ガールズちゃんねる

【急募】そっとしておいてくれない人【対応】

231コメント2023/09/24(日) 21:23

  • 1. 匿名 2023/09/19(火) 23:13:47 

    夫がリストラにあい就活中です。車がずっと家にあるので、近所の方はおや?と思っているかもしれませんが、話題にはしてきません。

    ママ友の夫が同系列の会社なので、おそらくリストラのことを知っています。そこは仕方ないのですが、会話の中で「何で車あるの?」「旦那さん今どこの部署だっけ?」などリストラを確定させようと話を振ってきます。こちらから断言させないと気が済まないのか、はぐらかしても再チャレンジされるのでうんざりです。

    夫本人も落ち込んでおり私も支えなきゃ!と思いつつ、やはり不安で精神的に参っています。なぜ他人の傷を再度開いて抉るようなことをするのが、本当に理解できなくて不快です。私の夫の仕事はあなたの生活に1ミリも関係ないですよね?と言えたらどれだけスッキリするかと思います。怖くて言えませんが。

    ぐいぐい踏み込んでくる人そっとしておいてくれない人の対処法が知りたいです!!!!!

    +305

    -13

  • 2. 匿名 2023/09/19(火) 23:14:18 

    リストラ確定な

    +2

    -31

  • 3. 匿名 2023/09/19(火) 23:14:28 

    【急募】そっとしておいてくれない人【対応】

    +189

    -4

  • 4. 匿名 2023/09/19(火) 23:14:31 

    皆で楽しめるトピを採用してほしい

    +29

    -45

  • 5. 匿名 2023/09/19(火) 23:14:52 

    >>1
    その人性格悪すぎて吐きそう

    +564

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/19(火) 23:14:57 

    リモート勤務OKのとこに転職したって言えば

    +271

    -8

  • 7. 匿名 2023/09/19(火) 23:15:01 

    ハッキリ言うしかない
    そんなゴミ人間には天誅が下るよ

    +123

    -3

  • 8. 匿名 2023/09/19(火) 23:15:08 

    >>1
    知ってるのにわざと話振ってくるってこと?
    性格悪っ!

    +354

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/19(火) 23:15:16 

    「ごめん、今心の余裕がないから色々聞かないでもらえると助かる」って言ってみよう

    +81

    -29

  • 10. 匿名 2023/09/19(火) 23:15:34 

    無視。
    イライラして相手にしているから、余計に吹っ掛けてくるんですよ。

    +132

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/19(火) 23:15:38 

    静かな声で、ごちゃごちゃうるせぇな
    この一言でたぶん黙る

    +153

    -5

  • 12. 匿名 2023/09/19(火) 23:15:57 

    うち車二台持ちだけど、私は電車通勤だから車置きっぱなし。働いてないと思われてるのかな笑

    +2

    -24

  • 13. 匿名 2023/09/19(火) 23:16:11 

    リストラだよ😡
    文句あっか!

    +2

    -11

  • 14. 匿名 2023/09/19(火) 23:16:20 

    >>1
    なんなんそいつ…
    「めっちゃきいてくるけどなんで笑?怖いんだけど」と言ってやりたい

    +367

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/19(火) 23:16:23 

    確定していいのはけつ穴だけ

    +4

    -12

  • 16. 匿名 2023/09/19(火) 23:16:31 

    >>4
    あなたはどんなトピを立てようとしてたの?

    +9

    -6

  • 17. 匿名 2023/09/19(火) 23:16:44 

    リストラされたんだよ!うるせえな!とぶちぎれる

    +1

    -20

  • 18. 匿名 2023/09/19(火) 23:16:45 

    転職して今はリモートワークなんだーで解決

    +30

    -6

  • 19. 匿名 2023/09/19(火) 23:17:12 

    >>7
    電柱をくらわす!

    +1

    -5

  • 20. 匿名 2023/09/19(火) 23:17:15 

    >>4
    そういうトピだけを選んで参加したらよくない?

    +42

    -5

  • 21. 匿名 2023/09/19(火) 23:17:27 

    >>6
    人の気持ちが理解できない障害か性格悪い人っぽいから、
    なんで転職なんてしたのー?とか、え?それどこの会社ー?とか聞いてきそう

    +188

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/19(火) 23:17:45 

    前と同じ質問をしてきたら前とそっくり同じように答える
    もしくは「前に言った通りだよ」と言う
    ママ友ってところが厄介だけどのらりくらりかわし続ける
    しつこい相手にこっちが折れちゃだめ

    +102

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/19(火) 23:17:53 

    >>17
    メシウマになるだけだから
    それは悪手よ

    気持ちはわかるけど

    +76

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/19(火) 23:17:58 

    リモートワーク
    休職中
    療養中

    ごまかすことは可能

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/19(火) 23:18:07 

    言いたくないです、はい。て笑顔1択

    +21

    -4

  • 26. 匿名 2023/09/19(火) 23:18:14 

    その人のところもリストラされたのかもよ

    +14

    -5

  • 27. 匿名 2023/09/19(火) 23:18:29 

    われ、いちびっちょったらいてまうぞコラ。とドスの効いた声で言う

    +3

    -11

  • 28. 匿名 2023/09/19(火) 23:18:32 

    主さんは田舎住み?

    +6

    -7

  • 29. 匿名 2023/09/19(火) 23:18:48 

    無視する

    グループラインとかならもう敢えてリストラの事はぶっちゃけて、知ってるくせに何度も聞いてくることを言葉巧みに皆んなに気づかせる。うわこいつ性格悪りぃ〜って方向に持って行かせたい。

    +10

    -12

  • 30. 匿名 2023/09/19(火) 23:19:17 

    >>1
    リストラされましたが何か?

    隠す必要あるの?

    +3

    -28

  • 31. 匿名 2023/09/19(火) 23:19:18 

    >>16
    ケツ毛ボーボーの人集まれ!…トピ

    +4

    -14

  • 32. 匿名 2023/09/19(火) 23:19:31 

    >>1
    ちょっと今旦那が企業しようと色々忙しいみたいで(笑)
    とか言っとく

    +0

    -14

  • 33. 匿名 2023/09/19(火) 23:19:35 

    リストラとかちょっと会社が危なそうだから転職することにしたんですっていう
    お宅も大丈夫ですかぁ?って聞き返す

    +55

    -5

  • 34. 匿名 2023/09/19(火) 23:19:36 

    言いたくないことをしつこく言わせようとしてくる人大嫌い

    +189

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/19(火) 23:19:54 

    >>31
    つまんな…。

    +10

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/19(火) 23:20:11 

    なんでそんなに他人の家庭が気になるの?
    やだー‼︎ストーカー⁈笑
    実はうちの夫の事好きなの?
    暇なの?

    聞かれる度にそれに対する答えではなく、他所の家庭に首突っ込むのはみっともないって事を遠回しに言い続ければ逆に自分がバカにされてると気づいて諦めるんじゃないかな

    +56

    -3

  • 37. 匿名 2023/09/19(火) 23:20:18 

    >>1
    その人と雑談しない。
    他人を気にしたくなかったら自分の周りから排除するしかないよ。

    +102

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/19(火) 23:20:20 

    >>30
    プライド

    +1

    -7

  • 39. 匿名 2023/09/19(火) 23:20:54 

    「そんなに詮索して楽しい?」って質問返しすればいいよ!

    +81

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/19(火) 23:21:03 

    そのママ友に席
    空いたから紹介するよと言う。
    お前なら1日でリストラ

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2023/09/19(火) 23:21:06 

    >>31
    ガル男が

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/19(火) 23:21:08 

    >>4
    さっき動物が苦手な人のトピ立てたけど不採用でした。。

    +1

    -16

  • 43. 匿名 2023/09/19(火) 23:21:13 

    ハッキリ言っても無理なら縁きるしかない。

    私数年前悪阻が酷すぎて入院したり寝たきりだった時、友人から数人連絡きて今体調悪いからって言ったらほとんどの人は元気になったら連絡してね、待ってるよー!って言ってくれたんだけど3人ほど数日おきに『元気なった?』って連絡してきて、安定期入る前で誰にも言いたくなかったけど正直に悪阻でしんどくてって伝えた。

    なのにやっぱり週一くらいで連絡してきたりアポ取ろうとしてきて携帯見るのもしんどかったからめちゃくちゃ腹立った。


    +61

    -7

  • 44. 匿名 2023/09/19(火) 23:21:23 

    >>30
    うわー本当にリストラされてたんだw

    性格悪い人なんてこんなもんよ

    +79

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/19(火) 23:21:24 

    >>1
    車の話なんて
    「デリケートな話はしたくないので
    聞かないでね」ニッコリ

    で終わり

    しつこくされたら
    「最近シワ凄くないですか?
    なにか偏食とかですか?ホルンバランスですか?」
    とか嫌がりそうなの小出しに
    40代とかに更年期扱いするときれる人多いよw

    +60

    -7

  • 46. 匿名 2023/09/19(火) 23:21:31 

    >>35
    じゃあ、ワキガトピ

    +0

    -8

  • 47. 匿名 2023/09/19(火) 23:21:37 

    >>5
    そんな人とは関わりたくないよね

    +100

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/19(火) 23:21:52 

    >>41
    ガル子が

    +0

    -5

  • 49. 匿名 2023/09/19(火) 23:22:08 

    >>12
    田舎の人ってなぜか車で判断しがちだよねw
    市川の田舎に住んでるけど、私免許持ってなくてチャリ使うし、旦那は電車通勤だから平日は車が必ず家にある状態なんだけど、
    近所の人やママ友とかに、旦那さんいつも家にいていいね!とか、常にテレワークとかなんの仕事?とか言われるよ…
    実際はテレワークなんてできない職種だし帰ってくるのかなり遅くてほぼワンオペなんだけどね、車があるだけでかなり誤解されてる事が多い

    +74

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/19(火) 23:22:37 

    しつこい人には、ご心配をおかけしてすみません〜、何か進展あったらまたお知らせしますね〜で黙らせてる。

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/19(火) 23:22:39 

    >>8
    って直接言ってやりたい!!
    系列なら話し耳にはいってますよね?って言ってやりたーーい!!!

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/19(火) 23:22:49 

    >>1
    励ましてあげようと思ってくれてるのでは??
    でももしリストラされてなかったら気まずいから、本当にリストラされたのか探りを入れてるのでは??

    +1

    -32

  • 53. 匿名 2023/09/19(火) 23:23:23 

    旦那の仕事のこと詳しくわからないって言う。でもその人は再チャレンジするんでしょ?それを聞いて何の得になるのか質問返しする。
    他人の家庭のことを聞いてくる人ってゴミみたいだと思ってる。

    +53

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/19(火) 23:23:23 

    お気になさらずにと言う

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/19(火) 23:23:35 

    >>1
    最悪なママ友。
    普通は当たらず障らずしておくけどな。
    それ以上言ったらぶっ殺すぞって顔をしたら?
    言い返すと角が立つから、顔で示せば?

    +46

    -2

  • 56. 匿名 2023/09/19(火) 23:24:16 

    >>52
    もし励まそうとしてるのなら、とんでもない馬鹿野郎だよ

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/19(火) 23:24:20 

    >>1
    性悪‼︎‼︎
    そうやって他人を突いて楽しんでるのかもね。
    「うちの事知って何か得になります〜?」
    ってはぐらかすかな。
    そんな人グイグイ土足で踏み込んで下品ね。

    +86

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/19(火) 23:24:48 

    なんでそんなに知りたいのか聞いてみたいかも
    イライラが頂点に達したら、なんでそんなに人んちの事を知りたいの?って聞いてみたい。

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/19(火) 23:25:08 

    しゃがみこんで泣くふり。そいついなくなるまでやる。

    +1

    -10

  • 60. 匿名 2023/09/19(火) 23:25:09 

    そのママ友気持ち悪い

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/19(火) 23:25:16 

    >>1
    ここまで性格悪い人相手だったら絶縁するつもりで「人んちの車があるからどうこうって思ってても言わないのが普通ですよ、気持ち悪いです」って言っちゃうかも。
    実際リストラとか関係なく気持ち悪くない?
    こういうとき「私ならこう言ってやるわ!」みたいな実際言えないような強気発言する人好きじゃないんだけど、こんな人相手なら言ってしまう気がする。

    +89

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/19(火) 23:25:23 

    >>22
    それがいいね。
    空気読まない相手に親切にする必要は無い。
    あんまりしつこく聞いてくるようならあなた、空気読めないよね。そういうとこ気を付けた方がいいんじゃないの?たか言えば多分黙る。

    +45

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/19(火) 23:25:31 

    >>52
    たまにこういう頭おかしい人が湧いてくるからガルちゃん面白い。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/19(火) 23:26:08 

    >>52
    ポジティブなのかアホなのか!

    +16

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/19(火) 23:26:12 

    職場にもいるよ。
    なんとなく察すれば分かるようなことをわざわざ本人に聞いてみる人。
    「聞いてみたらさ、やっぱりそうだったよ!」みたいな感じで周りに言って回ってる。
    もれなく性格悪くて嫌われてます。
    そんな人には何を言っても良いと思いますよ。
    どうせそれも人に「酷いこと言われた!」って言って回るんだろうけど、嫌われてるのでどうせお前が悪いんだろって皆な内心分かってくれるよ。

    +66

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/19(火) 23:26:33 

    >>1
    「あーどこの部署だったかな?なんか最近リモートしてるっぽい」と、当たり障りの無い回答をしつつ距離を置く

    +5

    -7

  • 67. 匿名 2023/09/19(火) 23:26:48 

    >>1
    完全スルー
    付き合いやめる

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/19(火) 23:27:02 

    >>1
    忙しいふりして会話始められなくする。
    本当にその人は最低な人だと思う。

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/19(火) 23:27:05 

    >>5
    でも世の中には珍しくないんだよこういうクズ。

    +96

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/19(火) 23:27:08 

    >>1
    何で?で返し続ける。

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/19(火) 23:28:04 

    そんなん気にしなくても大丈夫だよ!
    あ!そうだ今日の晩御飯豚カツにしよう。下ごしらえしなきゃ。それじゃバイバイ。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/19(火) 23:29:08 

    >>10
    無意識のうちにムッとした表情しちゃってるからね。それ見て楽しんでるんだよ!話しかけて来そうなら足早に逃げる、避ける、無視無視!隙を与えないことだよ。

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/19(火) 23:29:10 

    これ、トピ上げしてる主が
    なるすまし、俯瞰でやってると
    思ったらますます怖い。

    ガルトピあるある

    コメで辛辣、ストレートな
    事かけないから

    +1

    -9

  • 74. 匿名 2023/09/19(火) 23:29:25 

    あーうちの旦那も一年くらい無職だったけど、誰にも言ってないやw
    元々何も出来ない人だったけど、一年でやたら家事能力が上がって、共働きに戻ったけどめっちゃ楽になった。

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/19(火) 23:29:25 

    >>4
    私は楽しんでるよ。対処法とか考えるの好きだから。他のトピ覗いてみたらどうかな?

    +16

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/19(火) 23:29:28 

    >>1
    「なんでそんなに私の夫に興味があるの?」って言う。

    +68

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/19(火) 23:29:32 

    全く違う話題をふって話噛み合わないキャラを貫く

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/19(火) 23:29:53 

    友だち関係のマウントに疲れ、SNS消した。LINEは繋がってて、縁を切ったわけではない。
    なのに、消した理由を聞き出そうと必死になられてひいてしまった。
    友達が嫌だからって言わせようとしているのが見え見えで、適当にSNS向いてなかったみたい。とか言っても、本当は?って。
    会う度に、そういえばSNS消したの?と白々しく同じことばかり聞かれて、ほっとけと思った。

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/19(火) 23:30:12 

    >>1
    わたしフリーランスなんだけど、共通の知り合いがちらほらいてお互い名前は知ってて初めて会った人、いきなりお金の話してきてびっくりしたことがある
    同じクライアントの案件受けたときのこと持ち出して「ぶっちゃけどうでした?」とか売上の話とかずっと聞いてくる
    どうだったかな〜とかごまかしてたけどすごいグイグイ来てがっかりした
    こういう人はどう言っても無駄だし、深く関わらない一択。

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/19(火) 23:30:37 

    イトーヨーカ堂 2500人規模リストラへ
    イトーヨーカ堂 2500人規模リストラへgirlschannel.net

    イトーヨーカ堂 2500人規模リストラへ 会議の場では別の幹部から、そごう・西武の売却をめぐって労働組合側と対立したことを踏まえ、今後の人員削減の進め方について「百貨店と同じ轍を踏んではいけない」との発言もあったという。 セブン&アイHDはイトーヨ...

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/19(火) 23:30:38 

    >>64
    いやこれアホの一択やん

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/19(火) 23:30:41 

    >>54
    この言い方いいね。

    「何で車あるの?」「お気になさらずに」
    「今部署どこだっけ?」「お気になさらずに」

    上品な中に、他人の家のことに首を突っ込むなという強い拒絶を感じる。

    +41

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/19(火) 23:30:45 

    >>69
    いるよねー。そして高確率で言いふらす。信頼がないから話してもらえないことに気付いてない

    +69

    -2

  • 84. 匿名 2023/09/19(火) 23:30:54 

    >>1
    絶対バチが当たるから安心して自分のことに集中したらいいよ。そんな人の不幸をニヤニヤしながら塩塗り付けるやつはロクな死に方しない。

    +27

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/19(火) 23:30:56 

    仲良い人には答えてるんだけどね^^って言ったことある

    +45

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/19(火) 23:31:11 

    >>1
    子供同士が親友だったら困るけど、そうでもなさそうだし1人位ママ友居なくても困らないと思うから一回キレてみる。

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/19(火) 23:31:37 

    え?って半笑いで返す。
    その人だけ知らない的な空気を作る。怒ったり無視したりじゃなく、は?みたいな感じにすればプライド高い人なら黙るはず。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/19(火) 23:32:05 

    >>65
    なんか思考が中学生みたいだよね
    実際付き合ってるの?○○くんのこと好きなの?みたいな、聞いた後どうすんのってこともはっきりさせたくて仕方ないというか

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/19(火) 23:32:06 

    >>58
    知った事を周りに話するんだよ、こういうタイプは。何が楽しいのか聞いてみたい、性格悪くて嫌になるね。

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/19(火) 23:32:27 

    >>85
    これ強すぎww
    わたしもこれ使おう

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/19(火) 23:32:36 

    >>1
    フルシカト空気のように
    挨拶も無視

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/19(火) 23:33:25 

    知り合いがリストラされたかどうかなんて私だったら気まずいからわざわざ直接聞きたくないわ
    万が一他の人から聞いたとしても本人にその話をしないと思う

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/19(火) 23:33:31 

    そんなママ友こっちから切ってやれ!詮索ウザイ

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/19(火) 23:33:59 

    >>85
    これは使える

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/19(火) 23:34:05 

    >>1
    「色々あってね。うふふ」で良いよ。

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2023/09/19(火) 23:34:10 

    >>78
    私も消した。
    理由聞かれたら、何するにもまず写真が疲れて辞めた〜。
    ROM専のアカウントだけ別に作った〜。 
    とか言ってる。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/19(火) 23:34:41 

    >>85
    私も聞かれたくないこと聞かれたらそう言おう😊w

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/19(火) 23:35:05 

    いい人になりきって相手に恥かかせるとかかな
    もういっそのこと
    「うん、体調崩して辞めることになっちゃってね〜
    あとさ、人によって事情はあるからあんまり家庭の事情について詮索したり、それを他の人に伝えたりすると良くないかもよ?
    あなたが悪い人に思われちゃうから…
    これから気をつけてね」
    とか…
    嫌味だって通じる相手なら有効だけどどうかな

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/19(火) 23:35:20 

    >>52
    私もたまに、どうにかして良い方向に捉えようと思っておかしな方向性のコメントしてマイナスくらいまくることあるよww

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/19(火) 23:36:29 

    >>32
    ‪✕‬企業
    〇起業ね。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/19(火) 23:36:42 

    >>1
    適当に知り合いの会社でリモートワークで働いてるって言うとかかな。何の業界か聞かれたら、この間旦那に聞いたけど忘れちゃったーとか。

    そんな意地の悪い嫌な奴に真面目に答える必要なんてないよ。

    主さんの旦那様の転職活動が上手くいきます様に✨


    +6

    -3

  • 102. 匿名 2023/09/19(火) 23:36:47 

    >>92
    だよね、なんて言ったらいいかわからんから知らないほうがいい。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/19(火) 23:37:06 

    >>1
    よーーーーく考えたら、そいつの旦那が言わなきゃ、そいつも知らないって事じゃんね?
    百歩譲ってさ、聞いたとする。
    知らぬふりするのが大人じゃね?

    だったら、こちらがブレるの楽しんでるって事だよね?
    そして、同質問なら、同返答のループ、で、時々笑って誤魔化しなよ。

    そいつの前では、微塵もブレるな!
    明日は我が身じゃ‼︎ってニコニコしてよ。
    そいつやそいつの家族が厄貰ってくれてるんだよ。

    旦那さんのサポートお疲れ様です。
    皆んな健康なんでしょ?
    そこだけに視点を注ぎ、来年の今頃は絶対に笑顔でいてやる!メンタルで行こうぜ!

    主家族に幸あれ‼︎



    +54

    -3

  • 104. 匿名 2023/09/19(火) 23:37:30 

    >>1
    聞き出したいというより、自分の旦那も危ないかもだから状況知りたいのかもね。

    +1

    -4

  • 105. 匿名 2023/09/19(火) 23:37:31 

    >>1
    私の場合、兄弟を亡くした時。
    多分その人(親戚)知ってるんだけど、
    知らないふりして聞いてきたから
    すんごいでっかい声で死んだ事話したよ。
    その人はもう、何も言わなくなっちゃった。
    私は性格悪いから、相手の触れられたくない話題も知ってたし
    わざとその事にも触れて、相手が泣きそうになるまで言っちゃった。
    まぁスッキリしたといえばスッキリしたよ。
    相手も懲りたのか一切関わってこないし。

    +56

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/19(火) 23:38:02 

    はぐらかしてもしつこくて私が毎朝通る道にスタンバイされたりたまたま見かけられた時には連れてた犬を抱えてまで追ってきてうんざりだったからスマホ見ながら適当にあしらうように返事してたら去って行った。逆ギレされたけどwほんとうざかったからスッキリ

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/19(火) 23:38:40 

    >>90
    >>94
    >>97

    使ってみて!笑

    会社で根掘り葉掘りプライベートなこと聞くからこれ使ったら、は?みたいな顔されたけどポイントは笑顔で言うことですね。この言葉で一線引くことできる。デメリットは憶測で変な噂広められたりすることだけどそれはもうその人の人間性ってことで南無阿弥陀

    +29

    -2

  • 108. 匿名 2023/09/19(火) 23:39:41 

    >>101
    それは堂々と嘘じゃない?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/19(火) 23:40:20 

    >>89
    聞いた情報の使用目的をまさか馬鹿正直に言わないでしょう。
    えっ…なんとなくだよー笑って濁すのか、なんていうのかな。と思って

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/19(火) 23:40:51 

    話しかけられたら今にもゲロ吐きそう、なんならぶちまけるられるかもな勢いの体調悪い演技をする。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/19(火) 23:41:44 

    >>85
    これいいじゃん!
    何かガツンと言ってやりたいけど、こっちが怒ると思う壺な気もするから、この位の余裕な嫌味がいいかも。


    主の代わりにそのママ友が、タンスの角に小指ぶつけて、スマホ床に落として、画面バリバリに割れるように呪っとく😡

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/19(火) 23:43:07 

    私なんか仕事してもしなくても近所の探りすごいよ
    ずっと無視してる

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/19(火) 23:43:47 

    >>88
    付き合ってるの?とかなら、それは確かに中学生かっ!ってまだ笑えるけど、主レベルのこととか、病気のこととか人としてどうなの?!みたいなことも聞いてくる人がいる。
    人から嫌われる事を恐れてる割に平気でそういうことするから、そういうとこだぞって教えてあげたい。でも嫌いだからやっぱり教えないけどね

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/19(火) 23:43:58 

    >>65
    いるわ。あの人妊娠してるかも?本人に聞いてみよ!とか、あの人とこの人が揉めててどうのこうのとか。他人が気になる人って一緒にいるとしんどいよね。なんかエネルギー吸いとられる気がする。

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/19(火) 23:44:00 

    しつこく事情を聞いてくる時点で腐っだ性格だから、絶対にシラを切通して!

    心配するふりして近寄ってくるけど、何か少しでも話したら一瞬で広まるし、生活を壊されるよ。家庭のことは絶対に話しちゃダメ!そしてこれからも距離を置いて!

    人が大変な時にこそ相手の本性が見えるよね
    旦那さん、少し休んだらまた新たなお仕事が早く見つかりますように。

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/19(火) 23:45:15 

    >>1
    「転職することになったから辞めた。何か興味をそそるような事がありましたか?」
    「うちの夫の事すごく気にされてるみたいですけど何かありましたか?」
    淡々と喋り、質問を付け加えて相手が下衆であることを自覚させる。

    +38

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/19(火) 23:45:49 

    >>11
    それを言い触らすと思う。尾ひれを付けて。

    +41

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/19(火) 23:46:01 

    >>1
    うちも通り掛かった近所のおばさんらしき人に「最近見かけないけど、お父さんどうしたの?」と言われたわ
    父は高齢だから、それって弱ってるとか危ないって意味に取れるじゃない
    たまたまその人が見掛けなくなっただけでピンピンしてるわ
    こんな猛暑の中、庭に出たり散歩してる方ががよほど危険だよ
    親しい間からでもないのに詮索してくんなよって憤ってた所

    +42

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/19(火) 23:47:04 

    >>1
    同業種ならコネがあって、紹介したい可能性…はないか…。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/19(火) 23:47:05 

    >>85
    効くわー

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/19(火) 23:47:17 

    未来永劫その人には旦那のダの字も言わない
    家庭内の話しもしない
    キッチリ線を引きな

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/19(火) 23:47:25 

    >>85
    これ良い!って思ったけど、ママ友って書いてあるし、子供同士が仲良いなら悩むなぁ…。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/19(火) 23:47:40 

    >>1
     確定て!そんな無神経な馬鹿女には、怖がらず「関係ないだろ」とハッキリ言いな!私が言ってやりたいくらい!

     それか愛想笑い1ミリもせずに真顔で「何をそんなに知りたいの?」「他に話題ないの?」とかどう?敬語にしたら言いやすいかも。試してみて。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/19(火) 23:48:02 

    >>54
    私の上等文句よ
    ママ友レベルでプライベートの事に
    首突っ込んできたら言ってやる
    一発で黙るよ しかし冷酷な言葉だよね

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/19(火) 23:48:13 

    >>108
    嘘でよくない?嘘も方便よ。
    そんな意地の悪い人に何で正直に答えなきゃいけないのさ。

    仮に嘘がバレても「あまりにしつこく聞いてくるからさー」って言えばいいよ。

    主さんが言葉濁してるのに、土足で人の心をエグる嫌な奴は適当な対応でオッケーだと思うわ。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/19(火) 23:49:13 

    田舎あるあるだよね

    車がずっとあるから出かけてないとか
    自転車で買い物行った(マシな方)

    どこの娘が誰と付き合って別れたとか
    何歳の婆さんがどこの病院で何の治療してて葬式代いくらお金かかったとか全部把握してないと気がすまない病気みたいな人種がいるよね

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/19(火) 23:49:39 

    退職したってだけ言って、それでも根掘り葉掘りされたら、別にそこまで興味持つ様な面白い事じゃないよーって言って終わらせるかな。
    面白がってんなよって牽制する意味を込めて。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/19(火) 23:51:29 

    自己愛かアスペルガーだよね
    本人が気付いてないだけで、周りからかなり嫌われてる

    おかしな人だとみんなわかってるから、まともに相手しなくていい

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/19(火) 23:54:49 

    小2の娘が仲良しでもない
    クラスメイトの女子に頻繁に
    粗探しされて困ってるらしく
    このトピ参考にします

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/19(火) 23:55:02 

    なんか聞かれたら
    わ〜ウザ〜って小声で返してにっこりする

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/19(火) 23:56:36 

    >>1
    強めの口調で「はあ?」って相手がヒヨってそれ以上突っ込めないか、何を聞き出したいのか言わせるように仕向ける
    後者タイプでさらに訊ねて来たら「それが何か?」とあんたに関係ねえべど思わせて置き去りにする

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/19(火) 23:58:40 

    >>122 

    そんなに気にかけてくれてたの?!!ありがとう!今ちょっとバタバタだから落ち着いて話せる時がきたら話すね^^

    子ども同士仲良かったらこれでなんとかいけそう

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/20(水) 00:00:12 

    「え?旦那さん、リストラされたの?」(大声)
    ってでっかい声でさも聞き間違いして
    ママ友の旦那さんがリストラにあった体でいう。

    実は、、、って話すか
    違うよーって言われたら
    「なーんだっ、やだー、普通そんな話こういう所でするもんじゃないよー!(大声)」
    で牽制する。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/20(水) 00:00:59 

    >>1

    絶縁する。そいつは友ではなく鬼👹

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/20(水) 00:01:03 

    >>1
    わざと正反対のこと聞いて、相手に「ちがうよ。○○だよ」 と正解を言わそうとする人のことを思い出したわ。

    そういう会話で聞き出そうとしてくる人、普通におるから気を付けてね。

    +37

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/20(水) 00:01:20 

    それって個人情報じゃーん笑を繰り返す

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/20(水) 00:02:26 

    >>132
    横だけど
    これいいね。
    再度聞かれても、まだ話せる状況じゃ無いんだで済むし。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/20(水) 00:02:29 

    ハッキリ言うしかないと思う
    はぐらかしても余計に聞いてくるよ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/20(水) 00:05:53 

    >>69
    職場でもママ友でも、こういうタイプってどこにでもひとりはいる。

    で、ひとりいるとそのまわりに似た人が3~4人くらい仲良くしてるから、ゴキ○リのようだなと思ってる。

    +53

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/20(水) 00:07:27 

    真面目に、私だったら「そだよ!」しか言わない。
    え~?大変だね~?ってわざとらしく言われても「そだよ!」しか言わない。
    そいつと関わる時間が無駄だと判断する。

    それか、物凄く機嫌悪かったら「ねぇ、そんなことより奥さん口臭いよ?歯磨いた?」って言うかも。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/20(水) 00:07:35 

    そんな人はもう空気扱いでよくない?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/20(水) 00:08:07 

    >>84
    ほんと?地元に本当に人の噂&悪口大好き女がいるんだよ。
    バチ当たってる様子は今のところない。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/20(水) 00:10:03 

    >>1
    読んでてめっちゃイライラした。
    トピ主さんをそいつから守ってあげたい気分。
    何のアドバイスもできないけど、これからたくさん良い事がトピ主さんにあるように願ってます。
    どうかその人の意地悪に負けないでほしい。

    +36

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/20(水) 00:12:30 

    >>1
    その他のタイプ近くにいると本当ストレス溜まるよね。
    まず性格悪すぎだし、自分が逆の立場になったら触れないで!ってオーラバンバン出すくせに他人にはズカズカ行くよね。

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/20(水) 00:14:30 

    知人にいるけど、あれはもう何か病気なんだと思う。
    会うと、他人のどうでもいいプライベートな事や妄想を、延々とマシンガンみたいにしゃべってくるから頭が痛くなる。
    将来はご近所監視ババアになりそう、というかもうなってる。
    私は嫌われてもいいと思って迷惑だと態度に出したら、向こうから離れて行ったよ。
    陰で悪く言われてるらしいけど、もうどうでもいい。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/20(水) 00:15:44 

    相手の目を見てハッキリ言いなよ。
    「あなたに対して答える義務があるの?どうしてそんなこと聞きたいの?」って、詰め寄ってけ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/20(水) 00:17:12 

    >>106
    ストーカーじゃん…
    キモイよね

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/20(水) 00:17:54 

    >>142
    夫か子供が残念なパターン多いよ。両方残念なことが多いかな

    噂話と悪口好きな人って満たされていない
    解決できないストレスを他人にぶつける

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/20(水) 00:23:12 

    ママ友でハッキリとは言えないなら、「また何か決まったらその時言うねー」はどう?
    再チャレンジされたら「まだ決まってなくてー、決まったら言うねー」を繰り返す。詳細は言わず同じ言葉繰り返せばしつこいって気づかないかな。
    グループがあるなら「〇〇さんやたら聞いてくるんだけど、実際何も決まってなくてー」とか言って軽く根回ししとく。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/20(水) 00:27:28 

    >>1
    うちの夫のことそんなに気になります?
    やっぱりご主人とうまく行ってないんですか?
    あ、ちょっと聞いちゃ、いや、なんでもないですうふふ〜

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/20(水) 00:29:10 

    >>116
    こういう人は、自分が下衆だと自覚できなそう

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/20(水) 00:33:58 

    リストラされたの?とか聞かれたら、あなたの旦那さんは大丈夫?年収は?ボーナス出た?
    大学はどちら?え、高卒とかじゃあないわよね?
    みたいに、言っちゃえば?
    でも同じ土俵になっちゃうね。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/20(水) 00:41:40 

    沈黙。

    そして話題を変える。

    これでまだ聞くなら会わないようにするしかないかな。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/20(水) 00:44:41 

    うちの近所の人も聞いてくるよ。

    最近車なかったね?
    最近朝どこ行ってるの?
    昼間家にいるでしょ?

    とか。若くても全然聞いてくる。人んちのプライベートは聞かないって、マナーだよね?

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/20(水) 00:47:33 

    >>1

    完全無視する
    そいつの存在は無として振る舞う
    見えない聞こえない反応しない

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/20(水) 00:53:15 

    >>14
    「めっちゃきいてくるけどなんで笑?怖いんだけど」
    の後に「うちの旦那に、〇〇さんがあなたのことすごーく気になってるみたいよ♡って伝えておきますね♡」
    とでも言っておけばいいよ。

    +56

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/20(水) 00:59:44 

    そんなやつ無視だわ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/20(水) 01:14:22 

    >>1

    冗談ぽく意思表示してみる。
    「あはは。もー、ママ友さんったら、いつも探偵みたいに根掘り葉掘りしますよねー。そういうのやめた方がいいですよー。」って。
    周りに聞こえる位のビッグボイスかませば、流石に慌てるんじゃないかな。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/20(水) 01:25:01 

    >>51
    縁切る覚悟でならその言葉いいね
    「系列なので知ってて聞いてますよね?夫も私も落ち込んでいるのが分かりませんか?私からリストラされたと言わせたいようで凄く不愉快です。」
    怒りをあらわにするならこんな感じ

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/20(水) 01:27:17 

    >>1
    え?なんでそんなにうちの旦那に興味あるんですか?と怪訝そうに言う。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/20(水) 01:38:55 

    リストラされた側からすると、妻やママ友の間で『リストラ』を匂わせる言葉を使って欲しくないのでは。
    「転職する予定ですが何か?」で良いと思う。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/20(水) 01:47:38 

    >>152

    主さんの立場でそのような質問責めすると、同じ土俵に上がれない。マウント取られて惨めになるだけ。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/20(水) 01:53:57 

    病気かもしれないわけだし家庭の事情でちょっと。とかじゃ甘いのかな?

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/20(水) 02:12:58 

    >>1そのママ友、同系列の会社なら人の事を気にしてる場合じゃないと思う自分の旦那も同じ事になるかもしれないのに。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/20(水) 02:15:11 

    近所の噂好きババア、人んちの事把握したいみたい…

    数日、祖母の姿が見えなかったら、「お婆ちゃんの姿見ないけど病気?」と心配したふりして聞き出そうとする

    そのババアが庭先で世間話してた時に通りかかったら
    わざわざ挨拶してきたあとに「あの子、学校も会社も行ってないのよ」と聞こえるように相手に言った

    こっちは色々悩んでんのに、わざわざ言わなくても…

    子供の頃からねはりはほりババア大嫌い

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/20(水) 02:34:45 

    >>1
    「御主人から何かお聞きになってませんか?」と、わざと質問返しをする。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/20(水) 02:35:13 

    普段からそういう話題ふられても応じてないから問題ない

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/20(水) 02:48:07 

    >>9
    空気読めないバカは「えっ?どういう事?」って返してくるよなーー

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/20(水) 02:51:05 

    >>27
    なんでこういう中学生みたいなリプいくつかあるんだよ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/20(水) 03:01:58 

    >>1
    意地悪だね。
    今の時代、リストラなんてどんな企業でも自分や身内にいつ起こるか分からないのに…
    ちょっとズレるけど、私もコロナ禍に入って9割リモートになった時、「あの家の娘はヒキニートだ」って噂されてたみたいw

    今の時代いろんな働き方もあるし、はぐらかしちゃえ!!よそには関係ないのに本当気持ち悪いよね。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/20(水) 03:08:48 

    執念深くS◯Xの話を聞こうとして喋らなかったら、そこらじゅうの男に私が惚れていると吹聴しまくってチン◯コがどんなだったか喋れ。
    あんたのためにやっていると訳わからないことを言ってきたおばちゃんが4人しつこくて病んだわー。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/20(水) 03:28:47 

    あんまりにしつこかったりすると「そんなに気になります?w」って鼻で笑いながら聞き返しちゃう。
    詮索されたり干渉されるのとか本当に嫌い
    あーなのかな?こーなのかな?って想像しつつ他人の話題で盛り上がる人が理解できない

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/20(水) 03:31:43 

    >>5
    本人は分かっていてわざと聞いてる性格の悪さがバレていないと思っていそう

    +38

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/20(水) 03:34:14 

    >>51
    何が? 知らないよ? と言いそう

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/20(水) 03:36:44 

    >>1
    転職した後も、どこの会社か遠まわしに聞いてきそう

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/20(水) 05:21:13 

    >>175

    本当だ。だからこそ、今のうちに個人的な関わりを断たなきゃだね。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/20(水) 05:22:51 

    >>172

    プライバシーにズカズカ入り込む人は共感性が無いから、「うん、興味ある。教えて♡教えて♡」って喜ぶぞ。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/20(水) 05:26:26 

    >>166

    ママ友「リストラされたんですってね。もう仕事見つかったかしら?金銭的な不安は無い?何でも相談してね(ウキウキ)」

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/20(水) 06:26:35 

    >>1
    「個人情報なのでお答え出来ないんです
    ごめんなさいね」

    を壊れたレコードのように繰り返す

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/20(水) 06:31:12 

    >>36
    頭いいね!
    色々なシーンで応用できそう

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/20(水) 06:33:54 

    「あららー。うふふ。うちの家庭の事そんなにきになっちゃうの?」と笑顔で旦那の惚気で撃退したことがあります。
    会う度に「ご主人最近……」最後まで言わさないで「うちの旦那ったらこの間薔薇の花束プレゼントしてくれてー」やら「この間なんか私が掃除してたら旦那が夕飯作ってくれてー」とか。

    そのうち私の家庭の話を振ると、欲しい情報は聞けず旦那への惚気しか聞かされなくて、嫌になったみたい。
    逆にそこの家庭がうちの旦那の惚気を全て本当の事だと思ったのか、ご自分の旦那さんにきつく当たり、激しい夫婦喧嘩がご近所の注目の的になってます。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/20(水) 06:57:52 

    本人に分かるように、一瞬睨みつけ無言

    詮索魔に好かれる必要はない

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/20(水) 07:28:58 

    私も元パート先、嫌がらせが酷く体を壊してしまい退職、週数間家に家に篭っていたら、近所のおばあさんに「車あるけどどうしたの?」「仕事しないの?」やらしまいには何故か「家にいて迷惑だ」精神的に参ってしまい、別にこの婆さんと付き合い無いし!と思いガツンと言い返しましたら黙りました。
    他人には関係ない事なのに!
    無視するかガツンと言うかどっちですね。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/20(水) 07:31:00 

    冷たい性格の私なら、嫌そうな表情しながら無視しちゃう。それでも話しかけてきたら話す気分じゃない!って突っぱねる。嫌われても構わない!

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/20(水) 07:32:41 

    >>1
    なんか、地方民はすぐ車チェックするよね、なんなのアレは⁉︎
    そのママ友、あまりにもしつこいなら言った方がいいじゃないかな?
    誰か他に相談出来る方いるかな?

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/20(水) 07:41:39 

    一概には言えないけど、やっぱ近所付き合いやママさんとか付き合いたくないなって思った!結局詮索されて話のネタにされるだけじゃん。
    そんな私は普段挨拶されたらする程度で一切関わらないようにしてる。
    この間エレベーター一緒になったママさん、私の推す階を覗きこんでて内心うわーって思った。
    そんな人の事気になるんかな。詮索しそうな雰囲気出てる行動だわ。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/20(水) 07:43:59 

    本当にこういう人よくいるよね。
    大体分かってるくせに、「〇〇なんだー」って、こちらに言わせようとして探りの質問してくる人。
    バレバレで不快だからやめて欲しい。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/20(水) 07:48:00 

    >>187
    分かってワザと聞く人いるよね!
    性格悪いよね!

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/20(水) 08:04:15 

    ここ見て思った!やはり近所付き合いやらこれからもしない!仮に良い人居ても詮索魔がその人に聞き出すとかもあるかもしれないし。
    ただ人それぞれだけど私が警戒し過ぎなんかな?おおらかな人なら全部流すとか?

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/20(水) 08:11:09 

    >>1
    怖くて何も言えない相手なら逃げる一択。
    顔を合わせないようにする。
    連絡が来ても当たり障りのない会話のみ。
    ママ友でいる必要ないよ。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2023/09/20(水) 08:32:08 

    うちの旦那も前にリストラされたけど、本当にめちゃくちゃ病んだわ。でも暗い顔見せられないから穏やかに接してたけど夫はモラハラになるし、超しんどかった。そういう時にママ友に同じこと度々言われたら殺意抱いてたと思う。
    その性格悪い女の夫だってずっと安泰とは限らないよね。経団連が終身雇用はもうないと思えって言ってるくらいだし。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/20(水) 08:52:36 

    >>1
    優越感に浸りたいんじゃないの?

    ほんとにほっとけよ大きなお世話だよね!

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/20(水) 08:53:33 

    >>1
    はっきり言ったほうがいいよ。
    リストラされたの知ってるよね?悪いけど、そっとしておいてくれない。

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2023/09/20(水) 08:53:58 

    >>1
    もうね、まともに相手しちゃだめ。聞かれたくないことを聞いてくる相手には堂々と笑顔で
    「相変わらずグイグイ来るねぇ〜〜〜。お母さんもそういうタイプなの?えー、そんなに人のこと気になる?なんか毎日みんなの家の車チェクしてるの?えー、全員の家回って見てるの?
    あ、そういえばさぁ聞いてよ。うちの子また忘れ物しちゃってさ。困ってるんだけどどうしたら良いと思う?(何でも良いから急に話題を変える)」
    話題を変えるときはみんなに共通の子どもの話題がいいかも。明日の持ち物とか、習い事とか、先生の話とか行事とか。。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/20(水) 09:00:23 

    >>21
    そうそう。こういうタイプて、理由が知りたいんだよね。
    系列ならリストラされた事、知ってるかもしれないけど、知らなくても絶対的な理由を聞くまで凸してくる嫌な奴。
    主にリストラて言わせたいんだろうなあ、て感じ。

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/20(水) 09:03:36 

    >>43
    自己レス。
    こら書いててふと思い出したけど、そのうちの2人は自分で商売してて(エステ系とアート系)たまにイベントとか参加してたからその連絡も兼ねてでしつこかった。
    そのうちの1人には不妊で悩んでるタイミングでまだ子どもなんて作らないでよ、イベント参加出来なくなるじゃんみたいなこと言われたりして嫌な気持ちになってたのもあって縁切った。

    連絡しつこかったけど単純に私のこと好いててくれてって子は今も遊んだりする仲。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2023/09/20(水) 09:14:47 

    >>53
    他人の家庭の事聞いてくるってゴミみたいだよね。
    って言ってやりたいねw

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/20(水) 09:20:39 

    >>21
    性格悪い人いたなあ。巨漢でブス。出会い系で旦那さんとくっついたんだって。

    マウント取るし粘着してきて気持ち悪かった。子供も性格悪くて巨漢w


    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/20(水) 09:23:58 

    何でそんな事聞いてくるの??怖いよ笑って言い返すわ。

    ママ友って嫌い。他のお母さんがぶつけられて車が変わっただけでグイグイ聞かれた人いて可哀想って思ったわ😢

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/20(水) 10:03:42 

    >>1

    > こちらから断言させないと気が済まないのか、はぐらかしても再チャレンジされるのでうんざりです。

    まあ、これだよね。
    他人の不幸が嬉し過ぎて、敗北宣言を引き出したくてウキウキしてるんだよー。
    言質をとったら「やっぱりリストラらしいよー!!w」って言いふらす気満々でしょ。
    そこまで性格が悪いのを隠さない人っていうのも珍しいけど
    そういう人って「リストラされたくせに隠してるのウケるw さっさと白状しろよ」くらいに思ってるよ。

    > なぜ他人の傷を再度開いて抉るようなことをするのが、本当に理解できなくて不快です。

    そりゃあもう楽しいからだよ。
    だってリストラなんて、すぐに解決する問題じゃないもん。
    あなたの旦那さんが再就職するまで、あなたを馬鹿にしていじめて楽しめるんだから
    最高だわって思ってるよきっと。

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/20(水) 10:05:35 

    >>1

    ママ友の旦那さんがリストラされたり浮気でもしたら
    ママ友も主さんのことどころじゃなくなるよね。
    何かできないかな?(合法的に)

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/20(水) 10:10:34 

    >>1

    「ごめん、ちょっとうち今大変で…
    くわしいことは本当に信頼できる仲の良い人だけに話してるの!
    だからうちのことは構わないでくれるかな?」ってなるべく人がいっぱいいる所で大声で言う。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/20(水) 10:45:15 

    >>5
    分かってて聞いてるのがほんと嫌だね。
    口曲がってそう

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/20(水) 11:01:10 

    うちの母とか近所の人の話してくるとき悪口も結構あるな。それか詮索したそうな感じ。
    人の事気になる人間に情報与えない方が良いよ。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/20(水) 11:22:14 

    家族に末期癌の者が出た時近所の知りたがりおばさんがやたら探りに来たよ!
    しまいには家族が寝てる部屋の窓から覗きこんでたよ…私が家に帰って来て現場を見たのに
    言い訳が「今猫がいたから追い払っての」と急に手をパンパンと叩きだしたよw
    もう近所に隠せないなあ…って末期癌とカミングアウトした時は再度来て「病名もう一回教えて」とメモ用紙とペン持ってきて書いて帰ったよ!
    本当に非常識無神経で呆れる!!!!
    近所のいるその人本当苦手

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/20(水) 11:28:42 

    >>183
    家にいたら迷惑ってなんでだろうね?笑
    ばあさん関係ないよね

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/20(水) 11:44:46 

    確信を得て、
    「うわ〜かわいそ〜wwww」って
    気持ち良くなりたいだけだよね
    人間性が終わってる

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/20(水) 11:51:14 

    >>1
    そのママ友うざすぎて〇ねばいいのにって思ってしまった
    私ならもうそのママ友と会わないし連絡もしない
    お子さん同士仲良かったりすると難しいのかな…
    実際私も本当に無理なママ友が出来て、その人から「私の娘ちゃんがガル子の娘ちゃんに会いたがってるよー」とかって連絡来るけど多忙を理由に全て断ってる。もう二度と会いたくない

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/20(水) 12:24:01 

    >>1
    認める。
    そういう人は自分が優位になって終わるまでなにがあっても終わらないから。
    負けるが勝ち。

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2023/09/20(水) 12:53:40 

    皆さん、大人の対応な方が多いね
    私は夫の職業を初対面の人(ママ友)に聞かれたのが嫌で、「会社員です」「会社員ですよ」「普通の会社員です!」で通した事があったけど、あんまり感じは良くないよね

    久しぶりに同じ人に会った時に「がる子さんの娘さん、どこの大学に行ったの?」と聞かれた時は笑いそうになった
    人って変わらないね
    詮索好きで無神経な人、10年経ってもそのままだわ

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/20(水) 15:34:30 

    >>197
    ごみとはさすがに言えないけど、「他人の家庭の事情をぐいぐい聞いてくるのってなんで?」「どういう気持ちなの?」ってニコニコ聞き返してやったら黙りそう。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/20(水) 17:31:29 

    「ママ友」っていうくらいだから、会話せざるをえないんだろうね
    私なら顔を合わせないようにしたいけど、難しければ
    「知らない」「そうだった?」「なんでそんなに興味あるの?」とかかな…
    もっと、いい返し思いつきたい!

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/20(水) 18:09:52 

    >>1 主です。みなさまありがとうございます。
    ぐいぐいくるママ友と完全に縁を切るのは難しいのですが、可能な限り距離を置こうと思います。どうしても会話しなければならない時、再凸された時はいただいたアドバイスを試してみます!

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/20(水) 20:09:00 

    コロナで療養中。熱で気絶するように寝てるのに「どうや?」とLINE入れて、反応しなかったら携帯→固定とかけてくる実母。
    今日で3回目。頼むから寝かせてくれ…

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/20(水) 20:11:47 

    >>213
    なんでそんなに興味あるの?、は良いなーと思ったけど、そういう奴らには効かないのかな?
    なんでそんなに興味あるんですか?なんかめっちゃ怖い…って半笑いかドン引きした感じで言ったら黙らないかな?

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/20(水) 20:47:06 

    弱ってる時に煽られたり傷つけられるような言葉言われたくない。
    優しくしてくれとはいわないけどそっとしておいてほしい。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/20(水) 20:47:46 

    >>1
    ええ、家に居ますよ。
    詳しいことはちょっと…。
    ご用でしたら、主人に取り次ぎましょうか?
    って大きい声で聞き返してみたら?

    逃げたら、
    ええっ、用事ありますよね?
    ないの!?何しに来たの?キモッ!!って顔だけする。余計なこと喋らない。

    退職金も貰ったし悠々自適、
    夫と一緒にいられる時間が増えて嬉しって顔して、
    にこにこ園芸でもしてたらいいよ。
    幸せそうにしてたら、寄り付かないよ。

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2023/09/20(水) 20:58:25 

    田舎のババアなんてそんなもんだよ。悪口や文句言ってないと死んでしまうらしいよ。関係ないから気にすることないよ。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/20(水) 22:05:44 

    >>114
    私は逆で、本人が知らないところで憶測で話をする人たちが苦手。仲がいいなら直接聞いてほしい。憶測で噂をされるのが1番不快。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/21(木) 02:57:45 

    >>14
    >>156
    これいいね!

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/21(木) 08:14:40 

    >>198
    わかる
    この手の、引くくらい性格悪くてしつこい人のデブ率異常w

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/21(木) 19:10:49 

    >>220
    ちょっとお腹が出てきたくらいで妊娠した?って聞かれたら嫌じゃない?それを陰で言ってるのも嫌だったし、直接聞くのもほんと嫌いだった。デリカシーなさすぎるもん。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/22(金) 10:13:04 

    >>5
    こういう人いるよね。関わりたくないわー。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/22(金) 10:14:08 

    >>6
    何で転職したの?とか更に詰めてきそう

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/22(金) 10:14:52 

    >>7
    因果応報!

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/22(金) 10:15:13 

    >>8
    最低だよね

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/22(金) 10:15:43 

    >>9
    どうしたの?何かあったの?とか更に掘り下げてきそう

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/22(金) 10:16:41 

    >>10
    うろたえてる!やっぱそうなのかもー!(メシウマとか思ってるよね。きっと。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/22(金) 10:18:30 

    >>14
    人んちのプライベートに土足で踏み込む=異常ってわかんないんだよね。アレな人なのかな

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/24(日) 21:23:46 

    親が病気で入院している時
    親自身がそっとしといてほしいと言っているのにも関わらず口出してきて見舞いにすらこない
    色々心配してやってるのにありがとうの一言も無いのかと激怒

    あまりにも腹が立ったので思いっきり怒鳴ったら
    シュンと大人しくなった(笑)

    周りの身内には私の事ボロクソに悪口言ったが誰も相手にしてなかったみたい

    叔母家族本当に地獄いってくれ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード