ガールズちゃんねる

電車の4人用座席…「スーツケース」2つ置かれ、2人しか座れず 車内の荷物の置き方・持ち方、ルールは?正解は?

556コメント2023/09/18(月) 22:52

  • 1. 匿名 2023/09/17(日) 00:32:27 



    4人用のボックス席には横並びで2人が座っていて、2人とも大きなスーツケースを足元に置いています。向かいの座席とのすき間がほとんどなくなってしまっているため、席自体は空いているにも関わらず、向かいの席に座るのが困難な状況です。

    写真を撮影した人「日曜日の午前中、大阪方面行きの電車ということで、車内は混みあっていて、立っている人も多かったです。スーツケースを前に置いて座っていたのは女性2人組だったのですが、周りの人からの「荷物が邪魔で座れない」といった視線をかなり浴びていましたね。2人も周りの視線に気づいていたと思います」

    JR西日本担当者「キャリーケースの望ましい持ち方について、現状、明確な基準を定めているわけではございません。キャリーケースなど荷物棚に置けないような大きな荷物は、周囲のお客様のご配慮のうえお持ちいただくよう車内放送や乗務員からのお声かけ等を通して、ご協力をお願いしております」

    +18

    -458

  • 2. 匿名 2023/09/17(日) 00:33:01 

    正座すればいいじゃん

    +36

    -147

  • 3. 匿名 2023/09/17(日) 00:33:10 

    ほんと迷惑たっとけや

    +1398

    -20

  • 4. 匿名 2023/09/17(日) 00:33:39 

    キャリーケースの上に座ろう

    +675

    -14

  • 5. 匿名 2023/09/17(日) 00:33:42 

    群れると態度でかくなる女って嫌だ
    迷惑だし

    +1092

    -15

  • 6. 匿名 2023/09/17(日) 00:34:02 

    すぐ盗撮してネットにあげる方が嫌だわ

    +135

    -320

  • 7. 匿名 2023/09/17(日) 00:34:06 

    ま、私なら座るけどね。

    +695

    -13

  • 8. 匿名 2023/09/17(日) 00:34:06 

    確信犯だなこれ

    +592

    -7

  • 9. 匿名 2023/09/17(日) 00:34:07 

    トランク蹴り飛ばしたれ

    +332

    -18

  • 10. 匿名 2023/09/17(日) 00:34:22 

    お前らスーツケースに座れば良くね?
    座席譲れよ

    +608

    -14

  • 11. 匿名 2023/09/17(日) 00:34:44 

    田舎もんなんやろうね
    新幹線で緊張しとったんやろ

    +47

    -85

  • 12. 匿名 2023/09/17(日) 00:35:00 

    キャリーケース見えてないテイでガツガツ蹴りながら入るかな

    +450

    -20

  • 13. 匿名 2023/09/17(日) 00:35:10 

    不快だったのは分かるけどこれ勝手に撮ったの?

    +72

    -93

  • 14. 匿名 2023/09/17(日) 00:35:22 

    これさ、椅子の背もたれ逆転して前向きにできるよね?

    +36

    -91

  • 15. 匿名 2023/09/17(日) 00:35:38 

    盗撮なんかしてないで直接言えばいいじゃん

    +387

    -64

  • 16. 匿名 2023/09/17(日) 00:35:45 

    >>1
    この大きさなら普通に上に上げりゃいいのに

    +482

    -21

  • 17. 匿名 2023/09/17(日) 00:36:10 

    >>14
    できないやつじゃない?

    +184

    -6

  • 18. 匿名 2023/09/17(日) 00:36:13 

    >>10
    普通にスーツケースに座れるからそれでいいと思う
    邪魔にならないように座れるなら迷惑かけるよりよほどいい

    +162

    -4

  • 19. 匿名 2023/09/17(日) 00:36:18 

    >>5
    1人で態度でかい女もイヤだよ

    +250

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/17(日) 00:36:19 

    まあ電車は良いけど、駅で後ろにキャリーケース引っ張ってるバカは自分が2~3人分のスペースを潰してる事をわきまえろ。
    自分の体の真横にぴったりと付けて移動しろ、この自己中が。

    +583

    -101

  • 21. 匿名 2023/09/17(日) 00:36:40 

    図太いおばあちゃんとかならこの状態でも『ちょっと座らせてもらっていい?よけてくれる?』とか普通に言うんだろうな。

    +562

    -11

  • 22. 匿名 2023/09/17(日) 00:37:00 

    言えばよくない?何で言わないの

    +187

    -18

  • 23. 匿名 2023/09/17(日) 00:37:04 

    >>14
    この写真の座席がどうかはわからないけど、出来ないのもあるよ。

    +125

    -4

  • 24. 匿名 2023/09/17(日) 00:37:21 

    >>1
    無理矢理隙間に足を突っ込んで座ってやればよかったのに

    +64

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/17(日) 00:37:35 

    ガム貼り付けるなぁ

    +7

    -5

  • 26. 匿名 2023/09/17(日) 00:37:36 

    >>11
    ボックス席だから在来線じゃない?

    +192

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/17(日) 00:37:44 

    高身長の友達は荷物無くても足が長くて前の席座れなくなってたけどね
    4人席って狭いよね

    +179

    -4

  • 28. 匿名 2023/09/17(日) 00:37:45 

    >>1
    「空いてる〜」と思って席まで行くと空いてない事がわかるパターンだよね
    がっかりすぎる

    +459

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/17(日) 00:37:58 

    これは迷惑。

    +203

    -5

  • 30. 匿名 2023/09/17(日) 00:38:09 

    向かい合わせで知らない人が座るのが嫌だったんだろうね
    だったらスーツケースを座席に置いて立てやと思う

    +213

    -37

  • 31. 匿名 2023/09/17(日) 00:38:09 

    ルールうんぬんじゃなくてマナーの意識の問題だよね

    +195

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/17(日) 00:38:16 

    なんで駅員は注意しないの?

    +88

    -20

  • 33. 匿名 2023/09/17(日) 00:38:17 

    そもそも向かい合わせの座席なんて止めてしまえ。
    こんな分かり易いケースじゃなくても、座りづらい場面すごいあるし。

    +562

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/17(日) 00:38:19 

    マナー違反だけどまだ許せるかな 股開いて2人分スペース取るオッサンの方が嫌だ

    +28

    -23

  • 35. 匿名 2023/09/17(日) 00:38:32 

    >>6
    わかる。
    でも、こうやって問題提起されて、いろんな人に「この行為はダメなんだ」って認識されていくのは良いことだとも思っちゃうんだよね。

    +347

    -8

  • 36. 匿名 2023/09/17(日) 00:38:55 

    迷惑だけど、実際どうすればいいんだろうね?
    本人たちに邪魔だから退けてくださいって言うしかないのかな?
    網棚の上に載せられても怖いよね…うーん

    +166

    -5

  • 37. 匿名 2023/09/17(日) 00:38:58 

    座りたいんですけど?って言いたいけどこのご時世こわいからね。
    こんな非常識なことしてる時点で普通ではないし。

    +138

    -3

  • 38. 匿名 2023/09/17(日) 00:39:26 

    これで皆から見られてて分かった上で動かさないってなかなか心臓強いな
    奥の人はスマホ見てるし

    +214

    -1

  • 39. 福岡県民 2023/09/17(日) 00:39:51 

    私ならスーツケース持って電車乗るなら邪魔にならない所で立ってる。1時間ぐらいならね 
    基本飛行機での旅行が多いからあんまり大きなスーツケースなら マイカーで行き空港の車は駐車場に停める 

    +125

    -5

  • 40. 匿名 2023/09/17(日) 00:40:10 

    >>1
    ボックス席ってすごく効率悪いと思うんだけど、なんでこんなものを採用したんだ?

    +390

    -3

  • 41. 匿名 2023/09/17(日) 00:40:33 

    >>35
    馬鹿には正攻法は通用しないからね

    +78

    -5

  • 42. 匿名 2023/09/17(日) 00:40:42 

    空気読めない人は一定数いる。

    あと中国人とかも。

    +128

    -9

  • 43. 匿名 2023/09/17(日) 00:41:12 

    >>21
    私絶対言うw

    +181

    -5

  • 44. 匿名 2023/09/17(日) 00:41:39 

    >>1
    しかも持ち主太そうで余計に狭い…。これは2人とも通路側に座りキャリーは通路に置くか、座らず立ってるのが正解だな。

    +215

    -3

  • 45. 匿名 2023/09/17(日) 00:41:46 

    >>1
    写真とるほどむかついたのに我慢して何も言わないのが日本人らしいな

    +172

    -6

  • 46. 匿名 2023/09/17(日) 00:42:10 

    >>36
    膝の上に置いて抱えるか、座るの諦めて自分の体にぴったり置いて立ってるか、かな。
    どっちも辛い体勢かもだけど、他人に迷惑かけたくないし、仕方なくない?

    +11

    -18

  • 47. 匿名 2023/09/17(日) 00:42:30 

    これは迷惑すぎる。でも椅子の向き変えられへんのかな?

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2023/09/17(日) 00:42:35 

    >>42
    中国人は空気読めないというより自己中

    +79

    -9

  • 49. 匿名 2023/09/17(日) 00:42:46 

    >>1
    これはダメだよ

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/17(日) 00:42:50 

    空いてる席に子供座らせてスーツケースガンガン足で蹴らせたいとまで思ってしまう図々しさ

    +51

    -10

  • 51. 匿名 2023/09/17(日) 00:42:52 

    >>20
    車輪4つだと出来るけど2つだと後ろにしか引っ張れないよ

    +52

    -48

  • 52. 匿名 2023/09/17(日) 00:43:21 

    >>49
    鉄道会社にもコレ見てもらって対策して欲しいな

    +50

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/17(日) 00:43:29 

    >>14
    JR西日本で大阪行きという事だし多分出来る列車だと思う。でもそしたらボックスシートを避けた人と対面に座らなきゃならないからそれはそれでちょっと…という感じw
    これ2人が通路にキャリー置いて通路側に座ったら良かったのにね

    +125

    -4

  • 54. 匿名 2023/09/17(日) 00:43:34 

    >>22
    こんな基本的なことすら言われなければわからない方が悪いよ

    +68

    -10

  • 55. 匿名 2023/09/17(日) 00:43:43 

    だいたい声も態度もでかいよね、こういう人達

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/17(日) 00:44:00 

    座っていいですか〜って声をかけて問答無用でトランクどかして座ってやれ

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/17(日) 00:44:55 

    >>35
    駄目な行為なんだなって認識してくれる人はそもそも常識人で迷惑行為はしないタイプだと思う
    ふーん、駄目なんだ?でもうちの地元じゃ皆やってるしwみたいな人達は何も感じ取ってくれない

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/17(日) 00:45:06 

    >>21
    図太くね−だろ
    非常識なのはこのバカ二人組

    +306

    -6

  • 59. 匿名 2023/09/17(日) 00:45:27 

    空港線だとバゲージスペースがだいたい1両ごとにあるけど、一般の電車にはないもんね
    ましてや通路に置こうにも電車の混み具合によってはボックスシート席にも人が立つし、盗難とかを考えるとこうせざるを得なかったんだろうと推測

    うん、立って乗ろう

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/17(日) 00:45:34 

    自分だったら無言で体ねじこみながら無理矢理座るかも

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/17(日) 00:45:39 

    >>1
    何線だろうね? JR西日本の

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/17(日) 00:46:23 

    >>36
    >網棚の上に載せられても怖いよね

    それ思った。
    網棚ってそんな広くないよね。
    それに、女性の力と背丈だと乗せられない場合も考えられるし。

    +176

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/17(日) 00:46:27 

    >>30
    1人分のお金しか払って無いんだから、混んでる時に2人分の席を1人で使うのはマナー違反だよね

    +137

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/17(日) 00:46:29 

    >>26
    在来線でこの場所の取り方は確実に田舎者でしょw

    +79

    -5

  • 65. 匿名 2023/09/17(日) 00:46:32 

    >>1
    写真を撮影した人
    「ギャル風の女性がやって来て、一瞬驚いていましたが、その女性は通路側に足を出して、何とか2人の向かいの席に座りました。ギャル風の女性は座った後、2人にメンチを切っていましたが、2人はスーツケースをそのまま置いていましたね」

    ギャルもなかなか強いw

    +245

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/17(日) 00:46:55 

    >>51
    そのタイプでも自分の体に寄せて引っ張ってほしい
    持ち手を長くして引っ張ってるのは周りの人が足を引っ掛けやすくなるから危ない

    +87

    -4

  • 67. 匿名 2023/09/17(日) 00:47:37 

    >>16
    それ言われてきづいたけど、
    東京から地方に引っ越してきたのだが、
    そういえば地方の電車には上の荷物おきがない気がする。
    東京はあったのに。

    空いてる仕草をする人を、そういえば見てない。
    今度電車乗る時確認してみよ。

    +56

    -6

  • 68. 匿名 2023/09/17(日) 00:47:44 

    椅子にもなるスーツケースを作ったら売れるかも?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/17(日) 00:48:26 

    業務用スペースで預かったりできないの?
    車掌さんは何も言わなかったのかな

    +1

    -11

  • 70. 匿名 2023/09/17(日) 00:48:32 

    >>42
    中国人って実は日本人より空気読むんだよ
    そういうスキルがないとあの国じゃ生きていけないからねw

    +2

    -31

  • 71. 匿名 2023/09/17(日) 00:48:35 

    >>53
    出来るなら「すみません〜」ってガシャっとしたら良かったのに。高校に通ってた時いつもみんなこれしてたよ?

    +3

    -14

  • 72. 匿名 2023/09/17(日) 00:48:38 

    >>36
    ガラガラの車両なら良いけど、立ってる人がいる状況なら常識的に考えてあかんのは普通わかるやろ。
    確信犯にはどんな啓蒙も無意味。
    ガツンと大声で注意してやりゃいい。

    +115

    -4

  • 73. 匿名 2023/09/17(日) 00:48:48 

    >>68
    もうあるよ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/17(日) 00:49:39 

    >>16
    身長が低くて網棚に届かないや、荷物が重すぎて女性では頭上に持ち上げられないなどある場合も。

    +225

    -12

  • 75. 匿名 2023/09/17(日) 00:49:51 

    普通に人が来たらどけるよね
    一旦立って2人だけで座れる席が空くまで待つ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/17(日) 00:50:06 

    >>20
    スーツケース持ち歩いてる人って微妙にノロいから、前を歩かれると余計にね。

    +145

    -6

  • 77. 匿名 2023/09/17(日) 00:50:31 

    >>14
    できるね。

    +4

    -4

  • 78. 匿名 2023/09/17(日) 00:50:37 

    >>20
    つまずいたふりして蹴っ飛ばしてやったことあるわ

    +5

    -34

  • 79. 匿名 2023/09/17(日) 00:51:29 

    キャリーケースて旅行いく時便利か??
    動きが制限されて邪魔じゃない?
    いつからあれガラガラ引き摺る人、増えたのかな

    +27

    -7

  • 80. 匿名 2023/09/17(日) 00:51:56 

    >>73
    そうなんだ。
    お子さんが座れるスーツケースは知ってたけど、大人用も既にあるとは知らなんだ。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/17(日) 00:52:12 

    >>32
    田舎の在来線、経費削減のため駅員や車掌がおらず、運転手のみのワンマンなんや…

    +89

    -3

  • 82. 匿名 2023/09/17(日) 00:52:17 

    向かい合わせじゃなくて、この椅子の背もたれの後ろが椅子になっている車両がある
    そっちなら同じように座れるよね

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/17(日) 00:52:23 

    >>1
    スーツケースの中に2人入ってるから実は4人座ってる

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/17(日) 00:52:57 

    >>20
    エスカレーターを降りた瞬間に伸ばして後ろ手に引くバカにも腹が立つ

    +193

    -5

  • 85. 匿名 2023/09/17(日) 00:53:48 

    すみませんいいですかと前の席に座って膝でグイグイ押す

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/17(日) 00:54:20 

    通路側にスーツケース置くのも邪魔そうだしね。BOX席って不便だね。

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2023/09/17(日) 00:54:40 

    >>14
    座席の端が壁にぴったりくっついてるから、たぶん回らない。

    +20

    -7

  • 88. 匿名 2023/09/17(日) 00:54:59 

    >>32
    じゃあ運転手が注意すればいいんじゃないの?
    経費削減は会社の都合なんだから

    +0

    -25

  • 89. 匿名 2023/09/17(日) 00:55:52 

    >>79
    キャリーって見かけよりも荷物入らないし、コインロッカーが限定されるし
    あんまり使わなくなった

    +21

    -2

  • 90. 匿名 2023/09/17(日) 00:56:23 

    混んでる時は立つかボックス席じゃないところに座るかしたほうがいいよね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/17(日) 00:56:25 

    >>22
    言った所で舌打ちするかめっちゃ嫌そうな顔したした挙げ句、こっちをチラチラ見ながらブツブツ言いそうだわ

    +71

    -4

  • 92. 匿名 2023/09/17(日) 00:57:06 

    >>5
    がるって本当群れてる人嫌いよね。一人でも複数でも偉そうな奴はいるよ。

    +27

    -8

  • 93. 匿名 2023/09/17(日) 00:57:20 

    >>14
    座席が回転できたとして何で迷惑者のためにこっちが手を煩わせなアカンの!って腹立つ

    +19

    -5

  • 94. 匿名 2023/09/17(日) 00:59:30 

    >>16
    四十肩であげられない
    ボックス席は避けてる

    +61

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/17(日) 00:59:31 

    >>79
    インバウンドが増え始めたあたりから日本人も使う人が爆発的に増えた気がする
    それまでは長期旅行でなければバッグが主流だったね

    +13

    -2

  • 96. 匿名 2023/09/17(日) 00:59:45 

    だからといって4人ボックス席になってる車両で通路に立たれるのも邪魔だわ
    この電車は乗ったことないからわからないけどボックス席のない車両で車椅子専用スペース付近の壁が1番邪魔にならない

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/17(日) 01:00:01 

    >>14
    京都へよく行くんだけどこれ知らない人は関西人以外なんやなとすぐわかる。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/17(日) 01:02:17 

    特大荷物スペースないのか

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/17(日) 01:02:41 

    周りの人からの「荷物が邪魔で座れない」といった視線をかなり浴びていましたね。2人も周りの視線に気づいていたと思います」

    女性専用車両に乗る男もそんな感じよね。最初は目は合うけど敢えて目を合わせないようにスマホとか下見て絶対に動かないの。

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/17(日) 01:02:49 

    >>7
    私も!
    荷物どけて頂けます?ってハッキリ言うわ

    +394

    -10

  • 101. 匿名 2023/09/17(日) 01:02:52 

    >>87
    この形状の座席車両だから背もたれの向き変えられるよ
    電車の4人用座席…「スーツケース」2つ置かれ、2人しか座れず 車内の荷物の置き方・持ち方、ルールは?正解は?

    +23

    -4

  • 102. 匿名 2023/09/17(日) 01:03:21 

    >>62
    昔社員旅行で長距離バスの普通座席を後輩の子たちに譲って真ん中の非常席に座って目を閉じていたら隣の後輩が上に置いていた旅行カバンが私の頭にガンッ!と直撃したことがあった
    後輩の子は大丈夫ですか?って言いながら笑いこらえていたけど笑い事じゃないぐらい痛かった
    あれはきちんと奥まで入れておかないと本当に危ない

    +61

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/17(日) 01:05:18 

    席がたくさん空いてるならいいけどさー
    混んでる時は大迷惑だよ

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2023/09/17(日) 01:07:27 

    >>95
    2000年代初期からキャリーケース増えたイメージ
    バックパッカーだった私はいつでもバックパックだったけど、キャリーケース持った皆様に「ダサっ」ってすれ違い様よく言われたのがこの頃

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/17(日) 01:07:30 

    >>36
    二人がそれぞれ通路側で向かい合うように座って、キャリーケースは通路側に出して自分の肘掛けに平行にくっつけて、動かないよう手で支えとくしかないんじゃないかな

    +217

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/17(日) 01:08:10 

    新幹線で窓側に座ってたら、通路側の女がこの座り方で、スーツケースが邪魔で出られないから、何回か声掛けたのに無視してるから、降りる時間も迫ってるので力強くでスーツケースを通路側に押し出して降りた事ある。迷惑過ぎる。

    +82

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/17(日) 01:09:12 

    うち南海本線なんだけど、空港急行ってデカいスーツケースの旅行者ばっかりで場所は取るし、グループで入り口付近に陣取って駅に着いてもどかないしめっちゃ腹立つ

    スーツケース持ってるやつはラピートにしか乗れないようにして欲しいわ

    +27

    -2

  • 108. 匿名 2023/09/17(日) 01:10:05 

    >>1
    2人共通路側に座って、外側にスーツケース置けば良いだけのに。バカなんかな‥

    +112

    -2

  • 109. 匿名 2023/09/17(日) 01:10:17 

    >>93
    座席じゃなくて背もたれが前後に動かせるタイプがあるのよ

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/17(日) 01:11:50 

    >>88
    運転中にどうやって?

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/17(日) 01:12:02 

    >>107
    扉から一番近い吊り革のところでブロックされるのも困る
    それ以上奥に進めなくて、扉付近だけ異様に混んでることがある

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/17(日) 01:12:16 

    >>12
    だとしても進めなくない?ゲームで前に進めない時みたいなの想像しちゃったw

    +72

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/17(日) 01:12:29 

    「ギャル風の女性は座った後、2人にメンチを切っていましたが、2人はスーツケースをそのまま置いていましたね」

    ギャル嫌いだけどこのギャルは好き。怖くて動けなかったか本当のKYか。

    +52

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/17(日) 01:13:04 

    羽田のモノレールでも、ボックス席あるよね
    この前、女の子2人が同じようにスーツケース置いててマジかぁって思った…

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/17(日) 01:13:54 

    このケースよりも二人組が対角線で座って、会話してる方がムカつく。
    ってか、向かい合わせ座席廃止すれば良いじゃん。効率悪いし。

    +33

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/17(日) 01:16:15 

    >>110
    停車中に決まってるでしょ

    +2

    -10

  • 117. 匿名 2023/09/17(日) 01:16:21 

    >>10
    うちの実家、空港に近いからマジでこの座りかたする人多い。日本人のほうが酷い。外国人のほうがまだ空気読んで、他の人に席譲ってるよ。日本人の若い男の子が特に酷い。

    女性のほうが共感力あるんだなって思い知らされる光景がよくある。

    +11

    -13

  • 118. 匿名 2023/09/17(日) 01:17:31 

    >>26
    関空からの大阪に向かう電車じゃないかな。
    阪和線の関空快速に見える。

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/17(日) 01:18:38 

    >>30
    自分なんて前はもちろんだけど隣に知らない人が座るのも嫌で荷物置きたいけど我慢してる

    +0

    -12

  • 120. 匿名 2023/09/17(日) 01:21:03 

    >>117
    いや、最近空港からの外国人多いけど、座り方マナー悪いよ。
    子供座席に立たせるし。ボックス席スーツケースで占領するし、座席に荷物置くし。

    +42

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/17(日) 01:23:58 

    >>21
    わたしは言うよ。「座りたいんですけど、荷物をよけてください。」って。横目で見てこんな写真撮るとか陰気臭いわ。
    でも、それは図太いおばちゃんだからなの?

    +106

    -8

  • 122. 匿名 2023/09/17(日) 01:25:03 

    >>3
    2人がけの席でも自分が奥に座って通路側の席にキャリーおく人、混んでる時は気を使ってほしい!

    +70

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/17(日) 01:25:26 

    私、空港路線を通勤で使ってるから
    すごいわかる
    車掌さんもなんも言わないしね
    指定シートのほうには
    荷物置き場あるからそっち乗ればいいのに

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/17(日) 01:25:35 

    大阪のこういうボックス席の電車ってあんまり知らない人同士でキュッと4人あまり座ってなくない?
    座ってても斜めとか
    地元だとあまり気にしないで席埋める感じだったけど、こちらは隣とか座ると来るんじゃねぇよ感を出してくる人がいるから座りにくい
    ボックス席本当嫌いだわ

    +13

    -2

  • 125. 匿名 2023/09/17(日) 01:26:45 

    羽田帰りの京急にもこういう人いる〜

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/17(日) 01:26:58 

    >>6
    ネットにあげられるような迷惑行為する方が嫌だわ

    +56

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/17(日) 01:27:47 

    >>55
    そして可愛くないよね、見た目いい人はこう言うのやらない

    +12

    -5

  • 128. 匿名 2023/09/17(日) 01:28:53 

    >>102
    それかなり痛いやつや😱
    場合によっては怪我するよね。
    笑うなんてあり得ん💢
    布とかナイロンバッグでさえ重さがあれば危険なのに、ましてやスーツケースだったらほんと怖い。
    飛行機みたいに広くて蓋付きならともかくも。

    +50

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/17(日) 01:29:00 

    >>22
    写真撮って観察するよりは一言いう方が勇気要らないと思うし

    +10

    -4

  • 130. 匿名 2023/09/17(日) 01:31:14 

    ボックス席はいいけど可動式に統一したらいいのにね。
    そしたらこの問題も起きにくいし。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/17(日) 01:32:23 

    >>121
    10代の頃から言ってた
    ここいいですか?詰めて欲しいとか
    みんなもっと言ったらいいと思う

    +41

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/17(日) 01:33:48 

    >>22
    これに限らず、迷惑行為をしてる人ってヤバい人である可能性が高いから、関わらないほうが無難ではある。
    てかこれも写真撮ってるのがバレてたら一悶着あってもおかしくない。

    +53

    -2

  • 133. 匿名 2023/09/17(日) 01:35:05 

    一声もかけられず置かれたらびっくりする

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/17(日) 01:35:05 

    >>100
    その後気まずくない?

    +9

    -50

  • 135. 匿名 2023/09/17(日) 01:36:35 

    >>134
    全然!笑

    +67

    -4

  • 136. 匿名 2023/09/17(日) 01:36:58 

    札幌から小樽に移動するのに快速エアポート乗るつもりですがキャリーケースだと指定席取った方がいいでしょうか

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/17(日) 01:37:58 

    >>1
    窓からこの人たちのスーツケース投げ捨てたい

    +28

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/17(日) 01:38:03 

    >>100
    どこにどければいいのでしょうか?って返されたらどうする

    +52

    -9

  • 139. 匿名 2023/09/17(日) 01:39:00 

    ディズニーとかで売ってた1番大きいサイズの袋と似た大きさのトートバッグ3個とスーツケース(そのうちトートバッグ1つだけスーツケースの上に乗せてた)で3席使ってる1人がいた。膝の上には普通サイズのメインらしい鞄が置いてある。
    画像みたいにスーツケースのせいで向かいは座れないの。
    本人は申し訳なさそうにしてたけど交通手段見直して…

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/17(日) 01:40:04 

    >>101
    大和路線、紀州路線だと、この画像の右側にドアがあって、そのさらに右側の車輌連結部分に近い所にボックス席があって、そこの背もたれは動かせません

    大和路線ならよく利用してきたけど、こういうマナー違反の人はたまに見かける
    奈良→大阪だと王寺までは空いていて、こういう座り方をしていてもまだ座れるから油断するみたい
    王寺か久宝寺でどっと人が乗ってくるから通路側に向かい合わせに座り直してスーツケースは通路に出してしっかり引き寄せて乗っていれば顰蹙もされなかっただろうに
    奥の窓側に座ってもらえば良い
    けど相席で座られたくもなかったからわざとでしょう
    外国人なら関西弁できつめに注意して身振り手振りでも通じたと思うよ

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/17(日) 01:40:38 

    車掌さん何も言わないなんて職務放棄では?
    何のために乗ってるの?

    +0

    -7

  • 142. 匿名 2023/09/17(日) 01:43:15 

    >>64
    インバウンドで外国人観光客とかもよ。

    +20

    -2

  • 143. 匿名 2023/09/17(日) 01:45:12 

    ボックス席って嫌だね。
    回転式なら良いのに。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/17(日) 01:49:31 

    >>1
    ボックス席きらいだわー

    前に座る人でイライラする。
    おっさんだったら確実に足がぶつかるし。
    だいたいイライラ人だらけだからすわらない。

    +70

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/17(日) 01:55:04 

    >>138
    通路

    +100

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/17(日) 01:55:10 

    >>5
    男もね

    +62

    -6

  • 147. 匿名 2023/09/17(日) 01:58:56 

    >>116
    田舎と違ってこれは8両とか10両編成なのよ?
    運転士がどうやって気づくのさ

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/17(日) 02:00:54 

    >>138
    知らんがな!笑
    とりあえず早くどけて貰えます???で通す。
    大阪のオバチャン舐めるな笑

    +131

    -26

  • 149. 匿名 2023/09/17(日) 02:02:38 

    >>138
    抱えろや!って言う

    +79

    -9

  • 150. 匿名 2023/09/17(日) 02:02:56 

    >>115
    このタイプの列車は全部が向かい合わせではないんだけどね
    端っこの片方と車両の端だけがこうなる

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/17(日) 02:03:55 

    おじさんが注意したらスーツケースの持ち主の女性に逆ギレされる動画を見た
    女性はおじさんが棚に上げ下ろししてくれるなら棚に上げるけどみたいな変なこと言ってた
    女性の車掌?がなぜかおじさんの方に注意してたよね

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/17(日) 02:04:43 

    >>148
    つよいなw

    +78

    -5

  • 153. 匿名 2023/09/17(日) 02:05:03 

    >>1
    こういう自己中う◯んこまみれ女は顔晒されてもいいと思う。ばかなんだし(私はしないけど)
    どうせちゃんとオシャレしたブスなんだろう

    +9

    -8

  • 154. 匿名 2023/09/17(日) 02:05:42 

    >>1
    でかい声で
    すいませーん
    座れないんですけどーって言うねぇ

    +31

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/17(日) 02:07:00 

    >>130
    これ可動式だよ
    可動式でも進行方向一番前はこうなってしまうの

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/17(日) 02:07:01 

    >>15
    私もこの場面に遭遇したら証拠として座席の写真撮ると思う
    話通じない人だったら嫌だし、駅員さん呼ぶ時にもスムーズだから

    +82

    -33

  • 157. 匿名 2023/09/17(日) 02:07:11 

    >>44
    聞こえるようにデッブが迷惑行為やんって写真撮るふりしてスクショ

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/17(日) 02:20:06 

    >>152
    (๑>ᴗ<๑)テヘッ♡

    +25

    -7

  • 159. 匿名 2023/09/17(日) 02:20:51 

    >>91
    なんか言い返してきたら私が加勢してやるぞ

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/17(日) 02:23:31 

    >>51
    まともなキャリー買えとしか

    +41

    -5

  • 161. 匿名 2023/09/17(日) 02:24:42 

    会社帰りに羽田空港からの電車に乗るけど、混んでるのにこれやる人が多すぎて腹立つ

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2023/09/17(日) 02:25:12 

    >>116
    これだからかっぺは

    +3

    -4

  • 163. 匿名 2023/09/17(日) 02:29:11 

    >>131
    その後、その人の近くにいるの
    平気?気まづくない?

    +3

    -7

  • 164. 匿名 2023/09/17(日) 02:34:47 

    >>1
    よく見かけるけど意外と普通の見た目の人が多いんだよね

    +30

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/17(日) 02:42:05 

    スーツケースに人が入ってたかもしれないじゃん

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/17(日) 02:44:30 

    >>1
    いい歳のおばちゃんぽいけどこんな非常識なことよくできるね
    ガラガラの電車ならいいけどさ

    +26

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/17(日) 02:44:53 

    JRで通勤してるけど(2人座席の車両)、平日はまだまばらだからいいかも知れんけど、週末少し混むのに、窓側に座って隣に荷物ドサッってタイプと、通路側に座って隣に座らせないタイプが半々でいる。座ってる人の半数以上。性格悪い人ばかりだなぁって見てるけど、それ周りに言っても私がおかしいみたいに言われた。納得出来ないけどそんなもん?
    そういう人に荷物どけて下さいって言ってる人は見たことない。愛知県

    +9

    -2

  • 168. 匿名 2023/09/17(日) 02:46:28 

    私なら言うけどなー
    ここいいですか?って
    てかどうしても上に上げられないなら普通は通路側に座ってスーツケースを通路に出すよね?
    通路は邪魔だけど席は空くから

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/17(日) 02:48:11 

    正解はわからないけどこれはすごい

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/17(日) 02:48:25 

    こういう席で靴脱いで前の座席に足を伸ばしてた人がいたけど、そこいいですか?って言われてしぶしぶ足戻してたよ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/17(日) 02:49:51 

    4人席なら4人座れるようにするものだよ
    荷物とかで塞ぐのはマナー違反だと思う

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/17(日) 02:50:44 

    >>15
    直接言ったら殴られるかも

    路上タバコの大学職員、注意された高齢男性の顔を複数回殴る…罰金20万円の略式命令
    路上タバコの大学職員、注意された高齢男性の顔を複数回殴る…罰金20万円の略式命令girlschannel.net

    路上タバコの大学職員、注意された高齢男性の顔を複数回殴る…罰金20万円の略式命令 大分大によると、職員は1月19日午後5時10分頃、大分市の路上でたばこを吸っていた際、高齢男性に注意されたことに腹を立て、男性の顔を複数回殴るなどして全治2週間のけがを...

    +33

    -7

  • 173. 匿名 2023/09/17(日) 02:53:41 

    >>132
    ほんとそう
    わざと無作法して注意されるの待ってて注意されたら殴ったりしてきそうで怖い

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/17(日) 02:58:02 

    >>1
    スーツケースなくても狭すぎない??
    膝ぶつかるくらいじゃん

    +25

    -1

  • 175. 匿名 2023/09/17(日) 02:58:42 

    >>2
    スーツケースの持ち主が正座すればいい!

    +56

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/17(日) 02:59:33 

    >>21
    「え、無理です廊下に出ちゃう」って言い出すよこういう人は、怖いよ。
    私は図々しく入って物理でどけちゃうタイプ

    +89

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/17(日) 03:00:49 

    >>167
    名古屋ならありでしょう

    +1

    -3

  • 178. 匿名 2023/09/17(日) 03:08:28 

    これさ、高齢者とか妊婦とか来てもこの状態で知らんぷりするのかな?

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/17(日) 03:15:11 

    >>141
    車掌さんが客席付近を巡回してるような電車のがレアじゃないの?

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/17(日) 03:17:18 

    >>36
    荷物が落ちてトラブってるのもたまに見かけるわ
    あの棚は大きい荷物はやめた方がいいかも
    落ちたら洒落にならない

    +53

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/17(日) 03:19:55 

    >>1
    日本人の民度なんてこんなもんよ

    +5

    -3

  • 182. 匿名 2023/09/17(日) 03:24:48 

    >>1
    知能が低いんだ

    おバカさんって視線をおくっても
    理解してないのよ
    私に気があるのかなって思ってるくらいだよ


    +17

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/17(日) 03:25:02 

    >>7
    すみませーん!ってでかい声で行く。相手が嫌そうな顔して舌打ちしやがったから近くで立ってる人にもここ座れますよー!四人座れる席なので!って池袋線に乗ってる時に言ったことあるw
    それをたまたま職場の人が見ててやばい人だったらどうするの?って言われたけど刺されても何されてもいいや精神で生きてるから恐怖心とかないんだなーって思った。そもそもキャリーバッグだし池袋線なら別料金払えば特急なりに確実に座れてキャリーバッグを置けるスペースも今はあるし。キャリーバッグ持って座りたきゃタクシー使うなり別途払って特急乗るなり方法はいくらでもあるんだから関係のない人にまで迷惑かけんじゃないわよ。って思う。

    +303

    -24

  • 184. 匿名 2023/09/17(日) 03:33:01 

    こういう問題って昨日今日始まったわけじゃなかろうに、台が無いとか駅側も今まで対策しなかったのかなー。この人たちみたく配慮出来ない場面も今後も起きるだろうし…

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/17(日) 03:37:24 

    >>100
    私も〜。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/17(日) 03:38:30 

    >>178
    するよ
    下向いてスマホいじって
    耳にはBluetooth
    気が付かないふるするよ

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/17(日) 03:39:35 

    >>176
    私も。私の足が普通に置ける状態になるようにスーツケースずらして貰う。

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2023/09/17(日) 03:40:04 

    >>186
    そんなん肩トントンってしたらええやん笑

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/17(日) 03:40:58 

    >>52
    まずそれだよね。有料席で4席分払ってるんでないなら絶対おかしいよ。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/17(日) 03:43:04 

    >>53
    それはそれで通路使う人の邪魔なんだけどね。こんなん空港かホテルか知らんけど目的地までスーツケースだけ先に宅配で送ればいいのに。それとも肌身離さず持ってないとならないものがこのスーツケースいつはいに詰まってんのかな笑

    +14

    -20

  • 191. 匿名 2023/09/17(日) 03:45:20 

    >>138
    あなたちゃんと脳みそ使ってる?
    子供でもわかるよ

    迷惑行為しないように
    とりあえず通路に出す
    通路に出して邪魔なら
    もう立つしかないよ

    +5

    -24

  • 192. 匿名 2023/09/17(日) 03:48:04 

    >>190
    来週のサザエさんは

    配送料金がない

    配送のやり方をしらない

    このスーツに
    スパイ道具がいっぱい入ってるから
    手放せない

    以上3本でおおくりします

    +6

    -3

  • 193. 匿名 2023/09/17(日) 03:48:41 

    >>188
    気絶するよw

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/17(日) 03:50:13 

    >>181
    日本人くくりしない
    たまたまここの路線のこの二人組の話

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/17(日) 04:06:00 

    座席回転出来るできない置いといて、スーツケース女らは回転式座席関係無くいつでもこの座り方すんだろうな。これやられたら回転させますねって私ならやっちゃうかもだけど、言えない人もいるよね?回転不可なら、コイツらは通路側に対面で座ってスーツケースを座席横(通路)に置くか頑張って棚にエイヤーって置くべき。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/17(日) 04:12:36 

    >>4
    座席に座って、キャリーの上に足載せちゃうわ

    +43

    -5

  • 197. 匿名 2023/09/17(日) 04:22:09 

    >>1

    全てのJRは、長距離・特急系の列車には海外と同じように(成田エクスプレスとかにあるような)ラゲージ置き場を早く作りなよ。

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/17(日) 04:25:44 

    >>1
    ? 「座りたいのでどかしてもらっていいですか?」って言っちゃだめなの?
    断られたら「ここ荷物置き場じゃないんで上にあげるか膝に抱えるかしてください」って言いそう
    食い下がるなら「迷惑行為なんで車掌を呼びますがいいですか?」って言うわ…
    前例つくって武勇伝にされても困る

    +41

    -4

  • 199. 匿名 2023/09/17(日) 04:33:14 

    スーツケースを網棚に上げる力がないので、自分が座るときは通路側に向かい合わせで座り、あとから来る人に窓側に座ってもらう。通路が多少狭くなるが通路にまで人が立ってないときにそうする。
    多いときは座らない。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/17(日) 04:55:18 

    >>14
    これはできないかも

    たぶん他の席は普通に横長ベンチシートで、車両の端だけボックスタイプ(優先座席が多い)になってる電車かも

    +14

    -1

  • 201. 匿名 2023/09/17(日) 04:59:50 

    >>1
    普通この荷物なら二人ともが向かい合って通路側に座るわ

    荷物は通路側に出して手で支えとく

    それなら奥に入ってもらえば他人が座れるから。大阪のおばちゃんならたいがい奥でも入ってきてくれる

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/17(日) 05:16:16 

    >>20
    言葉遣いわるすぎ

    +41

    -13

  • 203. 匿名 2023/09/17(日) 05:27:45 

    ガラガラの時は周りに気遣わず席使っちゃうけど、そこそこ人がいたらもう立ってるな

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/17(日) 05:40:13 

    >>88
    会社の都合てアホか
    そんなら迷惑客注意要員を常時全電車に置けるだけの人件費をお前が負担しな

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/17(日) 05:46:27 

    >>7
    足をキャリーケースの上にドカッと乗っけてほしい

    どんな顔するか見てみたい

    +119

    -2

  • 206. 匿名 2023/09/17(日) 05:51:56 

    >>105
    これこれ、みんなこうしてる
    この写真の女性2人は電車にあまり乗った事が無い人達?
    通勤通学で混んだ電車を経験していたら見た事あるはず。
    それで自分もそうするんだと勉強する。

    +67

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/17(日) 05:53:55 

    >>1
    JR京都線を利用してるけど、こういう人、最近すごく増えた。外国人ではなく、ほぼ100%日本人。珍しくともなんともない光景になっちゃってる。皆やってるから、って感覚でやってるのかわからんけど。京都線の新快速は、混雑しやすいからすごく迷惑。周りの乗客の目が気にならないあの無神経さがすごいなぁといつも呆れてる。

    +48

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/17(日) 05:58:29 

    >>6
    いやそんな置き方する方が嫌でしょw本人かよ

    +31

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/17(日) 06:00:11 

    車掌さんに言うのが1番だよ
    前に満員電車の朝方付近に座りながら漫画読んでる人がいて幅とってるから注意してもらったらすぐにどかしてくれた

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/17(日) 06:02:46 

    >>147
    それならワンマンって事無いでしょ
    車掌がいるか駅員見つけて何とかしてもらわないと

    +0

    -8

  • 211. 匿名 2023/09/17(日) 06:03:37 

    >>207
    年齢関係無く?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/17(日) 06:06:07 

    >>30
    いや、人が座る座席にスーツケースを置いてはだめでしょ。
    そんなの>>1の写真より非常識だよ。

    +77

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/17(日) 06:06:21 

    >>20
    後ろに引きつつ、人にガンガンぶつけながら突き進んでいく人に会ったことがある
    あそこまでいくとわざとかなというレベルだった

    +44

    -1

  • 214. 匿名 2023/09/17(日) 06:07:27 

    すごい根性だなあ
    置けないなら立てよ…

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/17(日) 06:08:07 

    >>1
    私はこういう方を見たら、そちらの席、どなたかいらっしゃいますか?て訊いてるよ。
    この間席待ちの列ができてるスタバでカウンター席の空き席に明らかに自分のバッグおいて2席とってる人がいたから質問したら無言でいなくなった(荷物の一席空けてくれれば別にいいのに)もしかしてだけどその荷物が他の人のものの可能性もほんの少しだけあるしね。まぁこれまでの経験上、ほぼないんだけどね。だいたい隣に人が来てほしくないとかそんな身勝手な感じなんだろうね

    +27

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/17(日) 06:10:41 

    >>45
    じゃ、あなた言える?
    勝手に写真取るなんて、褒められた行為じゃないかも知れないけどこんな配慮ないことを平気で出来る人なんて普通じゃないよ。

    +9

    -12

  • 217. 匿名 2023/09/17(日) 06:12:23 

    先日、遊び帰りのカップルのうちの片方の、ぱんぱんリュックが頭にガンガンぶつかり

    ええ、頭にぶつかってますと言えませんでした
    おなか側に持とうよ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/17(日) 06:14:38 

    >>64
    普段電車に乗らない若い子に多い

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/17(日) 06:15:13 

    >>1
    すごい迷惑な
    分かれて座るか工夫してほしい
    キャリーケース持ってエスカレーターとか、男ならまだしも女性だと一回で持って避けるってのが少ない
    後ろの人が転びそうになったわ
    その後ろの私は構えてたけどさ

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/17(日) 06:22:45 

    >>135勇者だ!

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/17(日) 06:33:18 

    先月、三宮→大阪の新快速で私もこれで座れなかったわ!まさに休日の午前でそこそこ混んでる時間帯
    左右のボックス席で合わせて3席無駄になってた
    足を踏み入れるスペースもないから無理やり座ることもできないんよ
    私が妊婦だからチラチラこっち見て気にはしてくれてたようだったけど
    新快速乗ったの久しぶりだったから今こんな感じなのかとびっくりした

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2023/09/17(日) 06:36:28 

    >>138
    通路が嫌なら上の棚日上げればいいんじゃないの
    小さいキャリーだし

    +81

    -3

  • 223. 匿名 2023/09/17(日) 06:37:15 

    写真見るからに若くは無さそうだよね
    中年っぽい
    いい大人が恥ずかしいね

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2023/09/17(日) 06:37:43 

    >>7
    これ何で言わないんだろね
    普通にここいいですかで座るけど

    +211

    -2

  • 225. 匿名 2023/09/17(日) 06:39:24 

    馬鹿女

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/17(日) 06:43:18 

    >>198
    指定席じゃあるまいし、いちいちこんなことで車掌呼ばないほうがいいよ

    +5

    -14

  • 227. 匿名 2023/09/17(日) 06:51:17 

    >>61
    明石から滋賀県まで行く電車と思う
    途中、大阪駅と新大阪駅、京都駅を通るからめちゃ混む

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/17(日) 06:51:44 

    ボックス席から二人掛けに戻せることできないの?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/17(日) 06:55:47 

    >>32
    駅員が電車に乗り込んで注意するの?
    無理でしょ

    +29

    -1

  • 230. 匿名 2023/09/17(日) 06:56:24 

    >>1
    この電車、席の背面を動かしたら2人席にならなかったっけ…
    回転させずに動かせるんだけど、私だったら空いてる席に座りたいから背面を動かして2人席にしてしまいそう。
    もしくは、空いてる席の方が端っこで動かせないなら二人組に反対側に座ってって言って、動かしたい

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/17(日) 06:57:01 

    >>228
    できるはずなんだけどな

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/17(日) 06:59:24 

    >>14
    車両の前後、ドア横のところは4人掛け2つ固定になってる車両があってこれは出来ない所だと思う
    電車の4人用座席…「スーツケース」2つ置かれ、2人しか座れず 車内の荷物の置き方・持ち方、ルールは?正解は?

    +37

    -1

  • 233. 匿名 2023/09/17(日) 06:59:52 

    >>107
    しかも、インバウンド客は座席を詰めることもしらないから、半人分とか座れないスペース空けてゆったり座るし。
    車内の遠い仲間と大声で話し続けてるし、もう、最悪。

    +10

    -2

  • 234. 匿名 2023/09/17(日) 07:06:38 

    >>15
    キャリーケースをどんと置いて他の人を座れないようにするような人たちは、これが悪いことだって認識がないから、全国に拡散されることで世間の反応を知って良かったかも

    +139

    -3

  • 235. 匿名 2023/09/17(日) 07:10:52 

    >>148
    棚に置けませんし抱えるのも無理ですし通路に置いたら邪魔で危ないです。先に座ったのは私達です。
    すみませんが無理ですと言って私ならあとは無視してイヤホンしてシャットアウトするね(笑)

    +13

    -41

  • 236. 匿名 2023/09/17(日) 07:12:22 

    >>11
    これのどこが新幹線?
    あなたこそ新幹線乗ったことないのでは?笑

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/17(日) 07:15:56 

    >>138
    車椅子スペースとか、いくらでもあるじゃん。

    +0

    -12

  • 238. 匿名 2023/09/17(日) 07:17:54 

    >>64
    阪急のボックス席に地元から遊びに来た友達2人と座ったときに、友人が空いている一席を「ここを荷物置きにしよー」と荷物を置き出したときを思い出した
    案の定、他のお客さんに「ここよろしい?」と聞かれて荷物をのけたよ普段鉄道に乗らないから、マナーがわかっていないんだよね

    +15

    -5

  • 239. 匿名 2023/09/17(日) 07:21:21 

    >>1
    また外人か

    +0

    -4

  • 240. 匿名 2023/09/17(日) 07:21:37 

    >>1
    box席だし新快速かな?
    たまにそういう人見る

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/17(日) 07:22:17 

    座先の向きを回転させたらいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/17(日) 07:22:44 

    >>239
    荷物見てると日本人ぽい
    外国人旅行者のスーツケーツではないね

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/17(日) 07:23:49 

    >>76

    電車のドアが開いてもすぐに乗らずに少し佇んでから乗り込むから追い抜かしたくなる

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/17(日) 07:24:01 

    >>216
    褒められた行為じゃない以前に盗撮

    +18

    -1

  • 245. 匿名 2023/09/17(日) 07:24:16 

    >>175
    横だけど、だから

    「空いてる席に座りたいから、スーツケースを退かすか、あなた方が正座してスペース作ってちょうだい」

    っていえば良いんじゃないの?
    合気道経験ある体格いいおばちゃんだから、私は言っちゃうよ

    +14

    -6

  • 246. 匿名 2023/09/17(日) 07:26:55 

    >>210
    8両も10両もある電車で車掌が車内を巡回することはないよ

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/17(日) 07:31:32 

    >>117
    ロングシートでソファのように座り、何故だか一緒にいる人と向かい合わせに座り、距離が遠いから大声で話してる外国人がうざい。うるさいし、座席詰めないし、荷物を通路の真ん中とかに置いてて本当に迷惑。
    家族で来日する外国人も、デカいスーツケース持って出入口近くに荷物まとめて置くのもイラっとする。

    +15

    -1

  • 248. 匿名 2023/09/17(日) 07:31:40 

    >>238
    わかってるなら友人に注意しなよ。あんたも同類。

    +25

    -1

  • 249. 匿名 2023/09/17(日) 07:32:21 

    >>1
    この状態で座ってる女性をおじいさんが注意してる場に出会したことある。
    女性はキレて別車両に移動してた。
    おじいさんは周りの人から感謝されてたな。

    +32

    -2

  • 250. 匿名 2023/09/17(日) 07:32:42 

    >>15
    こういう人達に直接言ったらSNSにあげられるよ笑

    +54

    -1

  • 251. 匿名 2023/09/17(日) 07:33:37 

    外国人はスーツケースで混んでる新快速乗るの嫌がって、京都~大阪間ははるかやサンダードで移動する人いる
    JRパス持ってたらその方が良い
    私なら大きな荷物持ってたら時間かかっても良いから普通で行くかも

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/17(日) 07:34:57 

    新幹線自由席の2列でサラリーマンが
    座ってない座席下にキャリー置いてる人多い
    自分は窓側席でパソコン出して仕事してる

    これ隣に座るっていいですか?となかなか言えない

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2023/09/17(日) 07:35:10 

    この車両ボックス席しかないんか?
    この場合2人席に座れなかったら、わたしならもう諦めて立つけどねぇ

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/17(日) 07:35:22 

    >>249
    このトピ思い出した
    「日本は老人が優しくない」 人気YouTuber、電車での出来事にあ然「いい加減にしろよって私もキレ返した」
    「日本は老人が優しくない」 人気YouTuber、電車での出来事にあ然「いい加減にしろよって私もキレ返した」girlschannel.net

    「日本は老人が優しくない」 人気YouTuber、電車での出来事にあ然「いい加減にしろよって私もキレ返した」 「この間、電車乗ってる時に、空いてる電車だったのに、私は立ってたんだけど。おばあちゃんが。ババアが、私を押して出てったの」と、日本の電車内で起こ...

    +4

    -2

  • 255. 匿名 2023/09/17(日) 07:35:51 

    >>217
    後ろに背負ってる人で、何が入ってるのか知らないけどパンパンすぎて2人分のスペースとってる人いるよね。んで、たいてい動いてぶつかってる。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/17(日) 07:36:06 

    >>21
    別に図太くないと思う。

    +21

    -1

  • 257. 匿名 2023/09/17(日) 07:38:37 

    キャリーは上の棚に置けなかったのかな。
    既に他の人の荷物があったとか?
    正直、新幹線のベビーカー持ち込みとかもちょっとモヤモヤする時がある。
    マナーはルールと違って人それぞれみたいなところもあるから一概には言えないけど、他の人に嫌な思いをさせないようにというのが基本になると思う。

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/17(日) 07:39:50 

    >>252
    他に席なければ「ここ座ります」って言う

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/17(日) 07:40:30 

    通路側の座席に強引に入って早よキャリーバッグよけろやって無言の圧かけて座り込む

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/17(日) 07:43:33 

    >>257
    私はベビーカー置きたいから2席指定とる

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2023/09/17(日) 07:44:04 

    >>32
    駅員は電車の中に入らないでしょw
    電車の中にいるのは運転手と車掌だけよ

    +28

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/17(日) 07:44:11 

    >>30
    いやスーツケースと一緒に立っとけよ
    座席に置くってそれもおかしいわ

    +45

    -1

  • 263. 匿名 2023/09/17(日) 07:45:53 

    車掌に報告、直ちにスーツケースを撤去してもらう。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/17(日) 07:46:35 

    昨日新幹線で前の人が座席を倒せないくらい足元に荷物を置いてた若い女の子二人組。
    スーツケースと上に紙袋。
    そこに次の駅で乗ってきた前の席の若い女の子どうするかな?と思ってたら「席倒しまーす!」って言って後ろの荷物関係なく倒して荷物グシャってなってた。 
    笑っちゃったよ。

    +18

    -2

  • 265. 匿名 2023/09/17(日) 07:47:18 

    外国人と偽って、大声で騒ぐ。ジェスチャーと共に。

    +0

    -2

  • 266. 匿名 2023/09/17(日) 07:49:54 

    この間バスで2人かけ席に荷物だけ置いて通路挟んだ一人席に座ってたおばちゃん思い出した

    乗客と運転手に注意されてたけど他の人立ったのに移動する事なく乗ってたな…

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/17(日) 07:54:58 

    >>1
    これマジで謎なんよ

    本人たちは「立ってる人たちの通路の邪魔になるから中に入れてる」とでも思ってんのかな?

    逆に迷惑かけてることを想像できないのかな

    +23

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/17(日) 07:56:40 

    >>149
    海外で電車が混んできて、スーツケース膝にかかえろって言われた事あるわ。無理だからデッキに行ったわ。

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/17(日) 07:56:46 

    >>20
    キャリーを混雑した駅で後ろにながーく引っ張ってる人いるよね

    あれ何がダメなんってガルでも書いてる人いたけど、普通に考えて混雑した駅でそれやると危ないって考えればわかるやろって思う

    +102

    -2

  • 270. 匿名 2023/09/17(日) 07:57:25 

    >>100
    でも相手見て言うんでしょ?輩みたいな人には言えない癖に。

    +50

    -15

  • 271. 匿名 2023/09/17(日) 07:58:46 

    >>1
    こういうちょっと考えればわかることをできないって親の躾と人間性疑う

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/17(日) 08:00:31 

    >>191
    最初の二言は言わない方が賢明かも
    こちらが少しでも悪く思われてしまう言葉はこういう場合言わないに限る

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/17(日) 08:02:58 

    >>105
    現状それしかないよね
    それでも混んできた時に邪魔になってしまうのは心苦しいけど、ベビーカー抱えた親御さんとか部活してる学生さんのでかいスポーツバッグとかサイズの大きい荷物を持って乗ってくる人たちは他にもたくさんいるし、公共交通機関ってのはそういうものだからある程度はお互い様だと思う
    気にしてるんだろうなって片鱗がある程度伺えたなら腹は立たないな

    +43

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/17(日) 08:04:56 

    この大きさのキャリーケース持ってて電車で座ろうと思わないわ。なるべく人の邪魔にならないように端っこの方で立つわ。座席二人分無駄にしてまで座る図太さが怖い。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/17(日) 08:07:13 

    >>1
    昔と違ってキャリーケースが主流になってしまったんだから、鉄道会社同士で共通ルール作って一斉にガンガン周知していかないとどうにもならないよね。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/17(日) 08:08:13 

    >>1
    周りにそういう視線で見られても根性あるよね。
    メンタル強いのか、自分が良ければいいのかどっちかだね。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/17(日) 08:10:22 

    BOX席だと奥は開けて手前に座ってる人も迷惑

    +2

    -4

  • 278. 匿名 2023/09/17(日) 08:12:27 

    8月に混み合う新幹線で、通路挟んで横の人が大きいキャリーケースを持ってて足元に置いてるかわりに通路に足をはみ出して座ってた。そしたら通路を歩く人が避けてこっち寄りに歩くせいで、座席に座ってた私の肩に荷物パンパンのリュックがバン!って激突した
    その後ずっと縮こまって座ってた。何でこっちがこんな思いしなきゃいけないんだろ?勘弁してよ

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/17(日) 08:14:48 

    自分で席とるカフェで4人がけテーブルに「3〜4名席」って書いてるみたいに、「相席4名で座ってください」って書いておく。キャリーケースはどこかに置く。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/17(日) 08:14:51 

    目の前に人が座るのを避ける為もあるのかな、と思った
    どっちにしても非常識だけど

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/17(日) 08:16:19 

    新幹線の自由席で、3人がけの両端は埋まって混雑してるのに真ん中に荷物置いたままの人も多いよ。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/17(日) 08:18:15 

    >>7
    新幹線の3人席に、大柄男性2人が座って、残り1つの座席前にスーツケース2つを置いてた所に出くわしたことがある。
    「すいません、こちらの席いいですか?」って声をかけたら「え?無理ですよ?(スーツケースを指差す)」って答えが返ってきた…

    若かったから、そんな人の隣に座りたくなくて引っ込んじゃったけど、アラフィフの今なら
    「でも、他に席空いてないんですよ〜、すいませんけど、足元に移動してくださいね(ニコッ)」
    って言えると思うわ…

    +135

    -1

  • 283. 匿名 2023/09/17(日) 08:19:43 

    >>276
    ただ知能が低いだけだど思う。はっきり云われないと何が悪いんだかわからないんだよ

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/17(日) 08:21:59 

    >>36
    スーツケースは足元に置いて、本人は座席で正座じゃない?

    +4

    -3

  • 285. 匿名 2023/09/17(日) 08:22:09 

    ボックス席ってほんといらない。
    こうなるし奥が空いてても座りにくいし。先に座ってても降りにくいし。
    立つ人のスペース少ないし。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/17(日) 08:22:20 

    >>264
    そんなん見たら他人事ながら「ザマアw」と思ってしまうわ 笑

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2023/09/17(日) 08:23:01 

    >>281
    それは普通に「空いてますか?」って声をかけちゃうよ

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/17(日) 08:24:28 

    >>283
    やっぱりそっちなのかな?😓
    注意されたら、逆ギレしそうですね。
    日本人でもおかしな方増えましたね…

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/17(日) 08:28:12 

    >>261
    駅員だろうが運転手だろうがどうでもいいけど、
    この状況でスタッフが誰も注意してないのが問題では?
    気づかないっていうならそれもそれで無責任だし

    +5

    -14

  • 290. 匿名 2023/09/17(日) 08:28:51 

    >>36
    自分で持つか、持てないサイズで置いたら他の席を潰さざるを得ないならそもそも座らない
    大きい荷物持って歩くなら座れないなと諦める気持ちも必要だなと思ってる

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/17(日) 08:31:00 

    >>158
    ウザ。ヤンキーとか怖そうな見た目の人には言えないクセに。

    +11

    -5

  • 292. 匿名 2023/09/17(日) 08:35:03 

    >>289
    横だけど、新幹線ならともかく普通の在来線で電車の中を車掌や駅員はそうそう巡回しないよ
    電車乗ってるときに車内で駅員さんが行ったり来たりしてるの見かける?そこまで人数いないし、駅で動いてる人が車内の座席の状況まで気がつけるわけないじゃん

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/17(日) 08:37:40 

    >>1
    こんなのしょっちゅう見るよ
    ボックス席の手前に一人で座って奥2席をスーツケースで塞ぐ人も結構いる
    私は、本人に直接言うけどね

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/17(日) 08:38:00 

    >>1
    キャリーケースは通路にいつも置いてるけど、混んでる時は邪魔だよなー申し訳ないなーと思いながら置かせてもらってる。

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/17(日) 08:38:16 

    >>118
    関空快速の椅子の色は青なので大和路快速じゃないかな。

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/17(日) 08:38:34 

    >>291
    「私ハッキリ言います!ドヤァ」の人ってどんな相手にも言えんのかな。コイツなら言っても反撃してこないなって絶対相手見て言ってるよね。

    +18

    -3

  • 297. 匿名 2023/09/17(日) 08:39:54 

    上に置くところあるじゃんね

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/17(日) 08:41:49 

    >>36
    あのサイズなら通路に置けると思う

    +11

    -1

  • 299. 匿名 2023/09/17(日) 08:43:45 

    >>292
    気がつけないっていうのがそもそも怖い気がするけどな〜
    トラブルになったらどうするんだろう

    +0

    -8

  • 300. 匿名 2023/09/17(日) 08:44:53 

    >>1
    お盆とか年末年始のニュースで
    大きいスーツケース持って新幹線に乗る人を見るけど
    あんな大きなスーツケースしかも多くの人が持って乗り込んでるけど
    スーツケースどこに置いてるんだろう?
    新幹線って置く場所ほとんど無いよね?
    網棚?(網じゃないけど)に乗らない大きさだし
    実際どうしてるのか知りたい

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/17(日) 08:46:28 

    何でも撮って晒す世の中 気持ち悪いね

    +5

    -2

  • 302. 匿名 2023/09/17(日) 08:47:27 

    たまに、電車内で荷物置いて場所取りしてる人いるんだけどありなの?w

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/17(日) 08:49:08 

    >>1
    この状態で無言で空いてる席に座ろうする人がいて、スーツケース置いてた人がスーツケースに足が圧迫されて渋々どけた場面を見たことある


    +9

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/17(日) 08:49:40 

    >>299
    ちなみにどうやって気が付くべきと思う?
    駅員はホーム管理してるから無理だし、車内の人員増やす?
    でもこれからどんどん働ける人口減るんだよ

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/17(日) 08:49:48 

    >>289
    運転手は運転に集中してるし、車掌は基本最後尾の車両で職務全うしてるし、どうやって気付けっていうのよ

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/17(日) 08:51:42 

    >>26
    新快速や奈良線と関西のJR在来線はbox席多いよ

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/17(日) 08:52:39 

    >>7
    自分は結構な力持ちだから、こういうのに出会ったら、すっごい笑顔で「邪魔になってるんで上に上げますねー」と言って網棚に積んで立ち去ってみたい

    +139

    -3

  • 308. 匿名 2023/09/17(日) 08:54:47 

    >>1
    これ私も見てイライラした。
    1人席座れたからよかったけど、アホそうな若い子2人だった

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/17(日) 08:55:47 

    どんな神経しとん?
    てか、2人揃ってこれでOKって思ってんの?

    類友なんだね、ほんとに。
    こりゃ、2人揃って嫌われるわ。

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/17(日) 08:56:35 

    >>251
    はるか当日券めっちゃ安いんだし、スーツケース持ちははるか乗れば良いのにね

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/17(日) 08:57:13 

    >>302
    京阪で見たことある
    荷物置いてなかった
    乗ってすぐに誰かと連絡取っていて「○○さんの席取ってるから○両に乗って」言っていた
    空いてるからお婆ちゃんが座ろうとしたら「△△駅から連れが来ますから」言ってた
    そんなのありかよ!思った
    そんなことするぐらいなら指定席のプレミアムカー乗れば良いのに
    私が○○さんなら連れからそんな事言われたら断るわ

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/17(日) 08:57:30 

    >>303
    もう、それでええやん。
    すみません〜なんてやり取りが勿体無い相手なんだもんね。

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/17(日) 08:59:00 

    声かけちゃう、みな善人だぬ

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/17(日) 09:00:41 

    >>216
    日本人じゃなかったのかも

    +1

    -6

  • 315. 匿名 2023/09/17(日) 09:02:00 

    >>269
    元外資CAですが、混雑している公共の場ではワキを締めて肘をまげて身体に沿わせるように、と教わる会社もあります。
    (日系はあまり教えてないように思いますが・・・)
    なので私はいつも右わきえぐるように締めて肘は直角・・・と念仏を唱えるかのように自分の頭の中で注意しながら歩いてます。
    制服着て歩くから、周囲の邪魔になったら致命的なので。
    「空港を颯爽と歩くキャリーを引くCA」の図柄が、あまりに大迷惑な構図なので、あんな宣伝用の見た目重視本人はラク周囲に大迷惑な持ち方を本当にCAがやっちゃいかんだろ、と思ってます。

    +27

    -2

  • 316. 匿名 2023/09/17(日) 09:02:50 

    >>1
    1つづつ開けて座ったりするよね
    詰めてほしい

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/17(日) 09:03:12 

    >>1
    何で駅員注意しないの?

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2023/09/17(日) 09:03:39 

    >>1
    すみませんって言う
    通路に鞄置く

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/17(日) 09:06:19 

    >>16
    地方の電車乗ったときこのボックスタイプだったけど上の網棚とかなかったよ。

    +7

    -2

  • 320. 匿名 2023/09/17(日) 09:06:26 

    >>230
    キャリーケースが邪魔で2人席にできない

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/17(日) 09:07:38 

    この椅子多分JRだよね?
    JRなら空いてる椅子を逆向けにしたら座れるんじゃない?
    すみません倒しまーすって言って倒す。スーツケース二人組は狭くなるだろうけど知らない

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/17(日) 09:08:05 

    >>37
    「どいて下さい」と言う方は実はルール破ってないんだよね。

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/17(日) 09:09:34 

    >>12
    これしてる人見るけど、一寸の隙間もなく収まってるから進めない

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/17(日) 09:09:45 

    >>44
    それで優先席しか空いてない時、お年寄りが立ってるのを差し置いて座ったら画像の人はほったらかしでこっちが100%悪者扱いされるのが理不尽だよね。

    +1

    -3

  • 325. 匿名 2023/09/17(日) 09:11:10 

    >>61
    大和路線じゃないでしょうか。
    奈良から環状線を通って大阪まで出る線。

    +4

    -2

  • 326. 匿名 2023/09/17(日) 09:18:52 

    >>1
    こういうことするから値上げされるんだよ

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2023/09/17(日) 09:19:28 

    >>20
    混んでるところで後ろ向きにコロコロするバカに限って急に方向転換して後ろの人を引っ掻けそうになる。

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/17(日) 09:20:59 

    席の橫にキャリケース分置けるようにつければいいのに
    そうしたら隣同士の間隔が開く

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/17(日) 09:21:19 

    対面の座席ってまだあるんだねー
    あれ苦手だから空いてても絶対座らなかったな
    ジロジロ見られるの本当嫌

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/17(日) 09:21:53 

    どうせ女性がやってるんでしょう
    男は棚の上に置く

    +0

    -3

  • 331. 匿名 2023/09/17(日) 09:22:09 

    >>301
    悪いことしてるからね

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/17(日) 09:22:25 

    >>54
    そう?他の席が埋まってるかどうか気付いてない事もあるし言えばいいと思うよ。
    気付かない察しない方が悪いのは当然だけれど、だからって主張しないのも変だよ日本人。

    +9

    -2

  • 333. 匿名 2023/09/17(日) 09:22:30 

    >>102
    立ち上がってもフラついてふらつくみたいなオーバー気味にして、慰謝料ふんだくればよかったね。めちゃくちゃ腹立つ

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/17(日) 09:23:06 

    >>301
    晒されたって思うのは晒された本人
    これだと誰かわからん

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/17(日) 09:23:33 

    >>1
    自分は何事もなくすみません空いてますかーと声をかけて
    相手に荷物を上に上げさせる

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/17(日) 09:23:37 

    こういう人結構見たことある
    スーツケースもだけど買い物の荷物で一席占領してるとか

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/17(日) 09:24:13 

    >>330
    こないだ若い男の人でも見たよ

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/17(日) 09:24:25 

    もう少し間隔開けて椅子作れないのだろうか?
    狭すぎるよね

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2023/09/17(日) 09:24:54 

    1番先頭に並んでキャリーケースとともに入り口陣取る人いる。通勤ラッシュで2列に並んでたのに、急に1列で入っていかないとで、迷惑過ぎた。キャリーケースの人モラル持って行動してほしい。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/17(日) 09:26:10 

    わざとやっている
    向かいに座らせへんように

    ま、とりあえず声かけてごり押しで座るかなww

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/17(日) 09:26:22 

    これはちっとは気を遣えやって感じ。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/17(日) 09:27:28 

    関係ないトピでごめんだけど、バスで二つ席が空いてるのに窓際に詰めずに通路側に座って奥の席にバック置いてる人なんなの?
    満員で詰めてくださーいってアナウンスあってるのにシラーっと涼しい顔して座ってるし。
    隣に人が来たら辛くなるような病気か何か?

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/17(日) 09:27:55 

    >>293
    いるいる。
    この2人は座り方が独特だったから撮られたんだろうけど見る。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/17(日) 09:28:41 

    >>269
    よく旅行するからキャリーケースも色々買ったけど安いキャリーだと後ろにしてひくしかないのもあった
    駅とか舗装されてる道だと縦にして4車輪状態が重くなくて1番楽なのにそれ知らない人や構造上無理な人がそれやってるんだろうね
    空いてる駅からいいけど東京駅とか本当に邪魔

    +21

    -1

  • 345. 匿名 2023/09/17(日) 09:32:54 

    >>1

    70近そうな感じだね、さすがに上には上げられない。
    ボックス席の背面同士の隙間には入れられないの?

    +0

    -3

  • 346. 匿名 2023/09/17(日) 09:34:47 

    >>65
    やってそうな見た目の人って意外と常識あるし恥ずかしくてダサい事しないんだよね。
    逆に普通のおばさん、垢抜けないお姉さんが周り見えてなくてやりがちなイメージ

    +69

    -1

  • 347. 匿名 2023/09/17(日) 09:34:52 

    >>54
    あなたに同意
    こんなことまで言われるのを無能というんだよね

    +6

    -1

  • 348. 匿名 2023/09/17(日) 09:35:14 

    これ、もうちょっと深く腰掛けて、スーツケースを思いっきり自分側に寄せる。そうすれば向かい側に15cmくらい増えて、座れるくらいのスペースできると思う。
    上に乗せられなければ自分ならそうする。
    こんな状況自分が耐えられない。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/17(日) 09:35:28 

    >>54
    あなたに同意
    こんなことまで言われるのは無能

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2023/09/17(日) 09:35:50 

    >>144
    楽しんごが向かいのガニ股サラリーマンの足蹴っ飛ばしててウケたw

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/17(日) 09:36:18 

    >>166
    歳とると図々しくなっちゃうのかな?

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/17(日) 09:36:32 

    >>108
    わがままなだけ

    +10

    -1

  • 353. 匿名 2023/09/17(日) 09:37:30 

    >>207
    一定数の皆やってるからって所が日本人の良くないところかもね

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/17(日) 09:40:28 

    >>21
    短距離なら言わないけど、新幹線や特急なら確実に言う。荷物邪魔だからどけますね〜と笑顔でどける。

    +22

    -1

  • 355. 匿名 2023/09/17(日) 09:42:28 

    >>270
    確かに。言える相手を選んでるよね。

    +12

    -7

  • 356. 匿名 2023/09/17(日) 09:42:59 

    >>142
    同じく西日本、大阪行き方面乗ってるけど夏休みの間は週に1、2回は見かけたけど、ここの老害おばさん達のような人達ばっかりだったよしかも優先座席を陣取ってたわ
    勿論日本語で話してたけど、あなたみたいな人はそれでも在日と言うか、書き込んだ私を在日認定するんだろうねww

    +4

    -4

  • 357. 匿名 2023/09/17(日) 09:45:35 

    >>175
    と、わたしも一瞬思ったけど、それって意味ないような

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/17(日) 09:48:16 

    >>4
    スーツケースの上で正座な
    以前、通勤時間の激混みのなか、スーツケースカップルがいた。
    どうみても観光の。
    遅延もありかなり混んでて、わたしは足が挟まって痛いし。でも、いちゃこいて詰めないから蹴った。
    旅行いくならケチらずどこかで新幹線に乗り換えてくれ。
    通勤時間帯はほんと迷惑極まりない!

    +19

    -1

  • 359. 匿名 2023/09/17(日) 09:49:17 

    >>1
    こういう人達って普段電車に乗らない人達なんだろうな。切符買うのも一苦労な人達だと思う。
    うちも田舎で地元に大きな企業(工場含む)もある場所だから、わざわざ電車に乗らなきゃいけないような勤め先を選ぶ人達も割合的に少なくて、移動=車ってのが普通で県内の一番大きな街に出かけるのも電車で行った方が時間効率がいい・週末駐車場一杯になるの分かっていても意地でも車で!って人が多い。新幹線とか乗る時だけ在来線使うからこうい人も一定数知り合いにはいる。

    時々朝の通勤時間帯でもこいういう空気読めてない特に女性の年配者グループが乗り込んでくると
    何故か憂鬱になる。

    +17

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/17(日) 09:53:22 

    >>355
    え、どんな相手にでも突っ込んでいく人の方がやばいと感じる。
    しかも車内でしょ?

    周りも逃げ場ないのに、輩が暴れたり暴言吐いたりし出したら嫌じゃん。

    +20

    -4

  • 361. 匿名 2023/09/17(日) 09:58:56 

    >>35
    私も思う
    最近はすぐこうやってネットで話題になるからか、電車で足開いて座ってる男性減った気がするよ
    迷惑になることに気付かなくて悪意なくやってたタイプには有効だと思う

    +19

    -1

  • 362. 匿名 2023/09/17(日) 10:10:34 

    >>7
    荷物どかして頂けますか?って私ならハッキリいう
    あなた達の指定席じゃないのよって気づかせないとね。
    無理なら立てばいいじゃんって思う。

    誰も言わないで見てたの?

    +126

    -3

  • 363. 匿名 2023/09/17(日) 10:11:45 

    >>6
    どんどん晒していこう

    +20

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/17(日) 10:15:01 

    >>20
    ほう、真横で引きずるのはOKなのか

    +4

    -3

  • 365. 匿名 2023/09/17(日) 10:24:31 

    これ、めっちゃ見る…若い女の子、二人組
    すごくモヤモヤしてた

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/17(日) 10:27:31 

    >>7
    ガンガンいけるそういうオバチャンに私はなりたい。

    +57

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/17(日) 10:37:02 

    >>146
    そうじゃなくて、女は一人だと大人しいくせに集団になると気が大きくなるってことよ。
    本当ガルちゃんって女を少しでも悪くいうとすぐさま「男も!」って反論あって、これだから話にならない。

    +5

    -10

  • 368. 匿名 2023/09/17(日) 10:39:17 

    女性は荷物棚に乗せれない

    +1

    -4

  • 369. 匿名 2023/09/17(日) 10:41:28 

    >>367
    女は集団だと道も避けなくなるよね
    図々しさ8割増し

    +8

    -3

  • 370. 匿名 2023/09/17(日) 10:43:16 

    >>20
    道がボコボコしていたりすると、スーツケースを体の真横につけて持ち運ぶ方法だと前に進まなくなるから、そういう時だけ後ろに持ってしまうけど、ボコボコ道を抜けたら即座に横に持ってくる。
    よく使う駅の乗り換えの道が工事中&点字が入り乱れていて、どう頑張っても体の真横だとスーツケースのタイヤが持っていかれて動かせなくなってしまうから、人混みの中でも後ろに持たないといけないのがしんどい。

    +13

    -2

  • 371. 匿名 2023/09/17(日) 10:48:57 

    最近キャリーケース引いて観光してる人多いよね。
    コインロッカーに預けないのかな?

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/17(日) 10:49:39 

    JR西日本の担当者が使えなくて草w

    以前「扉の前に車椅子の人が二人並んで陣取っていてまたいで降りるしかなかった」「二人別々にご案内してほしい」とクレームを入れても「降車駅で安全に降りられる位置へご案内するルールになっている」「大変申し訳ない」という返事しかくれなかった。

    +0

    -7

  • 373. 匿名 2023/09/17(日) 10:50:03 

    >>59
    羽田行きのモノレールでも荷物置き場に置かずこの写真のようにボックスの中にトランク入れる人よく見かける。そんなに大事な荷物なら手に持って立っててほしい。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/17(日) 10:51:19 

    >>5
    いや男もだよ
    ひとりでも堂々としてる人の方がまだ度胸あるなと思う
    (やってる事が迷惑ならばどっちもどっちだけど)

    +9

    -5

  • 375. 匿名 2023/09/17(日) 11:04:42 

    >>151
    あれはおじさんが可哀想すぎた。周りの他人も女性に味方したんだよね。その場に居たら絶対おじさんに加勢したのに!(店員さんに絡んでた子連れクレーマーと戦った過去あり)

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/17(日) 11:09:18 

    >>16
    中身入りキャリーは絶対無理だわ

    +48

    -1

  • 377. 匿名 2023/09/17(日) 11:10:21 

    手前の女性、太ももが太いし足の甲が浮腫んでる。奥の女性は履いてるスカートがシートの生地のようで一瞬バッグだけ置いてあるかのように見えた。
    アラフォーぐらいの女性かな?自分達がどう見られてるかも気にせず年だけ取ってしまったのだろうか。

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2023/09/17(日) 11:15:46 

    >>270
    こういうこと言う人いるけど、ダメなことやってるのは確かなんだからある程度言える対象を選んでもいいと思う。やっぱり変な相手だと怖いし。
    ぶつかり男達や通り魔とかみたいな相手の選び方は最低だけど。

    +82

    -4

  • 379. 匿名 2023/09/17(日) 11:16:26 

    >>1
    こんな荷物あって電車移動で座りたいなら、バックパックか宅急便使えばいいのに。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/17(日) 11:20:20 

    >>216
    普通にここに座っていいですか?って話しかければええやん

    それで無視されたら動画撮影しながらしつこく文句言うわ

    +9

    -2

  • 381. 匿名 2023/09/17(日) 11:21:39 

    >>374
    男はやばい
    1人掛けの椅子が4脚の小さいクリニックの待合室でサラリーマン風の男が二人座って待ってたんだけど
    二人とも自分のカバンを空いてる椅子に乗せていたもんだからカバンで残りの2脚も占拠され
    他の人は立って待ってて狭い待合室がミチミチになってた
    でも知らん顔
    これに限らず男がこういうことやってるのよく見る気がするわ

    +1

    -4

  • 382. 匿名 2023/09/17(日) 11:25:04 

    >>89
    ですよね
    入りそうで入らない

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/17(日) 11:25:54 

    >>351
    図々しい自分基準だから来たらどけたら良い思ってそう
    その状況だと座りにくいのがわかってない
    きっと混んでるのに座りに来ないのはみんな立ちたい人ばかりなんだわって勝手に脳内で変換してると思う
    他人から言われないとわからないおばちゃんたまにいる
    歳と共に想像力の欠如

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2023/09/17(日) 11:26:21 

    >>104
    渡しもずっとザック
    登山やってるから持ってるんだけど、あれは便利だよね

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/17(日) 11:28:45 

    扉の脇(補助いすが無い方)にスーツケースを置くのが正解じゃないの?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/17(日) 11:29:54 

    >>156
    何用の証拠?!
    犯罪でもないのに盗撮の方が罪重くない?

    +14

    -3

  • 387. 匿名 2023/09/17(日) 11:31:16 

    >>95
    昔の日本人の方がガラガラとスーツケーツだったよ
    カバンで行くと「スーツケースの方が楽なのに」言われた
    サラリーマンもビジネスタイプのスーツケースをガラガラさせてた
    最近はベビーカー問題と共に混雑してたらスーツケースを敬遠される広まってと昔より減った
    今まで見たことなかった?
    インバウンドのせいで増えた思ってるなら今まで見る機会なかったのかな

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2023/09/17(日) 11:32:10 

    >>20
    前の人がキャリーケース持ってるの見えてるんだから離れればいいだけなのに

    +24

    -19

  • 389. 匿名 2023/09/17(日) 11:36:50 

    >>381
    そういうのは受付の人が、お荷物は膝の上にお願いしますと一声かけてくれれば良いのにね。体調悪くて受診してる人もいるだろうし、気が利かないね

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2023/09/17(日) 11:38:45 

    >>74
    自分なら近くにいる男の人とかに頼んじゃうかも

    +0

    -16

  • 391. 匿名 2023/09/17(日) 11:40:23 

    >>373
    それはひどい…羽田のモノレールなんか低いところにもちゃんとラゲッジスペースあるのにね…

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/17(日) 11:41:13 

    旅行以外にもスーツケース持ってる人いるよ
    刀の擬似化劇のグッズいっぱい持ってる人が集まってファン同士の交換会やってるの見たことある
    この写真の人のような電車の乗り方はしてないと思うけど、公式の店で買ったら付いてくるグッズ
    誰が当たるかわからないからその場で交換してるみたい
    広場の椅子のところでかなり人数かバック広げてフリマみたいにしていてびっくりした
    欲しい物をゲットするには合理的だけど端から見てるとちょっと怖かった


    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/17(日) 11:48:53 

    >>389
    だよねえ
    言われないとわかんないもんねえ、それが男クオリティだもんんねえ
    ちゃんと言わない受付が悪いよねえ

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2023/09/17(日) 11:53:53 

    >>40
    ボックス席って動かせないの?
    進行方向を逆に出来るはず
    固定式もあるのかな

    +2

    -5

  • 395. 匿名 2023/09/17(日) 11:59:03 

    >>175
    動線にスーツケースあるから持ち主が正座しても4人全員正座になるよ

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/17(日) 12:03:05 

    こんな大きなスーツケースなら立ってるのが普通だと思うけど。
    立って居ても大きな荷物は邪魔だから少しでも周りに迷惑掛けないように気をつけない?

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/17(日) 12:05:21 

    これ、新大阪に停まる電車がボックスタイプだから大阪でよく見かける。
    最初は混んでないから座ったんだろうけど、新大阪着く頃には混雑しちゃうのに。
    東京だとロングシートだからスーツケースの人多くてもこうはならないよね。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/17(日) 12:09:50 

    >>14
    これはできるよ。
    私通勤で毎日乗ってるから。

    +1

    -3

  • 399. 匿名 2023/09/17(日) 12:18:39 

    なぜ晒す前に口で言わないのだろう
    新幹線の自由席でもありがちだけど、言えばどかしてくれるよ
    っていうと「注意しましたよ、でも・・」って来るから、こういうの「混んでた」のからあまり信じない

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/17(日) 12:26:40 

    >>61
    姫路市民の私が、大阪出る時に乗る神戸線の新快速がこんな座席だった気がするけど、色んな意見あるねw

    同じ型の電車がJR西日本の中で色んなところで走ってるのかな。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/17(日) 12:29:09 

    >>394
    車両の端っこだけは向い合せでボックス席から変えられないよ〜。
    あのさ、山手線とかで優先席があるあの部分ね。

    他は進行方向に向きを変えて座れるけど。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/17(日) 12:31:57 

    >>7
    普通に座る
    空いてますよね、座るんで荷物動かしてくださーいって
    何か揉めたらしめたとばかりに大騒ぎにする

    +81

    -2

  • 403. 匿名 2023/09/17(日) 12:32:34 

    >>101
    この画像の左端に写ってるドア付近の座席の背面にスーツケースを寄せて、その上座る感じで寄りかかってれば乗り降りもあまり邪魔にならずにできそう

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/17(日) 12:34:30 

    >>67
    普通に網棚あるよ

    +9

    -1

  • 405. 匿名 2023/09/17(日) 12:36:23 

    日本人は屁っ放り腰で猫背多いので、キャリー持ってると滑稽なんだよね

    +0

    -3

  • 406. 匿名 2023/09/17(日) 12:37:21 

    >>174
    スーツケースなくてもここに座りづらいね

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/17(日) 12:41:19 

    スーツケースで、インバウンド客が新幹線でバカでかいのを予約なしで最後部に置いてたから、普通に出して通路に放ってた。
    文句言われたけど説明して通路で手で押さえてもらったわ。
    急カーブで手から離れて反対側の席に激突。迷惑極まりない。
    席を予約しろ。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/17(日) 12:45:27 

    >>1
    シートの柄からして神戸線が京都線の新快速か快速だと思うけど、この人たちが補助シートに座ればいいんじゃないかな?
    荷物持ったまま乗れるし。
    たまにベビーカーとかもこんな感じで突っ込んで座ってる人いるけど、ガラガラなら別だけど立ってる人いる混雑具合なら補助シートに座るか立つかすればいいと思う。

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/17(日) 12:53:26 

    >>1
    実際大きいキャリーってどうすればいいのかなと思ってた。バスに乗る場合も。
    通路に置いていたらそれも邪魔だと言われそうだし。
    大きいやつだと荷台にも上がらないよね?

    バスの場合は通路に置いたらブレーキかかるたびに動いちゃうから手でずっと押さえてなきゃいけないし。
    だからこの人達もわからなかったんじゃ?

    +6

    -4

  • 410. 匿名 2023/09/17(日) 12:56:59 

    >>389
    その男が常識なさすぎだし、待合室の様子を全然見ていない受け付けも仕事しなさすぎで腹立つ。

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/17(日) 13:09:27 

    >>367
    そう思ってるからそういう意見が目立つだけで、私は逆だと思ってるよ
    女はまだ男をかばうけど、男が多い掲示板なんて女擁護なんていないよ
    いたとしたらトピ主を叩きたくて嫁を庇う時ぐらい
    そもそも集団で気が大きくなり悪いことしたり目立つことしたがるのは男性の特徴

    +7

    -1

  • 412. 匿名 2023/09/17(日) 13:13:52 

    二つの席の間隔狭くない? もしかして実質2人しか座らない席?
    私の利用する電車に向かい合う席の内1つだけ間隔が狭くて実質1組しか座れないところある
    時々無理やり座ってるけど、その場合は1人は横向きに通路に足出す感じで座ってる

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/17(日) 13:13:54 

    >>389
    クリニック放火事件があったし直接注意は受付も怖いと思うよ。しょうもないことで逆恨みするやつはいるから。
    見えやすい所に注意喚起の表示をするとか。
    それかクリニック側がカバン置きのかごを足元に設置すればいいのにね

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/17(日) 13:17:45 

    4人並んで座る席に男性が入ると3人しか座れなくなることが多い
    でかい奴は座るな!ってなんでならないんだろう
    ベビーカーにはネチネチ言うのに
    男性の占有率を比べたら微々たるものだよ

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/17(日) 13:18:13 

    >>1
    足元は迷惑三昧。上に上げるとか上げられ無ければ座らない選択。常識的にね。かなり自分の都合メイン。自己中だし周り見えていない。ケンカになっても驚かない。

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2023/09/17(日) 13:22:38 

    >>3
    これだね。言葉にしなくてもほとんどがコレ思ってる。喧嘩になって荷物放り出す輩居るかもしれない。考えただけでも、めんどくせー。

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/17(日) 13:25:20 

    これ、座りたいんですけど?ってきたら荷物どうするんだろう?対応が見もの。揉めそう。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/17(日) 13:25:42 

    >>174
    スーツケースがなくても、でかい男性が向かいに座ったら広げた脚の間に自分の膝が入る感じだよね

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2023/09/17(日) 13:27:35 

    >>7
    お強い!
    貴女様のように生きたい!

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/17(日) 13:34:43 

    >>35
    昔に比べてこれでもだいぶマナーよくなったと思う。
    無自覚にしてた人達もネットでみて学んでるんだな。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/17(日) 13:37:35 

    >>6
    迷惑行為しなきゃいいだけ

    +11

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/17(日) 13:42:20 

    >>34
    なんで股開くんだろね チ★コがあるせいだろうか 

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/17(日) 13:42:33 

    >>15
    座りま~す
    って問答無用で座る。

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2023/09/17(日) 13:43:44 

    >>21
    てか、この場合は言ってくれた人を褒めたいけどな。
    図太いとかマイナスな言い方しなくても…

    +17

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/17(日) 13:44:13 

    >>406
    よこ、そこしか無いなら堂々と座って話しかけるけど 

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/17(日) 13:54:32 

    >>282
    スーツケースは運賃払ってないんだからねえ。

    +73

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/17(日) 13:54:58 

    >>76
    重いもの持ってるんだから鈍くなるでしょ

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/17(日) 13:55:21 

    >>138
    ケースに足乗せますね~って言う
    それかそちらさんが正座してください

    +24

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/17(日) 13:57:03 

    >>18
    人が座ったらキャスター?ブッ壊れんじゃない?

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/17(日) 13:57:23 

    >>79
    一時期多かったけど最近はリュックの方が増えてるよね
    キャリーケースはやっぱり不便だもん
    ケース自体重いのに大して入らないし

    普通のカバンでよくない?ってサイズのキャリーを持ってるのは
    時代に乗り遅れ気味の感じの人が多い

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2023/09/17(日) 13:58:36 

    >>16
    違う路線だけどボックス席に座ってたら上から他人の荷物が頭に落ちてきたことがあります。
    軽い物だったからケガしなかったけど。
    スーツケースが落ちてきたら危ないから、置くなら落ちないように考えて置いてほしいですね!

    +24

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/17(日) 14:00:18 

    これ声掛けて座ったとして逆に写真撮られて「キャリーあるの見えないのかな?」とか書いて晒されるパターン大あり

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/17(日) 14:09:26 

    >>6
    迷惑行為する人って必ずこう言う

    +15

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/17(日) 14:17:44 

    >>1

    通勤電車が空港線だから、こういう方多い。
    乗務員さんも特に注意したりしないんだよね。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/17(日) 14:35:52 

    沖縄のバスの中で空港行きの若い子達がいて
    赤ちゃん抱っこしてたり妊婦に譲れと放送してあるのに
    優先席に座り、全く変わらず
    おばさんが変わってくれた
    妊婦さんもいたのに、変わってやれよって。

    優先席に座って変わらない人達が理解できない

    +0

    -2

  • 436. 匿名 2023/09/17(日) 14:43:41 

    >>7
    横座りしちゃうかも

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2023/09/17(日) 14:47:47 

    これ、女性二人だからみんな強気だよね(笑)
    だいたいこういうことをする奴って
    横柄な男性だけどね。

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2023/09/17(日) 14:48:18 

    え?スーツケースおいたらこんな狭いっけ?

    もうちょっと間隔あるイメージ

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2023/09/17(日) 14:52:59 

    >>344
    品川駅もそんな人ばかり
    複数横並びでキャリーケース
    後ろに引っ張って歩かれると邪魔です

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/17(日) 14:58:46 

    >>36
    通路に出してたら怒られて中に入れたのかなと思った
    通路のほうが邪魔そうだし

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2023/09/17(日) 15:17:45 

    キャリーバッグ持って移動するのって疲れるもの
    お互い様なんやからある程度は黙認して欲しいと思うし
    何か言われたら絶対に私は引かないから言い返してやる!

    +1

    -2

  • 442. 匿名 2023/09/17(日) 15:20:58 

    ボックス席もだけど横並びの席で股に挟み、股を大きく開いて座っている人がウザすぎる
    キャリーバッグ持っているから当たり前だろ!仕方ないんだよみたいな態度だし
    こちらが股を狭めないと睨んだり、こちらが悪いかのように接してくるけど
    どんな育てられ方したのかな?と思う
    なんかやたらと変な部分で自己中で自己を押し通そうとする人が増えた

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/17(日) 15:25:09 

    >>1
    さっき京阪特急(特急だけど在来線で椅子は新幹線みたいな感じです)乗ってわかった
    前の椅子をがっしゃんして反対にしたら、その大きさのスーツケースを置いても全く問題ないことがわかった
    がっしゃんしたら問題解決だった
    入口近くでがっしゃんできないならその席には座らない

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/17(日) 15:41:33 

    >>1
    新幹線の自由席に似たようなことを感じるわ。
    乗り込んでくるタイミングでも横に荷物置いてる人
    もちろん他になければ声かけるけども。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/17(日) 15:53:40 

    >>2
    マイナス多いけど、失礼しま〜すつって正座で座るか、キャリーに足でも乗せたったらいいと思うわ

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2023/09/17(日) 15:54:44 

    >>183
    あなた好き。

    +36

    -8

  • 447. 匿名 2023/09/17(日) 16:07:05 

    向かい合わせで座ってスーツケース縦づみとか?無理かな

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/17(日) 16:07:31 

    >>386
    キャリーケース撮ったら盗撮⁇⁇
    意味がわかりません。

    +4

    -5

  • 449. 匿名 2023/09/17(日) 16:09:24 

    >>418
    前に楽しんごさんが男性が足の間に足先入れてきたら蹴り飛ばしたわみたいな記事を見たとき向かい合わせの席だとしても足の間に足先入れるなんてそうとう足伸ばさないと無理じゃない?って疑問に思ってたけどこの画像みたら男性がよくやるだらしない座り方したら簡単に向こうの席まで足伸ばせるよね…

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/17(日) 16:11:15 

    >>20
    人混みではやらんが、そういう使い方もあるので仕方ないと思う
    私は何とも思わん
    後ろの方が運ぶのに楽な人もいるだろうから

    +10

    -7

  • 451. 匿名 2023/09/17(日) 16:16:44 

    >>445
     積極的なおばちゃんはそういうの躊躇なく出来そう。おばちゃんは悪くないし、文句言う方が悪い。

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2023/09/17(日) 16:17:28 

    >>20
    こわっ。日本人の典型って感じ(笑)
    他人に厳し過ぎないですか?

    +7

    -17

  • 453. 匿名 2023/09/17(日) 16:33:22 

    この場合はスーツケース持ってる人達が正座とか足をおろさない座り方をして、スーツケースをずっと自分のほうに引き寄せて押さえてるのがいい。
    じゃないと、向かいの席が使用不可になる。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/17(日) 16:37:09 

    スーツケースの二人が窓側に向かい合って座って、スーツケースを前に置き、足はスーツケースの横にななめにおろす。通路側の席にややはみ出すけれども。

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2023/09/17(日) 16:53:26 

    こんな感じで座っている人は見たことないけど、今回の人のように座る事は出来ないな

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/17(日) 16:57:57 

    >>2
    ほんまやな。踏んで座席まで移動したればええな。
    気持ちはわかるけどそこは広めの所があるからそこへ置いて立つしかないよね。でかいスーツケースでこの座席の場合は。

    +1

    -1

  • 457. 匿名 2023/09/17(日) 16:58:32 

    >>16
    前に誰か座るのが嫌でっていう確信犯もあると思う。

    +19

    -0

  • 458. 匿名 2023/09/17(日) 17:00:04 

    ルールっていうか、わかってやってるイジワルでしょ?
    某温泉地に長距離列車で行くとき、
    アジア系外国人が同じようなことを、
    3人掛けの長いすでやってるの見たことある。
    3人掛けを2人で占領してたんじゃないよ?
    3人掛け向かい合わせの長いすを、2人で占領してた。

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2023/09/17(日) 17:03:32 

    キャリーとかを持っている人が置けるような所を作るとか?無いかな?

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2023/09/17(日) 17:08:23 

    >>84
    それ、降りる場所なくて危ないよね。京都駅に職場があるから何度も怖い思いしてる。

    +17

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/17(日) 17:09:33 

    この人たちまで迷惑だし、電車も、全部、同じ方向を向いた座席にしたらいいのに。知らない人と、こんな近い距離で向かい合って座るなんて嫌だな。

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2023/09/17(日) 17:26:00 

    >>6
    あんた確実やってるやろ。常識的な行動せーよ?

    +8

    -1

  • 463. 匿名 2023/09/17(日) 17:35:39 

    靴を脱いで横たわるかな

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/09/17(日) 17:36:29 

    >>7
    取っ手を縮めてベッドにしよう

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/17(日) 17:42:06 

    座席に荷物置いてさ
    混んできてもどかさない人マジでなんなのか

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/17(日) 17:46:00 

    日本の列車ってなぜスーツケース置き場がないんだろう?海外の長距離列車だと置き場あるんだよね
    以前北陸新幹線乗ったら通路がスーツケースだらけで車内移動が一苦労だった

    設備にも問題あると思う
    この画像は上に乗せろよ!と思うが

    +4

    -1

  • 467. 匿名 2023/09/17(日) 17:51:33 

    >>79
    車移動の時はキャリー使うけど、飛行機乗るときは面倒で持たない。
    帰りの増えた荷物はホテルからバッグを家に送ってる。

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/09/17(日) 18:03:59 

    車両型式によるとは思うがトピ画のサイズなら荷台に置けそう
    結局上げたり降ろしたりで迷惑かけてしまうが…
    今スーツケース引きずってるのは外国人旅行者が大半だし色々混乱するね
    さっさと円安終わってくれないかな
    インバウンドで浮かれてるの経営者ばかりで現場で旅行客相手にしてる下っ端は給料増えず忙しいだけという

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/17(日) 18:04:40 

    >>112
    ガッ!!ガッ!!!

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2023/09/17(日) 18:08:42 

    >>300
    新幹線は網棚に乗らないサイズは巨大荷物って有料で置くスペースがあるよ

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/09/17(日) 18:11:32 

    >>330
    意外とみんな置かないよ。
    しかもどこからどう見ても網棚の上に乗せられる小柄な30Lくらいのキャリーでも。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/17(日) 18:12:15 

    >>330
    意外とみんな置かないよ。
    しかもどこからどう見ても網棚の上に乗せられる小柄な30Lくらいのキャリーでも。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/09/17(日) 18:16:50 

    >>289
    普段、電車利用しない人?
    在来線は車両間を車掌は行き来することないので注意できるわけない

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/17(日) 18:41:27 

    4人用のボックス席、要らなくない?

    +3

    -1

  • 475. 匿名 2023/09/17(日) 19:13:39 

    >>270
    私、輩(自分の中では)に行ったことあるよ笑
    しかも行った時の反応が、睨んできた上にイヤイヤ退かされたから余計イラついたわ笑

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/17(日) 19:18:56 

    >>36
    それ。
    バスに乗ったときに、邪魔になるから
    後ろの方の席へ行ったら二人分の席を占領してしまった。
    次々乗ってくるから出れなくて、
    何度白い目で見られたことか。

    狭いから立ってる方がみんなの邪魔になるんだよね。

    混む時間に乗らないか、乗らないという選択肢しかない。
    電車だと角に立つしかないのかな。

    +1

    -2

  • 477. 匿名 2023/09/17(日) 19:19:58 

    キャリケース持ってるなら2人席か立った方が1番いいと思う
    通路側にキャリー移動するのが嫌なら
    キャリーもって立ってる人多いじゃん
    たってるけど混んできて、キャリーに座ってる人もいるよ

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2023/09/17(日) 19:40:05 

    空いてるならまだしも、このタイプの席でこの座り方はナシだわ。

    立っとけよ!
    ってみんな思うはず。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/09/17(日) 19:56:15 

    >>211
    横だけど同じ路線ユーザーです
    圧倒的に20〜30才くらいの女性が多い

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2023/09/17(日) 19:56:26 

    >>374
    男は態度でかいのがデフォだから
    女はあんまりいないから1人でも目立って印象にのこる
    あと女は大人しく低姿勢であるべきってイメージがあるから男と同じ事をしただけで何倍も叩かれる

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2023/09/17(日) 19:57:12 

    >>1
    私なら正座して座ったる😆

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2023/09/17(日) 20:03:14 

    大阪方面行き電車、こんな人よく見るよ。迷惑だよね。
    電車の4人用座席…「スーツケース」2つ置かれ、2人しか座れず 車内の荷物の置き方・持ち方、ルールは?正解は?

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2023/09/17(日) 20:03:57 

    >>479

    親子や、家族もよくみるよ

    +0

    -1

  • 484. 匿名 2023/09/17(日) 20:10:58 

    >>101
    例え出来たとしても混み合ってる電車で座席の向き変えるって相当迷惑じゃない?

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2023/09/17(日) 20:12:08 

    >>388
    だよね。いちいち突っかかってたら都心部なんて歩けんわ

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:18 

    >>483
    他がいないとは言ってないけど
    多いって比較の話ですよ

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/17(日) 20:15:30 

    >>1
    すみませーん、座りたいんですけど?
    って言えばいいじゃん。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/17(日) 20:24:39 

    >>198
    重さによっては上にあげるのも抱えるのも難しいよ
    車掌さんもこんなので呼ばないで
    迷惑行為に規定されてるわけじゃないし

    どかして欲しいと伝えて、してくれないなら変なやつだから関わらないのが無難
    座れないより同じ車両でやり合われる方が周りは不快

    +1

    -4

  • 489. 匿名 2023/09/17(日) 20:28:52 

    >>366
    アラフィフおばちゃんだけど気が小さくて言えない
    言えるようになりたい

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/17(日) 20:28:57 

    >>221
    この前、南海電車乗った時も座席に手荷物やお土産持って乗ってる人たくさんいたなぁ…混んでるのに平気な顔してた

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/17(日) 20:30:44 

    スーツケース持ってる人同士が対面に座ってスーツケースを縦に上置きして2席を確保する

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/17(日) 20:31:46 

    これをやりたかったから、平日の混んでない時間帯限定だね
    こういう何が迷惑なのかわからない大人ほんまに恥ずかしい

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:00 

    >>282
    新幹線なら車掌さんに頼んだ方が安全かも

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:08 

    >>411
    横だけど私もそう思うよ
    というか群れて気が大きくなるのは人類の特徴なんだろうけど、男性のそういう部分は長い時間をかけて社会の一部にされていて当然そういうものだと思われてる
    政治、スポーツ、学閥、派閥とか全部そう。学生時代の嫌なタイプの男子の一軍なんかも団体競技クラブで固まってたり

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/17(日) 20:39:43 

    >>100
    逆に写真撮られてSNSに晒されそうでこわい

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2023/09/17(日) 20:40:27 

    >>5
    2人だから群れるってほどの人数でもないけどね

    +0

    -1

  • 497. 匿名 2023/09/17(日) 20:43:20 

    この間このタイプの4人がけにカップルが斜めに座ってスーツケース置いてた。めちゃくちゃ電車混んでたけど。。。疲れてるのかも知れないけど、どうにかしてほしい

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/17(日) 20:52:29 

    >>1
    札幌から空港まで行く満席の電車で、二人席なのに一人で座って隣の空いた椅子の上にボストンバックを置いて、自分の前にはスーツケースを置いてるサラリーマンがいた。途中の駅でお腹が大きい妊婦さんが乗ってきて、その人の目の前に立ったから、さすがに荷物をどかすのかと思ったら、眼中にない様子で心底びっくりしたのを思い出した。こういう人って、想像力が欠如してるんだと思う。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/17(日) 20:53:33 

    >>3
    立ってても、それだけ混んでると通路塞いじゃうんだよ。どうするのが正解なのかな。

    +2

    -3

  • 500. 匿名 2023/09/17(日) 20:54:30 

    >>138
    待っとけよ!って言う

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。