ガールズちゃんねる

笑福亭鶴瓶 姉、兄が死去していた「あまり言わなかったんですけど」 弟子の笑瓶さんに続く悲報

51コメント2023/09/20(水) 08:22

  • 1. 匿名 2023/09/18(月) 10:51:22 

    笑福亭鶴瓶 姉、兄が死去していた「あまり言わなかったんですけど」 弟子の笑瓶さんに続く悲報― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    笑福亭鶴瓶 姉、兄が死去していた「あまり言わなかったんですけど」 弟子の笑瓶さんに続く悲報― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    笑福亭鶴瓶 姉、兄が死去していた「あまり言わなかったんですけど」 弟子の笑瓶さんに続く悲報


    今年は2月に弟子の笑福亭笑瓶さんが死去していた。「笑瓶が2月に亡くなって、その後、姉が亡くなって、最後に兄貴でしたからね」と、悲しい出来事が続いたという。荒くれ者だった兄をテーマにした落語を作っていたことを告白。「作っておいてよかったなと」とつぶやき、「死ぬのも日常、生まれるのも日常ですけど、それまでにあったいろんな話もそこに織り込んでやろうかなと思います」と、追悼の高座にすることを誓っていた。

    +137

    -1

  • 2. 匿名 2023/09/18(月) 10:52:12 

    身内が亡くなるの続くの辛いよね。
    私も3人続いて病んだ。

    +340

    -2

  • 3. 匿名 2023/09/18(月) 10:52:27 

    辛いけど鶴瓶も年だから周りがそうなっていくよね

    +115

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/18(月) 10:53:21 

    年取って自分は元気でも周りがいなくなってくの辛いよね

    +140

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/18(月) 10:54:08 

    長生きすれば
    毎月誰かを見送ってく人生よね
    でも若くても人付き合いが多ければ毎週とか通夜かけつけたりじゃない

    +93

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/18(月) 10:57:13 

    鶴瓶さんは元気そうだし、辛いだろな、、
    しょうへいさんの死はさんまさんや浜ちゃんもこたえてそうだよね。

    +115

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/18(月) 10:57:21 

    身近な人の死は生きている以上避けられないもんね。
    それが近い間隔で来るか、間が空くかは人それぞれだよね。
    でよ、近い間隔だとちょっとどう捉えていいかわからなくなりそうだよね。
    芸能人ってそういう時も人前に出なきゃいけないって、それはそれでキツいね。

    +60

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/18(月) 10:57:33 

    立て続け辛い
    鶴瓶さん長生きしてね

    +65

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/18(月) 10:58:25 

    鶴瓶さん
    応援してます!

    +9

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/18(月) 11:01:19 

    笑瓶ちゃん亡くなったの未だに現実感ないわ

    +136

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/18(月) 11:02:02 

    私も父方の祖父母、母方の祖母続けて亡くなったけど生きてるうちにもっと何かしてあげられたんじゃないかと後悔した。
    住んでる場所が遠すぎてなかなか会いに行ってあげられなかった。

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/18(月) 11:03:24 

    >>2
    私も。
    約1ヵ月の間に母、父、祖母が亡くなった。
    もう茫然自失で、こういう状況のときにに色々勧誘的なものをされたら、すがってしまうかもしれないなと思ったよ。

    +171

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/18(月) 11:03:43 

    上岡龍太郎さんも亡くなりましたよね
    ただのファンの私ですらショックだったのに、鶴瓶さんもっとだろうな…

    +55

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/18(月) 11:04:47 

    私も
    兄が部屋で自死して一ヶ月以内に母がショックで自死して
    父と2人で頑張ろうなといってたのに
    年明けてから父が末期がんであっという間に亡くなって1年で四人家族が一人になった。

    子供の頃から住んでたから色んな楽しかった家族のこと思い出して家の中にいたら大声で泣き叫んでフローリングに倒れてたな(泣)
    家の玄関開けるときにドアノブをまわせなくてさ
    ここ開けたら誰も
    おかえりと言ってくれる家族がいないと思ったら
    過呼吸なるし玄関前で腰抜けてしまって
    あえて引っ越しました

    19歳だったけどストレスなのかいきなり大量の白髪が発生して担当美容師さんにも何故?と驚かれた。

    病むよな、
    一人でも身内が亡くなると病むのに
    立て続けは心が本当に壊れる😭



    +327

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/18(月) 11:05:42 

    不幸って続く事多いよね。運気が下がってるのかなって思ってしまう

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/18(月) 11:08:37 

    >>2
    辛いよね、私なんて4ヶ月の間に身内4人。もう本当にメンタルどうにかなりほうだった。そのうち3人は闘病してたから仕方ないけど、父親は倒れるその日まで普通に仕事してて突然だったから気持ちの整理がつかなくて、父の死を受け入れるまでに3年かかった。

    +114

    -4

  • 17. 匿名 2023/09/18(月) 11:09:15 

    還暦過ぎたらそういう年よ。50代ではちょっと早いなと感じるけど、もう70代でしょ?
    立て続けは悲しいね。

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/18(月) 11:10:41 

    >>14
    これからたくさんの幸せが待っていますように

    +237

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/18(月) 11:12:03 

    >>14
    良く頑張ってきたね。あなたは偉いよ。

    +221

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/18(月) 11:16:53 

    >>14
    映画になりそう。主演は桜樹ルイ😢

    +0

    -43

  • 21. 匿名 2023/09/18(月) 11:17:42 

    テレビでちんこ出した割には干されないね

    +2

    -4

  • 22. 匿名 2023/09/18(月) 11:18:47 

    >>18
    >>19

    ありがとうございます。
    父さんが病気わかって余命3ヶ月と宣告された日に
    泣きながらごめんな、ごめんな、病気なってごめんな、一人にさせてしまう、ごめんな、でも病気なったのが●●じゃなくてお父さんで良かった。って2人で大泣きしたの思いたまして
    また寝転んで泣いてました(泣)

    コメント読んで起き上がりました!
    また連休ずっと暗い部屋で過ごすとこでした。
    今日はクレープでも食べに行って気晴らしでもしてきます!
    ありがとうございます。

    気分が落ちたときは
    ガルちゃんのboketeのトピも見ます☺️

    +242

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/18(月) 11:20:04 

    >>14
    あなたはみんなの分楽しんで生きよう。みんながしたくても出来なかった事をしよう。あなただけは幸せでいてくれることを望んでいると思うよ。

    +153

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/18(月) 11:22:49 

    >>2
    私も母方と父方の祖父母がまだ大学生のときに立て続けに4人とも亡くなった。
    なぜか友達に言えなくて、周りはまだまだ祖父母が元気だったし、自分でも受け入れられかったから。

    だから頻繁に実家帰ってた。
    (亡くなってからのお葬式などや法事、まだ元気なうちにと元気な祖父母には顔見せに)

    定期的に帰省し始めたから、周りからの反応が色々で、何も言わず理由も聞かずにいてくれた友達もいれば、また帰るのー?wって小馬鹿にする人とかいて、あれから10年以上経った今、小馬鹿にしてきた友達へのモヤモヤが出てきて辛い。

    +12

    -11

  • 25. 匿名 2023/09/18(月) 11:25:15 

    >>14
    私も順番は違うけど同じ境遇だよ!心細いし大変だけど頑張ろうね!
    私は3年くらい時間が経ったから介護とかの心配はないし良いこともあると思えるようになってきたよ

    +114

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/18(月) 11:25:51 

    >>14
    全然関係ないけど
    読んでたら涙…

    うちは○んで欲しいと思ってた父親が
    アルコール依存症からの糖尿病で
    目が見えなくなって
    やっと酒止めて
    まともに会話できるようになって
    こんなクズみたいな父親でも
    いなくなったら悲しくなるのかな?
    と想像してみた



    +71

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/18(月) 11:27:28 

    鶴瓶じたいはかなしいとおもってたかどうか

    +0

    -5

  • 28. 匿名 2023/09/18(月) 11:28:19 

    このひと沈黙は金で乗りきっただけ

    信用ならないで~~~~

    +5

    -3

  • 29. 匿名 2023/09/18(月) 11:30:23 

    >>12
    私も以前、死人を生き返らせる方法や時間を巻き戻す方法を真剣に考えてしまった。

    死別の悲しみは心の磁場を狂わせて暗闇の海底に沈めるようなもの。全てを黒く覆ってしまう。

    で、そういう人を食い物にしてる連中が多いんだよね。

    +50

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/18(月) 11:32:12 

    鶴瓶師匠もだいぶお年だもんね。
    少し前に家族に乾杯で畳の部屋で食事したあと立ち上がれず、隣にいた女子高生とゲストの木村佳乃さんに脇を抱えられながら立ち上がってた。

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/18(月) 11:32:14 

    >>27
    何を書いてんだ?病気かお前は

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/18(月) 11:33:21 

    >>28
    おまえもだよ

    ホント鬱陶しいキチ〇ガイが多いわ

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/18(月) 11:33:53 

    >>10
    有壁でしょうへいちゃんを若手がやってるの見て、もういないって感じしなかった。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/18(月) 11:38:40 

    >>31
    松竹関係者の火消し?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/18(月) 11:38:58 

    >>32
    鶴瓶のマネージャー?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/18(月) 11:39:02 

    >>14
    お若いのにほんと辛い思いされて、、
    これからたくさんいい事があります!祈っています。

    +97

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/18(月) 11:47:00 

    >>22
    泣きたい時は思いっきり泣いて
    楽しい時も思いっきり楽しんだら
    それで充分ですよ👍

    +63

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/18(月) 11:56:49 

    >>31
    訴えたいです 病気か、という発言許せません

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/18(月) 11:57:25 

    >>32
    訴えたい なんとかして

    鶴瓶の足をあなたが引っ張ってること気付いて

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/18(月) 11:59:12 

    本人が逝け

    +0

    -5

  • 41. 匿名 2023/09/18(月) 12:00:20 

    >>29
    私も夫を亡くした時全く同じ事をしたな。
    亡くなった人は生き返らないって普通に考えたらわかる筈なのに、何故かもう一度会える方法があるはずって躍起になってその方法を探してしまった。
    パラレルワールドに行く方法を探したりね。
    あれから8年経って、周りからは夫の死を受け入れたと思われているだろうけど…
    受け入れたというよりはら諦めたっていうのが正しいのかもしれない。
    人の死を食い物にする輩は、人の心がないんだと思う。

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/18(月) 12:12:48 

    >>26
    同じような境遇でした。
    側にいる時はいなくなってほしいなんて願ってたけどつい最近本当にいなくなってから寂しさともっと優しくできたんじゃないかとかいろんな感情が出てきて自分でもよくわからないです。許せないような相手でももう会えないってなると、良いところをたくさん思い出すんです。不思議です。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/18(月) 12:54:38 

    >>7
    早いか遅いか、または頻繁かそうじゃないかだけで、誰もがいつかは身内や知人との別れを経験するんだよね。
    しかも回数を重ねれば重ねる程、心身ともにダメージが深くなる。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/18(月) 12:59:12 

    >>12
    皆さん闘病されていたんですか?
    突然のことなら尚更受け止めるのに時間がかかりそうですね。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/18(月) 13:15:33 

    >>14

    本当に本当に辛い甘いをされましたね
    私は立て続けではないですが、母と父を亡くしました
    兄弟いないので1人です

    皆さまきっとそばにいて心配なさってると思いますよ
    お体大切にしてくださいね

    +57

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/18(月) 13:51:16 

    そりゃ永遠に生きる人なんていないしね 
    いつか死ぬわ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/18(月) 14:39:31 

    >>14
    あなたが生きていてくれてることが
    なんか無性にホッとしてる。
    そうか、色々あるよね。
    凄く頑張ってきたんだね。
    これから先はもう少し楽に過ごせるといいね。

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/18(月) 15:14:46 

    なんかの映画で
    おねぇちゃあぁぁん!
    おねぇちゃぁぁん!
    って言って
    「いい歳してお姉ちゃんお姉ちゃんって不気味なのよ」って冷たく言われてるシーンめっちゃ覚えてる

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/18(月) 15:21:23 

    >>22
    あなたが今生きているのはきっと
    ご家族から沢山愛情をもらって育てられたことと、素敵な思い出があるからなのでしょうね。

    私も家族が減っていくことを経験し本当に辛い時期もありましたが
    大好きな家族との思い出を大切に生きます。

    辛い思いしたけど、これから幸せになってくださいね。

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/18(月) 21:18:10 

    歳をとることの一番嫌なことだなあ。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/20(水) 08:22:09 

    >>1
    悲しいこと辛いことって重なることあるよね。
    年齢的に仕方ないのかもしれないけれど、
    中高年過ぎると痛感してくる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。