ガールズちゃんねる

フォロワー2万超え、話題のセリアXは「偽物」だった 中の人は謝罪「私の思いは判断ミスで皆様に届きませんでした」

251コメント2023/10/05(木) 09:45

  • 1. 匿名 2023/09/14(木) 23:55:12 

    フォロワー2万超え、話題のセリアXは「偽物」だった 中の人は謝罪「私の思いは判断ミスで皆様に届きませんでした」: J-CAST ニュース
    フォロワー2万超え、話題のセリアXは「偽物」だった 中の人は謝罪「私の思いは判断ミスで皆様に届きませんでした」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    フォロワー2万超え、話題のセリアXは「偽物」だった 中の人は謝罪「私の思いは判断ミスで皆様に届きませんでした」: J-CAST ニュース


    9月8日に「100円ショップのSeria(セリア)公式アカウントです!」と自己紹介し、「木曜日から公式の本気見せます」「企業さんと楽しくお話しつつ商品等の掲載をしていく予定でございます」などまるで企業公式アカウントのような投稿を続けていた。

    セリアは14日、公式サイトで「SNSの偽公式アカウントにご注意ください」と呼び掛けた。

    偽アカウントは、「このアカウントは本社が運営しておらず、セリアの店舗で管理しております」などと釈明。

    「皆様に何故私がこのアカウントを作ったかといいますと、私自身、Seriaの店舗で働いていてSeriaのことをPRしたい!という気持ちになりその気持ちがズレて今の結果になっています。
    本当は許可を取り、運用するのが正解でした。私の思いは私の判断ミスにより皆様に届きませんでした」

    +4

    -257

  • 2. 匿名 2023/09/14(木) 23:55:54 

    Xってなんかかっこいい笑

    +2

    -130

  • 3. 匿名 2023/09/14(木) 23:55:56 

    寒い

    +273

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/14(木) 23:56:17 

    紛らわしい

    +298

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/14(木) 23:56:19 

    続けても良さそうなのにね

    +10

    -143

  • 6. 匿名 2023/09/14(木) 23:56:28 

    公式の意味わかってない人

    +741

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/14(木) 23:56:32 

    従業員が勝手に作ってたって事?
    怖すぎ

    +853

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/14(木) 23:56:33 

    理由が…うーん…

    +122

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/14(木) 23:56:38 

    コンプラ意識低い

    +381

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/14(木) 23:56:40 

    公式と書いてなくても誤認させるようなのはダメだね
    無責任だよ

    +375

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/14(木) 23:57:05 

    アカウント転売するつもりだったのかと思ったけど
    承認欲求の方?

    +261

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/14(木) 23:57:23 

    公式とは?ww

    +131

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/14(木) 23:57:25 

    空売りチャンスか?

    +3

    -7

  • 14. 匿名 2023/09/14(木) 23:57:50 

    公式アカウントって嘘ついてる時点でアウト。まずこんな人では本部が許可出さないでしょ。

    +460

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/14(木) 23:57:56 

    個別の店舗でインスタやってるのとかもあるよね
    それよりも公式感ゼロな一社員(下手してらパート?)のTwitterだったのか

    +193

    -3

  • 16. 匿名 2023/09/14(木) 23:58:05 

    店舗スタッフなら〇〇店って書けばいいのに
    これじゃ本社の広報がやってると勘違いされるよね

    +367

    -6

  • 17. 匿名 2023/09/14(木) 23:58:09 

    >>2
    テレビで必ず旧ツイッターのXって紹介されるから鬱陶しくてしょうがない。
    馴染むなじまない以前にXに他の意味を連想させるのだから固有名詞として使うのは相応しくないよね。

    +178

    -5

  • 18. 匿名 2023/09/14(木) 23:58:09 

    モラルの低さヤバイ。

    +150

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/14(木) 23:58:26 

    >企業さんと楽しくお話しつつ

    ??
    何しようとしてたんだ?
    怖っっ

    +343

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/14(木) 23:58:35 

    toCだったらソーシャルメディアポリシーとかないのかな
    社員が社員であることを明かして自社について投稿をする場合は許可をとならきゃいけないとかさ

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/14(木) 23:58:54 

    セリア○○店公式ツイッターをしたいと先に本社にお伺いを立てるべきでは?

    +188

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/14(木) 23:59:05 

    >>5
    公式名乗るってズレすぎて怖いよ
    中のひと普通の人ではないと思う

    +343

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/14(木) 23:59:17 

    悪意はなかったかもしれないけど、こういう突っ走り系の従業員って、いつかなんかやらかしそうで怖いわ(まぁ今回やらかしたわけだが)

    +213

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/14(木) 23:59:40 

    >>19
    公式同士の馴れ合いってやつよ
    中の人情報とかどうでもいいんだけど、そういうの多いよね

    +185

    -3

  • 25. 匿名 2023/09/14(木) 23:59:44 

    入社時にネットリテラシーの教育とか無いの?

    +71

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/15(金) 00:00:13 

    >>1
    Xについて詳しくないのですが
    この偽物さんがフォロワー2万越えてますが、儲かるとかあるんですか?

    +37

    -4

  • 27. 匿名 2023/09/15(金) 00:00:15 

    >>17
    横だけど
    他に意味があるの?

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2023/09/15(金) 00:00:19 

    >>5
    インプレッション稼いだら偽アカウント主に広告収入はいるのに?

    +114

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/15(金) 00:00:48 

    なんて言うんですか共感生羞恥心。

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/15(金) 00:01:12 

    中高生レベルの社会性

    +93

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/15(金) 00:01:20 

    >>5
    誤情報や問題起きたら
    一個人がどうやって責任取る?

    +112

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/15(金) 00:02:00 

    Seriaはこういうコストも減らしての100均なんだろうに
    予防的に公式運用せざるを得なくなったら負荷になるだけじゃん

    +123

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/15(金) 00:02:08 

    見てみたらめっちゃ公式公式言ってツイートしてた。

    +144

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/15(金) 00:02:52 

    >>25
    さすがに当たり前過ぎて
    SNSで公式と名乗ってはいけません
    なんて言わなくない?ww

    +123

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/15(金) 00:02:54 

    >その気持ちがズレて今の結果になっています。
    >本当は許可を取り、運用するのが正解でした。

    投稿する前に気づかなかったんだろうか。

    +141

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/15(金) 00:02:56 

    >>30
    釈明の文章も

    +61

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/15(金) 00:03:43 

    日本語がおかしいな
    このなりすましアカウントの正体って日本人?

    +105

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/15(金) 00:04:19 

    >>25
    バイトなんじゃないの
    それにしたって当然のことで敢えて言われないと思うわ

    +112

    -3

  • 39. 匿名 2023/09/15(金) 00:04:42 

    これって謝罪で済む話なの?意図的に悪意のあるコメント流す可能性だってあるよね。

    +108

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/15(金) 00:04:55 

    やっぱりXていう名称わかりづらい

    セリアXって何のことかと思った
    セリエAみたいな

    +75

    -6

  • 41. 匿名 2023/09/15(金) 00:04:58 

    >>20
    社員ですらないかもよ、アルバイトが調子に乗って開設したパターン

    +123

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/15(金) 00:05:00 

    >>6
    客じゃなくてseriaの店員=公式って頭なのかな…

    +248

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/15(金) 00:05:32 

    >>17
    X JAPAN?

    +2

    -8

  • 44. 匿名 2023/09/15(金) 00:05:43 

    >>27
    一般的にはよくわからない未知のものを表すよ
    数学で使うときと同じく、仮定して使う
    だから紛らわしくきこえる

    +48

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/15(金) 00:06:30 

    セリア好きでセリアで働けて舞い上がっちゃったんだろうね。

    +82

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/15(金) 00:07:15 

    正社員=公式と思ってるとか?!

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/15(金) 00:08:14 

    公式の意味もわからないただのアルバイトが勝手に作ったの?
    セリアも迷惑やったやろな
    ズレてるけど悪意がないなら尚更扱いにくくて困るやろ
    クビにもできんやろし

    +88

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/15(金) 00:08:32 

    >本当は許可を取り、運用するのが正解でした。私の思いは私の判断ミスにより皆様に届きませんでした。

    釈明してるようで、あまり反省の色が見えない感じがまた怖い…

    +228

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/15(金) 00:09:09 

    これは…
    謝罪で済むの?
    会社として処分はしないの?

    +53

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/15(金) 00:09:41 

    一店舗の一店員のくせに、プロフィール文が全店舗を統括してる本部の人間みたいな書き方してて紛らわしすぎる

    +133

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/15(金) 00:09:57 

    SeriaのYouTubeチャンネルでどんな企画をするつもりだったんだろう?

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/15(金) 00:10:55 

    >>48
    私の思いは微塵も悪くないってとこが怖い
    許可が取れると思ってる幼稚さも怖い

    +168

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/15(金) 00:11:32 

    やってることも謝罪もマトモな社会人とは思えないんだけど、高校生のアルバイトとかなのかな

    +87

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/15(金) 00:14:15 

    某ファーストフードでバイトしただけなのに「うちの会社さー」「うちの会社的にはー」って社長気取りだった高校の同級生思い出した

    +103

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/15(金) 00:15:27 

    今日フォローしたんだけど、なんか妙に謝罪ばっかりしてるなと思ったらこういうことだったのか

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/15(金) 00:18:03 

    >「私の思いは判断ミスで皆様に届きませんでした」

    日本語おかしくない?
    いまいち意味分からんのだけど

    +107

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/15(金) 00:19:16 

    >>11
    どっちなんだろうね

    「セリア公式アカウントの中の人になりたい!そうだ先に自称して(外堀から埋めて)認めさせよう!」って考える承認欲求強い人もいると思う

    +88

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/15(金) 00:20:39 

    どこの店舗か気になる!

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/15(金) 00:21:07 

    >本当は許可を取り、運用するのが正解でした。

    いやいや…いち店舗の従業員が運尿できるって思う時点で正解でもなんでも無いっていうか感覚がおかしい。本社の人間がやることでしょうよw

    +58

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/15(金) 00:21:41 

    >>1
    同情誘うようなコメントしてるけど絶対だめだよこんなの

    +109

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/15(金) 00:22:07 

    >>1
    まさか社員でもなくてバイト…?

    +61

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/15(金) 00:24:05 

    きっつー

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/15(金) 00:26:14 

    >>1
    そもそも書いてある日本語が変
    言っちゃ悪いけど賢くないような文章

    +104

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/15(金) 00:27:22 

    これが許されるなら「皆様に何故私がこのアカウントを作ったかといいますと、私自身、〇〇のファンで〇〇のことをPRしたい!という気持ちになりその気持ちがズレて今の結果になっています。」なんて言い訳して公式のような顔して有名人のなりきり公式偽垢作ることもできちゃうじゃん

    普通に考えてアウトだって分からんもんかねぇ…
    中の人()高校生アルバイトとかなのかな

    +71

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/15(金) 00:28:48 

    承認欲求の暴走

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/15(金) 00:28:53 

    企業垢同士の馴れ合いツイート、側から見るとうざいしどこに需要があるんだと思ってたけど、あのノリに憧れる人いたんだ。

    +79

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/15(金) 00:31:52 

    >>24
    気分はすっかり広報になりきってた。薄気味悪いね。

    +150

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/15(金) 00:40:17 

    >>59
    尿?

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/15(金) 00:42:20 

    言いようのない気持ち悪さ
    なんか日本語も変だし
    なんで個人で企業の公式名乗れると思えるのか
    成人してるとしたらだいぶヤバい

    +81

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/15(金) 00:44:35 

    >>6
    多分勤務してるアタシだから、それって公式よねと思ったのかもしれない。
    その辺のスーパー見て、レジの人SNSやれば良いのにー公式なんだからーと思っていたりしてね。
    ただの店員であって公式では無いって本気でわからなかったんだろうし、まだわかってないのかもしれない

    +148

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/15(金) 00:45:24 

    >>59
    運尿ってどうやって変換したのか気になる
    私のiPhoneでは別々に変換しないと出なかった

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/15(金) 00:45:30 

    >>64
    ネットリテラシーが皆無だから意外と良い年した大人かもね

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/15(金) 00:47:04 

    森七菜ちゃんのドラマでバイトの子がSNSやってると本社の目に止まって商品開発にみたいなの
    有った気がする

    +2

    -10

  • 74. 匿名 2023/09/15(金) 00:49:05 

    >>48
    まともに社外人やってたらこの発想にはならない。怖い。おばさんかすごく若いか。

    +57

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/15(金) 00:49:39 

    公式のロゴ使ってるしバイトテロな気がするんだけど
    この垢見てみるとそこまで悪いと思ってなさそう

    +50

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/15(金) 00:49:56 

    >>67
    非常に気味が悪いね…
    本気でやってたなら手に負えるレベルじゃなさそう
    まだアカウント転売の方が対処出来るのに

    +81

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/15(金) 00:50:52 

    >>63
    なんだろ…社会に出たことないおばさんと予想

    +19

    -2

  • 78. 匿名 2023/09/15(金) 00:50:52 

    >>1
    なんか反省してます!ごめんない!アピールで同情誘う感じになってるけどこんなの普通にちょっと考えたら分かる事でしょ。

    運用任されてないのに企業の名前使ってさも企業アカウントの様なフリしてフォロワー増やした後アカウント売り捌く可能性だってあるんだし。

    +87

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/15(金) 00:50:56 

    工エエェェ。怖い怖い。
    それじゃ何、このひと訴えられる過程見られそう?

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/15(金) 00:52:37 

    >>71
    UNYOUって入力するつもりでNか一個多く変換した?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/15(金) 00:55:11 

    公式同士が寒いやり取りしてるのが流れてくるけど
    それに憧れちゃったのかな

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/15(金) 00:57:08 

    誰の会社やねん。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/15(金) 00:57:59 

    >>56
    勝手に公式を名乗った事の重大さよりも、NGが入って自分のセリア愛が発信できなかった事が大事みたいな言い方だよね。ズレ過ぎ。普通じゃないよ

    +105

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/15(金) 01:01:50 

    公にはしてなくても、お店の情報とかお客様に流しちゃう人とかいるもんね。
    先々のイベントとか商品情報とか。

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/15(金) 01:02:36 

    >>60
    詐称だよね
    ちょっとスタンドプレイが過ぎるこの社員ヤバくないか?

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/15(金) 01:04:00 

    この人めっちゃ怖い
    発達障がいとかありそう

    +54

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/15(金) 01:04:26 

    垢見てきた
    店舗管理だって書いてあるけど、どう見ても個人管理
    承認欲求激強なのかただの世間知らずなバイトテロなの両方なのか
    それともフォロワー増やして垢売りとばすつもりだったのか知らんけど、信じられないくらいネットリテラシーが低い

    +64

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/15(金) 01:05:42 

    >>78
    中の人(社員)がセリアの大ファンですって一般客として自演してるほうがまだまともに感じるぐらい怖い

    +58

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/15(金) 01:07:07 

    >>26
    Twitter稼げたような

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/15(金) 01:07:13 

    >>1
    私の判断ミスが〜って、事態を自覚してないなこれ。
    偽アカウント作るくらいだから常識は理解できないのか。。

    +74

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/15(金) 01:08:03 

    >>26
    儲かるよ

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/15(金) 01:08:44 

    公式ってつけたYouTubeまで開設してたんだね

    +62

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/15(金) 01:09:34 

    >>57
    三条タクシーのお姉さんじゃん

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/15(金) 01:10:49 

    企業さんと楽しくお話ししつつ、って何?
    ただのバイトならこんな事書かなくない?しかもプロフに公式HPや質問のURL入れてるし
    seriaとのやり取りをポストしていたけど、あまり反省の色が見られないというかちょっとおかしいし
    一儲けしようとしてるようにしか見えない

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/15(金) 01:12:03 

    未だに鍵垢にしてないんだよね
    フォロワー増やして売るつもりなんじゃないの

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/15(金) 01:14:24 

    >>86
    あると思うよ。この全く悪気がない感じ、健常者がわざとならできない。ホンモノだと思う

    +54

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/15(金) 01:14:51 

    公式や個人のフォローめっちゃ喜んでお礼のツイしてるからそういうのがやりたかったっぽい。

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/15(金) 01:15:14 

    この人はこのまま社員(バイト)でいられるの?

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/15(金) 01:15:28 

    >>92
    え、やば。
    今見て来たら、社内のやり取り晒してるんだねこの人。炎上してその投稿だけ消したみたいだけど。

    頑張ってたのに本社から責められてる自分可哀想・応援して貰おう目的だったのかな。
    危機管理的に早くクビにした方が良いと思う。

    +78

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/15(金) 01:15:43 

    >>96
    このアカウントを消して逃げるようなことは致しません、とか、本物っぽいよね。
    なんで偉そうなんだよ、と笑

    +65

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/15(金) 01:18:39 

    >>100
    どの立場?(とても上から目線)って投稿が多々あるね。フォロワー集まったのは会社の名前だからなのに、自分の力と勘違いしてそう。

    +57

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/15(金) 01:18:47 

    >>1
    ガルの皆さん
    2023年8月8日〜X(Twitter)は、YouTubeみたいに収入が入ってくるようにシステムが変わったんだよ

    だから公式を名乗って、フォロワーを増やそうとしたと思う
    収入はseriaではなく個人に入ってしまう。

    めちゃくちゃ悪質な事件だよコレ。収益化にしたらseriaは訴えた方が良いと思う
    X(旧ツイッター)収益化で副収入をGET!税金はどうなる?(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    X(旧ツイッター)収益化で副収入をGET!税金はどうなる?(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    米X(旧twitter)のクリエイター広告収益分配プログラムが、日本でも8月8日から導入された。 これは、一定の条件を満たす人がプログラムに参加すると、広告収益が分配されるという仕組み。「フォロワ

    +120

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/15(金) 01:19:45 

    >>100
    本社からのお達し文?をそのまま載せてるのとかもおかしかった。それに対してフォロワーに皆様ご意見くださいねみたいなポストしていてますます寒気…。全くわかってない。早く本社の人、この人止めないとやばいよ。

    +74

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/15(金) 01:22:00 

    コメント欄に擁護してる人がけっこういてそれも怖い

    +49

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/15(金) 01:28:50 

    >>104
    2重でゾッとする。なんで養護できるのこれに…

    +44

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/15(金) 01:30:56 

    >>103
    こんな人会社にいたら嫌だ。

    +45

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/15(金) 01:31:17 

    いろいろヤバい😇
    釣られた本物の他企業さんも可哀想だけど、
    夢でしょうか?が本当に夢(偽アカ)で失笑
    それに対して公式気取りで返事してるのほんとヤバいね
    フォロワー2万超え、話題のセリアXは「偽物」だった 中の人は謝罪「私の思いは判断ミスで皆様に届きませんでした」

    +63

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/15(金) 01:31:51 

    Seriaの公式が無かったことに驚いたんだけど
    今後本社が公式垢を作っても偽垢疑われるし、この人はとんでもないことをしたね
    でも悪いことした自覚な行かんじなのが恐ろしい

    +76

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/15(金) 01:41:57 

    >>108
    本社と協議中です(キリッ)とかね。
    いや叱られてる最中な、って。。

    +76

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/15(金) 01:43:54 

    とぼけてるだけで、店員でもない全く関係ない人が儲け目的だったりして
    何も証拠ないしバイトかすら怪しい

    +50

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/15(金) 01:50:41 

    まだ商品紹介はなくて有名企業にフォローされました!嬉しい!ばっかりだった。広報同士の馴れ合いに憧れてたんかな。あれって全然面白くないし程々にしてほしいんだけど。

    +83

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/15(金) 01:57:32 

    >>53
    高校生のアルバイトやネットリテラシーに詳しくないおばさんパートとかであってほしいわ

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/15(金) 01:58:11 

    >>67
    普段からちょっとしたことで得意げになって勘違いがすごそうな人だなーと引いてしまった…🙄

    +71

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/15(金) 02:02:59 

    スリコだとインスタで店舗ごとに公式名乗ってPRしてるけど、その感覚で勝手に個人で始めたのかな…

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/15(金) 02:07:21 

    私アスペだけどなんとなくこの人もアスペの人っぽいなと思った
    違ったらごめんなさいだけど
    悪気なくこうしたら良いんじゃない?って事を組織の仕組みとかすっ飛ばして良いアイデアだと思ったら実行してしまうのってあるあるな気がする

    +62

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/15(金) 02:11:35 

    >>109
    協議とか言える立場じゃないのにね

    +28

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/15(金) 02:11:39 

    >>107

    >夢ではないですよっ
    腹立つ〜〜w
    偉そうにw
    しかし、こういう「悪いことだと知りませんでした〜」みたいに悪気なくナチュラルに詐◯っぽいことしちゃうタイプって、周りにいたら迷惑すぎるよね。

    +87

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/15(金) 02:15:05 

    公式の意味を理解せずによくやろうと思ったね...

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/15(金) 02:24:02 

    むかつくわー。セリアの公式を謳ってフォロワー伸ばして自尊心満たしてたんだろうな。
    安室奈美恵公式のインスタアカあったけどずっと公式のフリしてフォロワー伸ばし続けて、引退とともにありがとう、バイバーイ!って消えたわ

    +36

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/15(金) 02:32:21 

    >>112
    どうかなぁ。店舗の公式みたいな事を言ってるけど店名を出すわけでもなくただ公式と名乗ってる。嘘臭いし怪しい
    散々言われてるけどポストの内容がおかしい

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/15(金) 02:36:28 

    >>50
    めっちゃ頭悪い人だと思う
    バイトやパート(時には直雇用でもない派遣スタッフの1人)なのに凄い偉そうな言動する人って稀に出現するけど
    その人達に共通してるのが、凄く頭悪いって所

    +68

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/15(金) 02:37:55 

    >>114
    このseria偽公式はアカウント名に〜店って入れてないよね
    それを入れないと言う事は、店員ではないか身バレしないようにしているかだと思うんだけど

    +29

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/15(金) 02:39:09 

    勝手にYouTubeまで開設してるね

    +26

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/15(金) 02:39:59 

    セリアのことをPRしたいと言いながら
    やってたことは企業垢との馴れ合いって…
    Xで金稼ぎするつもりだったのか、ただの世間知らずな馬鹿なのか

    +45

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/15(金) 02:40:08 

    自撮りしまくりの自分大好きかまってちゃんとはまた違った怖さがある
    企業の名前使ってここまでするとは
    友達居ないとか家族とあまり仲良くないとかかなぁ
    なりすまし垢は本人に訴えられることもあるけどリテラシー欠けてないか

    +32

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/15(金) 02:41:14 

    >>1
    やば。働いてる人のXなら“公式”と呼んで良いとでも思ったのかな。無断でアカウント作るだけの思考してるわ。

    +46

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/15(金) 03:08:47 

    公式名乗るなら自主回収とかあった時に責任とってちゃんと問い合わせ対応もするつもりだったのか?他の企業系アカウントも返信はしませんって書いてるけどさ

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/15(金) 03:18:46 

    >>48
    私もそこ引っ掛かりました。思いが届きませんでしたとか言って被害者ぶってる感じもなんか嫌だ。

    +95

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/15(金) 03:22:07 

    >>16
    本社の許可取ってないなら店舗スタッフが勝手に◯◯店って名乗るのも普通に考えてダメでしょ。
    大手企業なら店舗スタッフが社内の情報を個人判断で勝手に発信し始めることがまずあり得ないよ。

    +88

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/15(金) 03:30:06 

    >>112
    せめてまだその方が可愛げありますよね。可愛げあるとか言うのもおかしいかもだけど、セリアとか好きでもない人が自己中な目的でやってたとしたらさらに気持ち悪いです。

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/15(金) 03:33:10 

    >>56
    私の判断ミスが原因で、私の思いを皆さんに届けることができなくなってしまいました

    ということですかね。

    +1

    -8

  • 132. 匿名 2023/09/15(金) 03:40:28 

    公式ホームページで偽アカのブロックを推奨してるから、そういうことなんだけどね。
    皆まで言わすなが通じないタイプなんだよ。
    本社は事を荒立てないようにしてるのに、偽アカさんには通じてないっぽいのが何とも。

    +57

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/15(金) 03:46:33 

    >>24
    私、それの悪ノリで絶対に買わないメーカーがある
    何か信頼できなくて

    +59

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/15(金) 03:51:25 

    >>108
    自己レスになりますが
    いま見たら誤字がひどいですね
    人のことを責められないです…

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/15(金) 04:03:45 

    文章のヘタさが騒ぎを助長させてるよ

    でもこういう人結構いるよね

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/15(金) 04:08:18 

    >>1
    これってどんな罪になるのかな。
    無罪は流石にまずいよね。
    詐欺罪かな。

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/15(金) 04:14:28 

    >>42
    でも店舗ごとのアカウントってあるよね
    この前の台風で近所のコンビニがアカウント持ってて近隣の被害情報とか、コンビニ何時から開店しますとか発信してて知らなかったからびっくりした
    普段どんなツイートしてるかは知らないけどこういうのは公式に当たらないのかな

    +6

    -14

  • 138. 匿名 2023/09/15(金) 04:27:46 

    なりすましを罰する法ができてほしい

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/15(金) 04:28:35 

    >>48
    届きませんでした
    この言い回し、悪気なく純粋な気持ちでやってたのに理解されませんでしたって言う、最後の悪あがきだよね。
    公式のフリしてフォロワー増えていく事に、自分が評価されているような特別な存在のような錯覚で喜びを大いに感じてやめられなくなってた癖に。

    +91

    -1

  • 140. 匿名 2023/09/15(金) 04:28:58 

    >>48
    話の通じない人感がすごい。

    +78

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/15(金) 04:34:10 

    >>48
    ニュース本文の記事の方に

    偽アカウントは現在、本社と協議を行っているとして、詳細は後日お知らせすると述べた。

    とあるから
    まだ懲りてなさそうな気配が

    +68

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/15(金) 04:37:32 

    >>136
    アカウント使って悪いことしてたとかではないなら罪とかまではなさそう
    ただ、どこの店舗の人か特定されて注意されるか店長の判断で解雇とかは有りえそう

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/15(金) 04:48:37 

    新手のバイトテロとか言われてて草。

    +35

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/15(金) 04:49:01 

    >>136
    詐欺罪は騙す意思がないと駄目だから難しい

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/15(金) 04:55:45 

    >>91
    Xプレミアム(旧)Twitterブルーと言われる
    有料の認証マークに登録しないと収益化できませんよね?

    +26

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/15(金) 05:01:44 

    >>142
    そんなもんで済んじゃうのかぁ
    まぁ、でも難しいよねー

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/15(金) 05:36:25 

    >>1
    こういうノリの公式垢って寒いしダサいよね。(旧タカラトミー公式垢とか)

    セリアは他の100均よりオシャレな雰囲気なのが売りだから、もし本物の公式垢ができたとしてもダサいノリではやらないだろうな。

    +43

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/15(金) 05:40:23 

    >>1
    「皆様に何故私がこのアカウントを作ったかといいますと、私自身、Seriaの店舗で働いていてSeriaのことをPRしたい!という気持ちになりその気持ちがズレて今の結果になっています。
    本当は許可を取り、運用するのが正解でした。私の思いは私の判断ミスにより皆様に届きませんでした」

    この文章力でよく公式ごっこしようと思えたね。
    しかも何がダメだったのか理解してないし。

    +79

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/15(金) 05:47:39 

    こうやって偽物は作られていくんだね。本当に店員だったなら重大インシデントでクビが妥当では?企業のなりすましって結構罪が重いと思う。しかも収益化できてしまうシステムなら尚更。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/15(金) 05:59:49 

    新しいタイプのバイトテロ?

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/15(金) 06:02:34 

    本社から注意されてもアカウント削除しないの理解できない

    +54

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/15(金) 06:06:11 

    >>1
    これって非公式名乗ってればセーフだったの?

    +0

    -17

  • 153. 匿名 2023/09/15(金) 06:15:16 

    >現在は本社と協議を行なっています。
    このアカウントはしばらく運用を停止させて頂きます。

    即削除しないってこの人の頭の中どうなってんの

    +60

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/15(金) 06:19:18 

    >>24
    公式同士でタグつくっておはよう言い合ってるのって、中学生が世界中からみえるSNSでクラスの友達とやり取りしてるのを見せられてるような
    なんとも言い難い気持ちになる

    +81

    -3

  • 155. 匿名 2023/09/15(金) 06:23:03 

    >>153
    あくまで公式アカウントふるまってるのが恐ろしい…自分が何したか悪い子としてるとか何も分かってなさそう

    +41

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/15(金) 06:24:11 

    あくまでもアルバイト募集広告として趣味YouTubeやっていた店長
    フォロワー2万超え、話題のセリアXは「偽物」だった 中の人は謝罪「私の思いは判断ミスで皆様に届きませんでした」

    +13

    -2

  • 157. 匿名 2023/09/15(金) 06:25:07 

    公式ではなく「Seriaファン」でいけばよかったのに。

    +45

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/15(金) 06:27:39 

    >>153
    これについてるコメもがんばって!とか継続しますようにとか
    無駄に優しいコメばっかで引くわ
    公式はニセアカウントに反応するなって告知してるのに

    +66

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/15(金) 06:30:09 

    勝手に公式名乗っちゃダメでしょ。

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/15(金) 06:33:23 

    >>155
    なりすましじゃなくて、店舗管理で公式を付けてたのはミスだったみたいに持っていくつもりなのかね
    公式になりすまして企業垢と挨拶してたしかなり悪質なのに…
    ガチの天然なのか、罪にならないよう必死に言い訳してるつもりなのか…

    +41

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/15(金) 06:42:37 

    >>153
    企業なりすましを『思いのズレ』とか言ってるから、

    店員=公式=広報やって当たり前、なんか誤解が起きてまるで偽アカ認定だけど話せば相手(Seria本物)も分かるはずだし私は悪くない!

    と思ってそう。

    +47

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/15(金) 06:42:42 

    青バッジしてないあたり収益目的じゃなくてガチのアタオカが天然でやってると思われ…

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/15(金) 06:43:48 

    アーティスト名そのまま、アイコンやトップ画もアー写とかジャケ写の転載、自己紹介も「〇〇について発信します!」とかで、一見すると公式かのようなアカウントある
    単にリテラシー低くてそうなってしまってたり、なりすまし願望かなというのもある

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/15(金) 06:45:14 

    >>1
    仕事が好きでやってたのかな?

    +1

    -7

  • 165. 匿名 2023/09/15(金) 06:46:25 

    >>161
    バイトかパートが社員か知らないけど、広報の仕事とかわかってないんだろうな。他の企業アカウントもやる気がある店員とかが個人的にやってると思ってそう。こんな人にsns渡したら非公開の情報も出しちゃいそうで怖いよ。教育してもしてもこういう悪気がないタイプのバイトテロ出てきたら手に負えないね

    +46

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/15(金) 06:50:00 

    >>165
    本社からのDM晒してたよこの人

    +26

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/15(金) 07:07:12 

    >>166
    うわー。いちいち「この情報は公開しないでください」とか当たり前の事も言ってあげなきゃいけないのか、、、本部の人頭抱えてそう。どの店舗の店員か特定されたのかな

    +39

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/15(金) 07:14:36 

    >>137
    そういうとこは本社が各店舗にアカウント作成を許可してるんじゃないですかね販促の一環として。
    この人の場合は本社すら公式アカウント運用してない企業で、店舗どころか本社運営の公式アカウント名乗ってるところが問題視されてるんじゃないでしょうか

    +44

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/15(金) 07:22:22 

    >>7
    しかも、喋りが賢そうではないのよ

    +127

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/15(金) 07:23:50 

    >>35
    どの立場の人か分からんけど、許可も簡単に取れると思ってるのかな。
    公式Twitterなんて、Seriaくらいの規模なら社内会議でSNSの運用について議題があがって〜からでしょ。

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/15(金) 07:26:34 

    >>137
    私は店舗の許可も怪しいし得てないと思ってる
    言い訳としてまた勝手に店舗を出したんじゃないかな
    文章全部、いちいちおかしいし、商品紹介やPRひとつもしてない
    フォロワー2万超え、話題のセリアXは「偽物」だった 中の人は謝罪「私の思いは判断ミスで皆様に届きませんでした」

    +38

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/15(金) 07:39:13 

    >>171
    好きな人いたらごめんだけど
    丸山桂里奈みたい…

    +35

    -3

  • 173. 匿名 2023/09/15(金) 07:54:19 

    本当は許可を取り、運用するのが正解でした

    こう言うの分かってて許可も取らず おまけに公式だって勝手に言っちゃってる時点でおかしいでしょ? 言い訳にしか聞こえません。

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/15(金) 07:56:38 

    >>17
    日本だとXのYOSHIKIさんの方が有名だからね。
    アメリカだと無名だから問題ないけど。

    +5

    -4

  • 175. 匿名 2023/09/15(金) 08:05:35 

    >>171
    意味がわかりませんって見ているこっちはもっと意味がわからないんだが

    +60

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/15(金) 08:11:20 

    まあよっぽど変な事書かない限りは良いんじゃない

    +0

    -28

  • 177. 匿名 2023/09/15(金) 08:14:07 

    >>176
    既によっぽど変な事書いて、公式が偽垢はブロックしろと言うまでになってるよ

    +32

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/15(金) 08:17:35 

    >>156
    この方は得意の歌や楽器演奏で商品紹介もやって再生回数凄いよね。
    YouTubeは収益化してないそうだから、この偽セリアとは大違い。

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/15(金) 08:18:33 

    >>162
    青バッジ、表示させないようにできるって見かけたけどどうなんだろ?

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2023/09/15(金) 08:20:06 

    今残ってるフォロワー2万人も野次馬だろうけど、偽アカ本人は削除するわけでもなく、しばらくしたら「皆様お待たせしました!」とか言って戻ってきそう。本社は相手にしてないみたいだけど無視だけじゃなくて本当に特定してアカウント召し上げた方が良いよ

    +36

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/15(金) 08:20:31 

    >>152
    外部がまだ知らないような情報(入荷予定とか)を勝手に発信したら完全アウトだけど。
    店舗スタッフが一般消費者でも知り得る範囲のお店や商品の情報をPRしたとしても微妙じゃないかな…
    大手なら企業によっては商品の企画段階からPR方法を含めた販売戦略立てて、それによって色んな部署が連携して動いてたりするし。場合によっては仕入れ先やメーカー、その先の原材料メーカーの動きまで変えてしまうからね。
    企業としては広報を担って無い人に勝手な動きされたら迷惑だと思うよ。
    見る方は、非公式だとしても「店舗スタッフがやってるSNS=正しい情報」って思っちゃうから、もしそこで勘違いした商品情報でも発信してたら不利益もおこしかねない。

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/15(金) 08:23:53 

    まじてバイトの高校生がやってるのでは?ってぐらいの考えだね

    +22

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/15(金) 08:25:16 

    seriaってなんでSNSやらないのかずっと不思議なのよ。
    サイトも見づらいし。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/15(金) 08:27:06 

    >>151
    ただいま本社と協議中()ですので…

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/15(金) 08:29:12 

    >>165
    あり得る。
    こんな大きい企業のアカウントっていつどんな文章で投稿するか何人かの目を通して決めるし、会社的NGワードとかも一切知らないんだろうな。

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/15(金) 08:29:48 

    知り合いが違う公式を勝手にやって
    叱られてやめてた
    本人は会社のためにやった、叱られる意味がわからないって言ってた
    立派な企業に勤める社会人だったよ
    理解できないことがたくさんあったよ

    +43

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/15(金) 08:35:59 

    >>185
    今日はうちの店頭にあるこれがおすすめ(中の人独断)だからツイートしちゃおっ★くらいのノリでツイッターを人力で運用してるとでも思ってるのかね

    +22

    -1

  • 188. 匿名 2023/09/15(金) 08:37:58 

    >>154
    トクベツなアタシ!(チラッチラッ)って感じ?

    「公式」の中の人という特権を与えられてその他大勢とは一線を画してる、特別なんだって錯覚を起こしてるのかね。

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/15(金) 08:44:14 

    企業の威を借る勘違い自意識過剰野郎ってトンボ鉛筆の佐藤みたいな態度と文体になりがち

    +24

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/15(金) 08:46:54 

    本部に引き抜いてSNS運用担当にしちゃえばいいのに。

    +0

    -35

  • 191. 匿名 2023/09/15(金) 08:54:05 

    >>5
    そもそも本当にセリアの店員なのか?ってところから疑問。インプ稼ぎなのでは?

    +46

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/15(金) 08:58:05 

    >>19
    企業の中の人()同士で馴れ合ってるのをよく見かける。100万人?くらいフォロワーがいる一般人の個人の某アカウントと大企業の中の人()が馴れ合ってるのを見て、これって企業側の人事は何も言わないのか…?って謎だった。

    +61

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/15(金) 08:59:13 

    >>190
    こんなネットリテラシー無い人会社はいらないでしょ

    +31

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/15(金) 09:02:47 

    >>190
    コンプライアンス的にも、こんな人間をSNS担当にさせるなんてダメでしょう。

    +26

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/15(金) 09:14:39 

    >>37
    こんな感じの日本語で馴れ合いツイッターやってる大企業結構あるよ
    作っているものはきちんとしているのに公式のノリがアレだとがっかりする

    +20

    -1

  • 196. 匿名 2023/09/15(金) 09:14:51 

    >>102
    フォロー外したけど遅いかな?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/15(金) 09:24:23 

    >>7
    店員っていうのもこの人の妄想だったりして

    +81

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/15(金) 09:25:50 

    >>196
    今現在、名前の後ろに青いチェックマーク=認証マークがついてないので収益化されません。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/15(金) 09:27:34 

    >>190
    一番やっちゃいけない人事で草w

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/15(金) 09:31:36 

    >>171
    このノリ嫌だー。シャープとかの公式に憧れてそう。意地でもアカ消さないのはこれだけフォロワーできたんだし認めてよ!って思ってそう。この人がすごいんじゃなくてセリアが人気だからなのに。

    +53

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/15(金) 09:35:33 

    >>33
    虚偽やん
    偽計業務妨害やん

    +28

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/15(金) 10:11:55 

    >>197
    こわっ
    でもありそう
    こんなに突っ走ってる人おかしいよね
    ちょっと考えれば公式名乗っていいわけないってわかるもんね

    +68

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/15(金) 10:35:14 

    承認欲求のかたまり

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/15(金) 10:43:59 

    11日に東洋水産の公式Xからフォローされると、AOKI、アース製薬など複数の企業公式アカウントと交流するようになった。14日16時半までのフォロワー数は約2万4000人に上る。11日には1000人に達したと自ら報告しており、短期間でフォロワーを急増させていたことになる。

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/15(金) 12:11:26 

    >>153
    訴えるための証拠として削除しないように本社から指示が出てるとか?

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/15(金) 13:01:13 

    >>198
    それ表示しないように出来るそうよ。ブルーの人は表示するかしないか自分で切り替えられるんだってよ。表示してなくてもDM送ろうとするとバッジ付いてるか見えるらしい。

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/15(金) 13:02:56 

    簡単にフォローしちゃう企業公式も大丈夫なの

    +38

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/15(金) 13:05:07 

    イっタい

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/15(金) 13:05:15 

    >>197
    こわいし悲しい

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/15(金) 14:34:17 

    >>37
    いちいち間違えたあとに訂正してるし、わざと誤字ってるんだと思う。Twitterでは昔から誤字ったツイートがバズることがあるから。久しぶりにマフィア焼いてま〜すとか、大量のナチスが送られてきたから焼いて食べる!とか他にも色々ある。
    他にも公式が誤字ってバズってるのもたくさんある。何が面白いか理解できないけど。

    +31

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/15(金) 14:37:23 

    本物だと思ったら偽物の中身なの怖すぎ

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/15(金) 14:48:57 

    >>136
    収益化してたら詐欺罪成立しそう。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/15(金) 14:55:02 

    >>145
    認証マーク消せるんだよね…

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2023/09/15(金) 15:14:20 

    >>24
    企業同士の馴れ合いって、この大阪の垂れ幕思い出す。これ以降Twitterとかで色んな公式の中の人同士が馴れ合いしているイメージ。いい加減ちょっと寒い。
    フォロワー2万超え、話題のセリアXは「偽物」だった 中の人は謝罪「私の思いは判断ミスで皆様に届きませんでした」

    +33

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/15(金) 16:12:02 

    >>197
    前のバイト先の一客のオタクが仲間面してくるの正直かなり面倒臭かった。情報量は私より持ってたかも知れないけど、その知識でSNSでチヤホヤされるうちに内部の人間だと錯覚してくるみたい。だから声かけられて話し込んでも絶対に一線は超えなかった。あくまで“客”だから。

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/15(金) 16:16:35 

    >>214
    他業界だとしても一応は企業同士というライバルなのにこうやって仲良いアピールしてるの寒い。本当はお互い嫌ってる女子アイドル同士がニコニコしてるとかそういうのに近い気がする。

    +22

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/15(金) 17:06:56 

    >>27
    X (曖昧さ回避) - Wikipedia
    X (曖昧さ回避) - Wikipediaja.wikipedia.org

    X (曖昧さ回避) - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井戸...

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/15(金) 17:37:34 

    日本語不自由な感じが糖質っぽくて怖いわ

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/15(金) 17:38:43 

    >>214
    バーキン対マックは目を引いて広告の意味あると思うけど(賛否両論あるとは思うけど)
    ただの挨拶見せられてもねって感じだよね

    +20

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/15(金) 17:55:25 

    >>192
    アツギとか?

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/15(金) 19:24:09 

    セリアは早くオンライン始めてくれないかな

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2023/09/15(金) 19:27:39 

    気持ち悪いな

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/15(金) 19:57:34 

    公式じゃないのに公式って言ってたらダメだろ。

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/15(金) 20:06:30 

    >>11
    ただただ若くてアホだっただけのような…

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/15(金) 20:18:34 

    >>33
    いまだにこのアカウントを削除させないセリア、会社として大丈夫…?

    しかも、アース製薬とかに大迷惑かけてるし。

    +32

    -3

  • 226. 匿名 2023/09/15(金) 20:19:52 

    >>207
    アース製薬とかね

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/15(金) 20:29:31 

    X(旧Twitter)も、なんでこのアカウントを削除しないんだろ?
    いいかげんだな

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/15(金) 20:35:35 

    >>22
    シンプルに頭悪いんだと思う
    世界的キャラクターを、私のデザインですプレゼントしますねって応募募ってた人がいてやべーやつなんだけどなぜか信者がたくさんついてる
    このセリアの人もだけどやべー奴にはなぜかフォロワーがつく謎

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/15(金) 21:30:27 

    >>7
    しかもYouTubeも開設して「なんで開設したのか自分でも分かりません」とか言ってるし、本社と協議してるのに「垢消しして逃げません」とか支離滅裂で怖すぎる

    +35

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/15(金) 21:40:06 

    >>7
    夏の終わりの納涼サービス......

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/15(金) 21:48:43 

    >>192
    紀○とかアー○製薬とかね

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/15(金) 22:02:59 

    まだ存在してた
    これ自分だったら反省して恥ずかしくなって退職するレベル…まずこんなことはしないけども

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/15(金) 22:07:18 

    迫真だった!
    ある意味まるで本当の企業公式アカウントみたいだった!
    でもSeriaに迷惑かけんなよ!

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/15(金) 22:12:36 

    地方コンサル勤務の知人が会社のTwitter担当を嬉々として名乗り上げ、
    ノリノリで始めて大手企業公式を続々とフォローしてあの寒い挨拶に加わったりしていて白目剥いたな

    それを思い出しちゃった

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/15(金) 22:17:59 

    これさ~ここまでSeriaが用意した台本通りだったりしてw
    話題になれば興味本位で試しにフォローする人一定数いるじゃん
    話題集めのためにちゃんと社員さんがやってたら涙ぐましいプロモーションやな~って意地悪なこと考えちゃった

    +0

    -18

  • 236. 匿名 2023/09/15(金) 22:41:11 

    こういうある意味香ばしい事件好きだから動向見守ってるwでもすぐ沈静化しそうだな

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/15(金) 22:41:56 

    店舗を持つ企業の本社で働いているけど、公式がSNSアカウント作ってない、上の人がSNS分かってない(よくわかんないけど宣伝してくれてるならいいんじゃない?)とかも相まってフランチャイズ店を中心に○○店公式アカウントとか作られててカオス

    バイトが今日はラーメン食べました★とか
    最近ハマってるアニメ!とか
    ライブ行きました!!とか投稿してて無法地帯

    +19

    -1

  • 238. 匿名 2023/09/15(金) 22:51:36 

    >>169うわー…更に迷惑

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/15(金) 23:10:02 

    >>235
    んーその方がむしろ良いかな。正直あの文章はわざととは思えない、リアルにちょっと足りてない方がやってる感じだったから

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/16(土) 00:28:57 

    ネットの反応見ていたら、それぐらい許してやれよって意見がチラホラ出てて怖いわ
    ある日突然、自分の偽物のアカウントが自分です!って名乗り出して、偽物の方が面白いし勢いあるから、可哀想だし本物だと名乗らせてあげなよって言っているようなもんでは(最初からある本物のアカウントへの配慮は皆無)

    +22

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/16(土) 01:48:53 

    企業公式アカウントも性善説だけではやってけない時代なんだな
    偽物防止のためにアカウント作る企業もあるんだろうけど、ネットに詳しくない人ばっかりの企業もまだ多いだろうに大変だね

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/16(土) 03:39:15 

    >>207
    アホ企業を炙り出したよね

    +3

    -2

  • 243. 匿名 2023/09/16(土) 05:31:12 

    >>237
    悪いけど上が無能すぎる

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/16(土) 07:30:26 

    本社からのお達し文消した?見たい

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/16(土) 09:29:31 

    こういうのってステマなの?来月からアウトになるらしいけど

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/16(土) 09:31:25 

    >>245
    ステマではないでしょう

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/17(日) 13:35:02 

    Seria垢が出来た瞬間に丁度ツイート上がってきて見てたんだけどリプが公式ばっかりで馴れ合いリプが気持ち悪くてすぐ見なくなった思い出w
    まさかこうなるとはw

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/18(月) 06:50:00 

    垢削除されたね
    でも今度は【非公式】で作られてる

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/18(月) 13:50:23 

    こないだ前の職場でヤバいことやりまくって解雇になった元同僚が
    セリアでバイト働いてるの目撃してうわここにおったんか!
    てなったけどそいつの仕業じゃないだろうな…てなった
    SNS中毒だったし

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/18(月) 13:56:30 

    >>245
    仮にステマだったとしても垢開設して短期間でフォロワー万超え
    他企業がワラワラ群がってくるレベルの知名度の企業としては
    なんもメリットない方法だね

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/05(木) 09:45:25 

    ここもう見てる人いなさそうだけど。ふと思い出して調べてみたらこいつアカウント業者に売ったみたいよ。ただの金目当ての最悪なやつだった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。