ガールズちゃんねる

黒岩知事「神奈川版ライドシェア」案披露 「タクシー会社と一緒にやる」

83コメント2023/09/26(火) 12:35

  • 1. 匿名 2023/09/18(月) 14:39:15 

    黒岩知事「神奈川版ライドシェア」案披露 「タクシー会社と一緒にやる」|FNNプライムオンライン
    黒岩知事「神奈川版ライドシェア」案披露 「タクシー会社と一緒にやる」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    一般のドライバーが自家用車を使って有料で客を運ぶ「ライドシェア」について、神奈川県の黒岩祐治知事は17日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で、タクシー会社の協力を得て実施する「神奈川版ライドシェア」案を明らかにした。(略)「タクシー会社を敵に回すと物事は進まない」として、「タクシー会社と一緒にやって、日本型のライドシェアを作り上げていく。まずは神奈川からやっていきたい」と述べた。


    黒岩知事は、以下のような「神奈川版ライドシェア」案を明らかにした。

    ▶運行管理はタクシー会社が行う。
    ▶時間帯・地域を限定する。
    ▶一般のドライバーをタクシー会社が面接して登録し、研修も行う。
    ▶利用者による評価制度を導入する。
    ▶使用する車両(自家用車)は、タクシー会社が車両を認定し、安全管理を実施する。
    ▶車両には、ドライブレコーダー、配車アプリ、任意保険などを実装する。

    +7

    -35

  • 2. 匿名 2023/09/18(月) 14:39:47 

    びっちょぉ~

    +60

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/18(月) 14:39:52 

    外国人が運転するよりはいいよね

    +28

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/18(月) 14:40:06 

    自分は女にライドシェアなくせに!

    +59

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/18(月) 14:40:15 

    タクシー会社と協働するのかあ

    +0

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/18(月) 14:40:29 

    >>1
    白タクとの違いは何?

    +17

    -3

  • 7. 匿名 2023/09/18(月) 14:40:51 

    犯罪やん

    +4

    -3

  • 8. 匿名 2023/09/18(月) 14:40:57 

    ▶運行管理はタクシー会社が行う。
    ▶使用する車両(自家用車)は、タクシー会社が車両を認定し、安全管理を実施する。

    タクシー会社の負担が爆増するだけじゃないの

    +67

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/18(月) 14:41:13 

    >>1
    タクシー会社の負担すごくない?

    +39

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/18(月) 14:41:25 

    これはもはや自家用車を使っただけのタクシーでは?

    +16

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/18(月) 14:41:50 

    うーん、その案でライドシェアのドライバー集まる?
    どうせタクシー会社ががっぽり持っていくんでしょ?

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/18(月) 14:42:07 

    GOでは客側がドライバーを選べるようにしないと

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/18(月) 14:42:13 

    何かあったらタクシー会社の責任ってやつね!

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/18(月) 14:42:42 

    タクシー会社の車両遣うんだったらタクシーGOつかってるのと変わらないし
    利用者側の利便性(呼んでもなかなか来ない)は変わらないんじゃないの?

    +6

    -3

  • 15. 匿名 2023/09/18(月) 14:43:30 

    変な不倫ラインなかった?

    +25

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/18(月) 14:43:55 

    >>4

    下品すぎて笑えた

    +34

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/18(月) 14:44:22 

    >>11
    でもそうしないと元々のタクシードライバーが不満で辞めて行くだけだよね

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/18(月) 14:45:11 

    >>11
    ちょっと空いた時間にやるために登録するのに、わざわざタクシー借りに営業所までとりにいくの?
    めんどくさくてドライバーやってられないよね

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/18(月) 14:45:19 

    >>14
    車は自家用車でしょ?

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/18(月) 14:45:23 

    >>14
    タクシー会社の車両じゃないよ

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/18(月) 14:45:50 

    ゴリ押すなあ〜
    中抜きで儲かるんだね

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/18(月) 14:46:02 

    >>3
    外国人も対象じゃない?黒岩ならやりかねない

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/18(月) 14:46:53 

    >>15
    しょうもない下ネタ言ったあとバッカァ〜!とかいってたの覚えてる

    +42

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/18(月) 14:47:04 

    あの下品なメールしか思い浮かばない。
    結局、他に適当な候補者いなくてまたこの人が再選しちゃったよな…

    +40

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/18(月) 14:47:24 

    >>14
    自レス
    自家用車を認定するだけでタクシー会社が出すわけじゃないのね

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/18(月) 14:47:30 

    バナナ🍌

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/18(月) 14:48:10 

    決まった経路のみのライドシェアはランドマーク辺りでやってたはずだけどあれを生かせるのかね
    乗ってた人は多かったと思うんだよね

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/18(月) 14:48:18 

    >>18
    GPSとドラレコつけられるだけで車は自宅なんじゃない?

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/18(月) 14:48:19 

    不倫で問題になるのは芸能人だけだね
    この人も、軍事評論家の高橋氏も普通にテレビ出ている
    二人とも相当のキモメールを愛人に送っていたのに

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/18(月) 14:48:37 

    >>2
    懐かしいわね
    衝撃的だったわ

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/18(月) 14:49:38 

    >>15
    凄まじく下品だったわ

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/18(月) 14:49:49 

    ここまでするくらいなら無理にライドシェアに手出さない方がいいと思う

    +5

    -3

  • 33. 匿名 2023/09/18(月) 14:51:41 

    いくらぐらいの予定なんだろう?

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/18(月) 14:52:09 

    >>2
    懐かしいね。
    そこら辺のおじさんも、「負けた…。」という心境になりそうな文章だった。

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/18(月) 14:52:47 

    既に観光地では中国人が違法でやってるよね

    まずはこれを取り締まって

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/18(月) 14:53:57 

    よく恥ずかしげもなく出てこられるよね?

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/18(月) 14:54:51 

    ライドシェアをゴリ押ししたい橋下徹の番組でライドシェアゴリ押し企画。
    公共の電波を私物化するのはやめてほしい。
    竹中・河野・小泉進次郎もゴリ押し。
    このメンツがゴリ押しするてことはチャイナが絡んでそう。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/18(月) 14:55:59 

    >>34
    よくガルでおじさんトピ楽しんでるけど本物の戦慄具合はやっぱり桁違いだった

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/18(月) 14:56:55 

    >>32
    負担を証明するためにやってみる感じかもね
    神奈川は割とフットワーク軽い人種が集まってるから他の一都二県よりは融通きくと思われてるし実際そうだし

    +0

    -3

  • 40. 匿名 2023/09/18(月) 14:57:33 

    >>2
    ほんま無理〜

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/18(月) 14:59:34 

    >>2
    神奈川県民として恥ずかしいわ…
    再選は絶対ないんだし、もう任期終了まで大人しくしてて

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/18(月) 15:00:06 

    不倫ossan

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/18(月) 15:00:07 

    >>22
    米軍とかねw

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/18(月) 15:00:12 

    酔っぱらい乗せてゲロされたりしても自家用だとクリーニングが大変だよね。
    タクシーだとシートとか拭きやすい仕様になってるけど。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/18(月) 15:01:25 

    他に選択肢がなくて当選したお方

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/18(月) 15:14:11 

    瀬谷の雲助タクシーとやるのか

    +0

    -0

  • 47. 福岡県民 2023/09/18(月) 15:17:46 

    >>6
    日の丸公認白タク

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/18(月) 15:19:01 

    どーせなら
    「利用者にはもれなくバナナとアワビをプレゼント!」
    くらいやれよ!

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/18(月) 15:21:21 

    >>45
    苦渋の決断の神奈川県民

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/18(月) 15:33:08 

    >>2
    投票前にドクズエピソードがバレたけど、他の候補者も大概で消去法で当選した人のでイメージしかない

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/18(月) 15:37:53 

    ダイヤモンド 野澤輸出

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/18(月) 15:42:08 

    こういうのって、免許返納したいけど足が無くなるから出来ずにいる高齢者が多い地域でやったらいいと思う
    私は横浜市民だけど特に必要性を感じない
    バスでも電車でもどこにでも出られるし、タクシーもそこかしこに走ってるよ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/18(月) 15:45:02 

    都道府県知事の中で間違いなくアワビバナナが1番強烈

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/18(月) 15:50:15 

    注意
    ライドシェアとは相乗りタクシーの事ではないですよ

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/18(月) 15:51:47 

    飲み会帰りの人とか絶対載せたくないわ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/18(月) 15:55:01 

    >>8
    タクシー会社は当然ピンハネする
    運転手、車両のコスト無く管理手数料が入る
    運送会社が個人に営業ナンバー取らせて下請けにするのと同じ
    タクシー会社も儲からない事はしない

    質の悪いDQN若者やヨボヨボ高齢者ドライバーが管理された白タクやるって事ですね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/18(月) 16:00:26 

    ああ、バナナとあわびの人ね。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/18(月) 16:00:59 

    タクシー足りてないからなぁ。タクシー配車アプリ使っても10分つかまらなかったりするし。なんでもハナから反対するんじゃなくてテストするのはいいことなんじゃない?嫌なら乗らなきゃいいだけなのよ

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/18(月) 16:04:37 

    外国人技能実習生は嫌だ、ライドシェアは嫌だ、タクシー業界に税金で賃上げするのも嫌だ

    嫌だ嫌だって子供かよ😓

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/18(月) 16:08:34 

    >>1
    この人みるとヤバいメールしか思い浮かばない
    ごめんなさい

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/18(月) 16:09:03 

    >>8
    多少補助金出るのでは

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/18(月) 16:16:19 

    究極のライドシェアはついでに乗せてねです

    A地点からB地点まで行く用事のある人が登録する
    偶然A地点近く又は通過点からB地点まで行きたい人が検索登録する 日時指定も可
    コンピュータが自動的にマッチングして双方に連絡
    「お邪魔します」って感じで同乗させて貰う
    若干の謝礼を払う

    この中で考えられるリスクを排除するコストがいくらになるかが問題だと思う
    結局タクシーの方が安くなるかもね


    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/18(月) 16:16:45 

    >>2
    この人が何を発案しようが嫌悪感しかない

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/18(月) 16:30:56 

    この人と愛知県の知事は
    なんか圧があるな。
    ところで横浜市長ってだれだっけ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/18(月) 16:39:52 

    >>4
    ちょっとおまた〜!
    じゃなくてお待ち〜!

    みたいな寒い文章送ってたよね

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/18(月) 16:40:37 

    >>34
    めっちゃ下品でひいたけど、文章が上手くて賢い人なんだな、そりゃ知事になれるわと妙に関心した。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/18(月) 16:41:46 

    >>3
    国交省のタクシー運転手80歳まで認定よりはるかに良い

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/18(月) 17:00:16 

    日本人の気質には合わないよね、ライドシェア。
    海外だからUberだって普及してるだろうし。
    知らない人を乗せるのも乗るのも嫌だよね。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/18(月) 17:02:19 

    >>1
    この案ならいいかもね
    タクシー会社が運行管理をするというのは支持できる

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/18(月) 17:22:18 

    ガソリン代とか自家用按分きちんと把握できるのだろうか?また適当にやって税金盗まれんじゃないの?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/18(月) 18:31:07 

    なんでまだ知事できてんの?
    内容ひどすぎてネタ化されてんの?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/18(月) 18:45:46 

    >>23
    あわびにバナナだっけ?
    気持ち悪い

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/18(月) 19:12:30 

    ほんともう顔見ただけで気持ち悪い
    ずっと顔にモザイク入れてほしい

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/18(月) 19:15:40 

    不倫知事のイメージしかないから、耳に入らない。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/18(月) 19:46:07 

    そもそも田舎は運行管理するタクシー会社すら無くなりそうなんだが

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/18(月) 21:05:09 

    >>1
    こいつ、何もわかっちゃいねーな

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/18(月) 21:42:49 

    タクシー会社に雇われてもタクシーセンター開催の地理試験に受からないと仕事出来ない状況だからセンターがそう簡単に試験利権を手離すものかね。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/18(月) 21:50:09 

    >>3
    箱根、小田原以外の神奈川は東京でいう四社のような大手がなく中小のタクシー会社が群雄割拠してる状態。
    そして神奈川の私鉄系(と東急の傍系の神奈川都市交通)以外の中小、零細のタクシー会社経営者は9割が在日と言っても過言ではない。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/18(月) 22:39:17 

    橋下徹氏が推してくる物事に安易に乗らないでほしい

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/19(火) 00:38:30 

    『神奈川版』とか付けるあたり、この人はパフォーマーだなーと思う。
    コロナの時も『神奈川モデル』とアピールしてた。
    黙って仕事しろ。
    好きじゃない。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/19(火) 03:12:26 

    >>1
    神奈川白タク多いよね
    中国人多いからかな
    終電到着した後、神奈川方面に行く乗り合い客探してる中国人ドライバーよく見る

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/19(火) 07:00:46 

    >>9
    ウーバーやら海外の会社に全部持って行かれるよりはマシでは
    タクシー会社は管理費取れるしwinwin

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/26(火) 12:35:48 

    >>1
    治安悪化する

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。