11
    めちゃくちゃわかる!
    こっちは愚痴を聞いてもらいたいだけなのに、意味の分からないアドバイス?みたいな事を言ってくるから、余計にストレス…。
    うちは音楽だけじゃなく、食べ物の好みも合わず…(ご飯や麺類は硬め、柔らかめ、とかその程度だけど)ちょっと面倒くさい。

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2023/09/20(水) 23:45:55 

    旦那39歳、嫁33歳で子供産まれるの
    変じゃない?
    旦那が高齢でふあん…

    +0

    -4

  • 442. 匿名 2023/09/20(水) 23:46:25 

    2度目の離婚切り出され、今、夫発信の会話ゼロ。
    最高に冷えてる夫婦関係です。
    これからどうなるやら。。。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/20(水) 23:54:43 

    >>441
    変じゃないよ?
    割といると思う

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/20(水) 23:56:02 

    >>398
    うちも、ほぼセックスレスで、夫が性嫌悪症みたいな感じです…。398さんは、率直にご自身の気持ちを旦那さんには話しましたか?性格も合う旦那さんなら、話は聞いてくれるのではないでしょうか。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/20(水) 23:59:49 

    ここみると、離婚して私って幸せなんだなって思えたw
    私も同じようなことでたくさん悩んだけど、今は本当に子供と2人で幸せ!!旦那の悩みがなくなって、毎日本当に穏やか^^

    人生一度きりです。皆さん、カモーン!

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2023/09/21(木) 00:00:09 

    >>443
    そうですか?今のご時世だといるのかな

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/21(木) 00:04:11 

    >>446
    第3子になるけど、友達の旦那さんが40で友達は30で産んでましたよ。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/21(木) 00:08:04 

    >>447
    たしかに第三子とかなら、旦那40とか居そうですね。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/21(木) 00:10:24 

    >>94
    男ってうざいくらい実家に帰らないよねw
    何があっても嫁よりママの味方な癖に。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/21(木) 00:10:30 

    >>338
    ありとあらゆる方法を試したけどことごとくダメで、余計惨めになって、夫のこと嫌いになるところまでいったよ。
    がんばらないと解消できないけど、がんばっても解消できるとは限らない。そしてがんばっても解消できない日々は地獄のように辛い。
    なんのアドバイスにもなってなくてごめん。
    でも何か試すなら、多分ダメだろうって諦めきった気持ちで試すことをおすすめする。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/21(木) 00:13:20 

    旦那が褒めてくれない
    労いの言葉もない
    基本、喋らない
    男ってこんなものなのでしょうか

    +16

    -1

  • 452. 匿名 2023/09/21(木) 00:14:31 

    >>52
    言えて良かったね

    私もあなたの気持ちよくわかるわ

    旦那さんがわかってくれますように、、、

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2023/09/21(木) 00:15:08 

    >>358
    ただの処理じゃん

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/21(木) 00:15:31 

    旦那側レスだし、経済力の不安も尽きない、旦那が優しくなくてもう大嫌いです。

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2023/09/21(木) 00:18:46 

    離婚したい、旦那がストレスの人って本当多いんだねー

    +13

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/21(木) 00:20:59 

    >>91
    うちは前髪から上がってきて、前から見たら頭皮透けてる
    まだ40なのにもうハ⚪︎が丸わかりでショック😨
    本人も気にしてるから絶対に話題に出来ない
    薄毛治療(たまたま行った病院で見つけた)とか行ったら良いのにと思ってるけど

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2023/09/21(木) 00:24:08 

    >>102
    仮性ホーケーの男は臭かったけど、ちゃんと剥けてるブツは臭くない事を学んだ
    よってフェラも苦じゃない

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2023/09/21(木) 00:26:57 

    >>114
    うちも!
    しかも「出てけ」だったから本当に出て離婚した。

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2023/09/21(木) 00:29:39 

    >>156
    うちの実父だわ

    マザコン気味で母親が亡くなっても姉が3人もいてずーーーっと仲良し

    家族より親姉妹を優先的にしてた

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2023/09/21(木) 00:30:56 

    >>172
    忙しいのわかるけど、まず行為が気持ち良くないから嫌なんだよ
    旦那さんヘタクソなの?

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/21(木) 00:47:16 

    >>337
    不倫して、彼には無い旦那の良さを知る事が出来たし性格の相性が良いのは旦那だなと実感しました。それでも旦那にムカつく時は、私はもっと酷い事をしてると思えば怒りも収まる。
    あと1番大きいのは、お互い相手にのめり込んでいないと言う事かな。10年の付き合いなので確かな信頼関係はあるけど自分の生活を大事にして時間が合えば会うスタンスです。言い方が悪いけど都合の良い男がいる事で私に余裕が出て穏やかでいられるのだと思います。

    +13

    -1

  • 462. 匿名 2023/09/21(木) 00:48:48 

    >>383それより歳下です

    >>453 何に対してのマイナスか分からなかったけどなるほどそういう視点ね

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/21(木) 00:49:48 

    >>428
    生物学的に、雄とはそう考えられてますという事ですよ?

    +0

    -1

  • 464. 匿名 2023/09/21(木) 00:55:19 

    >>451
    そういうコミュニケーション面は家庭環境が大きい気がする
    義実家が夫婦間であまり褒め合いしないのかもしれないね
    もし旦那さんが打てば響くタイプなら、今からでも妻から積極的に声掛けすれば応えてくれるかもしれない
    響かないタイプなら労力損だからあきらめちゃえ

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/21(木) 01:10:27 

    会話レスでつまんない。
    携帯見てて返事はテキトーか、寝てて会話ないか…
    一緒の空間にいるのに、虚しい…一緒にいる意味とは…そんなんなのに、おはよう〜だけはちゃんとしたいらしい…こっちからしたら挨拶だけちゃんとしても普段そんなんだと何の意味もない…結婚2年目だよー

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/21(木) 01:21:21 

    会話レスでつまんない。
    携帯見てて返事はテキトーか、寝てて会話ないか…
    一緒の空間にいるのに、虚しい…一緒にいる意味とは…そんなんなのに、おはよう〜だけはちゃんとしたいらしい…こっちからしたら挨拶だけちゃんとしても普段そんなんだと何の意味もない…結婚2年目だよー

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2023/09/21(木) 01:43:23 

    結婚10年目です。
    旦那に一度も抱かれたことがありません。
    新婚旅行や大型連休など、一日中一緒に過ごす日さえも一度も。
    こちらから言ってもダメ。
    このまま男の人に女として見てもらえずに人生を終えるのかと怖くなり、話だけでも聞いて欲しくて、元カレに連絡をするも、返信はなく。
    どうしようもなく自己嫌悪、自己肯定感下がりまくりで死にたくなります。
    年齢的にも現実的に恋愛なんてもう無理。
    死にたい。

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2023/09/21(木) 01:53:38 

    >>70
    うちもそんな感じだったけど、思い切って寂しい気持ちを打ち明けました。かなり勇気いりましたが。そしたら家族一緒にいるときだけは、やめてくれましたよ。

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/21(木) 02:02:09 

    >>278
    なんかわかります。拠り所は大事ですよね。
    精神的な安定剤というか。
    >>278さんは素敵な人が見つかったので良かったですね。私も話しててなんか安心するな~って男性がいますが、それだけで嬉しいですね。

    +9

    -1

  • 470. 匿名 2023/09/21(木) 03:12:20 

    >>332
    ヨコ
    結婚後です。私や子供たちにも対する裏切りだから許せない。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2023/09/21(木) 03:14:03 

    >>25
    うちも結婚してから前の彼女とまだ付き合い続いていたことが発覚した。ないて謝られたけど未だに許せてない部分はある

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/21(木) 03:18:03 

    >>4
    うちは5旦那は50半ばだから限定的に勃ちにくくなってきた。中折れしたり最後まで無理になってしまった。男性って自信なくなると性欲減退するみたい。今更、薬のんでしたいまでも思わないし、浮気やセフレ作っても梅毒や頸癌移るのも怖いしね

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2023/09/21(木) 04:14:08 

    >>444

    無理そうです。抱きついてもそっと外されるので心の方が折れそうです。その件のついては頑ななんですよね。
    頭ポンポンしてお疲れ様って感じで私は子供じゃないと思ってしまうんです。
    そもそも夫婦を見ないで育っているせいか夫婦ってどうなのかもはや正解がわからない。
    思えば新婚旅行ですら何もなかった。
    別にゲイな訳でも特殊性癖でもなくただただ淡白なだけなんです。
    理解が難しい。
    むしろ私の性欲がおかしいのかと思ってしまう。

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/21(木) 04:17:48 

    >>216
    頑張って証拠掴め!
    そのママの夫にその証拠見せて家族ごと崩壊させたほうがいいよ

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2023/09/21(木) 04:24:23 

    >>422
    >>417です。返信ありがとう。そんな風に言ってもらえて嬉しいです(T_T)
    もはや矯正以前に夫の考え方、夫婦の在り方にモヤモヤしてますが…
    子にとっては必要なパパだと思うし、一喜一憂せずなるべく視野を広げて過ごしていきます。自分でも稼げるように!

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/21(木) 06:28:58 

    >>460
    横だけど性欲薄くて受け身の嫁とセックス下手くそな旦那って相性最悪だよね。受け身だと下手くそなの指摘できないししようとも思わないから、下手なの放置して付き合うからますますしたくなくなるし

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/21(木) 07:12:36 

    >>84
    うちも結婚25年
    おはよう、おかえり、ありがとう、ごめん、、
    多分1回も言ったことない。
    あといただきますとごちそうさまも。

    そういうのは独身の時に身につけておいて欲しかった。

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2023/09/21(木) 07:44:06 

    >>379
    そういう言葉がすっとでてくるくらい頭の回転が良い人間に生まれたかった

    +11

    -0

  • 479. 匿名 2023/09/21(木) 07:52:55 

    >>72
    ヤラレ損ってすごいわかる!
    向こうの性欲がある時はこっちが多少気乗りしない時でも半ば強引にされてたのに、自分がその気じゃなけりゃ放置…
    このまま一生ないかと思うと惨めだなー

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2023/09/21(木) 08:46:05 

    >>278
    いやもう離婚回避には必要って人が一定数いると思う。
    祖母も散々祖父の浮気に苦しんだけど。祖父にキレるだけじゃなくて、その度に祖母を幼馴染の男友達が何回も支えていた。子供の相談も散々乗っていた。どうしても嫌なら力になるから離婚していいと毎回言っていた。なんでここが結婚しなかったんだろうと思うけど、これはこれなんだと思う。
    私も三人目の祖父だと思ってる。
    祖母は祖父も男友達も見送って去年亡くなった。今は同じ寺にみんなで眠ってる。
    私も支えが欲しい。
    じゃないと旦那に優しく出来ない。
    離婚はいろんな理由で無理だし、離婚したいわけじゃないんだ。
    ただ定期的に心身を満たす相手が必要。
    旦那にやる気がないんだもん。
    抱かれないままおばぁちゃんになるのは無理なのよ。

    +8

    -1

  • 481. 匿名 2023/09/21(木) 09:05:34 

    >>430
    もう共感しかない。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2023/09/21(木) 10:06:44 

    >>278
    分かる…
    今は夫婦仲関係無く、彼氏居る人の方が多いと思う。
    セカンドオピニオンみたいな感じなのかな?

    +11

    -2

  • 483. 匿名 2023/09/21(木) 10:20:20 

    >>437
    義妹が友達いないから子供を盾にうちに遊びに来ようとしたり誘われたりが多くてほんと嫌
    私はオメーの友達じゃねーんだよって言いたい

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2023/09/21(木) 10:20:51 

    >>380
    シフト表に出勤日数や残業時間が載ってるので、次の給料明細でおかしな事があったら、そこで詰める!
    シフト表と給料明細を照らし合わせ一致してたら私の勘違いだから、とりあえず今は泳がせてます。

    +1

    -2

  • 485. 匿名 2023/09/21(木) 10:26:53 

    >>482
    もちろん夫婦不仲になる原因があった場合はそれを作った方が悪いとは思うけど、生涯たった1人の相手によき旦那・妻でありながらよき父・母であり...って全て求めるのは荷が重いと言うか難しいと思うんだよね

    +11

    -0

  • 486. 匿名 2023/09/21(木) 11:14:12 

    >>469
    278です。事の発端はレスが原因だけど今は体より気持ちの拠り所にしています。離婚も再婚もしたい訳ではなく、ただ私の人生を悔いなく生きて行く為の必要不可欠な人です。469さんも安心できる方がいて良かったですね。

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2023/09/21(木) 11:20:36 

    >>13
    うちの旦那平成生まれの佐賀出身(義親族全員九州の人)だけどめちゃくちゃ亭主関白だよ

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/21(木) 11:30:20 

    >>480
    わかるよ。誰にも抱かれず、おばあちゃんにはなりたくない。

    +6

    -1

  • 489. 匿名 2023/09/21(木) 12:38:34 

    >>12
    うちもです。でもふと、いつ離婚切り出されてもおかしくないと気が付いた。

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/21(木) 13:23:33 

    >>467
    全く同じだからリアルにお友達になりたい😭
    理解し合える相手がいないんだよね。
    離婚とか考えてないならもう他探そう。
    私も死にたくなるくらい辛い時期が定期的に来る。
    仕事とかしてる?
    私、今度ご飯行ってくる。
    相手は仕事通して知り合った人で名目は勉強会だけど。もうなんかあってもいいやと思ってる。
    相手はいい年齢で独身。結婚するつもりもないみたいだし、気難しいタイプだと自認してるんだけど、なぜか私とは馬があって今度仕事の勉強会という名目で食事でもしようよと言われた。
    私が既婚なのも知ってる。なんか元気ないからと誘ってくれた。
    会うとずっと笑いながら打ち合わせできる人。
    最後に家で笑ったのいつだろう。
    うちの場合だけど多分旦那は言わないだけで三次元に興味がないんだと思う。
    誰か精神安定剤みたいな人探した方がいいよ。
    私このまま上手くいったら時々会ってこのままバランス取るつもり。というかそうでもしないと私多分病む。

    +9

    -1

  • 491. 匿名 2023/09/21(木) 13:25:01 

    >>488
    だよねぇ。もう辛い。
    かと言って知らない人は嫌。
    私にはある程度知り合いで双方のメリットある時だけ関係持つならそれでいいって人が必要なんだと思う。

    +6

    -2

  • 492. 匿名 2023/09/21(木) 13:28:44 

    >>461
    いいなぁ。
    私もそういう人欲しい。真剣に探すことにする。
    じゃないと私狂いそうだもん。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2023/09/21(木) 13:29:52 

    >>491
    人選が難しいよね。お互いに悩みが同じ既婚者が良いと思うけど。信頼できる人が見つかったら良いね。

    +5

    -1

  • 494. 匿名 2023/09/21(木) 13:30:41 

    日本って国だけじゃなくて家庭環境も問題多いよね。
    うちもだけど。読んでると自分だけじゃないとわかって楽になる
    プラスを見てる限りもうどうしようもないと真面目でみんな頑張りすぎて疲れてる人が多いんだなと思う。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/21(木) 13:31:09 

    >>493
    ありがとう。
    ほんと人選大事だよね。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2023/09/21(木) 13:32:26 

    >>482
    やっぱり多いのかな?
    私の場合は類友で2人ダブル不倫してる子がいるけどママ友じゃなく昔からの友達やから普通に話すけどママ友とは、そんな話しないから分からんけど。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:18 

    >>492
    でも絶対に深みにハマらないよう気をつけてね。

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/21(木) 13:36:32 

    >>495
    とにかくバレないよう気をつけて。あなたも相手も。ほんとそれだけが大事。

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/21(木) 16:37:59 

    >>153
    子どもに対しても、そういう人いませんか?
    機嫌がよく元気で言う事を聞く子どもなら可愛がるけど、障害があったり、機嫌が悪かったら妻に丸投げ。

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/21(木) 17:02:29 

    >>499
    そんなの悲しいね。我が子なのに。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード