ガールズちゃんねる

プライドが高い人あるある

269コメント2023/09/18(月) 17:18

  • 1. 匿名 2023/09/17(日) 10:50:22 

    間違いを認めない

    +365

    -5

  • 2. 匿名 2023/09/17(日) 10:50:39 

    鼻で笑う。

    +154

    -5

  • 3. 匿名 2023/09/17(日) 10:50:49 

    知ったかぶりする

    +208

    -4

  • 4. 匿名 2023/09/17(日) 10:50:49 

    孤立しがち

    +98

    -6

  • 5. 匿名 2023/09/17(日) 10:50:51 

    謝らない、挨拶しない

    +218

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/17(日) 10:50:55 

    謝らない

    +131

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/17(日) 10:50:59 

    自己愛性人格障害

    +160

    -5

  • 8. 匿名 2023/09/17(日) 10:51:17 

    論破するまでしつこい。自分より優れた人が出てくると、認めまいとして口数が多くなる。

    +174

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/17(日) 10:51:25 

    プライドが高い人あるある

    +7

    -6

  • 10. 匿名 2023/09/17(日) 10:51:29 

    プライドが高い人あるある

    +12

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/17(日) 10:51:30 

    謝ってないのに、謝って許された雰囲気を醸し出す

    +84

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/17(日) 10:51:37 

    親からの愛情不足

    +86

    -12

  • 13. 匿名 2023/09/17(日) 10:51:37 

    人を見下してる

    +176

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/17(日) 10:51:42 

    話を被せてくる

    +96

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/17(日) 10:51:45 

    >>6
    謝ったら死んじゃうから🥺

    +69

    -3

  • 16. 匿名 2023/09/17(日) 10:51:45 

    口だけは達者

    +94

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/17(日) 10:51:45 

    負けるが勝ち、という事を知らない。

    +152

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/17(日) 10:51:48 

    自分の失敗を認めない

    +124

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/17(日) 10:51:49 

    共感力がない

    +86

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/17(日) 10:51:52 

    知らないとは絶対言いたくない

    +92

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/17(日) 10:51:54 

    初対面の頃は妙に攻撃的

    +53

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/17(日) 10:51:55 

    プライドが高い人あるある

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/17(日) 10:51:55 

    自分以外の人間を見下しているような発言をする

    +87

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/17(日) 10:51:58 

    ガルちゃんで無意味なレスバトル
    ウザったい正直

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/17(日) 10:52:00 

    Kk
    なぞのプライド

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/17(日) 10:52:09 

    ちょっと言われたらすぐにダメになる

    +15

    -5

  • 27. 匿名 2023/09/17(日) 10:52:11 

    人の話を聞き入れない
    常に自分の考えが基本

    +119

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/17(日) 10:52:16 

    自分よりできる人を認めない。必死に人の欠点を探す。

    +112

    -3

  • 29. 匿名 2023/09/17(日) 10:52:19 

    他人のせいにする。
    ミスを他人に擦りつける。

    +39

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/17(日) 10:52:26 

    ごめんね
    ありがとう を言わない

    +54

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/17(日) 10:52:53 

    女の言うことを聞かない男

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/17(日) 10:53:01 

    >>7
    プライド高い人って、ようするにソレだよね。。

    +79

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/17(日) 10:53:01 

    旦那が高収入で余裕あるけどお小遣い稼ぎでパートしてると言い張るがる民w

    +8

    -4

  • 34. 匿名 2023/09/17(日) 10:53:12 

    >>12
    歪んだ愛情受けて育ったイメージがある

    +32

    -6

  • 35. 匿名 2023/09/17(日) 10:53:16 

    自分のプライドの高さに気がついていない

    +86

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/17(日) 10:53:31 

    新入社員がパソコン見ながら困ってたから、大丈夫?って言ったら「何がですか?」って言われた…😭

    +43

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/17(日) 10:53:33 

    自分の発言に対して、まだ反対意見がない段階で弁明を付けて補強する

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/17(日) 10:53:36 

    謝らない。

    絶対に謝らない。

    +58

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/17(日) 10:53:38 

    以外と、弱虫。臆病もの。

    +59

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/17(日) 10:54:04 

    コンプレックスのかたまり

    +61

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/17(日) 10:54:09 

    >>1
    人の意見を聞かない
    直そうとしない

    何かあったとき人のせいにする

    +80

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/17(日) 10:54:18 

    群れる

    +18

    -5

  • 43. 匿名 2023/09/17(日) 10:54:24 

    周りにどれだけ迷惑かけているか、どれだけ嫌われているか気づいてない。

    +72

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/17(日) 10:54:24 

    知らないことでも知ったように話す。うまいこと話題切り替えて知ってることを話す

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/17(日) 10:54:26 

    根拠の無い自信を持ってる

    +44

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/17(日) 10:54:30 

    >>5
    習い事の先生「おはようございます」って言っても「あぁ」で終わる

    +24

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/17(日) 10:55:13 

    ひきこもりになる

    +4

    -8

  • 48. 匿名 2023/09/17(日) 10:55:16 

    大体環境や状況や酒や辛い過去のせい
    絶対に自分のせいではない

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2023/09/17(日) 10:55:36 

    周りと仲良しアピールする

    +28

    -2

  • 50. 匿名 2023/09/17(日) 10:55:40 

    謝らない

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/17(日) 10:55:43 

    負けず嫌い

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/17(日) 10:55:56 

    質問してきて、教えたら
    「だよね~」と、さも知っていた、確認しただけなの~的な雰囲気を醸し出す。

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/17(日) 10:55:59 

    >>1
    あと絶対に
    「ありがとう」「ごめんなさい」
    を言わない

    言ったら死んじゃうんだろうね、きっと

    +74

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/17(日) 10:56:00 

    アホは相手にしない。
    適当にあしらう。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/17(日) 10:56:14 

    >>32
    滲み出てくる隠れ劣等感すごいよねー

    +38

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/17(日) 10:56:26 

    目標達成の為ならどんな手でも使う
    プライドが高い人あるある

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/17(日) 10:56:35 

    >>12
    見栄っ張りの親を持つとなりがち

    +36

    -3

  • 58. 匿名 2023/09/17(日) 10:57:13 

    遅刻しても絶対謝らない

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/17(日) 10:57:31 

    >>1
    認めない
    プライドが高い人あるある

    +16

    -3

  • 60. 匿名 2023/09/17(日) 10:57:51 

    DQNはバカのくせにプライドだけは本当に高いよね
    だから負けるが勝ちを知らなくてすぐに前科がつく笑

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/17(日) 10:58:02 

    謝れないどころか、お礼も言えない。
    言ったら負けぐらいに思ってる。

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/17(日) 10:58:25 

    逮捕されるまでやる
    あきらめません?

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/17(日) 10:58:27 

    学歴は関係ない、頭が良くて勉強できても、性格に難があったり仕事できない人多いとか言い張る。

    よくガルにいるけど、コンプレックスの塊なんだろうな。
    そういう風に信じて言い張らないと、自分を保てないのだから。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/17(日) 10:58:35 

    人の話の腰を折って私の方が詳しい、いかに私の方がそれを知ってるかというのを必死になって喋る人

    家族はこいつの話聞いてあげろとか、どんだけ肯定されない人生歩んできたんだろうと思ってしまう

    +27

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/17(日) 10:58:49 

    自分の考えが絶対

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/17(日) 10:59:09 

    「知らなかった」と言えない

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/17(日) 10:59:24 

    >>1
    それに至るまでの過程
    わからないのに聞かない

    自分の判断で進める

    違って注意される

    「あぁ~そうなんですね。それ聞いてないですね。じゃあ私どうしたらいいですか?」

    謝ったら敗けと思ってるのか?と思うほど謝らない。ふてぶてしい。そして仕事も出来ない。

    +27

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/17(日) 10:59:37 

    察してちゃん
    気持ちを汲んで欲しい
    汲めない相手は空気読めない

    +13

    -2

  • 69. 匿名 2023/09/17(日) 10:59:43 

    プライド高い人って
    自分に誇りを持って、信念を貫くひとなんだよね。

    妬み、僻み、マウント
    これは勘違いなプライド高い人達です。

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/17(日) 11:00:26 

    素直さがゼロ。

    どういう家庭で育ったのかと思う。

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/17(日) 11:01:23 

    意固地。
    人としての柔らかさがない。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/17(日) 11:01:28 

    自己評価高いけど、ほんとは自信がない部分はあり、否定されることに過剰に反応するって感じ。
    本当の意味でのプライド高いってのと、根が傲慢・見栄っ張りってのは違うと思う。
    なんか、後者がプライド高いってイメージになってる。

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/17(日) 11:01:30 

    人が話してると被せ気味に話して反論してくる

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/17(日) 11:01:32 

    プライドが高いってマイナスなイメージで語られがちだけど、しっかりプライドを持ってる人って
    努力をおこたらない。
    有言実行。
    人に左右されない。
    信念を持った人だと思う。

    +15

    -3

  • 75. 匿名 2023/09/17(日) 11:01:45 

    >>7
    また叩きトピ?

    +2

    -5

  • 76. 匿名 2023/09/17(日) 11:01:58 

    自分が絶対だから意見を曲げない

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/17(日) 11:03:25 

    >>31
    若い女に指示されるとキレるじいさんとか

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/17(日) 11:03:32 

    >>69
    プライド高いって2種類あるよね
    区別できる共通言語欲しいね

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/17(日) 11:03:37 

    いつも人を小馬鹿にしている。
    それを隠すために 威張る 見下す
    見下されているのは 自分だと気がつかない馬鹿。

    裏を返せば コンプレックスの塊。

    +38

    -2

  • 80. 匿名 2023/09/17(日) 11:03:59 

    プライドの高いお馬鹿さんはSNSが大好き
    XやFacebookで他人の生活が気になって仕方がない
    気になる相手の趣味や生活の真似をし始める
    どんどん金銭感覚が麻痺して親の遺産や退職金を切り崩す

    プライドが高い人は総じて頭が悪い
    プライドが高い人は身の程知らず

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/17(日) 11:04:00 

    自分のペースに持ち込めないと怒ってプンプンしてる
    怒ってるアピールする

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/17(日) 11:04:39 

    >>74
    そっちのプライドじゃないんじゃない?
    こういうトピで話題になるのは偽のプライドのほう

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/17(日) 11:05:15 

    性格が悪くて 嫌われ者

    自分でも分かっているが 劣性遺伝で仕方がない。

    +13

    -2

  • 84. 匿名 2023/09/17(日) 11:05:16 

    思うような扱いを受けないとすぐいじける。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/17(日) 11:05:23 

    実は自信がなくて、他人からの承認に飢えている
    自分で自分を認めると言う発想が鼻からない
    圧力をかけてでも、他人から承認を得ようとする
    居心地の悪くなった人たちが離れて、歳を重ねるごとに承認を得るのが難しい

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/17(日) 11:05:38 

    >>69
    本当の〇〇シリーズですね

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/17(日) 11:06:00 

    渋い顔でブラックコーヒを飲む

    +0

    -4

  • 88. 匿名 2023/09/17(日) 11:06:04 

    見栄っ張り
    低収入でカツカツだわ、給料上げろって愚痴ってるわりにブランド品や有名店にこだわり別にそれなくていいんじゃない?ってものを買い込んで自慢してる

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/17(日) 11:06:13 

    負けそうになると含み笑いしながらバカにしたような態度で意見言ってきたりして虚勢はる。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/17(日) 11:06:29 

    自分より評価されている人を貶してサゲようとする

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/17(日) 11:06:37 

    話が長い
    討論が好き

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/17(日) 11:07:10 

    上から下まで舐め回すように見る
    なぜか上から目線

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/17(日) 11:07:42 

    実はビビりなので、直接的に意見出来ない

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/17(日) 11:08:01 

    幼少期の愛情不足。

    たっぷり愛情を注がれた人は 人に対して寛容だから。

    満たされなかった思いが 人を攻撃する。

    そうしないと正気を保てない。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/17(日) 11:08:03 

    コンプレックスの塊の方のプライド高い人の話するけど

    素直じゃない
    羨ましいと思ったら焦って嫌味いってくる
    人の幸せにうげぇって顔してる
    挨拶、謝罪、感謝が出来ない
    自分が1番になりたがる

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/17(日) 11:08:29 

    自分より下と思ってる人が意見を出すと何故か勝ちたいがために反対意見を言う

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/17(日) 11:08:34  ID:1ChkzQ2u4v 

    ちょっとした遅刻とかのレベルならすみませーんって謝るけど、
    周囲に嘘ついてやらかしたこととか、約束をすっぽかしてしまったこととかは
    絶対に謝らないし「そっちだって~」と言い出す
    相手に冷静に自分のやらかしを指摘されると「じゃあ私が謝ればいいんですか!」と切れる 

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/17(日) 11:09:32 

    虐待や言葉使いなど
    その親も 似たようなのだから
    受け継がれた 悪いDNA。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/17(日) 11:11:04 


    親友にも恋人にも親にも悩みを一切言えない
    親には一度も言ったことない

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/17(日) 11:11:17 

    仲間内で誰かが何か買ったらそれよりランク上の物を買う

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/17(日) 11:12:00 

    ツイッターは自分からフォローしたら負け、相手からフォローされたほうが上と
    思ってるのである日相手にフォローを外されると
    「向こうからフォローしてきたのに」と言い出す 
    いちいち覚えてるのかよ…ひくわ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/17(日) 11:12:11 

    いつも機嫌が悪く 言葉 暴力で人に当たる。
    それが一番の発散だから。

    小さい時に 悪いものばかり見てきて
    脳波が破壊されている。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/17(日) 11:12:24 

    >>12
    過剰な愛を受けすぎて、「自分はこんなに愛してもらったのに何も成し遂げられていない」と強いコンプレックスやプライドを持つパターンもある

    +5

    -7

  • 104. 匿名 2023/09/17(日) 11:13:28 

    育ちが 全て分かってしまう。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/17(日) 11:13:43 

    常に顔が真顔以下

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/17(日) 11:13:54 

    挨拶しない
    職場で全く喋らない人いるけど、挨拶も出来んわ

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/17(日) 11:14:05 

    ランチとか自分から絶対誘わない

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/17(日) 11:14:38 

    電車で足を広げて座る

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/17(日) 11:15:20 

    変にアドバイスしてくる

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/17(日) 11:15:41 

    ゆりにゃって人

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/17(日) 11:16:07 

    >>1
    逆に自分にプライドない人は、すぐ謝って舐められがち
    プライドはある程度は必要だと思う
    高すぎると自分も周りもシンドイと思うけど
    まず外見がよくないと生きてるのがしんどくなると思うプライド高すぎる人は

    +3

    -8

  • 112. 匿名 2023/09/17(日) 11:16:18 

    そういう親も 同じようなもの。
    子供に伝染するから。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/17(日) 11:17:14 

    >>60
    おつかれ
    DQNじー 乙
    お前がなはやく言えよ
    ひとん家にはいりましたって
    全科どころじゃないじゃん

    道端につったって
    通行人をずっとみてましたってね

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/17(日) 11:17:35 

    腕時計を着けてる。
    スマホの時計は見ない。

    +1

    -5

  • 115. 匿名 2023/09/17(日) 11:18:40 

    誰にでもできるような仕事ばかりやらされると怒って帰る

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/17(日) 11:18:45 

    >>7
    少なからずこの要素ある

    +38

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/17(日) 11:18:48 

    いつも自分の思いが通らないから

    文句を言って 人を見下すしか方法がない。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/17(日) 11:20:06 

    プライド高いのに努力はしない

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/17(日) 11:20:30 

    >>101
    めんどくせぇなあ~。。。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/17(日) 11:21:15 

    自分が不利になると黙りだす、不機嫌になる、周りに自分をフォローさせようとする

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/17(日) 11:21:42 

    親の躾が なっていない。

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2023/09/17(日) 11:21:59 

    >>100
    知人がデパコス買ってアップするようになったら、今まで一度もデパコス買ったことなかった人が
    急にあれもこれも買ってアップするようになった
    知人がよく買ってるディオールとかは絶対買わずに
    相手が買ってないブランドをアップするので張り合ってるなーって感じる

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/17(日) 11:22:02 

    >>51
    不利な条件つけて勝とうとする

    若くてもブスだったら40代でも私の方が勝ち
    東大卒でもニートだったら高卒フリーターの私の方が勝ち
    医師でも犯罪者だったら私の方が勝ち

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/17(日) 11:22:38 

    >>115
    は?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/17(日) 11:24:32 

    支配欲旺盛
    自分が上に立っていないと 気がすまない。

    でも 信用されていないので 誰もついていかない。

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/17(日) 11:25:32 

    むれる
    自分のために税金使ってもらって
    当たり前と思っている
    なんで?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/17(日) 11:25:34 

    >>9
    プライド一匙♪ラララ〜♪ってCMソングが頭に浮かんだ。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/17(日) 11:25:38 

    >>1
    プライドが高いと言われたらキレる

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2023/09/17(日) 11:25:38 

    悩みを相談しない。
    人に話しても解決しないから話すの無駄と思ってる。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/17(日) 11:26:34 

    神奈川県民

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2023/09/17(日) 11:26:34 

    他人はイジるけど自分をイジるのは許さない

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/17(日) 11:27:12 

    自分を慕ってくれる人は 誰もいないから

    こちらを向くように いびつに攻撃して
    自分に向かせる。
    それしか知らないから。

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/17(日) 11:27:31 

    >>67
    そうそう。うちの職場のパート仲間も勘違いで違う商品だしてたの。社員が皆に「こっちをだしてね」って言ったから「あれ?そうだと思ってましたよ。」って言ってたら「私はそれ聞いてなかったから。」って。なんかこっちの伝え方が悪かったみたいな…。「はい、分かりました。」でシンプルに終わればいいのに。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/17(日) 11:28:22 

    >>1
    うちの義母。私の結婚式に自分で着付けして着物で出席したけど私の着付け担当の方に型くずれし指摘され直してくれたのにツンとしてた。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/17(日) 11:29:10 

    暖かさに欠けていて
    ネガティブな要素ばかり 持ち合わせている。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/17(日) 11:29:11 

    >>1
    過去の栄光にすがりつく

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/17(日) 11:29:26 

    >>12
    過度な甘やかされ(長男教など)も多い

    +15

    -4

  • 138. 匿名 2023/09/17(日) 11:30:57 

    >>1
    間違えを認めないから時間も入ってる画像スクショして証拠固めた
    見せつつ指摘したら、わたしのは確認作業やめて下さい!ってキンキン声で怒られた
    謝るって言葉知ってる?

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/17(日) 11:31:27 

    >>7
    それって主にどんな性格ですか?

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2023/09/17(日) 11:32:02 

    みんな自己紹介してるみたいなトピだな!

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2023/09/17(日) 11:33:02 

    >>20
    知らない、できない、分からないと絶対に言わない。
    自分の知ってることなんて限界があるのにね。
    そんなに言いたくないものなのかな?

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/17(日) 11:33:08 

    小室Kみたいな人

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/17(日) 11:33:16 

    >>82
    自分の非は絶対に認めないとか、高圧的な態度ではなくても根底に傲慢さが見え隠れしてる人。
    ぶっちゃけ単なる『ワガママで狭量な(頭もそんなによくはない)人』だと思うけど、「プライドが高いんだね」みたいな皮肉な意味合いから、そんなニセものがプライド高いってイメージになってると思う。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/17(日) 11:34:08 

    あまりにも高すぎるプライドは
    間違いなく コンプレックスの裏返しだよ。
    そうしないと 見破られるから。

    本当に自分に自信があり 実績のある人は
    人がどうのこうの 気にならないし
    なる必要もない。
    そういう所に目を向けず もっと大事な事に
    集中しているから。

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/17(日) 11:34:09 

    >>1
    自分より周りがチヤホヤされると不機嫌になり、チヤホヤしてきた人の悪口をいう
    「ガル子、キモい人に気に入られて気の毒w」みたいな

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/17(日) 11:34:18 

    うちの母がそうだけど、とにかく見栄っ張り
    身につけるものから始まって、子供も出来が良くなきゃ恥ずかしいみたいな

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/17(日) 11:35:21 

    >>111
    外見気にし過ぎて逆にドン引き

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/17(日) 11:36:17 

    >>44
    そうそう。知ったかだから、具体的には?と聞くと答えられない。口でごまかすのが上手いだけなんだよね。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/17(日) 11:36:36 

    仕事ができるふりをする。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/17(日) 11:36:41 

    どう見られるか
    世間体だけを気にしている。
    中身より とにかく世間体命。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/17(日) 11:37:14 

    >>36
    新入社員ならものの言い方知らないだけかもしれないから今しっかりと指導すればまだ救いようあるかも

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/17(日) 11:38:21 

    話を盛る

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/17(日) 11:38:35 

    >>1
    それは偽プライドだと思うけどな…本当に高い人は、その間違いがあったことを忘れさせるほどのリカバーにすぐ動く。

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/17(日) 11:39:08 

    >>63
    それ言っちゃう時点であなたも性格に難ありだよ!っていつも思う笑

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/17(日) 11:39:39 

    価値観が狭く 寛容度が無いので
    ちっぽけな自分を 大きく見せなければならない。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/17(日) 11:40:59 

    少しでもその人に否定的な事は言っちゃまずいってタイプだと思う。
    本当に間違っていても間違い指摘なんかしたら、キレ散らかすか逆に病むほど落ち込むかって感じで、異様にまわりに気を使わせる。打たれ弱いのよね。
    「プライド高いからねー」ってのも、そんな本人を刺激しないための言い方だと思う。

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/17(日) 11:41:01 

    業務に関する資格をひとつも待ってないお局がいるんだけど、「私はキャリアだけを重ねてきただけだから」が口癖
    なんかキャリアを勘違いしてませんか?って思う

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/17(日) 11:42:32 

    ガル民

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/17(日) 11:42:41 

    >>85
    人が離れていくから注意されることもなく歳をとってモンスターと化していくのね・・
    友人なら離れられるけど職場にこういう人いると辛い

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/17(日) 11:44:03 

    >>28
    それは違う人居ると思う。わたしの知ってるプライド高い人は、むしろ自分より低いと思ってる人とは表面でだけ付き合い、自分より凄い人にだけ誉めたり自分から近づいて仲良くなろうとする。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/17(日) 11:45:18 

    >>158
    そーよ、プライド高いわよ!✌︎('ω')✌︎

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2023/09/17(日) 11:45:30 

    人から嫌われるが 決して愛されない。

    +9

    -2

  • 163. 匿名 2023/09/17(日) 11:47:51 

    中身が空っぽ。

    +12

    -2

  • 164. 匿名 2023/09/17(日) 11:48:38 

    人を受け入れられる容量が
    すごく小さい。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/17(日) 11:54:00 

    >>1
    間違いを誤魔化す
    若しくは、コソコソ裏で隠蔽工作する
    うちのプライド高い人は、毎回それやってる


    +10

    -2

  • 166. 匿名 2023/09/17(日) 11:56:45 

    >>1
    無駄に仕事できるパフォーマンスにものすごく力入れてアピールが強い

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/17(日) 11:57:53 

    人には 沢山の要求をするくせに
    自分が同じことをされると
    カンシャクを起こす。
    地雷でしかない。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/17(日) 12:00:11 

    >>1
    ミスを責任転嫁する
    私が間違えたのが悪いんですけどぉー
    ○○さんにお願いしたのにぃー

    担当者のくせにミスするたびに周りのせいにする

    +5

    -2

  • 169. 匿名 2023/09/17(日) 12:00:56 

    >>56
    イヤ、この人、インターの時に、
    友人に招かれた誕生日会のプレゼント?持ち寄り?に
    低脂肪乳一本持参して、「ウチ金ネンだわ」って言ったってことだから、
    逆にプライドないんだと思うよ?

    だからこそ、母子してマスコミにあれだけ返金要求のほうどうされても平気で生活していけてたのでは?

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/17(日) 12:02:10 

    >>96
    でも、その下に思われている人の意見が正しいなら、その人の方が、人間的に上だから敵わない。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/17(日) 12:03:37 

    >>1
    間違いを認めないから、毎回同じ間違いを繰り返すよね
    そもそも頭悪い

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/17(日) 12:04:53 

    値札で勘違いして、想定より数百円高かったとしても
    レジで要らないですが言えない

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/17(日) 12:05:05 

    >>96
    K子さんだわ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/17(日) 12:07:05 

    >>18
    あるある

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/17(日) 12:07:11 

    >>1
    お礼を言えない

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2023/09/17(日) 12:07:26 

    >>12
    私は後天的な問題ではなく、遺伝的な問題なのではと思っている…

    +14

    -2

  • 177. 匿名 2023/09/17(日) 12:08:44 

    >>1
    自分とは違う意見やちょっとした否定に過敏で、気に入らないと突っかかってくる。『そういう意見もあるんだ』っていう受容が出来ない。

    +15

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/17(日) 12:09:04 

    当日や前日のお誘い
    先に他で決まってたお誘いに呼ばれても
    当日暇だったらしても絶対に用事あると断る
    全部自分のペースで決めたいから。
    私のことですw

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/17(日) 12:09:37 

    >>1
    見栄っ張り

    +5

    -3

  • 180. 匿名 2023/09/17(日) 12:10:02 

    普段見下してる人に、間違えを指摘されると、話題をすり替えてネチネチ文句言って周りの人達を巻き込んで大騒ぎする。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/17(日) 12:10:28 

    リファのブラシが良かったら友人に勧めたら熱心にサイトみていたから注文したの?ってきいたら
    「友達にあげようと思って」って
    リファの他の商品より安いのに効果あってすごいって話をしたから買うの恥ずかしかったのかな

    次に会ったら「エステの人にも勧められたから買った〜ドライヤーもドライヤーのときに使うブラシも〜」って

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2023/09/17(日) 12:12:21 

    >>1
    外見が悪い
    デブ ブス 貧乏くさい モサい

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2023/09/17(日) 12:12:42 

    自分ではなく周りがプライド高いと思ってる。

    ちょっとした人の自慢話をスルー出来ずに、マウント、マウントと言って非難する。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/17(日) 12:13:54 

    あ〜それ知ってる、知ってた〜
    まぁわかってたけどねー

    とか言う人

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/17(日) 12:15:15 

    失敗談とかしない

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/17(日) 12:16:22 

    >>1
    これ出来ない人、子供だなぁと思う…

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/17(日) 12:16:37 

    相手より上を目指し努力するのでは無く、相手を貶めて自分が上だと思いたがる。

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/17(日) 12:17:13 

    >>1
    気に入らないことがあると連絡を外す
    40代のママ友がそれやる
    陰湿すぎ

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/17(日) 12:18:22 

    >>7
    性格と障害を混同してはいけない

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2023/09/17(日) 12:20:27 

    「負けず嫌い」「見栄っ張り」「礼儀知らず」をプライドが高いって言い回しになってる時がある。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/17(日) 12:22:04 

    とにかく負けず嫌い。

    人生の全てを勝ち負けで判断する。
    常に自分が上でないと気が済まない。
    自分に利益のない上の人は全て敵。

    前頭葉が弱って来るアラフォー以降にモンスター化する事が多い。

    +11

    -2

  • 192. 匿名 2023/09/17(日) 12:24:13 

    他人下げて自分上げ。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/17(日) 12:25:24 

    >>28
    妬みや僻みが強い人は粗さがしやるよ
    何度もやられたわ。

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/17(日) 12:27:38 

    >>128
    自分にプライドないねって言われる方が嫌な気がする

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/17(日) 12:28:01 

    >>4
    トイレに一緒に行くとかが面倒なだけじゃない?

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2023/09/17(日) 12:28:16 

    >>153
    それだよね。1が言うのとか謝らないとかは、ただ優位に立ちたい人あるあるだね。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/17(日) 12:28:54 

    完璧主義

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/17(日) 12:30:08 

    妥協しない

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/17(日) 12:39:34 

    偽物を堂々と持つ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/17(日) 12:42:16 

    相手の話す雑学などに対し「それ前に私言ったやつ。」を躊躇なくスパッと言う。

    +3

    -2

  • 201. 匿名 2023/09/17(日) 12:45:06 

    自分の理解力のなさに気づいてないのか、こっちに何回も説明させといて「ああ〜そう言う事?」とバカにした言い方をする。だから最初からそう言ってるし!

    +14

    -2

  • 202. 匿名 2023/09/17(日) 12:48:32 

    >>18
    あれ?そんなはずはない。
    おかしいなぁー。
    お客様からの苦情に対してもコレ。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/17(日) 12:50:00 

    >>1
    私もプライド高い方だけど
    容姿、経済力、学歴
    何もないのにプライドだけ高い人いたら爆笑するし、可哀想だなって思っちゃう
    プライドない人も自分にプライド持てるくらい頑張れって思ってる

    +9

    -3

  • 204. 匿名 2023/09/17(日) 12:53:05 

    大人になってもヤンキー論理で行動

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/17(日) 12:58:35 

    >>1
    間違いを認めないのって実は本当のプライドじゃないと思う
    本当にプライドが高いなら間違いを認めて直すことで自分の能力を上げていく

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2023/09/17(日) 13:02:44 

    >>1
    そうそう、
    でも、とか、だからー で始まる
    いや、わたし、まだなんも言ってないし

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/17(日) 13:05:27 

    >>5
    これ
    トラブルを起こす人ってこれですよね

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/17(日) 13:13:13 

    勝てることしかしない
    自分が出来ないと分かっていることは、気配をなくして他人に押し付ける
    出来ない、負けるとバレるのが許せないらしい
    そして、その相手にスキあらば、キツイ言葉でぶっ叩く

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/17(日) 13:18:44 

    世間話してて、知らないことがあっても絶対に質問してこない。
    バレバレの知ったかぶりするか「あー、そっち界隈興味ないんだよねー」って片付けられる。

    逆にこちらが何か質問すると「あえて分かりやすく説明するねー」って嬉々として長々と話し出す。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/17(日) 13:21:31 

    >>2
    本当それ!

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/17(日) 13:22:01 

    >>1
    プライド高い意味が分からない。
    現実を受けていてない

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/17(日) 13:22:05 

    人をバカにする

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/17(日) 13:22:06 

    ちょっとしたその場の冗談でもムキになる。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/17(日) 13:22:24 

    高学歴のアイドルとかがクイズで間違えて正解を聞いた時に
    「あー、そっちか!」って言ったとき
    プライド高いんだなぁと思う。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/17(日) 13:23:28 

    人の話を聞かない
    会話泥棒や、途中まで聞いて見当違いの方向に持っていくから、会話が成り立たない

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/17(日) 13:23:49 

    自画自賛

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/17(日) 13:24:36 

    >>17
    負けたく無いからすぐ文句言う。

    できない、知らないって素直に言えない。

    羨ましいと
    いいね!ではなく、ずるい!と言う。

    +13

    -2

  • 218. 匿名 2023/09/17(日) 13:34:22 

    >>22
    エリートのプライドを傷つける能力って凄いね

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/17(日) 13:43:19 

    引きこもりに多い
    社会と隔絶してるから

    +4

    -8

  • 220. 匿名 2023/09/17(日) 13:46:35 

    害がないレベルの隠れプライド高い人。
    自分の事話さない。緊張してないふりする。お世話焼かれたりテリトリーにはいられるの大嫌い。私。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/17(日) 13:49:46 

    強迫神経症を患いがち

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2023/09/17(日) 13:53:29 

    >>1
    間違いを指摘されると
    指摘した人の悪口を広める

    +11

    -2

  • 223. 匿名 2023/09/17(日) 13:57:21 

    >>212
    逆かと思ってるけどどうなんだろう。
    自分がプライド高いからこそ基本的にプライド傷つけるような発言は自然と避ける思ってた。バカにしたりする人は単に性格悪い人か対象の人が嫌いなだけじゃない?

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/17(日) 14:14:54 

    挨拶しない
    挨拶しても無視

    +6

    -2

  • 225. 匿名 2023/09/17(日) 14:30:49 

    プライドが高い男は親しくない長身女性を敵視する

    +1

    -2

  • 226. 匿名 2023/09/17(日) 14:31:37 

    ガルちゃんで書いてすぐに自分でプラスする癖がある
    マイナスされると即自分でプラスする
    「自分でプラスってできるんですか?知りませんでした」と言う
    「私もガルちゃん初心者の時は荒らしに応戦してたけど、今は笑いながら余裕でスルーしてる(笑)」と言いながら、荒らしに絡まれると応戦
    「暇だったから釣られてあげた」と捨て台詞








    そしてこれ見て心当たりありすぎて都合悪くてマイナスするか私は違いますとコメントして来る
    誰もみんながそうだと言ってるわけじゃないし違うのなら黙ってればいいのに
    コメント返して来るから余計に図星なんだよ(笑)









    +1

    -1

  • 227. 匿名 2023/09/17(日) 14:50:10 

    >>34
    いや完全に生まれ持った性格だと思う

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2023/09/17(日) 15:05:06 

    自尊心が高い。
    自分が蔑ろにされた気持ちになるとカチンとくる

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2023/09/17(日) 15:41:14 

    >>51
    そもそもしょうもない事に勝ち負けつけようとしてるのがね…
    自分以外の人を認められる、受け入れられる器が無いのよね

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/17(日) 15:47:42 

    >>96
    「でも」から始まるのよね否定文が
    だけど話聞いていると結局こちらの意見の肯定してるのよ
    でも、を付けるだけで一瞬でも相手を否定できるって浅はかなのよね

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/17(日) 16:11:32 

    >>223
    自尊心が高いですよね。
    だから寧ろ性格の悪いことをしてしまった自分に落ち込むと思う。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/17(日) 16:22:26 

    >>1
    絶対に自分の非を認めないでしょーもない言い訳をする。

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2023/09/17(日) 16:28:31 

    気難しい印象がする

    +1

    -2

  • 234. 匿名 2023/09/17(日) 17:01:07 

    >>220
    やだ、気が合うわ

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/17(日) 17:02:59 

    >>228
    これは良い事のような
    健全
    自分を蔑ろにされたら怒って良いと思う

    +4

    -3

  • 236. 匿名 2023/09/17(日) 17:18:20 

    >>2
    ほんとイラッとするよね。
    面と向かって人を小馬鹿にするて「あなたこそいい年してアホか。失礼すぎる」て感じ。
    また、こういう人て相手が完全に怒って拒絶すると被害者ぶって傷ついてることもまた「こいつどこまでもプライド高いよな」と呆れる。

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/17(日) 17:20:27 

    >>23
    わかる。
    低姿勢で謙虚を装いながら、よくよーくみてると
    他人サゲして自分アゲする
    自分語り多い
    過去の栄光に頼りすぎ

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/17(日) 17:21:17 

    >>6
    謝らない上に下手したらこちらのせいにしてきて本当に唖然とする。

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/17(日) 17:24:35 

    >>229
    子供いれてウノしたら「私負けずなんで」と真剣にして、特に私に勝ったことに大喜びしてたアラフォーの人いたよ。ほんとアホみたいだなーと思ってた。
    でも面倒くさい人に言わなきゃいけない時は存在消してるしww

    +3

    -3

  • 240. 匿名 2023/09/17(日) 17:52:06 

    笑われたらブチギレる

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2023/09/17(日) 18:43:11 

    >>1
    ありがとうとごめんなさいが言えない。
    自分は棚の上、雲の上w

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/17(日) 18:48:06 

    プライドが高い人は【アダルトチルドレン】?!その理由と解決! ヤングケアラーも要注意! 毒親問題にも共通する生きづらさとは? - YouTube
    プライドが高い人は【アダルトチルドレン】?!その理由と解決! ヤングケアラーも要注意! 毒親問題にも共通する生きづらさとは? - YouTubewww.youtube.com

    プライドが高すぎる人はアダルトチルドレンの可能性があります。毒親持ちの問題がこじれてしまう理由が、実は本人のプライドの高さです。解決したいのだけど、プライドの高さがそれを邪魔します。詳しくは動画へ。アダルトチルドレンの動画一覧https://youtube.com/p...


    プライドの高さを治す方法【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTube
    プライドの高さを治す方法【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTubewww.youtube.com

    ■動画視聴■『言語化の魔力』出版記念講演会 https://e-ve.event-form.jp/event/39034/gengokadouga?g=entry 【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub...">


    【アダルトチルドレン 克服】プライド高いけど劣等感が強い人は〇〇をしています【心理カウンセラー南ユウタ】 - YouTube
    【アダルトチルドレン 克服】プライド高いけど劣等感が強い人は〇〇をしています【心理カウンセラー南ユウタ】 - YouTubewww.youtube.com

    ▼全国対応?オンラインカウンセリング可初回体験ご予約:https://wp.me/p9tVDm-38Sお問い合わせ:https://wp.me/P9tVDm-2TR営業時間:10時〜21時定休日:月曜日✨毎月3名様限定の初回体験カウンセリング受付中!?ビデオ通話(Skype・ZOOM)または、電話(ライン電話.....

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/17(日) 18:50:28 

    発達障害か自己愛性パーソナリティ障害じゃない?男性に多いよ。
    自分は特別で賞賛されるべきであり、自分と周囲は同じ気持ちであり面倒見てもらえるべきと思っている。病気でしょ?
    怒るのは期待しているから~性格心理学と精神医学に詳しい心理カウンセラー 公認心理師 竹内成彦 - YouTube
    怒るのは期待しているから~性格心理学と精神医学に詳しい心理カウンセラー 公認心理師 竹内成彦 - YouTubewww.youtube.com

    竹内成彦のプロフィール■公認心理師 心理カウンセラー■昭和35年名古屋市生まれ育ち■カウンセリングルーム「心の相談室with」室長■日本カウンセラー協会認定カウンセラー  ■キャラ診断アドバイザー協会会長■カウセリング活動団体「竹の子会」顧問  ■愛知県内の公...

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/17(日) 19:52:31 

    プライドを高い人を簡単に見抜く方法

    その人前で簡単な手品をやってみる

    1回目で素直に『すごい!もう一回やって!』と言える人はセーフ
    1回目から目を皿のようにしてトリックを見破ろうと、『ここが変だ』とかグチグチ言ってきたらアウト

    でも2回目以降はみんな一生懸命トリックを探すから、ポイントは1回目の反応が大切。

    プライド高い人は基本的に人に『すごい!』って言葉を発しないような気がする。
    まぁ例外はあると思うけど、こういう小さな事のやり取りで大体その人の人となりは分かってしまうよね。

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2023/09/17(日) 19:57:28 

    >>1
    己の間違いを認めないどころか、他者の昔のミスをほじくり返して攻撃してくる。
    本当にタチが悪い

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/17(日) 22:03:26 

    >>74
    それがその人の中だけで完結してるならプラスのイメージだろうけど、周りから敬われて当然みたいな圧があるタイプもいるからなぁ。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/17(日) 22:13:27 

    実力が伴わずにプライドだけが肥大化すると、内心では他人を見下しながら他人が自分よりも上手くいくと「本当は俺のほうが優れてるのに」と劣等感や嫉妬だけが強くなり、モンスターと化する

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/17(日) 22:40:05 

    職場のお局にめちゃくちゃストレス感じてるんだけどここのトピの人達お局のこと言ってるの?ってくらいドンピシャなコメントばかりで笑っちゃったw
    明日仕事行くの嫌だなって思ってたけどまたあのおばさん自分を正当化してるつもりで勘違い発言しまくるんだろうなって思ったらなんかちょっと面白くなってきた。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/17(日) 22:54:42 

    >>1
    そして謝らない。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/17(日) 23:05:18 

    >>229
    本当にしょうもないことにでも必死で勝ち負けつけようとしてくるよね。
    しょうもないことにムキになるってことは人間性もしょうもないってことなんだろうね。

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2023/09/17(日) 23:35:40 

    >>36
    これよくあるなあw
    特にプライド高い男にやられる印象がある

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2023/09/17(日) 23:55:50 

    若い頃に自分はプライドが高いかも、謝れない人間かもと悟って、歳を重ねて平身低頭というか、謙虚さを心がけるようにしたら、下に見られるというか舐められるようになった気がする。(実際年齢にしては、実力や中身が伴ってないのかもしれないけど)

    難しい。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/18(月) 00:58:34 

    >>205
    それは違うと思う。
    私がそうだけど、プライドの高い人はその場では間違いを認めない。しかし間違いだと気付いてはいるので、自分の中で修正して次に活かす。間違っている姿を人には見せないのがポイント。

    +3

    -3

  • 254. 匿名 2023/09/18(月) 01:21:16 

    >>46
    次から「ちぃーす」にしたら激昂しそうですねw

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/18(月) 01:25:12 

    >>226
    自分にプラスって、うっかりじゃなければネットの暗黒面に両足つっこんでるレベルじゃなかろうか・・・

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/18(月) 01:54:08 

    根本的に馬鹿で客観的じゃない。そもそも割と全部自力で生きてない癖に偉そう。家から出たことない母親に大体やってもらってる。
    義兄です。

    +0

    -2

  • 257. 匿名 2023/09/18(月) 02:04:15 

    大して頭良くない癖して学歴にこだわる

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/18(月) 02:05:11 

    芸能ニュースなぜか見てないフリをする

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/18(月) 02:52:12 

    >>36
    それってプライド高いの?w
    別に困ってなかっただけじゃね?困ってるように見えただけで

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/18(月) 03:28:08 

    自分が一番輝いていた過去の話ばっかり現在の話が全く無い
    女医さんや女弁護士さんをやたら敵視する

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2023/09/18(月) 04:29:44 

    人の話を最後まで聞かずに
    偉そうに話し出す

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/18(月) 09:04:42 

    >>53
    アラフォーになってやっとありかとう、ごめんねを言ってくれた幼馴染みがいる。
    でもその2語のイントネーションが毎日全く同じw
    どちらにもバリエーションがない。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/18(月) 09:33:38 

    >>23
    職場のお局がこれ。
    自分以外は見下してて、過去の栄光をいつまでも話してるよ。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/18(月) 09:36:05 

    老眼をなかなか認めない

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/18(月) 10:28:30 

    ダメリーダーとして全員潰す
    自分の世間体とプライドのために
    全員の人生を潰す

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/18(月) 11:47:41 

    恋人が欲しくても、全然欲しくな〜い、そういうの面倒くさい〜、とか強がっちゃう

    けど欲しい気持ちバレバレ

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2023/09/18(月) 13:44:21 

    >>1
    「プライドが高い」と言う言葉。本来は誇り高い、芯が強く誠実、など良い意味で使うべきだと思うのよね。でもここのトピックで言われている事は全部違う。それはプライドが高いんじゃなくて自意識過剰で負け惜しみ、捻くれている、自信のない人間を指していると思います。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/18(月) 16:11:12 

    なんか突っこめない。笑いにしちゃえばワハハで済む事でも突っ込めないから、妙にシリアスになってしまう。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/18(月) 17:18:38 

    プライドが高い人あるある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード