ガールズちゃんねる

初の歌舞伎化「流白浪燦星(ルパン三世)」片岡愛之助がルパン、尾上松也が石川五ェ門、市川中車が銭形警部

83コメント2023/09/18(月) 18:49

  • 1. 匿名 2023/09/15(金) 23:09:44 

    初の歌舞伎化「流白浪燦星(ルパン三世)」片岡愛之助がルパン、尾上松也が石川五ェ門、市川中車が銭形警部 : スポーツ報知
    初の歌舞伎化「流白浪燦星(ルパン三世)」片岡愛之助がルパン、尾上松也が石川五ェ門、市川中車が銭形警部 : スポーツ報知hochi.news

    漫画やアニメで人気の「ルパン三世」が初めて歌舞伎化され、新作歌舞伎「流白浪燦星(ルパン三世)」として12月に東京・新橋演舞場で上演されることが14日、分かった。片岡愛之助が(51)が主人公・ルパン三世役を演じる。


    新作歌舞伎は盗賊の石川五右衛門が実在した安土桃山時代の日本を舞台にしたオリジナルストーリーで、愛之助のほか、尾上松也(38)が石川五ェ門、市川笑三郎(53)が次元大介、市川笑也(64)が峰不二子、市川中車(香川照之=57)が銭形警部を演じる。

    +7

    -51

  • 2. 匿名 2023/09/15(金) 23:10:55 

    い、嫌すぎるww

    +120

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/15(金) 23:10:56 

    市川笑也(64)が峰不二子……まさに笑

    +175

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/15(金) 23:11:03 

    あら、香川さん

    +61

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/15(金) 23:11:05 

    また歌舞伎誰かなんかやらかしたのかと思った

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/15(金) 23:11:14 

    いちかわなかぐるま?

    +2

    -20

  • 7. 匿名 2023/09/15(金) 23:11:17 

    歌舞伎も2次元頼りになってきたな

    +120

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/15(金) 23:12:01 

    尾上松也は色々出てるね。忙しいだろうね。

    +83

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/15(金) 23:12:29 

    松也だけ若すぎない?

    +48

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/15(金) 23:13:06 

    集客出来なさそう
    みんな絵にならないわ

    +37

    -5

  • 11. 匿名 2023/09/15(金) 23:13:29 

    >>6
    ちゅうしゃ

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/15(金) 23:14:08 

    愛之助の顔修正しすぎ
    えろりんって感じ

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/15(金) 23:14:35 

    うんわぁ…
    キャストが嫌すぎる

    +25

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/15(金) 23:14:55 

    市川笑也さんは雲のように風のようにのコリューンだね。

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/15(金) 23:15:03 

    市川笑也さんの峰不二子、どんな感じになるんだろかw

    +75

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/15(金) 23:15:07 

    えーキャスト良くない!?見たいと思ったけどなぜ不評なの

    +81

    -11

  • 17. 匿名 2023/09/15(金) 23:15:17 

    歌舞伎は、新しいものを生み出さないという時点で、
    もう文化として終わってるな…(´・ω・`)

    いまさら古典芸能としての価値も、
    あまりないし

    +1

    -14

  • 18. 匿名 2023/09/15(金) 23:15:23 

    ルパン三世だけど安土桃山時代なんだ。車の代わりに馬?

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/15(金) 23:15:31 

    >>1
    ちょっとイメージ違うけど
    ダイエットするのかな?

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/15(金) 23:17:10 

    攻めてるなぁ。ナウシカも攻めてたし、なんかもう笑ってはいけない歌舞伎!みたい。

    +70

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/15(金) 23:18:32 

    松也、去年まで沢山ドラマに出てたけど今年は控えめだよね。私はテレビの松也しかイメージないけど、こうしてみるとあ~歌舞伎役者なんだな、すごいなと思う

    +58

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/15(金) 23:18:41 

    香川照之が銭形なのはなんかわかる
    本来なら猿之助がルパンだったのだろうか

    +67

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/15(金) 23:18:41 

    >>7
    歌舞伎って今でこそ伝統芸能だけど、江戸当時は大衆向けだったわけだし古典頼りじゃないのも良いことだと思うけどね。
    古典的な歌舞伎も観てきたけど、以前FF歌舞伎も観てめちゃくちゃ良すぎて感動したよ!

    +37

    -4

  • 24. 匿名 2023/09/15(金) 23:19:48 

    歌舞伎のこと全然わからないんだけど歌舞伎ファンはこういうの求めてるの?ワンピースもあった気がするけど、歌舞伎ファンはアニメや漫画なんか興味無いイメージなんだけど…
    ターゲットが謎過ぎる

    +21

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/15(金) 23:21:23 

    峰不二子役の市川笑也さんNARUTOの舞台で綱手姫を演じた経験もあるから妖艶な不二子を演じそう。

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/15(金) 23:22:05 

    笑也 ワンピース ロビン
    初の歌舞伎化「流白浪燦星(ルパン三世)」片岡愛之助がルパン、尾上松也が石川五ェ門、市川中車が銭形警部

    +34

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/15(金) 23:22:59 

    >>21
    松也の歌舞伎、想像より良くて驚いたよ!!!

    +34

    -2

  • 28. 匿名 2023/09/15(金) 23:23:45 

    峰不二子は嫁の藤原紀香さんでよかったのに
    スタイル抜群だし

    +1

    -7

  • 29. 匿名 2023/09/15(金) 23:26:03 

    >>1
    笑也さん64歳⁉︎
    いつの間に…

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/15(金) 23:26:15 

    >>15
    ルパン呼ぶ時どんな感じだろ

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/15(金) 23:28:03 

    >>27
    私も。連獅子見ました。迫力あったよ!

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/15(金) 23:29:01 

    >>24
    歌舞伎ファンも楽しんでる層もいる。けど1番は普段歌舞伎見ない層に興味持ってもらうってことなんだと思う。じゃないと廃れてしまうから。
    普通に二次元の歌舞伎面白いし、相性もいいよ。観てみてほしいな。

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/15(金) 23:29:43 

    >>21
    ガルちゃんのせいで、松也のこと好きになり始めてる(とまどい)

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/15(金) 23:29:47 

    >>23
    江戸時代って400年位昔の話じゃん
    10年一昔って言うけど、どんだけ昔よ
    同じように語るには無理有りすぎ

    +5

    -5

  • 35. 匿名 2023/09/15(金) 23:29:54 

    >>28
    歌舞伎には女形ってのがあって…女性も男性が演じるの。宝塚の反対バージョン。

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/15(金) 23:32:02 

    >>30
    ルッ(つД`)ノ パァァァーァァン

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/15(金) 23:32:39 

    ナウシカよりは歌舞伎化しやすそうだもん

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/15(金) 23:33:05 

    アニメとかゲームのff10とか歌舞伎になってるけど実際面白いの?
    自分は全然見に行く気にもならないけど

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/15(金) 23:33:59 

    >>24
    新規顧客獲得のため。
    熱心に歌舞伎座に通われる方だけではなく、初めて歌舞伎に興味関心を持ってもらうとを目的かと存じます。
    ルパンだと起承転結の起と結はアニメ好きだったら知っているわかりやすい内容です。
    だからこそ愛之助さん世代から松也さん世代の大人世代の方にまずは歌舞伎を観劇しやすい演目を毎年やっています

    +12

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/15(金) 23:36:01 

    鬼滅なくなったからかな

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/15(金) 23:36:57 

    >>38
    めっちゃおもしろい。ルパンはどうなるかわからないけど、基本現代語台詞で、演出が歌舞伎的って感じ。魔法とかどう表現するのかな?ってのをいろんな手法で見せてもらって楽しかったよー。
    歌舞伎見たことない人ほど楽しめると思う。

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/15(金) 23:38:50 

    猿翁さんが亡くなられたようですね。今、ヤフー見てビックリです。

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/15(金) 23:39:05 

    個人的には北斗の拳歌舞伎を観たいかな
    ケンシロウ、ユリア、ラオウ、トキ、ジャギ、サウザー…
    映えそうな気がする

    またはジョジョ歌舞伎
    衣装の奇抜さは、かなりシンクロすると思う

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/15(金) 23:39:29 

    >>17
    いや、言い過ぎた

    「古典芸能として、生き延びていくしかないな」だった(´・ω・`)

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/15(金) 23:39:38 

    >>35
    寺島しのぶが歌舞伎座の舞台に上がるし、古典じゃなければいいのかな?
    初の歌舞伎化「流白浪燦星(ルパン三世)」片岡愛之助がルパン、尾上松也が石川五ェ門、市川中車が銭形警部

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/15(金) 23:40:11 

    なんか観てみたくなってきたw

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/15(金) 23:43:01 

    ジョジョ歌舞伎とかも舞台で映えそう
    イメージビジュアルだけでも見てみたいなー
    刀剣乱舞はなるほど世界観的にドンピシャだなと感心したわ

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/15(金) 23:45:23 

    歌舞伎を観に行く人もだんだん減ってくだろうね。歳を重ねると好きになるもんなのかな。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/15(金) 23:45:31 

    市川笑三郎さん観に行きたいな。VIVANTで初めて知ったんだけど声が素敵だった

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/15(金) 23:48:03 

    どうしてもやるのか?
    どうしても演りたいのか?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/15(金) 23:51:29 

    >>1
    香川の銭形で爆笑したは

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/15(金) 23:52:45 

    >>4
    何やかんやで上手いからどんな演技するか見たい。

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2023/09/15(金) 23:54:06 

    >>15
    花魁みたいに衣紋を大きく抜いてド派手にするのと 浴衣姿で艶っぽく色仕掛けするのかな?
    不二子ちゃんもいろいろと変装するから楽しみ♪

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/16(土) 00:01:43 

    歌舞伎のルパンやるの?不二子殿おー!不二子殿おおー!とか言うのかな

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/16(土) 00:13:29 

    五右衛門にぴったりな時代だね。歌舞伎は衣装が美しくて好きだわ。古典も新作もどんどんやって欲しい。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/16(土) 00:17:48 

    五右衛門がいるからナウシカよりも歌舞伎向き

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/16(土) 00:19:19 

    >>32
    今年やってた刀剣乱舞で初めて歌舞伎を見たけどすごく楽しかった!
    まんまとハマって歌舞伎座の古典歌舞伎も見に行ったので新規獲得にはもってこいな方法なんだろうね
    古典芸能はどうしても敷居が高いと思っちゃうけど好きな漫画やゲームが原作ならってきっかけになる

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2023/09/16(土) 00:21:58 

    >>9
    実際、五右衛門はルパンと次元よりも若いからちょうどいい。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/16(土) 00:32:38 

    >>35
    そういえば宝塚もルパン三世やってたな
    あれもなかなか面白かった
    歌舞伎バージョンも観てみたいな

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2023/09/16(土) 00:37:56 

    >>16
    面白そうだよね

    +16

    -4

  • 61. 匿名 2023/09/16(土) 00:52:32 

    嫌やわぁ、不二子ちゃんならウチやろ?(嫁)

    +3

    -4

  • 62. 匿名 2023/09/16(土) 01:06:03 

    やらなくていい!!

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/16(土) 01:21:49 

    松也ファンのトピは本当に楽しくて居心地が良かった…また立たないかな

    番宣でたくさんテレビに出てくれますように!五右衛門はイメージじゃないけど

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/16(土) 03:23:59 

    >>33
    素直になっちゃいなって!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/16(土) 05:07:32 

    >>30
    アラァ、ィヤダァ!ルパァン!(歌舞伎調で)

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2023/09/16(土) 05:36:36 

    >>16
    歌舞伎が面白くない。

    +3

    -7

  • 67. 匿名 2023/09/16(土) 06:25:27 

    >>9
    他がお爺お婆すぎる

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/16(土) 06:29:37 

    >>63
    こんにゃく以外は切れない五右衛門のイメージがある笑

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/16(土) 06:36:32 

    >>22
    見たかったな😢

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/16(土) 06:38:06 

    香川さんってもう許されてたんか。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/16(土) 07:04:27 

    >>21
    これとうらぶ?普段は若くてかっこいい2.5次元俳優がやってる役をおっさんたちが演じるのを、ファンはどう楽しんだんだろうか

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/16(土) 07:22:02 

    >>33
    私もTVで松也を見かけるとワクワクする。
    そろそろまた松也と鉄也と竜也の画像を貼る新しいトピ立って欲しいな。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/16(土) 07:27:13 

    >>9
    しかもプヨすぎる

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/16(土) 08:27:34 

    >>21
    なんかのCMでムッチムチで踊ってるイメージしかない

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/16(土) 08:37:36 

    >>21
    奇抜な松也ばかりを見てきたから、クールな五右衛門を演じるのはふざけてるのかと思ったけど、ちゃんと歌舞伎の恰好をしてると合ってるね。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/16(土) 09:33:10 

    >>32
    横だけど。
    そうなんだ!
    そう聞くと興味出てくるなぁ
    ありがとう!

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/16(土) 09:35:29 

    >>33
    分かるw
    出始めはあっちゃんだし、ガルではネタになってるけど、演技は良いもんねw

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/16(土) 10:21:32 

    宝塚版のルパン三世はすごく面白かったけど

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/16(土) 13:37:00 

    >>53
    凄いおキレイねー!

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2023/09/16(土) 19:24:55 

    >>43
    個人的に、聖闘士星矢も捨てがたい。
    必殺技やあの語り口調がどう表現されるか
    気になる。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/16(土) 19:26:18 

    >>1
    そういえば本家ルパン三世(TVアニメ版)
    でも白浪五人男のオマージュ?があったね。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/16(土) 22:42:33 

    >>38
    FF10はもともとアジアや和風の世界観を持っていたから違和感は無かったよ。
    歌舞伎とゲームの世界が融合した、
    何が起こるか分からない、初めて見る謎のエンターテイメントという感じでわくわくした。




    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/18(月) 18:49:28 

    >>1

    普通に2.5次元の方が良いよ!😭

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。