ガールズちゃんねる

妊娠中ユーチューバー、配達員の冷たい対応に衝撃 ファン怒り「信じられない」「そんな人がいるなんて」

5625コメント2023/09/18(月) 23:21

  • 1. 匿名 2023/09/14(木) 16:41:40 

    妊娠中ユーチューバー、配達員の冷たい対応に衝撃 ファン怒り「信じられない」「そんな人がいるなんて」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    妊娠中ユーチューバー、配達員の冷たい対応に衝撃 ファン怒り「信じられない」「そんな人がいるなんて」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    今月解散を発表した「ヴァンゆん」の元メンバーで、第1子の妊娠を発表した人気ユーチューバー・ゆん(28)


    「最近ちょっと、怒ったというか、悲しかった話がある」と語り始めたゆん。先日、大きな家具を購入したといい、ある日「自分の身長と同じくらいのダンボールが3つ」届いたという。

    玄関先はマンションの共有部分で放置することができないため「一人で運べないから、手伝ってもらえませんか」と、配達員の男性2人に頼み込んだ。

    すると、「1人の方は親身になってくれたんだけど、もう1人のリーダー格の人が“それはお客様の事情ですよね、そういうのはやってないんで、誰か呼ぶなりなんなりして、何とかしてください。じゃあ”って言われて行っちゃって」と、まさかの対応だったことを告白。「悲しくなった…なんでえ~?しばらく玄関にだしっぱで、マンションの防災センターの人にも管理人さんにも怒られ、ごめんなさいって謝ることしかできなかった」と振り返った。

    +40

    -4202

  • 2. 匿名 2023/09/14(木) 16:41:55 

    フィリピンしか勝たん!!!

    +75

    -733

  • 3. 匿名 2023/09/14(木) 16:42:36 

    >>1
    デキ婚w

    +2039

    -219

  • 4. 匿名 2023/09/14(木) 16:42:42 

    なんでみんな揃いも揃ってこうなっちゃうの?

    +3498

    -30

  • 5. 匿名 2023/09/14(木) 16:42:43 

    玄関先までの配達なら仕方ないよ

    +6367

    -55

  • 6. 匿名 2023/09/14(木) 16:42:44 

    マンションの管理人にやらせればいいじゃん
    金握らせて

    +101

    -385

  • 7. 匿名 2023/09/14(木) 16:42:46 

    配達員は忙しいんだよ
    あんたみたいに暇じゃないんだよ

    +5627

    -59

  • 8. 匿名 2023/09/14(木) 16:42:48 

    旦那さんは?

    +3125

    -13

  • 9. 匿名 2023/09/14(木) 16:42:58 

    まあ配達殷は玄関までが仕事だからね。

    +3730

    -26

  • 10. 匿名 2023/09/14(木) 16:43:00 

    じゃあ頼むなよ〜…。

    +1963

    -15

  • 11. 匿名 2023/09/14(木) 16:43:03 

    いっぺんに買ったのが悪いのでは

    +2185

    -17

  • 12. 匿名 2023/09/14(木) 16:43:03 

    普通自宅の玄関まで運んでくれないの?

    +1348

    -70

  • 13. 匿名 2023/09/14(木) 16:43:07 

    玄関の中までみんな運んでくれるよ

    +915

    -192

  • 14. 匿名 2023/09/14(木) 16:43:10 

    設置料払ってないならしゃーないとしか…

    +1963

    -11

  • 15. 匿名 2023/09/14(木) 16:43:16 

    大型商品って玄関の中まで運んでもらのは有料じゃなかった?
    払ってないなら仕方ないと思う。

    +2718

    -10

  • 16. 匿名 2023/09/14(木) 16:43:20 

    自分の物は自分で運ぶでしょ

    +966

    -6

  • 17. 匿名 2023/09/14(木) 16:43:23 

    >>1
    嘘くさい
    うそつき

    +805

    -49

  • 18. 匿名 2023/09/14(木) 16:43:27 

    でも確かに家まで運んでもらう仕事だから配達後に動かすのは好意の範囲だと思うから強要はできない
    悪く言うのは違うと思う

    +1977

    -9

  • 19. 匿名 2023/09/14(木) 16:43:27 

    なぜ共有部の玄関で受け取った?

    +985

    -23

  • 20. 匿名 2023/09/14(木) 16:43:30 

    1人に1000円ずつ渡せばやってくれると思う。

    +413

    -233

  • 21. 匿名 2023/09/14(木) 16:43:42 

    気に入らないことがあるとすぐネットあげたりすると妊婦様って言われちゃうよ

    +2285

    -4

  • 22. 匿名 2023/09/14(木) 16:43:44 

    >>1
    ほんとに怒られたの?

    +615

    -6

  • 23. 匿名 2023/09/14(木) 16:43:49 

    >>1
    この人怖いんだよね
    目つき、話し方、全てが

    +1352

    -13

  • 24. 匿名 2023/09/14(木) 16:43:50 

    >>1
    家具でしょ?
    購入時に、どこまで運ぶか選択するようになってると思うけど
    こうやってタダでなんでもやってもらいたがる人のせいで、配達員の仕事増えるから、家の中に運ぶのは有料じゃない?
    もしそういう選択ができない配送方法を設定してるなら店側の問題だし

    +2068

    -5

  • 25. 匿名 2023/09/14(木) 16:43:55 

    ピンポン来た時にインターホンで「玄関前に置いておいて下さい」って頼んだら置いてってくれない?

    +9

    -101

  • 26. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:04 

    配達員も忙しいねん

    +721

    -7

  • 27. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:05 

    家の中に行くとトラブルになりかねないから行かないんだけど
    例えば二人に触られたとか家の中から何かが無くなったとか

    +1071

    -6

  • 28. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:07 

    >>12
    マンションの玄関前までは運んでくれたんだと思うよ
    でもゆんちゃんは妊婦だし女性1人でリビングかどっかまで運ぶのはムリだから、それをやってくれなかった配達員さんに怒ってる

    +58

    -532

  • 29. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:07 

    ちゃんと確認してから購入しないほうが悪い

    +812

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:08 

    >>3
    結局そうなの?

    +306

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:11 

    >>15
    ソファーとかならわかるけどお茶のダンボールとかは玄関の中まで運んでくれるよ

    +39

    -218

  • 32. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:12 

    設置料払ってないなら仕方ないと思う

    +712

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:14 

    >>1
    都合よく親切を当たり前だと思うな
    配達員は暇じゃない

    +1416

    -6

  • 34. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:14 

    気持ちはわかるけど、家の中まで入ってトラブルになっても困るしね。言い方もキツかっただろうけど、仕方ないよね。

    +746

    -4

  • 35. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:15 

    どちらにしても一人で運べないんだったらわざわざ妊娠中って書く意味ないんじゃ

    +903

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:15 

    金があるのにセコすぎる

    +634

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:16 

    玄関中か外かとか選べなかった?

    +157

    -4

  • 38. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:17 

    気持ちは分かるけど仕方ない
    保険適用外になるからやってはいけないんだよ
    運んでほしいなら有料の設置サービスを頼むしかないんだよ
    私も冷蔵庫買った時そうだった

    +1084

    -6

  • 39. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:18 

    >>4
    本当にね
    だから妊婦様なんて呼ばれちゃうのよ

    +1616

    -19

  • 40. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:19 

    このトピは伸びる
    ナンバーワン目指せる

    +62

    -11

  • 41. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:20 

    「ごめんなさい、私の事情なんですけど、今身ごもっていて...」って頭悪そうな言い方。

    +1172

    -6

  • 42. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:23 

    妊婦様だ。その場で一万ずつ渡せばいいじゃないの。

    +456

    -6

  • 43. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:28 

    ハイハイ、妊婦様、妊婦様ってこと?
    でも配達は玄関の中まで運んでくれない?
    もっと部屋の中まで頼んだってこと?

    +362

    -5

  • 44. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:30 

    引っ越し業者じゃないんだから

    +507

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:34 

    設置料ケチった結果では?

    +509

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:36 

    配達員の仕事じゃないのに依頼して、断られたらグチグチと文句を垂れる
    いい大人でこれから母親になるのに何言ってんの
    バカな女

    +812

    -9

  • 47. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:37 

    だったら有料の組み立てサービス利用しろ

    +505

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:40 

    >>4
    注目されたいからだよー

    +495

    -10

  • 49. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:41 

    購入時に有料で設置する方法をばなかったのに、タダでやってもらおうとするのはダメでしょ。

    +502

    -3

  • 50. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:43 

    あとさ、予定外に勝手に人の家上がるとか何かトラブルあったりしたら嫌だもんね

    +458

    -4

  • 51. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:45 

    ゆん様は正義!

    +0

    -195

  • 52. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:48 

    アメリカなら通りがかりの住民が積極的に手伝ってくれそう
    日本人でもそういうひとは中にはいるだろうけど

    自分の仕事の範疇ではないと言われたらその通りだけど、そいつからは意地の悪さを感じる

    +4

    -187

  • 53. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:49 

    >>1
    大型の荷物って玄関先までとか書いてない?

    +500

    -2

  • 54. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:50 

    こんな可愛い子でも断る配達員がいるんだね
    ゲイだったのかなその配達員

    +4

    -221

  • 55. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:50 

    配達員は自分の仕事したんだから悪くない

    +293

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:52 

    玄関の中くらいなら入れてくれるけどなぁ。
    手伝ってくれませんか?を設置とかまで勘違いしたんじゃ?

    +128

    -73

  • 57. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:53 

    >>30
    そうだよ

    +187

    -3

  • 58. 匿名 2023/09/14(木) 16:44:56 

    設置までしてもらえるサービス選ぶなり、手配すれば良いのよ。
    私は大きい家具家電買う時はいつもそうしてる。(というか私の好きな家具メーカーは基本そこまで含めた料金になってるから、玄関先に置かれる事はまずない)

    +211

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/14(木) 16:45:02 

    設置は有料だけど玄関内までは運んでくれるよね

    +96

    -26

  • 60. 匿名 2023/09/14(木) 16:45:07 

    >>1
    皆が皆、妊娠してるの知ってるわけじゃないし、家具専門店でまとめ買いしたとかじゃないのに運んでもらえて当然みたいな感じなのが...

    +523

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/14(木) 16:45:08 

    万が一家の中の物を傷つけたりしたら誰の責任になるの?

    +207

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/14(木) 16:45:13 

    重いもの運んでもらったことある
    態度悪かったんじゃない

    +29

    -11

  • 63. 匿名 2023/09/14(木) 16:45:14 

    便利屋に頼むといいよ

    +51

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/14(木) 16:45:27 

    >>57
    ほー。。。
    相手も相手だしね。

    +142

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/14(木) 16:45:34 

    >>19
    自レス
    自室玄関までは来て貰ってたのね
    ドアから内側に入れるの手伝って貰えなかったって話か

    +306

    -5

  • 66. 匿名 2023/09/14(木) 16:45:35 

    >>28
    それ配達員さん悪くないよね

    +574

    -3

  • 67. 匿名 2023/09/14(木) 16:45:38 

    旦那がいる時間に指定配達してもらえばよかったのよ

    +427

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/14(木) 16:45:42 

    家財便なら普通に家の中まで運んでくれない?開封もしてくれたけど

    +3

    -20

  • 69. 匿名 2023/09/14(木) 16:45:43 

    決まりだから仕方ないよ
    旦那さんとか手伝ってくれる人が居るときに日時指定しなくちゃね
    いちいち発信すると叩かれるだけだよ

    +332

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/14(木) 16:45:44 

    親身になってくれた人はその人の善意からの対応
    それに対して感謝するならわかるけど、そうでなかった人に悲しくなる、は違うわ

    +261

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/14(木) 16:45:46 

    今幸せの絶頂でお花畑になっちゃってるのかな…
    幸せなのはおめでたいけど、お花畑になってる人って冷静なまわりから見ると見てられない時がある…

    +261

    -2

  • 72. 匿名 2023/09/14(木) 16:45:49 

    配達日や時間帯は大体分かるんだから、旦那なり誰かがいるようにすれば良かったのでは

    +226

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/14(木) 16:45:50 

    >>1
    当たり前じゃねって感

    +290

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/14(木) 16:46:00 

    >>54
    気持ち悪い発想だね

    +136

    -2

  • 75. 匿名 2023/09/14(木) 16:46:04 

    これさ、送る時に話したり調べたりしない?書いてあったりするよね。この方の準備不足。妊婦になると皆さんこういう記事書く

    +210

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/14(木) 16:46:10 

    家の中に入れてくれって頼んだってことか

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/14(木) 16:46:12 

    こういう「悲しかった出来事」報告ホント嫌い。
    みなさんご一緒に怒ってくださいってことなの?

    +515

    -2

  • 78. 匿名 2023/09/14(木) 16:46:18 

    家入ったらダメみたいな所もあるよね。
    荷物じゃないけど、パーティー料理の宅配なんかも玄関までですとか。
    家入る事によるトラブルもあるかららしいけど。

    +158

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/14(木) 16:46:20 

    >>53
    それより中へ運ぶ場合は有料だったりするしね

    +214

    -2

  • 80. 匿名 2023/09/14(木) 16:46:22 

    配達員もボランティアじゃないんだし、荷物が届くのはこの人知ってたんだよね。
    そもそも妊婦とか関係ないよね

    +209

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/14(木) 16:46:23 

    Xでディスられてたぞー
    まともに働いたことないから、世の中のルールを知らんて

    +350

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/14(木) 16:46:31 

    ツイッターでめちゃくちゃ叩かれた
    それは業務外だから、やってくれる人もいるかもしれないけども、求めてはダメ

    大体妊娠中ならちゃんとした家具屋さんで設置までやってくれる所に頼めば良かったのにね
    大塚家具は経営者が駄目だっただけで、サービスは行き届いてたよ

    +300

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/14(木) 16:46:34 

    妊婦さん1人しかいなくて運べない時間に配達してもらっちゃ駄目だったんだよ
    それか有料で家の中まで運んでくれる手配が必要だった

    +216

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/14(木) 16:46:35 

    そこまでのサービスしてないなら仕方ないんじゃないの? 何でもかんでも親身になって貰えると思ってたら大間違い。 そんな大荷物届くの分かって自分一人で運べないなって事も分かってたなら 誰か来てもらえるよう頼んでおかない?

    +137

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/14(木) 16:46:43 

    それはお客様の事情ですよね
    ひろゆきっぽくてカッコイイよ

    +208

    -3

  • 86. 匿名 2023/09/14(木) 16:46:44 

    >>8
    旦那の仲間呼んで、荷物運ぶだけ動画のネタにすりゃいいじゃんね

    +1429

    -8

  • 87. 匿名 2023/09/14(木) 16:46:45 

    そりゃ汗水垂らしてる人からしたら、しょーもない事して稼いでる人馬鹿らしくなるよ

    +80

    -6

  • 88. 匿名 2023/09/14(木) 16:46:45 

    >>8
    ご主人がいる日にち時間を指定したら良かったのにね

    +1511

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/14(木) 16:47:04 

    防災センターのって書いてるから高級マンションだね
    タワマンかな?

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/14(木) 16:47:06 

    配達員に搬入お願いするのって基本的にダメなんじゃないっけ?
    事故とかあった時の問題で搬入は別料金だった気がする

    違ってたらごめん

    +163

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/14(木) 16:47:08 

    なんでも配信すりゃいいってもんじゃない。

    +72

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/14(木) 16:47:11 

    配送料安いしね
    ギスギスしてるわ

    +2

    -26

  • 93. 匿名 2023/09/14(木) 16:47:15 

    >>60
    お腹出ているのがわかっても妊婦かどうかを他人から確認するのも最近の風潮だと憚られるもんね

    +60

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/14(木) 16:47:15 

    >>52
    コロナ禍では直接受け取りたくないから置き配にと言われ、今度は家の中まで運ばないのは意地悪だと言われ、大変やな運送業

    +281

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/14(木) 16:47:16 

    妊娠中ユーチューバーってw

    +96

    -2

  • 96. 匿名 2023/09/14(木) 16:47:24 

    >>7
    あわよくば、開封から設置まで頼まれそう
    なんでぇ~?やってくれないのぉ~?
    わたし妊娠してるのよ~ぉ

    知らん ( 一一) プイッ

    +586

    -10

  • 97. 匿名 2023/09/14(木) 16:47:28 

    妊婦様だあああああ
    逃げろおおおおお

    +131

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/14(木) 16:47:28 

    稼いだんでしょうに
    設置選べばいいだけの話で草

    +62

    -2

  • 99. 匿名 2023/09/14(木) 16:47:32 

    >>41
    私は妊娠中なんだからあんた(他人)タダ働きしなさいよって意味わからん。

    +600

    -2

  • 100. 匿名 2023/09/14(木) 16:47:34 

    ルールがあるのだからいちいち一喜一憂してそれを拡散は、ドライバーも可哀想

    +126

    -2

  • 101. 匿名 2023/09/14(木) 16:47:38 

    >>1
    重いものだったら大体、玄関の中に置いていいですか?って聞いてくれて玄関上がったとこか靴脱ぐとこに置いてくれる配達員さん多いけど…

    家具の配送だと、どこまで運ぶか先に決めてること多いからその関係もあるのかな。
    設置場所によっては料金変わるから、そのせいかもね。
    部屋まで運んで欲しいって思われた可能性もあるから、玄関の中に置いてもらえますか?って言えば一歩中に置いてもらえたのかも。
    もしくは初めから、設置場所まで運んでもらう料金払っておくかなのかな

    +215

    -7

  • 102. 匿名 2023/09/14(木) 16:47:42 

    晒したる!

    +5

    -3

  • 103. 匿名 2023/09/14(木) 16:48:21 

    >>70
    やってくれて当たり前って思ってるから悲しくなるんだよね

    +88

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/14(木) 16:48:33 

    信じられない そんな人がいるなんて
    そんなことを言うあなたにブーメランで返します
    そんなデカイ荷物くるなら旦那がおる時に日付設定しとけ

    +205

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/14(木) 16:48:33 

    >>56
    届けた物が多くて玄関に入らないのでは?

    +57

    -3

  • 106. 匿名 2023/09/14(木) 16:48:36 

    >>31
    否定する前に>>1くらい読んだら?
    妊娠中ユーチューバー、配達員の冷たい対応に衝撃 ファン怒り「信じられない」「そんな人がいるなんて」

    +251

    -15

  • 107. 匿名 2023/09/14(木) 16:48:44 

    こうやって当たり前のように過剰サービスを求めるから
    配送業が廃れていくんだろ

    +223

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/14(木) 16:48:52 

    >>67
    最初から運んでもらえるでしょって考えない方がいい。誰かいる時に指定して、運んでもらえたら感謝ですって感じで

    +46

    -7

  • 109. 匿名 2023/09/14(木) 16:49:06 

    >>1
    大型マンション住んでるけど貨物用エレベーター使って玄関まで運んでくれるのが普通だと思ってた。
    エントランスまで、ってのがイメージつかない。

    +4

    -74

  • 110. 匿名 2023/09/14(木) 16:49:11 

    >>89
    高級マンションなら手伝ってくれるコンシェルジュとか手配できないのかな
    まあただの準備不足確認不足だね

    +52

    -2

  • 111. 匿名 2023/09/14(木) 16:49:14 

    やってもらって当たり前、と思ってると、やってもらえなかったときマイナスの感情しか出てこない。

    +90

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/14(木) 16:49:17 

    悲しくなった…
    ???????

    +134

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/14(木) 16:49:31 

    本人はともかくどれくらいのファンがそう言ってるのか知らないけどどうせ二、三人とかじゃないの?

    前にXでドラマの批判してるのを三人+パクツイくらい見て
    そのあと記事になってたけど批判殺到とか書かれてたよ

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/14(木) 16:49:35 

    家具だったら追加料金払えば設置してくれるお店もあるけどね

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/14(木) 16:49:49 

    お金を払うべきサービスを妊婦だからタダでやってくれって、そんな馬鹿なことある?しかもネットニュースになるような場でそれを愚痴るって、恥ずかしすぎる…

    +195

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/14(木) 16:49:55 

    でも家具のネット通販ではマンションは一階共用部までって但し書きされてるところあるよね。

    +44

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/14(木) 16:50:13 

    たまに、中まで運びましょうか?って言ってくれる優しい配達員の方もいるけど、あれはその人の優しさであって、常にそうしてくれるわけではないからね

    +162

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/14(木) 16:50:19 

    家具が届く日なんて分かってるのに旦那とかを残しておかない方が問題なのでは?
    もしくは有料設置の代金払っておくとか

    普通にyoutuber側が非常識でしょ…

    +232

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/14(木) 16:50:20 

    >>3
    いまだにデキ婚にwつける人とかいるんだね。

    +93

    -226

  • 120. 匿名 2023/09/14(木) 16:50:29 

    大型商品って注文するときに 玄関前とか室内に持ち込むとか配送料が違うと思うし注文したときに確認しなかったのかな?
    妊婦さんに みんな優しいと思わない方がいい。

    +98

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/14(木) 16:50:35 

    >>28
    リビングまでは無理だよ

    重い物は玄関に入れてくれるけど(綺麗な段ボールなら土足じゃないとこに置いてくれる)
    配達員さんも入るのにすごく気を遣うみたいだし(靴脱ぐ場合はすみませんとか一言言ってくださる)。

    自己判断でリビング入ってトラブル起きたらまずいから真っ当な人だったら玄関入ったとこ以上には絶対入って来ないと思う。

    +278

    -3

  • 122. 匿名 2023/09/14(木) 16:50:45 

    私は赤帽?引越しもしてくれるような人達にお願いしたよ
    運んでくれるよ

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/14(木) 16:50:46 

    >>1
    家の中まで運ぶのは有料だと思うんだけど、指定し忘れた時に追加料金では運んでもらえないのかな?
    配達員さん忙しいから時間が厳しいかな

    +141

    -2

  • 124. 匿名 2023/09/14(木) 16:50:51 

    段取り間違えてこうなったら私なら意地でも部屋に入れるけと。私冷蔵庫動かしたから。

    +8

    -4

  • 125. 匿名 2023/09/14(木) 16:50:53 

    若くて可愛いくニコニコ笑ってたら男はやってくれるとか思ってんのかな

    +105

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/14(木) 16:50:59 

    >>24
    妊娠中なんだよ
    思いやりがあってもいいと思うけどな

    +11

    -455

  • 127. 匿名 2023/09/14(木) 16:51:01 

    >>1
    なんで家族を待機させてないのか不思議

    +322

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/14(木) 16:51:05 

    >>8
    いかにも時間自由になりそうな職種なのにね

    +874

    -6

  • 129. 匿名 2023/09/14(木) 16:51:06 

    >>4
    今までとは違う、妊娠した特別なアタシを見て!!
    ってなっちゃうのよ
    いわゆるマタニティハイだね(個人差あります)

    +831

    -11

  • 130. 匿名 2023/09/14(木) 16:51:11 

    >>4
    子供がいるってだけで自分まで大事にされるはずだろっていう思い込み
    勘違いもはなはだしい

    +823

    -13

  • 131. 匿名 2023/09/14(木) 16:51:11 

    >>93
    >>60

    擁護するわけじゃないけど、「実は今身篭ってて…」とは伝えたみたいよ。

    +4

    -60

  • 132. 匿名 2023/09/14(木) 16:51:12 

    最近の子の甘え癖、どうにかならんのか

    +48

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/14(木) 16:51:23 

    妊娠してるって言わなければ手伝ってくれたかどうかが気になる。

    妊婦じゃなくても手伝ってないと思うんだよな。
    妊娠中ユーチューバー、配達員の冷たい対応に衝撃 ファン怒り「信じられない」「そんな人がいるなんて」

    +79

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/14(木) 16:51:23 

    身長と同じ高さ?大きさ?の段ボール3つ分の家具って何だろう?

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/14(木) 16:51:25 

    >>28
    部屋なんて入ったらまた汚い靴下でってクレームつけるんだろうね

    +240

    -2

  • 136. 匿名 2023/09/14(木) 16:51:25 

    >>109
    エントランスってどこに書いてあるの?

    +35

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/14(木) 16:51:28 

    >>4
    最近、妊婦のお気持ち表明多過ぎん?笑

    +792

    -16

  • 138. 匿名 2023/09/14(木) 16:51:29 

    >>1
    自覚して、ハーフ相手には普通だよ

    +9

    -2

  • 139. 匿名 2023/09/14(木) 16:51:50 

    荷物を玄関前に放置されたことない
    置き配ならともかく対面なら玄関まで入れてくれるよ

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2023/09/14(木) 16:51:50 

    玄関の中にとりあえず押し込んでもらう、まではあるけど室内まで頼むのは図々しい気がする。
    親切な配達員さんだと「中までお運びしましょうか?」って言ってくれるけどそれを当たり前だと思うのは違う

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/14(木) 16:52:03 

    >>110
    コンシェルジュって大体女性じゃない?
    配達で高級マンションよく行くけど男性のコンシェルジュってあまり見かけない

    +4

    -5

  • 142. 匿名 2023/09/14(木) 16:52:08 

    >>100
    拡散しようとする前にスマホで検索して「一般的」なことを確認すれば良いのにね
    ちょっと違うけどだいぶ前に自転車運転していた中学生の前の車が左折する時に左に寄っていたのが邪魔だったって批判を画像付きでネットにあげてその中学生が注意されることになっていた
    他人の指摘から気付けるのも悪いことじゃないけどまず自分で確認しても良いのになって思う

    +60

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/14(木) 16:52:10 

    自分が有名人だから、やってもらえると思ってるのかもね。それをまた公に出しちゃったら、みんなもっと敬遠するのに。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/14(木) 16:52:15 

    妊娠中じゃなかったら自分で運んだの?

    +28

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/14(木) 16:52:19 

    >>15
    なんでタダでしてくれないのよ!!
    こっちはそこそこ有名なYouTuberだよ!!
    会社名も発信しちゃうぞ!!!

    +332

    -5

  • 146. 匿名 2023/09/14(木) 16:52:20 

    >>1
    配達員の人が「そういうのはやってないんで」って会社の規定を言っただけなのに、なんか悪者扱いの表現なのが良くないよ。

    +493

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/14(木) 16:52:27 

    基本的に家具は設置する工賃は別料金だからね。
    妊婦だから無料にしろって言ってるの、頭おかしいわ。

    +40

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/14(木) 16:52:30 

    >>89
    防災センターってなんなの?と思ったら、高級マンションにはそういうのがあるのね~

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/14(木) 16:52:32 

    便利屋扱いかよw

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/14(木) 16:52:51 

    >>109
    どこにもエントランスなんて書いてないでしょ

    +40

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/14(木) 16:52:53 

    >>4
    本当めんどくさいよね
    叩かれそうだけど、だから妊婦には正直近づきたくないって思う
    ごめんだけどめんどくさい

    +692

    -34

  • 152. 匿名 2023/09/14(木) 16:52:56 

    旦那さんがいる時に日にち指定すればいいのに
    配達員が中まで運んでYouTuberがネタにするとやってくれるんだ!って思うじゃん
    で、中まで運んでくれなかったら配達員に文句言う人続出しそうだし…

    +92

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/14(木) 16:52:58 

    玄関先までしか運んでくれなかったのなら、設置までやってもらうようにはなってなかったってことよね

    それは妊婦だろうと断られて仕方ないわ

    そんな一人で運べない荷物くるんだったら旦那が家にいる時に届けてもらうようにしてとしか。

    +72

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:03 

    >>1
    知らない人だけど、福原遥っぽくてかわいい

    +1

    -78

  • 155. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:04 

    >>52
    いない、だいたい盗むやつがいるから最初から頼まない。前にアメリカで子供が誘拐されるのを目撃したらどうなるか実験したらほとんどの人が助けもせず通報もせず逃げた。日本の感覚でいるとすぐ犯罪に巻き込まれるよ。なんせ銃持ってるんだから。

    +82

    -2

  • 156. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:05 

    >>4
    ママタレへの伏線

    +202

    -5

  • 157. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:07 

    結婚してシルクの嫁になったのなら、フィッシャーズのファンにも影響出るかも、とか考えて発言しようね。

    +81

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:07 

    国民的なスターがお願いしてるのになんて無礼な対応
    会社にクレームいれるし緊急に動画を回す案件だわ

    +1

    -29

  • 159. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:08 

    >>21
    それを日々自ら探してるよね
    コイツらって

    +135

    -8

  • 160. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:11 

    契約外のことを請け負って
    玄関内のものを破損させたりしたら責任問題になるし
    女性しかいないところに男性2人で上がり込んだことで
    後から何か言われて反論できない状況になる可能性だってある

    契約外のことを断るのは理由があるんだよ
    なんでもかんでも拡散したら正当化できるという風潮はやめたほうがいい

    +129

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:14 

    個人的には大きな家具なら設置の算段を先に聞いてないのが不思議
    お金が発生することもあるわけだし

    というかお金が発生するけどちゃんと組み立てや設置しますよって場合がほとんどだと思ってた

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:14 

    >>53
    そのサイトでの注文がどうなってるかだよね
    大型家具はたいてい有料の場合は保護シート等を用意して室内に運ぶから、そういう注文してない場合は配達員の独断では無理だよね

    この配信した人がどういう契約だったか公表しないと何とも言えない

    +155

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:14 

    身長の大きさの段ボールに入った家具が3つって…
    妊娠に関係なく買う段階で自力で持てないの分かるだろうになんで設置の手配をしなかったの
    妊娠関係ないでしょこれ

    +142

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:18 

    >>1
    いや、それ当たり前だから
    普通玄関前までって書いてる
    自分が注意書き読んでなかっただけじゃん?

    +205

    -2

  • 165. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:22 

    >>1
    ゆんちゃん、最初が肝心なの。
    玄関がっつり開けてここに置いてください(部屋の中)って言わないと。

    +6

    -94

  • 166. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:24 

    >>124
    身体大事にしてねw

    +2

    -6

  • 167. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:26 

    配達員だって疲れてんだっつーの
    図々しいのはいかがなものなのかね

    +41

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:26 

    >>1
    自分で運べない状態ならなぜ旦那がいる時配達にしなかったのか

    +229

    -1

  • 169. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:31 

    >>1
    甘えんな
    デキ婚相手の低身長旦那にやってもらえ

    +249

    -2

  • 170. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:32 

    >>23
    黒目が小さいからかな。可愛いんだけどね、人形が喋っているような感じ

    +11

    -120

  • 171. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:33 

    >>7
    配達する先々で客の要望に全て答えてたらどうなるんだろね。お願いするのは自由だけど断られたからと言って全世界に発信なんてするのがいけない

    +496

    -3

  • 172. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:34 

    >>1
    それを配送するたびにOKですってやってたら配送予定時間狂っちゃうだろうし断られても仕方ないよな
    妊婦って事情もあるだろうけど、配達員の人だって配達スケジュールって事情もあるだろうし

    +183

    -1

  • 173. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:43 

    観葉植物とか?

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:53 

    仮に妊娠してなくても、頼んだだろうな。

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:57 

    >>3
    デキ婚と今回の件関係なくね?

    +499

    -62

  • 176. 匿名 2023/09/14(木) 16:54:13 

    >>124
    私も自分で動かしちゃう
    共有部分から玄関までの少しなら

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/14(木) 16:54:14 

    >>1
    コンプライアンスの関係で配達の人は基本的には玄関の外で受け渡し
    やっても米をドアの外からドアの内側に置いて行くぐらい
    玄関には一歩入らない
    でも大きな家電や家具とか普通は配送+設置込み配達来るんじゃあないのかな
    もしかしたらメルカリやヤフオクで買ったとかなのかな?
    この人をよく知らないが妊娠中ならお相手いるはずよね
    お相手いる時間帯に届けてもらうように時間指定したら良いのに
    そんな家具を不在なら困るから配送時間は決めてるよね


    +138

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/14(木) 16:54:15 

    配達員を奴隷とでも思ってるのかな

    +17

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/14(木) 16:54:18 

    >>15
    私は一人暮らしなので設置込みの配送料でお願いしてるよ
    1人でできないならそうするべきじゃないの?

    +377

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/14(木) 16:54:20 

    まぁ配達員の人の言い方もあったんだろう

    +5

    -10

  • 181. 匿名 2023/09/14(木) 16:54:22 

    >>41
    気持ち悪い言い回し

    +510

    -2

  • 182. 匿名 2023/09/14(木) 16:54:26 

    どういうこと?ドアの手前に放置ってこと?エントランス?特殊な構造のマンションの話?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/14(木) 16:54:31 

    なんでぇ〜じゃないだろ(笑)
    購入時にそういうオプションつけてないなら
    旦那がいる時に来るよう配送時間設定しなよ

    +39

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/14(木) 16:54:33 

    どちらの立場も経験したけどそんな嫌な対応されたこともないし冷たい対応したこともないよ
    何か非常識なこと言ったんじゃないの?
    管理人にも怒られるって相当だと思う

    +29

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/14(木) 16:54:35 

    もしこれで配達員さんがやってくれたら、次何か買った時に「前はやってくれたのに…」って文句言うんだろうな。

    +68

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/14(木) 16:54:35 

    ジャニさんは賢かったので
    官僚の子供には手を出してない
    流石のリスク管理

    +0

    -11

  • 187. 匿名 2023/09/14(木) 16:54:35 

    >>169
    え、身長わかるん?

    +1

    -5

  • 188. 匿名 2023/09/14(木) 16:54:36 

    ガルちゃん向けトピ

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/14(木) 16:54:36 

    >>1
    部屋まで運んでくれるオプションなかったのかな?

    +22

    -1

  • 190. 匿名 2023/09/14(木) 16:54:37 

    これ「中に運んで」と言われて好意で中まで運んでくれても「女性ひとりなのに、こんなに家の奥まで入るなんて!」とか文句言い出す人もいそうで、配達する人も気軽に受けられない所もあるのかもなんて思うよね。

    荷物が重いときに玄関を入った所まで運んでもらう事はあるけど、それ以上は配達員の方にお願いしたことは無いな。

    +40

    -2

  • 191. 匿名 2023/09/14(木) 16:54:37 

    >>23
    声も変

    +318

    -3

  • 192. 匿名 2023/09/14(木) 16:54:39 

    >>126
    妊婦さんならって…妊婦さんでも高齢者でも持てないからお金払って玄関内に入れてもらってる人はどうするの?

    +237

    -2

  • 193. 匿名 2023/09/14(木) 16:54:46 

    >>165
    ペットの水の段ボールとか、無意識にお願いしてたわ…

    +12

    -5

  • 194. 匿名 2023/09/14(木) 16:55:06 

    >>23
    すげー垂れ目で口がでかくて可愛いのか謎

    +450

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/14(木) 16:55:11 

    なんでこんな全世界に発言しちゃうんだろ

    +20

    -1

  • 196. 匿名 2023/09/14(木) 16:55:11 

    >>1
    別料金しはらってないんだよね?自己責任じゃない?

    +104

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/14(木) 16:55:17 

    >>141
    へーそうなんだ、知らなかった
    力が要るようなサービスはやってないんだね

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/14(木) 16:55:19 

    >>1
    妊婦だったら何でもやってもらえるとでも
    思ってんの?

    +128

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/14(木) 16:55:26 

    この人の言い分もなんだかな、と思うし、信じられない、悲しいよね、みたいな共感したコメントもなんだかな、だよ。
    配達の人、なんも悪くないのに。

    +63

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/14(木) 16:55:27 

    >>1
    大型商品は有料設置サービス頼まないと「軒先渡し」までなんだよ
    玄関の中は保険適用外
    ってか配達サービス全部そうみたいよ。軽いものはリスク少ないし配達員の好意でやってくれてるんだよね

    会社から配達員に、万が一落っことして商品に傷付けるリスクがあるからやっちゃダメって言われてるんだって

    +171

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/14(木) 16:55:29 

    運んでもらいたかったら多額のチップを渡さないとね

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/14(木) 16:55:38 

    うちは玄関が土間だから、わりと入れてくれる。
    ゆん、玄関を土間にしなよ。

    +7

    -5

  • 203. 匿名 2023/09/14(木) 16:55:38 

    最近のYouTuberってなんで自分が嫌な思いしたって事をすぐ動画にするの?

    逆にこんないい人いたとか動画にしとけば良いのに

    +130

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/14(木) 16:55:40 

    >>179
    他の人は設置料払って設置してんのに
    「妊婦なんでお願いしますぅー」で無料で設置してたら他の客怒るだろうね

    +237

    -1

  • 205. 匿名 2023/09/14(木) 16:55:41 

    >>126
    じゃお前がしてやれば?
    日本中の妊婦にしてやれば?w

    +222

    -6

  • 206. 匿名 2023/09/14(木) 16:55:48 

    >>162
    ヨコだけど、家具にも搬入通路にも傷が無いかどうかとかのチェックも最後にしてサインするもんね〜

    受け取りの用紙も違うから、玄関内より奥に運んで欲しいなら申し込み時に設定しないと無理だね。

    玄関内に入れてもらえたとしても、身長の大きさの段ボール3つだと玄関ちょっと広めくらいじゃ多分置き切れないよね

    +49

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/14(木) 16:55:52 

    背の高さのダンボールが3個くるのは前もって分かってたよね。手伝ってくれる人を呼んでおくとか、設置するのにお金がいるか確認しなかったのは、自分のせいだから仕方なくない?

    +70

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/14(木) 16:55:59 

    >>1
    大型の荷物だと分かっていたなら時間指定して受け取れる体制整えておけば良かっただけなのでは?と思ってしまう。
    配達員さん達のお仕事はあくまで運ぶ事であって、家の中に運んでくれなかったのは家具や家の中を傷つけてしまう可能性があるから、とかもあるはず。
    そういうのの伝え方がこの件の配達員さんはうまくなかったり態度があまり良くなかったかもしれないから悲しく感じてしまうのは悪い事とは思わないけど、ユーチューバーとして動画で話す必要は無いし自分の考えが甘いのに気づけていないのが何だかなぁ、と思っちゃう。

    +114

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/14(木) 16:56:00 

    >>28
    説明してやってんのにマイナスつけてる奴なんの文句があんだよ

    +22

    -107

  • 210. 匿名 2023/09/14(木) 16:56:06 

    妊娠してなくても端からやってもらう気満々だっただろうに

    +33

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/14(木) 16:56:17 

    こんな発言して、みんな賛同してくれてると思ってるのがこわい。

    +93

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/14(木) 16:56:19 

    >>175
    無計画なのかなと思う
    妊婦なのに重たい家具を1人の時に玄関先までの配達にしちゃうなんて
    自分で厳しいなら旦那がいる時の配達かもしくは有料の料金払って指定場所まで運んでもらうよね

    +317

    -22

  • 213. 匿名 2023/09/14(木) 16:56:20 

    何日も外に置いてたって事だよね
    力持ちな男性の知り合いいっぱいいそうなのに

    +24

    -1

  • 214. 匿名 2023/09/14(木) 16:56:26 

    こればかりは購入時にちゃんと確認しておかないと
    安い賃金で運送業者に委託されてたら、その業者は時間との勝負で何件も配送しないといけないからいい顔はされないと思う

    +25

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/14(木) 16:56:28 

    >>41
    最初から謝罪いれて妊婦だと言ったら理不尽な依頼でも断られたら怒っていい案件
    という発想が垣間見える

    +393

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/14(木) 16:56:32 

    妊婦なら何でもしてくれる!みたいに考えちゃうの何なんだろう?謎だ
    これ多分妊娠してなきゃ言い出さなかったと思う

    +19

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/14(木) 16:56:37 

    >>52
    こうゆう人ってすぐ欧米上げするクセに全然外国のこと知らない

    +82

    -2

  • 218. 匿名 2023/09/14(木) 16:56:39 

    大物ユーチューバーで妊婦だよ
    優しくしてあげてお客様は神様でしょーが

    +2

    -27

  • 219. 匿名 2023/09/14(木) 16:56:43 

    >>1
    1人だけ特別扱いするとそれを聞いた他の人間が「あの業者ならタダでやってくれる」「なんでアイツにはやってやったくせに私にはやってくれないんだ?」と騒いで収集つかなくなるんだよ。

    +138

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/14(木) 16:56:43 

    >>213
    共有部分に物を置きっぱなしにするなんて迷惑

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/14(木) 16:56:47 

    >>96
    仮に今回の場合配達員さんの心遣いで要望の玄関先まで運んでくれたら次の新たな要求をしてきそうな予感もあるから配達員の規定ルールまでしかやらない方がいいと思う

    前の配達員さんはもっとやってくれたのぃーやインスタ友達が投稿してた内容だと○○配達業者はここまでやってくれてたのにぃーと言う輩が出てくる

    +136

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/14(木) 16:56:47 

    大型の家具なら買う時に設置料払って中に運んでもらうようにしておけばいいのに…妊娠中は過剰に親切にしてもらえるとか思わない方がいいよ

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/14(木) 16:56:51 

    >>125
    可愛くなかったってことかな?
    タイプじゃなかったんじゃない?🥹

    +46

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/14(木) 16:56:57 

    >>126
    猛暑の中運んでるんだよ
    余計な仕事増やさない思いやりがあってもいいと思うけどな

    +238

    -2

  • 225. 匿名 2023/09/14(木) 16:56:58 

    >>87
    職業とかは関係ないんじゃない?
    配達員さんは何かあった時のトラブルとかを避けるためにも断っただけだと思う。
    あと妊娠してるからとかも関係ないんだよね。
    足の悪いひと、肩痛めてるひと、世の中いろんな人がいて、同情心だけでタダで追加のサービス提供してたらキリがないし。

    +31

    -1

  • 226. 匿名 2023/09/14(木) 16:56:58 

    もし配達員さんがしてくれたのなら好意であって、してくれなかったとしても非難できるものではない

    +33

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/14(木) 16:56:59 

    >>205
    そそw
    無料でね!

    +92

    -3

  • 228. 匿名 2023/09/14(木) 16:56:59 

    バンビとゆんが住むくらいの高級マンションは玄関まで行くのに何個ものミッションをクリアしないといけないし、Uberの人もタワマン嫌うくらい面倒くさいんだから、ちょっと謙虚になってほしい

    +57

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/14(木) 16:57:03 

    こんなのがいるから余計に妊婦様って言われるようになるんだよなー

    +17

    -2

  • 230. 匿名 2023/09/14(木) 16:57:04 

    >>187
    162センチ
    妊娠中ユーチューバー、配達員の冷たい対応に衝撃 ファン怒り「信じられない」「そんな人がいるなんて」

    +73

    -10

  • 231. 匿名 2023/09/14(木) 16:57:04 

    >>28
    リビングとは書いてないよね
    家の中までってことじゃない?
    普通はやってくれそうだけどね

    +13

    -112

  • 232. 匿名 2023/09/14(木) 16:57:21 

    冷たく聞こえるかもしれないけど、
    優しさをタダで欲しがるのはよくないと思う
    そのために有料サービスがある

    +63

    -1

  • 233. 匿名 2023/09/14(木) 16:57:31 

    >>212
    デキ婚が無計画故か計画的かは
    本人たちにしかわからないことだからなぁ

    +13

    -93

  • 234. 匿名 2023/09/14(木) 16:57:33 

    >>131
    買い物中に「実は今身篭ってて…」って自分に言い聞かせて、設置までやってくれるサービス選べばよかったのにね

    +85

    -1

  • 235. 匿名 2023/09/14(木) 16:57:38 

    お金あるだろうになぜ部屋まで運んでくれるサービスのある所で買わないのか
    別料金で運んでくれるところなんていくらでもあるでしょ

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/14(木) 16:57:39 

    >>17
    脚色はしてるかもね
    本当はもっと丁寧に断られたかもしれないし、女の人の言い方が喧嘩腰だったかもしれないし

    +217

    -2

  • 237. 匿名 2023/09/14(木) 16:58:12 

    >>1
    >“それはお客様の事情ですよね、そういうのはやってないんで、誰か呼ぶなりなんなりして、何とかしてください。じゃあ”

    この言い方。。
    そりゃ悔しいよね

    +2

    -68

  • 238. 匿名 2023/09/14(木) 16:58:20 

    >>124
    私も動かした
    なんとか玄関まで運べば
    あとは旦那にお願い笑

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/14(木) 16:58:30 

    そのうち配送してもらえなくなるよ。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/14(木) 16:58:30 

    >>7
    契約が玄関までなら玄関までにしないと、リビング通した時に傷付けたら業者が悪くなるし

    +306

    -1

  • 241. 匿名 2023/09/14(木) 16:58:33 

    >>1
    こう言うのってさ、自分が正しい相手が悪いって思って全世界に向けて発信してるんだろうけど
    こういう人はSNSやめる方がいいと思う

    中には事情を汲んで契約以上のことしてくれる人もいるだろうけど、
    やって当たり前ではないし1人にやったらみんなにもしなきゃいけなくなる

    最近組み立て家具買ったけど配送にも色々あってそれにより値段もすごく違う
    玄関口渡し、部屋搬入渡し、設置組立渡し等ね

    +117

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/14(木) 16:58:33 

    >>230
    デカ過ぎ

    +166

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/14(木) 16:58:46 

    >>1
    配送が玄関前までのところは別途「家具搬入有料サービス」があるはずだからそれを頼んでいなかったのかな

    +41

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/14(木) 16:58:49 

    ゆん「家の中に持って行かないのなぁぜなぁぜ?🥹
    配達員「無料でそこまでするのなぁぜなぁぜ?😤

    +29

    -2

  • 245. 匿名 2023/09/14(木) 16:59:13 

    >>4
    一般的な感覚をしてる人は妊娠中だからってサービスの範囲外まで求めないよ。物申したりすることもない=他人の目には入らない。
    ちょっと履き違えた人が大きい声で言うから妊婦がみんなそう見えるだけ笑

    +493

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/14(木) 16:59:15 

    >>230
    丸いんだね

    +79

    -2

  • 247. 匿名 2023/09/14(木) 16:59:17 

    配達員さんはちゃんとお仕事しただけでしょ
    自分軸でわがままなんでも通ると思わない方がいいよね
    でも親切な方だとせめて玄関中には入れて下さるけどね
    うちも大きな家具とか重たい水とかみんな玄関中に入れてくれるなぁ

    +17

    -1

  • 248. 匿名 2023/09/14(木) 16:59:28 

    特殊なマンションの話だと思う
    セキュリティかなんかで玄関から部屋までが離れてるのかな
    タワマン住んだことないからわからんけど

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/14(木) 16:59:29 

    チップでも渡したら違っただろうね。個人的にお金入るなら、NOとは言わないだろう。

    +7

    -2

  • 250. 匿名 2023/09/14(木) 16:59:29 

    >>160
    こういう被害者面で拡散するヤツほど叩かれるべき

    +36

    -1

  • 251. 匿名 2023/09/14(木) 16:59:39 

    この人シングルマザー予定で一人暮らしの人?
    そうでなければ自分の発言内容からわかってる通り旦那や家族とか誰かいる時間に届けてもらうっていう知能はないのかな?

    +51

    -2

  • 252. 匿名 2023/09/14(木) 16:59:43 

    なんでこういう人って妊娠したり子供が産まれると世の中に物申したくなるの?w

    +50

    -1

  • 253. 匿名 2023/09/14(木) 16:59:46 

    >>41
    こんな言い方されて適正料金払わず値切られたら余計に「はあ、そうですか」って放置したくなるね
    災害や事故に巻き込まれた妊婦さんなら助けてあげたいけど

    +331

    -1

  • 254. 匿名 2023/09/14(木) 16:59:52 

    >>228
    ごめんバンビじゃないシルク

    +25

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/14(木) 16:59:55 

    >>60
    >>131
    正直妊婦とか関係ない
    家具屋さんで買って配達設置とかじゃない限り普通玄関先までだよね
    しかも組み立て前なら尚更
    配達の人からしたらそんなの知らないわってなるし仕事しただけじゃん
    それこそ妊婦使ってやってもらおうとしてる妊婦様と変わらない
    自分に非があるのにそれを普通に書くのもどうかしてる

    +132

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/14(木) 16:59:58 

    >>1
    妊娠中デカイものが届く時は、旦那がいる時に指定して宅配してもらってたよ。

    +101

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/14(木) 17:00:05 

    >>146
    会社の規定に違反して何かあったときにYouTuberが責任とってくれるんかね。
    中に入れようとして壁ぶつかって破損とかしたらそれはそれで【悲しいことがありました・・・】とか配信しそう。

    +151

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/14(木) 17:00:19 

    家具ってサービスによって細かく値段が違うし家具が配送される日って日時指定があるイメージ
    妊婦で1人って買った側の運ぶ気がそもそもゼロだし配送業者を使う気満々すぎてちょっとひく
    値段以上にサービスを求めた挙句断られたら妊婦強調の被害者アピールは悪い感じしかしない

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/14(木) 17:00:28 

    お金ケチっといて何いってんだ?
    金持ちならチップ出すとかで交渉すりゃいいじゃん

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/14(木) 17:00:28 

    >>126
    思いやりって笑
    このYouTuberこそ思いやりないだろ
    当たり前だと勘違いして断られたからって世界中に向けて文句垂れるとか

    +230

    -1

  • 261. 匿名 2023/09/14(木) 17:00:32 

    多分、シルクにたしなめられてる。
    これをシルクも一緒に「あり得ない!ひどい!!」とか言ってたらないわ。

    +47

    -2

  • 262. 匿名 2023/09/14(木) 17:00:35 

    配達員なんて急いでやらないといけない仕事の奴に追加料金も払わずに妊婦だからって理由でやれってちょっとな...
    やっぱYouTuberとかいう無職は世間の仕事の事全然理解できないのな

    +11

    -1

  • 263. 匿名 2023/09/14(木) 17:00:38 

    >>3
    デキ婚は考えられない人がする事だよね。この人も受け取り準備不足を人のせいにする程頭が弱い

    +544

    -54

  • 264. 匿名 2023/09/14(木) 17:00:40 

    >>237
    悔しい?w
    馬鹿を晒してるだけだよ
    恥ずかしいの間違いだろ?

    +33

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/14(木) 17:00:41 

    >>193
    私もだよ〜。お米は必ず中に入れてもらってる。
    一回着地させたら移動しないといけないからここにお願いしますと言っておいてもらっている。

    +3

    -7

  • 266. 匿名 2023/09/14(木) 17:00:43 

    家具なら開梱設置とかしてくれるところもあるし、配達員が善意でしてくれるならともかく、それを客が求めるのはちょっと違うと思う。配達員はノルマもあるし、時間指定もあるし、路上駐車してるなら5分以上?とか停めるとだめとかルールあるし。

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/14(木) 17:00:46 

    >>226
    もしご厚意で家の中まで運んでもらえたとしても、「こんな嬉しいことがあったよ〜」ってネットで言いそうだし、配達員からしたらどっちもリスクあって最悪だよね。
    有名人には無償でサービスするのに私にはしてくれないのか!って人が現れるかもしれないし。

    +29

    -1

  • 268. 匿名 2023/09/14(木) 17:00:48 

    >>207
    私も妊婦だけど妊婦だからこそ慎重になってる
    家具みたいに持てないくらい重いものは旦那がいる時に配達してもらうよ

    +28

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/14(木) 17:00:48 

    >>211
    妊娠すると、全ての人が自分の味方、お腹に赤ちゃん居るんだから優しくされて当然って思っちゃう人居るよね

    +45

    -2

  • 270. 匿名 2023/09/14(木) 17:00:50 

    善意で中まで運んでも壁とか傷付けたら運送会社側の責任になるだろうし

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/14(木) 17:00:53 

    契約内容による

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/14(木) 17:01:07 

    >>1

    普通は家具の場合、自宅まで運ぶ、設置するって追加料金必要だよね。
    お金ケチって注文したんだから、自分で運ぶか彼氏や家族に助けてもらうしかないじゃん。
    バカなの?

    +78

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/14(木) 17:01:12 

    >>3
    デキ婚でも違っても別にいいじゃん。
    子供一人出来ておめでたい事じゃん。
    だから日本は生きづらいって言われるんだよ。

    +108

    -162

  • 274. 匿名 2023/09/14(木) 17:01:16 

    子どもが産まれたらベビーカーでバスに乗れず…とか言い出しそうだな

    +26

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/14(木) 17:01:29 

    家具って中まで運んで設置までしてもらうものしか購入したことないんだけど、組み立てだと配送業者が運ぶから家の中まではしないんだろうね。我が家にくる業者さん達はみな玄関の中に置いてくれるけどなぁ(猫砂まとめ買いとか)。
    若い女性だから、とかでトラブル回避するため?だったとか…
    私だったら、管理人さんに頼んじゃうけど。おこられる前にお願いすれば良かったのに。
    うちのマンションの管理人さんは、結構使われてますよ。エレベーターが点検で止まってるとき、ベビーカーを階段で運んであげたりしてる。

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2023/09/14(木) 17:01:30 

    >>5
    そう、旦那曰く、契約上そうなってるからそれ以外はできない事になってる。

    +1539

    -13

  • 277. 匿名 2023/09/14(木) 17:01:33 

    こういうのがいるから妊婦様とか言われちゃうのよ

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/14(木) 17:01:35 

    >>269
    一定数いるんだよね
    周りにはあんまりいないけど

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/14(木) 17:01:39 

    >>28
    家具屋さんで配送の手続きする時に設置までお願いすればよかったんじゃない?

    +153

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/14(木) 17:02:00 

    >>165
    玄関にでかい家具の荷物おいてたら邪魔じゃない?どのみちそこから部屋に入れなきゃいけないし。

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/14(木) 17:02:15 

    配達のみならその配達員さんは自分の仕事完了してるよね。だから断られて当然だと思う。中まで運んで欲しいなら、家具を買うときに設置のお願いまですれば良かったのに。それを配達員さんが悪いようにSNSに書くのはその配達員さんが可哀想。その配達員さんも見るかもしれないのに自分のことしか考えていないのが良く分かる。

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/14(木) 17:02:21 

    >>165
    普通のサイズの荷物じゃないし無理じゃない?

    +28

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/14(木) 17:02:24 

    気にせず重いもの持ってて心配になって好意で運ぶことはあるけど、妊婦様な人リアルで見たことない

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/14(木) 17:02:26 

    >>133
    身籠ってなくても運ばせようとしたと思うよ
    ほんで断られて同じ結果になる

    +127

    -2

  • 285. 匿名 2023/09/14(木) 17:02:27 

    >>156
    マイナスにしかならなくないか?
    きっとこあり様に進化してしまうだろうし…

    +29

    -1

  • 286. 匿名 2023/09/14(木) 17:02:50 

    2024年問題とかニュース見ないのかな
    配送業者さんも減るかもしれないのに

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/14(木) 17:02:54 

    妊娠してるなら尚更ひとりで運べないの見越してそういう契約しとかないと

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/14(木) 17:03:04 

    >>162
    もし保護シートなしで荷物置いたら、玄関に傷がついた〜って言われそうだよね。だから運ばなかったのは正しい判断だと思う。

    +64

    -1

  • 289. 匿名 2023/09/14(木) 17:03:04 

    妊娠中じゃなくても、大型家具を玄関先で受け取る設定にした事ないなぁ

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/14(木) 17:03:13 

    家具は移動で滑らせるための布とか養生材とか準備中しないとダメなんよ
    玄関先引き渡しのくせに設置までオネダリするのって厚かましいわ

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/14(木) 17:03:14 

    >>66
    運送会社でちょっとバイトしてたけど、玄関より先に入ったらだめだし、玄関に入るのも許可が必要だった気がする。運送会社によるのかもしれないけど

    +84

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/14(木) 17:03:26 

    >>109

    玄関先までは運んでくれているみたいだよ。
    でも家の中まで運んでくれなくて、、、って事を言っている。
    マンションの共有部分だから荷物置いたままにしていたら怒られた、っていうのはエントランスの事じゃなくて廊下の事かと。

    +66

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/14(木) 17:03:28 

    運んでる時に床を傷つけたりしたら問題になっちゃうからね
    設置料払ってなければ仕方ない

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/14(木) 17:03:29 

    >>252
    妊婦=優しくしてもらえる(自分の思い通りになる)って考えがあるからじゃない?
    頭弱いんだと思う

    +32

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/14(木) 17:03:29 

    >>3
    それがどうした?
    この記事の話と関係ねえだろ。
    関係ねえことコメントすんなや

    +85

    -95

  • 296. 匿名 2023/09/14(木) 17:03:30 

    早速妊婦様でワロタw

    +26

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/14(木) 17:03:34 

    ヴァンゆんのゆんか
    顔こんなんだったっけ
    金あるんだからケチって配達員こき使おうとせず金払って設置サービス頼め

    +30

    -1

  • 298. 匿名 2023/09/14(木) 17:03:37 

    >>213
    私はしてないけどうちのマンションは共有部分に厳しくて、畳んだ雨傘をドアの外出してた人が怒られていた
    小さいから大丈夫とか勝手に線引きしたら示しがつかないからのが理由だった

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/14(木) 17:03:39 

    >>212
    デキ婚かどうかはまた話が違うけど
    頭が弱いんだろうなと思うわ

    +145

    -2

  • 300. 匿名 2023/09/14(木) 17:03:47 

    >>252
    元から物申していたんじゃないの?
    妊婦や子持ちになったらメディアがそれを見出しにつけられるから取り上げやすいんだと思う

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/14(木) 17:04:09 

    産前産後は何かとネットで買い物しまくるだろうに、こんなことやったら配送業者のブラックリスト確定だわ。

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/14(木) 17:04:14 

    >>230
    隣のおじ様の方がスタイル良いw

    +250

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/14(木) 17:04:34 

    これは配達員が正しいと思うわ 
    あんただけにかまってられないんだよ、次の仕事もあるんだし
    大半のYouTuberってまともに働いたことないからそういうこともわからないんだろうね
    だから非常識なことして炎上したりする

    +59

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/14(木) 17:04:42 

    ファン怒ってるんだ
    頭弱すぎないか

    +42

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/14(木) 17:04:46 

    >>39
    妊婦様になるやつ大体デキ婚女説あるw

    +231

    -12

  • 306. 匿名 2023/09/14(木) 17:04:46 

    >>1
    配達員さんは忙しいんだよ
    そういうサービスを契約しなさい
    あなたからしたら1対2かもしれないけど
    配達員さんは2対何十人、何百人の客相手してんだよ

    +88

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/14(木) 17:04:50 

    自宅の玄関スペースに運んでくれなかったの?それともリビングなりキッチンなり部屋の中まで運んでくれなかったの?
    どっち??

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/14(木) 17:04:50 

    >>269
    妊婦様かよ

    +14

    -1

  • 309. 匿名 2023/09/14(木) 17:04:52 

    >>276
    そりゃそうだよね
    ちなみにもし契約し忘れてしまってたらその場で追加料金をお支払いして少し中まで運んでもらうとかは難しいのかな?
    次の家の配達時間も決まってるだろうし時間的にも無理かな

    +326

    -11

  • 310. 匿名 2023/09/14(木) 17:04:56 

    >>20
    1000円じゃやらないでしょ。
    最低でも1人10000円からでしょ

    +175

    -41

  • 311. 匿名 2023/09/14(木) 17:04:57 

    ガル以外は妊婦さんに冷たい会社許せん!って反応で普通に会社から謝罪がありそう
    世間からズレたガルの世界では叩かれまくるけどw

    +1

    -6

  • 312. 匿名 2023/09/14(木) 17:05:01 

    >>251
    想像力と段取りが欠如してるよね。
    家具の配送なんて設置までお願いするか、受け取りだけにするなら旦那がいるときにしないとね。

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/14(木) 17:05:07 

    >>267
    漢字の訂正ありがとうございます
    間違いをあえて指摘しないこともありがとうございます

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/14(木) 17:05:15 

    >>252
    シフトチェンジ カテゴリを妊婦や主婦層にしないと
    設定ブレブレになる

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/14(木) 17:05:17 

    >>148
    高級マンションは配達員は防災センター経由で入館手続きしてからじゃないと入れないところ多いよ
    特に都心のタワマン
    1人ずつ名前、電話番号、会社名記入して
    エレベーターも住人とは別の搬入用のエレベーター使わないといけない
    大体1機しかないから、配達員が集中すると届けるまでかなり時間がかかる

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/14(木) 17:05:22 

    >>308
    一握りだけどいるんだと思う
    今のところ出会ったことはない

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2023/09/14(木) 17:05:30 

    配達に限らず下っ端の親切をリーダー格が止めるのはあるある
    仕事増やすな慣例作るなって言って

    +37

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/14(木) 17:05:30 

    >>4
    デキ婚言われててもなんとなく遠目で応援してたけど一気に萎えたわ

    +197

    -3

  • 319. 匿名 2023/09/14(木) 17:05:33 

    YouTubeで擁護コメントが多いのか?って思ったけど、それは仕方ないよとか中まで運んで欲しいなら設置料払うべきだよってコメントが多数で安心した

    +48

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/14(木) 17:05:40 

    >>67
    私もそれ思った。自分で動かすの無理ならさ

    +79

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/14(木) 17:05:46 

    >>1
    「こんなかわいい人のお願いをバッサリマニュアルじゃないからって断る人いるんだ。難しいこと言ってないのに」
    可愛かったら何なん?人妻でしょ

    +76

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/14(木) 17:05:47 

    >>12
    家具は養生が必要だから自宅まで運んで欲しければ別料金払わなきゃいけないはず。何度か頼んだことあるけど注文のページに書いてたけどね。ケチったんじゃない?

    +1072

    -7

  • 323. 匿名 2023/09/14(木) 17:05:54 

    自分も妊娠中だけど、こういう馬鹿な発言やめてほしい。同類にみられそうで

    +12

    -1

  • 324. 匿名 2023/09/14(木) 17:06:11 

    もうほんと典型的日本女って感じ
    やってないサービスを無償でやらせようとするのはただの乞 食よ
    そんで自分のわがままが通らなかったら喚き散らす

    +17

    -6

  • 325. 匿名 2023/09/14(木) 17:06:12 

    急に大きな荷物が送られてきたわけでもないのに。自分で大きな家具買ってるんだからさ

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/14(木) 17:06:32 

    >>67
    やって貰えて当たり前だと思ってるんだろうね

    +86

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/14(木) 17:06:39 

    いちいちSNSに上げるのが嫌だわ

    +19

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/14(木) 17:06:53 

    追加でお金払うんでやってもらえませんか?
    って交渉するならまだしもタダでやれって頭おかしいわこの人

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/14(木) 17:06:56 

    >>230
    シルクはYou Tubeというものがあってよかったね。
    いろんな意味で。

    +159

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/14(木) 17:06:56 

    マイナス覚悟の偏見だけど
    YouTuberって一般の会社とかで働いたことないからやっぱ世間とズレてるのかな
    みんなお金貰って与えられた仕事してるのであって善意でなんでもやってくれる訳ないのに
    注文する時に大きいけどお願いすれば部屋まで運んでもらえるよねー!って思ったのかな

    +38

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/14(木) 17:07:10 

    >>1
    共感されると思って配信したんだよね?
    世間知らずなんだなと思う

    +68

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/14(木) 17:07:16 

    >>319
    YouTube視聴者って結構説教好きだから隙があればそうなると思う

    +18

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/14(木) 17:07:30 

    >>1
    最近ちょっと怒った…なんで?
    範囲外労働させようとして断られたらSNSに書くって怖い

    +68

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/14(木) 17:07:36 

    先日でかい家具買ったけど、どこまで運んでもらえるか、設置はしてもらえるのか、運ぶ際の人数は足りるか、全部確認してから購入したよ。

    +21

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/14(木) 17:07:38 

    >>330
    これか日本人女性のスタンダードだと思うけど
    自分中心に世界が回ってる感じ
    自分の常識が世界の常識

    +3

    -3

  • 336. 匿名 2023/09/14(木) 17:07:40 

    妊娠してるし親身にはなりたいと思うけどマニュアルがどうしてもあるし
    御店で例えば家具でも玄関まで配達なら無料でそれ以上の場合は
    玄関から組み立てで入るには数千円プラス払ってる
    組み立てじゃなく運ぶのはマニュアルにないから中に入って出してセットまでのを
    頼まないとダメなんだよ

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/14(木) 17:07:52 

    >>322
    家具だったのか
    それなら仰る通り+一万とかのサービス付けないと悲惨な感じになるね

    +202

    -1

  • 338. 匿名 2023/09/14(木) 17:08:03 

    >>304
    ファンだからじゃない?
    ファン以外はアホだと思ってると思う。

    +21

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/14(木) 17:08:07 

    >>317
    1人にしてしまうと、みんなにしないといけなくなるもんね。配達業者さんただでさえ時間に追われてるのに

    +23

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/14(木) 17:08:08 

    >>307
    共有スペースに放置したってことは自宅の外じゃない?

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/14(木) 17:08:12 

    >>255
    だから、別に擁護してるわけじゃないって。
    批判するなら、ちゃんと記事は呼んでから批判したら?てこと。

    私も生協ではあるけど配達員の仕事してるから配達員側の気持ちは分かる。規則に従っただけで、文句言われちゃたまったもんじゃないわ。

    +5

    -21

  • 342. 匿名 2023/09/14(木) 17:08:14 

    >>52
    むしろ海外は自分が任された仕事以外しないっていうけどね
    自分が暇でも他の人の仕事は手伝わないし、飲食店もテーブル担当制だから自分の担当じゃないテーブルに何か頼まれてもやらないとか

    +56

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/14(木) 17:08:20 

    >>332
    後日「私の認識が間違っていました」って動画上げてまた稼ぐのかな

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/14(木) 17:08:22 

    妊娠中だからこそ後のことを考えて
    しっかり対策考えて行動して
    自分の体守るようにした方がいい。

    有料でお願い出来るか聞いたり、旦那や家族に頼むようにするとか。

    第三者に文句言うのは違うと思う。

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/14(木) 17:08:44 

    どこの配送業者?
    クロネコヤマトのホームページ

    大きい荷物や重い荷物は、家の中で受け渡しできますか?

    申し訳ございませんが、家の中へ入ってお荷物の受け渡しはできません。
    ヤマト運輸のサービスは、集荷・配達のいずれも玄関先でのお荷物の受け渡しとなります。



    +27

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/14(木) 17:08:44 

    妊娠してなくても運ばないだろ

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/14(木) 17:09:05 

    >>86
    荷物運んで開封動画撮ればいいのにね

    +211

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/14(木) 17:09:31 

    この人のとこに男が来て「口で抜いてくれない?」とかって言われたらやってあげるんだろうか?
    それくらい意味不明な話だよね
    やってないサービスを無償でやれってさ

    +1

    -6

  • 349. 匿名 2023/09/14(木) 17:09:46 

    荷物に傷ついたとかじゃないのかよ。しかしなーんでも動画のネタにするんだね。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/14(木) 17:09:52 

    >>230
    右4人より左端のオッサンが一番スタイル良いね
    右から2番目はパキスタンとのハーフだけど

    +157

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/14(木) 17:09:55 

    >>305
    不妊治療後に妊娠した人もわりとある。

    +107

    -11

  • 352. 匿名 2023/09/14(木) 17:10:05 

    ん?玄関先まで持ってきてくれたんだよね?部屋の中まで運ぶのは善意であって断られたからムカつくーは意味がわからない。配達員不足で忙しいってニュースでも言ってるし大変なんだよ

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/14(木) 17:10:13 

    もしかしたら玄関の中に入られたというクレームも少なからずあるんじゃないかな。中まで運びましょうかと言って下さる方もいるけどね。

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/14(木) 17:10:17 

    共用廊下に置いてかれたってこと?それとも玄関までのアプローチ?
    普通なら玄関内側までは入れてくれるよね。
    簡単には入らないサイズだったのかな。どういうこと。

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/14(木) 17:10:18 

    >>50
    今回運んだら次もお願いするだろうから〇〇さんはやってくれたのにとかで後々名前出されるのも嫌だわー

    +42

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/14(木) 17:10:27 

    >>230
    1番小さい帽子の人?

    +8

    -6

  • 357. 匿名 2023/09/14(木) 17:10:30 

    >>309
    配達だけの人と配達+設置もできる人は別な場合も多いんじゃないかな
    開封して場合によっては組み立てして設置する仕事はできる人が限られると思う

    +238

    -1

  • 358. 匿名 2023/09/14(木) 17:10:45 

    >>1
    その配送会社がそこまでのサービスをしてないなら仕方ないんじゃない?

    ただでさえ忙しいだろうし一件一件手伝ってたら仕事終わらないよ!

    言い方は腹立つけどSNS使って暴露するのも良くない

    +48

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/14(木) 17:11:00 

    車の移動時間とか計算されてるので約束は購入時にするんだよ。配達も回り方があるので。組み立てないでいいから部屋まで入れて欲しいってのは聞いたこと無いけど玄関より中ならお金払わないとやってくれないよ。組み立てないにしてもね。まず、組み立てるプランしかないので家の中まで~ってプランが無いから。突然言われたら時間が決まってるから無理なんだよ

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/14(木) 17:11:01 

    >>319
    指摘コメントがほとんどだけど、私も妊婦で悪阻が〜みたいな隙あらば自分語りコメントもあって笑った

    +28

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/14(木) 17:11:19 

    悲しい🥺
    冷たい社会🥺
    妊婦に優しく🥺

    こんなんばっか

    +34

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/14(木) 17:11:30 

    >>4
    えー、身重の人がいたら助けてあげたくなっちゃうけどみんな冷たいね
    妊婦さんがダンボール運ぶとか危ないでしょ…
    海外なら快く手伝ってあげるんだろうな

    +25

    -160

  • 363. 匿名 2023/09/14(木) 17:11:37 

    >>351
    普通に妊娠した人でもわりとあるよ。

    +66

    -9

  • 364. 匿名 2023/09/14(木) 17:11:55 

    >>317
    業務に支障が出るから仕方ない
    リーダーさんはちゃんと仕事をしてる

    +25

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/14(木) 17:11:58 

    善意で運んで、ぶつけて傷でもついたらまた動画で文句言うんでしょ。無理だわ。

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/14(木) 17:12:01 

    思っても言うな。
    夫に愚痴るくらいにすりゃいいことを。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/14(木) 17:12:14 

    >>1
    Xでボロクソ叩かれてる
    世の中を知らないって言われてて草
    本当勘違い女だよ
    こんなんで子供育てれるのか、いや無理w

    +113

    -1

  • 368. 匿名 2023/09/14(木) 17:12:16 

    >>361
    席譲ってもらったり、優しくされたりしないのかな?
    それこそ動画にしたらいいのに。

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/14(木) 17:12:26 

    私結婚するまで実家暮らしだったせいもあって一人暮らしとかの知識が全くなく、結婚後一緒に暮らす新居に電気屋から買った新しい家電が一気に届いて指定の位置に家電を置いてもらったあとテレビはコンセントを差すだけで見れるという知識がなかったからテレビの見えかたわからないから教えて欲しいと言ったら別料金かかると言われた、あとコンセントさせばテレビつくから有料で頼む程じゃないと言われた
    あとで夫がいろいろやってくれたから新居家電なんとかなったけど、私一人の力だったら有料でもいいからテレビの付け方や家電がどうすれば作動するかオプションあったらお願いしてたと思う
    配達業者さんも玄関内に入れるという行為を有料でオプションに出来ればいいかもしれないけど荷物を玄関内に入れるだけで有料なんておかしいと騒ぐ人が出てくるからオプションは難しいだろうね

    +3

    -11

  • 370. 匿名 2023/09/14(木) 17:12:27 

    >>1
    タイトルもおかしい
    配達員悪くないじゃん、悪いのはどっちだよ

    +57

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/14(木) 17:12:35 

    嫌で嫌で腹立ったなら会社に言って今後のお客様の~参考意見として声にして出せばいい。SNSに言ったらもし会社名出てたら訴えられる場合もあるよ株下がったりしたら。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/14(木) 17:12:37 

    >>130
    あかの他人からしたら本当にクソほどどうでもいいよね

    +175

    -8

  • 373. 匿名 2023/09/14(木) 17:12:39 

    >>8
    ね、こういうのこそ旦那の仕事だよね
    何やってるんだろ

    +808

    -1

  • 374. 匿名 2023/09/14(木) 17:12:52 

    日本人女性って誰しもが程度の差こそあれこういう性質あるよね
    善意の強要

    +5

    -3

  • 375. 匿名 2023/09/14(木) 17:13:01 

    1人で家の中まで運ぶのが無理なら
    有料オプションの設置まで頼めば良かったんじゃない?
    オプションがないなら旦那さんとその仲間達に頼んでやってもらうとかいろいろあるのに

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/14(木) 17:13:03 

    >>362
    家の中まで運ぶのはもともと有料の部分だから、妊婦だからと無償で運ぶのは違うかなと思う

    +125

    -2

  • 377. 匿名 2023/09/14(木) 17:13:12 

    >>354
    身長ぐらいのサイズのダンボール3つって書いてあるよ。重いだろうし玄関周り傷つけてもいけないし、そんな時間もなかったんじゃないかな

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/14(木) 17:13:24 

    >>345
    そうだったんだ!いつも入れてもらってたわ
    ありがたい

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/14(木) 17:13:26 

    >>362
    助けてあげるよ
    あくまで善意で
    それを当然と思ってるこういう人は本当に無理

    +121

    -4

  • 380. 匿名 2023/09/14(木) 17:13:42 

    >>166
    サンキュー!

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/14(木) 17:13:43 

    私も今、妊婦だけど最近有名人がSNSにあげる「妊婦なのに~して貰えなかった!」は理解できない
    妊婦だから優遇が当たり前じゃないし大変って分かってるなら旦那のいる時間帯にするとか自分で工夫したらいいのに
    妊婦なのに~って考えだと産んだあとも「子持ちなのに~してもらえなかった」になりそう
    親切にしてもらえたら感謝するけど最初から優遇されて当然って思ってると自分が無駄にイライラしたり悲しくなったりするだけで損だと思う


    +29

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/14(木) 17:13:45 

    SNSで配達員叩きに誘導するまでやるのは悪質すぎる

    +21

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/14(木) 17:14:01 

    >>369
    分かる、、私はアナログで家電製品関係
    パソコンでもスマホでもサポートするなら別料金ですって言われた
    いや、この基本的な事も聞けないんか、、、って思ったけど

    +4

    -5

  • 384. 匿名 2023/09/14(木) 17:14:04 

    男がすぐ浮気しそう。

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2023/09/14(木) 17:14:18 

    うちは旦那いないから、自分で運べないような大きな家具は有料でも室内まで運んでもらうようにしてるよ。
    一軒家でもそうするのに、マンションで大きな家具3つも部屋まで運べって図々しすぎるし、妊婦だからってなんでもやってもらえるわけじゃないのに、相手が不親切!ひどい!みたいな思考は改めたほうがいいと思う。

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/14(木) 17:14:26 

    どこまで入れてもらうつもりだったのか、自分の身長と同じくらいの荷物3つって玄関内ではすまなそうだしそりゃ断られるよとしか

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/14(木) 17:14:42 

    独身時代からこういう人だったの?それとも結婚、妊娠して変わっちゃった?

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/14(木) 17:14:42 

    >>1
    少子化に貢献してくれてありがたいと思うし、たしかに「助けてあげればいいのに」とも思うけど、中まで運んでもらうのは別料金設定だとちゃんとお金払ってる人の中にも妊婦は居るだろうしねぇ。
    私は「いいことした」って気分になりたいからやるかな。

    でも客って「買ったんだからやってもらって当たり前」って人がたくさん居るんだよね。
    スーパーで働いてた時、雨の日に買った物車まで運ばされた。
    車が来るまで雨の中商品持って待機。
    車で来た女が「こっちこっち」
    車に商品を乗せた私にありがとうの言葉もなく走りさる女。
    店員は召使いではないのでSNSに載せるのはしてもらった時だけにしろ

    +3

    -26

  • 389. 匿名 2023/09/14(木) 17:14:43 

    ごめんなさい、両親YouTuberってちょっと…

    +20

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/14(木) 17:14:44 

    ゆんは、自分の好感度、高いと思ってるのかな。

    +20

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/14(木) 17:14:53 

    >>158
    国民的なスター…??

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/14(木) 17:14:53 

    >>383
    基本的なこと
    って思ってるのはあなた側なだけで、サービス提供する側は最初からここからここまではお金かかりますよって決めてるから

    なんで自分の中の基準が相手にも適用されると思うの?

    +14

    -3

  • 393. 匿名 2023/09/14(木) 17:15:10 

    >>361
    私は妊婦の時もベビーカーでもエレベーター乗る時とか邪魔になるから一つ後にと遠慮しようとしたらサッとスペース開けてくれたり、優しさに触れる機会はたくさんあったよ
    当然だと思ってると優しさを見逃すんだと思う

    +16

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/14(木) 17:15:14 

    今時事前に配達時間指定出来るから、それは旦那がいる時に指定するべきだったのでは?
    配達員が悪いと言わんばかりじゃん
    そんなこと言ってたら結婚や妊娠叩かれるぞ
    意外と賢くないねこの人..

    +20

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/14(木) 17:15:19 

    無印で家具を買えばよかったのに
    購入後は運搬できるか判断する専門の人が家に訪問に来てくれるよ
    その数日後に家具を乗せたトラックが来て業者が2階にまで運搬してくれた

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/14(木) 17:15:42 

    >>362
    妊婦っていえば同情してもらえると思ったんだろうけど日本人の冷たさじゃ無理だったね…
    まぁ今回の件は配送業者に非はないから双子ベビーカーみたいにはならなそう

    +10

    -46

  • 397. 匿名 2023/09/14(木) 17:15:44 

    >>362
    別に手伝うけど、やって貰って当たり前ってのは違うでしょ。

    +76

    -3

  • 398. 匿名 2023/09/14(木) 17:15:52 

    旦那さんとディズニーお出かけするなら荷物入れてもらえば良かったね

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/14(木) 17:15:55 

    >>362
    助けてあげたくても、身長ぐらいのサイズの家具のダンボール私は持てないけど。あなたは運べるの?日本なら購入時に設置料、海外でもチップ払わないと無理じゃない?

    +100

    -4

  • 400. 匿名 2023/09/14(木) 17:16:07 

    >>362
    海外こそチップだぞ?笑

    +112

    -2

  • 401. 匿名 2023/09/14(木) 17:16:11 

    >>1
    防災センターの人にも管理人さんにも怒られ…
    って、完全にドライバーさんが中に入れてくれなかったせいにして喋ってるのがありえない
    なんでぇ〜って笑
    玄関先までの配送なら当たり前でしょ
    普通の人は1人で運べないならちゃんと、運んでくれる人段取りしてその時間に指定する

    +145

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/14(木) 17:16:13 

    世界よ、これが日本人女性だ

    +3

    -12

  • 403. 匿名 2023/09/14(木) 17:16:14 

    購入時に妊娠してなかったら気の毒だけど
    妊娠中ならお金かかるけど有料でお願いした方が良いよ
    配達の人は時間を他の人にも伝えてたりするからなるべく
    スムーズにしたいと思う
    組み立てなくても良いけど一応中まで運んでもらうのを
    申し込んだ方が良い

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/14(木) 17:16:14 

    >>1
    中までいれるのにお金とってるなら配達員が入れてあげたくても会社的にダメだよね。
    お金払って家の中まで入れてもらってるお客さんもいるんだから。

    +25

    -1

  • 405. 匿名 2023/09/14(木) 17:16:18 

    >>285
    取り敢えず YouTuber→結婚して子持ち
    っていうイメージに変えたいんじゃない?
    手段はどうであれ

    +24

    -0

  • 406. 匿名 2023/09/14(木) 17:16:28 

    妊娠関係ないじゃん
    身長くらいの大きさの家具3つなんて妊婦じゃなくても一人で受け取っても運べないのわかってたでしょ

    +32

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/14(木) 17:16:47 

    妊婦や子供を武器にすればと思ってる有名人多いね
    元々、特別扱いの世界で生きてるから仕方ない部分もあるけど
    私も親だけど妊婦様と言われても仕方ないと思う

    +22

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/14(木) 17:17:09 

    >>362
    親切で助ける助けないはその人の自由だけど、それを当たり前のように要求して、助けてもらえなかった!ひどい!って言うのはおかしいよ

    +99

    -1

  • 409. 匿名 2023/09/14(木) 17:17:13 

    >>1
    ファン?のコメントの
    こんなかわいい人のお願い
    云々にひいたわ。

    可愛い可愛くない関係ないだろ!
    可愛いからやって、それをさらしたら、それはそれで問題だよ。

    +95

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/14(木) 17:17:17 

    他人に無償の善意を強要した挙句、断られたら配達員が悪いと自分のファンを援護射撃にしたら叩くという悪質な人間性
    酷すぎる

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2023/09/14(木) 17:17:18 

    >>1
    そういうこといちいち言う必要ないと思うし、
    配達員の人たちも忙しいしイラッとしたんだろうよ。
    やってくれて当たり前じゃないんだよ。

    +29

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/14(木) 17:17:21 

    >>1
    めっちゃ非常識な人だね(女が)
    身内に愚痴るならまだしも恥ずかしげもなく大っぴらに話すなんて…
    妊婦関係なく、妊婦なら尚更大きい物なら旦那がいる時に配達してもらうべきでしょ…
    次の配達もあるだろうし万が一ぶつけて壊しても責任取れないし断って当然なのに何言ってんの?
    この人のせいでその親身になってくれた人は上司に怒られただろうし、何十何百万?の人が見るYouTubeで一方的に批判されて上司かわいそうすぎるわ
    どんだけ自分中心なんだろう

    +82

    -1

  • 413. 匿名 2023/09/14(木) 17:17:27 

    >>362
    見かけたら助けてあげると思う
    でも、他人の好意でしてくれることを当然と思うのは違う
    ましてや運ぶことを仕事にしてる人に有料の部分を料金払わないで運べとか厚かましすぎると思う

    +105

    -4

  • 414. 匿名 2023/09/14(木) 17:17:42 

    >>5
    そうなんだよね。
    部屋の中まで運んでもらったり、自宅2階にあげてもらうのって別途かかったりするからしょうがないんだよね。
    家具とか大きな物を買う時はしっかり確認したほうがいい。

    +1317

    -4

  • 415. 匿名 2023/09/14(木) 17:17:48 

    夫が在宅中に配送してもらえば?

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/14(木) 17:17:51 

    メールで会社のお客様センター的なとこか手紙で文句言うかにしたらいい
    単純に大勢に広めたかっただけ聞いてほしかっただけ
    SNSはお金にもなるし仕事にもなるからね

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2023/09/14(木) 17:17:55 

    何言ってるの?当たり前よ。親切な配達員の方がありがたい存在なだけで、普通は家具の運び入れって有償だよ?お客様の都合ですよね?人を呼ぶなりーの人の言い方は悪いと思うけど、正論。
    IKEAとか他の家具屋もだけど、玄関まで運ぶか部屋の中まで運ぶか、設置までするのかで配送料全然違うよ。妊娠中、マンションってことなら買う前から当たり前に考えない方が不思議で仕方ない。時間指定とかもあるのに…

    +12

    -1

  • 418. 匿名 2023/09/14(木) 17:18:07 

    >>252
    母になって強くなったあたくし

    +0

    -9

  • 419. 匿名 2023/09/14(木) 17:18:11 

    ちなみに妊娠してなきゃ一人で運べるの?

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/14(木) 17:18:13 

    >>341
    ごめんね、擁護じゃないのはわかってるよ
    私は記事もちゃんと読んだ

    +2

    -2

  • 421. 匿名 2023/09/14(木) 17:18:22 

    >>4
    夫や家族、友達から
    子供がいるってだけで甘やかされるからだと思う。
    だから自分が思ったことをしてくれないと
    「私カナシクナリマシター」
    って発言しちゃうのかと。
    家族や友達にやってもらったらええやん。って話

    +350

    -6

  • 422. 匿名 2023/09/14(木) 17:18:44 

    ガル民が結婚できない理由がよ〜くわかるトピだなぁ

    +1

    -19

  • 423. 匿名 2023/09/14(木) 17:19:00 

    >>151
    妊婦さんがみんながみんなそうじゃないだろ。
    このような過剰なサービスを求めがちな人のせいでそうみえるだけ。
    てかそれくらい気づけよ。

    +27

    -85

  • 424. 匿名 2023/09/14(木) 17:19:09 

    注文する際の注意点に玄関先までしか配達できません
    とか書いてあるよね?

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/14(木) 17:19:28 

    叩きトピになるって分かってるのに何で採用されるんだろう

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/14(木) 17:19:42 

    >>419
    どっちにしろ頼んでただろうけど
    メルカリでいうと子供がーって人と同類なんじゃないの

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/14(木) 17:19:54 

    言いたかないけど女ってこういうもんよ
    使えるものは使うし、思い通りにならなかったら喚くし

    +2

    -2

  • 428. 匿名 2023/09/14(木) 17:19:59 

    >>417
    設置料けっこうするよね
    家具の設置5000円かかったことある
    それでも一人ではできないから頼んだけど

    それを無料でやらせようとして断られたらファン使って叩かせようとするとか…

    +19

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/14(木) 17:20:09 

    >>383
    サポートレベルの知識ってどのみち教える方もお金出して習ったようなレベルの操作なんじゃね?

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/14(木) 17:20:16 

    ファンもバカなんだろうな
    なんで搬入費というものがあるのかわかんないのかな

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/14(木) 17:20:23 

    世の中のルールも分からない人が親になるんだよ…こわっ

    +17

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/14(木) 17:20:39 

    >>211
    ちょっと嫌な事があっても、一旦は自分も悪かったのかな?って考えるよね。周りの意見を聞いてみたり。
    すぐにSNSに発信しよう!自分は間違ってないって思えるのは、相手の立場で考えるって感覚が麻痺してるのかも

    +21

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/14(木) 17:20:49 

    >>413
    それこそYouTuberでお金あるのにお金で解決って方法を知らないのか、知ってるけど感情に訴えれば許してもらえると思ったのか
    自分に甘いよね

    +44

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/14(木) 17:21:02 

    >>432
    女によくある思考じゃん
    自分は悪くない
    悪いのは周りだ
    って

    +4

    -3

  • 435. 匿名 2023/09/14(木) 17:21:04 

    >>425
    たくさんのコメントが集まる、盛り上がるからさ😏

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/14(木) 17:21:04 

    >>1
    ダーマでもスタンバイさせておけばよかったのに

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2023/09/14(木) 17:21:04 

    >>1 それはあなたの都合ですよね

    +17

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/14(木) 17:21:06 

    低賃金で肉体労働してるから余計に大金持ちのこのような要求にイラッと来たのかもね

    +7

    -2

  • 439. 匿名 2023/09/14(木) 17:21:17 

    違うニュース記事の最後に
    ヤマ〇や佐〇、他大手の公式HPでは
    中まで運ぶのはお断りさせて頂いてると記載されてる
    って書いてる。

    やっぱり旦那さんや家族と相談した方が良かったよね

    しっかり確認も取らなかったし
    会社に文句はおかしい

    +36

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/14(木) 17:21:29 

    >>423
    でもそういう人多い
    だからめんどくさく感じる

    +38

    -20

  • 441. 匿名 2023/09/14(木) 17:21:31 

    ファン達がこの配送業者さんに文句言わなきゃいいなぁ…

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/14(木) 17:21:40 

    仮にこういう大きい物ばっかり運ぶ専門の配達員だったとして、
    そういう契約してもないのにサービスで毎回やってたら時間かかるよね
    仕事にならないから断られて当然かと
    客は貴方だけじゃないんだよ

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/14(木) 17:21:41 

    >>422
    どういう風に?
    ちなみに既婚

    +10

    -3

  • 444. 匿名 2023/09/14(木) 17:21:50 

    えー、置き配を投げたとか雑な扱いしたとかの配達員の話かと思ったら、そんなこと?
    家具なんて当たり前じゃん。クレーマー過ぎる。

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/14(木) 17:21:57 

    母ちゃんになるんやろ?
    しっかりしろ
    いちいち発信すんな

    +10

    -0

  • 446. 匿名 2023/09/14(木) 17:22:08 

    >>204
    当たり前過ぎだね
    それ断ったら「妊婦に優しく無い世の中!」になるのがね〜

    +95

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/14(木) 17:22:13 

    こういう妊婦様のせいでまともな人が肩身の狭い思いをするってなんでわからないのかな
    今までこういう話題に触れてこなかったのかな

    +20

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/14(木) 17:22:32 

    >>4
    わかる
    まるで被害者のような発言だよね

    +231

    -1

  • 449. 匿名 2023/09/14(木) 17:22:37 

    >>392
    そんな怒らないで―
    私はもっと軽く言ってて文句じゃないよ、そういう事あったんだよーって共感なので
    自分の基準が相手に適用されない!ってトーンではないのよ

    スマホを初めて買う時にアプリのことで質問したら
    サポートは出来ないんです、申し訳ないって丁寧に対応してくれたので
    申し込んでもの凄く有難かったのよ
    なんでそんな厳しい反応なのよ、アプリの種類を聞いたらそれもダメだったってことを
    知らずに質問したこと謝ったよ、丁寧な方でした。私文句じゃないし
    中学生で親と行ってたので自分と基準の価値観違う!だなんてことも思わなかったよ

    +3

    -13

  • 450. 匿名 2023/09/14(木) 17:23:36 

    >>422
    妊婦叩きが生き甲斐です!

    +3

    -14

  • 451. 匿名 2023/09/14(木) 17:23:37 

    >>204
    ていうかなんでそれで通ると思うんだろうね
    怖いわ

    +90

    -0

  • 452. 匿名 2023/09/14(木) 17:23:38 

    >>5
    「玄関でのお引き渡し、開梱設置なし」ってやつだよね
    これは別途料金かかるんだよね

    +1459

    -4

  • 453. 匿名 2023/09/14(木) 17:23:43 

    世界よ!これが日本人女性だ!!

    +6

    -10

  • 454. 匿名 2023/09/14(木) 17:23:43 

    シルクロードと一緒で良くも悪くも人生楽勝タイプだと思う。

    だから深みがない。薄い

    +7

    -6

  • 455. 匿名 2023/09/14(木) 17:23:50 

    悲しいとかほざく前に通販とか配達の仕様を学んでくれ
    必ずどこまでの搬入とか、開梱サービスとか色々サイトに書いてるから!
    直でお店で買ったなら口頭で聞かれるはずたし
    しかも、自分が妊娠してるんでしょ??
    まず自分が負担ない方法を自分で調べるもんでしょ
    こういう人がいるから「親切」の定義が難しい世の中になってんだよ
    スマホみんな持ってるでしょ、まず調べる癖をつけてほしい

    +37

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/14(木) 17:23:59 

    >>4
    みんなって誰なん?

    +31

    -18

  • 457. 匿名 2023/09/14(木) 17:24:14 

    >>392
    言葉のチョイス、めちゃくちゃ説教してる言い方を少し優しくしてほしい。自分の基準が相手にも適用されると思うの?←コメントにはそんなこと書いてないしよく読めば分かるけど文句も言ってないし分からないことを質問しただけ。そのシステムも初めてしったってだけなのに基準が相手と違ったって文句なんか書いてないですよ

    +4

    -6

  • 458. 匿名 2023/09/14(木) 17:24:20 

    妊娠するまで妊婦や子持ちのことに特に注目してなくてこういう発言をするとネットで叩かれるって分かってなかったんだろうね

    +7

    -3

  • 459. 匿名 2023/09/14(木) 17:24:47 

    >>392
    性格キツ

    怖っ

    +5

    -10

  • 460. 匿名 2023/09/14(木) 17:25:04 

    >>457
    基本的なこと
    って自分で言ってるけどその基本的なこともわからずに質問して無償で回答求めた時点でただの乞食よ

    +1

    -4

  • 461. 匿名 2023/09/14(木) 17:25:39 

    連発して>>392さん叩きみたいなコメントついてるけど1人でやってるの?

    +5

    -3

  • 462. 匿名 2023/09/14(木) 17:25:53 

    ここに生まれてる子供は親のやらかしで苦労すんぞ

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/14(木) 17:26:16 

    自分の身長より高い家具が3つも来るなら、シルクに家にいてもらえばよかったのに…指定にしてさ。

    +29

    -0

  • 464. 匿名 2023/09/14(木) 17:26:20 

    >>151
    私も思う。子ども2人産んでるけど思うわ…
    やっぱママ友とか妊娠中の人と関与する機会多いけど、高い確率で「妊婦なんだから優遇しろ」って無言の圧力感じる。家族にだけ甘えてねって思うけど言えないから関わらないようにしてる

    +198

    -12

  • 465. 匿名 2023/09/14(木) 17:26:33 

    もうなんか典型的に女様って感じ
    天上天下唯我独尊

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/14(木) 17:26:45 

    >>351
    知り合いはデキ婚したのに二人目で不妊治療してた
    不妊治療の産婦人科の先生から「一人目は奇跡の子」言われたとかで
    内容だけに詳細聞いてないけどそんなことあるんだね

    +59

    -0

  • 467. 匿名 2023/09/14(木) 17:26:51 

    悲しかったのかもしれないけど何でもかんでも動画にしちゃダメよ

    +10

    -0

  • 468. 匿名 2023/09/14(木) 17:26:51 

    >>276
    そうよね
    契約外のことしてしまうと何か不具合があった時に責任取れないし保険も降りないなど問題があるのよね
    最悪の場合、親切な配達員さんの職を奪うことになる恐れもあるって考えてほしいね

    +553

    -3

  • 469. 匿名 2023/09/14(木) 17:26:53 

    ツーショットで何かしらの動画出すのかな。

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2023/09/14(木) 17:27:06 

    皆が言ってる家のなかまで搬入の契約はしてたん?

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2023/09/14(木) 17:27:08 

    こんなでっかい荷物来ることわかってるのに待ち構えてないのは最初からやらせるつもりだっとしか思えないけど

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/14(木) 17:27:18 

    >>1
    なんでコイツのために忙しい配達員がタダ働きせにゃならんのだ?

    +45

    -0

  • 473. 匿名 2023/09/14(木) 17:27:21 

    >>461
    本人と相手で良いのでは。他人がコメントにわざわざそうやって誰か探したりコメントわざわざ番号入れるほうがめちゃくちゃこういうネットの世界では邪魔だなって思う、その行為邪魔なので

    +1

    -6

  • 474. 匿名 2023/09/14(木) 17:27:35 

    久しぶりに見たが相変わらずイラッとする話し方

    配達員の人なんて荷物運ぶのに忙しいのにクソでかい家具を3つも運ぶ時間ないでしょ
    ハッキリ断られるのも当然

    所詮この人も妊婦様か

    +10

    -2

  • 475. 匿名 2023/09/14(木) 17:27:46 

    シルク足で使われてそう

    +15

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/14(木) 17:27:59 

    一人目の子は舞い上がっちゃうんだよねぇ…

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2023/09/14(木) 17:28:02 

    >>1
    ユーチューバーってほんとキチガイが多いというイメージしかない
    バズればなんでもいいと考えるキチガイが
    人倫に反することを平気でやるバカがほんと多い

    +65

    -1

  • 478. 匿名 2023/09/14(木) 17:28:03 

    >>461
    連投見付けたり同一人物見付ける どや顔ってガルで時々いるけど自慢なの?してやったりなの?いいじゃんそんなの

    +1

    -6

  • 479. 匿名 2023/09/14(木) 17:28:12 

    >>28
    だから妊娠様って言われちゃうんだよ
    妊婦が生活し辛くなる

    +119

    -2

  • 480. 匿名 2023/09/14(木) 17:28:13 

    棚とか頼んだ時に玄関(中)に運んでもらったけど共用部(通路?)に置いていかれた事ないな。通路に置いていかれるのが普通なんだ?
    配達員さんいつもありがとう。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2023/09/14(木) 17:28:37 

    田舎だし、重そうな荷物なら玄関の小上がり位までならお願いしてるけど他の人はどうなの?

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2023/09/14(木) 17:28:57 

    >>1
    金持ちなんだからチップでも払えばよかったんじゃない?

    +15

    -1

  • 483. 匿名 2023/09/14(木) 17:29:10 

    逃げろ〜妊婦様が来たぞ〜

    +4

    -2

  • 484. 匿名 2023/09/14(木) 17:29:10 

    >>357
    設置までしなくても箱のまま敷地内に運んでもらうのは無理かな
    設置には必要なものもあるだろうし前もってお願いしておかないと絶対無理だと思うけど

    +1

    -41

  • 485. 匿名 2023/09/14(木) 17:29:13 

    貧乏だから大盛りにしてくださいって言ってるのと同じよね。

    +9

    -1

  • 486. 匿名 2023/09/14(木) 17:29:47 

    >>304
    この人のファンになるくらいにだからお察し

    +18

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/14(木) 17:30:00 

    みんなこの人のところに行ってあれこれ頼もうよ
    多分快くやってくれるわよ

    +3

    -4

  • 488. 匿名 2023/09/14(木) 17:30:06 

    この動画のボンベの使い方も危険だし⚠️消すべき

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/14(木) 17:30:13 

    >>485
    古事記を叩く日本は施しの精神がないね

    +1

    -8

  • 490. 匿名 2023/09/14(木) 17:30:45 

    忙しいからとか関係なく、仕事で提供してないサービスはやれませんってだけ

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/14(木) 17:30:52 

    >>28
    そんなもん配達員は知らんがな

    +96

    -2

  • 492. 匿名 2023/09/14(木) 17:31:03 

    >>4
    確認だけど発信者のこと言ってるんだよね?

    +9

    -12

  • 493. 匿名 2023/09/14(木) 17:31:05 

    >>126
    思いやりではご飯が食べられないよ
    道端で歩いてて助け合いじゃなくて、仕事としてやってる人に無料で仕事をやってもらうのは違うと思う
    仕事には対価が必要

    +142

    -2

  • 494. 匿名 2023/09/14(木) 17:31:16 

    マンションの防災センターの人にも管理人さんにも怒られて
        ↑
    罪悪感をうえつけるような言い方する人ってトピ最近あったよね(笑)

    +17

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/14(木) 17:31:22 

    膣無事無産様でいればよかったのに👹

    +1

    -3

  • 496. 匿名 2023/09/14(木) 17:31:37 

    >>458
    私は妊婦だからとか女だからというより、買ってないサービス(家の中までの運び込み)を無料で求めて通らなければSNSでファン使って叩かせる精神が嫌いだわ。妊婦とか性別は関係ないかな

    +34

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/14(木) 17:32:09 

    >>354
    荷物大きそうだし玄関の三和土に靴が一杯あったら玄関の外に置くと思う

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/14(木) 17:32:09 

    なんで前もって開梱設置サービスにしなかったんだろう?
    ケチったの?
    元相方とかFischer’sとか妊娠させた人に頼めばいいのに
    この人は、ギャラ無しでぜんぜん知らないYouTuberの配信とか出てあげてるの?

    +26

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/14(木) 17:32:13 

    有名人が自分の発信力使ってこういうこと言うのなんか引く
    基本相手は言い返せないし、有名人側は自分に都合がいいようにしか言わないで同情買ってファンに相手を叩かせて
    どういう内容にしろあーこの人こういうこと言っちゃうタイプなんだって冷める

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/14(木) 17:32:24 

    >>362
    妊婦なら尚更、事前に大きい荷物が届く事を把握して手伝ってくれる人を確保すべきだよ。一気に運び入れるのが無理ならその場でダンボール開けて少しずつ家の中に入れたりやり方は色々あるよ。

    +66

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。