ガールズちゃんねる

どこのラップを使ってますか?

225コメント2023/09/24(日) 09:43

  • 1. 匿名 2023/09/19(火) 20:34:45 

    高いけど使いやすいサランラップです。
    どこのラップを使ってますか?

    +288

    -13

  • 3. 匿名 2023/09/19(火) 20:35:16 

    サランラップが使いやすい

    +183

    -9

  • 4. 匿名 2023/09/19(火) 20:35:17 

    クレラップかサランラップ

    +246

    -9

  • 5. 匿名 2023/09/19(火) 20:35:22 

    クレラップ。

    +196

    -13

  • 6. 匿名 2023/09/19(火) 20:35:24 

    離婚しな

    +15

    -13

  • 7. 匿名 2023/09/19(火) 20:35:27 

    業務スーパー

    +122

    -9

  • 8. 匿名 2023/09/19(火) 20:35:36 

    チャランラップ

    +9

    -3

  • 9. 匿名 2023/09/19(火) 20:35:40 

    別に高くないっしょ

    +10

    -7

  • 10. 匿名 2023/09/19(火) 20:35:41 

    サランラップだよ!

    +69

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/19(火) 20:35:47 

    クレラップ。
    最近破れやすい気がする。

    +126

    -4

  • 12. 匿名 2023/09/19(火) 20:35:52 

    サランラップはお皿にピタッと気持ち良いぐらい張り付きが良いです。

    +49

    -5

  • 13. 匿名 2023/09/19(火) 20:35:56 

    無添加のポリラップ

    +190

    -8

  • 14. 匿名 2023/09/19(火) 20:36:02 

    最初の折れ曲がった所捨てる?そのまま使う?

    +4

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/19(火) 20:36:03 

    サランラップ一択

    +73

    -5

  • 16. 匿名 2023/09/19(火) 20:36:05 

    クレラップ
    刃が紙だから捨てやすい

    +100

    -8

  • 17. 匿名 2023/09/19(火) 20:36:09 

    サランラップです。
    安いやつだとくっつく力が弱くてストレスで、ラップはいいの買うって決めてる。

    +76

    -4

  • 18. 匿名 2023/09/19(火) 20:36:12 

    アジフライには醤油じゃなくてソースでしょ?

    +3

    -4

  • 19. 匿名 2023/09/19(火) 20:36:12 

    旭化成

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/19(火) 20:36:26 

    どこのラップを使ってますか?

    +62

    -3

  • 21. 匿名 2023/09/19(火) 20:36:31 

    家ではPBのうっすいラップ
    職場のおにぎり用にだけクレラップ使ってる
    高くてなかなか買えないもん

    +27

    -4

  • 22. 匿名 2023/09/19(火) 20:36:32 

    サランラップ
    何度かスーパーやドラッグストアのPBの安いやつ使ってみたけどすぐサランに戻ってきた。

    +43

    -4

  • 23. 匿名 2023/09/19(火) 20:36:33 

    トップバリュ

    サランラップって厚みあるくせに変な方向に裂けやすくてダメだね

    +26

    -5

  • 24. 匿名 2023/09/19(火) 20:36:45 

    クレラップ!
    安いのは切れないし皿にくっつかないしイライラさせられる

    +30

    -6

  • 25. 匿名 2023/09/19(火) 20:36:50 

    >>13
    同じく
    レンチンしないものは、サランラップみたいに粘着力あるのにして使い分けてる

    +49

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/19(火) 20:36:59 

    >>2
    2はガルにいるのが長い…

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/19(火) 20:37:00 

    サランラップ
    クレラップは無理

    +43

    -10

  • 28. 匿名 2023/09/19(火) 20:37:03 

    用途に応じていろいろ

    サランラップ、業務スーパーのラップ、無添加ポリラップ

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/19(火) 20:37:12 

    業務スーパーのラップ

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/19(火) 20:37:21 

    >>2
    頭悪い奴ってつまんないししつこいよね〜

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/19(火) 20:37:23 

    フニャフニャの安いやつと、サランラップ・クレラップを使い分けています。

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/19(火) 20:37:24 

    サランラップが好きだけど、スパッと切れ安い分すぐ裂けてしまう気がする

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/19(火) 20:37:35 

    ポリラップ
    高いのは厚みがあって良いのだろうけど切れやすくて嫌だ

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/19(火) 20:37:49 

    クレラップの赤いやつと黄色いやつ。

    +16

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/19(火) 20:37:51 

    >>1
    サランラップは刃が金属で剥がす時に負傷して、今はクレラップに変えた
    そのまま紙ゴミに出せる

    +43

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/19(火) 20:37:57 

    >>18
    いやタルタルソースだよ

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/19(火) 20:38:04 

    クレラップ
    ちゃんとくっついて、キレやすい

    +12

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/19(火) 20:38:08 

    クレラップと安いPB(vドラッグ)のラップを併用
    用途によって使い分けてる

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/19(火) 20:38:14 

    普段使うのは業務スーパー
    冷凍に使うのはサランラップ

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/19(火) 20:38:15 

    旭化成

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/19(火) 20:38:37 

    >>6
    いつもの人じゃないね?
    遊びでやったら本家に失礼だよ

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/19(火) 20:38:44 

    >>2
    次のトピの2コメは私が荒らす

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/19(火) 20:38:48 

    >>34
    私もそれ
    大きいの買わないで、赤いのをズラして重ねて使ってる
    普段そんなに大きいものラップすることないし

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/19(火) 20:39:05 

    >>2
    どこっちゃ出るな
    皆さん、黙って通報かマイナスでお願いします

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/19(火) 20:39:47 

    クレラップかサランラップのその時安い方
    だけど個人的にクレラップの方が切りやすい

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/19(火) 20:40:03 

    >>13
    私も!!無添加命!!

    +35

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/19(火) 20:40:17 

    >>9
    いやいや以前に比べたらだいぶ高くなったよ

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/19(火) 20:40:31 

    >>1
    クレラップからサランラップに変えました

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/19(火) 20:40:33 

    >>42
    ライバル視せんでいいw

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/19(火) 20:40:46 

    ちゃんとしたラップ(サランラップやクレラップ)は密着力がある分切れ目を見失って剥がせなくなった時にすごくストレスだから密着力求めないときは安いやつで済ませてる

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/19(火) 20:40:49 

    >>2
    わろた

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/19(火) 20:40:53 

    アイリスオーヤマの安いの。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/19(火) 20:40:57 

    ずーっとサランラップを使っていたんだけど、この前400円超えてたからトップバリュのラップを買った。
    (真ん中のサイズ)

    最近なんでも高いから、お気に入りの物は我慢して安いのを買ってる。。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/19(火) 20:41:19 

    トピずれだけど
    大昔に兄に真顔で「サランとラップっていう兄弟がいて、彼らの努力の結晶がサランラップなんだよ。サランラップを生み出してくれたサランとラップ兄弟に感謝しないとね!」って言われて、中学生の時に嘘だったことに気がついたの思い出したわw

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/19(火) 20:41:39 

    >>1
    マイナスかもだけど
    ぴったりするのは添加物すごいと聞いてからなんとなく嫌だなー程度で無添加のラップにした
    たしかにぴったりするやつはご飯チンすると変な匂いしてた
    無添加はくっつきにくいけど慣れるし、変な匂いしないし安いし私には合ってた

    +7

    -5

  • 56. 匿名 2023/09/19(火) 20:41:51 

    レンチン用はサランラップかクレラップどちらも
    保存だけならCGCの

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/19(火) 20:42:03 

    業務スーパーのやつ

    加熱する時はポリラップ使う

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/19(火) 20:42:03 

    くらしモア

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/19(火) 20:42:46 

    クレラップもサランラップも巻かれてるところがぐちゃぐちゃにならない?
    安いやつの方がいい

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/19(火) 20:42:56 

    リケンのラップです

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/19(火) 20:43:04 

    >>27
    クレラップも何度か使った事あるけどサランラップに比べて密着力が弱いよね。結局ストレスなくしたいからサランラップを使ってる。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/19(火) 20:43:15 

    カインズの100mラップいいよ。
    クレラップぐらい強くてしかもお安い!

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/19(火) 20:44:06 

    お徳用レンジラップ
    ドラッグストアでよく見かける

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/19(火) 20:44:12 

    近所に新しく出来たドラッグストアに置いてあって気になるんですが使い心地はどうですか?
    どこのラップを使ってますか?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/19(火) 20:44:49 

    >>13
    ポリラップ使ってるといったら、えー!くっつかないし、使いにくい!
    って言われたけど、
    サランラップにしたら、繊細さが使いにくい(笑)
    わたしゃ、荒々しくポリラップ使う!!

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/19(火) 20:45:08 

    サランラップ、私のやり方が悪いんだろうけど、どこがはしっこがよくわからなくなることが多くて、クレラップにした。クレラップのほうが、はしっこが行方不明になったとき見つけて救助しやすい

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/19(火) 20:45:20 

    宇部フィルムのポリラップか業務スーパーです。
    有名どころは¥4〜500してなかなか買えない。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/19(火) 20:45:28 

    >>15
    少しでも安く買うために年1位に30cmと22cmの業務用を30本づつまとめ買いしてるw きょうだいで分けてます

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/19(火) 20:45:42 

    サランラップ
    証券会社がくれる粗品の奴で買ってはいない

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/19(火) 20:46:09 

    >>11
    わかる。
    あれが面倒臭くて別のに変えた。

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/19(火) 20:47:58 

    コストコの頂いてどうやってしばらく置いておいてサランラップきれたから仕方なく使ったら
    むっちゃ良かった!
    しかも3ヶ月くらいなくならかった!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/19(火) 20:48:13 

    >>71
    コストコ サランラップです

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/19(火) 20:48:22 

    カインズホームのやつ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/19(火) 20:50:17 

    これの30cm×100m使ってる
    安いのに使いやすい
    そしてなくならない
    どこのラップを使ってますか?

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/19(火) 20:50:33 

    カインズのラップ気に入ってる

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/19(火) 20:51:18 

    >>20
    ちょっとお高いけどこれね

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/19(火) 20:51:24 

    コストコの量的に大きいラップ。
    わりと丈夫だし量もかなりあるから、こまめに買いに行かなくても済むから。
    どこのラップを使ってますか?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/19(火) 20:51:53 

    >>62
    長いのもいいよね
    あとあの薄さもけっこう気に入ってる!

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/19(火) 20:52:58 

    >>1
    サランラップやクレラップは添加物多くて直接食品に触れるにあたって危険度が高いから
    無添加のものを選んでる

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/19(火) 20:53:18 

    >>7
    ウチもこれ。業務スーパーで唯一買うもので長持ちするし重宝してる

    +16

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/19(火) 20:53:32 

    >>6
    もう言いすぎてバグっちゃってる

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/19(火) 20:53:45 

    昔してたバイトでラップを使う事が多くて、どんなに安くて薄いラップも使いこなせるようになったんだけど、最近その安くて薄いラップが更に薄くなった気がする
    さすがに使いにくい

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/19(火) 20:54:19 

    >>6
    他トピでガル民の鳴き声って言われてたよね

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/19(火) 20:54:27 

    >>7
    これ柔らかいし使いやすいし長持ちよね

    +20

    -2

  • 85. 匿名 2023/09/19(火) 20:54:50 

    サランラップかクレラップ

    それ以外はレンチンするとにおいがうつるー
    特に米は絶対

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/19(火) 20:55:22 

    50cm98円の買ってる。
    沢山使うから、クレラップとかはおまけでもらった時だけ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/19(火) 20:55:45 

    >>4
    クレラップは私が使うと破れやすくて苦手

    +29

    -6

  • 88. 匿名 2023/09/19(火) 20:56:01 

    ラップは使わない生活始めました
    蓋付きの皿とか使ってます

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/19(火) 20:56:13 

    サクラップ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/19(火) 20:56:31 

    匂いが気になるんだよなー。冷凍したらとくに。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/19(火) 20:56:44 

    >>11
    非常用袋の中に昔買った◯◯ラップが入っていて使ってみたらすごく厚くて破れにくくてビックリした。

    そうだとは思っていたけどこの数年の間にこんなにも改悪されていたんだと実感。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/19(火) 20:56:47 

    レンジするもの サランラップ
    レンジしないのも 100均の無添加のやつ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/19(火) 20:57:11 

    >>7
    うちもこれ!
    安い分、有名メーカーのやつよりもかなり薄いけどピタッと密着する気がする。
    あと有名メーカーのやつ、斜めにちぎれて端っこがどこか分からなくなってイライラしてたけど業務スーパーのやつはそれにならないのがいい!!

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/19(火) 20:57:14 

    ラップよく使うから
    サランラップ30センチ
    サランラップ20?センチ
    安いラップ30センチ
    安いラップ20センチの4タイプ揃えてる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/19(火) 20:57:23 

    クレラップとイオン系スーパーのやっすいやつ。
    クレラップはちゃんと密着して、例えばこっぷに蓋しようとするとくっつく。
    やっすいやつはふわりとしていて、こっぷに蓋しようとしても、浮く。だけど、熱を加えると密着するからこれはこれで使い勝手が良いんです。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/19(火) 20:57:36 

    無添加だからポリラップ一択
    どこのラップを使ってますか?

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/19(火) 20:58:03 

    グレタが来るぞー

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/19(火) 20:58:58 

    悪そうなやつはだいたい友達〜♫

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/19(火) 20:59:28 

    いまだに猛毒ダイオキシン発生させるクレラップ・サランラップ使用してるとか引く。

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2023/09/19(火) 20:59:47 

    サランラップとクレラップ使ってたけど、子ども産まれてからは添加物がたっぷりだからやめた。
    薄くてくっつき悪い時もあるけど、無添加のラップ使ってます。
    くっつきやすさは添加物があるから…
    レンジてチンしたときも、変な滑り感と匂いがするから、もう添加物入りは使えない。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/19(火) 20:59:56 

    クレラップは紙の刃だからめくって捨てられるよー。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/19(火) 21:00:16 

    >>6
    どういう脈絡でいっとんねんw

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/19(火) 21:00:20 

    >>96
    安心だしうちもこれだわ

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/19(火) 21:00:53 

    ガルラップ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/19(火) 21:01:47 

    カインズのラップ
    安くて良い

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/19(火) 21:02:33 

    旭化成のサランラップを3種類。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/19(火) 21:04:19 

    OKストアで買ってきたうっすいやつと、サランラップを使い分けている

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/19(火) 21:05:02 

    >>9
    いまサランラップ500円こえてるよ

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/19(火) 21:05:51 

    日本語ラップ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/19(火) 21:06:01 

    高いけどクレラップ。
    ラップケチったとき災難だったから
    少し高いけどクレラップが一番いい!!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/19(火) 21:06:05 

    >>60
    一度使ったらこれ以外使えなくなった。
    端が行方不明にならないのが良い!

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/19(火) 21:06:23 

    ずっーとサランラップしか使ってこなかったけど、お掃除用にドンキで買っためちゃくちゃ長いやつ使ってみたら意外といけた。切りにくいけど、丁寧にやれば問題なかった
    これを機にサランラップやめる。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/19(火) 21:06:54 

    >>64
    めちゃくちゃ良いですよー。わが家はこればかり買ってます。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/19(火) 21:10:39 

    カインズのやつが好き
    50メートル巻きとかのやつ

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/19(火) 21:10:50 

    ツルハのラップ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/19(火) 21:12:26 

    100均の繰り返し使えるやつ使ってる人いる?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/19(火) 21:12:52 

    無添加ラップ 安いしね。くっつきづらいけど無添加だから仕方ないのかな

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/19(火) 21:14:16 

    >>11
    分かる―。
    切りたくない所でブチブチ切れてイライラするからサランラップに変えちゃった

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/19(火) 21:15:31 

    イオンのよくわからないディズニー柄のやつ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/19(火) 21:16:07 

    西友のお墨付き
    安いラップてくっつかなくて避けてたけどこれは許容範囲だった
    業務スーパーのも使ってみたい
    でもサランラップやクレラップ使うと厚さハリに切れやすさ、やはり良い…と思う
    でも安いのラップの先端わからなくなる現象無い
    サランラップは頻繁にわからなくなって無駄にしたからクレラップ派になった

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/19(火) 21:16:11 

    >>6
    中途半端なスピードで書き込むコメントではない

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/19(火) 21:16:48 

    >>13
    ガルちゃんで無添加がいいと見てから私も無添加

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/19(火) 21:20:58 

    クレ、サラのどちらか安いのを買ってる

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/19(火) 21:21:13 

    >>66
    私はどちらもなる
    もう使い物にならないやつが何個もある
    私の使い方がわるいかな

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/19(火) 21:21:35 

    >>6

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/19(火) 21:22:04 

    >>1
    やっぱりサランラップ。
    クレラップは高い割にすぐくっついて、あのシール使っても切れ目見付けられないから。イライラして何度か丸ごと捨てた事ある。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/19(火) 21:23:59 

    イオンのやつ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/19(火) 21:24:37 

    >>13
    イオンの無添加。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/19(火) 21:26:21 

    コストコのこれ気になる
    どこのラップを使ってますか?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/19(火) 21:26:49 

    どこのラップを使ってますか?

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/19(火) 21:27:11 

    セリアのサランラップ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/19(火) 21:27:30 

    >>4
    同じく
    買いに行った時に、50m巻きの安いほうを選ぶ
    サイズはふつう・ミニ・ミニミニを常備してる

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/19(火) 21:27:33 

    >>23
    わかるw
    くっついてはがそうとしたらピーとさけるもん。
    イライラする!

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/19(火) 21:29:01 

    カインズラップ!
    安いしちゃんとくっつく。
    だけど破れやすいし箱がすぐ死ぬ。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/19(火) 21:29:33 

    >>11
    昔はクレラップ一択だったけど、破れやすくなってからサランラップにかえた
    快適

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/19(火) 21:29:56 

    リケンのラップ、かなりコスパよいです。
    レンチンしたときの耐久性とかはクレラップに負けるけど、ほぼ問題なく使えて大容量で単価安くて大好き。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/19(火) 21:30:00 

    >>4
    この2種類しか買わない。
    前に間違えてクレラップに似たパッケージのを買ったらやっぱり良くなかった。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/19(火) 21:30:08 

    >>60
    買えるときは必ずリケンラップ。現時点では100メートルで298円です。安さに劣らない使いやすさは、さすがプロ仕様。サランやクレラップに比べると薄く頼りないですが、匂い漏れも感じませんし、レンチンでも普通に被せて溶けたことはないです。

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/19(火) 21:30:17 

    サランラップ
    前はマツキヨのPB使ってたけどすぐぐしゃぐしゃになってストレスでしかなかった。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/19(火) 21:32:09 

    >>1
    非常用の備蓄はサランラップにしてる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/19(火) 21:35:36 

    コストコです!ジッパー付きなので使いやすいです。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/19(火) 21:36:31 

    >>11
    同じ人がいた、、、
    素材変わった?と思うくらい、千切れたり、丸まったり、すごく使いにくくなった
    今はサランラップに変えたけど、
    カシニーナ ピタッとラップもフワッとした素材が結構好き

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/19(火) 21:38:47 

    リケンラップ
    これ以外は使えない

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/19(火) 21:40:22 

    カインズのラップ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/19(火) 21:40:33 

    サランラップが一番歯切れよくて破れなくて使いやすい気がする

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/19(火) 21:43:12 

    >>55
    変な匂いなんてしたことないけどな

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/19(火) 21:45:35 

    >>13
    うちも
    普通に切れるし、たしかにくっつきにくいけど慣れれば別に不便はない
    逆におにぎりとか握るときは適度にはがれてやりやすい
    前に貰い物のサランラップ使ったらすぐくっつくから意図しないとこでくっついたり、幼児向けの小さいおにぎりはほんと握りづらかった

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/19(火) 21:46:22 

    >>74
    キリン堂で買ったわ。フニャフニャしてるけど問題なく使えるし、切り口も滑らかだし安い!! うちは冷凍するものはサランラップで、少しの間ラップしたい物はこれ使ってる。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/19(火) 21:46:26 

    >>129
    買ったけどなかなか切れなくて、イライラして使ってない笑

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/19(火) 21:46:46 

    ダイヤラップ、おすすめです!!

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/19(火) 21:47:55 

    ずっとクレラップを使い続けてたけどサランラップが安売りしてたから久々に買ってみたら、クレラップと比べて固くて使いづらくて買ったことを後悔した
    勿体無いから使ったけど、50mを買ってしまったので使い切るまでが長くてクレラップが恋しかった
    金属刃なのも何だかストレスだったし

    先日漸くクレラップが買えて嬉しかったw

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2023/09/19(火) 21:52:12 

    >>11
    わかる
    一回も破れずに一本使い切った事がない。
    ラップは、朝や夜の出かける前、寝る前にとにかく急いでる時にストレスなく使うのが目的だから、割高でもサランラップにしてる。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/19(火) 21:54:18 

    カインズ!

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/19(火) 21:55:24 

    >>74
    これわりと安価なわりにくっつき悪くないしいいよね

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/19(火) 22:02:07 

    >>62
    私は最近ジョイフル本田のに変えたけど
    凄く良かった。
    カインズも近いから気になる!
    今度使ってみます!

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/19(火) 22:02:38 

    >>4
    これがほんとのラップバトル

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/19(火) 22:05:44 

    >>6
    自分がまず結婚してから物を言えよ

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/19(火) 22:09:28 

    >>111
    >>138
    以前、調理の仕事をしていた時に出会ってから大ファンになりました!
    伸びが良くてピッタリ張り付いて液漏れの心配がないのが最高です☺️
    以前の職場には大中小のサイズがあったのですが
    市販では中サイズしか見当たらず…。
    ぜひ小サイズが欲しいところです。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/19(火) 22:09:53 

    >>64
    パッケージはツルハのPBですが
    製造元はリケンですよ

    私はリケンのラップ一択なのでツルハで買う時はこれ買ってます。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/19(火) 22:11:54 

    >>108
    そんな高い店あるの?
    今月に入ってから緑の50m巻き400円強で買ったけど

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/19(火) 22:12:41 

    >>4
    この二つを使い比べた事あるけど、サランラップの方が厚みとハリがあって使いやすいと思った。
    クレラップは使うたびに毎回真ん中辺りに謎の切れ目が入ってそこから破れてしまう。
    一番小さいミニミニサイズなら気にならないけど、一番大きいやつは切れ目が入りやすくて使いにくかった。

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/19(火) 22:17:07 

    イオンとかツルハのペラッペラの使ってたけど、やっぱりメーカーものがいいね!

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/19(火) 22:21:48 

    サランラップの切れ味が好きだけど、値上げされて高すぎるから安いラップをサランラップの箱に詰め替えて使ってるw

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/19(火) 22:24:17 

    >>146
    するよ!

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/19(火) 22:24:19 

    >>77
    これ海外のユーチューバー一家が使ってて
    とにかく楽そういいなあって見てて
    コロナで品薄だったのが入荷購入して一年
    まだあります3000フィート笑
    そして楽!
    ちまちまちまちまちまちま買わなきゃが
    ないって本当ストレスフリー
    きちんと張り付くし途中でどっか行くや
    縦に切れ目が割れて入るとかもない
    本当置く場所あるなら超おすすめです!
    (唯一の欠点はデカイ事)

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/19(火) 22:24:23 

    ファミリーマートの100円のやつ。キッチンペーパーもジップロックもファミリーマート。自分にはあってる価格と満足度だけど。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/19(火) 22:24:57 

    >>13
    断然これ!って位置付けにいつの間にかなってた

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/19(火) 22:26:12 

    >>64
    私もずーっとコレ!
    ピッタリ張り付きます!

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/19(火) 22:29:06 

    >>164
    そうですか

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/19(火) 22:29:13 

    どこのラップを使ってますか?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/19(火) 22:42:44 

    リケンのラップ!!!近所のまいばすけっとはリケンのラップを売ってくれていたのに最近変わってしまってショック受けてます

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/19(火) 22:43:22 

    >>146
    私も匂い気になったことないですね

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/19(火) 22:44:31 

    >>60
    リケン以外使えない!!

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/19(火) 22:48:05 

    >>5
    私もクレラップ派
    刃の部分が捨てやすいから

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/19(火) 22:49:55 

    チャランラップ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/19(火) 22:59:58 

    >>20
    サランラップ派!
    クレラップはすぐつっくつ。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/19(火) 23:02:00 

    ドラッグストアに売ってるちゃんと貼り付くタイプのやつ
    安いし気に入ってる

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/19(火) 23:04:03 

    私も、クレラップに戻しました。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/19(火) 23:06:59 

    クレラップかサランラップにしてた。
    クレ時々長尺だと刃が先にへたる時がある。
    短い巻きなら全然大丈夫だと思う。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/19(火) 23:10:13 

    カインズホームのラップ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/19(火) 23:17:48 

    >>64
    ずっとクレラップ使ってたけど
    どうせ消耗品だし…と思って先日初めて買ってみた
    業スーのと比べたら私はこっちの方が好みだった

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/19(火) 23:23:45 

    >>13
    昔は使い辛い印象だったけど、最近はずっとこれ!
    ご飯をポリラップにつつんで冷凍庫に入れてます

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/19(火) 23:30:35 

    >>11
    最近になって破れやすくなったのか
    最近初めて買って使ってみてお高めなのにすぐに切れるからびっくりした

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/19(火) 23:31:31 

    >>7
    プロ好みのラップですよね⁉︎
    安いし密着するし長持ちするので買っています。

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/19(火) 23:32:30 

    ダイアラップ。
    業務用だからいつまでも無くならない。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/19(火) 23:38:19 

    >>129
    切りにくいのと器にシールのベタベタがくっ付くからあまりおすすめしない。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/19(火) 23:39:15 

    私もサランラップ派でしたが、高い!そこでサンドラッグで売ってる「イーネラップ」ってのを買ったら、サランラップに近い素材でした。切れ味は劣るけど、安くて電子レンジにも強いので、最近はコレ一択です。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/19(火) 23:41:08 

    >>182
    直接食材に触れた状態でレンチンしたらダメみたいよ!

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/20(水) 00:06:34 

    >>187
    私も同じくイーネラップ!
    これいいよね。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/20(水) 00:13:26 

    この前コストコのでっかいの買ってきた!3年くらい買わなくて済むのかな笑

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/20(水) 00:18:38 


    普通にサランラップを使ってる
    安いのはダメ!

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/20(水) 00:31:06 

    おにぎりやお肉を小分けに冷凍したり、直接触れるものはサランラップ。
    残り物のお皿にラップするのは業務スーパーのラップ。
    業務スーパーのラップでおにぎり握ると匂いが気になる。
    サランラップは気にならない。

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/20(水) 00:49:56 

    >>60
    同じです
    たまたま安くてかってみたら薄いけどよくくっつく。業務スーパーのより好きです。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/20(水) 00:53:42 

    クリーンラップ
    無添加だし100mの大容量で安い

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/20(水) 03:07:37 

    >>188
    なんでですか?
    溶けるから?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/20(水) 04:10:48 

    クレラップよりチャランラップのがしなやか

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/20(水) 05:38:52 

    >>1

    サランラップが好き!
    が、友だちがコストコのくれてなかなか使いきれずにいる。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/20(水) 07:03:04 

    >>195
    溶けるっぽいね
    【食品を電子レンジで加熱する場合は深めの皿を使い、ラップが直接食品に触れないようにしてください】
    って書いてある

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/20(水) 07:13:05 

    >>74
    ずっと日立ラップを使っていたのに、探しても売ってなくて製造終了したのかと思っていました。
    デザインが変わってたのですね!教えて下さってありがとうございます。探してみます。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/20(水) 07:25:53 

    >>87
    同じ
    クレラップは破れやすい
    サランラップのほうが丈夫

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/20(水) 07:50:41 

    >>198
    ラップ全般だめなのかな?
    いつもご飯冷凍してたけど匂いが気になってた

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/20(水) 08:03:59 

    >>11
    やっぱり?!
    毎日夫におにぎり作ってるけどここ最近結構な確率で握ってる最中に破れちゃうんだよね。
    なんでかなって思ってたけど破れやすいんだ。
    サランラップに乗り換えたいけどまだ50メートル2本ストックある…笑

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/20(水) 09:09:51 

    >>1
    サランラップ。
    でも、個人的にチャランラップが欲しい。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/20(水) 09:24:25 

    >>165
    唯一の欠点は大き過ぎて場所とりますよね(笑)
    でも、それを差し引いても量多いから、チマチマ買いに行ったり、ラップの買いだめとかしなくて済みますよね✨

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/20(水) 10:00:20 

    業務スーパーのと、西友オリジナルのを使い分けてる。

    西友のほうが材料がシンプルで、チンするときに安心。
    業務の方が薄くて皿にぴたっと付く。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/20(水) 10:50:00 

    >>151
    めっちゃわかる!
    クレラップって切りやすいんだ〜とサランラップを買って実感したところ!

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/20(水) 11:16:05 

    >>96
    これ長いから、ずーっとある。
    もう半年くらい使ってるけど、減らない。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/20(水) 11:41:44 

    業務スーパー

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/20(水) 12:27:15 

    >>132
    ミニよりミニミニの方が高い時の方が多いよね

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/20(水) 12:49:46  ID:DI1ALcWHr7 

    ハイラップ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/20(水) 12:57:34 

    >>188
    そうなんですね
    今日から気をつけます
    教えてくれてありがとうございました!

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/20(水) 14:52:18 

    ポリラップ!安いし最高!

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/20(水) 14:55:00 

    >>35
    同じく!プラスチックゴミで捨てようとしたらゴミ袋が破れたことあって。それからサランラップは買わない。クレラップは紙の刃だから良い!

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/20(水) 15:21:25 

    >>1
    キッチニスタって100mのラップ見かけたら、
    おすすめ。お手頃価格で使いやすかった。
    日本製で、どこのかなと調べたらちゃんとした会社
    のだった。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/20(水) 15:27:22 

    業務スーパー
    あの薄さが使いがってがいい。
    おにぎりもレンチンも小分け冷凍も
    何の問題もないよ。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/20(水) 15:54:09 

    >>1
    クレラップが使いやすい

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/20(水) 16:42:00 

    >>11
    なに、あの斜めにさけて出てこなくなる現象は!!

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/20(水) 17:10:47 

    >>209
    ラップあるあるだね
    でも小鉢使いがちだから、ミニミニはないと困る

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/20(水) 19:38:23 

    >>1
    サランラップ一択!
    刃が捨てやすいからクレラップ買ってみたけど私にはダメだった。私の使い方が悪いと思うけど破れるしサランラップよりピタッと付かない。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/20(水) 19:38:57 

    >>146
    鼻が悪いだけ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/20(水) 19:56:47 

    100均のです。
    日本製だし、燃やして環境に影響ないって書いてあった

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/20(水) 20:26:41 

    >>132
    私も3種類を使い分けしてる〜。
    うちは真ん中のミニが1番出番が多いかなぁ。
    でもミニミニもなかなか使い勝手いいよね!

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/21(木) 06:00:28 

    >>33
    安全を少しでも考えたら、「無添加ポリラップ」以外はありえないよ。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/22(金) 06:39:14 

    >>4
    この二つって使い心地や売りが正反対じゃない?
    クレラップはパリッと切れる
    サランラップはピッタリつく
    私はクレラップの特性を上手く扱えなくて(ちょっと手首を捻っただけで切れたり、パリッと切るために粘性が低いのか破れやすい)逆にイライラするからサランラップ派

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/24(日) 09:43:30 

    クレラップかサランラップ

    この前ドラッグストアで100m巻きの150円くらいのラップ買ったら全然くっつかないわ全く切れないわでものすごいイライラ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード