ガールズちゃんねる

婚活するなら都会?田舎?

523コメント2023/10/01(日) 15:53

  • 1. 匿名 2023/09/19(火) 00:31:36 

    主は今九州のまあまあ田舎なところに住んでいます。
    29歳ですが周りはすでにほぼ結婚しており、紹介をお願いするも周りも結婚しており中々出会いがありません。

    仕事は幸い資格がありどこでもできる仕事なので、婚活も含めて都会に出るか考え中です。
    しかし都会はもっとレベルの高い女性が沢山いるのではと怖気付く気持ちもあり…

    婚活中の皆さん
    婚活経験者の皆さん
    アドバイスが欲しいです!

    +79

    -11

  • 2. 匿名 2023/09/19(火) 00:32:21 


    こういう表情作れたら田舎でも都会でも簡単に男作れるよ
    男は単純だからね

    +100

    -95

  • 3. 匿名 2023/09/19(火) 00:32:31 

    ニューヨーク行きな

    +17

    -25

  • 4. 匿名 2023/09/19(火) 00:32:37 

    30になったら結婚あきらめな

    +21

    -67

  • 5. 匿名 2023/09/19(火) 00:32:45 

    都会!
    いろんな人がいるからいい出会いが多そう!

    +266

    -19

  • 6. 匿名 2023/09/19(火) 00:33:02 

    20代なら都会
    アラサーになると大人しく親や親戚を頼るのが一番。

    +33

    -26

  • 7. 匿名 2023/09/19(火) 00:33:20 

    田舎で婚活なんて罰ゲームにしか思えん

    +353

    -17

  • 8. 匿名 2023/09/19(火) 00:33:26 

    田舎の方がいいと思うよ
    田舎は男あまり、都会は女あまり

    まぁ年齢による

    +29

    -41

  • 9. 匿名 2023/09/19(火) 00:33:26 

    間違いなく都会に出た方が良い
    そして極力主さんもハイクラスな職場に行く

    +251

    -7

  • 10. 匿名 2023/09/19(火) 00:33:27 

    ヤリモク系も多いから、そこら辺見極められるのならいいと思う。

    +56

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/19(火) 00:33:29 

    >>1
    地方都市がちょうど良いと思う

    +154

    -11

  • 12. 匿名 2023/09/19(火) 00:33:42 

    自分がどっちで暮らしたいかによる

    +63

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/19(火) 00:34:10 

    〉しかし都会はもっとレベルの高い女性が沢山いるのではと怖気付く気持ちもあり…

    そうでもないよ。
    ルックス良くて、性格良い子が残ってるわけない。

    +156

    -6

  • 14. 匿名 2023/09/19(火) 00:34:10 

    婚活するなら都会?田舎?

    +16

    -9

  • 15. 匿名 2023/09/19(火) 00:34:11 

    都会の方が選択肢が多い
    老後を考えても都会がいい

    +121

    -5

  • 16. 匿名 2023/09/19(火) 00:34:13 

    高望み女

    +8

    -16

  • 17. 匿名 2023/09/19(火) 00:34:25 

    自分が住みたい街でいいんじゃない?

    +73

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/19(火) 00:34:52 

    >>1
    都会って東京かな。それとも福岡とか大阪とか、名古屋とか?

    +43

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/19(火) 00:34:55 

    >>4
    身内、30代半ばで田舎で婚活してスピード婚した
    知り合いを辿れば相手の知り合いに行き着く可能性が高いから探りやすいのはメリットなのかもしれない

    +15

    -8

  • 20. 匿名 2023/09/19(火) 00:35:06 

    地元にいたいなら田舎
    都会に出たいなら都会

    +77

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/19(火) 00:35:17 

    田舎の大手相談所登録してる人が、田舎は同じ顔ばっかと嘆いてた。
    都会行く方がいいかもね。

    +78

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/19(火) 00:35:29 

    >>1
    圧倒的に都会。
    去年まで結婚相談所で働いていたけど、母数が違いすぎる。
    しかも九州は婚活している割合、女性が圧倒的に多いから不利だよ。フルリモートの男性が九州に引っ越してすぐに成婚退会したとかよくある話。
    収入面でも、地方だと400万円からに絞るとかなり減るから。

    +119

    -4

  • 23. 匿名 2023/09/19(火) 00:35:34 

    >>2
    かーーーわい

    +308

    -12

  • 24. 匿名 2023/09/19(火) 00:35:46 

    北海道と九州は女余り

    都会一択
    ただ良い男を捕まえられるわけではないから吟味は慎重に

    +45

    -3

  • 25. 匿名 2023/09/19(火) 00:35:47 

    まぁ、母数を増やすんなら人口がある都会かな。
    ただ、都会が好きでもないなら近場で探してみては?
    都会と田舎、どっちで暮らしたいかも考えた方がいい。

    +37

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/19(火) 00:35:53 

    >>2
    ワシの若い頃の恋人によー似とる

    +12

    -30

  • 27. 匿名 2023/09/19(火) 00:36:08 

    >>1
    福岡市は女余り
    名古屋は男余りと聞きます

    +44

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/19(火) 00:36:23 

    東海地方は男あまりだよ〜

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/19(火) 00:36:48 

    身元がハッキリしてる人を選びたいなら田舎
    とにかくたくさん出会いたいなら都会

    +32

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/19(火) 00:36:51 

    >>1
    〉主は今九州のまあまあ田舎なところに住んでいます。

    九州の何県だろ?
    やるなら福岡か熊本?!
    福岡は女余りが激しいと聞く。

    +32

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/19(火) 00:37:01 

    >>2
    どなた?ものすごく可愛い。人形。

    +180

    -7

  • 32. 匿名 2023/09/19(火) 00:37:02 

    横だけど手に職あるっていいねー

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/19(火) 00:37:04 

    独身が快適すぎるんだ。
    自由と孤独を楽しめる人には合ってる。

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/19(火) 00:37:11 

    >>22
    実際の現場のコメントかなり参考になります。
    九州はやっぱり女余りですよね。
    そんな環境もあれば尚更都会の方が出会いがありそう‥と思います

    +52

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/19(火) 00:37:18 

    >>1
    仕事に困らないなら都会で婚活がいいと思う!
    意外と都会に行って同郷の人と出会って結婚ってパターンもあるしね

    +23

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/19(火) 00:37:31 

    都会。

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/19(火) 00:37:34 

    たくさん出会えるけど相手も同じ条件なので選ばれる自信があるなら都会

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/19(火) 00:37:36 

    >>18
    東京を考えています!

    +19

    -5

  • 39. 匿名 2023/09/19(火) 00:37:41 

    男友達が埼玉某市の婚活パーティ行ったんだけど、話聞いたら驚いたなぁ
    男は女が集まる前に集合させられてレジュメ配られたんだって
    タイトルは「女性は怖くない」
    ページめくったら「女性とは目をみてお話しましょう」「自分の話ではなく相手の話を聞きましょう」「年齢や見た目について悪く言うのは辞めてください」って書いてたって
    しかも集まってた男も女もすごくて、後ろにいた男性にデカ声で「今日の女みんなはずれっすね!!!!」って言われたらしい

    +51

    -4

  • 40. 匿名 2023/09/19(火) 00:37:43 

    >>18
    福岡は女あまりだからヤメトケ

    +46

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/19(火) 00:38:18 

    >>30
    鹿児島です!

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/19(火) 00:38:22 

    都会かつ今より年収高い所。行くのだ。戦じゃ。

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/19(火) 00:38:27 

    >>18
    名古屋は男余りだから婚活女性には最適よ!

    +55

    -5

  • 44. 匿名 2023/09/19(火) 00:38:39 

    >>35
    それが1番理想ですよね…!

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/19(火) 00:38:41 

    >>2
    表情の問題じゃなくて顔の問題だよね
    ブスの私がこの表情しても男は落ちないんだよなー

    +227

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/19(火) 00:38:49 

    都会以外ないよ

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2023/09/19(火) 00:38:55 

    >>38
    東京は婚活には適してる場だけど、家賃や生活費高いよ😂
    仕事はどうするんだろ? 

    +36

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/19(火) 00:38:58 

    レベルの高い女性はもう既にお付き合いしてる人がいるか、既婚者じゃないかな
    それでも残っているのは玉の輿狙いか余程高望みしてるか

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/19(火) 00:39:55 

    >>2
    私がやったらただの挙動不審になるw

    +131

    -2

  • 50. 匿名 2023/09/19(火) 00:40:00 

    >>1
    私は逆に都会では無理だった。
    田舎の実家付近に戻って転職した先にいた男性ととんとん拍子に結婚まで行ったよ。
    都会はみんな一人を楽しんでるし焦ってる人もそんなにいないし都会の騒がしさに紛れられるからプレッシャーもすくなくて自由だもん。
    田舎は暇だから若い人同士くっつけようみたいな周りからの圧もこの令和でも普通にあるしプレッシャーもあるから男性も積極的だった。
    周りの雰囲気にいい意味で後押しされたよ私は。

    +47

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/19(火) 00:40:15 

    >>32
    行く場所に制限がないという意味では本当に自由ですね…
    自由すぎて迷ってしまうところもあります💦

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/19(火) 00:40:16 

    >>1
    両方でやってみなよ。
    都会が合う人と田舎が合う人がいるからさ。
    都会の男が求めるものと田舎の男が求めるものも違うだろうし。

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/19(火) 00:40:21 

    >>47
    もち身体で稼ぎます

    +5

    -18

  • 54. 匿名 2023/09/19(火) 00:40:24 

    >>31
    確かトルコの女優さん

    +34

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/19(火) 00:40:40 

    >>38
    東京は婚活では女余りだっけ?
    婚活したいなら名古屋とか茨城が男余りかつ年収が高めだった

    +39

    -2

  • 56. 匿名 2023/09/19(火) 00:40:47 

    >>22
    やっぱ都会のが母数が多いから、お見合いしてみたいと思える人も増えるよね!

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/19(火) 00:40:59 

    女性は男性より東京とかの大都市へ群がる習性があるから田舎の方がいい
    婚活するなら都会?田舎?

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/19(火) 00:41:01 

    >>47
    仕事は手に職があるので困りませんね!
    どこででもやっていける資格です

    +21

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/19(火) 00:41:01 

    >>1
    今の年齢なら1度都会で働きながら婚活オススメする!

    まだまだ若くて綺麗なんだから仕事も心配ないなら、イベントとか好きな趣味のも沢山あって会社帰りに行ったり出きるし仲間も出来そう

    気がついたら楽しくて散財してたとかありそうだけど、まずは横の繋がりの1つは出来るかもしれない

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/19(火) 00:41:17 

    >>44
    調べたらこんなのがあるみたい
    福岡の人って郷土愛強いし、都会で福岡の人に会えたら親しみが湧いて一気に仲が深まりそう
    東京福岡県人会
    東京福岡県人会fukuoka-kenjinkai.jp

    東京福岡県人会(公式)

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2023/09/19(火) 00:41:37 

    >>50
    確かに母数が多いと「もっといい人がいるかも」って欲が出て婚期逃す人いるよね

    +32

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/19(火) 00:41:42 

    >>50
    いくつくらいで結婚したんですか??

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2023/09/19(火) 00:41:47 

    >>2
    かわいー!!
    私が同じことをしたら出っ歯がカピカピになって口を閉じられないよ

    +112

    -3

  • 64. 匿名 2023/09/19(火) 00:41:57 

    >>34
    男女比4:6とかの地方も多いですが、九州にいたっては3:7も多いです。福岡佐賀熊本宮崎辺りはその傾向がかなり目立っていた記憶があります。
    格差社会だなと思いながら働いていた私は地方の独身ですがww
    男性も男性で、結婚できるなら福岡くらいは引越しますってスタンスの人も多く、プロフィールに引越し可能なため九州地方でも積極的に活動中って書いてる人もいましたが、女性からのウケは良くなかったので引っ越してから活動するパターンが多かったです。
    九州地方の女性余りは深刻ですよ。

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/19(火) 00:42:23 

    >>60
    郷土愛強いならわざわざ地元からでないでしょ

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/19(火) 00:42:31 

    30ならホームレスとしか結婚できない

    +3

    -9

  • 67. 匿名 2023/09/19(火) 00:43:04 

    >>59
    ありがとうございますm(_ _)m
    趣味を存分に楽しめるのも都会の醍醐味ですよね!

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/19(火) 00:43:08 

    >>1
    福岡なら田川住みとか?

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2023/09/19(火) 00:43:20 

    >>1
    > 都会はもっとレベルの高い女性が沢山いるのではと怖気付く気持ちもあり…

    東京生まれ在住在勤で女子校育ちの東京の女を知り尽くしある私が言う
    東京には言うほどレベルの高い女は沢山はいない

    男からお金恵んでもらってかわいい服着てブランドバッグ持ってキレイな雰囲気を纏ってるだけの中身スカスカ女がどれほど多いことか

    だからこんなくだらないことを理由に都会へ出てくることをためらわないでほしい
    無理やり出てこいとは言わないけれど人生一回くらいチャレンジしてみたら?
    他人のことなんかどうでもいいじゃん
    気にしてたら本当に欲しいもの手に入らないよ

    +45

    -7

  • 70. 匿名 2023/09/19(火) 00:43:48 

    >>65
    郷土愛強くても仕事ないから都会に出る人は結構いると思う

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/19(火) 00:45:04 

    >>69
    とても勇気づけられました!!!
    挑戦してみようという気になれそうです(^^)

    +15

    -2

  • 72. 匿名 2023/09/19(火) 00:45:17 

    >>1
    都会
    九州の人美人さんが多いから東京来たらモテると思うよ
    都会出るにしても、仕事と住むところはしっかり決めてからが良いと思うけど

    +20

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/19(火) 00:45:25 

    >>65
    郷土愛があっても仕事や学校の都合で都会に行く人多いと思うなー
    長年住んでるから郷土愛があるってわけでもないし

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/19(火) 00:45:53 

    >>1
    私はフェラ検定1級の資格持ってるよ

    +6

    -9

  • 75. 匿名 2023/09/19(火) 00:45:57 

    29歳なら都会では独身者も多いから、出会いは今いるところよりも多いと思うよ。主が言うレベル高い女性というのは、どういう視点から見てのことかはわからないけど。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/19(火) 00:46:40 

    >>2
    福岡によくいる顔の系統

    +22

    -34

  • 77. 匿名 2023/09/19(火) 00:47:15 

    都会で同郷を見つける方がまだマシに1票

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/19(火) 00:47:24 

    >>38
    鎌倉あたりでドラマの用な恋愛めざしたら?w

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2023/09/19(火) 00:47:53 

    ある程度都会の方人いっぱいいるしいいと思う
    私は30過ぎから婚活したけど結婚できたよ
    頑張ってね!

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2023/09/19(火) 00:50:20 

    >>2
    俺、年収10億あるよ
    他にも別荘とかプライベートジェットとか…
    そりゃーニヤニヤ止まりませんわw

    +43

    -3

  • 81. 匿名 2023/09/19(火) 00:50:21 

    >>41
    主さん?
    かごんま県民?

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/19(火) 00:50:44 

    >>1
    東京はコスメりょく高めだからじゃないの、大体が田舎や地方出の人ばかりだよ

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/19(火) 00:51:25 

    >>81
    主です!かごんまです〜(^^)

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/19(火) 00:51:42 

    地元好きなら地元がいいと思う
    都会で婚活して、お相手が田舎出身ならそのお相手の田舎に戻るリスクがあるよねぇ

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/19(火) 00:52:26 

    >>2
    38才彼氏いない歴年齢ですが、うちこの人とよく似てるのになぜモテない?
    世界の七不思議かも

    +13

    -18

  • 86. 匿名 2023/09/19(火) 00:52:31 

    >>1
    >>11

    地方都市が福岡に含まれるとしたら、福岡市内はおすすめしません!!
    実際に住んでいて、女余りだしアラサー&ミドサー世代は本当に男性が少ないです。
    いたとしても、いい男性は結婚してるか彼女持ちなので。
    私も婚活苦戦中です(;_;)
    最後の手段の相談所(失礼な言い方ですみません)を最近視野に入れてます。

    +61

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/19(火) 00:52:36 

    >>2
    こんな100万人に1人レベルの例出されても

    +102

    -3

  • 88. 匿名 2023/09/19(火) 00:54:14 

    古いデータしかなかったですけど‥。男余りのところで婚活したらいいような気がします
    婚活するなら都会?田舎?

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/19(火) 00:54:15 

    >>2
    婚活一生懸命勢とベースが違いすぎやろ

    +77

    -2

  • 90. 匿名 2023/09/19(火) 00:55:28 

    >>2
    この顔ならこの表情作れてなくてもイージーですよ

    +82

    -2

  • 91. 匿名 2023/09/19(火) 00:56:32 

    幼少期は田舎、思春期(中学か高校入るタイミング)で都会へ引っ越し。
    教育関係のプロの間で良いとよく聞く。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/19(火) 00:56:59 

    >>85
    あなたが可愛すぎて誰も寄ってこないんだよ!!何か良いことがありますように!!元気だしてね!

    +13

    -5

  • 93. 匿名 2023/09/19(火) 00:58:00 

    >>2
    結局おんなは顔ですか⤵︎

    これ以上起きてたらますますブ◯になるから
    もう寝よ寝よ

    +15

    -3

  • 94. 匿名 2023/09/19(火) 00:59:21 

    >>93
    変わらへんってw起きとけ

    +14

    -3

  • 95. 匿名 2023/09/19(火) 01:01:37 

    >>1
    >>紹介をお願いするも周りも結婚しており中々出会いがありません。
    嫌かもしれないけどマチアプや結婚相談所に相談するのは?
    婚活業者だと手広く出会いをあっせんしてくれるから、田舎の人とも都会の人とも出会える
    「資格職なので都会でも田舎でも働けます」とプロフィールに書けばかなりのアピールになるよ

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/19(火) 01:01:37 

    >>83
    鹿児島大根もって来て!美味しいから

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/19(火) 01:04:29 

    >>22
    そうなんだ
    なんで九州は女性が余ってるんだろう

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/19(火) 01:07:41 

    >>22
    とにかく安いのよ、九州って給料なりバイトの時給とか

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/19(火) 01:08:35 

    >>93
    起きててもブ、寝てもブ
    どうせえっちゅうねん。

    +17

    -2

  • 100. 匿名 2023/09/19(火) 01:09:40 

    >>54
    だからか。
    瞳の色や顔立ちが白人ぽくないと思ったんだ。

    +19

    -2

  • 101. 匿名 2023/09/19(火) 01:09:57 

    >>88
    男余りの御三家は千代田区新宿区中野区だって

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/19(火) 01:12:42 

    >>92
    ありがとうございます
    優しい人ですね
    本当はこんな人になりたい、見て心から羨ましくなって、バカみたいなコメントをしてしまい恥ずかしいです

    +18

    -3

  • 103. 匿名 2023/09/19(火) 01:13:47 

    >>93
    むしろ寝起きの方がブスになるな私。
    風呂上がりのこの時間帯が1番綺麗

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/19(火) 01:15:08 

    >>76
    たしかにこれに近い顔の美人はいます

    +12

    -16

  • 105. 匿名 2023/09/19(火) 01:16:51 

    >>89
    この人が婚活の場にいたら、男たちもう狂喜乱舞ですね

    +15

    -2

  • 106. 匿名 2023/09/19(火) 01:18:22 

    主のスペックが高いなら都会一択
    普通以下なら田舎

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/19(火) 01:18:49 

    >>94
    横だけど辛辣すぎて草
    もっと優しくしてや

    +12

    -2

  • 108. 匿名 2023/09/19(火) 01:19:13 

    >>100
    Baht Oyunuってドラマらしい

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/19(火) 01:20:15 

    >>88
    婚活するなら都会?田舎?

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/19(火) 01:23:34 

    美人がヤンキーのトロフィーワイフになるパターンあるよね。都会にきたらハイスペと付き合えるのに

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2023/09/19(火) 01:27:22 

    >>88
    女余りの御三家は港区目黒区世田谷区だって

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/19(火) 01:28:04 

    >>102
    横だけどしんみりしなくてええて
    ガルちゃんは楽しくな

    +23

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/19(火) 01:29:55 

    >>104
    タレントなら、ハシカン、今田美桜だね

    +13

    -11

  • 114. 匿名 2023/09/19(火) 01:31:35 

    >>74
    婚活では最強の資格らしいねw

    +1

    -4

  • 115. 匿名 2023/09/19(火) 01:34:11 

    >>7
    33歳独身彼氏無しでもう選べる立場じゃないのは分かってるけど、でも田舎は絶対に嫌だ

    +45

    -5

  • 116. 匿名 2023/09/19(火) 01:35:52 

    都会で婚活するにしても、相手の男性が田舎に帰る気があるかないかはしっかり確認した方がいい

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/19(火) 01:36:18 

    >>50
    あ〜
    まさにこの「くっつけよう」か本当に嫌いて余計なお世話だった。

    なにせ田舎は親元て暮らしてて自立してない人か多く、全然イケてない男性ばかりなのて全くタイプじゃない。

    都会の方が選択肢はあるね。

    その会社の人はたまたま良かっただけ。

    +4

    -10

  • 118. 匿名 2023/09/19(火) 01:38:30 

    田舎は同居か、義理家族と近隣確定だから、
    そこはご覚悟を。

    あと地域の役。

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2023/09/19(火) 01:42:53 

    >>1
    九州の田舎なら、福岡市だけはやめときな
    女余りにも程があるよ、しかもやたらと若い女の子が多い
    福岡なら北九州市の方が男多い、工業地帯だし、TOTOとかゼンリンとかあるし
    福岡市生まれ福岡市育ち福岡市在住の女より

    +22

    -2

  • 120. 匿名 2023/09/19(火) 01:44:53 

    >>1
    福岡市に行こうぜ

    +0

    -8

  • 121. 匿名 2023/09/19(火) 01:46:18 

    >>97
    男が出て行って女が残るから
    極端な地元志向
    東京に行く気があるなら結婚ができるかな

    +20

    -2

  • 122. 匿名 2023/09/19(火) 01:49:21 

    東京です エリートが都内に住んでおります

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2023/09/19(火) 01:49:43 

    >>113
    たしかにこんな表情するのすぐに想像できる

    +9

    -8

  • 124. 匿名 2023/09/19(火) 01:52:37 

    >>2
    このGif、いい男を目の前にした女がスケベな顔になって少し話題になった。
    これはちゃんと映ってないけど確かにイケメンだった。

    +13

    -3

  • 125. 匿名 2023/09/19(火) 01:56:50 

    >>8
    九州でも福岡あたりは女あまりだよ。
    多分婚活するなら九州では都会の博多とかに行く人多いだろうけど、難易度高まる気がする。
    可愛いい人多いだろうし。

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/19(火) 01:57:44 

    >>122
    九州の女性が望むのは地元に来てくれる男性
    嫁の実家近くに住むことが条件だ
    大企業の転勤族の年収600万より地元企業の年収400万の男性のほうが人気

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2023/09/19(火) 01:58:33 

    >>1
    ぶっちゃけ、資格職なら急いで東京か大阪辺りに出て早く相談所に駆け込んだ方がいいと思う。
    田舎で相手が見つからないってことは見た目はそれほどって感じなんだろうし、都市部でも何とかなるのは31までだと思った方がいい。
    29はかなり崖っぷちに近い。

    ただ、女性の上京組は義母と協力体制を築けないとワンオペになるから注意。
    資格職だとそこは何とかなりそうだろうから、やはり都市部に出て相談所で婚活かな。

    まあ29で気付いて良かったと思う。
    来年4月までに引越して早速相談所で活動し始めるといいよ。
    高望みさえしなきゃ何とか間に合う可能性大。

    +14

    -3

  • 128. 匿名 2023/09/19(火) 01:58:34 

    >>125
    九州は全域で女余りだよ
    最大の女余りが鹿児島
    県単位なら福岡より鹿児島が酷い

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/19(火) 01:59:04 

    >>1
    そのレベルの高いとか低いっていう勝手な主観で人をみてるのが幸せになれない理由だと思う。
    あなたが自分より下と勝手に判断した相手でも既に結婚してる人も居るし、お相手はかなりのイケメンで高収入だってこともあるだろうけど、レベルのあわない人たちが結婚?とか思うの?
    そんな不幸な価値観をもってるならどこにいっても幸せにはなれないよ。

    +2

    -5

  • 130. 匿名 2023/09/19(火) 01:59:41 

    >>127
    九州の人がいう都会は福岡
    進学のタイミングでないなら東京大阪はNG

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2023/09/19(火) 02:00:59 

    >>1
    出会いなら人口が多い都会じゃあないかな?

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/19(火) 02:01:21 

    >>69
    男からお金恵んでもらってかわいい服着てブランドバッグ持ってキレイな雰囲気を纏ってるだけの中身スカスカ女がどれほど多いことか

    これは地方でも良く居るよ。
    別に都会だけの事じゃないし、逆の男が貢がせるパターンも多いよ。

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/19(火) 02:01:52 

    >>115
    選べる選べない以前にもう終了してるので仕事か趣味を頑張ろう。

    +9

    -10

  • 134. 匿名 2023/09/19(火) 02:01:58 

    >>131
    福岡を始め西日本の都市はどこも女が余り気味
    大阪や神戸も女の方が多い

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/19(火) 02:03:08 

    >>128
    そうなんだ?
    なら尚更さっさと九州脱出したほうが良い気がする。
    なんだかんだ九州男児はまだいるし、義父あたりは九州男児の確率高いだろうし。

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2023/09/19(火) 02:04:05 

    見た目に関して言えば女性は都会の方が奇麗な人多い
    男性はそうでもない(しかも低身長が多い)

    +2

    -4

  • 137. 匿名 2023/09/19(火) 02:08:22 

    >>91
    わかる。
    夫婦ともに資格職で子供2人なら下の子が中受するタイミングか、上の子の高校受験のタイミングで都市部へ引っ越した方がいい気がするわ。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/19(火) 02:09:07 

    >>27
    男余りの地域に出て婚活するのが効率的かもねー
    名古屋とか会社も多いから稼いでる人も多そうだし

    +23

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/19(火) 02:11:31 

    >>133
    趣味を頑張るってなに?????
    もはや趣味じゃなくない?

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2023/09/19(火) 02:12:45 

    >>88
    余ってるのって中卒高卒男性や非正規の男性が余ってるだけだから、人口が多めで自分が職にあぶれにくいところで探した方がいいよ。
    そうなると東京か大阪の二択になると思うけど。

    男余りの県って、単純に男性が結婚しなくても快適に過ごせて、男性が結婚したがってる県ではなく男性が結婚したがらない県でもある。

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/19(火) 02:17:52 

    >>105
    婚活の場だと超絶美人がいても浮いてしまうって聞いた
    芸能人やモデルみたいなタイプの美人は敬遠されるって
    婚活に来るような男ってこういう超絶美人には話しかけられないタイプが多い
    保育士やってます~🤗みたいなのが一番モテるんだよ

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/19(火) 02:19:48 

    >>13
    たぶん都内の未婚が全国で一番顔面レベル低い。

    +38

    -5

  • 143. 匿名 2023/09/19(火) 02:22:49 

    >>135
    いや九州の女性は地元志向で同郷の男性と結婚したがるパターンが多いから
    山本美月も東京に出ても同郷の瀬戸と結婚
    らしいな思ったわ

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/19(火) 02:23:14 

    >>130
    本人がつぶしの利く資格職だって言ってるんだし大丈夫でしょ。

    そうでないならかなりの博打だから九州で探した方がいいと思うけどね。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/19(火) 02:26:03 

    >>141
    超絶美人は婚活なんてしません。
    常に誰かがアプローチしてくれているので何人か保留にしてその中から結婚相手を選ぶだけ。

    +11

    -2

  • 146. 匿名 2023/09/19(火) 02:38:16 

    >>2
    最後に自信ありげな
    ふふふって目を泳がせるよね

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/19(火) 02:39:16 

    >>2
    私がやったら「眠い?」か「話聞いてる?」って言われそう

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/19(火) 02:42:58 

    29で婚活!素晴らしいです✨

    私は婚活サロンで働いている20代男性です🙇

    30中盤ほどの女性の方が好条件の男性を探している現状を見ていると胸が苦しくなってしまいます💦

    29と30では一年の差しかありませんが、市場価値は大きく変わります(体感三分の一程に)

    でも、市場価値を相対的に上げる裏技があるんです✨

    ど田舎に住む事!今ではどこの田舎も嫁不足です!男性の方は土地を持っている事が多く、田舎での生活では困らない程でしょう!

    選り好みしている時間はありません🌟この時間にもどんどんと市場価値は落ちていっています!

    早めの行動と、良い婚活を祈ってます✨

    +3

    -15

  • 149. 匿名 2023/09/19(火) 02:56:54 

    >>1
    田舎の残り物独身男なんてろくなのいない気がする
    都会へ行ったほうがいいよ

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2023/09/19(火) 03:06:13 

    >>1
    都会のがいい
    田舎って結婚早いけど都会は30代でも未婚の男女多いから相手探しやすいんじゃないかな。人口も多いしね
    確かに綺麗な人は多いけど主も頑張ってオシャレすればいいよ

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2023/09/19(火) 03:08:19 

    >>1
    婚活者があまりにも少ないド田舎でもなければ、どこでもいいんちゃう?
    決まる人は地方でも都会でも決まるっしょ

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2023/09/19(火) 03:12:15 

    >>151
    学歴や仕事や家柄やら
    選ばなければね、同等を選べばね
    鹿児島でも決まる人は決まってた

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/19(火) 03:17:28 

    >>41
    熊本いいよ。程よく田舎で程よく都会。今シリコンアイランドに向けて色々してるから、業種も色々いるよ。エンジニアや技術者狙えば大手だし安泰ですよ!もし、主さんが医療系なら、職場も熊本は多いです!

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2023/09/19(火) 03:26:18 

    >>4
    30過ぎるとデキ婚しか狙えなくなってくる

    +9

    -9

  • 155. 匿名 2023/09/19(火) 03:53:54 

    >>153
    半導体産業は人気がない
    流行り廃れが激しいから景気や流行次第で一気に傾く
    実際に半導体企業はリストラを行っていた

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/19(火) 04:03:29 

    >>58
    資格職なら高給なのかな
    九州から東京だと、実家に帰省するの大変そう
    婚活するんだったら、結婚して子供が生まれたら新幹線利用にしても飛行機利用にしても余計大変だと思う
    実家恋しくなるタイプじゃなかったら東京でも全然大丈夫だと思うけど

    +7

    -3

  • 157. 匿名 2023/09/19(火) 04:07:41 

    >>1
    婚活経験者ですが、特に九州は女性余りだと聞くので、資格職なら都市部での活動をおすすめします。
    男性余りの中部にいましたが一年以内に決まりました。
    ただ、主さんの求める条件によって難易度は変わってきます。婚活市場には、すごくぶっちゃけた話をしますが、収入が良くてもチー牛系男子だったり、本人は素敵でも親族に問題アリなど… 自分含め何かしら致命的な欠点がある人が多いです。イケメンとかお金持ちとかじゃなくて普通でいい!と思っていても、その普通な男性はすでに恋愛市場で完売です。
    就活と同じ様に、婚活の軸を決めて活動されるといいと思います。

    +12

    -2

  • 158. 匿名 2023/09/19(火) 04:29:12 

    >>2
    ガル民このgif好き過ぎて2週間に1回は見る

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/19(火) 04:35:06 

    >>2
    と、生まれて1度も彼氏を作れない方が言っています

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/19(火) 04:36:20 

    >>7
    それは田舎の人達の意見
    お前なんかに綺麗な田舎を汚してほしくないから

    +11

    -12

  • 161. 匿名 2023/09/19(火) 04:38:28 

    >>14
    行きたいかも。自治体主催は良いのではと思う。

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2023/09/19(火) 04:44:20 

    婚活やる気満々な人のとこにはハズレしかこない

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/19(火) 04:45:54 

    >>14
    占いの巨匠ってだれやねん

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/19(火) 04:46:08 

    住んでいる県の県庁所在地や人口が多い市がいいわ、結婚するなら同県の人がいい。

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2023/09/19(火) 04:48:14 

    >>40>>120
    女余りの街福岡単身赴任決まったらしい既婚自衛官が喜んでた

    +10

    -2

  • 166. 匿名 2023/09/19(火) 04:53:24 

    >>2
    これ、私がこの表情やっても目が小さすぎて、
    目にゴミ入ってシパシパさせてる人になりそうだわw

    +24

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/19(火) 04:59:07 

    東京に憧れて東京の大学に進学して同郷の人と意気投合するのはよくある、田舎から都会に進学してる時点でお互いの思考や家庭環境や親の思考もまあまあ同じで結婚に支障がない、将来的に故郷に帰りたくなったとしても同郷。

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/19(火) 04:59:22 

    29歳なら地元でもうひと踏ん張りできるギリギリのところ。
    紹介頼めないって、頼んでみた結果なの?
    何にもしてない雰囲気しか感じないんだけど?

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/19(火) 05:08:55 

    都会だろうが田舎だろうがブスor30以上なら諦めるしかないなぁ、そうに決まってる

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/19(火) 05:09:08 

    >>31
    Cemre Baysel
    らしいね
    検索して見たら動画と静止画ではなんか違ってみてる人

    +17

    -2

  • 171. 匿名 2023/09/19(火) 05:18:05 

    >>1
    福岡県の朝倉市は市役所に縁結び課ってのがあって、市全体で婚活後押ししてるらしいよ

    この間朝倉市秋月に遊びに行った時、ふらっと入った普通のカフェでも、婚活中と言えば人を紹介してくれるってオーナーが言ってて、実際その日もこのカフェで出会って結婚しましたってカップル来てた。

    移住先の候補として主さんも一回遊びに行くといいかも?ただ朝倉市自体は田舎なんだけどねー笑

    +2

    -3

  • 172. 匿名 2023/09/19(火) 05:29:29 

    朝倉市といえばブリヂストン甘木工場

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/19(火) 05:31:25 

    田舎とか地雷すぎて…
    田舎住みならいいのかもだけど風習とか何もかも違う

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/19(火) 05:33:38 

    >>74
    誰が認定してどこで取るの?
    きんも

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2023/09/19(火) 05:35:56 

    >>1
    どこで暮らしたいかによるけど
    確率論的に都市部。

    あと田舎の恐怖は同居の確率の高さ
    これを忘れてはいけない。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/19(火) 05:43:26 

    >>27
    九州は全体的に女余りだよね。
    都会というより九州を出るのが手っ取り早いと思う。

    +16

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/19(火) 05:50:56 

    >>5
    繁華街の飲み屋でナンパして来る男だけはやめておけ!

    +11

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/19(火) 05:52:10 

    >>172
    全国的には知られてないよ

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/19(火) 05:53:57 

    モラハラ男に捕まって横浜に住んでマウントしまくれ!

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/19(火) 05:54:42 

    >>169
    ブス専は存在するよ

    +2

    -3

  • 181. 匿名 2023/09/19(火) 05:57:26 

    川口市だけはやめておきな
    未だにBU落だよ 

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/19(火) 06:10:40 

    >>11
    相談所に入ってる仙台住みだけど、男女とも人数が少なすぎる。
    東京で同じ条件で見せてもらったら、10倍は候補が広がる

    +26

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/19(火) 06:26:19 

    >>168
    めちゃくちゃ頼んでるしアプリやパーティーも結構な頻度で行ってました。

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/19(火) 06:26:31 

    漁師とか農家ってワイルドで素敵
    子供の頃おもいでぽろぽろの妙子みたいに田舎がないから接点なかったけど憧れだったなぁ

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/19(火) 06:29:03 

    >>1
    結婚だけなら都会の方が良いかもしれないけど、育児は実家近くの方がいいよ。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/19(火) 06:30:54 

    >>129

    中々論点がずれててわろた

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2023/09/19(火) 06:51:42 

    >>1
    田舎者落とすの簡単
    ずっとモテない人生だったけど26の時に九州出身の大人しそうな童貞と出会いすぐに結婚できた
    転勤族だけど結婚当初から一回もついていかず私はずっと東京に残ってるよん

    +0

    -7

  • 188. 匿名 2023/09/19(火) 06:52:37 

    >>85
    そうだね、頑張って

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/19(火) 06:57:34 

    >>9
    婚活してる時点でそんなスキル無いのでは

    +8

    -3

  • 190. 匿名 2023/09/19(火) 07:00:36 

    婚活マッチングで今は死刑になったけど殺人犯が無双してたのあったよね 超年上看護師狙いの 変な人は常に潜んでるから気をつけてね所詮その程度の人が紛れ込める市場なんだから

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2023/09/19(火) 07:01:21 

    九州は女は激戦区、愛知は男あまりと聞いたけど、どうだろ?

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2023/09/19(火) 07:01:39 

    >>187
    なんかこんなこと言ってる女養いたくねーすわ

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/19(火) 07:02:42 

    >>184
    ほぼ365でやすみなしだかな

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/19(火) 07:02:47 

    >>141
    美人なのに婚活しないと相手が見つからないなんて、性格や家庭環境が訳アリ?と思われるみたい
    美人な友達を男友達に紹介したら後からそう言われた

    +6

    -2

  • 195. 匿名 2023/09/19(火) 07:04:25 

    >>13
    これですわ。都民だけど東京育ちの女は性格悪いし理想も高いわよん

    +12

    -8

  • 196. 匿名 2023/09/19(火) 07:05:06 

    何で婚活するかにもよるけど田舎のマッチングアプリはしばらくやってると人少なくて他のマッチングアプリするハメになるんだけど「こいつ見たことあるぞ」ってなって頭打ちになる。マッチングアプリは都会の方が強い。

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2023/09/19(火) 07:05:09 

    >>165
    自衛官もてないからねー
    ろくでもない女に捕まりがち
    ATM確定

    +4

    -3

  • 198. 匿名 2023/09/19(火) 07:06:19 

    >>169
    都会なら35まではセーフ。まあ東京だけかもしれん

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/19(火) 07:07:24 

    >>141
    友達も婚活ではろくな男性にモテなかったけど転職してエリートと2年くらいで結婚して行ったよ

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/19(火) 07:07:58 

    >>195
    悪くないよ

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2023/09/19(火) 07:11:16 

    >>115
    33歳ならまだ全然大丈夫

    +7

    -8

  • 202. 匿名 2023/09/19(火) 07:11:18 

    >>200
    たまに田舎育ちの子と話すと素朴でびっくりするしやっぱ田舎育ちの方が求めるものは少ないんじゃない。こっちは周りに金持ちがたくさんいるし親が金持ちの人も多いから理想も上がるけど、田舎は低所得でもやっていける

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2023/09/19(火) 07:11:50 

    >>160
    田舎を神格化しすぎ

    +5

    -2

  • 204. 匿名 2023/09/19(火) 07:12:02 

    ハヤブサ消防団みたいなとこに憧れるけど 実際に住んだら大変だと思う。都会は都会で殺伐としてそうだし。
    その中間くらいのとこがいい。

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2023/09/19(火) 07:12:35 

    >>202
    田舎出身でもお金持ちの娘はいるからね

    +2

    -3

  • 206. 匿名 2023/09/19(火) 07:14:04 

    >>102 情緒不安定わろた

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/19(火) 07:14:21 

    田舎とか都会とか考えたことない
    どっちでもモテるし

    +2

    -3

  • 208. 匿名 2023/09/19(火) 07:15:48 

    >>102
    お外でて頑張ってね
    自衛官や警察官など狙えばワンチャンあると思う

    +1

    -5

  • 209. 匿名 2023/09/19(火) 07:17:28 

    >>183
    地元でそれなのに都会で一旗揚げられると思ってるのは危険。
    ただ単に都会に逃げたいだけだよね。

    +2

    -3

  • 210. 匿名 2023/09/19(火) 07:19:05 

    >>208
    田舎の自衛官や警官は結婚早いよ。
    さっさと若い子掴まえてる。

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2023/09/19(火) 07:19:56 

    >>1
    とにかく母数を増やす!都会にいこうや

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/19(火) 07:20:35 

    >>210
    若いブスにはおすすめってこと?

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/19(火) 07:21:13 

    >>210
    自衛官や警察官モテないから38歳でも結婚できると思うよ。

    +3

    -4

  • 214. 匿名 2023/09/19(火) 07:21:23 

    >>1
    実際に田舎にいて相手見つからなかったんでしょ?悩むもなにももう都会にいくしかないじゃん。それでもみつからなくても、まあそのときよ

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/19(火) 07:21:56 

    >>211
    田舎出身のモテない男性は田舎帰った方がいいですか?都会の女性とはあいません

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/19(火) 07:24:35 

    >>74
    荒しコメントなんだろうけもど、わたしからすると
    ここまで言い切れる実力はちょっぴり羨ましい…笑

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/19(火) 07:25:15 

    >>205
    絶対数が違う。港区にマンション持ってて欲しいものなんでも買ってもらえてる層が一定数いる

    +2

    -4

  • 218. 匿名 2023/09/19(火) 07:26:47 

    >>215
    都会に来たらもっともてないやろな。こっちの女は自分で稼ぐから妥協しないし要求も高い。金がある女は結婚が必須ではないから。田舎育ちの女の子を専業主婦にしとけば

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2023/09/19(火) 07:28:25 

    >>215
    東京にも非モテ女たくさんいるよ
    その場にいけばね

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2023/09/19(火) 07:30:40 

    >>219
    多分、215は非モテ女は相手にしたくないんでしょ。体重80キロ化粧っ気ないブスみたいな

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2023/09/19(火) 07:36:23 

    >>154
    どこの田舎?

    +3

    -2

  • 222. 匿名 2023/09/19(火) 07:42:56 

    >>40
    福岡在中だけど、福岡って何でこんなに女が増えたんだろ?
    工場も多いし、営業所や支社も多いから働く場所がないわけではないから、男女比率一緒ぐらいでもいいはずなのに

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2023/09/19(火) 07:45:52 

    >>1
    富山県がピンポイントでおすすめ。転勤で来たけど適齢期の男余りがすごい。実際に結婚を希望するけど余ってる男性がすごく多い県だと、ブライダル業界の友人から聞いた。比較的裕福な家も多いらしく、まぁクソみたいな男尊女卑を是とする老害がタヒんで行ったらそこそこ我慢はできる県だよ。除雪は融雪装置のある場所に住めばまぁ我慢はできるで。
    話を戻すと、30代後半でも愛嬌さえあれば余裕でそこそこ稼いでる男から声がかかる。実家のある都内だと私は相手にもされないけど。

    +7

    -2

  • 224. 匿名 2023/09/19(火) 07:47:51 

    >>136
    まぁ、女は見た目整えてその男性と同格ってことでしょう

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2023/09/19(火) 07:48:06 

    大阪に来るのはどうですか?
    九州出身の人多いよー。
    都会でもあまり家賃が高くないので住みやすいですよ。

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2023/09/19(火) 07:48:15 

    >>115
    それこそ、本州の程よく田舎の県庁所在地がいいよ

    +6

    -2

  • 227. 匿名 2023/09/19(火) 07:49:24 

    >>186
    ずれてないよ。
    婚活の前に今のままの価値観じゃどこにいっても何をしても幸せにはならないよと言ってるんだよ。

    +1

    -3

  • 228. 匿名 2023/09/19(火) 07:51:27 

    >>1
    東京の婚活では実家が地方の女性ってマイナス要因だから、都会にくればハイスペと結婚できるなんて幻想だよ。東京は顔面偏差値も求められるレベルが高い。若いうちから婚活してる女も多い。29歳なら今から都会でてしまうと余計に結婚遠のくよ。
    マンションの価格知ってる?資格職なら余計に地方住んでた方がいいよ。薬剤師も医師も雇われは東京が一番可処分所得少ない。相対的に価値なくなるから。資格職なら尚更、地方の方が婚活有利だよ。

    +8

    -4

  • 229. 匿名 2023/09/19(火) 07:52:22 

    >>1
    九州の都会に出るのはどう?
    福岡くらいしか知らないけど、地元から見て都会な都市。
    大企業の工場とか会社があるところなら、男性が多いと思う。
    主さんが九州住みなら、結婚後も九州の方が実家に帰りやすくて安心だろうし。

    愛知勧めている人がいるけど、婚活としてはそんなによくないよ。
    大企業勤務などの条件がよいとか、コミュ力高い人は婚活市場には出ずに結婚していくから。
    製造業が多いから独身男性多いけど、期間工(契約社員)や派遣で働いてる人や、中小企業でお給料低い男性がたくさんなので、言われるほど婚活向きではない。

    +1

    -4

  • 230. 匿名 2023/09/19(火) 07:57:16 

    >>138
    29歳だと、大企業の男性は厳しいと思う。
    今の会社は超大手だけど、生産職場(工場)の人は20代半ば~で結婚してくし、管理系開発系の人も20代で結婚する人が多い。
    20代で結婚、30半ばで家を買うイメージ。

    +6

    -4

  • 231. 匿名 2023/09/19(火) 07:58:01 

    >>2
    はぁ…
    一週間くらいでいいからこの顔になってみたい。

    +21

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/19(火) 07:58:18 

    >>230
    大企業って新卒での結婚も多くてすごいよね。確かに結婚早いわ

    +7

    -2

  • 233. 匿名 2023/09/19(火) 07:59:37 

    >>220
    でも田舎に戻る=一生独身かってことかとおもったけど
    非モテ女を嫁にするか一生独身かの二択よね

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2023/09/19(火) 08:00:57 

    >>7
    そもそもアラサーで独身の人が数少ないもんね
    大半が大学進学で上京してあっちで就職するから帰って来ないし、地元企業で働いてる高卒、専門卒組は結婚早いから20代半ばでほとんどが結婚してる。

    +25

    -1

  • 235. 匿名 2023/09/19(火) 08:01:09 

    >>95
    これ、いいと思う!
    都会に出たら知り合いいなくて、どうせマッチングアプリやイベント、相談所を利用することになると思う。
    それなら九州にいる間に相談所を利用してみては?
    1年してうまくいかなければ都会に引っ越すとか。
    仕事がすぐに見つかるといいね。

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2023/09/19(火) 08:01:21 

    >>11
    地方都市って女あまりのイメージ

    そこそこ優秀な女は地元近くの地方都市にあつまる、男は優秀だと都市に出るって感じ

    +13

    -1

  • 237. 匿名 2023/09/19(火) 08:02:34 

    >>230
    大企業結婚率たかいけどブサイクとかハゲ、アスペぽいモテない独身の男結婚いるよ
    そこ狙えばワンチャンあるよ

    +6

    -3

  • 238. 匿名 2023/09/19(火) 08:05:50 

    >>69
    中身スカスカの定義がわからない
    男が求めてるのって男みたいにガツガツ仕事しててしっかり者の母ちゃんみたいな人じゃないと思うし
    逆にそう言う女が好きな男ってヒモ体質だよ
    結婚しても家計折半とかだったりするし女を養う気なんてない子供うんでそだててくれっていう個人主義な男だよ

    +10

    -4

  • 239. 匿名 2023/09/19(火) 08:05:59 

    >>34
    九州だけでなく、田舎はどこも女あまりだと感じます。
    大阪辺り、東京まで行くと、帰省も大変なのでどうでしょう。
    私も田舎出身ですが、高校時代の男子はほとんど大学進学で田舎を出て、長男のみ、公務員か地銀で地元に帰るけど、かなり早い年齢で公務員同士、看護師、公立の幼稚園保育園の先生など共働きで安定して生活できる方同士で成婚し、余りがないのが現実。主さんが29歳なら手に職あっても出遅れてる感はあります。

    +14

    -1

  • 240. 匿名 2023/09/19(火) 08:08:45 

    ツヴァイで活動してた。
    パーティーの参加金額で各地の差があったよ。
    大阪と九州は男女同額で、女から先に定員に達する。
    東京、名古屋、東北は男の方が参加額高くて男から埋まっていく。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2023/09/19(火) 08:09:05 

    >>157
    地方都市ならいいけど東京や大阪は女余りだよ

    +3

    -2

  • 242. 匿名 2023/09/19(火) 08:10:41 

    >>233
    田舎で男性が一生独身は犯罪者予備軍扱いになりそう

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2023/09/19(火) 08:11:15 

    >>127
    相談所利用してるけど、大阪は女余り。

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2023/09/19(火) 08:14:33 

    >>182
    地方から婚活範囲を東京に広げた人知ってるけど、見たかったのは自分10歳上の人。単純に結婚したいだけなら都内の人に会ってみるのもいんじゃない?
    人は沢山いるかるね。

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2023/09/19(火) 08:16:21 

    >>241
    東京は男余り

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/19(火) 08:17:08 

    >>1
    愛知においでよ!
    ちょっと田舎だけど男性はたくさんいるよ!

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2023/09/19(火) 08:18:29 

    絶対に都会です。私が田舎で育ったのもあり良い部分と嫌な部分知っています。
    田舎は田舎の慣習やしきたりがあるから、それに従わないといけないしご近所付き合いもしないと村八分にされる。
    交通手段や買い物も不便だし、噂話などは1日で広まりますから。
    もちろん、良い部分もあるとは思うけど近所付き合いをしたくない人は生活しない方が良いと思うなあ

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2023/09/19(火) 08:18:47 

    東京は女の数は多いものの結婚願望ある人は少ないので、ある意味男余り

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2023/09/19(火) 08:19:42 

    >>50
    転地、環境を変えるのがいいんだよ
    田舎の人は都会、都会の人は田舎に行ったらいいと思う

    +2

    -3

  • 250. 匿名 2023/09/19(火) 08:25:06 

    首都は男余りになるのは仕方ない
    仕事が集まるのが東京だから

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2023/09/19(火) 08:25:27 

    >>245
    違う
    東京は女余り
    それもかなりの

    +4

    -3

  • 252. 匿名 2023/09/19(火) 08:26:02 

    >>5
    出会いが多いから青い鳥症候群になるよ。

    +12

    -1

  • 253. 匿名 2023/09/19(火) 08:27:25 

    田舎でも都会でも他人の事が気になる田舎思考しか居らんやろ

    日本人基本田舎者

    この思考が海外からキモがられてる笑笑

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2023/09/19(火) 08:27:28 

    >>246
    愛知はトヨタ関連企業とかのおかげて男が割といる

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/19(火) 08:29:51 

    >>43
    東海地方の田舎、20代後半派遣の子が名古屋の街コンに行ってた。田舎より人は多いしレベルも高く楽しかったが、ライバルも多くて結果的に進展は何もなかった、と言ってた。

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2023/09/19(火) 08:31:51 

    全国的に婚活市場は女余り
    20〜30代で言ったら
    男:女=1:2、いや1:3、いやもう都会は1:4ぐらいになってきてるんじゃないかな
    ちなみにマッチングアプリは対象外
    結婚相談所の登録者のこと

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2023/09/19(火) 08:33:03 

    >>217
    都会は母数の多いから貧乏から金持ちまでたくさんいるわ

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/19(火) 08:33:39 

    >>1
    名古屋がハイスペ男性が余っていると聞きます。資格職なのを活かして名古屋へGOGOです。

    私は関西の田舎から大学進学で上京した組です。今でも芋っぽさがある地味女だけど、それが(お金かからなそうで)良いって思われてお見合い組みやすいのが相談所です。異性に慣れてない人も多いしね。
    華やかさは無くて舐められやすいってことでもあるけど、自分がしっかり相手を見れば良い人と結婚できますよ。頑張ってください〜!

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2023/09/19(火) 08:34:03 

    >>255
    もう婚活女子は東海地方に行くしかないね〜

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/19(火) 08:34:38 

    >>218
    田舎育ちなのにそれなりに稼いでる女性は?

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2023/09/19(火) 08:35:26 

    >>222 給料が低いからデキる男は関東とか大阪にいってしまう。女は地元から通えるところに通勤してる人が多いイメージ。

    +16

    -1

  • 262. 匿名 2023/09/19(火) 08:40:55 

    自分と同じ境遇の人を探した方がいいよ。男で婚活のために都会に行く人とかいない。

    +0

    -2

  • 263. 匿名 2023/09/19(火) 08:41:12 

    >>253
    どの海外?

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2023/09/19(火) 08:55:53 

    都会はんぱなく女余りだってね
    そして子育てしずらいのか出生率も最悪。

    良い男もたくさんいるけど、クズもたくさんいる。

    +4

    -2

  • 265. 匿名 2023/09/19(火) 08:56:45 

    >>255
    トヨタ御三家で開発をしてる友達は、会社の近くの婚活パーティーに行ったらトヨタ本体の営業職が来てて女の子全員かっさらわれたって言ってたよ。
    豊田市・刈谷市あたりの婚活パーティーや街コンでおこぼれを狙うのも良いのかもなと思った。

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2023/09/19(火) 08:58:22 

    >>69
    嫉妬と偏見がひどすぎるし、東京生まれ東京育ちでも女子校育ちだからってなんでも知ってる風に決め付けるのは視野が狭すぎる。田舎から出た事ない田舎者と同じ。

    私も東京生まれ東京育ちだけど、地味だろうが派手だろうが中身スカスカだったり自己愛強い人はいるし、地味だろうが派手だろうが高スペックの賢い女性もいるよ。

    色んな人がいるってだけで、こう言う見た目のやつはこう!って決め付けられるほど皆んな薄っぺらくないよ。それぞれの人生がある。

    +6

    -7

  • 267. 匿名 2023/09/19(火) 08:58:52 

    >>2
    この顔ありきだろうに。

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2023/09/19(火) 09:03:21 

    >>85
    あなたが鈍感過ぎるのよ⭐️

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2023/09/19(火) 09:06:13 

    >>85
    マージーで、それは私が謎解きしたいわ。

    誰かに監禁されている?
    ラプンツェル?

    幽霊や妖怪のたぐい?

    似てるのは顔だけで、体は男?

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2023/09/19(火) 09:08:05 

    >>2
    やってみるね!

    今40歳。
    効果あったら報告にくる!

    +36

    -3

  • 271. 匿名 2023/09/19(火) 09:08:23 

    >>1
    婚活よりどこで生きて行くかじゃないの
    結婚した後も人生があるわけで子育てや
    定年までそこで暮らすってなるわけでさ
    都会来たけどここで40年暮らすのかっていう覚悟がないとダメだよね

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2023/09/19(火) 09:11:57 

    >>260
    田舎に住んでて女がそんなに稼げる仕事あるのかな?数少なそうだし東京よりプライド高そう

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2023/09/19(火) 09:12:50 

    >>2
    日本人の顔でこれやっても合わないよ。
    美容整形しないとね。

    +6

    -2

  • 274. 匿名 2023/09/19(火) 09:14:12 

    >>262
    これだな。実家東京と実家田舎じゃ価値観違いすぎて離婚しそう

    +0

    -3

  • 275. 匿名 2023/09/19(火) 09:25:56 

    >>2
    この表情出来れば簡単に男作れる。男は単純だから。
    この考えほど単純なものはない。

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2023/09/19(火) 09:32:26 

    >>1
    主さん九州の田舎なの?私も同じ!今は都会だけど。
    婚活なら断然都会だよ。絶対都会。できれば東京。
    私は東京に住んでたから東京で婚活してたけど、学歴も職歴も収入も高い都会の方が絶対いいよ。

    +7

    -2

  • 277. 匿名 2023/09/19(火) 09:33:11 

    >>256
    人口的に女が多いの?
    それとも男がそもそも婚活をしてないのかな?

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2023/09/19(火) 09:36:30 

    >>209
    じゃあ結局田舎で頑張った方がいいということですか?
    何が言いたいのかさっぱりわかりません。

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2023/09/19(火) 09:38:14 

    >>251
    ソースはよ

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/19(火) 09:39:09 

    >>253
    トピズレ

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2023/09/19(火) 09:40:15 

    >>272
    医療職はそれなりに稼げる
    だから周りの男性の年収を聞いて正直こんなに低いのかとびっくり

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2023/09/19(火) 09:42:04 

    >>277
    結婚したがる男が減ってる
    あと、男は結婚したくても年収低いと婚活市場に出てこれない

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2023/09/19(火) 09:45:04 

    >>281
    女はお金あるなら結婚しないほうがいいよね

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2023/09/19(火) 09:48:36 

    >>282
    高収入は相変わらず軒並み結婚してるから、低所得の男性が出結婚を諦めている節があると思う

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2023/09/19(火) 09:49:47 

    福岡出身で31までこどおばだったけど東京に引っ越して2ヶ月で彼氏(現在の夫)できてあっという間に結婚したよ!

    絶対地元にいたいっていうこだわりがあるわけじゃないなら出てみるべき

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2023/09/19(火) 09:51:33 

    >>285
    すごい!出会いは何ですか??

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2023/09/19(火) 09:57:46 

    資格職なら何処に住んでもやっていけそう
    だよね、地方は、結婚が早そうだから
    早めに動かないと大変、相手がいなくなる
    んだね…

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2023/09/19(火) 10:01:48 

    >>286
    絶対東京で結婚したいって思ってたから引っ越した途端に婚活初めて、そこで出会ったよ!
    相談所じゃなくて情報サービスだけど(この辺は調べてみて)

    東京はお金がかかるやら帰省が大変やら足を引っ張ろうとする人はいるけど、資格職ならとりあえず行ってみる一択だと思う
    言い訳ばっかり見つけてミドサー独身になったらいよいよ手遅れだし誰も責任取ってくれないもん

    +10

    -2

  • 289. 匿名 2023/09/19(火) 10:10:44 

    >>1
    九州は男尊女卑が激しいから洗脳される前に出た方がいいよ。

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2023/09/19(火) 10:33:23 

    >>195
    性格悪いかは人によるけど、理想が高いのはある

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2023/09/19(火) 10:36:27 

    >>141
    サクラか詐欺に思われるんかな?

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2023/09/19(火) 10:36:43 

    >>260
    前に、ハイスぺ男性と出会う結婚相談所の説明だけ聞きに行ったことあるけど、
    地方の女医さんとか、出会いがなくて(自分より稼いでる男性が周りにいなくて)
    登録してる人が結構いるって言ってた。

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2023/09/19(火) 10:44:03 

    >>43
    高身長、高年収、イケメンが多いし、将来名古屋に住んでも構わない人には最適だよね。
    名古屋男性は、下心は見えみえだけど女性に優しくて、大切に扱ってくれるような気がする。

    +12

    -2

  • 294. 匿名 2023/09/19(火) 10:44:23 

    都会はパパ活
    田舎はまぢな婚活(売れ残り)

    +4

    -3

  • 295. 匿名 2023/09/19(火) 10:46:55 

    >>2
    表情じゃないよ。
    容姿だよ。

    ブスがこんな表情してもキモいだけ。
    それ以前にこんな接近してもらえない。

    +30

    -2

  • 296. 匿名 2023/09/19(火) 10:50:54 

    100対0で都会!

    年収が全然違うよ。
    田舎は話にならない。

    都会は30代1000万以上で指定したら沢山出てくるけど、田舎はその時点で出てこないし、ホント話にならない!

    +7

    -4

  • 297. 匿名 2023/09/19(火) 10:54:45 

    >>293
    名古屋在住だけどイケメンはあんまりいないよ。
    誠実系はたくさんいるよ。

    +10

    -2

  • 298. 匿名 2023/09/19(火) 10:56:48 

    >>1
    私からは、結婚後の仕事をどうしたいかを重視した回答をします。

    結婚後もバリバリ、とはいかなくてもある程度働きたいなら都会は向いてると思いますよ。
    逆に、仕事をセーブしたいなら田舎の方が良いかと。

    首都圏や都会なら家の価格や物価も高いですし、男性も共働きを望む傾向が高いです。
    地方だとその逆で、専業とまではいかなくても、ゆるく働く程度でも良いと考える人が多いです。
    また、九州等西に行くほど、九州男児じゃないですが、まだ夫が妻子を養うものという風潮も残っています。

    都会にいけば人も多いので、色んな人と出会える可能性は広がりますが、どのような生活を望むかによって、変わってくると思いますので、そこら辺も加味して考えてみてはいかがでしょうか。

    +8

    -2

  • 299. 匿名 2023/09/19(火) 10:59:31 

    >>221
    都会もそうです。

    +1

    -4

  • 300. 匿名 2023/09/19(火) 10:59:43 

    >>298
    めっちゃ同感。あと東北も男性は女性を養って当然という価値観残ってる。高齢者が多いところは軒並みそんな感じかもね

    +6

    -2

  • 301. 匿名 2023/09/19(火) 11:02:14 

    >>43
    え、わりと本気で名古屋行きたい
    名古屋って親戚付き合い密ですか?
    見栄っ張りというか派手なイメージあるけど、地味系でもやってけるかな

    +8

    -4

  • 302. 匿名 2023/09/19(火) 11:03:14 

    >>45
    むしろイライラされる
    というかこんなに時間とってもらえない

    +17

    -1

  • 303. 匿名 2023/09/19(火) 11:06:00 

    >>38
    九州から何故色んな都市を飛ばして東京?
    婚活が主な目的なら女性余りと聞くし、あまり良くないのでは。

    +4

    -2

  • 304. 匿名 2023/09/19(火) 11:12:01 

    >>303
    友人が多いからですかね〜
    あとは趣味を楽しむにも東京の方がやりやすいっていうのもあります

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2023/09/19(火) 11:17:45 

    >>227
    主は別にレベルが低い人の話してなくない?
    都会に住んでる人ってキラキラしてて田舎者からしたらなんか輝いて見えるってだけの話だろうし。
    別にレベルが合う合わないとかの話そんなにしてないのになんで主の価値観否定する話になるのか疑問

    +3

    -2

  • 306. 匿名 2023/09/19(火) 11:28:41 

    >>97
    九州女はせいぜい福岡までしか出してもらえない
    男なら大学や就職で大阪東京に出ていくのは仕方ない的な

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2023/09/19(火) 11:30:58 

    >>304
    九州より東京のほうが男優しいって聞いた。九州がどうだかしらんけど、東京の男の子はみんなエスコートしてくれるしご飯も取り分けてくれるし肉とかも焼いてくれるしその上奢ってくれる…大学で知り合った男友達とかですら

    +6

    -3

  • 308. 匿名 2023/09/19(火) 11:37:28 

    >>1
    冷静になって!
    私は相手が好きだから一緒に居られるなら田舎でも構わない!と相手の住む田舎に引っ越したら辛くて仕方ない😂
    冬は大雪で車の雪下ろしが辛く買い物も億劫になるし店が決まったのしかなくて飽きる!!
    都会まで行かなくても政令都市の地元に戻りたいと後悔してます、、、。

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2023/09/19(火) 11:38:17 

    >>301
    横だけど、そのあたりは本当に人によります。
    実家がマンションや新興住宅地の人なら実家に親戚みんなが集まって飲み会するみたいな、昔ながらの田舎の盆正月的なのは少ないんじゃないでしょうか。
    あと地味系の人は男女問わず多いので、あまり気にしなくて大丈夫かなと思います。

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2023/09/19(火) 11:40:33 

    >>301
    お若いのかな、やめときな

    +2

    -2

  • 311. 匿名 2023/09/19(火) 11:45:59 

    >>307
    九州の男はいまだに男尊女卑傾向強めで嫌だよ〜
    そういう環境で育ったらそうなっていくんだろうね

    +13

    -1

  • 312. 匿名 2023/09/19(火) 12:10:19 

    >>301
    名古屋住み数十年ですがド派手結婚式やら見栄やら言われてるのは廃れてきてます。一部昔ながらの土地持ち小金持ち系がやってるかな、くらいです。
    トヨタ系は全国平均のサラリーマンに比べて年収は多い方ですがとにかく保守的&真面目系な男性が多いので、お洒落で個性がある男性と出会いたいならお勧めしません。
    あと母親が過干渉子離れ出来てない人が多いですね。
    息子の為に車買う&社会人になってもお弁当作ってあげる&送り迎えは当たり前です。この傾向は大手企業勤めの家庭ほど見られる傾向です。
    そんな家庭の息子さんは優しいけど自立心のある男らしいタイプではないです。

    +9

    -2

  • 313. 匿名 2023/09/19(火) 12:21:25 

    転勤で東北の都市部に住んでる間婚活したけど、厳しかったよ。自分よりスペック低めの人が多くなって勿論向こうからも嫌がられるし、いい人(早めに結婚してしまう)の絶対数も人口に比例して少ないしね。
    結局東京戻って結婚したけど、焦らなくてよかったと思う。

    +7

    -2

  • 314. 匿名 2023/09/19(火) 12:30:14 

    >>2
    めっちゃよがってるよねw

    +2

    -2

  • 315. 匿名 2023/09/19(火) 12:39:51 

    男を求めている女なら都会
    女を求めている男なら田舎

    +0

    -2

  • 316. 匿名 2023/09/19(火) 12:40:14 

    >>243
    そもそも婚活が女余りじゃない都市なんて日本には存在しないから、気にしても仕方ないよ。
    まず結婚願望のある男性が存在しない地域なんてのは腐るほどあるから、そこを避けないと。

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2023/09/19(火) 12:43:01 

    >>312
    だいぶ偏見がすごいけど、トヨタ関係に知り合いいる?

    +1

    -3

  • 318. 匿名 2023/09/19(火) 12:43:12 

    >>155
    理系院生はその辺の流れをよくわかってるから、高給で募集かけてるのに高学歴層が全然集まらんらしいね。

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2023/09/19(火) 12:45:51 

    >>164
    大抵の女性は同郷、せめて隣県の人を望むよね。

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2023/09/19(火) 12:49:45 

    >>197
    モテない人は福岡でもモテないよw

    単純に歓楽街が地方にしては充実してるからってのが大きいんだと思う。

    自衛官って、趣味優先な高卒男性が多いから結婚しない人の割合も高いよね。
    幹部候補生はまた別だけど。

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2023/09/19(火) 12:50:56 

    >>5
    それって男側もそうだよね?いっぱい出会いあるよね?
    そうなると自分が良いなって思った相手から選ばれるの難しくない?

    別にタイプじゃないな〜条件悪い男だな〜ってそんな出会いばっかりあっても疲れるだけかと。
    だから都会ってアラフォー独身が多いんだろうけど。

    +13

    -1

  • 322. 匿名 2023/09/19(火) 12:52:07 

    >>139
    横だけどダンスとか趣味の人って頑張ってるイメージ

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2023/09/19(火) 12:54:18 

    >>115
    33歳独身かぁ〜

    私だったら死にたくなるかも

    +5

    -16

  • 324. 匿名 2023/09/19(火) 12:55:48 

    >>182
    どこへ行っても基本的に見た目・頭ともに同レベルでしか結婚できないと考えた方がいい時代だけど、田舎はそもそも妥協しようにも妥当な同レベルの異性が結婚諦めちゃってることが多いからね。
    中の下~中の上くらいのボリュームゾーンの人からすると本当に大変。
    上位3割くらいの人はどこでも相手には困らないからいいんだけどね。

    +9

    -1

  • 325. 匿名 2023/09/19(火) 12:56:15 

    >>234
    田舎でも割と大きい企業の転勤族っているよ?
    ただ結婚したら転勤族。

    マッチングアプリで現地で楽しく過ごす為だけの女を漁ってたりもするけど、真面目な人もいる。

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2023/09/19(火) 13:00:07 

    一番カッコ悪いのは、都会で結婚して、離婚出戻り田舎暮らしかな。

    都会への執着もあるせいか態度も田舎を馬鹿にしてるシングルマザー。

    +1

    -4

  • 327. 匿名 2023/09/19(火) 13:05:27 

    >>191
    愛知は男余りの地域はあるけど、余ってるのは豊田市近辺だけで、しかも余ってる人たちは非正規高卒や下請け高卒社員。余るのにはわけがある。
    名古屋周辺は女余り。

    北関東も男余りと言われてるけど余ってるのは大手メーカー(特に自動車工場の下請け)なので愛知と同じ構造。
    群馬は太田市周辺の下請工場も海外に生産拠点を移してもはや男余りは解消してる。
    栃木も日産はほぼ完了し、ホンダ・日野もどんどん海外に移してるから時間の問題かと。
    茨城はよくわからん。

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2023/09/19(火) 13:10:15 

    >>316
    どの辺の地域が結婚願望ない男が多いのか詳しく

    +0

    -2

  • 329. 匿名 2023/09/19(火) 13:12:40 

    >>296
    トピ主は都市部なら年齢と技能で何とかなるかもってだけで、手に職もないただの29歳ブスだとどこへいってももはや難しい時代だと思う。

    手に職もない29歳ブスが婚活で探すとなると30代後半ブサメン高卒165cmとかになって来ると思う。

    +5

    -2

  • 330. 匿名 2023/09/19(火) 13:20:40 

    >>246
    でも売れ残っちゃってるような高望み女性が、愛知や栃木辺りの平日は作業着に自転車、休日はジャージの高卒男性を見ても響かないんじゃないかな。

    また工場って小柄な方が動きも俊敏で手が小さくて圧倒的に有利だから、全体的に背も低いんだよね。

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2023/09/19(火) 13:22:27 

    >>328
    都内を中心として首都圏・関東は結婚願望がない男性が多い。

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2023/09/19(火) 13:24:34 

    田舎でも都会でも今住んでいる場所を抜け出さなければ出会いは本当に無いし出会ったとして結婚となっても相手は地元の人や同級生、職場で生活範囲の人と。例のイオンのコピペと同じ人生になるのは確定。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/19(火) 13:24:43 

    北海道、東京、大阪、福岡。

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2023/09/19(火) 13:28:47 

    >>189
    そもそも結婚って弱いものが強い者を頼りそして強い者は弱い者を支配する制度だしね。
    歴史的変遷を経て結婚はそういう制度。

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2023/09/19(火) 13:34:42 

    >>329
    手に職あり、見た目も悪くないです
    顔が見えないし何とでも言えるから信じてもらわなくていいけども

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2023/09/19(火) 13:36:07 

    >>321
    男女平等が浸透してきてるから、女性は若さのブーストを用いないともう結婚は難しい時代だと思う。
    5年前と比べても意識もルールも全然違うものね。

    自由と平等が浸透すると結婚からは遠くなるよね。

    +5

    -2

  • 337. 匿名 2023/09/19(火) 13:39:15 

    >>335
    別にあなたが29歳で手に職のないブスだとは言ってないよw
    一般例として挙げただけ。
    実際、婚活が難航してる人ってそういう人ばかりだし。

    +2

    -3

  • 338. 匿名 2023/09/19(火) 13:39:19 

    主です
    やっぱり出会いは都会の方がありますよね
    正直田舎でも年収500稼げるくらいはあるのでお金に困ってるわけではないです
    見た目も中の上から上にくいこむくらいでそんなに悪くはないと思います

    だからか理想が高くなってしまっているのはあるかもしれません
    皆さんのご意見とても参考になります
    ありがとうございます!

    +3

    -5

  • 339. 匿名 2023/09/19(火) 13:41:58 

    >>337
    てっきり自分に言われてるかと思いレスしてしまいました🙇‍♀️
    訂正ありがとうございます、すみません

    +0

    -2

  • 340. 匿名 2023/09/19(火) 13:45:42 

    物凄い都会も嫌だし、物凄い田舎もいや。
    ごめんよワガママで。
    物凄い都会は人で疲れそう。
    田舎は虫が出るたびにパニックよ。

    +3

    -2

  • 341. 匿名 2023/09/19(火) 13:45:46 

    >>338
    >見た目も中の上から上にくいこむくらいでそんなに悪くはないと思います

    つまり平均以下ってことね
    女の自己評価は異常に高いわ

    +3

    -5

  • 342. 匿名 2023/09/19(火) 13:46:50 

    >>341
    顔が見えないのでわからないですよね!
    そう思われるのなら全然そう思ってもらって大丈夫です!あくまで自己評価なので!

    +0

    -3

  • 343. 匿名 2023/09/19(火) 13:50:16 

    >>270
    お、おう

    +11

    -1

  • 344. 匿名 2023/09/19(火) 13:55:26 

    >>343 何かと辿ってしまった(笑)(笑)(笑)

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2023/09/19(火) 14:25:05 

    >>1
    マジレスすると結婚後にどういう生活したいかによる
    都会(都内?)に住んで子どもを持ちたいか持ちたくないか
    持ち家を購入するかしないか
    ちょっと早いけど老後はどこでどう過ごしたいか
    東京近郊出身者は田舎に帰ると言ってもそれほど大きく動かないけど、九州出身で東京に移住とかならここが大きく転換点になるから、まずはレベル云々より結婚して自分がどうなりたいのかを固めてからじゃない?

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2023/09/19(火) 14:29:31 

    >>322
    それなら趣味に打ち込むって言うね、普通は。

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2023/09/19(火) 14:31:09 

    >>58
    どこでもできるなら思い切って海外は?アメリカとか...

    +1

    -4

  • 348. 匿名 2023/09/19(火) 14:42:20 

    >>2 じゃがいもみたいな顔でも同じ表情さえ出来たらモテるのかな?(><)

    +2

    -2

  • 349. 匿名 2023/09/19(火) 14:44:58 

    >>251
    それ、あなたが女で余ってるからそう感じるんだと思うよ

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2023/09/19(火) 14:49:31 

    >>195
    性格は普通だけど田舎より学歴フィルターがものすごく強い

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2023/09/19(火) 14:59:56 

    >>1
    東京へいらしてください。出会いも桁違いにあるし、手に職があるなら待遇もレベルアップ、仕事も先端を学べると思いますよ。結婚だけでなく、友人、仕事仲間、文化的にも充実した30代を迎えられるのではないでしょうか。
    欲を言えば大学進学か就職時に上京できていたら、もっとよかったけど、東京の29歳は若いので大丈夫だと思います。頑張れ。

    +6

    -10

  • 352. 匿名 2023/09/19(火) 15:03:45 

    手に職あるなら、まず行きたい都府県で就職先を確保して。そこから家を探すこと。さらに仕事しながら、何かサークルに入るとか仲間を見つける。いきなり田舎から来て婚活しても相手は戸惑うよ。
    居場所を作ってからね。都会は楽しいから1人でもいいってなってしまいそうだけど、バランス取りながら上手くやってね。

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2023/09/19(火) 15:07:11 

    >>350
    九州は高校閥がすごいよ
    名門公立高校と大規模有力私立の学閥
    福岡の大企業のトップはほとんどが伝統公立進学校出身

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2023/09/19(火) 15:29:36 

    皆さん温かいコメントありがとうございます😊
    背中を押してもらえるコメントも沢山あってすっごく励みになります!
    結婚後の生活をどうしていきたいか…もしっかり考えます。
    やっぱり子育て諸々考えると地元の方がいいよなと思いつつ、出会ってもないのにそれを考えて地元に残ってたところで結婚できる保証もないしなと考えております。

    人生まだまだこれからだし都会の生活が合わなかったりすればもう結婚諦めて地元にUターンしてもいいから今できることやらなきゃ損では!?という気持ちです。

    +7

    -1

  • 355. 匿名 2023/09/19(火) 15:32:20 

    >>21
    従妹がアラフォー実家暮らし、一度も外に出た事ない
    20代からお見合いや紹介や街コンなど婚活してて、最近はアプリやってるようだけど
    絶対に地元から出たくないそうで
    同じ男性に当たると言ってた
    一応は大きめの市に住んでるし近隣エリアも人口は多め、それでも何年もやってると同じ人に出会うらしい
    またあの人に会っちゃった!二周目だよヤバい〜と呆れた感じに嘆くけど、それが従妹のレベルなのでは?と思う
    ずっと住んでて、小中高の友達もいて、職場も大きく従業員数が多くて…じゃあ誰かいるんじゃないの?と
    結婚願望が激強なのに、今まで良い男性に出会えないなら、それはもう鏡見ろとしか言えない

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2023/09/19(火) 15:37:37 

    >>43
    そうなんだ?
    ガルちゃん見てるとそんな感じしない
    愛知は高校出て大企業に入れるから、稼いで若いうちに結婚するのが当たり前みたいな
    この前見たいくつかのトピにあったよ
    就職2年目の20歳で年収400万超えるし、下手に大学行くより良い会社入れるので豊かな生活が可能
    なのでさっさと結婚し、車買って家建てて子ども複数いて、大卒より充実してるって
    なのに男余りなの?

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/19(火) 15:39:18 

    >>326
    かっこ悪いというか、田舎は田舎で収入を確保するシステムが都市部とは少々違うから、手に職のない出戻りシングルマザーって引きこもりがち。
    地方によってはぶっちゃけ都内なんか比較にならんくらいに可処分所得が高いんだよね。
    北陸とかすごいなと思う。

    +4

    -2

  • 358. 匿名 2023/09/19(火) 15:44:29 

    >>355
    アラフォー独身という時点でアラサーで高望みが捨てられなかった人なんだから、もう諦めてそっとしておくしかない。

    いまは恋愛結婚は同年代、婚活経由は年の差ありの二極化が進んでる。
    ほとんどの人は恋愛結婚だから年の差婚って1割にも満たないけどね。

    +6

    -1

  • 359. 匿名 2023/09/19(火) 15:46:11 

    >>352
    29歳にサークル経由で探せってそれ完全に自殺行為。

    サークル経由で探して何とかなるのは23~25くらいまで。

    +2

    -2

  • 360. 匿名 2023/09/19(火) 15:52:59 

    >>7
    都会で子育ては神経衰弱ゲームに思える

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/19(火) 16:20:38 

    >>7
    田舎住みでもう結婚しちゃったけど分かる
    子どもが出来たら都会に行かせたいわ

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2023/09/19(火) 16:21:18 

    >>1
    愛知が九州と逆で男余りだから愛知で婚活しな

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2023/09/19(火) 16:23:03 

    住みたい場所で探すのが無難
    地元から出たくないのに東京で相手探してもしょうがないし

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2023/09/19(火) 16:27:13 

    >>2
    ほんとにこういう表情作るのは大事。これで私は医師の旦那と結婚した。(20代だったし旦那非モテの部類だったけど)もちろん顔面偏差値こんなに高くない。でも頑張ってメイクで近づけて自分はこんな感じなんだと錯覚してなりきるのが大事。ホンマでっかのモテ仕草でも言ってたけど、周りからどう見えるとか関係ない。意中の相手にさえ伝わればいいから。もちろん中身も磨きつつ。そうすれば田舎、都会関係なくそこそこ幸せな結婚は出来る。

    +5

    -10

  • 365. 匿名 2023/09/19(火) 16:30:24 

    東京も女余りじゃない?
    下手に匿名でマッチングアプリで出会えちゃうし
    風は気軽に行けるしで
    どんどん男が高望みして結婚したがらなくなって女は高齢未婚みたいな…

    +10

    -1

  • 366. 匿名 2023/09/19(火) 16:41:12 

    >>2
    前半はドーリーな可愛い顔なのに後半では悪女風

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2023/09/19(火) 16:43:13 

    >>26
    昔の友達に良く似てる

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/19(火) 16:49:32 

    >>2
    ごめんなさい。自分にちょっと似てるかもと不遜な事を考えてしまったけど、画像検索したら骨格からして別物のとんでもない美人さんでした。
    婚活するなら都会?田舎?

    +19

    -1

  • 369. 匿名 2023/09/19(火) 16:49:50 

    都内まで片道2時間くらいの関東に住んで、就職で東京住んだけど、東京の空気ってやっぱり違うからかなり疲れた。だから婚活本格化する前にまず東京の空気に慣れてからがいいと思う
    年収高いとお相手にも同額くらい求めるのかなって思うけど、いまは主と同じくらい稼いでる30代少ないから(高収入の人は大学時代の彼女とか同期と結婚済み)結構年上も視野に入れないとだと思う。高収入で同世代、顔も普通以上の30代なんて都会でも余ってない

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2023/09/19(火) 16:49:54 

    >>1
    実体験ちょっと語って良い?
    うちもまあまあな田舎で育ったんだけど、祖父の葬式に出たら普段会わない親戚に会って、びっくりするくらい愛想良かったの。

    あとから親に聞いたら、その親戚の息子が嫁探ししててターゲットにされかけてた。他にもうちの息子どう?って親に持ちかけた親戚いた。持ちかけてきた親戚の息子の年は38歳と30歳。当時私大学生で20歳だったのに。

    田舎の嫁なんて、子供産め、介護しろ、〇〇まで行きたいから車出せ、〇〇から帰りたいから車出せ、昼間はパートで働いて家計の足しにしろ、家業(農業とか)の手伝いしろ…とか上げてったらキリがないくらい泣きたくなる扱いしか受けないよ。

    そういうのも平気だとか、主さんの田舎がそういう地域じゃないなら地元で婚活もありだと思うけど、もし上に書いたみたいな扱いをされそうなら都市部に出た方が良いと思う。

    +7

    -1

  • 371. 匿名 2023/09/19(火) 16:51:28 

    >>1
    都会は生活していくだけで疲弊して、出会いに注ぐ余力を奪われそう。
    しかし、都会の方が圧倒的に人口が多い分、出会いはあるかなとも思う。

    +4

    -2

  • 372. 匿名 2023/09/19(火) 16:57:06 

    田舎は引く手数多だけど結婚後の生活は地雷率高い

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2023/09/19(火) 16:57:31 

    >>1
    そりゃ都会一択!
    おしゃれにもがんばれ

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2023/09/19(火) 16:58:57 

    >>365
    男の高望み、めっちゃわかる…
    なのに責任感がないんだよね

    +6

    -3

  • 375. 匿名 2023/09/19(火) 16:59:12 

    >>370
    田舎って親族同士で結婚するの?遺伝的に近すぎてまずいんじゃない?子供に影響ありそう

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2023/09/19(火) 17:04:24 

    >>124
    見えてる範囲ではイケメンには思えんが
    それより美人すぎる

    +3

    -2

  • 377. 匿名 2023/09/19(火) 17:08:44 

    >>14
    凄く地味だけど、便利で良い所だよね

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/19(火) 17:20:35 

    絶対に都会です。田舎の閉鎖的で視野の狭い男性は好きになれない。

    +5

    -1

  • 379. 匿名 2023/09/19(火) 17:35:11 

    >>7
    でも地元でしょ?
    別に本人が嫌じゃなければいいんじゃない?

    +2

    -2

  • 380. 匿名 2023/09/19(火) 17:36:51 

    >>372
    引くて数多じゃないよ
    だったら主ももう結婚してる

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2023/09/19(火) 17:38:45 

    >>375
    あんまりにも嫁候補が見つからなかったんだと思います。親が断ってくれたけど、理由は血が近すぎるからでした。もっとまともな理由で断って欲しかったのが自分の本音です。
    当時38歳も30歳も自分との関係ははとこです。

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2023/09/19(火) 17:38:51 

    男も女も平均以上なら絶対に都会で結婚相手見つけてから地方に来るように。
    地方には低所得低学歴の将来性無し甲斐性無ししか残ってないよ。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/19(火) 17:58:09 

    >>381
    自己レス追記
    ちょっと言葉足らずだったかもしれません。
    田舎で親族同士というのが多いかどうかはわかりませんが、うちの場合は、親族が比較的年齢行ってて、自分が数少ない20代だったことと、嫁にどうかって狙ってた親族にとってまだ若くて子供も産める、介護要員にもなる…とかが自分くらいだからターゲットにされかけたんだと思います。

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2023/09/19(火) 18:03:46 

    田舎がいいと。


    婚活するなら都会?田舎?

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2023/09/19(火) 18:11:57 

    都会では29って年齢はどうなの??
    田舎だと本腰入れないと厳しくなりそうな年齢な気がするけど

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2023/09/19(火) 18:15:16 

    初め都内で婚活や恋愛して結婚してから
    首都圏埼玉など住むのお勧めです、
    都内より住宅も物価も高くなく、生活す
    るには最適だと思います、北は北海道か
    ら南の離島まで住んでいますよ…

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2023/09/19(火) 18:16:11 

    皆さん頑張りましょう、共に

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/19(火) 18:26:43 

    >>2
    調子乗んなタコ

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2023/09/19(火) 18:30:46 

    >>274
    価値観はおいといて、自分の収入を売りにするなら育児と両立出来る環境(親のサポート)もセットで見られる
    同じ収入なら実家関東の女性の方が強い

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2023/09/19(火) 19:09:23 

    >>5
    これはホント。
    田舎だと、婚活サイトの登録男性数があまりに少なくてびっくりしたと友達がいっていた。

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2023/09/19(火) 19:09:45 

    >>2
    可愛い❤

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/19(火) 19:26:44 

    >>381
    私も田舎の年下はとこの嫁候補ってことで親に打診入ったことある。家業(結構特殊)も継がないといけないから、はとこは彼女と破局してしまったばかりだったみたい。
    私は現夫と結婚も視野に入れて付き合ってたから親がお断りしてくれたけど。
    はとこ、いい子なんだけど親戚だからねぇ。田舎だと全く無い話じゃないのよね〜って感想です。

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2023/09/19(火) 19:32:12 

    >>385
    顔は普通より上、スタイルよし、性格良し、ある程度男性の条件に対して妥協できるじゃないと厳しい。都会の男性は自分で稼げるし若いときから一人暮らしとかで家事も得意。だから結婚にメリットを感じてない人が多いと周り見てて思う

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/19(火) 19:35:07 

    >>105
    外人はモテないよ

    +3

    -3

  • 395. 匿名 2023/09/19(火) 19:39:35 

    >>2
    わたしは照れ屋で赤面症で口臭気になるから、好きな人にこんなことできないで生きてきた
    憧れちゃうね

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2023/09/19(火) 19:47:56 

    >>204
    あんなイケオジさんや中村倫也や満島慎之介みたいないい男がいる居酒屋が近くにあるならすぐ移住したい

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2023/09/19(火) 19:51:28 

    九州は猛烈な女余りだから、男余りの愛知県か北関東に行くと有利

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2023/09/19(火) 19:55:03 

    >>2
    可愛い♡
    ずっと見ちゃう

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2023/09/19(火) 20:05:05 

    以前、地方の大都市(大阪・名古屋・福岡など)の婚活市場は女余りってトピが立ってた。

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2023/09/19(火) 20:13:51 

    >>335
    ごめんだけど、じゃあなぜ九州で29才で結婚できてないの…? 釣り合う相手がいないなら東京に出てきたら良いけど、東京でも29才手に職ありそれなりの収入ならお相手は35才主より高収入って感じでもはやそんなに選べない気が…

    +4

    -4

  • 401. 匿名 2023/09/19(火) 20:16:14 

    >>354
    主さんの田舎は九州じゃなく、しかも東京でもない感じ?
    それなら九州で婚活するの危険だから東京か自分の地元で探した方が無難かも
    地元で子育てしたいなら地元の男性が良いだろうけど、どのくらい田舎か分からないけど九州と一緒で地方ほど結婚が早く高収入は少ないから選択肢は減るよね
    東京なら両方あるけど、そもそも地方に行きたい男性は少ないし競争率も上がるからまた難しい。相手の男性だって自分の地元帰りたいだろうし

    ただ結婚したいなら早めに都会に出て動いた方が良いよ
    最近の若い子は結婚早い印象だし、いま29なら転職と婚活を同時並行して31,32くらいに結婚しても2人の時間とか言ってたら子どもも難しくなる。わりと時間はないよ

    +4

    -1

  • 402. 匿名 2023/09/19(火) 20:24:06 

    >>401
    主です!
    私は地元九州で東京に出ようかと考えてます!

    +2

    -1

  • 403. 匿名 2023/09/19(火) 20:24:27 

    >>2
    無加工で、不意でこれは強すぎる

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/19(火) 20:26:44 

    >>1
    都会はいい男は大学か社内で売れちゃうよ
    中途半端な年齢で東京に来ても、
    同じように中途半端な年齢から東京に来てよく分からん仕事をしてる男や結婚相手としてはいまいちな男との出会いばかりになると思う


    +6

    -7

  • 405. 匿名 2023/09/19(火) 20:27:30 

    >>14
    占いが絡んでる時点で絶対に避ける。

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2023/09/19(火) 20:30:27 

    >>400
    私が聞きたいですね!笑
    まあ今まで割とお金もそこそこあったし自由に遊んできたのはあるのであまり婚活に本腰いれてなかったのはあります。自業自得なんですけどね。
    正直言い寄られる事は少なくないですが好みじゃなくお断りしてきました。誰でもいいわけではないので…
    ただ今の現状となるとストライクゾーン広げていかないとなと思ってます
    年収は別に自分も働くので極端に低くなければいいです

    こんなんだからできないんだよ!と言われるのは百も承知ですが厳しい意見は主も辛いので、程々の意見で抑えてもらえると主のメンタルが平和に保てます!

    +1

    -4

  • 407. 匿名 2023/09/19(火) 20:30:45 

    全国展開の結婚相談所に入ったら
    どうですか?転勤族の人なら
    わりとよい男性がいると
    思います
    九州出身の男性なら同郷の女性を選びたいのでは?

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2023/09/19(火) 20:32:01 

    >>404
    まあそれでも田舎よりは出会いがありそうなもんだけどね
    じゃあ結局どこで男探す?って話だし

    +0

    -2

  • 409. 匿名 2023/09/19(火) 20:33:42 

    >>2
    この顔だから良いわけでガルみんの容姿じゃ挙動不審でキモいだけ

    +8

    -1

  • 410. 匿名 2023/09/19(火) 20:34:45 

    >>1
    田舎の一択
    東京は不倫相手浮気相手ワンナイト相手探しのために婚活女を利用するのです。あたおかが多いだけ。スレてない田舎者の方がまだ成婚率上がると思います

    +6

    -9

  • 411. 匿名 2023/09/19(火) 20:41:16 

    >>404
    財閥系商社マンとか年収1000マンとか早慶以上とか
    身長175以上とか言わなければ残っている
    アラサーで真面目な男性、上場会社勤務500万くらいなら普通に残っている

    +4

    -4

  • 412. 匿名 2023/09/19(火) 20:44:47 

    >>1
    東京だけど同郷同士(首都圏出身以外)で結婚した子は子供が出来るタイミングで地元に戻っちゃった多い
    主が将来的に結婚相手見つけて地元方面に戻りたいなら同郷出身探すと確率上がるかも

    +6

    -1

  • 413. 匿名 2023/09/19(火) 20:46:05 

    >>408
    書き忘れたけど東京に近い都市をオススメする
    神奈川、埼玉、千葉

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2023/09/19(火) 20:52:50 

    >>1
    子ども欲しい気持ちがあったら、実家の近くがいいと思う。(親と仲良ければ)

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2023/09/19(火) 20:55:11 

    >>365
    東京の独身女子は割り切って各々自分の居場所作って生きてる感じはするけどな

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2023/09/19(火) 20:55:18 

    出会いは都会だけどご縁は地元
    不思議な縁
    巡り逢いそんなもん

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2023/09/19(火) 20:56:19 

    >>406
    ヨコ
    今まで言い寄られてたのに断ってきたくらい条件厳しいなら、正直都会でも田舎でも難しいと思う
    主が相手にどれくらいの条件を求めるのかにもよるけど、見た目だけの遊び目的の人に引っかかりそうで不安

    +1

    -3

  • 418. 匿名 2023/09/19(火) 20:57:28 

    コメにちょくちょくあるけど、福岡って本当に女余りらしい。
    ちなみに男余りで狙い目なところは名古屋と東京以外の関東よ〜!

    +5

    -1

  • 419. 匿名 2023/09/19(火) 21:09:22 

    >>1
    資格持ってて日本全国どこでも仕事できるってアピールしたほうがいいよ!

    相談所入ってたけど、田舎はチビ・ハゲ・低収入の人がほとんどだったけど(ごめんなさい)、
    都会はそこそこイケメン・高身長・高収入の人がたくさん登録してたよ。

    東大卒の20代の人がこんなに相談所に入ってるんだ…ってビックリした。

    もちろん選ばれるためには努力も必要だけど、
    女性は20代っていうだけで有利だから今のうちに頑張って💪

    あと5年とか経っちゃうと10歳上の男性も対象に入れないと見つからない… みたいな事態になってしまうので💦

    +7

    -3

  • 420. 匿名 2023/09/19(火) 21:09:53 

    >>385
    全然若い

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2023/09/19(火) 21:10:50 

    >>385
    だいたいそのくらいで結婚してる

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2023/09/19(火) 21:12:32 

    >>347
    婚活で海外は厳しくない?
    恋愛結婚ならまだしも

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2023/09/19(火) 21:19:09 

    >>1
    都会に決まっとる 田舎なんか旦那親と同居ばっかり
    今の親との同居って小姑小舅独身や出戻りがくっついてたりするから昔よりも大変だぞ

    +7

    -2

  • 424. 匿名 2023/09/19(火) 21:20:38 

    >>86
    それ、名古屋も男女比以外はおんなじよ

    +0

    -2

  • 425. 匿名 2023/09/19(火) 21:33:22 

    >>119
    女余りとは言っても男女比同じぐらいだよね。婚活の相談所比較じゃなく性別比較なら

    +1

    -2

  • 426. 匿名 2023/09/19(火) 21:36:59 

    田舎っていってもどれだけレベルかがわからない。
    都民から見たら田舎扱いされる千葉に知り合いたくさんいるけど、結婚しているか婚約者いるかしかいない(農家も多いけど後継的関係もあっていち早く結婚してる。しかも全員婚活とかで人気な感じ)残ってるのはイケメン高収入だけど難ありな人

    +3

    -2

  • 427. 匿名 2023/09/19(火) 21:50:15 

    >>7
    正解
    29歳?wおばさんヤバいよw早く結婚しないとw俺45だけど貰ってやろうか?w
    私の田舎での実体験です今も独身だけど地方都市にいます

    +4

    -9

  • 428. 匿名 2023/09/19(火) 21:54:27 

    >>413
    東京でも区によっては男余り

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/19(火) 22:35:08 

    東京出身東京在住の人がわざわざ田舎出身の人を選ばない。
    地方都市の方が難易度低い。
    独身のまま生計立てるなら暫くはなんの問題もないけど。

    +3

    -3

  • 430. 匿名 2023/09/19(火) 22:38:27 

    >>2
    逆にこんな可愛い子にこんな表情させちゃう男の方に興味がある

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2023/09/19(火) 22:46:59 

    >>1
    資格持ちで仕事に困らないなら、九州なんて出た方がいい。
    同い年ですが来年上京する予定です。

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2023/09/19(火) 22:49:20 

    >>427
    何か言ってんのかわからんけどアタオカ確定。ブロック

    +0

    -5

  • 433. 匿名 2023/09/19(火) 22:59:30 

    >>2
    目の動きや形がディズニープリンセス

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2023/09/19(火) 23:02:06 

    >>371
    余力が残らないから、大学1~2年次に知り合って交際して20代半ばでさっさと結婚しちゃうんだろうね。
    お金があまり自由に使えないうちに付き合ってると相手の本性も見えて来易いしね。
    男性はなけなしのお金を自分の欲を抑えて彼女のために遣ってあげられるか、女性もお金がないデートでも楽しめるよう気を遣ってあげられるか、まあO・ヘンリーの賢者の贈り物みたいな感じだよね。
    高身長!高学歴!高収入!とか低学歴なおばさんが叫んでたってそりゃ無理よね。

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2023/09/19(火) 23:07:21 

    >>393
    それ+大卒で年収そこそこでないと、都市部の大卒年収高めの165cm以上の男性は掴まらんだろうね。
    更に加えて20代前半女性だったら170cm以上で見た目・学歴・年収が釣り合ってる男性ならそれほど難しくはないと思う。

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2023/09/19(火) 23:13:46 

    >>392
    田舎あるあるですよね…
    周りから攻めてくると言うか、地味にしっかりと逃げ場無くしてくるやり口とか。

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2023/09/19(火) 23:14:59 

    >>432
    このコメ主がおかしいのではなく地方のヤバ男がおかしいとおもわれる

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2023/09/19(火) 23:18:56 

    >>389
    そうなんだよねえ。
    収入があっても親のサポートが得られないようだとアドバンテージにならないからね。
    実家が関東でも親が育児の戦力外だったりすると武器にならんのよね。
    本当にセットでナンボって感じ。
    正社員・高収入・親サポありとかだと婚活ではかなり強みになる。

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2023/09/19(火) 23:21:26 

    >>434
    大学の後輩ちゃんが24歳くらいで結婚したんだけど、本当にそんな感じだった。学生時代から先輩と数年付き合って、お互い就職してからサクッと結婚。
    ちょっと素敵だなって個人的に思ってた先輩も「結婚しました!」ってFBでつい昨日報告してて、あぁだよね、だってちょっと童貞くさい以外優良物件だもんね…って少し落ち込んだ。
    まともな人ほどサクサク売れてく。

    +5

    -1

  • 440. 匿名 2023/09/19(火) 23:21:59 

    九州の人って美人が多いのに女余りなの勿体無いよね
    たまに東京に行くと厚化粧なだけで本当に綺麗な人って一握りな気がする
    洗練された美人が多いのは都会だけど

    +9

    -1

  • 441. 匿名 2023/09/19(火) 23:22:14 

    >>13
    ぶっちゃけ都内でモデルやってるとかでもない限り、一般人は九州の人の方が可愛い人多いから安心していい。

    +13

    -2

  • 442. 匿名 2023/09/19(火) 23:23:54 

    >>222
    親が女の子は近くにいて欲しいって考えが多いから女ばかり残る

    +4

    -1

  • 443. 匿名 2023/09/19(火) 23:24:00 

    >>394
    なんでだろうね。
    ブラジルとニュージーランドの友達(白人系)がいて、二人とも美人なんだけど全然モテない。
    身長高めとはいっても170cmくらいだからすごい高いとかじゃないのに。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/19(火) 23:24:28 

    環境を変えられるのなら、変えればいいと思う
    どこでも出来る資格持ちの仕事だったら、地元に帰ってくることもしやすいよね
    行動してみないと上手くいくかもわからないし、どこにいても既婚者になる時はなるし、一生独身になる時はなるよ

    +3

    -2

  • 445. 匿名 2023/09/19(火) 23:32:33 

    >>427
    そうやって自信なくさせて囲う魂胆なんだよね。
    自己肯定感低い子だと引っ掛かりそうで怖い。

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2023/09/19(火) 23:33:00 

    >>401
    関東で大卒男性を狙うと実家はほぼ関東(高偏差値な大卒院卒ほど都内よりになっていくしMARCHレベルでも8割は関東出身)だから、わざわざ遠い地方の人とは結婚しないっていう問題が出てくるのよね。
    男性側も女性が同居を嫌がるってのは弁えてるから共働きで妻側の親が子育てのバックアップに入ってくれるという前提で相手を探してたりするし、同窓の大卒女性を手繰れば9割近くは関東出身なのが現実だから、あえて実家の遠い女性と付き合う必要もないという。

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2023/09/19(火) 23:36:07 

    >>411
    アラサー・顔下の上以上・165cm以上・高卒以上・年収400万円以上でよければ大丈夫だと思う。

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2023/09/19(火) 23:37:44 

    >>404
    在学中と新卒で掴まえられなかった人は実家首都圏で比較的条件が良くても売れ残りコースに乗っかりかねない時代だからね。
    がるみんは願望垂れ流しな人が多いけどw

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/19(火) 23:41:32 

    >>408
    男性側もコミュニティ内の信用で担保されていないような女性とは付き合いたがらなくなってるんだよね。
    そういう人って男女問わず好き勝手し放題になるので、結局ハイスペックな側が割を食っちゃうから。

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2023/09/19(火) 23:46:51 

    >>410
    田舎というか、鹿児島市もそれなりに人口はいるから、そこで探すのがいいような気がする。
    29歳だと2年くらい遊ばれたらもう詰みだしね。

    10万人以下の都市で見つからないとかならともかく、鹿児島市で見つからないなら多分東京でも大阪でも無理だと思う。

    +2

    -1

  • 451. 匿名 2023/09/19(火) 23:49:13 

    >>413
    首都圏は婚活だと首都圏かせめて関東で探すからきついよ。
    条件がいい人ほどそういう傾向があるから。

    +3

    -2

  • 452. 匿名 2023/09/19(火) 23:50:43 

    転勤OKにしたら関東圏でもいけそう
    東京から離れたがらない女の人は多い(自分の仕事や子供の学校の事も含めて)

    +4

    -1

  • 453. 匿名 2023/09/19(火) 23:52:02 

    >>418
    婚活なんてどこいったって女余りなんだから同じよ。

    ただし、巨乳は埼玉県へ行けばモテると思う。

    +3

    -1

  • 454. 匿名 2023/09/19(火) 23:53:50 

    >>450
    人口はそれだけいても結婚適齢期かつ独身男性がどれだけいるかって感じだと思う
    地方ってそんなもん
    アラサーだと若くはないんだし数打ちゃ当たる戦法でいくにしても母数の多い都会の方がまだ勝ち目ありそう
    女余りなら尚更

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2023/09/19(火) 23:58:43 

    >>347
    手に職とはいえ、士業も看護師さんとかも資格が海外では通用しないからな、、、

    +1

    -1

  • 456. 匿名 2023/09/20(水) 00:02:26 

    >>441
    そもそも都内はブスの掃き溜め。
    大卒美人は結婚して首都圏三県に家買うし、
    繁華街周辺に住んでる地方出身の美人も何年かしたら同郷の彼氏と地元に帰ってる。
    あとに残るのはブスとメンテの滞った元整形美人だけ。
    処分しきれない不良在庫が膨れ上がってる。

    +6

    -3

  • 457. 匿名 2023/09/20(水) 00:16:54 

    >>301
    名古屋より西三河地方がいいわよ
    トヨタやデンソーがある

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2023/09/20(水) 00:18:49 

    九州男児と結婚した方がいいみたい
    婚活するなら都会?田舎?

    +0

    -1

  • 459. 匿名 2023/09/20(水) 00:53:42 

    >>458
    何のランキング??

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2023/09/20(水) 00:54:33 

    >>1
    恋愛弱者は人との繋がりが強く競争が激しくない田舎、恋愛強者はより高みレベルの高い相手を探せる都会の方がいいかも。

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2023/09/20(水) 00:55:18 

    >>1
    主さん顔には自信があるみたいだけど(中のなんとかって言う人は平均点あると思ってるみたいだけど実際はそうでもないこと多い)、田舎で顔で褒められても都内ではモブからのスタートだしもっと綺麗な人もいるから、顔のことは低く低く見積もっておいてください。

    現在年収500万円ほどとのことでしたが、都内で一人暮らしはできなくないと思いますが、婚活するとなるとかなりお金を使うのでやりくりは厳しくなると思います。
    300万円ほどの貯金を婚活に注ぎ込める!と言うのであれば余裕あるかも。
    ちなみに転職サイトでシュミレーションしてみましたか?納得できた金額ならまずは転職活動をしたほうがいいと思います。
    いずれ探すつもりで上京しても職業無職だとモテないどころか怪しまれます。
    真面目な男性ほど女性のお仕事への姿勢は気にされます。

    結婚後に住む場所へのこだわりがなければ結婚相談所への登録はされてはいかがでしょうか?
    全国転勤のある大手勤務の方なら、いま住んでる場所なんてそこまで気にしなさそう。むしろ地元にこだわり強そうな人より交際には相応しい印象です。

    マッチングアプリは登録されてますか?
    博多へのアクセスよい場所にお住まいなら、都市部の方へアプローチして週末ごとに博多で飲みデートすれば仲は深まるかも。

    個人的には状況的に結婚相談所かマチアプがベストな気がします。

    +2

    -2

  • 462. 匿名 2023/09/20(水) 01:00:19 

    >>459
    幸福度

    +0

    -1

  • 463. 匿名 2023/09/20(水) 01:02:14 

    >>5
    九州の男しか知らないで都会の男知ったらお姫様気分味わえて感激すると思うよ。

    +0

    -3

  • 464. 匿名 2023/09/20(水) 01:09:50 

    >>463
    安っぽい優しさに騙されちゃうんだね
    ホストにハマる人とかって地方出身なの?
    婚活するなら都会?田舎?

    +1

    -3

  • 465. 匿名 2023/09/20(水) 01:17:15 

    >>376
    どうぞ

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/20(水) 01:31:06 

    >>411
    残念だけどアラサーでそんな人は残ってないというか、結婚向きのマトモな人はもう相手いる
    男性側がそこそこの人なのに婚活してると思ったら、だいたい難があるよ
    本人のこと(病気とか)や家庭環境等…

    そもそも田舎で相手居ない人が、都会にきてハイスペ(本音は玉の輿狙いだろうが…)とは言わんがそこそこなんて思ってるのが間違い

    +5

    -2

  • 467. 匿名 2023/09/20(水) 01:51:45 

    >>406
    ごめん、感じ悪い書き方だったね、失礼しました🙇‍♀️
    主の他の書き込みも見たけど、若くて収入もあるし誘いを断る程度に見た目が良いみたいだし、どうしても結婚したいというよりこのままだと埒が明かないからどうしようかなーって感じなのかと理解した

    その場合、主の将来設計をもう少し具体的にして(どうしても結婚したい、子どもが欲しいのか、収入や暮らしで妥協するなら結婚したくないのか、未婚を貫いた場合と結婚した場合の比較、子どもができた場合とできなかった場合、不妊治療までするのか、何歳まで婚活するのかなど)
    そんなに結婚や子どもに執着がないなら都会に出てきてストライクゾーン広げたら良いと思う。出会う相手も機会も鹿児島(?)とは桁違いだろうし。その代わり楽しく遊んで結婚しない、田舎に帰らないパターンもありそうだけど主的にそれで良いのか、田舎の親御さんも大丈夫そうかとかが判断のポイント

    やっぱり⚪︎歳までに結婚したい、子どもも欲しいし田舎が良いと思うなら今の状況で多少妥協もしつつ相談所とかに入って現実的な相手を選んで恋愛をすっ飛ばして「結婚」に向かうのが近道かと。その場合今まで選んできた相手より格下になっちゃうかもしれないし相手の収入や見た目も思った通りの人が現れるのか…私は首都圏だから想像でしかないけど、地方の男女ほど結婚が早く、残ってるのはバツありか難ありのイメージ(失礼!)だから、今までみたいな選びたい相手、好きな相手というのがどれだけ可能か疑問だけど、とりあえず結婚はできると思う

    結婚するにしてもしないにしてもとにかく若い方が有利だから、迷ってて収入も確保できそうなら都会に来たら? と私は思う
    ただ慣れるのも時間かかるだろうし誘惑も多いだろうし、現実に結婚となったら自分の将来を真剣に考えなきゃいけない(相手が東北出身で田舎に来てとか言ってくるかも)とか色々あるから、都会に出たら確実に結婚できるか不明だし、確実に婚期は遅れると思うよ
    結局は主がどれだけ本気で結婚したいのか、それとも遊びも含めて多様な人に出会いたいだけなのか、それによると思う

    あと年齢と収入を考えると、20代半ばの年下なら鹿児島でも結構いるんじゃないかな
    都会は30代男たくさんいるけど若い子狙いが多いし、わざわざ都会に出てきて大して競争率の高くない男を狙うなら(高収入イケメン高倍率の30代はよりどりみどりだからよほど主が美人とかメリットないと厳しいと思う)まだあまり手垢のついてないw年下男子に狙いを定めるのが現実的かと

    と既婚おばさんが勝手に考えてみました🙇‍♀️

    +1

    -2

  • 468. 匿名 2023/09/20(水) 02:08:02 

    >>293
    よくわかっとるがや

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2023/09/20(水) 02:08:27 

    >>297
    その通りだがや

    +0

    -1

  • 470. 匿名 2023/09/20(水) 02:13:48 

    >>330
    愛知だか高卒組の結婚は早いよ。
    残ってるのは、学歴関係なく、わかりやすく言うと、クラスでお互いに恋愛対象にはならないわって思ってる層って感じ。
    母数は多いが、恋愛感情は抱けない人の母数が多くなるだけ。普通やイケメン層が増える訳ではない。

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2023/09/20(水) 02:20:59 

    >>2
    表情以前にただの美人
    この顔があれば私ならさらに無双できるw

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2023/09/20(水) 02:22:16 

    >>4
    34歳までなら検索にかけてもらえるから大丈夫。
    それを越えたら終わり

    +2

    -1

  • 473. 匿名 2023/09/20(水) 02:35:29 

    >>45
    私の場合、しじみ目だから、やりたくてもできない

    +3

    -1

  • 474. 匿名 2023/09/20(水) 02:42:28 

    >>464
    ここまでやるなら、自分の生活費か貯金に回したいわ

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2023/09/20(水) 06:30:28 

    >>223
    富山県はいいかもしれないです。
    東京へも今は新幹線で2時間だし、空港もある。
    福井、石川、富山県は他県より家も立派で裕福な家が多い印象。

    +1

    -1

  • 476. 匿名 2023/09/20(水) 07:34:54 

    >>461
    29歳で年収500万って都内でも高いほうだし、
    それ以下の年収で
    一人暮らしで婚活してる人なんか普通に沢山いる
    婚活に300万って
    高額エステ契約、怪しい商材に手を出す、
    10年近く婚活みたいな
    よほどアホなことしない限り、
    普通に結婚相談所で活動してたらかからないと思う

    +4

    -2

  • 477. 匿名 2023/09/20(水) 07:37:28 

    >>5
    どこにいてもモテる人の割合は変わらないけど、都会なら自分を見直すチャンスはあると思う。
    上司が希望転勤してきたけどうまく行かずすねて地元は良かったって言ってるけど、出て来なきゃわからなかったからね。

    +3

    -1

  • 478. 匿名 2023/09/20(水) 07:54:20 

    >>404
    確かに地方より不安定な仕事してる人多い。資格ありか、スーツ着て賃貸案内とか、作業系の正社員ならまだ良い方かも。
    大手企業は給与安くても結婚が早いよ、身元がわかるのがいいよね。
    大手でも大学中退や中途入社の人は婚活に居た、やや難アリで社内で人気ないんだと思う。私の夫はそんな感じ。

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2023/09/20(水) 08:16:12 

    >>461
    都内はブスばっかだから九州で中の上はれるなら大丈夫そう

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2023/09/20(水) 08:30:55 

    >>467
    お心遣いありがとうございます🙇‍♀️
    また、丁寧なアドバイスとってもためになります。
    ありがとうございます(^^)

    皆さんのアドバイスを聞いて、厳しい意見もありますがやっぱり都会の方がいい気がしてきました!
    婚活での出会いも田舎よりは勿論希望がありますし、幸い仕事にも困らない、趣味も楽しめる、友人もいるなど婚活がうまくいかなくても都会で楽しめる要素が自分にはありそうな気がしています。
    自分の将来設計が中々難しくて、正直結婚後の生活は地元で過ごしたい気持ちが強いですが、じゃあこのままの生活で出会いがあるのか?という堂々巡りでした。
    色んな方法で出会いを探してきても中々いい人に巡り合えず、地元での出会いに限界を感じてしまっていました。なので環境を変えてしまうのが1番手っ取り早いのではないかと。

    相手の田舎に帰る等々考えるとやっぱり将来は同郷orせめて同地方の方がいいなあと思いますが、それは出会っていく中で考えていけばいいですしね!

    何より田舎にずっといたまま、結婚できずやっぱり都会に行っておけば良かったって思うのが1番自分の中で心残りになりそうな気がします。
    都会の生活が合わなかったら田舎に戻ればいいし!と楽観的に考えてみます(^^)
    都会の29歳はまだ若いと他の方のレスでもありましたし、人生今が1番若いと思って年齢気にせず婚活もそれ以外の事も頑張ります!

    +5

    -1

  • 481. 匿名 2023/09/20(水) 08:35:30 

    >>451
    一定数上京組がいるから大丈夫よ!
    私、関西から上京してきて婚活して、同じく関西出身の夫と出会ったよ
    首都圏にいると地元が恋しくなるから、それだけで同郷の人間はよく見えて上手いこといくかも!

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2023/09/20(水) 09:04:06 

    都内の女性の
    「地方の美人上京するな」ブロックは気にしない
    方がよいです
    同年齢、同レベルの容姿なら
    地方出身の資格があって経済的に自立している女性

    >>都内の実家暮らし、ママべったり、フリーター女性
    です
    一日も若いうちに出てきてアプリとかしないで
    結婚相談所に入った方がよいです

    +1

    -4

  • 483. 匿名 2023/09/20(水) 09:20:35 

    >>462
    相手の幸福度?
    それとも本人の幸福度?

    未婚既婚で世界別の幸福度グラフがあったけど、日本は女性が未婚で男性が既婚の方が幸福だったね
    男性の幸福はは女性の幸福の犠牲で成り立ってる

    +0

    -1

  • 484. 匿名 2023/09/20(水) 10:00:48 

    >>441
    九州住みだけど、言うほど九州で可愛い人なんていないよ。
    一握り、、

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2023/09/20(水) 10:15:09 

    >>484
    平均値は高い気がする
    若い子とか見たら結構顕著にわかる

    +3

    -2

  • 486. 匿名 2023/09/20(水) 10:35:42 

    >>316
    これは、相談所のデータでも出ていることだよ。
    他の都市に比べて大阪福岡は女性が多い。
    だから愛知から大阪の女性に申し込んだりするんだってさ。

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2023/09/20(水) 13:13:27 

    >>445
    けっこう可愛い子が高校卒業してすぐ年上彼氏とデキ婚したり二十歳そこそこで一回り以上離れた人と結婚したりする
    20代後半の友達の結婚式で「あの子かわいいね」「もう子供3人いるよ」みたいな

    +1

    -2

  • 488. 匿名 2023/09/20(水) 13:43:30 

    >>467
    確かに若い男性は女性の年齢あまり気にしなかったり年上の女性に魅力を感じる人多いから良いかもね。変に年上狙わないなら年下の男性狙いは正解な気がします。良いアドバイス有難うございました。

    +3

    -2

  • 489. 匿名 2023/09/20(水) 13:45:39 

    >>127
    トピ主さん、自信あるっぽい

    見た目も中の上から上にくいこむくらいでそんなに悪くはないと思います

    わたし鹿児島出身で東京在住だけど実家が鹿児島だと言うと遠いよね、帰るの大変でしょうみたいな反応されるから同じ九州出身の人見つけるのも手かも
    実家が近い人にとっては1回の帰省で大金飛んでいくのってなかなかネックだと思う
    若い時から付き合ってたとか男性側がどうしても結婚したいとかじゃないと

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/20(水) 13:50:25 

    >>325

    転勤族と結婚した友達何人かいる
    ど田舎だからまともな仕事といったら公務員か銀行員か
    転勤族も大変だけど地元より田舎に行くことないから平気だと言ってたわ

    +2

    -2

  • 491. 匿名 2023/09/20(水) 14:07:04 

    愛知県推しの人多いけど、実際にアラフォーで愛知県婚活してる私からすると特段得してるとは思えません。年収は他の件よりかは良いかもだけど、そもそも愛知県から出たことないから他の人も皆さん似たような年収帯なので、特に凄さも感じない。特に素敵な男性なんて一握りしかいない。他の県でもイケメンとかいるだろうけど、結局中間層以下は他の県と変わらない気がする

    +3

    -1

  • 492. 匿名 2023/09/20(水) 14:12:11 

    仮に愛知県の下位層が他県の上位層だったとして、他の県でなら選ぶかもしれないけど、愛知県内では選ばない。そういうこと

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2023/09/20(水) 14:22:32 

    >>485
    というか、田舎は男性はスタイル・女性は顔がいい人から売約済みになっていくから、新婚の男性のスタイル・新婚女性の顔は明らかに都市部よりもスタイル・顔面の平均値は高い。

    +3

    -2

  • 494. 匿名 2023/09/20(水) 14:27:10 

    >>491
    結局、年収は正規分布じゃないから高い人が引っ張り上げてるだけに過ぎないのよね。
    中間層が押し上げていた時代とは違うんだわ。

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2023/09/20(水) 14:28:03 

    >>356
    実際に婚活すると男余りしてるのは本当。特にパーティーや相談所

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2023/09/20(水) 15:25:38 

    >>97
    万年不景気、同じ理由で関西とかも男不足
    男は景気の良い所に流れるからね、女は地元志向が強い
    逆に女不足なのは名古屋圏と首都圏(東京は女が多いけど周辺含めると男が多くなる)
    地方の人は一念発起して名古屋や東京に移り住むって選択肢は無い訳じゃない
    けど名古屋や東京で売れ残ってる人は日本全国どこに行っても通用しない
    自分のスペックと比して無駄に目が肥えてるだろうし

    +2

    -3

  • 497. 匿名 2023/09/20(水) 16:05:01 

    >>200
    ハッキリ言うと悪いよ、悪いと言うと語弊があるけど
    男目線で見ると性悪って意味だね

    男が切れない虐め大好きなお局は男目線で見ると性悪じゃないんだよ
    高望みしない、男尊女卑的に尽くす、セックスにも恋愛にも積極的な人が多い
    喪女や婚活難民と似たようなスペックであっても内面は真逆
    売れ残りの人って同僚や同性に優しくても、男性のスペックには厳しくて、フェミっぽくて(その割にはレディファーストにも拘る)何事にも消極的な人が多い
    同僚からいい子なのに・・・なんて言われてても異性からみたらただの地雷ってケースもある

    上のレスにも
    他地域の独身男が九州に転勤すると即売するって書き込みがあるけど
    九州って男尊女卑がまだ多少は残ってるから、無意識に男性を立てる人が多い、それに他地域の男はハマってしまう
    東京とか大阪は良くも悪くも進んでる
    進んでるゆえに内面は草食男子と同レベルで結局スペック勝負せざる得ない

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2023/09/20(水) 16:25:48 

    >>244
    10歳上とか流石に、、、。
    同年代のが良いと思うよ。特にアラフォー以降は健康の問題も有るし年上よりも同い年や年下のが結果として色々なリスク少ないよ

    +3

    -2

  • 499. 匿名 2023/09/20(水) 16:29:47 

    >>496
    そうは言うけど名古屋の婚活男性そんなに素敵な人いないよ。年下狙いみたいな高望み男性多くて、自分の価値を分不相応に考えてる男性多い。同い年女性のことを対象として見ないことは、その価値観自体に問題が少しあると思う。学生時代とかは同い年しか対象じゃなかったのにおかしいよね

    +2

    -1

  • 500. 匿名 2023/09/20(水) 16:32:42 

    >>498
    同年代の自分と同レベルの底辺男か、多少はマシな年上男かの2択、結局多少はマシを選んだんでしょ
    特に年上男はデブス相手にでも可愛い可愛いって甘やかしてくれるから

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード