ガールズちゃんねる

『学研の科学』から「ときめく実験鉱物と岩石標本」登場! 実験できる鉱物やきれいな宝石が付属した標本キット

63コメント2023/09/22(金) 16:16

  • 1. 匿名 2023/09/18(月) 17:09:40 


    へき開(※ある特定の方向へ割れやすい性質)、複屈折、研磨、硬度、磁性など、鉱物のユニークな性質を実験を通して学ぶことができます

    観察イメージ

    +86

    -1

  • 2. 匿名 2023/09/18(月) 17:10:27 

    え、ほしい

    +232

    -2

  • 3. 匿名 2023/09/18(月) 17:11:13 

    姉が学研取ってもらってて、アメジストが付録に付いてたな。懐かしい。

    +111

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/18(月) 17:13:03 

    価格は3300円

    +63

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/18(月) 17:13:15 


    鉱物学大好き❤
    子供用じゃなくて
    自分用に買っちゃお
    『学研の科学』から「ときめく実験鉱物と岩石標本」登場! 実験できる鉱物やきれいな宝石が付属した標本キット

    +17

    -14

  • 6. 匿名 2023/09/18(月) 17:13:27 

    >>1
    要らないけど欲しい

    +58

    -3

  • 7. 匿名 2023/09/18(月) 17:13:28 

    この学研のやつ楽しいよね。こんなんやってたけど、理科は50点取れたことないくらい苦手だった。

    +50

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/18(月) 17:15:02 

    >>6
    その気持ちわかる
    必要ないけど欲しい

    +67

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/18(月) 17:15:32 

    テレビ石面白いよね

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/18(月) 17:15:41 

    中二病発動するw

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/18(月) 17:15:53 

    >>1
    全部集めると20万くらいになるやつでしょ?

    +4

    -15

  • 12. 匿名 2023/09/18(月) 17:16:59 

    教育と言えば学研だったのに、なんでベネッセになっちゃったの?

    +47

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/18(月) 17:18:07 

    >>11
    それデアゴスティーニや。
    そんな石ばっかいらんやろ笑

    +51

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/18(月) 17:20:01 

    >>1
    本屋に売ってるの?

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/18(月) 17:20:31 

    >>12
    上層部の天下り席の数に決まってる
    学研あぐらかいてたからねえ

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/18(月) 17:21:41 

    >>5
    まだ上がっとりまんがな
    買い時でっせ♡

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/18(月) 17:22:54 

    >>4
    12種も鉱物があるし、ルーペも標本箱も付いてるから妥当な値段じゃないかい。

    +93

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/18(月) 17:23:05 

    鉱石図鑑はこれじゃないけど昔持っててボーキサイトがとても不思議だと感じたなあ
    アルミって一円玉だよね?といつも見比べてた
    ボーキサイトは単なる砂の塊みたいな軽い石だった
    そういう驚きだけでも価値は無限大だと思うから子供に買ってあげようと思う

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/18(月) 17:24:21 

    >>4
    安いね

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/18(月) 17:25:54 

    >>11
    これは集めるシリーズものじゃなくて、1回だけ見たいよ。学研。
    ディアゴでも前に鉱物シリーズがあったけどね。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/18(月) 17:29:08 

    >>18
    私もそんな母親に育てられたかった、、、。
    子供さんは喜ぶと思うよ。
    良いお母さんだ。

    ボーキサイトからアルミを取るのは大量の鉱石と電力がいるので一円玉は一円より費用がかかっているんだってね。
    それを知ってから気軽にアルミホイルが使えなくなってしまった w

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/18(月) 17:33:26 

    >>14
    元記事から
    >全国の書店で予約受付を開始しています。


    本屋さんに予約注文しておけば確実。

    11月30日発売予定
    ISBN-10 ‏ : ‎ 4057508848
    ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4057508849

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/18(月) 17:34:00 

    >>3
    私も!
    すごい大事に長年持ってた記憶。

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/18(月) 17:35:34 

    京都の益富地学会館に行きたくなった。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/18(月) 17:37:21 

    >>21
    最近低学年の子が「1円玉作るのに3円必要なんだよ!」と自慢げに教えてくれた
    私が子どもの頃にもそんな情報あったのかなぁ?
    こういう本があったら知識も広がりそうだね

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/18(月) 17:38:19 

    >>4
    子供の図鑑読むけど安い位だと思う。
    大人が読んでも面白い。

    +34

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/18(月) 17:40:15 

    >>25
    それ東急リバブルかなんかのCMで子供がお父さんに教えてるのなかったっけ?

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/18(月) 17:41:11 

    デアゴスティーニじゃなかった

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/18(月) 17:41:33 

    欲しいけど、見本より実物がしょぼかったりするとショックなんだよな

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/18(月) 17:42:18 

    >>25
    私がその情報が書かれた本を読んだのは約40年前、小学生の頃。

    子供さん、可愛い!
    ウンウン、そうだね、よく知っているね。
    そのまま、よく学び、よく食べ、よく遊び、よく寝て、すくすく育ってね。

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2023/09/18(月) 17:43:03 

    >>26
    図鑑ってカラー印刷で紙質もいいから高いよね。私も爬虫類好きで図鑑をそろえてるけど買う人があまりいないと余計に高くなる気がする。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/18(月) 17:43:27 

    >>29
    あるある。
    自分で採集しに行くか、ミネラルショーで買うか。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/18(月) 17:47:03 

    フェリシモの鉱物コレクションほしくて、でも一度買ったらコンプリートしなきゃ気が済まなくなりそうで迷ってる
    『学研の科学』から「ときめく実験鉱物と岩石標本」登場! 実験できる鉱物やきれいな宝石が付属した標本キット

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/18(月) 17:47:27 

    >>5
    金の価値に興味があるのでは?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/18(月) 17:51:25 

    >>6
    いらないけどほしい気持ちわかる

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/18(月) 17:54:10 

    >>24
    石博物館をご存知な方がガル民とは‼️

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/18(月) 17:57:49 

    >>33
    私はチェコビーズのコレクションで悩んでた。
    でも日本製って書かれてて、いやチェコ製じゃないのかよ!って思った。
    『学研の科学』から「ときめく実験鉱物と岩石標本」登場! 実験できる鉱物やきれいな宝石が付属した標本キット

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/18(月) 17:58:49 

    >>33
    きれいだね。使わないのに欲しくなってしまう…

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/18(月) 18:03:59 

    学研の科学まだあるんだ!!
    まだかなまだかな〜のCM世代

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/18(月) 18:11:18 

    宣伝トピ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/18(月) 18:13:08 

    >>37
    デザインがチェコ様式のビーズってことなのかな?
    日本のビーズも優秀で有名だから、、、。
    メーカーが気になる。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/18(月) 18:17:48 

    欲しいと思ってヨドバシドット覗いたら、もう予約受付終わってる。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/18(月) 18:36:41 

    こういうのときめく
    けど、この中から一種類ってことはないよね?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/18(月) 18:39:52 

    >>32
    池袋や名古屋の東急ハンズがいいの揃ってる

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/18(月) 18:50:35 

    これ見て、子供と一緒に楽しめるかなと予約してみたよ♪

    私も当時のアメジスト大切に持ってて、これがきっかけで石集めてました。
    今も水晶持ってて綺麗だなぁとたまに眺めています。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/18(月) 19:08:17 

    >>4
    一般の書店で販売してほしい。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/18(月) 19:11:52 

    >>6
    子供の頃、お祭りのたびに夜店で宝石を買ってたな。
    商品にならないクズ石だけど、なんかワクワクした。
    今でも装飾品としての宝石より鉱物が好き。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/18(月) 19:12:21 

    >>37
    わかる、これも集めたくなっちゃうよね
    白い台紙に型番?だけ、っていうのもシンプルで、ビーズの美しさ引き立てて良いと思う

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/18(月) 19:15:30 

    >>29
    見本見て買ったのに、全然違うショボ過ぎるシロモノが届いたことがあるよ。
    たしかに「天然の鉱石なので実物とは違うことがあります」とは書かれてたけどさ、詐欺レベルだわ。
    あれ以来、通販は信用してない。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/18(月) 19:20:52 

    >>11
    ワロタ
    週刊のやつね

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/18(月) 19:35:33 

    アレな人認定されるパワーストーン系と何が違うのだろう?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/18(月) 19:57:18 

    >>1
    面白そう!

    子供がマイクラ好きで鉱物とかに興味があって。マイクラに出てくるものとは違うけど、楽しめそうだなー。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/18(月) 19:57:27 

    >>4
    安い、安ぅ〜い♡ガチでほしいかも

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/18(月) 20:00:29 

    >>51
    見て楽しめる、勉強にもなる。スピリチュアルとは違うかと。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/18(月) 20:27:25 

    >>51
    パワーストーン系 → 石に不思議な力があると信じてる、スピリチュアルに傾倒してる。
    主に貴石 (宝石って言い張ってるの多いけど)、球形や勾玉の形に加工されてる。
    お店で買う。
    透明、半透明、キラキラ、綺麗な色。

    鉱物好き → 科学、地学の世界。鉱物を物質として扱う。
    貴石・宝石以外の地味な石にも魅力を感じる。
    原石のままでも好き。加工されてない。
    自分で採集出来る。 (勝手にとっちゃ駄目)

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/18(月) 20:28:51 

    >>46
    予約注文すれば一般書店でも入手可能かと。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/18(月) 20:30:45 

    >>44
    教えてくれてありがとう!
    でも池袋と名古屋は遠いのよ。
    いつか通りかかった時のためにメモっとくね。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/18(月) 21:05:03 

    >>13
    石ばっか欲しい人間もいるんよ〜!
    毎日フリマアプリで「天然石」「原石」で検索してる笑

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/18(月) 22:56:12 

    >>33
    右上の白いドーナツみたいなの何w

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/18(月) 23:08:49 

    いま予約してきた⭐︎

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/18(月) 23:13:11 

    >>33
    フェリシモ見てきた
    かわいい これは沼にハマりそうだ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/22(金) 15:56:19 

    いいなあ!私が欲しいんだけど!♡

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/22(金) 16:16:51 

    >>37
    ジャパンビーズ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。