ガールズちゃんねる

「なくしたと思って買ったら古いのも出てきた」もの一覧写真が分かりみと味わい深さ 「あるある」「買うと出てくる」

132コメント2023/09/15(金) 22:19

  • 1. 匿名 2023/09/14(木) 23:00:25 



    もじゃクッキーさんは2021年バージョンも投稿しており、増えているものや減っているものも見受けられます。ホッチキスが一気に増殖しまくっている……!

    「なくしたと思って買ったら古いのも出てきた」もの一覧写真が分かりみと味わい深さ 「あるある」「買うと出てくる」(1/2 ページ) - ねとらぼ
    「なくしたと思って買ったら古いのも出てきた」もの一覧写真が分かりみと味わい深さ 「あるある」「買うと出てくる」(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    「なくしたと思って新しく買ったら古いのも出てきた」ものを収めた写真が、いろいろな意味で心に刺さる一枚となっています。なぜいくら探しても出てこなかったのに買った瞬間出てくるのか。


    うちも体温計は二つ以上ある…。

    +47

    -61

  • 2. 匿名 2023/09/14(木) 23:00:45 

    あたおか

    +64

    -50

  • 3. 匿名 2023/09/14(木) 23:01:14 

    でもまた
    ないなーってなるから2個持ってていいんよ
    特に体温計

    +185

    -10

  • 4. 匿名 2023/09/14(木) 23:01:17 

    あっ…

    +13

    -6

  • 5. 匿名 2023/09/14(木) 23:01:23 

    なくしすぎじゃね?

    +286

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/14(木) 23:01:30 

    片方の靴下、薬用リップも追加で。

    +41

    -3

  • 7. 匿名 2023/09/14(木) 23:01:31 

    買うと見つかるのもそうだし、会いたくない人と会いたくない場面で出くわしたりとか、くじ運悪いなと思うことが結構ある

    +71

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/14(木) 23:01:35 

    ゴミ屋敷なのかと思ってしまう

    +133

    -6

  • 9. 匿名 2023/09/14(木) 23:01:44 

    要らなくなった頃、買いなおした頃に出て来るんだよね
    あっちもこっちも探しまくったはずなのに
    何でそんなところから?!みたいな所から出てくる
    あれ何なの

    +51

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/14(木) 23:02:09 

    私ミニマリストだから、絶対こういうのないわ。
    家の中の物はだいたい把握してる。

    +110

    -5

  • 11. 匿名 2023/09/14(木) 23:02:16 

    耳かきは大量にでてくるw
    でもこんな>>1みたいに体温計何本もとかはないや

    置き場所が決まってるものは一個だけ

    +18

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/14(木) 23:02:33 

    うちハサミがいっぱいある。引っ越しのたびにどの段ボールだったかわからんけど、引っ越しのときにすぎ必要になるから百均で買ってしまうというアホなことをして増えた。

    +23

    -4

  • 13. 匿名 2023/09/14(木) 23:02:36 

    >>7
    どうでもいい格好してるときに限って知人に出くわす

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/14(木) 23:02:37 

    それってヤバイやつだよ。アレだよアレ。

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/14(木) 23:02:40 

    ちょっとこれは多すぎじゃない?

    +54

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/14(木) 23:02:56 

    アルツハイマーじゃないの?

    +6

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/14(木) 23:03:02 

    ほんと腹立つよね
    こういうとき出てきた探し物を力任せにぶっ壊すとスッキリする

    +1

    -9

  • 18. 匿名 2023/09/14(木) 23:03:10 

    アマゾンで、持ってないから買うかって商品ページ出すと20○○年△月□日に購入しましたって表示されてて、う…嘘だ…ってなることがある
    買ったことすら忘れてる

    +52

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/14(木) 23:03:17 

    几帳面なんだかルーズなんだか、よくわからない人だね。

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/14(木) 23:03:34 

    子供のために何個コンパス買ったことか‥
    買ったら見つかる不思議

    そして、使いみちがない今現在

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/14(木) 23:03:40 

    >>14
    阪神優勝?

    +7

    -6

  • 22. 匿名 2023/09/14(木) 23:03:57 

    >>1
    セロハンテープとかはよくある。
    子供が失くすから(家の中で)

    ビューラーこんなに失くす??

    +48

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/14(木) 23:04:02 

    ヘアゴムとかヘアピンとかはある

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/14(木) 23:04:03 

    >>10
    可愛く無いやつ!!!!!!

    +17

    -11

  • 25. 匿名 2023/09/14(木) 23:04:07 

    物の定位置決めないとこうなるよね

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/14(木) 23:04:12 

    >>14
    ハチワレみたいな喋り方

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/14(木) 23:04:18 

    使い終わったら所定の場所に戻さないのかな?
    そのへんにポイポイ置いちゃうから見当たらなくなるのでは

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/14(木) 23:04:27 

    プラグは旦那が買い込むからうちもいっぱいある。ケーブルも。仕事場に持って行っては失くしてる。アホだわ。

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/14(木) 23:04:30 

    >>10
    一度でいいからこういうセリフを言ってみたい
    ミニマリストには絶対なれないからさ

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/14(木) 23:04:34 

    なんかの障害があるのでは?

    +17

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/14(木) 23:04:38 

    >>1
    同じ単行本を3冊買ってしまった

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/14(木) 23:04:40 

    リップはニベアが好きなんだね

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/14(木) 23:04:43 

    さすがに買い過ぎ

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/14(木) 23:05:02 

    >>19
    そうなのよ、人間って常に矛盾を孕んでいるわよねっ

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/14(木) 23:05:13 

    こういうものは使ったら決まった場所に戻さないと気持ち悪いので無くさない
    何個もいらないし

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/14(木) 23:05:20 

    流石にこんなになくさないわ。
    でも、子供の消しゴムはよくどっかに紛失しがち。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/14(木) 23:05:43 

    >>24
    10だけど、家中の物をすべて正の字で書ける自信ある。何が何個何が何個って

    +3

    -6

  • 38. 匿名 2023/09/14(木) 23:05:46 

    目薬はよくやるかも。
    どこいったんだよーって
    そんで買うとひょこっと現れる。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/14(木) 23:06:22 

    >>10
    ちょっとズレますが、災害時の非常食はきちんと備蓄してるんですか?

    +8

    -6

  • 40. 匿名 2023/09/14(木) 23:06:36 

    体温計ベッドサイドに置いておいたらなくなって1本買い直したなー

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/14(木) 23:06:58 

    >>37
    あんた!うちきて部屋片付けてよ!!!!

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/14(木) 23:07:11 

    >>39
    10だけど、一応備蓄コーナーは設けてる。そこまで数がごっそりあるわけではないけど。

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/14(木) 23:07:23 

    リップクリームは私もよく行方不明になる
    でもこの人みたいに出てこないからどこかで忘れてきたり落としたりしてるんだろう…

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/14(木) 23:08:25 

    夏は日焼け止めが増殖してたわ。子供用も買ったりしてたし。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/14(木) 23:08:36 

    単純にお金持ちだと思う
    貧乏だから体温計とか次々に買えないよw

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/14(木) 23:08:53 

    うちはハサミが沢山あるわ。
    増えすぎたから玄関含めて各部屋一つずつ置いてる。
    意外と便利。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/14(木) 23:09:03 

    >>30
    この程度のことでいちいち障害、障害言うのってさぁ小学生男子が「ガイジ」って言葉使いたがるのと似てる感じがする

    +10

    -11

  • 48. 匿名 2023/09/14(木) 23:09:32 

    >>10
    同感。
    整理整頓してないからだよ。

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/14(木) 23:10:39 

    >>14
    アレだとしてもたくさん物を買う余裕がある成功者のアレだよ
    iPhoneのアダプターって結構するよね?

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/14(木) 23:10:39 

    ACアダプター、ビューラー、リップはある。

    なぜかというと、家の中で見つからないのではなく、外出先や旅先で必要な時に持ってなくて購入するから。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/14(木) 23:11:03 

    耳かき

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/14(木) 23:11:05 

    >>8
    ゴミ屋敷はこんなにキレイな状態で発掘出来ない
    ネチョネチョで見つかる

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/14(木) 23:11:28 

    前の道具が新しい奴がいると嫉妬して出てくる。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/14(木) 23:11:59 

    こんな事ある?一戸建てで押し入れやらクローゼットやら
    色んなところに収納家具がいっぱいある人なのかな
    毛抜きなんか洗面所一択だから20年以上同じやつだよ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/14(木) 23:12:15 

    >>1
    ADHD?

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/14(木) 23:12:54 

    知らない間にハサミが8本になっていた。

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/14(木) 23:13:00 

    いっそもう一部屋に1つと割り切ったほうがよい

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/14(木) 23:13:21 

    >>20
    うちは、三角定規と粘土板。粘土板あんなデカいもの2枚もある!!

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/14(木) 23:13:26 

    >>3
    体温計は本当よく無くなる。使う時頭おかしいから仕方ない。

    +29

    -3

  • 60. 匿名 2023/09/14(木) 23:13:27 

    >>14
    自分もヤバいアレになっとるがなw

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/14(木) 23:14:51 

    >>21
    らしいねアレって!

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/14(木) 23:14:55 

    >>10
    定位置決めておけばこうはならないよね
    私はミニマリストじゃないけど

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/14(木) 23:14:58 

    あそこにあるだろうなと分かってるけど奥にしまって取るの面倒臭いから新しいの買う事ならある

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/14(木) 23:14:59 

    セロハンテープが3つになってた。消耗品だからべつにいいけどさ。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/14(木) 23:15:05 

    >>51
    耳かきいっぱいあるんだけど、結局いちばん使い心地良い一軍のエースじゃないとダメで、ずっと必死に探してるw
    二軍以下のやつの方が高いのにw

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/14(木) 23:16:05 

    >>38
    目薬はポケットに入れがちだからよく行方不明になる。そして洗濯の時に見つかる

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/14(木) 23:16:19 

    >>47
    これがこの程度だと思えるなら問題ないと思います

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/14(木) 23:16:30 

    >>62
    決めていて尚且つ戻すのが面倒なんですよね!ハイッ!

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2023/09/14(木) 23:16:46 

    >>8
    こういう傾向の人、本当に将来のゴミ屋敷予備軍だと思う。
    義実家がゴミ屋敷だったんだけど、処分する時同じものがごろごろ出てきた。
    たぶん物の置き場所を決めていないんだと思う。

    +14

    -3

  • 70. 匿名 2023/09/14(木) 23:17:02 

    >>9
    妖怪いるよね!
    買ってくれたらさりげなく戻します妖怪w

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/14(木) 23:17:03 

    ボールペンが数えきれない数あるけど、きちんとインクがでて使えるのは1割だけ。
    いい加減、捨てようと思う。やっぱり100均のボールペンはダメ。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/14(木) 23:17:37 

    >>59
    多分しまってる場所と使う場所が絶対違うからだよね。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/14(木) 23:17:41 

    >>67
    おおらかなほうが目くじら立てずに穏やかでいられるぜっ

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2023/09/14(木) 23:17:49 

    >>5
    部屋片付ければいいのにね。

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/14(木) 23:17:58 

    >>50
    増える大抵の理由ってこれだよね。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/14(木) 23:18:18 

    >>22
    だよね、ビューラー無くすってどういう状況なんだろ。
    化粧っていつも同じ場所でするだろうから、あれ?どこだ?ってなってもすぐ見つかるよね。
    汚部屋で床に置いたら埋もれて見失ったのかなw

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/14(木) 23:18:45 

    家族で使うものはなくなりやすいけど必ず家の中にあるから買い足さないわ
    どうしても見つからないなら買うけど

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/14(木) 23:21:03 

    >>1
    2個ずつ3個ずつならまだわかる。

    多すぎるのは家がこちゃついてるからよね。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/14(木) 23:22:21 

    リップ分かる
    コートとかカバンのポケットから出てくる

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/14(木) 23:26:39 

    >>68
    戻す労力<<<<<戻さないで次回探したり買い直したりする労力

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/14(木) 23:27:08 

    わたしぐらいのプロになると最初から4つ買うからこんな経験はない

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/14(木) 23:27:27 

    >>76
    彼氏宅に急に泊まりになった時かな

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/14(木) 23:28:30 

    >>59
    たしかに!だからなのか!
    ハサミや爪切りはなくならないけど、
    体温計だけいつもどこかに行ってしまうのよ
    謎が解けたよ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/14(木) 23:28:43 

    >>75
    だよね。家の中では無くならない。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/14(木) 23:35:57 

    >>5
    爪切りや充電器なんかは、そんなに頻繁に無くすかな??

    +50

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/14(木) 23:36:37 

    めがね…買ったあとに出てきた

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/14(木) 23:43:11 

    >>3
    体温計は2つ以上あった方がいいと思う
    なくしちゃった時はもちろん
    使おうと思ったら電池がなくなってて使えなかった事がある
    熱測ろうと思うくらいだから具合悪いのに電池なんて買いに行きたくないし
    それでもう1つあったから助かった
    結果的に本当に熱あった

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/14(木) 23:43:36 

    私、リップはリップポーチ作って入れるようにしたら失くさなくなった。
    スライダーケースの小さいやつ。
    職場用は別に買って、制服のポケットに入れっぱなしにしてる。

    母親が家の鍵にデカいキーホルダー付けてたのを借りた時に、すごい便利だったので、ある程度カサがある方が存在を主張していいのかもしれない。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/14(木) 23:48:11 

    >>42
    返信ありがとうです。

    物が少ない生活をしてる人たちは、備蓄品も厳選したものを常備してあるってイメージなのでついつい質問してしまいました。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/14(木) 23:49:32 

    >>45
    コロナ禍のこの3年は体温計必須アイテムだったからじゃない?
    コロナ以前は体温計なんて具合悪い時しか使わなかったし。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/14(木) 23:53:16 

    >>1
    毛抜き分かる!
    これまで何個買ったことか!

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/14(木) 23:53:29 

    無くしてないけど体温計はコロナ禍で家族分買った

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/14(木) 23:57:25 

    >>53
    家電の調子が悪くなった時、買い換えの話を家族でしてたら治ったりする
    捨てられないよう最後の力を振り絞って頑張ってるんだと思う

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/15(金) 00:00:05 

    >>41
    多分全部捨てられる

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/15(金) 00:06:02 

    私すごく物多いけどこういうのはないわ、と思ったら1度だけセザンヌのスティックチークでやったの思い出した。
    新旧どちらも消費しきれず古くなって処分した。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/15(金) 00:10:54 

    自分で管理出来ないですって晒すって・・・

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/15(金) 00:22:42 

    >>1
    知的グレーとしか思えない状態。

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2023/09/15(金) 00:25:21 

    >>8
    丁度今日セルフネグレクトの動画みて同じだった。
    ゴミに埋もれて新たに買う、ていう。
    これはちょっと違うようだけど…

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/15(金) 00:25:25 

    >>10

    うちはちらかりっぱなしだけどこういうのない。
    失くして買い足すってのがなんか負けた気がして、さらに出てきちゃったときくやしいから絶対失くさないw
    そんなことより部屋片付けろって話だけど。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/15(金) 00:30:06 

    >>18
    そろそろ紅茶のティーバッグがなくなるから買わなきゃ、と思ってAmazonで注文しようとしたら1ヶ月前に買ってました
    たぶんセールの時に買い置きしてどこかにしまったんだわ…どこだろう…

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/15(金) 00:35:11 

    どれもない
    自分でいうのもなんだけど管理がしっかりしてるんです

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/15(金) 00:39:43 

    ボディソープって容器が軽くなってから無くなるまでに結構かかるから
    ストック補充を2回してしまうことがよくある。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/15(金) 00:40:10 

    >>85
    今って、100均とかで簡単に買えちゃうから、探すより買った方が早いっていうので増えてそう。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/15(金) 00:49:43 

    >>3
    コロナ禍で体温計いくつか買ったけど結果がバラバラすぎてどれを信じたらいいかわからなくなったの思い出した

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/15(金) 01:07:53 

    >>5
    ちょっと盛ってるとは思うw
    増えてないとネタにならないから。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/15(金) 01:27:35 

    >>1
    私は冷蔵庫の中身でよくやる。
    使い切ったと思ってたら大量に残ってたのに、新しいやつ買ってしまった。賞味期限もあるし、大変

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/15(金) 01:32:22 

    ゴミ屋敷云々より爪切りとかの刃物はしまう場所決めて欲しい
    ストラップ付けて下げておくとか
    踏んだら危ないよ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/15(金) 01:50:54 

    >>10
    マキシマリストだけど、
    道具の場所は把握してるし、家族にも私の道具は使ったら元に戻すを徹底させてる。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/15(金) 01:53:53 

    置き場所決めてるから無くならないけど、すごく効率が悪いなと自覚してる。
    寝室でメルカリの梱包する時とか、リビングにハサミ取りに行ってセロテープを違う部屋に置いててとかで家中歩く。
    歩くから家具の他には床に物はない。ルンバも飼ってるし。
    引き出しの中はぐちゃぐちゃ。
    見えるところだけきれい。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/15(金) 01:56:01 

    長年使ってた毛抜きなくしたから買ったんだけどまだ出てきてない。でも職場の忘れ物入れに似たやつがある…外に持って行ったことないはずだし毛抜きだから自分のじゃなかったら使いたくないしもやもやしてる!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/15(金) 01:57:44 

    ペンが50本以上ある人いるよねw

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/15(金) 02:04:52 

    >>1
    もじゃクッキーさんw
    こんなとこでお見かけするとは

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/15(金) 02:42:17 

    >>3
    私は何故か体温計だけはなんとか記憶を頼りに毎回見つけ出せてる
    小さい定規はすぐ無くすので、5本くらいはある
    今年も買った…

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/15(金) 03:08:26 

    わかるー。
    うちはケチャップとかソースの類が2、3個重なる。スーパーで安売り目玉のチラシでつい買ってしまうんよねー。 

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/15(金) 03:54:03 

    コンセントのやつあるあるw
    スマホやIQOS本体買いかえるとついてくるもんね。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/15(金) 04:01:35 

    >>5
    家の中汚いんだろうなと察する

    +28

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/15(金) 04:22:49 

    うちでなくなるのは靴下くらいだなぁ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/15(金) 04:29:37 

    >>1
    物の指定席が決まっていないのだろうね。
    家では爪切りはここ、体温計はここと決まっているからこんなにはならない。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/15(金) 04:37:16 

    これ部屋が綺麗な人にはわからないかもしれないけど
    本当にあるんだよ
    今まで使ってたハサミがどこか行くの
    実際は置場所なくて適当に置くからなんだけど
    一瞬テレポートしたんじゃないかってぐらい見つからないのw

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/15(金) 05:03:40 

    >>5
    ちょっと探すの面倒かったのかな

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/15(金) 05:13:49 

    >>3
    昨日から体温計探してるのに全然ない!2個はあるはずなのに!!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/15(金) 05:20:00 

    >>1
    体温計は2本あるよ。
    一本は私が常に持ち歩いてる。コロナ以降体温計ってからって多くて、家で計り忘れたりするし、ちょっとの体調の変化でもすぐ計れるように。
    もう一本は家にある。
    誰か熱だしても一本部屋に持って行かせられるから便利だよ。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/15(金) 05:22:35 

    >>113
    私50センチの定規いつも失くす。
    あんなに長いのになんで失くせるんだろう。
    年に何度か裁縫するんだけど、何本100均で買ったか分からん。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/15(金) 06:45:52 

    >>12
    うちも10本以上あるけど(3人家族)、家中に分散させたらハサミ取りに行くストレス減った
    玄関の鍵置き場、洗面所、台所、リビングetc.それでも余ったのは各自の非常持出し袋に一本ずつ
    郵便物は玄関で開封して則仕分けられるし、濡れた手で開けられないシャンプー詰め替えもその場で切れる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/15(金) 06:52:13 

    >>68
    私も62さんみたいなタイプ。

    特に爪切りとかビューラー、日焼け止めなんて仕舞う場所決まってない?
    画像ないけどハサミやのり、シャチハタとかも。

    画像に載っている物を失くしたことはないと思う。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/15(金) 08:57:52 

    >>5
    その辺で使ってその辺に置いておくからなくなるんだよね
    あとでしまおうって思って上着のポケットに入れたままとか
    私もよくなくすから分かる
    体温計と爪切りはテープで紐つけて棚から動かせないようにしちゃった

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/15(金) 10:36:01 

    うちは散らかってるけど、なくしてしまってまた買うっていうのはない
    散らかってるなりにモノの置き場所は決めてあるからかな

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/15(金) 11:21:50 

    >>12
    ハサミは自分用で5個くらいあるし各部屋にある
    玄関にも物置にもあるよ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/15(金) 17:39:13 

    >>123
    実は私もです
    小さい定規程ではありませんが、元々使っていた60㎝定規を無くし、100均で50㎝を2度は買った記憶があります
    なぜだろう、透明だからですかね笑

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/15(金) 21:02:57 

    お気に入りの爪切りをなくしたときは棚の上からゴミ箱に落としたのかな?と思っていた
    仕方なく同じものを探して買って1年くらいしたら机の足と壁の隙間から出てきた
    なくして買ったら元のがでてきたというのはそれくらいしか記憶にない

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/15(金) 21:15:20 

    >>108
    マキシマリストw

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/15(金) 22:19:01 

    警察の押収品かな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード