ガールズちゃんねる

牛たん弁当「649円」は誤り 本当の価格は...百貨店訂正にネット驚愕「暴動が起きそうなレベルの間違い」

138コメント2023/09/20(水) 01:54

  • 1. 匿名 2023/09/19(火) 13:56:25 


    牛たん弁当「649円」は誤り 本当の価格は...百貨店訂正にネット驚愕「暴動が起きそうなレベルの間違い」: J-CAST ニュース
    牛たん弁当「649円」は誤り 本当の価格は...百貨店訂正にネット驚愕「暴動が起きそうなレベルの間違い」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    埼玉県西部を中心に展開する「丸広百貨店」が2023年9月19日までに、「秋の全国うまいもの市」で販売する弁当価格の記載に誤りがあったとして訂正・謝罪した。


    丸広百貨店は公式サイトに「お詫び」文書を公開。「友の会会員様へご送付させていただきました封書内冊子5ページに掲載の『秋の全国うまいもの市』【宮城県・利久】牛たん弁当に誤りがございました。正しくは以下の通りになります」として「誤 本体価格649円(税込701円)」「正 本体価格2,340円(税込2,528円)」と価格の正誤を記載した。

    649円(税込701円)→2,340円(税込2,528円)って
    何一つあってない…

    +411

    -8

  • 2. 匿名 2023/09/19(火) 13:57:11 

    かすってもないミスやめてほしいね

    +604

    -4

  • 3. 匿名 2023/09/19(火) 13:57:17 

    たっか~い♥️

    +268

    -3

  • 4. 匿名 2023/09/19(火) 13:57:28 

    詐欺じゃん

    +18

    -24

  • 5. 匿名 2023/09/19(火) 13:57:41 

    どうやったらそんな間違いするんやw

    +297

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/19(火) 13:57:42 

    間違いは誰にでもある

    +120

    -15

  • 7. 匿名 2023/09/19(火) 13:57:42 

    コンビニ弁当

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/19(火) 13:57:43 

    担当者は解雇で

    +2

    -27

  • 9. 匿名 2023/09/19(火) 13:57:43 

    >>1
    ネット見ないで買いに行く人多そうだから、現場で揉めるだろうなぁ。

    +229

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/19(火) 13:57:48 

    予想より高かった

    +30

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/19(火) 13:57:52 

    どういう間違い?0が足りなかったとかなら分かるけど

    +189

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/19(火) 13:58:01 

    喜助のほうが好き

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/19(火) 13:58:05 

    701円って、そこいらのスーパーの幕の内価格じゃん。

    +148

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/19(火) 13:58:08 

    >>3
    デーブイデーではありません!

    +80

    -5

  • 15. 匿名 2023/09/19(火) 13:58:31 

    ホンキで怒る人いるぞ〜。

    +72

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/19(火) 13:58:48 

    649円(税込701円)→2,340円(税込2,528円)

    辛うじて4は共通してるね

    +46

    -4

  • 17. 匿名 2023/09/19(火) 13:58:48 

    クレーマーが来るぞ!

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2023/09/19(火) 13:59:05 

    地元でも700円で牛タン弁当はない
    1200~1500円くらい

    +124

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/19(火) 13:59:19 

    649円は何の値段だったんだろう

    +80

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/19(火) 13:59:40 

    この弁当の写真見て、そんな値段なわけないから誤植やろってすぐに思うレベル
    本気で怒る人いたらアホやわ

    +63

    -27

  • 21. 匿名 2023/09/19(火) 14:00:29 

    >>16
    私の買う宝くじみたい

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/19(火) 14:00:30 

    普通に考えたら国産牛の牛タン弁当が701円で食べれる訳ないんだけど広告出てたら行っちゃうよね

    +117

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/19(火) 14:00:33 

    >>14
    もっと安くして〜♥

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/19(火) 14:00:37 

    社長、安くしてえ~💛

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/19(火) 14:00:41 

    >>1
    お値段全然違ってて草
    桁も数字も違い過ぎぃ😂

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/19(火) 14:00:42 

    埼玉・丸広なら肉うどん弁当🍱

    +2

    -4

  • 27. 匿名 2023/09/19(火) 14:00:49 

    最近のこういうお弁当3,000~4,000円はふつうに
    するから気軽に買えないわ。
    家族の分もって考えたらぞっとするし
    それなら後片づけのない外食にしたほうが
    いいような気もするし。

    +57

    -3

  • 28. 匿名 2023/09/19(火) 14:00:49 

    >>15
    その値段で売れ!とか、これを買う為に来たんだからその値段で買えないなら往復の交通費とそれなりの誠意を見せろ!ってね。

    +96

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/19(火) 14:01:02 

    なぜそうなった?という間違いは誰でも起こすよね。その後のフォローが大事だと

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/19(火) 14:01:11 

    >>24
    それは夢グループ♡

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/19(火) 14:01:25 

    百貨店のお弁当って食材によるだろうけど、2、3千円くらいするよね!

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/19(火) 14:01:29 

    利久さんの牛タンが3桁なわけない

    と友の会会員ならば思うって信じてる

    +52

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/19(火) 14:01:38 

    >>11
    たぶん前回使った書式(?)とか、似たよなやつの写真差し替えて、商品説明手直しして〜
    ってやって値段だけ変えそこねたんじゃない?

    +67

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/19(火) 14:01:53 

    >>1
    値段と商品のリンクが、どこかでずれちゃったんだろうなww

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/19(火) 14:02:10 

    宮城県の隣県に住んでいるから、利久がそんな安い値段を付けるわけないって分かるけど…

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/19(火) 14:02:16 

    >>28
    前にヤフーのオンラインとかで、
    パソコンが 6円とかそんなのなかった?
    泣く泣くその価格で売ったとか見た気がするけど、どうなったんだろう。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/19(火) 14:02:25 

    >>1
    そんな値段のはずがない
    このご時世

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/19(火) 14:02:31 

    この前食べました✌️値段は忘れた

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/19(火) 14:03:04 

    >>24
    じゃーお一人様1個限り702円にしちゃいます

    ありがとぉしゃちょ~~
    にはならないよ

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/19(火) 14:03:30 

    どういう経緯でミスったか教えて欲しい。
    みなが再発防止のために

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/19(火) 14:03:45 

    649円が原価とか?

    +5

    -7

  • 42. 匿名 2023/09/19(火) 14:03:55 

    1690円の間違いならわかるけど…

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/19(火) 14:04:14 

    >>1
    売値を書くつもりが間違って原価を書いた様に思えてしまう。

    +11

    -5

  • 44. 匿名 2023/09/19(火) 14:04:54 

    このさい700円引きで販売するとか…

    +1

    -4

  • 45. 匿名 2023/09/19(火) 14:06:15 

    これを目当てに行った人気の毒だね

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/19(火) 14:07:07 

    何をどうしたらそういう間違いをするんや(笑)まぁ、こんな分厚い牛タンをその値段で食べれるわけがないけど、変なクレームやいちゃもんつけてくる人がいないといいけどねぇ

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/19(火) 14:07:32 

    謝罪は当たり前だけど、何かサービスはするべきなのではないのかな

    +2

    -9

  • 48. 匿名 2023/09/19(火) 14:08:55 

    冊子のデザインした会社が、前のフォーマット使いまわしたんだろうね。

    大抵校正は数回するし、値段とかミスったらやばいから、
    最低二人以上(もしくは二社以上)でチェックするもんだけど、
    その辺緩かったのかもね。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/19(火) 14:09:17 

    >>6 それを免罪符にすんな

    +16

    -8

  • 50. 匿名 2023/09/19(火) 14:09:49 

    >>28
    クレーマーほど誠意を見せろって言うよね

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/19(火) 14:10:26 

    ですよね

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/19(火) 14:10:37 

    >>6
    どう責任取るかが問われるよね

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/19(火) 14:10:40 

    >>13
    デパートで?ホンマかいな??大特売って書いてないけど…となるよね。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/19(火) 14:10:51 

    >>1
    こんなのが600円なんてありえないもん
    値段が違うって揉めるバカがいたらクレーマーでしょ

    +2

    -10

  • 55. 匿名 2023/09/19(火) 14:11:05 

    >>20 アホはおまえや

    +7

    -7

  • 56. 匿名 2023/09/19(火) 14:11:21 

    >>2
    仕入れ値なんじゃない?

    +4

    -4

  • 57. 匿名 2023/09/19(火) 14:11:33 

    間違えは誰にでもあるとしてなぜ他の人も確認しなかったの?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/19(火) 14:12:09 

    これ目当てで来たから649円で売れ!とごねる人が絶対いると思う

    +0

    -4

  • 59. 匿名 2023/09/19(火) 14:12:18 

    >>54なんでもかんでもクレーマーにするな
    そんなんクレーマーじゃないよ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/19(火) 14:13:29 

    >>58当たり前です
    大々的に表示してるんならしゃーないわ

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/19(火) 14:14:15 

    ミスはミスだよ
    クレーム言われない方が逆におかしいぐらいの簡単なミスが起こったって事だよ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/19(火) 14:14:28 

    一体全体何がどーしたんだ!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/19(火) 14:14:29 

    >>3
    もっと安くしてぇ〜〜〜ん❤

    +87

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/19(火) 14:15:05 

    原価だったり…

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2023/09/19(火) 14:16:16 

    >>3
    ジャパネットや〜

    +2

    -27

  • 66. 匿名 2023/09/19(火) 14:16:40 

    >>15
    クレーマーは本気で怒ってるんじゃないよ。間違えたという事実がある以上、相手に譲歩の余地があると見越して過大な要求をするだけ。
    普通の客からしたらこんなダニみたいな連中に便宜を図る店もムカつくわ。

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/19(火) 14:16:53 

    話題作りやろなぁ

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/19(火) 14:18:05 

    >>32
    友の会w
    地元のものしか行かないから「649円じゃないのか」とわざわざ言うジジババはいてもそこまで混乱しないと思ってる。東北物産展も何回もやってるしね

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/19(火) 14:18:13 

    >>65
    夢グループ

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/19(火) 14:18:50 

    >>40
    たぶん何かと見間違えて金額の入力ミスだと思うけど、広告する場合は金額ミスが無いか何度も確認するんだよね

    確認ミスが大きいと思う

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/19(火) 14:19:24 

    切腹して謝罪するレベル

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/19(火) 14:19:49 

    >>3
    あの愛人の声で再生余裕だわね

    +56

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/19(火) 14:20:13 

    >>50
    そりゃあ具体的に何かを要求したら脅迫罪だからね

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/19(火) 14:21:20 

    >>3
    この弁当を夢グループの番組で売ってたら、いきなり649円まで値下げしそう

    +34

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/19(火) 14:24:31 

    >>74
    いやいや、結構強気やで。

    夢牛タン弁当税込2980今ならマスク10枚プレゼント♥️

    コロナ初めの時のマスク不足で30枚3000円で売ってたのが大量に余ってるみたいでプレゼントになってるし。

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/19(火) 14:26:46 

    一桁違うし何一つあってないけど、結構あるような気がするけど。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/19(火) 14:28:32 

    >>14
    「夢、牛たん弁当〜」
    牛たん弁当「649円」は誤り 本当の価格は...百貨店訂正にネット驚愕「暴動が起きそうなレベルの間違い」

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/19(火) 14:28:55 

    友の会会員だから安いんだわ。とは、思うかもね。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/19(火) 14:29:38 

    >>75
    そうそう
    夢グループって別に高いものを安く売るわけではないんだよね。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/19(火) 14:29:40 

    >>1
    何か別のものと丸ごと間違えたのかな
    何でこんなに安い?とは思いそうだけど、お買い得ラッキーなんて思って買いに行ってたらショックかも

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/19(火) 14:30:49 

    >>5
    多分、前回使った書式そのままで
    写真と値段と変更しただけだったんだと思う
    お弁当も前回は例えば、牛タン3枚で649円だったけど
    今回は牛タン10枚入れて2,340円にみたいに
    弁当を豪華に変更したんじゃないの
    それで写真だけ差し替えて、値段変更するの忘れた

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/19(火) 14:31:41 

    >>19
    原価…とか?

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/19(火) 14:31:46 

    >>1
    丸広がこんなことでニュースになってしまうなんて…
    祖母と母が友の会の会員。
    たぶん、気づいてない。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/19(火) 14:32:20 

    >>9
    それ
    現場はたまったもんじゃないと思う

    +29

    -2

  • 85. 匿名 2023/09/19(火) 14:32:46 

    >>54
    安すぎるとは思うけどあり得ない値段ではない。
    なんならこのための特別価格だと思われてもおかしくない。
    値段が違うって揉めることは仕方ない気もする。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/19(火) 14:32:50 

    >>72
    愛人www

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/19(火) 14:33:29 

    >>1
    新聞の折り込み広告とか、こういうパンフレットとか作る仕事してたから、こういう間違いみると人ごとと思えずヒヤッとする。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/19(火) 14:34:08 

    大塚愛の歌になかった?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/19(火) 14:36:29 

    >>15
    これはねー、間違えたのは百貨店側なんだからこれで売れって言われたら売るしかないよね

    +3

    -10

  • 90. 匿名 2023/09/19(火) 14:36:34 

    >>13
    え。幕の内たか。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/19(火) 14:37:31 

    >>89
    売る必要ないよ
    すみません、間違えましただけでいいよ

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/19(火) 14:37:33 

    >>3
    社長、皆さんのために、もう少しお安く❤️

    +35

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/19(火) 14:38:21 

    >>1
    Excel入力に別の商品価格を入れたのかも

    工場製品、パーツは三か月間○○円とか決まっているけど
    食品は毎日仕入れ価格が変化するから手入力(と推理)

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/19(火) 14:41:16 

    >>18
    649円に1を忘れて、本当は1649円だったのかな?と思ったらもっと高かったわ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/19(火) 14:41:23 

    この金額でお客を引きつけてしまったのは事実なんだし、ミスの尻拭いをお客側がするのはなんか違うよね

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2023/09/19(火) 14:42:56 

    >>53
    だよね。しかも牛タンで?!ってなる。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/19(火) 14:44:08 

    >>15
    かなり前
    中古自動車販売会社「万」円を抜かしたチラシ配布
    200万円の車が「なんと決算セール200円」

    ヤクザが200円で売れとクレーム
    販売会社と印刷業者は平謝りしたがヤクザは譲らず警察介入

    (細かい事はウロですみませんが、こんなクレーム例があったとか)

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/19(火) 14:45:31 

    キャンセルOKよね?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/19(火) 14:47:12 

    >>94
    仕入れ価格プラス販売経費なんだけど
    1000円抜かしてもキリのいい数字が特定できませんでした

    おそらく別の段の数字を入れてしまったのではと

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/19(火) 14:53:19 

    >>74
    今から30分以内、初回限定に限ります、だね

    社長、ありがと~う❤

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/19(火) 14:54:59 

    >>20
    うん
    百貨店にいつも行くなら誤植だと分かる

    +3

    -4

  • 102. 匿名 2023/09/19(火) 15:01:03 

    >>11
    それはそれで、とんでもなく高価なお弁当だね😂

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/19(火) 15:06:12 

    善治郎の方が好き

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/19(火) 15:08:24 

    >>32
    会員「6490円かと思ってましたわ、2340円ならお安いじゃない、オホホホ」

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/19(火) 15:08:54 

    なぜこうなった?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/19(火) 15:10:31 

    こんなことで我が地元の丸広が話題になるとはwww

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/19(火) 15:11:57 

    >>89
    出店する店舗に負担させるのは酷じゃない?
    企画した百貨店側が負担するならまだ分かる
    広告の会社が間違えたんならそっちの責任だろうけど

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/19(火) 15:14:06 

    >>22
    これ国産牛では無いんじゃない?
    仙台名物だけどアメリカ産牛肉のタン…って割と有名だよね?

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/19(火) 15:19:40 

    >>63
    今ならなんと93%オフでご提供します(棒

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/19(火) 15:35:18 

    >>1
    ラベル自体間違えてた
    牛たん弁当「649円」は誤り 本当の価格は...百貨店訂正にネット驚愕「暴動が起きそうなレベルの間違い」

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/19(火) 15:40:50 

    これを649円で食べれるって思っている情弱いるの?
    そら詐欺が横行するわ。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/19(火) 15:41:01 

    >>22
    利久の牛タン、というかほとんどの牛タン屋さんは海外産ですよ。
    by宮城県民

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/19(火) 15:43:07 

    >>91
    それが通用しないかもしれないじゃんって話だよ
    突っ込まれたら間違えたのは確かなんだから売るしかないよ
    >>107
    そうなったら百貨店側が持つんだろうね
    広告は普通百貨店が何度も校正してるはずなのにこうなってるんだし

    +1

    -4

  • 114. 匿名 2023/09/19(火) 15:43:34 

    >>104
    奥様…!

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/19(火) 15:47:51 

    >>20
    いや、わかんない
    仙台特売お試し価格かなとか思っちゃう。
    てか、そもそも百貨店がそんなミスするとは思ってない。

    +11

    -6

  • 116. 匿名 2023/09/19(火) 15:48:57 

    >>108
    国産牛のタンなら2000円台のお弁当無理かもね
    それこそ0一つ足りない誤植かと思う

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/19(火) 15:53:36 

    >>6
    関係者が青ざめてるのがわかる。1年くらいは思い出してあー!!ってなる

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/19(火) 16:02:58 

    >>41
    原価とかデザインに関係なくね?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/19(火) 16:06:03 

    >>3
    社長〜もう少しお安くなりません?お願〜い

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/19(火) 16:07:30 

    >>40
    テンプレのデータの修正を忘れたか、過去のデータを再利用して修正を忘れたか、エクセルなどのリストで渡されて行を間違えたか

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/19(火) 16:18:35 

    >>110
    これは天ぷら盛り合わせ?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/19(火) 16:19:30 

    >>1
    649円ならタンがあっても2切れだよなあこれ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/19(火) 16:28:56 

    でもこれ自分がもし電車等ではるばる買いにいって“値段間違えてました、ごめんなさい”となったら、笑顔で『そっか〜じゃあ仕方ない』とすぐ切り替えられるかどうか…

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/19(火) 16:34:21 

    お詫びに何食限定でその値段で出してよ。
    高いくせにミスしたの?ってだけの印象になっちゃうよ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/19(火) 16:50:44 

    >>22
    無駄足だから帰りのタクシー代欲しいとこ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/19(火) 16:55:21 

    >>1百貨店のチラシ校正って
    お店の人も担当の人も確認
    して載せるはずなのに何で間違えるか
    不思議。

    牛タンって高いしお店も有名だよね。
    その値段おかしいって気付かないのも。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/19(火) 16:57:43 

    >>1
    これはやばいね
    買いに行っちゃった人とか、レジでえ?!!ってなるよね
    やめます…ってプライド的に言えない人もいそう

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/19(火) 17:02:08 

    >>6
    間違い自体は誰にでもあるけど、それを校正する人がいるはず。
    その人はそれが仕事なんだから、しっかり仕事しろよと思う。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/19(火) 17:11:42 

    >>3
    しゃっちょおん~!

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/19(火) 17:19:23 

    >>117
    下手したら減給だね

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/19(火) 17:49:17 

    >>121
    盛り合わせで税抜498円のが
    えび天1尾の値段のラベルが貼ってあった

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/19(火) 18:43:02 

    >>9 本当そう。何人かで校正チェックしてるはずだし、印刷した額でお客さんに販売して百貨店が差額を補填しか無いかと。訂正後の値段で買ったとしても、騙された!交通費返せ!とか余計なトラブルが発生してマイナスでしかない。現場の人が可哀想だよ。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/19(火) 20:04:48 

    >>3
    社長〜♥ありがと〜♥

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/19(火) 20:13:06 

    いやそこは、ミスを含めてお客様に納得頂ける金額にすべきだったんじゃ、、、

    1を忘れたとか2を忘れたレベルにしたら納得できるのに

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/19(火) 21:54:07 

    >>54
    前に3980円の商品に980円の値札が付いてて、安くなってる!とレジに持って行ったら店側のミスだと発覚したけど、ご迷惑お掛けして申し訳ありませんって980円で売ってくれました。
    私はクレーマーなんですかね?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/19(火) 22:47:05 

    >>115
    ここにもアホがいた

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/19(火) 23:25:10 

    友の会の人が見たら分かると思うわ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/20(水) 01:54:43 

    >>19
    たぶん他の商品の値段とズレて表示されたんだろうから…秋の全国うまいもの市というから駅弁のたぐい?おにぎり弁当とか個別にパック詰めされてるイカ飯あたりかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。