ガールズちゃんねる

【食事】夫のダイエット【自炊】

93コメント2023/10/15(日) 17:31

  • 1. 匿名 2023/09/14(木) 21:30:10 

    こんばんは!
    アラサー夫婦ですが、健康診断で夫が肥満傾向と言われたようです😭
    5㎏痩せたいようなのですが、どのような料理がおすすめでしょうか?
    夫は味の濃いものやボリュームのあるものが好きで、困っています。
    アドバイスいただけると嬉しいです!

    +33

    -10

  • 2. 匿名 2023/09/14(木) 21:31:06 

    食事制限も大事だけど運動もね
    水泳いいよ

    +42

    -7

  • 3. 匿名 2023/09/14(木) 21:31:08 

    サラダチキン、サラダにお好みのドレッシング。

    +10

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/14(木) 21:31:38 

    >>1
    かさ増しかさ増し

    +12

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/14(木) 21:31:57 

    >>1
    胸肉でよだれ鶏

    +8

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/14(木) 21:31:59 

    食事は味噌汁とかスープから食べると良いみたいだよ。

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/14(木) 21:32:06 

    ダイエットのためにむね肉食べさせすぎて、健康診断で動物性タンパク質とりすぎと診断された
    難しい

    +44

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/14(木) 21:32:21 

    朝ご飯を10%増やす
    お昼と夕方お腹が空かない

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/14(木) 21:32:24 

    豆腐とひき肉と卵の豆腐がゆ!
    超低糖質でほぼ毎日作って痩せさせました!

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/14(木) 21:32:33 

    結婚して40kg太った夫…
    私がなにしても本人が痩せる気にならなくちゃ無駄だから諦めた

    +91

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/14(木) 21:33:03 

    とりあえず添加物ごりごりを避ける。

    +6

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/14(木) 21:33:48 

    野菜中心。それより運動だよ。一緒にウォーキングした、一時間くらい

    +13

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/14(木) 21:33:57 

    食前に水をコップ1杯飲むとか、ご飯炊く時に少し白滝を混ぜ込むとか、食物繊維の多い野菜料理から食べ始めるとか、ちょっとした工夫で無理なく体重をするっと落としてから運動した方がいいかも。

    朝ごはんはパンだけとかグラノーラだけだった場合、食物繊維とタンパク質を追加するのも意識するといいよ。
    冷凍ブロッコリーをレンジで温めたかんたんサラダとゆで卵とか、冷凍ほうれん草とチーズを入れたオムレツとか。

    +12

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/14(木) 21:34:03 

    >>1
    うちはちょこザップ入ってて食べたものとかをアプリで管理してて糖質とりすぎと自分で管理してるよ。
    昼間はがっつり食べて夜はタンパク質とか野菜を食べてるよ。胸肉、冷しゃぶとか。

    +2

    -4

  • 15. 匿名 2023/09/14(木) 21:34:17 

    やっぱり運動も大事だと思う。
    駅前にチョコザップが出来て気になってるんだが、あれどうなん?

    何かライザップってボッタクリの怖いイメージもあるし、悩んでる。

    +7

    -6

  • 16. 匿名 2023/09/14(木) 21:34:56 

    >>1
    でもいくら奥さんがダイエットメニュー作っても、外で唐揚げ定食とかおおとり食べられたら意味がないんだよね。

    本人のやる気があるかどうか。

    +66

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/14(木) 21:35:04 

    本人の意思次第よ。ウチはダイエットメニューにしてって言いながら陰でカルピス飲みながらカレーパン食べてた

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/14(木) 21:35:09 

    >>1
    鶏肉を茹でてほぐして、レタスやキャベツ、きゅうり、トマト等のサラダに混ぜる
    まだ暑いから微妙だけど、具沢山のスープを作って満腹感を得るのもいいよ

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/14(木) 21:35:14 

    朝昼しっかり食べさせる
    夜は和食であっさり

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/14(木) 21:36:19 

    >>1
    旦那さんのダイエットのため、ギャル曽根が白滝を刻んでお米と一緒に炊いてたと言ってたよ。
    YouTubeにもアップされてたよ。
    カサ増しで、カロリーオフだって。

    主さん優しい奥さんだね。
    旦那さん5kgなら焦らなくてもすぐに痩せそう。
    二人三脚でファイト!
    応援してます。

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/14(木) 21:36:22 

    >>8
    朝ごはん増やしても仕事したら夜お腹すくわ

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/14(木) 21:36:25 

    >>7
    そうなんだ。筋トレとかしてなくて消費してないのかな

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/14(木) 21:37:48 

    >>10
    そうなんだよね。周りがどんなにお膳立てしても本人がやる気出さなくちゃどうにもならないんだよね。

    +36

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/14(木) 21:37:49 

    >>16
    うちの旦那は会社帰りにコンビニで菓子パン買って車の中でこっそり食べてた。意味ねー

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/14(木) 21:37:49 

    >>1
    入院してわかったけど
    薄味 少量
    (おかずは全部で手に乗る量、ご飯は一回の食事で160g)
    これやれば食べてても痩せた
    どんなに料理を工夫しても長年痩せなかったのに、入院2週間で5キロ、ストンと痩せたよ笑

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/14(木) 21:38:19 

    >>7
    私は炭水化物制限して中性脂肪が低すぎと言われました。今は米食べてます。

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2023/09/14(木) 21:40:06 

    >>1
    うちも絶賛ダイエットさせてます!うちはひどくて、、、100キロからのダイエットです。夜は鍋です!今1ヶ月鍋だけ!平日は軽い筋トレ、休みの日はガッツリジムとサウナ。続かなかったら意味が無いので、週1で好きな物食べていい日作ってます。5キロは簡単に痩せました。それでも95キロ。。。

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/14(木) 21:40:13 

    本人にやる気があるなら味の濃いやつとかボリュームがとか主が悩まないでもいいはず。自分から味薄いのがいいとかボリューム減らしたいとか言ってくるはずだから

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/14(木) 21:40:23 

    優しい奥さん多いね

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/14(木) 21:40:48 

    >>1
    夜はお粥
    朝と昼がつっと食え

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/14(木) 21:41:17 

    とりあえず夜の炭水化物を抜く
    朝昼はそのまま

    +1

    -7

  • 32. 匿名 2023/09/14(木) 21:41:19 

    >>16
    おととりってなーに?

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/14(木) 21:42:40 

    どんなにこっちが努力しても、しただけ裏切ってくるよ笑
    軽めの夕食にしたら、夜中にコロッケ買いに行ったり、お弁当の量を減らしたらカップラーメン追加で食べたり
    量は減らさずに、魚中心で満足のある食卓にしたら良いよ(と、言うのは簡単なんだけどね)

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/14(木) 21:43:57 

    ・あすけんで食事内容の記録
    ・食事は脂質抑えめ(けど、三食食べる。抜くのはダメ。)
    ・筋トレ&有酸素をやる

    ご主人がやる気を出せば5キロは3ヶ月位で落ちるはず。食事制限だけだと筋肉が落ちるのでリバウンドしやすくなります。体重も大切だけど、体脂肪率がが減るかどうか。夫婦揃ってウォーキングとかどうでしょう✌️

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/14(木) 21:45:43 

    >>1
    可能なら夫婦でタニタのクッキングスクールとか自治体がやってる保健講座みたいのに行ったほうがいい
    自分のダイエット食を自分でちゃっちゃと用意できるようにさせないといけない
    料理を主さんに丸投げしてるようじゃ痩せない
    それと旦那さんの会社で産業医との面談があるなら受けさせる
    メタボ改善指導してくれると思う
    とにかく周りを固めて逃げられないようにする

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/14(木) 21:46:27 

    >>15
    ジムトレの知識がちゃんとあるならチョコザップでも安全に出来るんじゃないかな🤔あそこ無人だよね?

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/14(木) 21:47:45 

    >>16
    だね。
    危機感が本人にあればちゃんと行動にもうつす。
    うちの旦那もそうだった。

    客観的に見て自分の体型とか診断結果をどう思うか‥だよね。

    +2

    -1

  • 38. EErZr65X 2023/09/14(木) 21:47:48  ID:cnZZ5hqXtv 

    トピ主です。
    トピ立ってびっくりしました!
    早速コメントありがとうございます♪

    食事だけでなく運動も大事ですよね🙇‍♀️
    少し前から宅トレを始めています!

    お米の量減らすのも大切ですね!
    おかわりまでして反省している様子なので🤣、
    量を減らしてバランスの良い食事を心がけます…!

    まだまだコメントお待ちしています☺︎

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2023/09/14(木) 21:47:54 

    >>13
    主さんじゃないけど
    オムレツおいしそう。真似してみます!

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/14(木) 21:49:57 

    >>1
    本人が本気出さなきゃ無理だよ
    うちは高血圧と糖尿病を指摘されてからようやく目が覚めたみたいだけど、薬を飲み始めて数値が安定するようになったら食事制限はおろそかになったよ。

    今もハイボールで晩酌してるよ、糖質がないから大丈夫って休肝日なしで飲酒してる。

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/14(木) 21:50:22 

    >>27
    隠れて何か食ってると思うわ。

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/14(木) 21:52:09 

    >>1

    毎日味変したお鍋。
    野菜、きのこ、タンパク質沢山食べれる。
    シメの炭水化物はなしで。
    うちの旦那は7キロ痩せてbmi19代20代の時と同じ体型に戻ったよ。
    昼も毎日外食してたのをおにぎりか菓子パンに変えてもらった。

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2023/09/14(木) 21:52:18 

    大変だけど品数増やす
    丼もの一品でお腹いっぱいは一番ダメ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/14(木) 21:52:20 

    【食事】夫のダイエット【自炊】

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/14(木) 21:52:38 

    >>27
    すごい頑張ってますね!!
    でも体大きい人がサウナって大丈夫なのかな🤔負担になってないか心配…

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/14(木) 21:52:58 

    >>10
    結局それだよね
    いくら頑張って主がヘルシー料理作ったとしても
    本人の努力がなければ水の泡だしさ
    ヘルシーすぎて足りないとかで隠れて菓子パンとか食べてたら意味ないもんね
    夕飯我慢しすぎて昼に会社でドカ食いとかさ
    あとそもそもだけど健康診断で引っ掛かるって食事だけで痩せてもあんまり意味ない気がする
    やはり適度に運動もしないと体力や免疫力まで落ちるしさ
    今度は違う病気になると思うわ

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/14(木) 21:53:01 

    >>10
    本当にそう!
    本人のやる気次第なんだよね。

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/14(木) 21:54:10 

    生理ないのほんと羨ましい

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/14(木) 21:54:16 

    >>15
    Googleのクチコミ見た方が良いよ。
    うちの近所は8月なのにクーラー壊れてて水垂れてて床が水浸しなんだと。トイレも壊れて使えない。
    それ聞いて入会止めた。
    オープンしたの春なんだよ…。
    店舗によるから良さそうなら良いかもね。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/14(木) 21:56:31 

    >>1
    大根わかめサラダ!豆腐ときのこと卵のスープ!
    うちはお昼ガッツリ食べてるらしいから、夜は豆腐メインで他に1〜2品

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/14(木) 21:58:10 

    >>1
    味の濃いものや、ボリュームのあるものが好き。
    だから肥満になったんだ。
    だからシンプルに、逆をいけばいい。

    薄味で、ボリュームがないもの。
    5キロ痩せたいなら、毎食お腹いっぱいになる必要はありません。

    もう、何を食べたらいいのか分かりますよね?

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/14(木) 22:00:25 

    >>1
    ひたすら鍋
    温野菜で代謝もよくなるし、栄養バランスも良い

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/14(木) 22:00:39 

    >>12
    でも、運動したからお腹空いたって言って帰ってからポテチとか食べそう💦

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/14(木) 22:01:29 

    >>1
    いくら気を使っても、無駄になる可能性。
    言うこと聞かないんだよね。
    食を制限されるとストレス溜まる!!!って。
    ご主人本人は危機感ある?自分で痩せようと思ってる?

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/14(木) 22:03:14 

    うちは夕ご飯だけ、丼いっぱいの白米を冷奴に変えたよ。おかずは普通にお肉の日も揚げ物の日も。
    はじめは物足りないみたいで食後にお菓子食べたりしてて「意味ないじゃん!」って言いつつも見守ってた。
    けど次の健康診断で数値がえらく改善されてたみたいで、その時点で本人にやる気が出た。
    今は自主的に、朝はプロテイン+オートミール、昼はお弁当、夜は今まで通り冷奴+おかずの生活。
    目立ってスリムになったわけじゃないけど、色々数値が改善されるのが楽しいらしい。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/14(木) 22:04:37 

    >>46
    子供と違って晩御飯の後でも勝手に買い物行くしね。
    前にドラストやスーパーで知り合いのご主人に会って、友達に買い物(おつかい)するの?って聞いたら、「夕ご飯が物足りないって、惣菜やおやつ買いに出てるだけよ」って言ってた。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/14(木) 22:06:05 

    >>53
    そういう人もいるかも。旦那は何とか頑張ってたよ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/14(木) 22:08:56 

    夫、40歳過ぎた頃ストレスでドカ食い結婚後10キロ以上った。
    一応気にして、お米は朝コンビニよりも小さいおむすび、昼は軽く茶碗1杯分。晩は野菜と納豆ともずく。時々メインのおかず1品。もう何年も続けてるけど全然痩せない。

    週1食後にポテチ食べる。一袋余裕で食べるのでそこだよ太る原因と。
    夫と私同じ年齢だけど、ポテチ一袋完食は無理。

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2023/09/14(木) 22:10:07 

    >>1
    食後にウォーキングする習慣と、毎朝体重を測って体重を記録する習慣をつけたら旦那さんの意識も変わってくるんじゃないかな
    主さんの食事療法+運動で痩せてきたら俄然やる気になるし、もし痩せなくても次はこれで頑張ろう!と発破かけやすいと思う

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2023/09/14(木) 22:11:30 

    甘いもの食べたくなったら、豆腐に黒蜜かけて食べる

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/14(木) 22:14:19 

    >>58
    横なんだけど、週一でポテチ一袋食べててもその食事量で痩せないって事はないんじゃないかな🤔
    知らないところで他にも食べてそうだし、食事量自体を増やした方が間食も減って痩せそうな気もする

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/14(木) 22:16:02 

    男の人は痩せやすいからいいよね

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/14(木) 22:16:17 

    >>10
    そうなのです。
    本人の意思が大事。
    夜ヘルシー料理作っても、寝る前にスナック菓子にアイス食べられたら……ねぇ。
    うちは病気になりましたよ。
    土日はウォーキングしてるけど、食事はおなかいっぱい食べる人だから無意味。

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/14(木) 22:23:01 

    うちもダイエット中。
    パスタの麺をこんにゃく麺に変えたり、ご飯にもち麦混ぜたり、まずはきゅうり食べさせてから食事にするようにしてる。

    すこーしずつだけど減ってきてるみたい。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/14(木) 22:23:27 

    >>1
    うちはとりあえずご飯をお粥に変えた。時間はかかったけど10キロ落ちてリバウンドなし。服のサイズがMになってオシャレが楽しくなったみたい。今は普通にご飯食べてるけど筋トレ始めたりして頑張ってます。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/14(木) 22:26:53 

    自分で作らせろよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/14(木) 22:39:14 

    毎食前にキャベツを食べさせる。
    おかずと米は7〜8割。
    父が20キロ痩せました。
    私もやらなきゃ…( ;∀;

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/14(木) 22:40:34 

    夫は米をやめておかずはなるべくヘルシーなものとか言われたのでとりあえず和食出してます。子供がいないから付き合えるんですけどね。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/14(木) 22:45:23 

    お酒やめられないらしくてビールをハイボール(ウィスキーと強炭酸割ったやつ)に変えたんだけど意味があるのかな?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/14(木) 22:47:38 

    >>63
    同じです!
    ダイエットしたいって言われて、子どもとは別メニューでヘルシーな料理を試行錯誤して作ってるのに、翌日ビールの空缶とポテチの空袋置いてあったらほんとがっくりくる…

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/14(木) 22:47:55 

    >>10
    やっっっとの思いで健康が心配だから痩せて欲しいって言ったけど
    なんやかんやで夕飯主食を抜く
    だけになった
    千切りキャベツ出しても食べないではんぺんフライやらヘルシーお好み焼きにはたっぷりのソースとマヨネーズ
    意味ない

    で、痩せたわけ?
    こっそりコンビニ飯食べてるに違いないと思うくらいおなかぽっこり全然変わらない

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/14(木) 22:56:43 

    蒸篭を買って蒸し料理にハマったら少し痩せた!
    野菜も肉も一気に蒸して、つけだれはなんでもオッケー

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/14(木) 22:58:48 

    >>9
    レシピおしえてほしいてす

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/14(木) 23:02:17 

    病院食ダイエット!
    レシピ本売ってる
    美味しくて、意外とボリュームもあって、すごく低カロリーだし塩分控えめ
    栄養バランスもバッチリ
    便秘も解決

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/14(木) 23:20:19  ID:OCV4dbQ1Lu 

    朝夕私とほぼ同じもの食べてるのに私よりお腹出てるし体脂肪率高いんだよなぁ。お昼ごはんの外食がカロリー摂りすぎなのと運動不足なんだろうな。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/14(木) 23:29:58 

    >>7
    私は200g計って毎晩サラダチキンにして食べさせてますがどれくらい食べさせてたんですか?

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/15(金) 00:40:37 

    >>61
    知らないところで食べてるか。
    そういえば朝、作った持たせたおむすびだけじゃ足りないってコンビニでからあげくんも時々買ってるわ。車に残骸がある。
    バレてるけど知らないところでって言えばそれくらいかな。
    中年もおっさんだから運動もやっぱり必要よね。

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2023/09/15(金) 00:43:26 

    少量の本格いも焼酎が血圧や血糖値にいいとからしく100ml毎日飲んでる。
    それで長い間実行してたけど、気がつけばストロング系も増えてる。
    私は飲まないからわからないけど、お酒って太るの??つまみは食べてない。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/15(金) 01:06:47 

    >>25
    わかる。病院食最強!
    私は3ヶ月入院して20キロ痩せた

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2023/09/15(金) 01:15:05 

    >>8
    私は昼ごはんに沢山食べてるよ
    そしたらお腹空かないし夕飯あまり食べない

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/15(金) 01:24:17 

    >>1
    メタボで引っかかって栄養士さんの指導受けたり大皿だったのをやめて野菜小鉢6品にして出す等の努力凄いしたけど私だけ痩せて旦那は変わらずだったよ。
    問いただしたら外でジュースとお菓子とアイス食べてやがった!

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/15(金) 02:37:47 

    >>10
    40kgだとさすがに別人級だよね😂

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/15(金) 03:25:26 

    ヘルシーにかさ増しする!
    節約にもなるし、オススメです!
    ハンバーグなら、我が家は1kgのミンチに1丁の豆腐を入れる!

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/15(金) 06:32:52 

    >>44
    かわいいw

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/15(金) 08:25:03 

    >>44
    掛川花鳥園!

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/15(金) 08:58:22 

    あえて間食する
    すごくお腹すくと、ドカ食いや早食いしてしまうので、10時と3時におやつを摂取するといいと栄養士さんが言ってた
    できれば、ヨーグルトやゼリー、果物、コーン、コーンフレークとか食べるのがいいけど、忙しい男性が優雅におやつタイムなんて難しいよね(汗)
    おからクッキーとか食べないだろうし

    栄養補助食品とか、薬局なんかで売ってるウエハース、小さめおにぎり1こ、小袋のお菓子は許容範囲にして、自分自身、仕事の合間に摂取したら、食事の時間に空腹が抑えられてダイエットできた
    仕事中の楽しみにもなって、私には合ってた

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/15(金) 09:55:59 

    間食、お菓子を控える
    水分補給は水かお茶
    SNSを参考にダイエットメニューを作る
    高タンパク低脂質の食事
    食物繊維や発酵食品を食べる
    主食を玄米かもち麦に変更する
    筋トレと有酸素運動をする
    夕食はなるべく早い時間に食べる

    本人のやる気、努力もかなり大事

    気遣ってくれる伴侶がいて
    旦那さんは幸せ者だね

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2023/09/15(金) 10:58:26 

    酒とタバコはよく言われるのに何で糖と脂はあんなになあなあなんだろうな…
    イライラしたから甘いもの食べる!!みたいなのとか依存症そのものなのに

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/15(金) 12:46:02 

    >>1
    数年前ズボンのウエストがキツくなってきたのでダイエットしたいと甘党旦那に言われ

    朝食→普段通り
    昼食→普段通り
    夕食→おかずは普段通りだけど主食をお粥に変えるのみ。
    おやつ→和菓子かケーキを果物にチェンジ
    (週末のみケーキOK)

    比較的緩めのダイエットにしたら3~4ヶ月で166cm、58㎏→54㎏になったよ。

    現在は旦那はダイエット全然してないけど加齢で食べる量が少し減ったのか体重は55㎏前後で安定してるよ。

    旦那が隠れて買い食いしないタイプの男ってのもあると思うけど。


    +0

    -3

  • 90. 匿名 2023/09/15(金) 13:13:50 

    >>10
    ほんまそれよ。
    こっちがいくら痩せるような物を作っても、本人にやる気が無いからどうしようもない。
    毎年メタボで再検査出てるけど、去年から高血圧も引っかかって薬飲んでるよ。
    それでも気を付ける気がないんやから、私は知らない

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2023/09/15(金) 21:49:24 

    >>10
    うちは10キロ増なんだけど、姑から嫁のせいにされません?〇〇さんの料理が美味しいから〜、あんまり食べさせないで〜
    とか言われるんだけどマジで腹立つ。

    お宅の息子夜ご飯食べた後毎晩夜中に炭酸飲料とポテチ一袋食べてるし、朝出勤した後毎日ルーティンのようにホイップクリームのパン二つくらい食べてるらしいですよ。お弁当買えばカップラーメンもセットだし、私が辞めなよと言ったところで変わらない!
    自分のせいなのに、嫁のせいにすな!怒

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2023/09/16(土) 21:18:03 

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/15(日) 17:31:24 

    >>21
    まず大人は3食いらないでしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード