ガールズちゃんねる

出前配達員の行動に怒り「ペロペロより悪質」すしの崩れを素手で直す動画拡散され批判噴出

310コメント2023/10/01(日) 13:02

  • 1. 匿名 2023/09/15(金) 15:19:55 



    宅配デリバリーサービスですしの出前を注文したという。しかし動画では、その配達員とみられる人物が、商品を届ける前に崩れたすしを素手で直す様子を捉えており、「食えるか!!」と怒りをあらわにした。

    +190

    -5

  • 2. 匿名 2023/09/15(金) 15:20:35 

    誰か映したの?

    +240

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/15(金) 15:20:37 

    店長に怒られないように…って感じ?笑
    余計怒られるわ

    +136

    -6

  • 4. 匿名 2023/09/15(金) 15:20:38 

    素手はやめて

    +259

    -6

  • 5. 匿名 2023/09/15(金) 15:20:45 

    どんな事が起きても減らないアホってなんなんだろう。

    +84

    -6

  • 6. 匿名 2023/09/15(金) 15:21:02 

    ヴァンユンの出番

    +50

    -5

  • 7. 匿名 2023/09/15(金) 15:21:06 

    宅配も気軽に利用できないな

    +248

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/15(金) 15:21:12 

    だから人間は信用ならない
    デリバリー食えるなら信用してるんだね

    +83

    -14

  • 9. 匿名 2023/09/15(金) 15:21:34 

    朝鮮人レベルの衛生観念だったんだね…

    気持ち悪いです

    +200

    -47

  • 10. 匿名 2023/09/15(金) 15:22:14 

    最近の晒してやろうっていう風潮が嫌だわ

    +61

    -85

  • 11. 匿名 2023/09/15(金) 15:22:15 

    +7

    -9

  • 12. 匿名 2023/09/15(金) 15:22:40 

    白髪のお爺さんだったね

    +86

    -6

  • 13. 匿名 2023/09/15(金) 15:22:41 

    「ペロペロより悪質」は疑問だけど(私はペロペロの方が万倍嫌)、とりあえず返品お願いします

    +297

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/15(金) 15:22:46 

    出前館の場合は会社が責任とってくれるのかな?
    ウーバーは個人事業主だから無理だよね

    +114

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/15(金) 15:22:53 

    食品衛生の指導がされてないの?
    お寿司はヤバいよ
    黄色ブドウ球菌で食中毒になる

    +260

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/15(金) 15:23:06 

    >>8
    デリバリーは信用しないのに外食は信用する人?

    +42

    -8

  • 17. 匿名 2023/09/15(金) 15:23:11 

    ポテトフライなんてつまみ食いしてそう

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/15(金) 15:23:33 

    ペロペロよりは悪質ではないと思うけど、素手はやめて。

    +135

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/15(金) 15:23:38 

    防犯カメラかなんか?インターホンの映像?

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/15(金) 15:23:52 

    ペロペロよりはマシ

    +36

    -4

  • 21. 匿名 2023/09/15(金) 15:24:03 

    こういうの見ちゃうと、外食した先の厨房で何されてるかわかったもんじゃないよね…って思っちゃう

    +216

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/15(金) 15:24:39 

    配達員だったらこの手直しはやってしまうよ
    商品が片寄ってるとか倒れてるとか文句言われたくないし

    +5

    -43

  • 23. 匿名 2023/09/15(金) 15:24:59 

    >>11
    こねくりすぎィィィ
    エンジンの整備してるみたいだった

    +91

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/15(金) 15:25:01 

    >>10
    世直しのつもりかな?

    +11

    -19

  • 25. 匿名 2023/09/15(金) 15:25:34 

    >>8
    スーパーのバッグヤードは?信用してる?

    +15

    -5

  • 26. 匿名 2023/09/15(金) 15:25:47 

    どっちが嫌?

    倒れた寿司を素手で直される+
    届いた寿司が倒れてる−

    +365

    -23

  • 27. 匿名 2023/09/15(金) 15:26:05 

    >>10
    私人逮捕動画とかね

    +10

    -12

  • 28. 匿名 2023/09/15(金) 15:26:07 

    誰が動画撮影してるの?

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/15(金) 15:26:19 

    手にもバイ菌たくさんついてるんだよ
    食中毒怖いわ…

    +43

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/15(金) 15:26:31 

    +58

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/15(金) 15:26:35 

    >>16
    外食もしないし、スーパーのお惣菜も買わないよ

    +8

    -19

  • 32. 匿名 2023/09/15(金) 15:26:44 

    これ、配達員員が悪いけど、崩れるような詰め方したスシローも悪いよね。
    片寄ってたら怒る客もいるだろうし。

    +70

    -8

  • 33. 匿名 2023/09/15(金) 15:26:47 

    まだ動画閲覧可能だけどずーっと並べ直しててキモイ
    出前配達員の行動に怒り「ペロペロより悪質」すしの崩れを素手で直す動画拡散され批判噴出

    +136

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/15(金) 15:27:09 

    けしからんて炎上しているけれど
    期待し過ぎだよね

    他人に飯を運ぶ仕事をしようというバイトがどういうレベルなのか、
    社会の下の方のレベルってどういう人間達なのか、

    昔は学校で教えなくても皆分かってたんだけれどなあ

    最近はネットで綺麗事ばっかり並べているケースが増えたから
    それは綺麗事なんだよ実際は整形やフェイクばかりなんだよってわからない人間が増えているのかなって思う

    +5

    -35

  • 35. 匿名 2023/09/15(金) 15:27:19 

    しかしなぜ寿司ばかり

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/15(金) 15:27:41 

    寿司はズレるからしゃーない
    ウーバーや出前館は気にしたら負け

    +13

    -15

  • 37. 匿名 2023/09/15(金) 15:27:43 

    出前館は信用してたんだけどなぁ...ショック

    +28

    -3

  • 38. 匿名 2023/09/15(金) 15:27:51 

    食べ物の宅配、外食、スーパーのトングで自分で取るやつ。

    前々から少し気持ち悪いな、と思っていたけど、いや、考え過ぎかな、とも同時に思って、利用していた。

    でも、ネットの普及で、想定の範囲内の事が現実に行われているのが歴然となったし、コロナのこともあったので、一切やめました。

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/15(金) 15:28:26 

    >>33
    これ見たけど、だいぶ長い間触りまくって直しててやばかった。くずれたままもらうほうがマシなレベル

    +263

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/15(金) 15:28:28 

    >>15
    運ぶだけのバイトなのにそんな指導されてないよ

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2023/09/15(金) 15:28:46 

    >>8
    でも人が育てた野菜や食肉とかは食べるんだよね?

    +3

    -17

  • 42. 匿名 2023/09/15(金) 15:28:53 

    いうて普通の外食も似たようなもんでしょ
    配達だからバレてるだけで

    +7

    -5

  • 43. 匿名 2023/09/15(金) 15:28:58 

    >>21
    ファーストフードでバイトしてたことあるけど、土足で歩く床に落とした食べ物をそのまま持ってくる人(調理する人)いたよ。
    私はレジだったから知らないで出しちゃった。
    何されてるか分からないよ。

    +76

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/15(金) 15:29:13 

    >>6
    もう解散してます

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/15(金) 15:29:27 

    >>30
    スシローか…

    もうあれだね、デリバリーの寿司は入れ物をテープでガチガチに止めて、誰かが開封したらわかるように開封不可にするしかない
    そのかわり、崩れていてもクレーム対象外にすればいい

    +166

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/15(金) 15:29:51 

    >>31

    だったらそもそも消費活動出来なくない?
    外食全くしないなんて、人との付き合いゼロでしかあり得ない。

    +23

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/15(金) 15:29:57 

    そりゃ、注文した店の店員でもなく、正規の宅配業者でもない人間が運んでるんだから、こういうことは起きる。

    +32

    -5

  • 48. 匿名 2023/09/15(金) 15:30:06 

    >>2
    注文した人が撮ったみたいよ

    +135

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/15(金) 15:30:13 

    >>33
    これ購入者が撮影してたってこと?
    知らずに食べたら本当気持ち悪いけど、こうやって気づけて良かったね…

    +190

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/15(金) 15:30:19 

    >>1
    ウーバー批判してた出前館おばさん死亡で草

    +5

    -4

  • 51. 匿名 2023/09/15(金) 15:30:23 

    直す前に手の消毒してたら良いよ

    +1

    -17

  • 52. 匿名 2023/09/15(金) 15:30:46 

    >>32
    でも崩れないように厳重に詰めたら、特別な容器が必要になって価格も高くなると思う。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/15(金) 15:30:47 

    >>1
    >>11
    バイクや服装からして、uberや出前館とかのデリバリーではなくて、一応ちゃんとした宅配の業者っぽいね
    宅配ピザとかも危ないかも……

    +3

    -22

  • 54. 匿名 2023/09/15(金) 15:30:52 

    >>3
    デリバリーサービスだから店長は関係ないのでは?

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/15(金) 15:31:04 

    自分の胃を強くしとかねば…

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/15(金) 15:31:15 

    >>10
    マイナス多いけど同意。
    まずは店にクレームだよね。
    晒してやろうみたいなのが多すぎて自演を疑うときもある。

    +67

    -12

  • 57. 匿名 2023/09/15(金) 15:31:18 

    >>12
    ふたつに結わいてるおばさんかおばあさんかと思った

    +6

    -6

  • 58. 匿名 2023/09/15(金) 15:31:34 

    >>47
    出前館ってUberよりはマシなのかと思ってた。

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/15(金) 15:31:41 

    >>41

    よこの者ですが、ここのレベルまでは仕方がないですよ。完全に自給自足はほとんど全部に近い人には不可能ですから。原材料のレベルの入手はそれ以外に方法がないから。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/15(金) 15:31:44 

    >>51
    手術前並みのレベルの消毒なら許せるけど、ちょっと消毒液つけたくらいじゃ全然綺麗じゃないよ。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/15(金) 15:31:46 

    ウーバー出前館やってたけど寿司は余程美味しい案件のやつしかやりたくなかったなあ
    運ぶの難しいもん

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/15(金) 15:31:51 

    >>21
    >>43
    ファーストフードではないチェーン店だけど似たような事あったよ
    床に落ちたやつそのまま盛り付けてるパートのおばちゃん居た
    どこでもあるね

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/15(金) 15:32:27 

    >>53
    出前館って書いてあるじゃん

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/15(金) 15:32:28 

    >>49
    マンションのベランダから見てたとかかな。

    +51

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/15(金) 15:32:29 

    >>33
    ジジイ?

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/15(金) 15:32:31 

    >>58
    ウーバーと同じ
    配達員への責任の押し付け度合いがウーバーより重いだけ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/15(金) 15:32:56 

    Uberはヤバいの多いけど、出前館は大丈夫
    みたいに言われたけど、どっちもヤバかった…
    ウチはデリバリーじゃなくてテイクアウトで
    自分で受取に取りに行く派なんだけど
    厨房で不衛生なことされてたら
    どっちみちアウトだよなー

    +41

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/15(金) 15:33:06 

    >>56
    あーはいはいさーせんしたー 電話ガチャ切り

    予防には効果アリ

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/15(金) 15:33:54 

    >>68
    その時は…

    晒すw

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/15(金) 15:33:55 

    ラーメン屋で食べきれない餃子持ち帰り頼んだら、カウンターに隠れて素手でパックに移してた。さっきレジ打ちしてテーブル拭いてたよね❗️

    しょせん他人が食べるものなんて、ただの物。信じない方が良い

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/15(金) 15:33:58 

    >>43
    友達がファミレスで働いてたけど落としても3秒以内に拾えばオッケーだったらしい

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/15(金) 15:34:07 

    >>21

    大阪王将の件とかもあったし、発覚してないだけでかなり不衛生なことしてる飲食店ってありそうだよね…

    外食だけじゃなくてこう言ったデリバリーやお惣菜も気にしてたらキリないからどうしようもないけど…

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/15(金) 15:34:33 

    箱だけ大きくて中身スカスカにするから倒れるんだよ
    普通は文字通り鮨詰めで隙間なく配置するんだけどなあ〜
    注文先の店が寿司屋じゃないんだろうな

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/15(金) 15:34:39 

    マジで無理…

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/15(金) 15:35:34  ID:HMfFfH3lk9 

    これ撮影者とグルだろ

    +2

    -5

  • 76. 匿名 2023/09/15(金) 15:36:18 

    >>26
    この質問、意味なさないと思うよ。
    そりゃ、事実を俯瞰的に知り得た状態なら、素手で直されてる方が嫌でしょ。
    倒れてる方が嫌=自分の知らないところで素手で直してくれてる方がマシ、って定義なら意味を成すけど。

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/15(金) 15:37:22 

    衛生関係で働いてたけどこれはありえん!!

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/15(金) 15:37:50 

    バイクのグリップなんてすごい汚いだろうしその手で触られるのは最悪

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/15(金) 15:38:50 

    >>53
    髪の毛混入防止?のビニールかぶってるから宅配専門かと思いました。あとバイクがそれっぽかったのでそうかと。
    見落としててすみません。

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2023/09/15(金) 15:39:01 

    >>8
    結局は人の手を介したものを購入して食べるからそこまで神経質になる必要はないかな

    +2

    -6

  • 81. 匿名 2023/09/15(金) 15:40:25 

    >>31
    365日1日も外食したりテイクアウトで買って帰ったりしないの⁉️
    息つまらん?

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2023/09/15(金) 15:40:37 

    見た
    めちゃくちゃキモかった

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/15(金) 15:40:42 

    >>5そういう人には悪魔や、動物霊が付いてると思うことにしてる。
    真面目に考えても理解不能で現実受け入れられない

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2023/09/15(金) 15:42:45 

    >>56
    Twitter収益化したし自演多そう

    +9

    -7

  • 85. 匿名 2023/09/15(金) 15:44:05 

    >>15
    ハンドル握った手で寿司さわるんだもんね

    +70

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/15(金) 15:44:58 

    あーあ
    こんなのが出たら配達員にも食品衛生責任者の資格が必要になるかも知れんね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/15(金) 15:46:31 

    >>53
    ピザは焼いてるからな
    あっつあつだから特に触るような用事もないだろうし
    寿司が一番ムリだわ

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/15(金) 15:46:54 

    >>31
    スーパーの肉や魚や野菜だってどう管理してあるか分からないよ
    専門店や市場でもね。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/15(金) 15:47:56 

    >>11
    2,3個ちょこっと直してるだけかと思いきや、ずっと触ってるね🤮
    素手も勿論アウトだけど直しながら指も舐めてそうとか思ってしまった🤮

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/15(金) 15:48:20 

    >>1
    ここ一年の間で2回かな、デリバリー配達員がバイクに乗りながら叫んで歌ってるの見た。同じ人かは不明だけど、多分違う。
    店が違ったはず。最近の配達員変わった人多いね。

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2023/09/15(金) 15:49:39 

    >>10
    でも今回のは、最初店は謝るだけだったけど動画拡散のおかげで返金してもらったって書いてあったよー

    +46

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/15(金) 15:49:55 

    近所の高校生の子が宅配のお寿司をバイトで作ってると聞いてこの手のは買わないようにしてる。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/15(金) 15:50:37 

    >>34
    >社会の下の方のレベル

    社会の上の方のレベルな人がやってる事は?

    *職場の布巾を素足に擦り付け掛けてる。

    *茶にぺっ

    恐ོろོしོやོ𖠶𖠶ꜝꜝ

    目撃しました。以後マイ布巾、自給を頑なに守ってました。

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2023/09/15(金) 15:50:58 

    これ、そもそも何で撮影していたの?
    何か疑惑でもあったの?

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/15(金) 15:50:58 

    >>26
    寿司が片寄っててもクレームあるんだろうね。
    ウーバーとか出前館なんてリュックで配達なんだから片寄ってて当たり前なんだけど
    注文画面にでも片寄ってますよって記載するか、リュックで自転車で運んでも片寄らない容器でも開発して欲しい。

    素手で直すならそのままで届けてと思うけど、片寄ってるとクレーム受けたから自己判断でいつもこの対応してたのかな?

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/15(金) 15:51:03 

    >>21
    昔、飲食店でバイトした事あるけど裏側は絶対知らない方がいいよ。

    どんな店でも必ず何かしらあるから。
    気にしてたら外食出来ないから気にしないけどね。

    +45

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/15(金) 15:51:35 

    >>85
    途中で痒いなーってお尻かいたりしたかもしれないし

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/15(金) 15:51:41 

    >>48
    これ見たけどやばかったよ。
    見た目も汚いおっさんが素手で
    寿司なおしてたよ。まじ無理

    +74

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/15(金) 15:51:42 

    この配達の人、高齢者なのかな?!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/15(金) 15:52:38 

    こないだ宅配ピザのにーちゃんがバイク止めてインターホン鳴らす前にピザの蓋開けてピザの位置素手で整えてるの見たよ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/15(金) 15:52:49 

    都合悪くなると「バイト・パート・コンビニ店員にそこまで求めるな」「時給に見合った仕事しかしねぇよ」って開き直る奴が多い結果、安時給の人間の仕事のレベルがどんどん地に落ちてる
    働いてる以上、バイトもパートも店員もちゃんと責任持って仕事しろよ!

    +5

    -7

  • 102. 匿名 2023/09/15(金) 15:52:55 

    >>96
    分かります。私も働いてた店の物は食べれなかった。何でか他の店は食べてしまうんだけど一緒のようなものだと思うのに

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/15(金) 15:53:29 

    >>97
    それどころかトイレ行ってち◯触ったのに手洗ってないかもよ。男友達が言ってたけど男子トイレで手洗ってる人あまり見ないって。

    +31

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/15(金) 15:54:20 

    きったね

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/15(金) 15:54:50 

    出前館はお店の梱包が悪くてもお寿司が傾いてクレームきたら配達員の負担になるらしい
    ウーバーだと配達員の負担がないからその点では安心できそうだけど

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/15(金) 15:54:58 

    >>98
    おえ、気持ち悪い。しかもジジイが配達員って。。無能で不潔で貧乏そう。

    +8

    -21

  • 107. 匿名 2023/09/15(金) 15:55:08 

    >>1
    寿司食いねぇ…

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/15(金) 15:55:40 

    >>98
    アホか!
    お前らみたいな汚いオバハンがクソみたいなクレームを入れるから、仕方なくこの男性が直したんやろうが‼︎
    反省せよ‼️

    +7

    -32

  • 109. 匿名 2023/09/15(金) 15:55:41 

    >>33
    出前館なの?
    ウーバーより信頼してたよ

    +95

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/15(金) 15:55:47 

    >>2
    2Fの窓から依頼主が撮ってて
    バッチリうつってる

    +135

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/15(金) 15:55:55 

    気持ち悪いけど気付いて良かったね食べてたかもしれないし

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/15(金) 15:55:59 

    >>32
    スシローは崩れるような入れ方しかしないんだよ
    大きなパッケージにお寿司を少しだけ入れるみたいな
    蓋も開けられる仕様にしてるし

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/15(金) 15:56:10 

    素手も嫌だけど「ペロペロより悪質」はないと思う
    唾液の方が嫌だよ

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/15(金) 15:56:19 

    宅配のおじさん怒られると思ってやっちまったんだね💦

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2023/09/15(金) 15:57:12 

    こういう配達員って毎月検体出してるの?出してなければそんな人が食品触ったらだめだよ。

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2023/09/15(金) 15:57:28 

    >>56

    ずーっと黙って撮ってるのも怖い

    証拠としてある程度撮影するのはわかるけど、口に出して注意しないものなの?
    こんなの目撃したらスマホの前に口出そうやわ

    +4

    -22

  • 117. 匿名 2023/09/15(金) 15:58:01 

    >>59
    元コメは主語大きく出ちゃってるから総突っ込みなんですよ?
    あなたはそうでないなら無関係。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/15(金) 15:58:09 

    >>112
    毎年年末にスシローの寿司持ち帰りしてるけど、大体が偏ってるわ
    運ぶことなんか考えないで容器に対してスカスカに入れてると思う

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/15(金) 15:58:51 

    これが清潔な使い捨てグローブをしてからの寿司の位置を直していたのなら問題にならなかったのかな?

    +2

    -3

  • 120. 匿名 2023/09/15(金) 15:59:00 

    >>16
    少なくとも店内調理場と外っていう大きな違いがある

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/15(金) 15:59:03 

    >>98
    本当に気持ち悪いね。思いっきりお寿司掴んでてありえない。

    +41

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/15(金) 15:59:07 

    >>1
    マンガやんマンガ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/15(金) 15:59:09 

    >>7
    宅配やめたらお金使わずにすんでるので結構よかったかもしれない

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/15(金) 15:59:13 

    >>108
    じゃあ、あの動画見て食べれるの?

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/15(金) 15:59:17 

    >>16
    寿司職人さんは目の前で握ってくれるじゃん。都度包丁も付近で拭いてるし、おじちゃんでも清潔感あるじゃん。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/15(金) 15:59:17 

    >>2
    ガル子

    +1

    -6

  • 127. 匿名 2023/09/15(金) 15:59:45 

    >>108
    手袋したら済む話だろ
    大した金額でもないし嵩張らないんだからバイクに乗せておきなよ

    +2

    -8

  • 128. 匿名 2023/09/15(金) 16:00:41 

    >>124
    よこ
    108もこの配達員みたいなあんな感じのおっさんなんだよ。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/15(金) 16:00:44 

    >>11
    >>30
    えー怖、、、
    すごい普通に触ってるね、、
    ずっと触ってる、、
    お箸あっただろうから、せめてお箸でやれば良かったのにってか開けた時点でアウトだからダメか…

    撮影した人、頼んだ人では無くてたまたま見かけてギョッとしてあげたとかもなくはなさそう、、

    +25

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/15(金) 16:00:55 

    >>103
    きったねー

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/15(金) 16:01:33 

    >>19
    なんで貼ってあるのにみないで聞くの?

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/15(金) 16:01:50 

    >>119
    グローブつけてても外で蓋開けて生もの触るのはアウトだと思う

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/15(金) 16:02:28 

    >>33
    おじさん?
    ツインテールしてるみたいな後ろ姿だな

    +46

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/15(金) 16:02:30 

    >>119
    うーん、外で開封される時点でちょっと… ってなるかなぁ
    手袋してたら厨房以外で開けて良いってなったら、色々混入の問題も出てくるし。

    傾いてたり寄ってたりを許容するほうが先な気がする、、

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/15(金) 16:02:50 

    >>125
    カウンターの寿司で食べてたら少し離れたとこのお客さんが手もあてないでずっとゲホゲホ咳してた
    職人さんと乗せる具材には完全にかかっていたと思う
    職人さんも気の毒だけど、対面式で食べるのは怖いなって思った

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/15(金) 16:03:33 

    きもー

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/15(金) 16:03:54 

    知らぬが仏だよなあ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/15(金) 16:04:08 

    海外の動画でも見たことあるな〜
    ピザ1枚食べて綺麗に円形に整えて配達したり
    マックのポテト少しつまみ食いしてる配達員の動画

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/15(金) 16:04:12 

    >>98
    お祭りの時屋台でかき氷注文したらおっさんが素手で氷持ってて食べる気なくなった

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2023/09/15(金) 16:04:20 

    >>119
    手袋してても手が綺麗でも店の人でも無い人が直で食べ物触ってたら嫌だ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/15(金) 16:04:30 

    >>21
    うどん屋で2年バイトしてたけどうちは問題になるようなことしてなかったなー

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/15(金) 16:04:54 

    うちの近所のほっともっとは、レジから厨房が見えるんだけど、のり弁が出来上がって、包装する人に渡した時、その人が魚のフライを素手で向きを直して蓋をしてた。あまりにびっくりして、何も言えず家でレンジで熱々にして食べた。お客様相談室にメールはしたけど、その後は行ってない。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/15(金) 16:05:09 

    >>15
    出⚪︎館もウー⚪︎も店付近で待ってる人見たら指導されたかどうかなんて関係なさそうに見えるけど。全員じゃないにしろ、地面にバック直置きしてる人も多数よ。

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/15(金) 16:05:21 

    >>7
    私、お店の人がまだ出前してくれるのはいい。
    店の看板背負ってるから。
    でもウーバーとかはちょっと考える。

    +36

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/15(金) 16:05:45 

    >>33
    寿司ネタだけ持ち上げて直したり、もうこれ何度もやってるんだなって慣れてる感あるよね

    +102

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/15(金) 16:06:49 

    デリバリー系はどうしてあのカブにブラブラするおかもちスタイルを踏襲せんのじゃ。
    崩れるに決まってるじゃん。
    出前配達員の行動に怒り「ペロペロより悪質」すしの崩れを素手で直す動画拡散され批判噴出

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/15(金) 16:07:27 

    こういう事があると思ってるから、個人宅配は利用した事が無い(しようとも思わない)

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/15(金) 16:07:27 

    >>105
    それは配達員も大変だね
    その結果がコレというわけか

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/15(金) 16:08:07 

    汚ね〜賠償凄いだろな

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/15(金) 16:08:53 

    >>9
    いちいちいちいちいちいちそうやって朝鮮人がどうとか書く人にほんとやめなよ!別にあっちのお国が好きでも嫌いでもないけど、気分悪いよ。どうしてこうやって煽るの??

    +32

    -20

  • 151. 匿名 2023/09/15(金) 16:11:03 

    >>13
    ぺろぺろもだいぶ嫌

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/15(金) 16:11:22 

    >>1
    前に友達のお母さんのオニギリは食べれるかって話題になってたけど知らないジジイなら100万倍汚い

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/15(金) 16:11:46 

    >>135
    それは怖いね。体調悪いなら来ないでほしいね。
    自衛できるとしたら、客が多い時間や曜日は避けるとか、職人さんに来てもらって握ってもらうとか?

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/15(金) 16:11:59 

    >>2
    出前館の株を空売りしている人かもね。

    +9

    -12

  • 155. 匿名 2023/09/15(金) 16:13:13 

    >>21
    飲食店にはゴキは必ずいる。
    もし、店内にいる時に出てきたら
    ゴキから「いらっしゃいませぇ〜」って歓迎されてるんだと思うしかないよ!

    +19

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/15(金) 16:14:29 

    配達員の質がピンキリすぎて怖いから出前館とかUberとか使わない

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/15(金) 16:15:30 

    お寿司の出前ってかなりラップで包まれてない?
    それを開けて素手でなおすの?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/15(金) 16:17:46 

    >>21
    知らぬが仏だよ

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/15(金) 16:18:25 

    >>1
    動画見てきた
    こーれはアウト〜

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/15(金) 16:19:00 

    倒れてても味は変わらんのだからそのまま寄越せww

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/15(金) 16:21:02 

    >>4
    手袋してたとしても、外では嫌だよ…

    +35

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/15(金) 16:21:32 

    >>33
    こういうのが怖くてウーバーや出前館使えないでいる

    +100

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/15(金) 16:21:33 

    >>1
    おじいさん配達員だったよね
    汚ったないし気持ち悪い

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/15(金) 16:22:19 

    >>11
    配達員の雰囲気からして清潔感ゼロでなんか汚ならしいな
    ホームレスに見える

    +33

    -1

  • 165. 匿名 2023/09/15(金) 16:22:58 

    >>160
    今この動画を見たからそう言えるだけで
    昨日までなら皆、お寿司が倒れてたら文句言ってたんじゃないかな

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/15(金) 16:23:02 

    >>25
    私は、働きはじめてからは食べなくなりました

    察して!

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/15(金) 16:23:49 

    >>26
    くだらない質問

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/15(金) 16:24:25 

    >>21
    残した物の使い回しとかは普通に聞く
    飲食じゃないけど、美容師で気に入らないお客さんにシャンプーする時シャンプー台にツバ吐く話聞いたことある

    +1

    -13

  • 169. 匿名 2023/09/15(金) 16:24:41 

    >>116
    私これ目の当たりにしたら衝撃すぎてなんも言えなくなりそう…

    で落ち着いてからどうしようかなと考える。

    +13

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/15(金) 16:25:36 

    >>156
    マクドナルドの店の前でUberの方が自分のバッグを地面に置いて商品を入れているのを見て(そうするしか入れられないんだと思うが…)
    私は頼めないなと思ってしまった。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/15(金) 16:25:50 

    >>22
    非 常 識

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/15(金) 16:26:35 

    >>150
    ずいぶん気にしますねw

    +11

    -19

  • 173. 匿名 2023/09/15(金) 16:27:05 

    >>1
    汚いし嫌すぎるけど、ペロペロよりはまだましかと。

    +2

    -3

  • 174. 匿名 2023/09/15(金) 16:27:31 

    Uberで届くフードって最近はだいぶ慎重に包んであると思ってたんだけどお店によってはこんな簡単にパカっと開けられるの?

    つまみ食いが問題になってからテープやラップで工夫してあって開けたらバレると思ってた

    みんなの方はどう??

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/15(金) 16:27:43 

    >>10
    とりあえず無茶いう上司には誰かにスマホで撮られてたら炎上しますよ!って言うとストップかかるようになったのでその点だけは助かってる。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/15(金) 16:28:40 

    >>171
    こんな些細なことで大騒ぎするほうが非常識

    +0

    -13

  • 177. 匿名 2023/09/15(金) 16:29:42 

    自分がされてるのを発見したら絶対食べられないけど、つまみ食いとかするわけではなく綺麗に並べようとしてるなら悪いことしようとしたわけではないし晒してみんなで責めるのはなんか可哀想
    お店で注意してもらって返金対応とかではだめなのかな?

    +0

    -3

  • 178. 匿名 2023/09/15(金) 16:29:56 

    >>1
    車持ちの田舎暮らしでよかった。
    ウーバーも出前館も絶対頼まない。

    +6

    -4

  • 179. 匿名 2023/09/15(金) 16:29:58 

    >>150
    同感!
    こういう偏り、ホントやめて欲しい

    +23

    -10

  • 180. 匿名 2023/09/15(金) 16:30:36 

    お寿司というかネタのお刺身部分、素手でさわるとは‥汚いのももちろんだけど人間の手(おっさんなら尚更)魚からしたら火傷くらいの熱さだからめっちゃ味落ちるよ。
    室温などの温度管理された店内ならまだしも。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/15(金) 16:30:51 

    動画見てないが、動画撮る以前に何をしているんですかと言わないのかな?

    +0

    -3

  • 182. 匿名 2023/09/15(金) 16:32:00 

    宅配ピザ頼んで家の前で転んだ音?みたいなのがして窓から見たら、やっぱり転んだみたいで
    素手でどうにかならないか直しててヒェーってなって、玄関開けて、すみませんが作り直して貰うか?キャンセル出来ませんか?って言った事あるよ。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/15(金) 16:32:57 

    >>33
    バイクのハンドルとか汚いよねぇ…
    おえーーー

    +89

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/15(金) 16:34:02 

    あんな小汚いリュックに入れて届けられるって時点で無理
    自分で買いに行く

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/15(金) 16:34:04 

    >>12
    シルバーヘアの若者かと思った

    +55

    -2

  • 186. 匿名 2023/09/15(金) 16:34:48 

    >>152
    ジジイなの?これ
    バアに見えた

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/15(金) 16:34:59 

    Uberなんて使ってるのはアホしかいない

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2023/09/15(金) 16:37:01 

    >>30
    知育玩具で遊んでるみたいで可愛い☺️

    +0

    -9

  • 189. 匿名 2023/09/15(金) 16:37:34 

    >>170
    なんかすごい不潔な感じの配達員いるよね
    マックやピザ屋の店員の配達はちゃんと教育されてて不衛生な人来ないからたまに使うけどそれ以外は無理

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/15(金) 16:37:58 

    >>155
    店員だったとは…その着眼点はなかったわ。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/15(金) 16:41:14 

    >>1
    素手でなおすのもキモいが、身なりをもっとちゃんとしろ。不潔そう。

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2023/09/15(金) 16:43:26 

    >>150
    そう思っている人は多いんだろうね。
    赤坂で人気なサムギョプサル屋さんに行った時、
    私達のテーブルが頼んだ豚肉を間違えて隣のテーブルで焼こうとしていた。
    別の店員さんが間違っている事を教えて、
    その肉そのまま持ってきて焼いたよ。
    自分は別にいいけど。

    +2

    -5

  • 193. 匿名 2023/09/15(金) 16:47:13 

    >>110
    偶然撮ってたの?
    それとも何か思うところがあったのかな?

    宅配でポテト注文した時、明らか量が少ない時あったから絶対少し食べたと思った時あったわ

    +54

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/15(金) 16:47:34 

    >>138
    公衆便座から颯爽とバッグ担いで出てくる配達員の動画も見たことあるで😀

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/15(金) 16:48:33 

    ウーバーとかってつまみ食いしたの持ってきたりするんでしょ。恐ろしくて頼めないよ。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/15(金) 16:49:04 

    >>30
    恐怖!!!

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/15(金) 16:51:11 

    >>178
    てかウーバーやら出前館やらがない!!!

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/15(金) 16:52:18 

    >>88
    スーパーでバイトしてる友達が、パックに詰める前の肉を床に落としたんだって。
    リーダーに報告に行ったら「気にしないでそのままパックに詰めて」と言われたって話してた。
    肉なんて洗わないで使うから衝撃だったよ。
    他人を信じられない!というなら、自分で野菜や家畜を育てて、自分で収穫して肉にするしかないよね。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/15(金) 16:53:32 

    >>4

    なにしろこの暑さでしょう。配達途中で汗をぬぐったり、かゆくなったオチンチン、ボリボリ掻いたその指でお寿司を触ったんだね。味が良くなるとでも思ったのかなあ、ボケジイ!

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/15(金) 16:53:59 

    >>33
    せめてコレしろ
    出前配達員の行動に怒り「ペロペロより悪質」すしの崩れを素手で直す動画拡散され批判噴出

    +44

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/15(金) 16:56:06 

    >>30
    めざまし8スタッフw

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/15(金) 16:56:41 

    >>1
    こう言うデリバリーバイクって 少々の揺れにも対処出来る造りなのに 寿司バラけちゃうって どんな運転してんだろ? 

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2023/09/15(金) 16:57:40 

    >>178
    頼まないんじゃなくて頼めないんだよ

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/15(金) 16:59:00 

    寿司だけは出前で頼めない
    何してるか分からんし、ツバ付け放題だろうし

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2023/09/15(金) 17:03:33 

    >>21
    みんな外食平気で食べてるけど、よく考えたら躊躇してしまう
    キモイ爺が作ってることもあるし、黒人や知障が盛り付けしてたり色々あるからね
    スーパーの鮮魚コーナーで黒人が捌いてるのを知ってしまったとき刺し身が買えなくなってしまった

    +2

    -18

  • 206. 匿名 2023/09/15(金) 17:07:32 

    開けたらバレるシールを出前で導入してよ早く。あと揚げたてのポテト、紙袋で封してくれないところあるけど怖いよ、つまんでもバレないじゃん

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/15(金) 17:09:22 

    >>118
    くら寿司も持ち帰りにかなり大きな容器に余裕もって綺麗に盛り付けてくれたけど
    徒歩だけど帰る途中にかなり片寄ってしまった。

    自転車でリュックに入れて運搬だとよっぽどぎゅうぎゅうに詰めないと片寄るよね、
    昔ながらの出前用のバイクとかではないんだから。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/15(金) 17:12:32 

    優しい人だね。握り直してくれてるんだ。

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2023/09/15(金) 17:19:48 

    >>205
    肉だって市場やスーパーの人が切り分けてくれてるんだけどどうしてるんですか?

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2023/09/15(金) 17:20:36 

    これTwitterで見かけたけど、「崩れたから直そうとしてる姿勢はよし」みたいに言ってる人がいて、何言ってんの?って思ったわ。
    こんなん食べれるわけないやろ。

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/15(金) 17:21:23 

    >>1
    お寿司、なんで崩れちゃったのかが気になる。
    もし普通に運んで崩れるんなら、作る側も改善しないとね。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/15(金) 17:21:48 

    >>144
    >>47
    >>14
    注文した店の従業員でもトラブル起こすし、会社に責任感あるかどうか
    うちは宅配寿司の銀◯さらに注意したら、無視して逃げられた
    本部にクレーム入れたけど「回答しない」って返信

    +15

    -3

  • 213. 匿名 2023/09/15(金) 17:27:53 

    >>65
    白髪かな?染めてる?
    腕の感じとかマスクが若い人なのかなと思う

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/15(金) 17:34:09 

    >>143
    ただ運ぶだけだもんね
    某宅配寿司専門店でバイトしてたけど寿司が倒れた場合はお客さんに説明して、希望されたら店に連絡して新しいものをすぐ持って行ってたけどな

    そもそも倒れないように詰めたり飾り玉子で隙間埋めたりするし、バイクも寿司運ぶために揺れに強い造りになってる
    出前館やUberだとどうしても振動には弱いよね

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/15(金) 17:41:00 

    >>146
    これ、お蕎麦もラーメンも
    汁がこぼれないで運べて凄い優秀だよね
    なんで今ってこれを採用しないんだろう?

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2023/09/15(金) 17:41:18 

    汚い

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/15(金) 17:42:22 

    >>1
    配達なんてその店の店員だから品質に責任感がああるわけで、配達だけなら評価良くすることしか考えないでしょ
    この人だって発見してなかったらそこそこの評価つけてたはず

    宅配だけ請負してるサービスなんて気持ち悪くて使えないわ
    気軽に始められる仕事の質なんてたかが知れてるよ

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/15(金) 17:42:26 

    >>33
    Twitterで見たけど同じところばっかりずっと触ってるよね

    +35

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/15(金) 17:50:42 

    >>186
    ババァにも見えるね

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/15(金) 17:52:42 

    >>146
    Uberや出前館はバイクや自転車が自前だし、
    このおかもち?を購入するほどは稼げないからかな
    これめちゃくちゃ高いよね

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/15(金) 17:54:22 

    >>1
    今、ニュースで見た
    これ、ぺたぺたさわって直そうとしてるし
    出前館の最初の対応がまずかったから拡散したら
    今度はクソ丁寧なメールの返事で返金
    配達員も出前館も、世間にわかんなきゃいいだろって見え見えじゃん
    拡散されてから対応しますはあかんやろ

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/15(金) 17:54:31 

    >>110
    途中でトイレとか脇道とかに寄られてイタズラされてたら嫌だなとは思ったことあるけどそんな堂々とやるの?無敵で怖いわ

    +28

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/15(金) 17:56:29 

    >>34
    今は会社員の副業や普通の主婦も多いけど

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/15(金) 17:59:15 

    >>124
    食べれるの

    +0

    -4

  • 225. 匿名 2023/09/15(金) 17:59:43 

    >>10
    告発だろこれは

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/15(金) 18:00:28 

    >>58
    両方とも同じ人がやっている
    両方とも登録してる人多い

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/15(金) 18:02:37 

    >>8
    お前も人間だろうが

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/15(金) 18:07:47 

    >>5
    自己愛性パーソナリティ障害だろうね、多くのバイトテロや迷惑系の人達は全部これだよ、共感性が低いから善悪の判別がついていない

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/15(金) 18:08:28 

    岸田が悪い

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/15(金) 18:15:39 

    >>154
    株式公開してんの?

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/15(金) 18:18:04 

    >>36
    ズレる事を問題視してるんじゃなくて触ってるのが問題なんだけどお分かり?

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/15(金) 18:20:43 

    >>45
    ピザ屋さんはやってるよね
    あのシールって大事だったんだ

    +25

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/15(金) 18:30:08 

    >>7
    どこの馬の骨ともわからない輩に最初から頼むつもり1ミリもない。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/15(金) 18:31:49 

    こっちも悪いけど、ペロペロの方が遥かに悪質やろ

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/15(金) 18:37:44 

    >>150
    わざわざ無関係のトピに出すのは違うよね。
    因縁付けられた時に叩けばいい。

    「◯◯&◯◯」の◯◯もピザ屋のバイト時代、配達先の客に渡す前に手でピザの形整えてたって言ってたし前からあるわ。

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2023/09/15(金) 18:39:42 

    >>162
    分かる。配達してる人みると頼むのやめておこう。と思う。

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/15(金) 18:41:12 

    >>206
    飲み物もちょっと飲んでもわからないよ

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/15(金) 18:47:57 

    >>227
    違う

    +0

    -3

  • 239. 匿名 2023/09/15(金) 18:52:14 

    ウーバーイーツは信用出来ないから出前館しか頼まないってガルちゃんにいっぱいいたけど、出前館もだめやん(笑)

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/15(金) 19:10:18 

    元々こういう出前館とかUberとか信用してないから絶対に利用したくない

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/15(金) 19:17:01 

    >>2
    わざわざ世間に晒さなくても‥

    +2

    -26

  • 242. 匿名 2023/09/15(金) 19:22:12 

    何触ったか分からん他人が宅配したものなんて手数料タダでも無理

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/15(金) 19:26:01 

    >>146
    これ日本オリジナルなんだよねー凄くうまくできてるよね。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/15(金) 19:43:14 

    >>237
    ひいいいい😱

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/15(金) 19:47:25 

    >>146
    これ10万円くらいするから。

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/15(金) 19:47:56 

    >>49
    この購入者はセーフだけど、常習的にやってそうだから過去に気づかずに食べてた被害者はたくさん居そう

    +34

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/15(金) 19:55:05 

    >>56
    これアングル良すぎてヤラセ説あるね

    +3

    -4

  • 248. 匿名 2023/09/15(金) 19:58:27 

    >>11
    うわー最悪
    スシローで働いてるんですが厨房スタッフは常に手袋つけて業務してるのにそれを素手で触るなんて汚すぎるし、こんな事されたの知らずに食べて食中毒起きたらスシローのせいになるじゃん!やめてよ!

    +18

    -4

  • 249. 匿名 2023/09/15(金) 19:59:03 

    お前は寿司職人カッ!

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/15(金) 20:21:55 

    >>31
    野菜も家畜も自分で育ててる人?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/15(金) 20:28:51 

    >>30
    こんな輩にクレーム入れるのも怖い。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/15(金) 20:46:39 

    >>146
    >>245
    追記だけど、

    小型自動二輪車免許取得費用 20万
    カブ本体 35万
    業務用の任意保険 5万
    ヘルメット、バイク運転用のジャケットやズボン、
    手袋、ブーツ、
    雨合羽、長靴など
    10万
    岡持ちパーツ 10万
    岡持ちを整備屋さんに取付けしてもらう費用 2万

    合計 82万。

    この146の希望するスタイルでデリバリーするには、
    最初に準備にかかる費用がこれだけあるので

    個人で登録してウーバーや出前館してる人にはまずムリ。

    安全が欲しければ、配達代金を、そのぶん多く払うしかないんよ。

    +4

    -5

  • 253. 匿名 2023/09/15(金) 21:26:46 

    >>39
    コケたの??
    それぐらいしか浮かばん‥。

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2023/09/15(金) 21:37:44 

    店によっては
    開けられないテープ
    開けたらバレちゃうテープついてるよね。
    あれ必須にしてほしいわ。

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/15(金) 21:43:31 

    >>33
    まさにさっきスシロー出前館で注文して食べた。なんかやだな…

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/15(金) 22:03:12 

    家族がウーバー配達でクレープ取りに行ったらお店の人にその場で食べる状態のまま渡されたらしい
    お店の人に確認しても「このままです」って言われたみたい

    車での配達だから助手席に倒れないように置いて、玄関前に配達希望だったけど、さすがにと思ってチャイム鳴らして依頼主に手渡そうと思ったけど置いてほしいと言われたので事故現場の花束みたいにドア横の壁に立て掛けたらしいw

    クレームなかったみたいだから普通なのかもだけど、剥き出しなら配達員に何かされたんじゃないかって不安になるよなぁ

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/15(金) 22:11:50 

    >>21
    ちゃんとした店のシェフでも味見するのに自分が舐めたスプーンを平気でまた鍋に突っ込むしね

    +7

    -2

  • 258. 匿名 2023/09/15(金) 22:25:58 

    >>25
    バックヤード

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/15(金) 22:50:45 

    崩れてしまったらそのままでいいよ!
    そして明らかにぺろぺろより悪質ではない。
    唾液の方が気持ち悪いし完全に悪意があってやったことじゃん。

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2023/09/15(金) 22:53:35 

    免許制と
    少なくとも配達者がダレかを
    提示しないと

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/15(金) 23:49:23 

    >>193
    今ニュースZEROを見ていたら。多分にバイクのブレーキ音がして。あっ、頼んだのが来たなと思っていたのに。一向に来ないな…何、しているんだ?と思って窓から見てみたらと言う流れだと思います。違っていたら申し訳ない。訂正お願いします。

    +45

    -1

  • 262. 匿名 2023/09/15(金) 23:50:01 

    Uber Eatsじゃなくて出前館か
    そんなイメージ無くてびっくり

    出前館には一度別の人の注文持ってこられたことがあったなぁ
    その後すぐ正しい方持ってきてもらえたけど
    デリバリー業者の現場でのピックアップって
    結構バタバタしてて乱雑に持ってく感じなのかなぁ(寿司の詰め合わせが崩れるくらいに)

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2023/09/15(金) 23:53:40 

    ソーカ煎餅🍘

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/16(土) 00:06:30 

    >>176
    怖い怖い怖い怖い怖い

    マジで思考ヤバい人ですやん

    +4

    -2

  • 265. 匿名 2023/09/16(土) 00:23:32 

    >>224

    まあ言うだけならね・・・しかもネット上だし。

    目の前に置いてやったら、
    食べないと思う人 +
    食べると思う人 −

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/16(土) 00:29:53 

    >>4
    はしによってようがなんでも許すから直さないでほしい触らないでほしい

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/16(土) 00:40:36 

    えーとは思うけどこれくらいのことされてる前提で頼むもんだとは思ってた
    だから私は頼まない

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2023/09/16(土) 00:42:38 

    そもそも揺れとか想定した容器とかになってないの?むしろ問題はそっちな気がするけど

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/16(土) 01:10:37 

    >>14
    出前館は多分保証あるんじゃない?

    一回ラーメンを頼んだ時、置き配指定してたんだけど配達のお姉さんから

    「3つのうちひとつ汁が漏れてしまいました」と謝りの電話がきて

    こぼれた分を新しく持ってくるか返金か確認されて 家族で食べたかったから新しくもう一つ持ってきてもらったよ。

    これ、もし確認してくれない配達員だったらこぼれたまま置き配とかあるのかな?

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2023/09/16(土) 02:00:19 

    しかしいつどこで撮られてるかわからない世の中だな…とちょっと思った

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2023/09/16(土) 02:02:31 

    >>218
    この軍艦が…崩れて…んっって感じで直してる

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/16(土) 02:12:45 

    >>14
    さっきニュース番組で見たよ
    最初に出前館にクレーム入れた時はひどい対応だったんだって
    (返金しない、配達員に対する処分も不明確)

    それで頭に来て動画晒して炎上したら、慌てて連絡してきて返金等されたんだって

    もし動画晒されなかったら、ナメた対応で逃げ切るつもりだったのかね…

    +39

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/16(土) 02:27:34 

    >>265
    食う

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/16(土) 02:33:03 

    >>166
    飲食店はどこも結構...

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/16(土) 04:07:44 

    >>26
    私は少々倒れた寿司が届いても仕方ないねと思うタイプだけど、世の中そんな人ばかりじゃないしクレーマーも多いからね…
    素手は絶対にダメだけど、この配達員なりにきちんと届けなきゃって考えと過去にクレーム受けたりしたからこの行動になったのかもと思うとなんとも言えない感情になる。

    +4

    -5

  • 276. 匿名 2023/09/16(土) 06:06:35 

    >>178
    買いに行くのがめんどくさいから出前するわけで、車がないわけではない。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/16(土) 06:13:43 

    こんな人の目がありそうな道の途中でやっちゃうのがまた一段と狂ってて怖いな ぶっ飛びすぎ

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/16(土) 06:35:59 

    この動画、注目集めるためのやらせくさくない?

    いくらなんでもあんなに長時間素手で並び直さないでしょ
    それに注文者がしっかり動画撮ってることも腑に落ちない

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2023/09/16(土) 06:44:05 

    コロナが猛威を奮ってたときでさえウーバー使いまくってた人達の危機管理意識が、信じられなかった。
    手軽に食べれられる食事を求めてるなら、冷凍庫増設して冷凍食品備蓄のほうが衛生的に安全。
    冷凍寿司も最近はクオリティ高いのがある。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/16(土) 06:49:07 

    出前館10年前くらいに配達員の態度が丁寧に接しても睨み付けてくるし挨拶もないからそのこと口コミされたらそっこーでbanされたからそういうところだと思ってた。
    ネットねは即バン有名だった

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/16(土) 06:51:11 

    >>279
    冷凍庫増やす人ちょい増えてるらしいね。
    無印の小型冷蔵庫人気だって
    うちの父も一人暮らしで普通の冷蔵庫+140㎝の四段冷凍庫持ってた

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/16(土) 06:57:39 

    >>6
    なんでぇ~って。こんな時でも食物はおいしい。パクっ♪

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2023/09/16(土) 06:58:41 

    >>4
    ケンカもやめて。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/16(土) 07:30:04 

    >>110
    注文履歴のスクショもアップしてて、どこのスシローかも特定されてるわ

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/16(土) 07:38:01 

    出前館もウーバーも利用した事ない。
    これからも利用せんと思う!

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/16(土) 07:39:22 

    >>95
    触った寿司は絶対食べたくない。
    だけど、自転車やバイクで寿司を運んだら片寄るのは当たり前だし、かといってめちゃくちゃ片寄ってたらお客さんにクレーム言われる。お客さんがどんな人か分からないから怖いし。
    配達員さんを強く責める気にもなれない。
    結果、配達は使わないのが1番。

    +1

    -2

  • 287. 匿名 2023/09/16(土) 07:44:41 

    >>275
    片寄ったらお客さんに「片寄ってるんですけど良いですか?」って聞けばいいのにとか言ってる人いるけど、「片寄ってても全然いいですよ」なんて言ってくれる優しい人か分からないし、怖いよね。

    配達し直せとか言われてもその損失会社が払ってくれるのか分からないし、そんなこと聞いたらクビになりそう。
    素手で直すのはあり得ないけどね....

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/16(土) 08:02:22 

    >>33
    すごい本当にさわってた

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/16(土) 08:07:07 

    外食でも他人の注文ミスで長いこと放置されたやつ出されて嫌だったなぁ
    見えてたから指摘したけど見えてないとこだったら何してるかわからないよね

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/16(土) 09:37:37 

    >>259
    > 明らかにぺろぺろより悪質ではない。
    > 唾液の方が気持ち悪いし完全に悪意があってやったことじゃん。

    悪質ではない、と断言できるほどのことではないでしょ
    手にも雑菌たっぷりだよ
    最近おにぎりで食中毒のニュースあったばかりだよ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/16(土) 09:39:09 

    爺さんだったの?
    すごくよく焼けてる腕だったから留学生かなあとか思ってた

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/16(土) 09:45:58 

    >>213
    ニュースで一回見ただけだけど、手がシワシワじゃなかったから老人ではないと思った
    成人~中年?

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/16(土) 09:46:29 

    >>275
    にしても素手はさすがにありえない。知ったら不快なことは誰だってわかるはず。
    今回のことはやましいことをしていた天罰だと思う。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/16(土) 10:08:31 

    >>150
    わかる
    わざわざ出さないでほしい
    てかそんなに日頃から朝鮮人のこと感えて生活してんの?って思うんだけど笑

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/16(土) 10:23:21 

    とうちして?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/16(土) 10:27:08 

    >>150


    いやー  でも
    実際そうなんよ

    友達いるけどたまにびっくりすることある

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2023/09/16(土) 10:28:08 

    ウーバーや出前館みたいな、ただ運ぶだけでまともに従業員教育してない所に頼む勇気無いわ……。楽しないで自分で買いに行った方がよっぽどマシ。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/16(土) 11:05:32 

    まともじゃない、職人じゃあるまいし
    脳に欠陥あるんか?どのジャンルにも隠れてて汚い事する人たくさんいるんだろうな~と思ったら世の中全部汚く感じて信用出来なくなった

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/16(土) 12:10:48 

    配達してるから客のクレームになる気持ちは分かるが、ビニール手袋くらい用意しなよ。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/16(土) 12:49:59 

    >>12
    余計に嫌だ

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/16(土) 13:20:35 

    >>33
    絶対無理!!!!

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/16(土) 13:22:26 

    >>256
    ウーバーで注文受け付けてるなら袋用意しろって思うんだけど

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/16(土) 13:25:28 

    >>208
    怒られるからだよ

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/16(土) 13:25:35 

    出前館お前もか

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/16(土) 13:50:58 

    >>33
    これどこの地域の配達員なんだろ。月1くらいで出前館利用してるけど、自分がもし過去にこの人にあたっていたら嫌だな

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/17(日) 12:30:28 

    >>25
    うちのスーパーは総菜につかう材料とか売り場に出した物の賞味期限チェックして過ぎたら捨てるし、みんな清潔に気を使って仕事してるよ。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/17(日) 12:33:06 

    >>218
    いくらがポロポロ落ちてるとか?

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/17(日) 20:05:00 

    >>21
    高校生の頃回転寿司でバイトしてた
    マグロやエビとかのネタを落としたら、店長にバレると怒られるから、落としたやつも普通に客に出してたよ
    ハンバーガー屋で注文が多いと焦ってパティを落とすこと多々だったけど、これも普通に使ってた
    パティの場合、寿司ネタと違って凍ってるから落としても罪悪感なんてほとんどなかった

    高校生がバイトしてるとこなんてそんなもんだと思う
    ミスがバレたら怒られるだけだからね
    だから私はほとんど外食しません

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/30(土) 16:58:18 

    >>308
    屑、乙。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/10/01(日) 13:02:29 

    >>308
    バイトテロの前科ありのくせにその言い草はなんだ。
    屑は死ね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード