ガールズちゃんねる

昭和のビックリした写真

2032コメント2023/09/24(日) 20:12

  • 1. 匿名 2023/09/16(土) 16:39:24 

    昭和って激動の時代と言われていて面白いですよね
    主は平成生まれです
    昭和のビックリした写真を貼っていきましょう
    昭和のビックリした写真

    +600

    -350

  • 2. 匿名 2023/09/16(土) 16:40:17 

    >>1
    これで令和の母親はしつけ出来てないとか
    言ってるおばさんはどう思ってんだろうねwww
    まじ笑うwww

    +2025

    -177

  • 3. 匿名 2023/09/16(土) 16:40:25 

    電車にお弁当の箱置いてるやつ

    +67

    -14

  • 4. 匿名 2023/09/16(土) 16:40:31 

    >>1
    この手があったか!

    +504

    -16

  • 5. 匿名 2023/09/16(土) 16:41:01 

    >>1
    この時代からハーネスあるんや笑

    +1378

    -7

  • 6. 匿名 2023/09/16(土) 16:41:45 

    >>1
    最近の若い親は犬みたいに紐付けてみたいに言ってくる人いたよね?この頃もいるじゃん

    +1155

    -18

  • 7. 匿名 2023/09/16(土) 16:41:50 

    昔のパチンコって椅子なかったの?

    +436

    -11

  • 8. 匿名 2023/09/16(土) 16:42:05 

    前にTwitterで見かけて素敵だなと思って保存した
    昭和のビックリした写真

    +2112

    -23

  • 9. 匿名 2023/09/16(土) 16:42:42 

    >>7
    そういえば昔の映画見ても立ってパチンコしてたわ

    +116

    -15

  • 10. 匿名 2023/09/16(土) 16:43:05 

    昭和のビックリした写真

    +1442

    -21

  • 11. 匿名 2023/09/16(土) 16:43:17 

    >>6
    この世代の人がハーネスを批判してるのかは知らんけどね

    +350

    -7

  • 12. 匿名 2023/09/16(土) 16:43:23 

    >>1
    これでスーパー連れてくるな!公園で騒ぐなうるさい!とか言ってるの??
    虐待にしか見えんわwwww

    +862

    -66

  • 13. 匿名 2023/09/16(土) 16:43:50 

    >>7
    35年前は椅子あったと思った

    +157

    -8

  • 14. 匿名 2023/09/16(土) 16:44:05 

    >>7
    マスオさんも椅子なしでやってた

    +90

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/16(土) 16:44:30 

    >>8
    この時代のカメラ(貴重品)にこの攻めた水掛けはすごい

    +1090

    -7

  • 16. 匿名 2023/09/16(土) 16:44:47 

    >>8
    これ訪問客を追い返してるシーン?

    +185

    -40

  • 17. 匿名 2023/09/16(土) 16:45:22 

    >>8
    すげーこんなの撮れるんや

    +417

    -6

  • 18. 匿名 2023/09/16(土) 16:46:01 

    >>1
    健気なパパ??

    +593

    -16

  • 19. 匿名 2023/09/16(土) 16:46:13 

    >>1
    うわあ。これ以上のインパクトはないかも。

    +298

    -8

  • 20. 匿名 2023/09/16(土) 16:46:23 

    ガル民って昭和の話になるとブルマブルマ言うけど、ブルマ禁止ね
    いい加減分かったし、気持ち悪い写真貼る人いるから

    +176

    -53

  • 21. 匿名 2023/09/16(土) 16:46:27 

    昭和のビックリした写真

    +1013

    -5

  • 22. 匿名 2023/09/16(土) 16:46:51 

    >>12
    まぁ別にこの人が言ってるわけではないしね。

    +208

    -4

  • 23. 匿名 2023/09/16(土) 16:46:55 

    >>10
    喉痛くなった( ; ; )

    +382

    -12

  • 24. 匿名 2023/09/16(土) 16:47:07 

    >>1
    昔のパチンコは手打ちだったね
    チューリップ🌷に入れるやつ

    +408

    -5

  • 25. 匿名 2023/09/16(土) 16:47:07 

    あとダミートピにするのもなし

    +29

    -21

  • 26. 匿名 2023/09/16(土) 16:47:14 

    >>10
    電車でタバコを吸っているの?今では考えられないね

    +534

    -7

  • 27. 匿名 2023/09/16(土) 16:47:48 

    >>1
    ノーヘル
    昭和のビックリした写真

    +808

    -14

  • 28. 匿名 2023/09/16(土) 16:47:59 

    >>1
    生まれ変わりって未来に生まれる訳じゃないってどこかで読んだけど昭和のこの時代にはまじで絶対に生まれ変わりたくないと思った。

    +69

    -75

  • 29. 匿名 2023/09/16(土) 16:48:03 

    >>21
    インドもビックリ ナマステ

    +569

    -6

  • 30. 匿名 2023/09/16(土) 16:48:13 

    >>26
    電車に備え付けの灰皿があったなぁ

    +632

    -4

  • 31. 匿名 2023/09/16(土) 16:48:43 

    >>27
    馬も未だ現役

    +274

    -3

  • 32. 匿名 2023/09/16(土) 16:49:09 

    >>10
    喫煙率が7割の時代だから

    +403

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/16(土) 16:49:38 

    >>27
    それより馬車の方がインパクト

    +338

    -4

  • 34. 匿名 2023/09/16(土) 16:49:42 

    >>8
    良妻賢母っぽいビジュアルとおちゃめに豪快に水を撒くギャップのある姿も、水の勢いを切り取ったきらめき感といい、いい写真だな。

    +1153

    -8

  • 35. 匿名 2023/09/16(土) 16:50:10 

    >>1
    上から人が顔を出してる

    +796

    -8

  • 36. 匿名 2023/09/16(土) 16:50:33 

    >>8
    AIでいくらでも捏造出来るでしょう…

    +11

    -176

  • 37. 匿名 2023/09/16(土) 16:51:06 

     
    昭和のビックリした写真

    +287

    -5

  • 38. 匿名 2023/09/16(土) 16:51:22 

    昭和のビックリした写真

    +897

    -6

  • 39. 匿名 2023/09/16(土) 16:51:33 

    >>18
    この状態でイクメンと持ち上げてる文章の方に衝撃うけたw

    +516

    -8

  • 40. 匿名 2023/09/16(土) 16:51:50 

    >>35
    ホラーじゃん

    +704

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/16(土) 16:52:00 

    昭和のサラリーマン
    昭和のビックリした写真

    +382

    -6

  • 42. 匿名 2023/09/16(土) 16:52:06 

    東京都板橋区で育ちましたが、幼少期にこういうおばちゃんが来ていたのをうっすら覚えてます
    たしか千葉の柏辺りからだったような
    昭和のビックリした写真

    +774

    -8

  • 43. 匿名 2023/09/16(土) 16:52:15 

    >>10
    飛行機も吸えたよね

    +425

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/16(土) 16:52:15 

    危険な遊具がいっぱいだった。
    昭和のビックリした写真

    +1108

    -9

  • 45. 匿名 2023/09/16(土) 16:52:28 

    >>12
    パチンコ屋さんならタバコも吸ってる人居るだろうしね…

    +130

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/16(土) 16:52:38 

    >>1
    パチンコして子どもを暇に繋いでるだけで全く面倒見てないのに「休み返上!健気なパパ」って褒められてるの時代を感じるね

    +751

    -17

  • 47. 匿名 2023/09/16(土) 16:52:55 

    靴磨きという仕事があった
    昭和のビックリした写真

    +689

    -9

  • 48. 匿名 2023/09/16(土) 16:53:03 

    >>21
    昔は日本も経済成長期発展途上国でこれくらいの数の人間がうじゃうじゃいたんだよ。あんとき産み過ぎたんだよ

    +497

    -22

  • 49. 匿名 2023/09/16(土) 16:53:11 

    >>35
    何がしたいんw
    これは昭和の人でも意味分からないんじゃ?

    +337

    -17

  • 50. 匿名 2023/09/16(土) 16:53:15 

    >>1
    昭和→パチンコ
    現代→スマホ
    パチンコからスマホに代わっただけw

    +332

    -13

  • 51. 匿名 2023/09/16(土) 16:53:22 

    >>2
    この世代だと、もうオバサンよりもおばあさんだよ。この男の子もオジサンだろうね。

    +341

    -4

  • 52. 匿名 2023/09/16(土) 16:53:27 

    >>35
    裏で手動で玉出し?とかしてたからね

    +239

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/16(土) 16:54:02 

    >>35
    店員なの?

    +110

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/16(土) 16:54:27 

    >>1
    スマートボールが原型
    縦型に改良
    社会党が三点式抜け道
    特殊景品
    昭和のビックリした写真

    +133

    -5

  • 55. 匿名 2023/09/16(土) 16:54:37 

    >>1
    ねをカタカナにするな

    +76

    -10

  • 56. 匿名 2023/09/16(土) 16:54:48 

    >>42
    NHK新日本紀行の再放送だったかな
    昭和40年代まで行商していた人が可成り居た

    +185

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/16(土) 16:54:50 

    >>48
    何でこんな減ったんだろ?

    +84

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/16(土) 16:55:20 

    80年代ハイレグブーム
    昭和のビックリした写真

    +369

    -8

  • 59. 匿名 2023/09/16(土) 16:55:26 

    >>57
    ガル民が増えた

    +19

    -13

  • 60. 匿名 2023/09/16(土) 16:55:30 

    >>53
    店員さんだよ
    裏で手動で操作してた

    +77

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/16(土) 16:55:32 

    >>52
    え?そうなの?

    +37

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/16(土) 16:55:39 

    >>10
    乗りたくない
    そんでもってホームには痰壺があったんでしょ

    +320

    -3

  • 63. 匿名 2023/09/16(土) 16:56:21 

    >>44
    昭和のビックリした写真

    +741

    -6

  • 64. 匿名 2023/09/16(土) 16:56:26 

    >>8
    多分、この頃は道が舗装してなくて土が剥き出しだったので、土ボコリがすごいのよ。そのため家の前の道路に水を撒くのは習慣だった。水撒きも名人芸になっていた。

    +539

    -6

  • 65. 匿名 2023/09/16(土) 16:56:35 

    >>16
    だとしたらめちゃめちゃ笑顔なの怖いwww

    +293

    -5

  • 66. 匿名 2023/09/16(土) 16:57:07 

    >>62
    昔は女性は家にいて通勤してる人も少なかった

    +72

    -6

  • 67. 匿名 2023/09/16(土) 16:57:21 

    >>57
    あんときの人達が死んだから
    その後の人間が次を産まなかったから

    +190

    -3

  • 68. 匿名 2023/09/16(土) 16:57:21 

    >>1
    これいつ頃なんだろう?

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/16(土) 16:57:21 

    >>10
    真ん中通れないわww
    タバコの火服についたり肌につきそうで怖い

    +230

    -3

  • 70. 匿名 2023/09/16(土) 16:57:47 

    >>2
    たぶんこの写真の時代の親はほぼ亡くなってるんじゃないかな?
    生きててもガルちゃんなんてやってないだろうね。
    昭和30年代ぐらいの写真っぽいし、子供の方が今は70代ぐらいかな。

    +353

    -5

  • 71. 匿名 2023/09/16(土) 16:57:51 

    >>35
    この時代からパチンコ好きな女性もいるんだね

    +118

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/16(土) 16:57:55 

    黒部ダムの開発
    トンネル掘るのも暑くて裸になって掘ってた写真見ると泣きそうになる。

    昭和のビックリした写真

    +286

    -3

  • 73. 匿名 2023/09/16(土) 16:57:57 

    >>8
    多分さ この、時代のひとたちも
    いまが古き良き時代だってわかっていそう
    今より不便なことたくさんあるし楽しみも少ないかもしれないが

    +67

    -48

  • 74. 匿名 2023/09/16(土) 16:58:00 

    >>61
    玉を補給するのは手動だった
    若い子のバイト先だったよ

    +129

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/16(土) 16:58:25 

    >>44
    これ結構楽しかったよ!上に座ったり。
    近くのもう管理されてない元公団の公園にあったけど、令和になって公園ごと無くなっちゃった。最後の公園かもって知らない人がわざわざこれを撮りに撮影に来てた。

    +310

    -4

  • 76. 匿名 2023/09/16(土) 16:58:26 

    >>10
    ニューヨークの地下鉄より緊張しそう

    +140

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/16(土) 16:59:08 

    >>57
    人手が増えた時に減らした一人当たりの給料のままでやっているから

    +64

    -5

  • 78. 匿名 2023/09/16(土) 16:59:46 

    >>38
    もっとすごいの
    昭和のビックリした写真

    +663

    -5

  • 79. 匿名 2023/09/16(土) 16:59:49 

    >>38
    自分なら、もうこの状態から全く進めそうに無いな!この状態も無理だ!

    +163

    -4

  • 80. 匿名 2023/09/16(土) 16:59:56 

    出勤風景とかみーんな同じ格好してない?
    男の人は トレンチコートで女性もスカートに、パンプスで
    貧富の差がなさそう以外に
    みんなきちっとした身なりをしている

    +186

    -3

  • 81. 匿名 2023/09/16(土) 17:00:06 

    >>47
    2年前まで新橋で働いてたんだけど
    駅前に居たわ。まさにこんな感じの格好してた。
    まだご健在かしら。

    +225

    -5

  • 82. 匿名 2023/09/16(土) 17:00:17 

    >>10
    ガソリン扱うところとか火気厳禁の場所以外、喫煙禁止なんかなかった時代。
    オフィスで仕事しながらタバコとか病院の待合室でも吸ってたみたい。

    +318

    -3

  • 83. 匿名 2023/09/16(土) 17:00:30 

    >>41
    ボーナスは年に16ヶ月!!!

    +458

    -5

  • 84. 匿名 2023/09/16(土) 17:00:44 

    >>42
    腰痛になりそう

    +106

    -3

  • 85. 匿名 2023/09/16(土) 17:00:54 

    刑事に見えない
    昭和のビックリした写真

    +397

    -13

  • 86. 匿名 2023/09/16(土) 17:00:58 

    >>78
    どうやって置くんだろう…

    +175

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/16(土) 17:01:18 

    昭和のビックリした写真

    +459

    -3

  • 88. 匿名 2023/09/16(土) 17:01:20 

    >>78
    今で言うウーバーイーツかぁ

    +92

    -13

  • 89. 匿名 2023/09/16(土) 17:01:22 

    >>42
    千葉県船橋駅も10年前ぐらいまでは行商のお婆ちゃん来てた!アサリとか、野菜とか売ってた。
    何十㎏担いで来るんだろうね。凄いね、昔の人は。

    +424

    -2

  • 90. 匿名 2023/09/16(土) 17:01:40 

    >>44
    これは何?

    +30

    -6

  • 91. 匿名 2023/09/16(土) 17:02:12 

    >>78
    どうなってるの?これは凄すぎる!止まったり肩から物を降ろす事すら出来そうに無いよ
    これで、進んでいる事が見てても信じられない

    +140

    -2

  • 92. 匿名 2023/09/16(土) 17:02:14 

    >>36
    1951年にコンテストで入賞した写真だってさ

    +138

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/16(土) 17:02:52 

    昭和のビックリした写真

    +103

    -9

  • 94. 匿名 2023/09/16(土) 17:03:39 

    >>1
    まぁこの時代はパワハラ当たり前、残業当たり前(24時間闘えますか?なんてCMが流れてた)有給なし、週休2日なしの時代だし、パチ屋に子供連れて行くのも普通だったし、逆に紐で繋いでる方が危機感持った人だと思う。

    +380

    -12

  • 95. 匿名 2023/09/16(土) 17:03:44 

    >>2
    時代を理解できないで草生やしてて草w

    +245

    -21

  • 96. 匿名 2023/09/16(土) 17:03:55 

    >>21
    過労死寸前まで働いて、今は老害扱いされたら無敵な老害になるのもわかる

    +446

    -12

  • 97. 匿名 2023/09/16(土) 17:03:57 

    >>90
    上下に動くブランコみたいなもの。遊んだことあるけどめっちゃこわい。

    +92

    -4

  • 98. 匿名 2023/09/16(土) 17:03:58 

    >>83
    今月はボーナスとボーナスがあるね♡

    +152

    -2

  • 99. 匿名 2023/09/16(土) 17:04:13 

    >>93
    天候を操れたらどんな戦争にも勝てそうだけど
    実用化出来なかったの?

    +47

    -4

  • 100. 匿名 2023/09/16(土) 17:04:14 

    >>90
    高くジャンプして楽しむ。浮遊感あって好きだったな。

    +103

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/16(土) 17:04:20 

    >>87
    私が記憶に残ってるのは1ドル¥360

    +334

    -2

  • 102. 匿名 2023/09/16(土) 17:04:28 

    >>85
    それは今も変わらないかな
    昭和のビックリした写真

    +323

    -2

  • 103. 匿名 2023/09/16(土) 17:04:52 

    >>1
    車に放置してパチンコに興じて熱中症で悲しい結果になるよりはましかな。。

    +419

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/16(土) 17:06:07 

    >>90
    ギッコンバッタンって呼んでたよ。

    +184

    -2

  • 105. 匿名 2023/09/16(土) 17:06:24 

    >>97
    空中シーソーとも呼んでたかな。

    +50

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/16(土) 17:06:38 

    >>103
    金がかかると
    子供置き去りにしたり紐でつなげたりしてでも玉を無心でコロコロしてるだけの遊びをしたくなるってのがいつの時代も面白いね

    +88

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/16(土) 17:06:38 

    >>27
    1962年の高知県室戸市の風景らしいね
    都市部だと1950年代中に消えた光景がこれだけ残っているのも感慨深い

    +138

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/16(土) 17:07:18 

    >>86
    出前コンテスト?だかのどれだけ待てるかの撮影用の写真で普段からこんなことしてたわけではないみたい

    +131

    -2

  • 109. 匿名 2023/09/16(土) 17:07:23 

    >>88
    出前だから配達分の上乗せ料金0でしょ 
    ウーバーイーツとは違う

    +80

    -2

  • 110. 匿名 2023/09/16(土) 17:07:34 

    60〜70年代レディース
    昭和のビックリした写真

    +270

    -8

  • 111. 匿名 2023/09/16(土) 17:07:43 

    >>63
    足が届かないような小さな子もつかまって、鈴なりでグルグル回ってた。吹っ飛ばされても、また戻ってきてつかまる。

    +310

    -5

  • 112. 匿名 2023/09/16(土) 17:08:21 

    >>81
    今の時代だと逆に靴磨きを極めて職人になってる。
    数は少ない。

    +142

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/16(土) 17:08:35 

    >>47
    今もあるよ!
    だいぶクリーンなイメージに変わったけど路上でも健在。
    東京だけ??

    +214

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/16(土) 17:08:48 

    >>5
    これをお洒落にしたらハーネスだもんね。

    +192

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/16(土) 17:09:17 

    >>57
    無駄な税金を取られるようになったから

    +134

    -3

  • 116. 匿名 2023/09/16(土) 17:11:01 

    >>113
    名古屋でも見たことある

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/16(土) 17:11:07 

    >>35
    長身イケメンいる

    +47

    -9

  • 118. 匿名 2023/09/16(土) 17:11:09 

    >>8
    マジで一瞬のシャッターじゃん

    +269

    -2

  • 119. 福岡県民 2023/09/16(土) 17:11:44 

    >>21
    これはきっと国鉄時代だから 昔はストライキが多く 順法闘争というやり方で電車がなかなか来なくてホームに人が溜まってる風景だと思う

    +238

    -5

  • 120. 匿名 2023/09/16(土) 17:11:46 

    >>41
    久邇邦昭氏(香淳皇后の甥)の本で大学卒業後船会社で働いていた頃のエピソードがあった
    それ読んだら元皇族でも凄い会社員生活送ってたんだなと
    昭和のビックリした写真

    +122

    -5

  • 121. 匿名 2023/09/16(土) 17:12:22 

    >>35
    ほんと朝鮮人って感じの商売だったのよ

    +146

    -12

  • 122. 匿名 2023/09/16(土) 17:12:42 

    >>8
    笑顔がいいね!

    +294

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/16(土) 17:12:51 

    >>57
    減ってはいません。都内と周辺は人口増えっぱなし

    ・都内周辺からの線路(新規地下鉄)が増えた
    ・プラットホーム延長、車両(8両編成 →16両編成)増加

    つまり、密度が減った


    +93

    -3

  • 124. 匿名 2023/09/16(土) 17:12:59 

    >>24
    玉も一個一個左手の親指の爪で送り込んでたわ

    +39

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/16(土) 17:13:17 

    >>99
    今毎週使われてるじゃん

    +25

    -15

  • 126. 匿名 2023/09/16(土) 17:13:21 

    映画で伏見城の天守閣から飛び降りる真田広之。
    昭和のビックリした写真

    +171

    -5

  • 127. 匿名 2023/09/16(土) 17:13:24 

    >>63
    遠心力を身体を以て学ぶやつよねw
    ちょいちょい骨折者が出てた思い出

    +215

    -2

  • 128. 匿名 2023/09/16(土) 17:13:43 

    >>22
    この人がじゃなくて、これを許してた昭和時代の世代の人たちの話。

    +5

    -50

  • 129. 匿名 2023/09/16(土) 17:13:44 

    昔の人の車での記念写真は写真は
    パーマかけて色付きのメガネして車のボンネットに寝そべってポーズを取る笑
    うちの父親のアルバムみたらそんな写真が何枚もあって何で車と一緒にポーズとって写真撮るんだよってゲラゲラ笑った

    +119

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/16(土) 17:13:45 

    昼間は買えない自販機に売ってたエロ本
    昭和のビックリした写真

    +181

    -4

  • 131. 匿名 2023/09/16(土) 17:13:59 

    >>58
    ハイレグって足が長く見えるって効果を狙ったのですが、どんどん吊り上がってきましたね。

    +230

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/16(土) 17:14:39 

    >>121
    この頃からパチンコは朝鮮人がしてたんですか?

    +80

    -7

  • 133. 匿名 2023/09/16(土) 17:14:42 

    >>2
    今の時代の人も30年後40年後は同じように若い人に笑われてるんだろうなぁ

    +205

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/16(土) 17:15:09 

    >>27
    カミナリ族もノーヘル
    昭和のビックリした写真

    +357

    -0

  • 135. 福岡県民 2023/09/16(土) 17:15:16 

    大きな災害、事故が多かった この火災により🔥スプリンクラーが義務化された
    昭和のビックリした写真

    +232

    -3

  • 136. 匿名 2023/09/16(土) 17:15:39 

    >>42
    15年くらい前私も見かけた。
    京王線だった気がするんだけど…トトロに出てくるような腰の曲がった小さいおばあちゃんが、目的地に到着するとサッと自分の背丈に近い大きさのこれを背負って電車を降りてってびっくりした。
    何が入ってるんだろと当時は思ってたけれど。

    +209

    -5

  • 137. 匿名 2023/09/16(土) 17:15:49 

    >>117
    懐かしの007みたいなハンサムね

    +30

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/16(土) 17:16:11 

    >>2
    笑ってる暇あったら躾けしろ
    令和のスマホバカ

    +105

    -66

  • 139. 匿名 2023/09/16(土) 17:17:28 

    >>110
    これは80年代だと思う
    それ以前はレディースなどは無かった

    60年代は暴走族ではなく「カミナリ族」
    70年代が暴走族
    80年代に暴走族が組織化されていった

    +136

    -6

  • 140. 匿名 2023/09/16(土) 17:18:00 

    >>42
    日本橋あたりに10年前まで来てたよ
    やっぱり茨城からくるんだってね。目撃談だけど、帰りの電車で売れ残った野菜を売ってて商魂たくましいなって話を聞いた。個人レストランとかご贔屓さんが居るんだって。

    +229

    -4

  • 141. 匿名 2023/09/16(土) 17:18:09 

    >>103
    子供生きてるもんね

    +66

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/16(土) 17:18:17 

    >>125
    Σ(゚Д゚)!?

    +36

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/16(土) 17:18:21 

    >>1
    割と昔から紐で繋ぐのは良くあったんだよなあ

    +65

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/16(土) 17:18:32 

    夏の風物詩オールスター水泳大会。トップアイドルが騎馬戦とかやってた。必ずお約束のオッパイポロリ要員でアダルト女優も混ざってた。それがゴールデンタイムに放送されてた。
    昭和のビックリした写真

    +367

    -3

  • 145. 匿名 2023/09/16(土) 17:18:42 

    >>49
    客に玉が出ないって文句言われたら裏にいる従業員が出てくるのよ

    +238

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/16(土) 17:19:48 

    >>35
    女性の釘師もいたし女性店員が普通に釘の調整してた
    好きな男の人の打ってる台の調整を甘くするような話もよくあった

    +157

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/16(土) 17:20:20 

    >>78
    地面がめっちゃ滑りそうな質感

    +114

    -2

  • 148. 匿名 2023/09/16(土) 17:20:40 

    >>7
    ないよ。
    立って打ってた、子供も入場し放題で拾った玉で打ってたりしたよ。

    +87

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/16(土) 17:20:41 

    10代百恵さんのグラビア
    昭和のビックリした写真

    +203

    -6

  • 150. 匿名 2023/09/16(土) 17:21:11 

    >>110
    カミソリお竜とかいそう

    +90

    -3

  • 151. 匿名 2023/09/16(土) 17:21:48 

    >>110
    レディースはもっと後じゃない?
    80年代後半くらい

    +91

    -4

  • 152. 匿名 2023/09/16(土) 17:22:36 

    教室にダルマストーブが有った
    昭和のビックリした写真

    +292

    -4

  • 153. 匿名 2023/09/16(土) 17:23:27 

    蕎麦屋の出前
    昭和のビックリした写真

    +151

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/16(土) 17:23:37 

    >>144
    このスケスケのシャツとズボンはなんなんだろう
    一流アイドルだけ許される防具?
    お揃いの靴下、濡れたプールサイド歩くの気持ち悪そう

    +183

    -3

  • 155. 匿名 2023/09/16(土) 17:24:02 

    >>1
    駐車場で殺すよりはマシだけど親ぶん殴りたくなるわ。

    +19

    -12

  • 156. 匿名 2023/09/16(土) 17:24:05 

    >>110
    髪型変えたら閣下かデトロイトメタルシティじゃんw

    +62

    -2

  • 157. 匿名 2023/09/16(土) 17:24:06 

    >>144
    新人とか売れてない歌手は競技の間にワイプ内で放送されていたよ。場所大磯ロングビーチだっけ? 冬場も苗場プリンスでスタースキー大会みたいのもあったな? みんなミズノのスキーウエアでね、懐かしい‼️

    +113

    -5

  • 158. 匿名 2023/09/16(土) 17:24:11 

    >>63
    危ないけど、楽しかったなぁ

    +298

    -3

  • 159. 匿名 2023/09/16(土) 17:25:37 

    >>20
    ブルマの写真って一般人の盗撮になりがちだしね。

    +40

    -2

  • 160. 匿名 2023/09/16(土) 17:26:37 

    むかし駅弁売り 
    お茶は白い瀬戸物だったわ
    昭和のビックリした写真

    +201

    -3

  • 161. 匿名 2023/09/16(土) 17:27:32 

    >>154
    水の中で服を着る(またはペアの男性が着せる)競技があったのでは?

    +76

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/16(土) 17:28:28 

    >>26
    映画館でも飛行機内でも吸い放題だよ、オフィスだってスパスパ酷かったよ。
    何が嫌っておっさんどもの吸った煙草てんこ盛りの灰皿の掃除させられてたこと、煙草って濡らすととんでもなくクセェってのを初めて知った18の春。

    +229

    -4

  • 163. 匿名 2023/09/16(土) 17:28:40 

    千住にあったお化け煙突
    こち亀にもでてきたね
    昭和のビックリした写真

    +231

    -4

  • 164. 匿名 2023/09/16(土) 17:29:03 

    >>134
    女の人落ちそうで怖い

    +438

    -3

  • 165. 匿名 2023/09/16(土) 17:29:49 

    >>93
    日本てすごいよね
    でも発明したらアメリカに取られちゃうんだよね
    小保方晴子さんのSTAP細胞技術も日本で潰されてアメリカで別の研究者が表彰される
    悲しい
    昭和のビックリした写真

    +187

    -29

  • 166. 匿名 2023/09/16(土) 17:29:53 

    >>87
    本日147円‥
    半分以下‥

    +78

    -26

  • 167. 匿名 2023/09/16(土) 17:29:58 

    >>163
    吉永小百合さんのキューポラのある街に出てきたやつかしら

    +12

    -4

  • 168. 匿名 2023/09/16(土) 17:30:41 

    >>1
    時代を先行くお父さん!
    ハーネスの始まりじゃん。
    放置するよりある意味子供想いのイクメン。

    +146

    -4

  • 169. 匿名 2023/09/16(土) 17:31:07 

    >>37
    コークスを用務員室の隣にあるコークス置き場に取りに行ったわ。ストーブの上に金たらい置いて瓶牛乳温めたりしたな。

    +87

    -3

  • 170. 匿名 2023/09/16(土) 17:31:08 

    >>126
    真田広之と志保美悦子がそれより高い東京のどこかのビルから飛び降りてる写真見た事思い出した!

    +63

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/16(土) 17:31:50 

    >>80
    プチプラで服を買えるような時代じゃなかったから
    背広一着、コート一枚を月賦(分割払い)で買って大事に大事に手入れして着ていた
    靴もそう

    +225

    -2

  • 172. 匿名 2023/09/16(土) 17:32:06 

    >>48
    そいつらが今爺になって老害と化してる

    +114

    -24

  • 173. 匿名 2023/09/16(土) 17:32:09 

    >>126
    今も活躍中だよね、ジョン・ウィック楽しみだわ~。

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/16(土) 17:32:53 

    >>103
    意外とそこへんのおじさんに可愛がられてパチンコで勝ったmeijiのチョコレートとか貰ってたのかも。

    +154

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/16(土) 17:34:13 

    >>63
    回転塔だっけ? もう見かけないよね。昔はけっこうワイルドな遊具多かったね。

    +230

    -2

  • 176. 匿名 2023/09/16(土) 17:34:42 

    >>135
    確か、昭和の始め頃にもデパート火災があって、その時代はまだ女性がショーツを身に付けてない時だったから、2階からクッションに飛び降りる際に丸見えになってしまって、それから女性がショーツを身に付けるようになったとも聞いた事ある。

    +136

    -8

  • 177. 匿名 2023/09/16(土) 17:34:44 

    ゴーゴー喫茶
    昭和のビックリした写真

    +91

    -2

  • 178. 匿名 2023/09/16(土) 17:35:14 

    >>82
    待合室は分からないけど会社の執務室に灰皿置いてあったよ
    チェーンスモーカーみたいな男性社員けっこういた
    で、あたしらはお茶当番の時に灰皿洗う係🚬

    +79

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/16(土) 17:35:45 

    少女を誘拐又は
    掃除アルバイト一万円で雇い
    少女を斡旋
    プチエンジェルの顧客リスト
    マスコミは握りつぶしスルー
    昭和からマスゴミ体質は変わらず
    昭和のビックリした写真

    +185

    -11

  • 180. 匿名 2023/09/16(土) 17:36:21 

    >>169
    デレッキってあったよね笑

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/16(土) 17:36:36 

    >>80
    女性のパンツスタイルってほとんど見かけないよね、ホント昔のほうがみなきちんとしたスタイルが多かった、髪を染めてる人も少なかったなぁ。

    +98

    -5

  • 182. 匿名 2023/09/16(土) 17:37:05 

    >>82
    職員室もモクモクだったね

    +114

    -2

  • 183. 匿名 2023/09/16(土) 17:37:15 

    >>42
    私、新宿だったけど覚えてる…そのおばあちゃん白内障だったのか目が白かったからすごく覚えてる

    +115

    -2

  • 184. 匿名 2023/09/16(土) 17:37:20 

    >>103
    誘拐もあるから

    +40

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/16(土) 17:37:30 

    >>88
    どちらかと言うとマックやケンタの店舗のデリバリーかな

    +45

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/16(土) 17:37:48 

    >>177
    アノニマスかと思た(笑)

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2023/09/16(土) 17:37:49 

    >>164
    昔は全部ヨコ座り
    欧州貴族夫人もヨコ座り用の鞍があった

    ベトナム戦争当時の記録では
    ベトナム人はタンデム乗りを絶対しない
    何故かと訊いても恥ずかしそうにし答えが得られなかった
    記者が想像するに性的なことを連想するからヨコ座りにするのでは、と

    今はもう安全観点から乗馬もバイクも世界的にタンデム乗りになっているけど

    +89

    -3

  • 188. 匿名 2023/09/16(土) 17:38:16 

    >>167
    あれは埼玉県じゃなかったけ?

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/16(土) 17:38:50 

    >>101
    私もです(*´ω`*)

    +32

    -1

  • 190. 匿名 2023/09/16(土) 17:40:30 

    >>181
    そもそもカラー剤が今ほど豊富じゃなかったでしょ

    +61

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/16(土) 17:40:40 

    >>81
    去年だっけかな?ただ一人の靴磨きのおばあちゃんってのを、ニュースでみた記憶あるよ。

    +83

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/16(土) 17:41:57 

    >>130
    ビニ本ってやつかしら?

    +88

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/16(土) 17:42:06 

    >>176
    よこ
    その「ズロース」話、火災後下着屋が売り込むためにでっち上げた話らしい
    消防用はしご車が無く、階段も降りられずという真相(らしい)

    +59

    -6

  • 194. 匿名 2023/09/16(土) 17:42:07 

    >>103
    いつの時代も問題になる親はいるよね

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/16(土) 17:42:58 

    >>163
    お化け煙突て電車の中とか遠くから見ると角度により全ての煙突が重なって見えて1本に見えたりするから?

    +74

    -2

  • 196. 匿名 2023/09/16(土) 17:43:44 

    >>153
    すごい!

    +7

    -2

  • 197. 匿名 2023/09/16(土) 17:43:55 

    >>57
    この中の全員が子供育ててみんな順調に家族仲良くしてるとは思えない。

    +62

    -2

  • 198. 匿名 2023/09/16(土) 17:44:05 

    >>144
    亡き秀樹さんのギャランドゥ思いだすわ。

    +60

    -2

  • 199. 匿名 2023/09/16(土) 17:44:17 

    >>149
    きれい

    +158

    -15

  • 200. 匿名 2023/09/16(土) 17:44:28 

    >>42
    葛飾区にも20年ぐらい前まで来てました
    京成線、朝のある時間帯の最後車両は行商のおばさま専用車両だったんだよ

    +175

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/16(土) 17:44:42 

    >>195
    そうだよ。

    +13

    -2

  • 202. 匿名 2023/09/16(土) 17:44:56 

    >>134
    恥ずかしいからと股を開かずに横座りして、命の方が大切なのに…

    +286

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/16(土) 17:45:21 

    飛び降りの自殺の写真とか、そういうのが平気で載ってて時代なんだなあと思った
    某ミュージシャンの写真とか

    +90

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/16(土) 17:45:36 

    >>1
    つらい思いしてるの子供じゃん!

    +83

    -5

  • 205. 匿名 2023/09/16(土) 17:45:47 

    >>83
    そんだけあったら仕事めっちゃ頑張るよな…

    +267

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/16(土) 17:46:26 

    >>42
    この頃から女も稼ぐ手段を持ってる。

    +112

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/16(土) 17:46:31 

    >>171
    生地も厚くて仕立ても良かったよ、あと知り合いに頼んで作って貰ったりしてた。

    +107

    -1

  • 208. 匿名 2023/09/16(土) 17:46:56 

    >>179
    そりゃ、あの事務所のもスルーするわな

    +153

    -4

  • 209. 匿名 2023/09/16(土) 17:47:01 

    >>167
    お化け煙突(見る方向によって2本にも3本にも4本にも見える)は千寿

    「キューポラのある街」は川口
    キューポラ(煙突)は鉄製品作る町工場が川口に多かった

    多くの鉄工所跡はマンションが立ち並んでいます

    +41

    -1

  • 210. 匿名 2023/09/16(土) 17:47:06 

    >>107
    1962年にこんなにきれいなカラー写真が残ってるのがすごい
    白黒写真が撮れるカメラさえまだ一般には十分普及してない頃だと思う

    +43

    -14

  • 211. 匿名 2023/09/16(土) 17:47:45 

    >>149
    うわー
    量産型かわいいいとか美人じゃないのに、やっぱり魅力的だったんだなって思った。

    +272

    -9

  • 212. 匿名 2023/09/16(土) 17:48:14 

    うちは森永のキャラメルばっかりだったなぁ。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/16(土) 17:48:21 

    >>96
    身近にいる「ろうがい」扱いされてる世代の人、人格者もいるけれど、大体ができれば長時間一緒にはおたくないタイプw特に団塊世代くらいの人。
    でも、人数がめちゃくちゃ多かった中シャレにならない競争社会で生きてきて、オレガオレガって感じになってしまったのも分からなくはないなと思ってる。

    +156

    -2

  • 214. 匿名 2023/09/16(土) 17:49:00 

    >>149
    大人っぽいなぁ、素敵。

    +173

    -7

  • 215. 匿名 2023/09/16(土) 17:49:24 

    >>197
    全員が子供を3人生んで育てていてくれたら少子化こんなに進んでないのにねぇ。

    +6

    -23

  • 216. 匿名 2023/09/16(土) 17:49:35 

    >>47
    昭和のビックリした写真

    +196

    -3

  • 217. 匿名 2023/09/16(土) 17:49:51 

    傷痍軍人さん
    昭和のビックリした写真

    +186

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/16(土) 17:50:52 

    >>129
    それが様式美

    +29

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/16(土) 17:51:06 

    >>47
    BSフジの「ビルぶらレトロ探訪」という番組で、新橋の靴磨きおばあちゃんが映ってたな。常連のおじさんに「まだまだ頑張ってよ!」と励まされてた。確か靴磨きで4人のお子さんを育てたはず…
    あとは有楽町交通会館の外には数名の靴磨きおじさん達がいる。

    +179

    -1

  • 220. 匿名 2023/09/16(土) 17:52:02 

    >>58
    石田ゆり子さん⁈

    +267

    -2

  • 221. 匿名 2023/09/16(土) 17:52:25 

    >>177
    男性のストライプのバンツ(ズボン)姿は、新宿でよく見かけたわ。

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/16(土) 17:52:47 

    >>128
    許してた世代の人がガルにどれくらい居るんだろうな~

    +23

    -1

  • 223. 匿名 2023/09/16(土) 17:53:11 

    >>219
    そんな番組名あるんだ、見てみよう。

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/16(土) 17:53:14 

    >>8
    リアルサザエさんやん。

    「あーらカメラマンさんいたのー?うっかりー(てへぺろ)」

    +165

    -5

  • 225. 匿名 2023/09/16(土) 17:54:12 

    >>8
    なんか昔の人って真面目でふざけたりせず
    ちゃんとしてて、
    なんていうか大日本帝国!ってイメージ(わかりにくくてゴメン)だけど、今の若者みたいに冗談言ったりしてたんだなって当たり前なんだけどこの写真見て感じた

    +280

    -8

  • 226. 匿名 2023/09/16(土) 17:55:03 

    >>138
    私も高齢だけどものには言いようってもんがあるよね
    ムダに歳だけ取ってきたの?
    脳味噌縮んできてるの?

    +18

    -34

  • 227. 匿名 2023/09/16(土) 17:55:19 

    >>58
    ギュンってなってて
    痛そう。

    +127

    -4

  • 228. 匿名 2023/09/16(土) 17:56:24 

    >>130
    女だけどこれくらいの方がなんかワクワクする気がする。
    今はパケから色々下品すぎる

    +295

    -3

  • 229. 匿名 2023/09/16(土) 17:57:28 

    >>225
    日本人って昔から色々楽しめると思うよ。
    服もオシャレだし、カワイイ文化もあるしいいよね。

    大阪万博のミャクミャクもコロシテちゃんとか言ったり、isisのコラ作っちゃったり、(だめだけど)なんか茶化しちゃうとこあるよね。

    ええじゃないか騒動とかも。

    +98

    -6

  • 230. 匿名 2023/09/16(土) 17:57:44 

    >>143
    農村だと農作業中に子どもをそうしてるのもあったみたいね

    +35

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/16(土) 17:58:18 

    >>153
    東京フレンドパークやん

    +26

    -1

  • 232. 匿名 2023/09/16(土) 17:58:59 

    >>102
    大阪府警のアレとかね

    +63

    -1

  • 233. 匿名 2023/09/16(土) 18:00:08 

    >>223
    俳優の梶原善さんが、築50年前後の古いビルを紹介する番組。古いビルだけに昔からの名店があったりして面白い反面、中には今年や来年で取り壊されるビルもあって切なかったりもする…

    +41

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/16(土) 18:00:54 

    >>63
    真ん中の柱持ちながら回して高い位置でつかまって回ってたな。意地悪な子は腕が限界でも回すの止めてくれなくてめちゃくちゃ遠くまで吹っ飛んでたwww今ならあり得ないし子どもにやらせたくもない。

    +146

    -3

  • 235. 匿名 2023/09/16(土) 18:01:06 

    >>181
    多様性の時代なので。
    みんな好きな服きて好きな髪色にしてるだけ。
    良いことだ。

    +42

    -2

  • 236. 匿名 2023/09/16(土) 18:01:06 

    焼き場に立つ少年 

    世界を震撼とさせた1枚
    昭和のビックリした写真

    +352

    -3

  • 237. 匿名 2023/09/16(土) 18:01:50 

    >>10
    みんな、間接喫煙しまくっていた。
    肺がんの原因だと、大騒ぎされ
    タバコは社会からどんどん排除された。

    しかし、
    肺がん患者はどんどん増えている。

    +240

    -10

  • 238. 匿名 2023/09/16(土) 18:03:17 

    >>81
    先日見かけたよ。SL広場の出口そばでお仕事してました👞

    +34

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/16(土) 18:03:48 

    >>37
    あまちゃんのストーブ思い出した
    昔はスキー場のロッジにもこういうのあった。

    +62

    -1

  • 240. 匿名 2023/09/16(土) 18:03:54 

    >>1
    車に放置してないだけマシなのかな

    +92

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/16(土) 18:04:45 

    >>65
    毒入りカレー事件のおばさん思い出したわ。

    +37

    -6

  • 242. 匿名 2023/09/16(土) 18:05:56 

    >>217
    アコーディオンを弾いていた方もいたわ、お気の毒なんだけど子供にはとっても恐怖だった思い出あるよ。

    +179

    -1

  • 243. 匿名 2023/09/16(土) 18:06:03 

    >>134
    すごい躍動感www

    +198

    -3

  • 244. 匿名 2023/09/16(土) 18:06:36 

    >>42
    たしか、3年くらいまでの記事で、
    行商列車ってのがあって、いまだに、その車両があるという
    千葉の房総の方からの列車で
    まだ現役の人がいるようだった。

    なのでたぶん今でもいる。

    +139

    -1

  • 245. 匿名 2023/09/16(土) 18:08:04 

    >>241
    あ~ホースで水撒いてたね、○キ○ウ○のシャツ着てたよね。テレビでみてて大人サイズあるんだって思ったよ。

    +38

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/16(土) 18:10:18 

    >>233
    詳しくありがとう🤗
    梶原善さんてハヤブサに出てた俳優さんだね。

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/16(土) 18:11:34 

    >>239
    ストーブの囲いに手袋やニットキャップ掛けて乾かしたりしたなぁ。

    +18

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/16(土) 18:11:35 

    >>85
    この頃の刑事ドラマって街中で派手なカーチェイスしたり拳銃バンバン撃ってたりしてたんだよな、あとやたらと爆発させてた。

    +72

    -1

  • 249. 匿名 2023/09/16(土) 18:11:54 

    >>135
    大阪の千日デパート火災の報道写真なんて酷いもの
    多数の犠牲者が出たプレイタウン(建物内にあった今でいうキャバみたいなお店)の中で
    折り重なるように倒れて亡くなられた犠牲者のご遺体や
    煙や熱から逃れようと窓から飛び降りて亡くなられた方のご遺体とかはっきり写してるし

    +88

    -3

  • 250. 匿名 2023/09/16(土) 18:12:39 

    >>165
    リビアもダムだね
    ダム作るから水害と地震がおこる
    ダム作ると儲かる奴がいる

    +63

    -6

  • 251. 匿名 2023/09/16(土) 18:13:04 

    みんなぁ
    ミュージックフェアで明菜ちゃんやってるよ

    +9

    -2

  • 252. 匿名 2023/09/16(土) 18:14:53 

    昭和28年の渋谷スクランブル交差点だって
    昭和のビックリした写真

    +154

    -2

  • 253. 匿名 2023/09/16(土) 18:15:28 

    >>102
    こういう警察官達って、この仕事してるうちに怖い顔になってゆくのかな?それとも怖い顔の職員を抜擢してるのかな…

    +97

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/16(土) 18:17:50 

    >>110
    マブイスケだなぁ

    +63

    -1

  • 255. 匿名 2023/09/16(土) 18:17:52 

    >>252
    これくらいの時に、ここら辺に二束三文の土地1個でも持ってたらなぁ…今頃大金持ちだったのに。

    +164

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/16(土) 18:19:08 

    >>242
    包帯グルグルでね。
    幼い記憶に恐怖が残ってるわ

    +68

    -1

  • 257. 匿名 2023/09/16(土) 18:19:51 

    >>253
    マルボウは武術の心得があるコワモテの署員から抜擢されるらしいね

    +85

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/16(土) 18:21:07 

    >>2
    みんな2さんに批判してるけど、言ってた時代があったからね
    平成の親はしつけが出来てないとか昔の昭和の習慣とか押し付けてそう
    この人達に色々言われてきた親は大変だったと思うよ

    +20

    -31

  • 259. 匿名 2023/09/16(土) 18:21:16 

    女の子可哀想
    きしょいおっさん
    昭和のビックリした写真

    +368

    -5

  • 260. 匿名 2023/09/16(土) 18:23:45 

    >>225
    わかる
    祖父が軍人でニコリともしない人だったんだけど、戦前の写真見たら普通に笑ってるし、自分の手記の中に酒飲んで失敗した話とか、授業さぼってた話とか、映画見て楽しかった話とか書いてあって普通の生活してたんだなーと思ったことある
    食べ物とかも芋とか食べてるしかないのかと思ったら戦前は祖母とケーキ食べにデートしたりとかさ

    +194

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/16(土) 18:24:09 

    昭和の修学旅行は教師は夜飲み会してた。

    +84

    -1

  • 262. 匿名 2023/09/16(土) 18:24:24 

    >>171
    昭和30年頃家の鍵を締める習慣が無くて
    サラリーマンをしていた祖父の大事な革靴が白昼堂々盗まれたらしい

    +62

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/16(土) 18:26:13 

    昭和の国士舘高校(写真は高校生)

    喧嘩最強!シカンは不良のエリート校
    昭和のビックリした写真

    +160

    -2

  • 264. 匿名 2023/09/16(土) 18:27:08 

    >>165
    スタップ細胞って結局何であんな事件になっちゃったの?

    +209

    -2

  • 265. 匿名 2023/09/16(土) 18:27:39 

    >>263
    男塾だw

    +131

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/16(土) 18:36:57 

    昭和って長かったのもあるし、力強くてハチャメチャってイメージがある。子供が子供らしい。良い意味で。

    +44

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/16(土) 18:37:12 

    >>5
    昭和47年生まれのアラフィフ。母が私にハーネス(ちゃんとしたの)買ったけど「何か犬を散歩しているみたいで嫌だったから一回しか使わなかった」って言ってた。

    +123

    -1

  • 268. 匿名 2023/09/16(土) 18:37:42 

    >>263
    1950-60年代の東京朝鮮高校との抗争は有名らしいね
    国士舘と東京朝鮮の双方から著名なやくざが何人も出たとか

    その中で学習院生は被害に遭いっぱなしだったけど
    その中では珍しく売られた喧嘩を買いまくって暴れていたのが
    三笠宮家のトモさんこと寛仁親王だそうw
    昭和のビックリした写真

    +130

    -4

  • 269. 匿名 2023/09/16(土) 18:38:25 

    >>44
    ギリ平成生まれだけど小学校にこの遊具あったよ!途中で老朽化で使用禁止になったけど

    +103

    -4

  • 270. 匿名 2023/09/16(土) 18:38:48 

    やっぱり東京タワー建築写真🗼
    命綱なし。
    昭和のビックリした写真

    +355

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/16(土) 18:38:50 

    >>42
    大学の時乗り換え駅だった日暮里でたまに見かけたな
    20年くらい前

    +86

    -1

  • 272. 匿名 2023/09/16(土) 18:39:15 

    >>170
    長渕剛がイキったことを奥様に言うと「あなた、ビルの5階から飛べる?」と言われていたらしいね。

    +125

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/16(土) 18:41:44 

    >>10
    鬼瓦権造かと思った

    +25

    -1

  • 274. 匿名 2023/09/16(土) 18:43:19 

    >>204
    昭和はこれでよかったんや。いろんな事に対する価値観が違う。ちゃんと親が側にいるのに子どもが辛そうとかかわいそうなんて思う人いなかった。

    +89

    -2

  • 275. 匿名 2023/09/16(土) 18:43:43 

    >>44
    遊具もだけど
    パンツ丸出しにならない?

    +129

    -3

  • 276. 匿名 2023/09/16(土) 18:44:35 

    >>179
    平成

    +57

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/16(土) 18:46:24 

    >>1
    待って私これ父親にされてたwwww どうやって連れて歩いていいかわかんなかったんだろうけどwwww ひどいよなwwww

    +129

    -5

  • 278. 匿名 2023/09/16(土) 18:46:35 

    >>103
    熱中症だけじゃないよ。
    横山ゆかりちゃんみたいな可能性だってあるから。
    これもちゃんと子供を見てるとは言い難いが、放置よりはまだマシかな。

    +104

    -4

  • 279. 匿名 2023/09/16(土) 18:46:48 

    >>274
    あー確かにね。今だとありえないけど、親とパチンコ屋行ってたって子結構いたなあ

    +66

    -1

  • 280. 匿名 2023/09/16(土) 18:46:55 

    >>153
    間違って倒して人にかかってしまったら大火傷だけど
    そういう危機管理能力がなかったのか
    自分のことしか考えないサイコパスだらけだったのか
    なぞの時代昭和

    +3

    -28

  • 281. 匿名 2023/09/16(土) 18:47:03 

    お姉さんたち
    幸せに暮らしてるかなあ‥
    昭和のビックリした写真

    +195

    -2

  • 282. 匿名 2023/09/16(土) 18:49:25 

    >>8
    水柱になれそうだな。

    +81

    -1

  • 283. 匿名 2023/09/16(土) 18:49:35 

    >>242
    まじかよ。そんなの見て覚えてるのは
    80歳以上の人だけでしょ。
    今戦後78年だっけ?
    傷痍軍人っていつまで街で活動してたんだよ??

    +11

    -59

  • 284. 匿名 2023/09/16(土) 18:51:00 

    >>272
    かっこいいわー

    +65

    -1

  • 285. 匿名 2023/09/16(土) 18:51:46 

    >>10
    優先席とかあったのかな

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2023/09/16(土) 18:51:56 

    >>283
    今60代〜50代の人は子供の時に見かけた事あるかも

    +80

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/16(土) 18:52:29 

    >>130
    右下www

    +57

    -3

  • 288. 匿名 2023/09/16(土) 18:53:00 

    >>281
    孫もできてみんなそれなりに幸せに暮らしてそう

    +156

    -2

  • 289. 匿名 2023/09/16(土) 18:53:48 

    >>259
    最低~
    周りで見てるおっさん達も誰か注意しろよ。

    +247

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/16(土) 18:53:57 

    >>165
    理研に潰された(特許関係?)小保方晴子さんよね😿

    +105

    -21

  • 291. 匿名 2023/09/16(土) 18:54:26 

    >>280
    これは撮影用にわざと高くしてどれだけ運べるか競った写真だと思う、多分中は空?

    +20

    -1

  • 292. 匿名 2023/09/16(土) 18:55:59 

    >>275
    パンツ見えても気にしない

    +124

    -4

  • 293. 匿名 2023/09/16(土) 18:56:11 

    >>152
    うちもあった。
    でもクラスの男子がふざけて中に入って制服のお尻部分を焼くという事件を起こして、極寒地域なのに私のクラスはその年ストーブが撤去された。
    それだけで済んで親に説明もない時代だった。私が親に言ったら、その子が悪いねって。

    +75

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/16(土) 18:57:47 

    >>42
    30年くらい前に山の手線で新宿駅に乗り降りしてたよ。
    ってかあれから30年経ってたのか!!

    +56

    -1

  • 295. 匿名 2023/09/16(土) 18:58:42 

    >>275
    紺パン履いてるから大丈夫!!

    +66

    -1

  • 296. 匿名 2023/09/16(土) 18:59:30 

    >>130
    若かりし頃の片山さつき??

    +103

    -5

  • 297. 匿名 2023/09/16(土) 19:01:26 

    >>49
    ごめんすぐわかった。
    ちなみに駅の券売機も不調になったら
    駅員が横から顔出せるようになってた。

    +160

    -1

  • 298. 匿名 2023/09/16(土) 19:01:30 

    昭和のビックリした写真

    +97

    -6

  • 299. 匿名 2023/09/16(土) 19:03:13 

    >>63
    今思えばワイルドな遊具けっこうあったね(笑)
    今の子は自分の腕で自分の体重支えてぶら下がれるのかな?
    遊具どんどん撤去されて味気ない公園ばっかだし、夏は暑すぎて外で遊べないし、キャーキャー走り回って遊べる場所かすごい減っちゃったね。

    +181

    -1

  • 300. 匿名 2023/09/16(土) 19:03:15 

    >>296
    みんなこういう髪型だったんだと思う
    昔の画像見たら、キャンディーズの伊藤蘭もこんな髪型だった

    +55

    -1

  • 301. 匿名 2023/09/16(土) 19:03:16 

    >>12
    道徳的に子育てのことで責められてるのかい?あるいは、そのように感じてくるしんでるのかい?可哀想に。

    +32

    -2

  • 302. 匿名 2023/09/16(土) 19:03:56 

    >>217
    この時代は沢山いたんだね
    昭和のビックリした写真

    +286

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/16(土) 19:04:43 



    昭和のヤクザってこんなのが実在したんだなと思うと、なんか凄いね。

    +175

    -4

  • 304. 匿名 2023/09/16(土) 19:04:59 

    >>78
    昭和って力持ちの人多かったのかな?
    昭和のビックリした写真

    +379

    -1

  • 305. 匿名 2023/09/16(土) 19:05:16 

    >>40
    仕事してるだけなのに

    +17

    -0

  • 306. 福岡県民 2023/09/16(土) 19:05:54 

    >>249
    火災訓練の時 現場の映像見ました 人が重なっていくつもの遺体の山 そのまま亡くなってた 殆ど煙を吸って死んだ 苦しくて一箇所に集まるのかな?

    +38

    -1

  • 307. 匿名 2023/09/16(土) 19:07:18 

    >>1
    誘拐はされないなw

    +44

    -1

  • 308. 匿名 2023/09/16(土) 19:07:41 

    >>236
    これ前もなんかのトピで見たなぁ。

    涙出てくるんだな、これ見ると。

    +215

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/16(土) 19:08:24 

    ビックリ
    昭和のビックリした写真

    +127

    -5

  • 310. 匿名 2023/09/16(土) 19:08:39 

    >>303
    胸のところに吉田?

    +72

    -1

  • 311. 匿名 2023/09/16(土) 19:10:26 

    >>304
    明らかに昭和の人の方が力持ちのはず
    これは自分で持ち上げたんじゃなくて乗せてもらったのだとは思うが

    +168

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/16(土) 19:11:13 

    子どもがタバコ
    昭和のビックリした写真

    +215

    -2

  • 313. 匿名 2023/09/16(土) 19:12:01 

    >>311
    だとしても子ども4人乗せて立ってるのは凄いわ

    +82

    -1

  • 314. 匿名 2023/09/16(土) 19:12:46 

    >>310
    刺青師の名前かなと勝手に思ってる。

    +11

    -5

  • 315. 匿名 2023/09/16(土) 19:13:04 

    >>283
    50代です
    平塚の七夕で手や足が無い人が
    ハーモニカやアコーディオンを演奏していました
    子ども心にとても恐ろしかったです
    父が戦争で怪我をしたのではなく
    ヤ◯◯だろうと話していました

    +110

    -3

  • 316. 匿名 2023/09/16(土) 19:14:16 

    かわいい
    昭和のビックリした写真

    +390

    -4

  • 317. 匿名 2023/09/16(土) 19:15:25 

    >>5
    昔からあると思う
    農家さんで大人が外で農作業の間、子どもが好き勝手できないように家の柱に1メートルぐらいの紐で結びつけてる古い写真、見たことある
    犬か!ってつっこみたくなる写真だったよ

    +166

    -4

  • 318. 匿名 2023/09/16(土) 19:17:42 

    >>110
    右上美人

    +24

    -3

  • 319. 匿名 2023/09/16(土) 19:17:49 

    >>283
    今年49歳
    でも5,6歳の頃に見た記憶ある
    救世軍とかって書いたパネルみたいなの置いてたと思うよ
    おじいさんだった

    +45

    -1

  • 320. 匿名 2023/09/16(土) 19:20:33 

    >>20
    そういえばなんかのトピで、小学校高学年くらいのブルマ姿で上半身裸の女子の写真が貼られてたことあった
    その後にも結構コメントが続いてて、即消されたふうでも無く、通報しましたのコメントも無く、なんか私コレOKの世界線に迷い込んだの?と思ったわ





    +26

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/16(土) 19:22:32 

    >>283
    56歳です。あの頃は既に少なくなってたけど、赤羽の駅前行くとたまに立ってて、子供の頃の記憶に残ってますよ。私くらいの年齢でギリギリですから、それ以降はインチキ成りきり傷痍軍人だと思いますが…

    +90

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/16(土) 19:23:19 

    >>304
    私の祖母は70kgの荷担ぎしたと言ってたな。自分は50kgなかったと思う。戦争未亡人で再婚せずに子供を私立中学に行かせて土地何ヵ所か買って利殖してた。

    +149

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/16(土) 19:23:22 

    >>47
    見たことが数回ある。
    外国人に「磨きますよ。」みたいな
    声掛けをされて台の上に足を
    置いているお客さん。
    私も磨いてもらったような記憶があるけど、
    パンプスを履く頃にはもういなかったはずだから
    夢かな。笑

    +42

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/16(土) 19:26:30 

    >>152
    四角いストーブの上でお湯を沸かして給食の牛乳瓶を温めたり、土曜は暖かい麦茶を帰りの会で飲んでいた。

    +37

    -1

  • 325. 匿名 2023/09/16(土) 19:27:18 

    >>283
    52歳だけど、6歳くらいのときに浅草で見た記憶がある。昭和52年とすると戦後32年で、20歳で負傷した人が52歳か。
    なんかね、物乞いというには荘厳な雰囲気だったよ。品があったと言ってもいいくらい。
    すごくゆっくりした動作で残った片手を地面について頭を下げていた。
    そこはかとない畏怖と恐怖感とともに脳裏に焼き付いている。

    +98

    -7

  • 326. 匿名 2023/09/16(土) 19:28:00 

    >>314
    え!やだ…
    自分の身体にサイン書かれちゃうの

    +38

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/16(土) 19:28:31 

    >>149
    セクシーだけど下品じゃない。かっこいい。

    +203

    -9

  • 328. 匿名 2023/09/16(土) 19:29:35 

    >>44
    女の子のこの美しいフォルム!

    +126

    -5

  • 329. 匿名 2023/09/16(土) 19:29:36 

    >>110
    怖ぇぇ
    80年代に二十歳前後だとして今60代?
    この頃の事封印して孫の面倒とか見てるのかな

    +102

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/16(土) 19:31:14 

    >>233
    その番組見て、善さんがめっちゃ気持ちいいって言ってた交通会館のマッサージに行ったよー

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/16(土) 19:31:22 

    >>301
    子供いないよ!
    このくらいのじじばば世代はすぐ他人に可哀想って言うけど大嫌い。

    +5

    -18

  • 332. 匿名 2023/09/16(土) 19:33:31 

    >>130
    青少年にふさわしくない雑誌を入れるポストみたいなのが、バス停とかにあったわ~

    +93

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/16(土) 19:33:55 

    >>35
    こわっ!あと毛量すごすぎwww

    +81

    -4

  • 334. 匿名 2023/09/16(土) 19:34:49 

    >>58
    かわいい!

    +62

    -6

  • 335. 匿名 2023/09/16(土) 19:35:34 

    >>104
    私たちは、ぎったんばっこんはシーソーのことだったよ
    これは「空中ブランコ」ってみんな呼んでた
    地域によって呼び名が違うのも興味深くて楽しいですね

    +89

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/16(土) 19:36:52 

    >>262
    法事の時は靴泥棒に注意だよね

    +35

    -1

  • 337. 匿名 2023/09/16(土) 19:37:25 

    >>312
    さわべ…

    +85

    -3

  • 338. 匿名 2023/09/16(土) 19:39:04 

    >>149
    かっこいい!

    +101

    -7

  • 339. 匿名 2023/09/16(土) 19:39:32 

    >>335
    うちの地域も空中ブランコでした。

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/16(土) 19:39:41 

    >>48
    これが人口ボーナスちゅうて経済成長の原動力やったんやから無下に否定できんわな

    +80

    -3

  • 341. 匿名 2023/09/16(土) 19:40:47 

    >>42
    平成半ばくらいに、王子駅におばさんが1人で来ていた。
    今も頑張ってるんだと、その時に思った。

    現在は見かけません。

    +72

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/16(土) 19:42:27 

    >>270
    本当に命綱ないの??
    ヒッーーー😵‍💫

    +169

    -1

  • 343. 匿名 2023/09/16(土) 19:43:41 

    >>236
    背中におぶってる子はこの時既に亡くなってたんだっけ

    +214

    -3

  • 344. 匿名 2023/09/16(土) 19:43:45 

    >>18
    車に置き去りにするよりはマシか?

    +107

    -1

  • 345. 匿名 2023/09/16(土) 19:43:55 

    >>47
    昭和50年代までは普通の光景だった

    +30

    -1

  • 346. 匿名 2023/09/16(土) 19:44:39 

    >>46
    専業主婦当たり前、休日週一日、サービス残業上等の時代ですから

    +79

    -2

  • 347. 匿名 2023/09/16(土) 19:44:46 

    >>242です。
    63歳のおばちゃんです。
    確か小学校低学年の頃に新宿や上野駅前で何度か見かけたことがあります。それ以降中高では見かけた記憶がありませんね。

    +41

    -3

  • 348. 匿名 2023/09/16(土) 19:45:55 

    >>8
    笑顔もいいね。

    +96

    -1

  • 349. 匿名 2023/09/16(土) 19:45:57 

    >>173
    今回の出演はキアヌがドニー・イェン対真田広之を見たいからキャスティングしたんじゃないかと思っているw
    世界の映画ファンに向けて「みんなこの対決が見たかったんだろう。私もだ。」というメッセージを感じる

    +13

    -2

  • 350. 匿名 2023/09/16(土) 19:46:00 

    >>85
    後ろの3人は弁慶、リキ、ジョーだね

    +11

    -1

  • 351. 匿名 2023/09/16(土) 19:46:01 

    >>303
    ギャランドゥなのか模様なのかよくわからないね

    +48

    -2

  • 352. 匿名 2023/09/16(土) 19:46:34 

    >>179
    これバリバリ平成
    でも本当に闇のある事件

    +159

    -1

  • 353. 匿名 2023/09/16(土) 19:47:21 

    >>144
    ひろみごうの息子さんクッキリ鮮やか

    +53

    -2

  • 354. 匿名 2023/09/16(土) 19:47:48 

    >>139
    ハマトラだね

    +9

    -1

  • 355. 匿名 2023/09/16(土) 19:48:07 

    ジュークボックス知ってますか?私は小学生の頃、イズミの片隅にあった記憶。
    昭和のビックリした写真

    +105

    -1

  • 356. 匿名 2023/09/16(土) 19:49:04 

    >>51
    60年代の写真かな?だったらこの男の子に孫がいてもおかしくない

    +66

    -1

  • 357. 匿名 2023/09/16(土) 19:49:27 

    >>72
    こわっ

    +57

    -2

  • 358. 匿名 2023/09/16(土) 19:49:34 

    >>63
    どれもすごく楽しかったなあ。

    +108

    -1

  • 359. 匿名 2023/09/16(土) 19:49:42 

    >>353
    男性の水着はブーメラン。学校でも、これがスタンダードだったからね。今だとセクハラ案件かも。目のやり場に困る。

    +59

    -1

  • 360. 匿名 2023/09/16(土) 19:50:04 

    >>343
    そうですね、気丈に焼き場での順番を待っているのだと思います。両親は東京大空襲のなか生き延びたんだけど、逃げる際には人が亡くなっている側を駆け抜けたり、燃え盛る街中さ迷ったりしたってよく話してくれました。

    +151

    -1

  • 361. 匿名 2023/09/16(土) 19:51:13 

    >>21
    地方から出て来た世間知らずな若者達を「モーレツ社員」と煽て、搾取がやたら捗った。

    +120

    -1

  • 362. 匿名 2023/09/16(土) 19:51:45 

    >>271
    京成線は行商専用車両が平成後期まであった

    +20

    -1

  • 363. 匿名 2023/09/16(土) 19:53:12 

    >>26
    小学生の頃、担任教師のタバコの吸殻を焼却炉に捨てに行く当番があった
    いま、思えば、確信犯だったんだろうか?

    +80

    -4

  • 364. 匿名 2023/09/16(土) 19:54:12 

    >>303
    若いときはモンモンも映えてるンだけど、おじいちゃんになってシワシワになると悲惨だよね。

    +91

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/16(土) 19:54:26 

    >>219
    この前たまたまTverで見たよ!面白かった

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/16(土) 19:54:39 

    >>70
    うちのもうすぐ90歳の祖母が畑仕事の時とか忙しい時は柱に危険なのことしないように、父をしばって置いたり畦道にかごで連れて行ったと言ってた

    +115

    -1

  • 367. 匿名 2023/09/16(土) 19:55:19 

    >>179
    この女の子達は無事なのかな。。。

    +66

    -1

  • 368. 匿名 2023/09/16(土) 19:56:05 

    >>314
    組長の名前かな
    入れることで忠誠心を見せてる

    +63

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/16(土) 19:56:31 

    >>63
    これ中心の棒を支えにして漕いでくれる子がいて他の子は掴まってぐるんぐるん回ってたな
    懐かしい

    +76

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/16(土) 19:57:06 

    >>40
    伊藤潤二だわ

    +15

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/16(土) 19:57:22 

    >>8
    笑顔がいいね

    +96

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/16(土) 19:57:24 

    >>361
    中卒で上京して就職する子たちは『金の卵』って呼ばれたんだよね。

    +51

    -3

  • 373. 匿名 2023/09/16(土) 19:57:32 

    >>236
    生き延びてくれていたらいいな。
    信頼できる家族に囲まれて幸せな人生を生きてくれていたらいいな。

    +237

    -2

  • 374. 匿名 2023/09/16(土) 19:58:40 

    >>2
    よく未婚子ナシ様が
    「こんな時代に産まれた子ども達可哀想すぎる」とか
    「こんな時代に子ども産むとか児童虐待」
    とか言ってるけど、昭和ならよかったんか?と言ってやりたいわ

    +173

    -62

  • 375. 匿名 2023/09/16(土) 19:58:51 

    >>367
    亡くなったらしいよ、この事件を追っていたジャーナリストの方は東京湾に…😱

    +94

    -2

  • 376. 匿名 2023/09/16(土) 20:00:31 

    秋葉原
    メイドもいなければ萌えもなくコンカフェなんて絶対ない
    昭和のビックリした写真

    +195

    -2

  • 377. 匿名 2023/09/16(土) 20:01:37 

    >>355
    知ってるよ!
    お金投入してからのドーナツ版を選択する動きがなんとも言えないンだわ。

    +40

    -3

  • 378. 匿名 2023/09/16(土) 20:02:16 

    >>63これ好きだったなぁ

    +54

    -2

  • 379. 匿名 2023/09/16(土) 20:02:55 

    >>179
    YouTuberがよく取り上げてる事件だよね

    +58

    -1

  • 380. 匿名 2023/09/16(土) 20:03:04 

    >>58
    ブームって言うけど一部の芸能人だけ

    +26

    -38

  • 381. 匿名 2023/09/16(土) 20:03:28 

    >>376
    🎵カモン
    あなたの近所の秋葉原サトームセン
    だっけ?

    +58

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/16(土) 20:04:05 

    昭和のビックリした写真

    +137

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/16(土) 20:04:57 

    >>322
    賢くて根性もある素敵なおばあさまですね、
    その姿を見て育ったお子さん達は皆しっかりと立派に大きくなったんでしょうね。

    +88

    -1

  • 384. 匿名 2023/09/16(土) 20:05:16 

    >>351
    おKKですな(〃ω〃)

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/16(土) 20:05:40 

    >>316
    お嬢様〜

    +184

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/16(土) 20:05:47 

    >>95
    経済みたいな専門がわからんのも理解するけど
    戦後の社会や経済わからんのはヤバい。
    義務教育で習ったじゃん。て思うし。

    +52

    -3

  • 387. 匿名 2023/09/16(土) 20:06:16 

    >>236
    数年前ローマ法皇が言及した写真だよね

    +97

    -1

  • 388. 匿名 2023/09/16(土) 20:06:26 

    凄いわー
    昭和のビックリした写真

    +101

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/16(土) 20:06:27 

    >>1
    でもある意味こんな人達が日本を発展させた世代なんだよね
    平成初期からは落ちる一方

    +127

    -7

  • 390. 匿名 2023/09/16(土) 20:07:50 

    >>375
    この若さで亡くなるなんて怪しく感じてしまう。
    ひどいね。。。
    世の中には一般の人が知らない恐ろしいものがいっぱいあるんでしょうね。。。
    大事な人達には一生そんなものと関わりがないようにと願います。

    +128

    -4

  • 391. 匿名 2023/09/16(土) 20:09:52 

    >>169
    コークス…とは…なんですか?

    +59

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/16(土) 20:11:43 

    >>283
    52歳だけど、千葉県在住。縁日の時に軍部着て片足ない人が、アコーディオン弾いてたの覚えてる。

    +34

    -3

  • 393. 匿名 2023/09/16(土) 20:13:39 

    力持ち
    昭和のビックリした写真

    +147

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/16(土) 20:13:58 

    >>382
    なにこれ?

    +39

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/16(土) 20:14:44 

    >>44
    冷静に見ると、この女の子の態勢ありえないような…。
    腕の力でこうなっているの?
    普通なら下にぶら下がってしまうような。

    +12

    -35

  • 396. 匿名 2023/09/16(土) 20:14:52 

    >>259
    最初後ろのおっさんかと思って下見たら仰天したわ

    +156

    -1

  • 397. 匿名 2023/09/16(土) 20:16:05 

    >>27
    道がキレイだね。本当に日本は昔から道がきれいなんだね。

    +94

    -5

  • 398. 匿名 2023/09/16(土) 20:17:03 

    >>242
    こういう人がお国の為に戦った傷痍軍人を全時代の遺物と見下してたんでしょうね…
    軍人さんだって手足失って仕事がないのに!

    +102

    -22

  • 399. 匿名 2023/09/16(土) 20:18:50 

    >>120
    フルネームこれでいいのか

    +54

    -2

  • 400. 匿名 2023/09/16(土) 20:19:25 

    こわい
    昭和のビックリした写真

    +178

    -5

  • 401. 匿名 2023/09/16(土) 20:19:28 

    >>149
    永瀬廉に似てる

    +41

    -15

  • 402. 匿名 2023/09/16(土) 20:19:43 

    >>132
    最初からよ

    +122

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/16(土) 20:21:28 

    >>259
    これ誰も女の子のこと守らないの?あり得ない

    +204

    -3

  • 404. 匿名 2023/09/16(土) 20:22:27 

    >>18
    時代を考えたら休日に子供を連れて外に行くだけでも健気なパパ扱いだったんじゃない?
    行ってる場所も子供の扱いもおいっ!って感じだけど

    +158

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/16(土) 20:24:04 

    >>353
    郷ひろみはザ・ベストテンでも全身ピタピタ前モッコリのタイツ姿で登場し、日本中のお茶の間を気まずくさせた事がある罪な奴

    +64

    -1

  • 406. 匿名 2023/09/16(土) 20:24:16 

    美人女学生にビックリした
    昭和のビックリした写真

    +25

    -158

  • 407. 匿名 2023/09/16(土) 20:24:52 

    >>166
    もしかして円が半分以下に下がったと思ってる?

    +101

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/16(土) 20:25:19 

    >>37
    これは教室にストーブがあるってことがビックリなの?
    東北地方出身なんだけど転校先の小学校がめちゃボロくて、こんな感じで教室の真ん中にストーブあったよ。平成10年頃かな。

    +113

    -1

  • 409. 匿名 2023/09/16(土) 20:26:35 

    足真っ直ぐな人が多い事
    この時代って畳に星座が多くてO脚多いかと思ってた
    昭和のビックリした写真

    +122

    -6

  • 410. 匿名 2023/09/16(土) 20:27:09 

    >>169
    コーカコーラの複数系?

    +17

    -5

  • 411. 匿名 2023/09/16(土) 20:27:15 

    >>110
    うちの母かと思った

    +32

    -2

  • 412. 匿名 2023/09/16(土) 20:30:21 

    >>284
    ちなみに長渕剛が筋肉ムキムキになったのは、夫婦喧嘩でボコボコにされたのがきっかけ

    +81

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/16(土) 20:30:36 

    >>160
    汽車土瓶ね

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/16(土) 20:31:03 

    >>391
    石炭の一種じゃないかな?

    +20

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/16(土) 20:31:08 

    危ない
    昭和のビックリした写真

    +226

    -2

  • 416. 匿名 2023/09/16(土) 20:31:32 

    >>270
    ちょっとでもバランス崩れたら落ちるよね
    亡くなる人も多かったのかな

    +104

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/16(土) 20:32:13 

    >>413
    その後はプラの容器になりましたね、父が持ち帰ってきてままごとに使ったわ。

    +20

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/16(土) 20:32:23 

    >>227
    男じゃあるまいし大丈夫でしょ笑

    +22

    -4

  • 419. 匿名 2023/09/16(土) 20:32:48 

    >>68
    昭和40年くらいだと思う。
    こんな帽子かぶっている父(幼稚園時代)の写真を見たことがある。

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/16(土) 20:33:16 

    >>406
    石原さとみ?

    +178

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/16(土) 20:33:51 

    昭和のビックリした写真

    +103

    -2

  • 422. 匿名 2023/09/16(土) 20:34:30 

    >>406
    石原さとみじゃないの?

    +126

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/16(土) 20:36:48 

    これ何してるか分かりますか?
    さっぱりわからない
    昭和のビックリした写真

    +102

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/16(土) 20:36:58 

    >>309
    浮き具無しで遊んでることが、ってことだよね?
    私が小学生のとき、夏のプールの時間は時々裏の川で泳いでたな。もちろん先生は1人。今から25年くらい前かな。今思うと危ないね、潜って泳いでたし。

    +12

    -53

  • 425. 匿名 2023/09/16(土) 20:37:15 

    >>398
    ホントだよね。酷い話しだよ。国から幾ら補償金が出たのか知らないけど、戦争中はヒーローだと持て囃しておいて、戦争終わって高度経済成長に入ったら、足手まといだと蔑んで。人間なんて勝手なもんなんだよ。

    +115

    -10

  • 426. 匿名 2023/09/16(土) 20:37:20 

    >>395
    遊具のアームが最高到達点に達した時、慣性でふわっと浮くんじゃない?知らんけど

    +76

    -1

  • 427. 匿名 2023/09/16(土) 20:39:20 

    子どもも刺青入れてたの?
    昭和のビックリした写真

    +165

    -3

  • 428. 匿名 2023/09/16(土) 20:39:48 

    >>12
    昔は親についてパチンコ屋入ってたよ、40年前ね。
    今じゃ考えられないけど…。
    今現在やってることでも数十年経ったらありえない!って言われることあるんだろうねー!
    例えばなんだろね

    +84

    -1

  • 429. 匿名 2023/09/16(土) 20:40:05 

    >>412
    長渕が殴ったらカウンターで廻し蹴りが飛んできて一発で失神KOさせられたらしいね

    +82

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/16(土) 20:40:56 

    >>36
    これ有名な写真だよ

    +66

    -1

  • 431. 匿名 2023/09/16(土) 20:41:17 

    >>397
    >>393の写真でも、店の前がすごくきれいだよね。
    朝ドラで、朝は家の前を掃き掃除している場面が出てくるけれど、みんな家の前をきれいにしていたんだね。

    +100

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/16(土) 20:41:30 

    >>382
    新しい学校のリーダーーーズ、です!

    +74

    -3

  • 433. 匿名 2023/09/16(土) 20:41:35 

    これいいの?
    昭和のビックリした写真

    +235

    -4

  • 434. 匿名 2023/09/16(土) 20:45:07 

    >>423
    のぞき部屋でしょう
    ピーピング・トム

    +43

    -28

  • 435. 匿名 2023/09/16(土) 20:45:45 

    >>44
    うちのいなかに、これのもっと長いのがあって、ぶっちゃけ上の方まで上がると2階の床くらいの高さまで上がるのがあった。
    すごい怖くて私はほとんどやらなかったなー。
    あんな攻めた遊具なんであの小学校の校庭に作ってたんだろうな。

    +98

    -2

  • 436. 匿名 2023/09/16(土) 20:45:55 

    >>210
    確か白黒写真や映像をカラーにする技術じゃないっけ?
    ある頃から昭和のカラー写真が沢山出てきてそんな技術があるとか言ってたような

    +49

    -2

  • 437. 匿名 2023/09/16(土) 20:46:08 

    >>406
    カチンコにわたしのグランパ書いてあるやん

    +89

    -1

  • 438. 匿名 2023/09/16(土) 20:49:53 

    >>436
    Twitter(X)でモノクロ写真をカラー化してる人見たよ
    若き日の橋田寿賀子さんとか加賀まりこさんの写真をカラー化してて綺麗だった

    +38

    -2

  • 439. 匿名 2023/09/16(土) 20:51:19 

    >>47
    今もいるよ、京都の鴨川とかで芸大生とかがやってることがある

    +8

    -1

  • 440. 匿名 2023/09/16(土) 20:52:15 

    >>409
    ピッタリブルマにする必要なかったよね

    +81

    -1

  • 441. 匿名 2023/09/16(土) 20:52:34 

    >>193

    わたし、現役の消防士さんから聞いたよ。
    下着はいてないから恥ずかしくてクッション?に
    飛び降りれなかった人がいたって。

    下着屋のでっちあげなのかな

    +32

    -8

  • 442. 匿名 2023/09/16(土) 20:52:45 

    >>44
    これで頭をカチ割った女の子いたなぁ

    +60

    -3

  • 443. 匿名 2023/09/16(土) 20:52:49 

    >>37
    ストーブの周りはあったかくて眠くなっちゃうんだよね

    +94

    -1

  • 444. 匿名 2023/09/16(土) 20:53:15 

    >>409
    なんかお二人ともかわいい

    +76

    -2

  • 445. 匿名 2023/09/16(土) 20:53:20 

    >>134
    頭を強くうって死亡が横行してたっぽい

    +159

    -2

  • 446. 匿名 2023/09/16(土) 20:54:14 

    >>433
    うわー背筋がヒュッとなった こわいよー

    +245

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/16(土) 20:55:03 

    >>129
    既視感あるわあ笑
    うちの父のアルバムで笑
    キメ顔があるんだよね笑

    +25

    -2

  • 448. 匿名 2023/09/16(土) 20:56:36 

    >>217

    思い出した!
    新宿西口の百貨店のある通りに
    怪我して腕のない元軍人さんが
    いつもいて本当に恐怖だった。

    今じゃ考えられないね!

    +92

    -6

  • 449. 匿名 2023/09/16(土) 20:56:58 

    >>21
    この時代の満員電車に乗ってた人、かなりの高齢者だろうが、まだ健在な人達が少なからずいそう。

    +107

    -2

  • 450. 匿名 2023/09/16(土) 20:58:12 

    >>2
    この時代は子供がパチンコ屋にいても許されたのよね。
    今は法律で18歳以下がパチンコ屋に入るのは禁止されているので車に子供を置き去りにする。

    +150

    -2

  • 451. 匿名 2023/09/16(土) 20:58:31 

    >>252

    朝ドラのらんまんでは「あんな田舎!」って
    言われてる場所だったのにね。

    +67

    -0

  • 452. 匿名 2023/09/16(土) 21:00:54 

    雑誌「チャンプ☆ロード」から
    バブル期レディース
    昭和のビックリした写真

    +110

    -4

  • 453. 匿名 2023/09/16(土) 21:02:02 

    >>262
    それを孫のあなたの代まで語り継がれているのが面白い

    +42

    -1

  • 454. 匿名 2023/09/16(土) 21:02:06 

    >>10
    でもみんな座って煙草吸って通勤できるぐらい人少なかったんだね

    +10

    -11

  • 455. 匿名 2023/09/16(土) 21:02:32 

    >>10
    昔の車両だと灰皿窓の側についてたよねー
    ってかみんな座って煙草吸って通勤できるぐらい人少なかったんだね

    +126

    -4

  • 456. 匿名 2023/09/16(土) 21:02:38 

    >>298
    詩人・茨木のり子さんの「私が一番きれいだった時」みたいな写真ですね。

    +59

    -2

  • 457. 匿名 2023/09/16(土) 21:03:32 

    >>298
    広島か長崎の原爆投下後か。

    +54

    -0

  • 458. 匿名 2023/09/16(土) 21:04:41 

    >>283
    50だけど覚えてる。

    軍歌みたいな曲を流して通りに座ってて、
    戦争で怪我したってアピールしてた。
    ようはお金を恵んでくれっていうことだった。

    +39

    -2

  • 459. 匿名 2023/09/16(土) 21:04:45 

    >>237
    火事が減ったんだと思うよたぶん

    +36

    -0

  • 460. 匿名 2023/09/16(土) 21:05:05 

    >>415
    元祖パラクールか

    +15

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/16(土) 21:06:33 

    >>315

    そうだったのね。
    ほんと怖くて怖くて見るたびに泣きそうで
    その場所に行くのが嫌だった…。

    +16

    -1

  • 462. 匿名 2023/09/16(土) 21:07:33 

    >>304
    身体の使い方が今の人よりも上手だったのかも

    +125

    -2

  • 463. 匿名 2023/09/16(土) 21:08:10 

    >>448
    好きでそんな体になったわけじゃない。国の命令で命懸けで戦った挙げ句使い捨て。
    今じゃ考えられないね!

    +121

    -8

  • 464. 匿名 2023/09/16(土) 21:09:12 

    >>314
    こんな目立つところに入れられてるの初めてみた(笑)
    彫師じゃなくて組長とかの名前じゃないかな?

    +33

    -1

  • 465. 匿名 2023/09/16(土) 21:09:21 

    >>433
    静岡にある小室山もこんな感じのリフトだよ
    怖い

    +121

    -4

  • 466. 匿名 2023/09/16(土) 21:10:24 

    >>193
    Wikipediaより
    昭和のビックリした写真

    +52

    -3

  • 467. 匿名 2023/09/16(土) 21:10:44 

    >>316
    どちらもお人形さんみたいだね。可愛い

    +236

    -2

  • 468. 匿名 2023/09/16(土) 21:11:47 

    >>380
    水泳やってたけど、競泳水着こんなんだったよ

    +33

    -1

  • 469. 匿名 2023/09/16(土) 21:12:17 

    >>382
    これ昭和じゃなくてもっと前では?

    +57

    -1

  • 470. 匿名 2023/09/16(土) 21:14:03 

    >>359
    高校の時の男子はこんなんだった。
    見比べてた(笑)

    +25

    -3

  • 471. 匿名 2023/09/16(土) 21:17:06 

    >>429
    泣きながら千葉真一に電話して、どうしようコロしてしまったかもしれないって言ったんだよねw

    +88

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/16(土) 21:18:15 

    >>44
    空中シーソー!懐かしい!
    小学校にあった!
    昭和60年生まれです。

    +92

    -3

  • 473. 匿名 2023/09/16(土) 21:18:51 

    >>433
    これ中国だった気がするけど。

    +89

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/16(土) 21:20:17 

    新小岩
    昭和のビックリした写真

    +67

    -1

  • 475. 匿名 2023/09/16(土) 21:20:24 

    昭和のビックリした写真

    +50

    -2

  • 476. 匿名 2023/09/16(土) 21:20:59 

    >>63
    これ止めたい降りたい時はどうするの?

    まさかとは思うけど両手離してすっ飛ばされて
    降りるのが主流じゃないよね??💦

    +39

    -2

  • 477. 匿名 2023/09/16(土) 21:21:33 

    仮面ライダーV3のアクションシーン。
    主演本人が演じているそうですが、今はこんな危険な撮影、映画でもあまりやらないような気がする
    昭和のビックリした写真

    +105

    -2

  • 478. 匿名 2023/09/16(土) 21:21:50 

    >>35
    「○○番、出ないよ!」って盤を叩くと、店員が台の確認のために顔を出すシステム

    +96

    -2

  • 479. 匿名 2023/09/16(土) 21:22:54 

    >>232
    あの動画見るとなんか元気出る

    +42

    -0

  • 480. 匿名 2023/09/16(土) 21:23:15 

    >>237
    そう
    これが不思議
    喫煙率は減ってるのに肺がんは増えるってどういうこと?
    誰か教えて!

    +112

    -8

  • 481. 匿名 2023/09/16(土) 21:25:01 

    昔のガールズ競輪?
    昭和のビックリした写真

    +36

    -0

  • 482. 匿名 2023/09/16(土) 21:25:48 

    >>63
    回旋とう懐かしい。2人対面になって交互に飛ばし合って遊んだな。兄は吹き飛ばされて転んで、口の下切って縫ってた。けど全然問題にはならなかった。母も、あちゃーってくらいで、、、。時代だね。

    +118

    -0

  • 483. 匿名 2023/09/16(土) 21:25:50 

    >>47
    すごいヨコだけど
    靴磨きって履いたまま磨かないといけないのかなってずつと疑問
    脱いだらお互いより自由な姿勢で磨いたり待ったりできるのに

    +52

    -1

  • 484. 匿名 2023/09/16(土) 21:26:20 

    >>63
    大好きだったけどすごい勢いで吹っ飛んだことあるw
    遠くからお兄ちゃんすごい焦って走って来てくれたの思い出す

    +56

    -1

  • 485. 匿名 2023/09/16(土) 21:26:46 

    >>326
    自己顕示欲すごくて草

    +20

    -0

  • 486. 匿名 2023/09/16(土) 21:26:54 

    カラーでよみがえる1930年(昭和5年)の流行最先端・銀座のモダンガールたち
    ナウい


    +90

    -1

  • 487. 匿名 2023/09/16(土) 21:26:55 

    >>44
    これ好きだった
    上で一瞬フワッと浮くんだよね
    片方が途中に手が外れると、一気に着地するけど叩きつけられるわけではない

    +95

    -1

  • 488. 匿名 2023/09/16(土) 21:27:46 

    >>58
    大人になったらこんなの履かなきゃいけないのか…と緊張していたな笑

    +199

    -1

  • 489. 匿名 2023/09/16(土) 21:28:22 

    😱🙀😱
    昭和のビックリした写真

    +76

    -3

  • 490. 匿名 2023/09/16(土) 21:28:27 

    >>6
    犬みたいって言われるけど、犬のほうがちゃんと歩けたり止まったりできるのよ。
    多動の息子は未就園児の頃は犬以下だったわ。
    都心部住みだったからか、つまらんこと言ってくる人はいなかったけど。

    +94

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/16(土) 21:29:16 

    >>94
    ぶっちゃけ今のほうが24時間対応迫られてません?
    昭和って待機時間は長くても実働時間は今の1/5くらいな気がする。待ってる間は喫茶店

    +50

    -6

  • 492. 匿名 2023/09/16(土) 21:29:26 

    >>134
    スカートぎ怖すぎる

    +93

    -1

  • 493. 匿名 2023/09/16(土) 21:30:44 

    >>470
    (〃ω〃)

    +9

    -3

  • 494. 匿名 2023/09/16(土) 21:32:03 

    >>486
    モガ
    モボ
    ですな。

    +23

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/16(土) 21:32:03 

    >>10
    よく見たら床も汚い🤮

    +56

    -1

  • 496. 匿名 2023/09/16(土) 21:32:06 

    >>169
    当たり前のようにコークスってあるけど
    コークスが何なのかわからない人の方が多いんじゃなかろうか…

    +97

    -2

  • 497. 匿名 2023/09/16(土) 21:32:15 

    >>308
    バービーのトピで見た気がする

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/16(土) 21:33:01 

    妻・母親を亡くし悲しみのうちに日本を去ろうとしている父と娘
    実はオマーンの元国王と王女(王女の母親は日本人)
    昭和のビックリした写真

    +48

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/16(土) 21:33:08 

    >>474
    ピンサロ❗️

    +39

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/16(土) 21:33:24 

    >>423
    野球場?

    +98

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード