ガールズちゃんねる

高齢女性から「席を譲れ」と言われて…義足の少女の投稿が話題

465コメント2023/09/17(日) 03:45

  • 1. 匿名 2023/09/14(木) 12:45:16 



    先日、いつものように電車で優先席に座っていると、ある高齢女性から「若いのだから立ちなさい」と言われた。「申し訳ありませんが、私には優先席が必要なんです」と断ると、女性は攻撃的になり「怠け者」などとSさんを非難。さらに女性が連れてきた車掌からも「席を譲りなさい」と命じられた。

    Sさんは仕方なくパンツの裾をまくり上げて義足を見せて「嫌です」と断った。すると女性は顔を真っ赤にしてブツブツ何かをつぶやき、次の駅で降りてしまったという。

    +1481

    -31

  • 2. 匿名 2023/09/14(木) 12:45:48 

    車掌もクズやな

    +2883

    -23

  • 3. 匿名 2023/09/14(木) 12:46:04 

    シカトで良い

    +738

    -9

  • 4. 匿名 2023/09/14(木) 12:46:35 

    ばーさん、そこまで元気なら優先席いらんだろ。女の子のスカート捲るって勇気すごい。

    +2260

    -170

  • 5. 匿名 2023/09/14(木) 12:46:38 

    事情も聞かないで口出ししてくる車掌もアホ。どこの鉄道会社?

    +1848

    -32

  • 6. 匿名 2023/09/14(木) 12:46:42 

    ヘルプマークつけたりしてても気付かんかな?

    +418

    -4

  • 7. 匿名 2023/09/14(木) 12:46:49 

    >>2
    だよね
    ちょっとどうかと思う

    +717

    -7

  • 8. 匿名 2023/09/14(木) 12:46:50 

    「席を譲りなさい」

    なんで高齢者になると偉そうになるんだ?
    敬ってほしけりゃ敬えるような人になってから言え

    +1555

    -8

  • 9. 匿名 2023/09/14(木) 12:46:54 

    外国の話かよ

    +400

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/14(木) 12:46:55 

    車掌まで!?
    ひどいな!

    +260

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/14(木) 12:47:02 

    ヘルプマーク付けてないのかな。
    それともおばあちゃんはヘルプマークなんて分からないから意味ないのかな🤔

    +179

    -14

  • 12. 匿名 2023/09/14(木) 12:47:02 

    ♪愚か者よ~ぉ

    +17

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/14(木) 12:47:06 

    また嘘か?笑笑
    わざわざ車掌はそんな命令する訳ない

    +357

    -23

  • 14. 匿名 2023/09/14(木) 12:47:11 

    どーせふてぶてしいおっさんリーマンには声かけないのよね、こういう人

    +159

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/14(木) 12:47:14 

    作り話?
    最初から普通に「義足なので立つのが難しい」と言えばよくない?
    足を見せる必要がある?

    +562

    -31

  • 16. 匿名 2023/09/14(木) 12:47:18 

    >>2
    初めは義足って知らなかったんだよね?

    +21

    -140

  • 17. 匿名 2023/09/14(木) 12:47:22 

    >>1
    高齢女性も車掌も最低だね

    +952

    -8

  • 18. 匿名 2023/09/14(木) 12:47:37 

    ※どこの国かは書いてないが英語圏の話です

    +205

    -5

  • 19. 匿名 2023/09/14(木) 12:47:43 

    パンツまで捲る必要あった?

    +4

    -16

  • 20. 匿名 2023/09/14(木) 12:47:52 

    この高齢女性、車掌を連れて来るとかめっちゃ元気だよね
    座らなくても平気そうなのにね

    +238

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/14(木) 12:47:54 

    >>5
    海外の話じゃないのこれ

    +372

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/14(木) 12:47:55 

    どこの国かしらんけど英語圏の電車そんなに車掌いっぱい乗ってんの?
    日本で考えたらわざわざ先頭車両か最後部車両まで歩いて行って車掌呼んできて席を譲らせるっていうちょっと不思議な話になるけど

    +134

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/14(木) 12:48:14 

    >>16
    でもわざわざ優先席を強制的に変えさせるって…車掌も短絡的すぎて無理。

    +215

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/14(木) 12:48:21 

    車掌連れてくるってwww
    粘着女性、家でも不幸なのだろう。

    +31

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/14(木) 12:48:28 

    >>5
    16歳の少女が英語圏のネット掲示板レディットに投稿したエピソードが注目を集めている。

     その少女Sさん(国籍などは不明)は数年前、事故で左脚を失い、義足をつけているが、それを知られるのが嫌で、いつも義足が見えないようにパンツをはいている。

    +283

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/14(木) 12:48:28 

    >>5
    年寄りが体弱いという認識があるのと
    後で文句言われたりクレームになったりするのが
    嫌だからだと思うよ

    +121

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/14(木) 12:48:40 

    もう皆寝た振りだな。
    まさかふさぶっては来ないだろう。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/14(木) 12:48:46 

    >>1
    ヘルプマークうんぬん言ってる人いるけど、ヘルプマークあってもなくても座ってる人に対して「若いんだから立ちなさい」「怠け者」なんて言う奴が100%おかしい。

    +1186

    -4

  • 29. 匿名 2023/09/14(木) 12:48:55 

    >>16
    義足じゃなくてもパッと見分からないびょうきなんて山ほどあるし、病名なくても体調悪ければ座って良いんじゃないかなぁ

    +283

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/14(木) 12:49:02 

    弱そうな女ばかり狙うぶつかりおじさんと同じメンタルじゃん
    どうせ男が座ってても譲れとか言わないんでしょ?

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/14(木) 12:49:10 

    そりゃ、「嫌です」としか答えなかったら、まぁ不快な思いはすると思うよ
    最初から足が悪い時とか言えばよかったものを…

    +24

    -20

  • 32. 匿名 2023/09/14(木) 12:49:31 

    >>2
    でたー!女に非があるとすぐ男性に責任転嫁するアホガルまんさん!

    +7

    -123

  • 33. 匿名 2023/09/14(木) 12:49:39 

    >>4
    スボンでしょ???????

    +343

    -5

  • 34. 匿名 2023/09/14(木) 12:49:39 

    海外の話なんだ。
    そしたら人種的な問題も絡んでそうだね。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/14(木) 12:49:40 

    >>16
    知らないからって無理矢理どかそうとするのはあり得ない。

    +150

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/14(木) 12:49:46 

    体調不良で立ってるの辛い時に優先席しか空いてなくて座ってても、老人とか妊婦が乗ってきたらやっぱり譲らないといけない?

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/14(木) 12:49:55 

    >>18
    Redditへの投稿というだけで、英語圏の人かどうかはわかりません。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/14(木) 12:50:03 

    >>13
    外国の話だからそんな車掌さんがいるかもしれない

    +100

    -3

  • 39. 匿名 2023/09/14(木) 12:50:10 

    ババアに絡まれた時に、最初からちゃんと説明して義足見せておけばこんな問題にならなかったのに
    事実を隠して他人を怒らせてから印籠見せてははーとか水戸黄門かよ

    +16

    -20

  • 40. 匿名 2023/09/14(木) 12:50:11 

    これはあちこちで起こってる問題だと思う。
    病院前を通るバスなんて病人、妊婦、高齢者ばかりで元気な人なんて殆どいない。

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/14(木) 12:50:19 

    >>1
    電車の中で高齢女性見かけたら殴っていいよ
    列車内で高齢女性“殴る”「マスクせず腹立った」
    列車内で高齢女性“殴る”「マスクせず腹立った」girlschannel.net

    列車内で高齢女性“殴る”「マスクせず腹立った」列車内で高齢女性“殴る”「マスクせず腹立った」(九州朝日放送) - Yahoo!ニュース警察によりますと、大阪府門真市の無職・中村大地容疑者(41)は21日午前10時ごろ、JR博多駅へ向かう鹿児島線の列車内で、友人...

    高齢女性から「席を譲れ」と言われて…義足の少女の投稿が話題

    +14

    -81

  • 42. 匿名 2023/09/14(木) 12:50:26 

    >>32
    車掌は男なの?

    +41

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/14(木) 12:50:27 

    「あなた顔色が悪いわ」と席を譲ってくれるような高齢者もいるのに…

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/14(木) 12:50:32 

    他に空いてる席なかったのかな
    見た目フツーと明らかに年寄りなら譲らざるを得ないもんね

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/14(木) 12:50:33 

    >>23
    面倒だから騒いでる女性を優先して終わらせようとしただけだよね
    怠慢

    +64

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/14(木) 12:50:55 

    釣られた

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/14(木) 12:51:00 

    >>41
    ガル爺うるさいよ

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/14(木) 12:51:05 

    >>4
    スカートなんて一言も書いてない

    +256

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/14(木) 12:51:10 

    義足なんです、と一言言えばいいのにこう言うめんどくさい言い方するほうもどうかと思う

    +12

    -5

  • 50. 匿名 2023/09/14(木) 12:51:19 

    わたしも左股関節を骨折して、やっと松葉杖とれたころに優先席座ってたら
    おじいさんから「おいっ!若いのに勝手に座るな!」と怒鳴られたことあったなあ。
    でも頭真っ白で「アッ、あ、はい…」って立ってドア付近にもたれかかっちゃった
    はっきり言える人すごいな

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/14(木) 12:51:29 

    >>6
    日本の話じゃないよ

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/14(木) 12:51:30 

    >>39
    そうとも言えますね。

    +3

    -6

  • 53. 匿名 2023/09/14(木) 12:51:33 

    >>31
    「申し訳ありませんが、私には優先席が必要なんです」って最初にちゃんと断ってるじゃん
    義足だからとか事情まで細かく説明しなくてもいいでしょ

    +31

    -5

  • 54. 匿名 2023/09/14(木) 12:51:41 

    >>5
    事情も聞かないで口出ししてくる車掌もアホ。

    ちゃんと情報読まずに鉄道会社知りたがってるのもアホだな(笑)

    +160

    -11

  • 55. 匿名 2023/09/14(木) 12:52:09 

    車掌さん、、、

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/14(木) 12:52:15 

    >>1
    えらそうな年寄り、ほんと嫌いだわ。

    +630

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/14(木) 12:52:34 

    >>31

    初対面の失礼な婆に
    持病の説明なんかしたくないよ
    嘘つくな病気に見えない!とか言われそうじゃん

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/14(木) 12:52:48 

    >>31
    そもそも相手が高圧的だったんじゃ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/14(木) 12:52:49 

    >>15
    義足であることすら他人に言いたくなかったんでしょう
    だからこの席が必要という表現で留めた

    +163

    -11

  • 60. 匿名 2023/09/14(木) 12:53:03 

    日本の話じゃないよね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/14(木) 12:53:12 

    >>5
    ガル民電鉄

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2023/09/14(木) 12:53:16 

    >>28
    見た目じゃわからない病気だってあるしね

    +204

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/14(木) 12:53:18 

    自分も言われたことある
    4人席で進行方向むきに私ひとり後から老夫婦が正面に座って。隣空いてるのに

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/14(木) 12:53:26 

    >>9
    これは高齢者と鉄道会社へのヘイトを煽る誘導記事だね。
    どこの国で起こったか、わざと明記しないからトピタイだけで煽られて日本サゲする人がわく。

    +168

    -4

  • 65. 匿名 2023/09/14(木) 12:53:39 

    >>15
    たまにショートで流れてくる動画まんま同じw
    乗客みんなに席を婆さんに譲れって言われて仕方なく立ったら松葉杖〜みたいな海外のCMなのかなんなのか

    +40

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/14(木) 12:53:53 

    ここでも被害者批判がちらほらいるのね。信じられんわ。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/14(木) 12:53:53 

    >>47
    暴力は犯罪とかふざけんなよアホカス
    沖縄県警の巡査部長が知人女性を殴ったから暴力はいいじゃん
    うるさいのはアンタだよ
    巡査部長 砂川匠吾容疑者(31)が知人女性に「ささいなことで口論になり暴行を加えた」 傷害容疑で緊急逮捕 沖縄・宜野湾警察署 - Yamato Soul
    巡査部長 砂川匠吾容疑者(31)が知人女性に「ささいなことで口論になり暴行を加えた」 傷害容疑で緊急逮捕 沖縄・宜野湾警察署 - Yamato Soulyamato-soul.com

    沖縄県の宜野湾警察署に勤務する巡査部長(31)が、知人女性に暴行を加えたとして傷害の疑いで逮捕されました。傷害の疑いで緊急逮捕されたのは、宜野湾警察署の地域課に勤務する巡査部長の砂川匠吾容疑者(31)です。警察によりますと、砂川容疑者は、2

    +0

    -10

  • 68. 匿名 2023/09/14(木) 12:53:57 

    見えるところだけで判断する人って、お年寄りになっても変らないんだね
    おばあさん、強硬すぎる
    他でもトラブル起こしてそう

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/14(木) 12:54:11 

    >>32
    「も」って書いてあるけど

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/14(木) 12:54:19 

    >>54
    ゲンダイデジタルのトラップに引っかかったね。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/14(木) 12:54:22 

    震災後にインフラ整備で寝るも食べるも不自由しながら
    一週間後にやっと家に帰ったんだけど
    座りたかったから駅で2つ電車を待ってようやく座って眠ってたら
    急に肩掴まれて中年の女性から「若いんだから年寄りに席譲れ」と言われて
    寝起きで何か分からずそのまま席を譲った
    おばあさんが座って、連れの中年女性から「まったくねー若いのに」なんて嫌味言われて
    やっと目が覚めた
    今でも覚えてるぞバカヤロー

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/14(木) 12:54:24 

    >>21
    タイトルに海外って付けずに日本の話と思わせて釣るの嫌い

    +136

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/14(木) 12:54:52 

    >>2
    知識不足だな
    ヘルプマークは付けてなかったのな?
    嫌でもヘルプマークも必要だね

    +233

    -8

  • 74. 匿名 2023/09/14(木) 12:54:55 

    >>51
    外国には似たようなものないの?

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/14(木) 12:55:35 

    >>1
    「義足を知られたくなかったから最初から言えなかった」とのことだけど
    優先席を利用してるんだから「体に障害があるんで」くらいは言えば良かったかもね

    +582

    -62

  • 76. 匿名 2023/09/14(木) 12:56:04 

    >>1
    >Sさんは「最初から『義足なんです』と伝えればよかったのですが、人に知られたくなかったのです。結果的に女性に恥をかかせてしまいました。私はどうすべきだったのでしょう?」などと問いかけている。

    外見からハンディがわからないなら最初から「私は足が悪いので」と伝えるべきだと思う。タメてタメて大ごとになってから突きつけるのは相手の女性へのダメージは抜群だけどやり過ぎよような。

    +297

    -100

  • 77. 匿名 2023/09/14(木) 12:56:25 

    >>1
    義足なら見せられるからいいけど、内部障害者で内蔵とか内部にあって見せられない障害の人もいつも同じ目にあってるよ。
    車椅子障害者には1番迷惑かけられてる。
    車椅子使っていれば1番、障害者として優先されるべきだと思い込んでるから。

    +395

    -11

  • 78. 匿名 2023/09/14(木) 12:56:51 

    >>4
    しっかり読もう!
    パンツの裾を捲り上げて義足を見せたのは本人だよ
    そう複雑な文章じゃないんだから

    +400

    -3

  • 79. 匿名 2023/09/14(木) 12:56:53 

    >>22
    車掌呼んでくる前に
    Aさんが私には優先席が必要、と言った時点で
    おばあさんが察するか、察した第三者が席をゆずりそうよね

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/14(木) 12:57:56 

    >>15
    報復の意図を感じるよね。

    +32

    -3

  • 81. 匿名 2023/09/14(木) 12:58:00 

    >>9
    わかりにくいけど写真がもう海外のそれだね
    登場人物全員日本人にしては違和感ありまくりだし

    +87

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/14(木) 12:58:06 

    >>4
    文章を読み違ってるよ。
    女の子自身が、自分でズボンをめくって義足を見せたんだよ。

    +185

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/14(木) 12:58:43 

    >>33
    ごめん、ズボンでしたww

    +6

    -12

  • 84. 匿名 2023/09/14(木) 12:59:14 

    >>15
    見せなきゃ嘘つき扱いしてくるからじゃないの。優先席の意味が分かってないから食って掛かってきたんだろうし

    +40

    -3

  • 85. 匿名 2023/09/14(木) 12:59:32 

    >>31
    最初に「優先席が必要なんです」って断ったのにそれでも立てって言われたから
    「嫌です」って義足まで見せる事になったんだよ
    義足で座ってた子は何も悪い所ないじゃん
    これにプラスしてる人もいるしちゃんと読まない人が多いんだね。呆れる

    +15

    -3

  • 86. 匿名 2023/09/14(木) 12:59:46 

    >>15
    本当にこういうところに日本人の卑しさが垣間見れるわ
    そもそも別に証明する義理もないのに本人が必要だって言うならそれまでじゃん。
    本当に気持ち悪いわ

    +7

    -31

  • 87. 匿名 2023/09/14(木) 13:00:08 

    >>39
    でも最初に優先席が必要だって言ってるよ
    義足の事言いたくないのに可哀想

    +17

    -2

  • 88. 匿名 2023/09/14(木) 13:00:15 

    飛行機でも座席を変われ、変わらないとかの話題が多いよね、海外って。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/14(木) 13:00:44 

    >>59
    じゃあ、なんで自分でズボンを捲って足まで見せるかな。
    「足が不自由です」でもいいし、最後に義足を見せつけるところが、なんか嫌らしい。
    本当に義足を知られることが嫌な人が、そんなことをするかな?

    +18

    -38

  • 90. 匿名 2023/09/14(木) 13:00:57 

    これどこの国かな
    不明ってかいてるけど作り話かな

    アメリカとヨーロッパ長年住んでたけど
    海外の普通の電車で
    車掌呼んできて来てくれるとかみたことない
    車掌が歩いてるのもみたことない

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/14(木) 13:01:10 

    自身の義足を触ってたら、「股間をいじってる!このオジンは痴漢~」とJKが騒ぎ出して逮捕→起訴された例もある。
    (裁判の結果、ようやく冤罪が晴れた)

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/14(木) 13:01:24 

    >>1
    最低だ。てか車掌も連れて来られるなよ

    +252

    -4

  • 93. 匿名 2023/09/14(木) 13:01:31 

    >>39
    絡む奴が悪いのになぜ被害者が言いたくもない自分のからだのことを説明しないといけないのか。しかも他の人もいるのに。

    +15

    -2

  • 94. 匿名 2023/09/14(木) 13:01:31 

    >高齢女性から「席を譲れ」

    無視 大概は遊びに行くために出かけとる デパート前のバス停で乗る老害にはぜっーてい譲らない
    だって奴ら、ただだもん 敬老パスだもん 財政難なのに敬老パス廃止にしろよ 

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/14(木) 13:01:36 

    >>75
    若いってだけで譲らせようとしてくるババアだし、
    「どこが悪いか説明しろ」とか騒ぎ出しそう。

    +244

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/14(木) 13:01:45 

    足が悪いんですって言っちゃう手もあるよね
    義足を見せるまでもなく

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/14(木) 13:01:48 

    >>1
    間違ったのはしょうがない
    素直に謝れる年寄りになりたい

    +180

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/14(木) 13:01:55 

    >>89
    どんだけいちゃもんつけんだよお前w

    +43

    -4

  • 99. 匿名 2023/09/14(木) 13:01:59 

    弱いふりして男に頼るクソババア
    とっとと逝け老害

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/14(木) 13:02:07 

    やっぱり日本人って弱者叩きしかできない民族なんだね本当に地獄だわ

    +2

    -3

  • 101. 匿名 2023/09/14(木) 13:02:28 

    >>16
    優先席に座ってる理由を尋ねず、代われと言ったんなら車掌もクズだね

    +114

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/14(木) 13:02:32 

    こういう老害の人たちに年金がたくさん行ってるかと思うと本当やだ
    なんて偉そうなんだろうか

    顔真っ赤にして次の駅で降りるんだったらちゃんと謝ってから降りろよ

    +2

    -5

  • 103. 匿名 2023/09/14(木) 13:02:34 

    1万渡して譲ってもらうべきだったな

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/14(木) 13:02:55 

    変な人は老若男女いる、そういう人は相手の状況とか何も見ないでなんでも言っちゃうあたおかなんだよね。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/14(木) 13:03:00 

    偉そうな婆さんが悪いけど、
    「私には優先席が必要なんです」
    じゃなくて、はっきりと足が悪いので代われないって伝えればいいのに。
    わざと怒らせてから義足見せてスカっとしてる感じがちょっと。

    +9

    -14

  • 106. 匿名 2023/09/14(木) 13:03:22 

    車掌が来る前に最初から義足なので座ってるんですと言っても良いような気がする。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/14(木) 13:03:24 

    >>1
    日本ではなく「海外」の話です
    トピタイトルやコメントぱっとわかるようにして欲しかった
    元の記事クリックしてまで読むがる民少ない

    +189

    -3

  • 108. 匿名 2023/09/14(木) 13:03:27 

    >>5
    記事も読まずによくアホとか言えるね
    恥ずかしくないの?

    +19

    -12

  • 109. 匿名 2023/09/14(木) 13:03:38 

    >>89
    最初にわかってもらえなかったから、どうせ言葉で「足が不自由」と言ったところでわかってもらえない、証拠見せろと言われるだろうって判断したんじゃない?

    だから嫌だけど義足見せたのでは?

    +32

    -3

  • 110. 匿名 2023/09/14(木) 13:03:41 

    >>13
    すぐ根拠もなく嘘とか言い出すアホ
    これに30件以上+がついてるとか頭が痛いわ

    +15

    -22

  • 111. 匿名 2023/09/14(木) 13:04:00 

    私は内臓系の障害者で見た目はわからないので優先席にはあまり座らないようにしていたけど
    身体が疲れやすくてその日はヘトヘトだったので優先席に座ったら斜め向かいの人がじっーと私のことをみていてなにか言いたそうだったので障害者手帳を出して見えるように手に持ってたことを思いだしたわ

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/14(木) 13:04:02 

    Reddit - Dive into anything
    Reddit - Dive into anythingwww.reddit.com

    Reddit - Dive into anything AdvertisementOpen menuOpen navigationGo to Reddit Homer/AmItheAssholeA chip A close buttonGet appGet the Reddit appLog InLog in to RedditExpand user menuOpen settings menu Log In / Sign UpAdvertise on RedditShop Collect...

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/14(木) 13:04:26 

    >>32
    車掌さん女性かもよ?
    最近多い

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/14(木) 13:04:40 

    >>1
    ネットの話って作り話っぽいね
    似たような話沢山あるよね

    +24

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/14(木) 13:04:57 

    >>105
    スカッとしてねーだろ
    女性に恥をかかせた。私はどうすれば良かったんでしょう?と悩んでんだろ!

    +2

    -6

  • 116. 匿名 2023/09/14(木) 13:05:08 

    ヘルプマークを付けておく必要があるね。

    初期の妊婦の時も自分と周りのために付けてたよ。

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2023/09/14(木) 13:05:17 

    >>105
    本当に日本人って卑しくて陰険だね

    他人さまがそう言うならもう「ハイわかりました、もし私に手伝えてる事があったら声かけて下さい」くらい言えないのかねぇ。

    多干渉なくせに不寛容っていう地獄のような民族性

    +0

    -13

  • 118. 匿名 2023/09/14(木) 13:05:41 

    語る気にもならん話。
    婆さんと車掌がアホすぎましたって話

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/14(木) 13:05:55 

    >>114
    あんたらもう全部作り話だと思ってんだろ?
    これ海外の話なのに
    どうしょうもないねホント

    +1

    -6

  • 120. 匿名 2023/09/14(木) 13:06:15 

    電車って変な人多いよね…
    久しぶりに電車乗ったら
    無理ってなった。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/14(木) 13:06:22 

    ヘルプマークつけてても知らなきゃ意味ないからな
    老人こそ病院よく行くんだから
    医者は検診のとき
    100pxくらいの文字で【援助や配慮の必要な方のマークです】と解りやすく書き
    横にでっかいヘルプマークを印刷した内容三行以下のシンプルなチラシ渡して
    周知徹底すべきだと思う

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/14(木) 13:06:27 

    >>117
    自分も日本人なんじゃないの?
    あ、(お察し)

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/14(木) 13:06:33 

    >>117
    日本人ではないけどな。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/14(木) 13:06:35 

    >>1
    私の友達がお腹が痛くて電車の普通席に座ってたら、普通席にも関わらずおっさんが、おらっどけよ、疲れてるんだよ って感じで無理やりどかされたんだって

    それで降りる駅の手前で、そのおっさんのところまで行って「私は腹が痛かったんだよ、だから座ってたんだよ。人に席を譲ってもらうのにそんな言い方ないだろ」とって言ったらしい
    まあそこまで言える人なかなかいないよね

    でもさ女性なんかは生理の時だってあるわけだし、腰が悪い人なんかは生理の時に特にものすごく辛くなるらしい
    何で若者はみんな元気だったと思ってんだろうか

    +211

    -2

  • 125. 匿名 2023/09/14(木) 13:06:38 

    >>15
    何か活動家の作り話のような気がするんだよね。「目に見えない障害を持った人もいます」と訴えたいがためにこういう教訓話を作る。

    +57

    -3

  • 126. 匿名 2023/09/14(木) 13:06:42 

    >>110
    この話って根拠あるの??

    +8

    -4

  • 127. 匿名 2023/09/14(木) 13:07:24 

    >>1
    だったら最初から足見せなさいよ!!年寄りに恥かかせて!!とか思ってそう。

    座りたいが為に車掌まで連れてきて、その車掌も譲れって酷いね。
    あれは優先席であって必ず譲らなくてはいけないルールはないのに。
    車掌呼びに行けるくらい元気ある老人なら座らなくても大丈夫じゃんね。

    +158

    -2

  • 128. 匿名 2023/09/14(木) 13:07:33 

    >>122
    >>123

    ネットで国籍透視しちゃう種類の人?

    +1

    -3

  • 129. 匿名 2023/09/14(木) 13:07:40 

    >>75
    若いだけで健常者だと決めつけている頭の固い高齢女性と車掌が悪いんじゃない?
    障害があるなんて何で他人に言わなきゃいけないの?

    +284

    -7

  • 130. 匿名 2023/09/14(木) 13:08:01 

    最近優先席でパソコン広げて仕事したり、寝ているサラリーマン多いよね。優先席に座るなら、優先されるべき人が来たらすぐに譲れるようにしておいてほしい。
    最初から譲る気ない人が多すぎる。
    少々トピズレ失礼しました。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/14(木) 13:08:17 

    >>5
    お前もさらしあげることばっかり考えてんじゃないよ
    ヒマ人め

    +14

    -7

  • 132. 匿名 2023/09/14(木) 13:08:33 

    高尾山帰りの老人グループ、
    疲れただ席どこかあいてないかだなんだ騒いでたけど誰も譲ろうとしてなかった
    私も譲る気なかったので
    グループは目の前にいたけどフル無視してずっと乗ってた

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/14(木) 13:08:58 

    >>4
    わかるけど、スカートじゃなくてズボンだし、捲ったのは本人だよ

    +129

    -2

  • 134. 匿名 2023/09/14(木) 13:09:03 

    >>5
    口出ししたのではなくこの年配の人に言われたからじゃないの?

    +7

    -7

  • 135. 匿名 2023/09/14(木) 13:09:27 

    >>92
    車掌連れてこられる元気があれば立ってればいいよね

    +91

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/14(木) 13:09:32 

    相変わらずの被害者叩き気持ち悪いな
    「申し訳ありませんが〜」ってめっちゃ下手に出てるのに
    何でいちいちどこが悪いかとか説明する義務まで押し付けるのか…
    言いたくない身体の問題とかだったらどうすんの?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/14(木) 13:09:57 

    >>1
    車掌がこんな言い方する?お願いでもなく席を譲るのを命令だなんて、会社にクレームでしょ

    車掌をわざわざ連れてくる??業務中にそんなこと老人に言われてのこのこついてくるか?

    なんかいろいろと疑問に思ってしまった

    +74

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/14(木) 13:09:59 

    >>124
    そのおじさん意味不明すぎる。疲れてるって。。
    みんな疲れてるのは一緒だよ!立ってろ!

    +73

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/14(木) 13:10:12 

    >>28
    内臓系や四肢の欠損してなくても不自由な場合も多いからね

    +153

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/14(木) 13:10:20 

    まだ若い頃、妊娠初期のつわりがきつくて路線バスの優先席に座っていた。
    そしたら高齢女性2人組が私のことを「あんなに若いのに」「世も末だ」みたいなことを言うのが聞こえた。
    でもその時はほんとに気分が悪くて反論ができなかったのを思い出したわ。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/14(木) 13:10:32 

    >>75
    私には優先席が必要なんですって言われた時点でそれ以上突っかからないとは思う
    ただ座りたいだけの人がそんな言い方しない

    +297

    -2

  • 142. 匿名 2023/09/14(木) 13:10:41 

    >>1
    ごめん全然関係ないんだけどこの記事見たら下に関連記事で世界一長いペニスの男の写真が出てて衝撃を受けたから暇で興味ある人見てきてww

    +2

    -9

  • 143. 匿名 2023/09/14(木) 13:10:48 

    >>5
    怒り狂う前にリンク先読もうよ
    ガルちゃんて感情に任せてちゃんと読まない人多過ぎる
    なんか冤罪を生みそうだから一旦中立の立ち場になって物考えてくれ

    +45

    -7

  • 144. 匿名 2023/09/14(木) 13:11:16 

    >>78
    このトピに限らずガルって何でこんなに文盲が多いんだろう

    +62

    -2

  • 145. 匿名 2023/09/14(木) 13:11:18 

    >>129
    非常にプライベートな事だからね
    赤の他人にそんなことを伝える義理はない

    +76

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/14(木) 13:11:57 

    >>136
    ザ日本人って感じだよね
    とりあえず弱者見つけたら叩かないと気が済まない性質どうにかなんないのかな

    +0

    -8

  • 147. 匿名 2023/09/14(木) 13:12:12 

    義足まで言わなくても足を手術しましたのでとか、足が不自由なのでとか言えばよかった
    席が必要だけじゃ説明になってないし
    日本なら察してくれるだろうけど海外なんでしょ?
    きちんと言わなきゃ
    証拠を見せろって言われたらそこまでする必要はないが

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2023/09/14(木) 13:12:41 

    譲ったら譲ったで大丈夫ですではなく「いいです!」って強く言う老人や
    私そんな老けて見えますかとか面倒くさく切れだす糞いるんだよな
    立つ気があるときは入ってきた瞬間に無言で立って立ち去るようにしてる
    リーマンと老人の席取り合戦は己らでやれ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/14(木) 13:13:12 

    >>128
    記事
    「英語圏の掲示板の国籍不明の少女の書きこみ」だからじゃない?
    日本人なら日本のネット掲示板使うだろうし

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/14(木) 13:13:12 

    >>1
    海外だったんだけど、

    体格の良い若い男性がバスの席に座っていたら、立っていた年配夫人がなぜ席変わらない?と嫌な顔しながら咳払いしたら、別に立っていた男性が席を譲るように声をかけ、席に座っていた若い男性が立つと片足がなく、周りに乗っていたバスの乗客は知らない顔をしていた動画をみた。

    高齢者一部だと思うけど、変わってもらえるのが当たり前だと思うのも間違え。
    障害者の方もいるので、変われなんていうのがおかしい。

    +94

    -2

  • 151. 匿名 2023/09/14(木) 13:13:53 

    >>80
    >>125
    >>65
    >>15
    ね。それ思う。
    最初から座ってる理由をわかりやすくしてくれたら、このお婆さんだってそこまで怒らなかったんじゃないの?
    わざと恥かかせようとしてるかのようだよ。
    「恥かかせてしまったどうしよう」じゃないよ。わざとらしい。

    よくガルで「座りたかったら譲ってくださいと頼め。察して貰おうとするな」とか言ってる人いるけど、こういうのが怖くて自分から頼むなんて出来ないわ。疲れてるだけで譲らないって人も大勢いるのに。

    +12

    -19

  • 152. 匿名 2023/09/14(木) 13:14:06 

    >>56
    歳を重ねたから敬ってもらえるって勘違いしてる人なんなんだろうね。滲み出るオーラで譲るか譲らないか決めてしまうわ。

    +23

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/14(木) 13:14:27 

    >>1
    嘘記事

    車掌を連れてくるまでに婆さんは揺れる車内を移動して戻ってきたってこと?

    ないない

    +33

    -3

  • 154. 匿名 2023/09/14(木) 13:14:36 

    >>76
    ダメなん?
    いい根性してんねーと思ったけど圧倒的に婆が悪いだろ

    +110

    -4

  • 155. 匿名 2023/09/14(木) 13:14:50 

    >>50
    わかる。自分も妊婦で腹の張りキツイときにそういうことあった。座ってる人多くても見た目ただの若い女の私にしか言わないんだよなー
    ほんとは「優先席だから譲れ·譲らねば」じゃないよね

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/14(木) 13:15:15 

    >>1
    義足ではないけども、子宮全摘したばかりで立ちっぱなしは避けてって言われてたから、空いてた優先席座ってたら、おばあちゃんにわざわざ前に立たれて困ったわ…母が一緒で、母が立って譲る変な展開になってしまった…

    +83

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/14(木) 13:15:40 

    これ人種差別とか絡んでないの?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/14(木) 13:15:58 

    >>111
    それこそヘルプマークつけたら?
    内臓なら絶対にわかってもらえない。
    111さんには、必要だと思うよ。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/14(木) 13:16:19 

    >>151
    断られた時点で引き下がれよと思う
    ここでいう察してもらうってのは無視して断る発言もしないことでしょ

    +17

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/14(木) 13:16:30 

    >>102
    良い人の方が多いと思ったらいいよ。昨日学生さんが間違って倒した自転車を一緒に戻してくれたのもおじいさんだったよ。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/14(木) 13:16:43 

    >>146
    海外の話だって言ってるのに日本サゲ…
    記事をちゃんと読めば?

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/14(木) 13:17:07 

    >>1
    16歳の少女が英語圏のネット掲示板レディットに投稿したエピソードが注目を集めている。


    何でこの部分を割愛するのか?
    国内かと思うじゃん

    +76

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/14(木) 13:17:16 

    >>1
    ただ年取っただけで敬われると思うなよ

    +14

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/14(木) 13:17:24 

    >>147私も思った
    ただし初見で他人に指図するような人間性だから
    足が悪いといっても他人の気持ちを理解できない性質だろう
    証拠見せろとか言い始めて結局同じ結果になるパターンかと思う

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/14(木) 13:18:09 

    >>126
    よこ
    ないよね笑笑

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2023/09/14(木) 13:18:14 

    >>1
    こういう婆さんって若い=健康だと思ってるんだよね
    自分が若い時は健康だったし、周りにも優先席を必要とする人はいなかった。恵まれてるよね

    私は小学生で悪性腫瘍できたから若い=健康だとは思ってないわ

    +59

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/14(木) 13:18:38 

    >>137
    スカッとジャパンのネタみたいだよね

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2023/09/14(木) 13:18:54 

    >>159
    自分が余計なトラブルに巻き込まれない為にも、相手の為にも、座ってる理由は明確にするのが賢いと思うけどね。
    元気に見える人に「嫌です」とか断られてカッとなっちゃったんでしょ。老人は前頭葉いかれてるから。

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2023/09/14(木) 13:18:55 

    >>86
    海外の話なのに、ろくに記事も読まずにこれだから日本人は卑しいとか日本人ヘイトじゃん

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/14(木) 13:19:03 

    >>1
    最初の時点で「ごめんなさい。義足なので立つのがつらいんです」って言えばよかっただけでは?
    とも思うw

    +17

    -9

  • 171. 匿名 2023/09/14(木) 13:19:05 

    どこの国の婆さんも同じだな

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/14(木) 13:19:24 

    >>1
    優先席、一席しかないんか?
    周りはどうしてたんや?

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/14(木) 13:20:09 

    >>8
    欧米の年寄りは強い、特に女性。
    高齢者や女性は優遇されて当たり前だと思っているから。

    +29

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/14(木) 13:20:13 

    >>16
    義足じゃなかったとしても体調が悪いとか持病がある場合もあるよ
    そもそもその高齢者、怒ったり車掌呼びに行ったりするなんて元気有り余ってるねって思う

    +111

    -1

  • 175. 匿名 2023/09/14(木) 13:21:03 

    >>4
    全然読んでないw

    +98

    -1

  • 176. 匿名 2023/09/14(木) 13:21:32 

    >>28
    バス停のベンチで座って待っていたら、高齢のおばあさん二人が大量の荷物を抱え、隣に荷物を置き口には出さなかったがもう1人のおばあさんに『ここ空いてるからこっちにおいで』3人がけのベンチ私、荷物ひと席分で二人は座れない。無言の『どけ』なのかね?見た目では分からないけど私も足が悪くてきつくて座ってたんだよねいちいち『足が悪い』アピールするの嫌

    体調悪くて座っていたら『ちょっといい?』はっきり言うおばさん達も多い、決まって70才ぐらいのおばあさん。相手がよれよれした高齢者ならなにも言わず席譲るけど、あつかましい老人多いよ
    大嫌い

    +137

    -6

  • 177. 匿名 2023/09/14(木) 13:23:04 

    私性格悪いからそんなエラソーな婆さんなんか恥かけば良いって思ってる
    まぁ釣り記事かも知らんけど

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/14(木) 13:23:17 

    >>1
    高齢女性、車掌を連れてくる為に動き回れる体力はあるんだね。へぇ〜

    +36

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/14(木) 13:23:35 

    イギリスで電車乗って、2人がけの真隣の席に荷物置いてたんだけど、そこの荷物どけなさいって白人のおばさんきた。

    電車は半分くらい空席。

    で通路挟んで隣の2人がけにおばさん座って、私に説教開始。

    どこにでもいるね、おかしなおばさん。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/14(木) 13:23:36 

    >>161
    このトピでの反応の話だってわからない?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/14(木) 13:23:56 

    この話、何十年も前からあるよね。自分も道徳の授業中にも聞いたし。実際の話か創作かわからないけど。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/14(木) 13:24:38 

    >>64
    英語圏と書いて国名をわざとぼかしてる。
    これは作り話っぽい。
    Redditでも別に国名を隠す必要ないけどね。
    隠した方が後で揉めてる。

    +23

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/14(木) 13:26:09 

    そもそもの話電車ってたかが10分〜20分くらい立つだけだよね。そんな10分間立てないような人が遊びに行く元気はあるのね

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/14(木) 13:26:46 

    >>155
    そういうの聞くと、やっぱ言う相手選んでる感じあるね
    ガチムチの黒人男性相手とか、おじさん相手には言わないんだろうしなぁ

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/14(木) 13:27:21 

    >>1
    愚行録の妻夫木君を思い出した
    あれは嘘だけど

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/14(木) 13:27:24 

    嫌ですって言いながらスカート捲り上げてるの想像したら笑う、そっちの方がキチガイやん

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2023/09/14(木) 13:27:31 

    >>1
    膝の怪我でごっつい装具をつけてるときに、普通席が空いてないから座ってたら怒られたことあるよ。膝が悪いから座ってるって言っても「膝なんてみんな痛いんだから退きなさい」って怒られた。緩めてた装具のバンドを締め直してたらイヤミったらしい子だね」って文句言われたよ。
    文句言ってきたババァより歳がいってそうなお婆さんが席を譲ってくれて申し訳なかった。

    +67

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/14(木) 13:27:33 

    >>181
    優先席に何人も座ってる時に
    「譲りなさい」って命令する人と
    義足の人がマッチングする確率ってそうないよね

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/14(木) 13:27:42 

    >>29
    そうだよね。車掌さんにはおばあさんに見た目で分からない障がいをお持ちの方もおりますので…って言って欲しい所だよね。

    +53

    -1

  • 190. 匿名 2023/09/14(木) 13:29:13 

    >>28
    そうだよね。
    そんなに座りたいんだったら、
    「体がしんどくて座りたいのですが、どなたか譲っていただけませんか?」って声かけてけばいいのに。

    無理やり席を奪い取るのは違うと思う。

    +162

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/14(木) 13:29:59 

    >>158
    だよね
    わからなくてじっと見てた人が悪いみたいに書かれてもね

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/14(木) 13:30:40 

    車椅子の人も、車椅子に乗ってない人は全員健康だと思い込んでるよね。
    自分が最優先されないと他人を写真に撮ってネットに晒したりした人いたじゃん。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/14(木) 13:30:49 

    私も妊婦の時優先席使ったら睨まれた事ある。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/14(木) 13:31:46 

    >>156
    高齢者もわざわざ若い人の前狙って立つよね

    +72

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/14(木) 13:32:16 

    高齢化進むとこういうのがエスカレートしそうだね

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/14(木) 13:32:17 

    >>73
    ヘルプマークって日本発祥じゃなかった?
    海外には浸透してないんじゃ?

    +29

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/14(木) 13:33:34 

    >>172
    周りが高齢者でその義足女性だけ若かったのかも?

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/14(木) 13:33:35 

    >>125
    いや、こういうことが実際にしょっちゅうあるんだよ。
    私は内部障害だけど。

    +5

    -4

  • 199. 匿名 2023/09/14(木) 13:34:24 

    そのうち優先席の範囲広がるのかな

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/14(木) 13:35:05 

    >>197
    1番若かったんだと思うよ

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/14(木) 13:35:19 

    年寄りは譲られて当たり前って思ってそうだ。親切心で譲ろうとして声掛けたら断られてから譲らないと決めている。

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2023/09/14(木) 13:36:26 

    >>1
    席譲れとかダサすぎ

    電車内のリアル椅子取りゲームに勝った人間こそ座る資格がある!

    私は朝の通勤電車でよく使う車両の誰がどの駅で降りるかある程度把握してるからほぼ毎日座って通勤してるよ!

    +10

    -3

  • 203. 匿名 2023/09/14(木) 13:37:17 

    座りたかったら始発駅から乗れw

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/14(木) 13:38:24 

    >>2
    おばあはブツブツキレながら逃げてったらしいけど車掌は謝ったんだろうか

    +306

    -1

  • 205. 匿名 2023/09/14(木) 13:39:21 

    >>176
    よれよれしてなくてもあなたのように体調悪いおばあさんかもしれないのに…
    あなたも見た目だけで判断してるじゃん

    +19

    -12

  • 206. 匿名 2023/09/14(木) 13:39:25 

    >>74
    ないわよ

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/14(木) 13:40:07 

    >>124
    私も生理で辛い時に老人に譲らされたことあるよ…
    あんたらは遊びに行くんだろうけどこっちは腹痛我慢して働きに行くんだけどさって思ってた
    本当にみじめだよ

    +85

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/14(木) 13:40:48 

    >>199
    全部が優先でしょ…

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/14(木) 13:41:03 

    車掌に障害手帳見せればよかったでしょ…劇的にする必要無くない?

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/14(木) 13:41:11 

    >>188
    義足じゃなくても優先席にいるなら、障害ある人の確率は高いんだよ。

    私が内部障害で電車に乗ると何回もこういう変な高齢者とか若くても間違った正義感のある人に酷いこと言われたことある。

    警備員に障害者スペースには止めるなとかも言われたことあるし。



    +5

    -1

  • 211. 匿名 2023/09/14(木) 13:42:31 

    私だったら偽足だと思われる事よりも、
    元気なのに座ってると誤解される事の方が嫌だわ。
    むしろ偽足をチラ見せしながら座るわ。
    それなら誰も何も言わんだろう。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/14(木) 13:43:24 

    >>13
    嘘松っぽいよね。
    こんなの起きないよ。

    +19

    -17

  • 213. 匿名 2023/09/14(木) 13:44:37 

    >>15
    スカッとジャパンみたいな話

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/14(木) 13:45:01 

    こういう方もいるし若くても体調悪かったりするときもあるのにね。

    前の会社でパワハラされてる時期に昼休みは公園に避難し、腰痛もあって小さい公園で、1つしかない小さいベンチでゆっくり休んでたら、「お姉ちゃん譲ってくれるかな!!」とお婆さん二人組に言われて、もう一人は遠慮してたのに「いいねんいいねん。」と言われてムカついたことあった。
    譲ってもらって当たり前か!

    銀行のATMにしてもそう。年寄りモタモタと遅いし昼休み減るし。会社員の昼休みどきくらい家におれ!

    この婆さんも想像力ないよね。車掌連れてくる元気あるなら別の席探せ。

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/14(木) 13:45:03 

    周期性四肢運動障害があって優先席に座ってたら爺さんに文句言われて髪を引っ張られたので、そのまま警察へGOしました
    爺さん警察の前だと掌返して声色も変えて謝ってきたけど被害届出したわ
    警察は、そんなことくらいで…って感じだった
    今思うと上級国民への忖度か?そんなふうには見えなかったけど

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2023/09/14(木) 13:45:43 

    >>13
    嘘っぽいよね
    ババアに席譲れって言われた時点で回りくどいこと言わずに義足なんですって言ってズボンの裾捲ればよかった話。
    海外でも嘘松ってあると思う。SNSって承認欲求拗らせた人が注目を集めるのに最適な場だからね。

    +20

    -17

  • 217. 匿名 2023/09/14(木) 13:46:23 

    >>210
    最近は優先席でも空いてたら座るのが普通。
    特に若い子はバスの優先席みたいな目立つやつでも平気で座ってる強メンタル。
    昔は優先席って空けておいたよね。優先席に座るべき人が座りやすいように。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/14(木) 13:46:40 

    >>201
    そんなことくらいで腹立ててもう譲らないってアホか
    それに話が矛盾してる
    あなたが譲ろうとして断ったお年寄りは当たり前とは思ってないんじゃないの?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/14(木) 13:47:30 

    友達がヘルプマークつけてるんだけど、それだけで警戒されて「私も足がワルイから譲れないから。」と言われてしまうらしい。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/14(木) 13:47:33 

    まあ明らかに松葉杖や杖ついてても、首から三角巾でギプス吊ってても、代わってもらえる確率なんて3分の1ぐらいなもん
    東京都心部ですが、むしろ子供が走って優先席横取りする時代(優先席乗車位置から乗り込んだら、隣の扉から乗ってきた子連れの子供が走って優先席までやってきて、松葉杖で優先席向かってる間に座られた)

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/14(木) 13:48:23 

    >>77
    わかるわ〜
    自分も20代で手術した後暫く体力が無くなって、座っていたら何度かイヤな思いした
    余程25センチ位有るお腹の傷を見せようかと思ったもん

    +60

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/14(木) 13:49:07 

    社長の友達の再雇用の70すぎの爺さんとか、今どき「結婚は?」「少し太った?」等の発言や飲み会でも酒飲めないのに「全員にビール!」とか言うし。
    年寄り苦手!

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2023/09/14(木) 13:49:49 

    >>2
    外国での優先座席の扱いがよくわからないな
    日本ならこんなことはないだろうけど

    +52

    -1

  • 224. 匿名 2023/09/14(木) 13:50:22 

    都バスが来た瞬間、急に白髪の婆さんが割り込んできて、仕方ないなと思ってたら、いきなり振り返って、口から梅干しの種を飛ばしてきた。
    車内では腰を曲げてわざとらしくゆっくり歩いてた。
    梅干しの種を飛ばす都バス…とか頭が混乱した。
    あんな婆さん最悪。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/14(木) 13:50:49 

    >>75
    言いたくないよ

    +79

    -1

  • 226. 匿名 2023/09/14(木) 13:50:55 

    >>10
    車掌さん呼びに行く元気があるなら、立ってられると思う
    と、おばあさんに言ってあげたい

    +17

    -1

  • 227. 匿名 2023/09/14(木) 13:51:18 

    >>59
    へー。

    「日本人は義足を隠そうとする!ホワイ?私達外国人は義足は隠さないし、義足仲間を見かけたらそれどこの義足?イケてる義足だね!ってトークするよ!」

    ってトピはなんだったんだろうね。
    そこまでしろとは言わないけど、優先席座るなら最初から義足ですって言えばいいだけなのに。

    +32

    -6

  • 228. 匿名 2023/09/14(木) 13:51:25 

    50代の知り合いも脳梗塞で、杖が要らないけど半身麻痺が残ってるんだけど
    電車の普通席に座ってたらリーマンに年寄りに席を譲れと言われたって
    知り合いは麻痺の説明するのが面倒だから譲ったみたいだけど、その車両には知り合いより若い人も何人もいたのにリーマンは50代の知り合いにだけ文句言ったって
    嫌なリーマンだと思った

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/14(木) 13:51:37 

    見た目でわからなくても普通はこんなこと言ったりできないけど、お年寄りって言えちゃうんだね。日本の婆さんみたいな人はどこの国でもいるんだね。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/14(木) 13:52:17 

    >>76
    やり過ぎではない。恥ずかしいことしてるんだから恥かいてちょうどいい。

    +126

    -3

  • 231. 匿名 2023/09/14(木) 13:53:00 

    >>75
    たかが優先席に座ってるだけなのに、障害持ってることまで言わないといけないのか
    じゃあ座ってる高齢者も、何歳ですか?本当に高齢ですか?って聞かれたらプライバシーだの言わず、ちゃんと答えてくれるんだよね

    +211

    -2

  • 232. 匿名 2023/09/14(木) 13:53:23 

    障害者の人ってもっと達観してない?
    障害がわからない感じに見えたことは、はれもの扱いされるよりはずっとましだったはず
    ニコニコと障害あるんですよといいそう。
    老人はブツブツしないで、気づかなかったわごめんなさいね!で平和解決。
    なんかいまさらな風刺感出したい感じがリアルじゃない

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2023/09/14(木) 13:54:09 

    >>217
    部活帰りの中高生が占拠して大騒ぎしてたりもする
    そういうのには注意しないんだよねー

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/14(木) 13:54:12 

    優先席を寄越せっていう年寄りって皆元気だよねw

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/14(木) 13:54:36 

    >>220
    障害のある人→わかる
    老人→まあしょうがない
    子供→無理(こっちのが疲れてる)

    なぜ子供に席譲る風潮があるのか

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/14(木) 13:56:17 

    自分は座ってるくせに、乗るときに文句言ってきたり、若い人はずっと立ってろと思ってるらしい、髪が無くて頭皮から血が出ていたおっさん、後ろから編な着信音を耳元で流してきて、ホント頭おかしい!
    老人女性二人組も、私達若いときは駅くらい自転車で行ったよね〜と言ってバカにしてきた。
    頭おかしい。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/14(木) 13:57:04 

    私貧血で気持ち悪くなって下をうつむいていたら、高齢のお婆さんが、「あなたこの席に座りなさい」と言ってお婆さんが座っていた席に誘導しようとしてくれたんだけど大丈夫ですと断ったら、「あなた顔が真っ青、こんな時は年齢なんか関係ないの」と言って、座らせてもらいました。
    優しい高齢者多いですよ。

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2023/09/14(木) 13:57:16 

    >>231
    馬鹿はいちいち極端だね。
    義足を隠して元気に見える若者と、見るからに年寄りじゃ、周りの目も違うに決まってるでしょ。

    +10

    -46

  • 239. 匿名 2023/09/14(木) 13:59:12 

    私、優先席じゃない普通の席に、仕事帰りで疲れて座って目をつぶってたら揺り起こされて「ねえ、あなた妊娠してるの!?」とおばさんとお婆さんの間くらいの人に突然聞かれたよ。
    いきなり何だこの人と思いつつ、とっさに「え、してませんけど…」と答えたら「それなら席譲ってちょうだいね!!」と。
    文字だと伝わりにくいんだけど、あまりにも唐突で失礼で押しが強い感じだったので、ここで戦うともっとイライラするしめんどくせぇと思って黙って席立った。あちらは明らかにデパートでのお買い物帰り。私は別に入口近くに座っていたわけでもなく、周りはぱっと見男性が多かったので、おそらく一番チョロそうに見えたんでしょうね。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/14(木) 14:00:00 

    >>237
    孫感ある見た目なんでしょ。
    私は持病持ちでいつも体調悪いけど年寄りに嫌われる見た目(割愛)だから親切にされた事なんてないよ

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/14(木) 14:00:11 

    >>1
    腰を骨折してしまい、整形外科に行って座ろうとしたら、隣の婆さんが「ここ、連れのいつもの席だから!」と座らせてくれなかった。
    若いから立っとけ、ってことだと思う。

    腰の骨折っていう大怪我なのに、毎週マッサージだけに受けに来てる婆さんにデカい顔されてマジでむかついた。レントゲン見せてやろうかと思ったわ
    整形外科、ほんとひどい。

    +86

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/14(木) 14:01:25 

    車掌まで連れて来て元気な年寄りやな

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/14(木) 14:01:37 

    松葉杖の人に向かって座りたいですか?と聞く人ってどうかと思う

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/14(木) 14:01:52 

    元気な老人は立っていたほうがいいよね。杖ついてるとか腰曲がっているなら座って欲しいけど。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/14(木) 14:02:15 

    >>220
    妊娠中で、毎日通勤で電車で椅子を確保するために早くならんでいたのに、私立の小学生が並んでないのに電車が到着したとたん横入りして猛ダッツで席に走って座る。
    あまりにも酷いので学校に電話してやった。
    名札つけてたから、学年と名前が分かったけども、そこの学校そんな生徒ばっかでネットの口コミそんなんばっかり書かれてた。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/14(木) 14:02:32 

    >>1
    正直電車の席はもう早い者勝ちだよなと思う。

    障害のない若い人でも
    「会社から徒歩20分歩いてようやく駅に着いて電車乗れるので、熱中症気味だから座ってリラックスしたいです」みたいな人とか、
    「残業続きでもう電車でも眠りたいくらいしんどいです」とか
    そういうの含めたら誰か優先かわからんもん。

    だから「我こそはめっちゃ元気で立つこともできるけど空いてたからなんとなく座っただけです!どーぞ!」と自主的に譲ってくれる人にはありがたく受け取って、
    基本は譲るとかないと思って行動した方が身のためと思う。

    +72

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/14(木) 14:03:27 

    >>206
    そうなのかー…
    今回みたいな事例があると障害の有無が目で分かるものが何かしらあった方が便利とは思うんだけど敢えて作らない理由もあるのかな
    日本独自の制度なんだね

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2023/09/14(木) 14:04:37 

    >>234
    たいてい遊びに行く途中か遊びの帰りにだよねw

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/14(木) 14:05:36 

    ネタくさい
    車掌さんが席を譲りなさいなんて言うわけない
    顔を真っ赤にして〜も、顔真っ赤にする人なんかいないやろ

    +3

    -2

  • 250. 匿名 2023/09/14(木) 14:06:46 

    見た目でわからないのは仕方ないから、ヘルプマークをつけるのはどうかな?
    つけてたら「どこか悪いんだ」って思うよね、ふつうは。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/14(木) 14:06:58 

    想像力の問題だよね
    見た目健康に見えても何か健康に問題をかかえてるかもしれないって考えること大事

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/14(木) 14:07:08 

    >>249
    分かりづらいけど、このトピ外国での話

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/14(木) 14:07:26 

    優先席じゃないとこ座っていたら目の前に立ってたおばあちゃんに席譲れって言われたことあるけど、私より高いヒール履いてたんだよね。楽したいときだけ年寄り扱いされたいんだろうな。

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2023/09/14(木) 14:08:47 

    老害

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/14(木) 14:09:10 

    >>93
    いい、いけないの問題ではなく円滑な共生のために必要ってことでしょ。他の人が気になるなら小声で耳打ちするなりすればいいし。

    +1

    -3

  • 256. 匿名 2023/09/14(木) 14:09:35 

    優先席であって指定席じゃないのよ。譲ってもらう側もそれなりの態度で行こうぜ!

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/14(木) 14:09:41 

    >>234
    若者の場合は見た目じゃわからない病気がとか言うくせに譲って欲しがるお年寄りは元気と決め付けるのはなんで?

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/14(木) 14:10:32 

    >>13

    いやいや、国内だけど似たような経験したことあるよ
    私の方が変な乗客に絡まれて困ってた方なのに
    事情を聞こうともせず私の方に「他の車両に行ってください」って

    相手が強面の男だったからなのか
    とにかくその場を穏便に済ませたかったからなのか
    後から本社にクレーム入れたよ

    +38

    -4

  • 259. 匿名 2023/09/14(木) 14:13:50 

    >>143
    画像で海外の話かなとすぐ思ったけど
    海外と知ってる上で、どこの鉄道会社?って書いてても別にそんなにおかしいと思わないが
    横だけど

    +0

    -9

  • 260. 匿名 2023/09/14(木) 14:15:53 

    >>221
    見せなくても言えば良くない?
    このトピの話みたいに言っても信じて貰えなかったの?

    +1

    -15

  • 261. 匿名 2023/09/14(木) 14:16:34 

    >>8
    年取ると脳が弱って せん妄が起きやすくなるんよ
    どんなに温厚だったひとも具合によってこうなる


    +19

    -1

  • 262. 匿名 2023/09/14(木) 14:19:13 

    >>6
    ヘルプマークどころが補装具+杖歩行者相手にも譲るように言ってくる人いるから

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/14(木) 14:21:16 

    >>259
    そうかい?
    海外の鉄道会社聞いてどうするのが疑問だし明らかに日本と思って書いてるよね?

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/14(木) 14:21:59 

    >>4
    ちゃんと読んでないコメントとそれに大量のプラス
    いかにもガルちゃんって感じ

    +79

    -2

  • 265. 匿名 2023/09/14(木) 14:28:55 

    >>2
    車掌さんは何らかのマニュアルに従ってやってるんじゃないかな?私の身内も足が悪いけど席を譲ってくださいと駅員さんから頼まれた事ある。優先座席には他に健常者が座ってたんだけど、その人がそこに座りたいと言ったら駅員は杖を持っていても譲ってと頼むみたい。

    +8

    -6

  • 266. 匿名 2023/09/14(木) 14:29:30 

    >>8
    老害だよね

    +41

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/14(木) 14:30:55 

    >>1
    元記事をきちんと読む、脊髄反射でコメントしない、ということが試されるトピ

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/14(木) 14:32:04 

    >>1
    同じような話あったよね…男の人で。
    電車にはねられたひとの。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/14(木) 14:33:46 

    >>137
    偉そうにする車掌いると思うよ。
    私は市役所の駐車場で車椅子マークがついてる駐車場に停めたら、警備員の人がそこは停めたら駄目だと怒鳴ってきたよ。
    私は障害者手帳持ってたから見せたんだけど、車椅子に乗ってない人は使っては駄目だと怒鳴ってた。
    他には空いている駐車場がなかったし、車椅子に乗ってなくても障害者駐車場はいいと思うんですけどと言ったけど、使わせてくれなかった。
    後で市役所に苦情を言ったからその警備員は役所から怒られてたよ。

    車掌とか立場が上になると、威張っていいと思ってる人いるから。

    +8

    -2

  • 270. 匿名 2023/09/14(木) 14:37:19 

    昨日これと似たような目に合った。
    私は喘息で苦しい時だけ優先席しか開いて無ければ優先席に座る。
    昨日も苦しくてバスで座ってたから。
    普段だったらどんな席だろうとお年寄りが居たら譲るんだけどね。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/14(木) 14:38:24 

    >>200
    婆にタゲられたのは一番若くてしかも女子だったからだよねこれ

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/14(木) 14:39:27 

    >>266
    これからそういう老害いっぱい増えてくんだろうな
    バブル世代あたりまでは

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/14(木) 14:40:08 

    >>208
    ありうる…

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/14(木) 14:41:25 

    >>13
    つーか、嫌ですじゃなくすぐに義足なんですって言えば良くない?
    この子もわざと事を大きくしようとしてる気がする。

    +11

    -13

  • 275. 匿名 2023/09/14(木) 14:43:20 

    >>269さんは車の乗り降りにスペースが必要な障害があったんですか?
    車いすマークの駐車場は障害者用という訳ではなくて、乗り降りする時にスペースの必要な人専用の駐車場だから、障害者でもスペースが必要でない人は使ってはダメなところだよ。
    うちの父も障害者だったけど、乗り降りにスペースは必要なかったから車いすマークの駐車場は使わなかったよ。

    +7

    -10

  • 276. 匿名 2023/09/14(木) 14:44:37 

    この婆も席譲れと噛みついたり車掌まで呼びに歩ける元気あるなら立てるじゃんw

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/14(木) 14:45:16 

    >>274
    そのぐらい執拗に絡まれたんでしょ

    +3

    -4

  • 278. 匿名 2023/09/14(木) 14:45:16 

    >>4
    ガルちゃんって信じられないくらい読解力ない人いるよね

    +93

    -2

  • 279. 匿名 2023/09/14(木) 14:46:58 

    うーん本当に?
    私結構電車のるけど、そんかご老人出会ったことないよ。
    席譲っても、次の駅で降りるから結構って断られる事も多々あるよ。

    +2

    -4

  • 280. 匿名 2023/09/14(木) 14:47:04 

    >>247
    治安の悪いとこだと狙われやすくなりそう

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/14(木) 14:47:09 

    >>4
    スカートだったらロングであろうがマキシであろうがめくれて見えてしまうことあるから
    この子はパンツ履いてるんだと思うよ

    +15

    -3

  • 282. 匿名 2023/09/14(木) 14:47:28 

    >>4

    張り切ってコメントするなら、きちんと読んでからにしよう。

    +26

    -1

  • 283. 匿名 2023/09/14(木) 14:48:57 

    これ女の子がスキニーやレギンス履いてたら裾まくって見せてやれなかったよね
    まず義足だからピタピタ系は履かないとは思うけど

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/14(木) 14:49:07 

    >>115
    ズボン捲って義足を見せるなんてイヤミったらしいことしないではじめから足が悪いと言えば良かったとしか

    +3

    -2

  • 285. 匿名 2023/09/14(木) 14:50:09 

    >>248
    登山の帰りの集団よw
    あれなら余裕でしょ

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/14(木) 14:51:12 

    >>192
    乙武も自分を2階に運んでくれなかった店長の悪口をSNSで全国に晒してたよね。
    自分がどんな重さだかわかってないね。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/14(木) 14:51:23 

    さすががる、障害ある若い子よりも老婆の擁護するのがいるあたり
    年齢層たっかいなとわかるトピックだね

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2023/09/14(木) 14:52:20 

    >>279
    そういう老人たくさんいるよ。
    健康な人は被害にあわないだけ。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/14(木) 14:52:52 

    >>253
    無理してヒール履いて足腰辛くなったんじゃない?
    若くても疲れてキツいときあるじゃん

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2023/09/14(木) 14:53:40 

    >>275
    それ、あなたが勘違いだよー。勉強しなさい。

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2023/09/14(木) 14:54:01 

    >>2
    そりゃキレ散らかしてるババアの前じゃそう言うしかないんじゃないの?
    すぐ悪く言うんじゃなくもうちょっと想像力働かせたら?

    +1

    -27

  • 292. 匿名 2023/09/14(木) 14:59:50 

    >>219
    別に言われても良くない?
    そうと知らずに譲ってくれない!ってモヤモヤしなくて済むし元々座る気ないなら大丈夫です~でいいし

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/14(木) 15:01:08 

    >>75
    必要があるって言ってるんだからそれで充分だと思うんだけどな

    +84

    -2

  • 294. 福岡県民 2023/09/14(木) 15:02:23 

    あくまで優先だからね 今の年寄り権利ばかり主張する。
    若くても座るには理由もある場合もある 年寄りになっても席が空いてなければ私は立つ そのための体力作り

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/14(木) 15:02:52 

    >>279
    タゲられにくい見た目をしてるのか(高身長バリキャリとか高身長体育会系とか)
    居住地のある路線が高齢者少ないエリアなのかもあるでしょう

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/14(木) 15:03:33 

    >>169
    頭悪い?
    もちろんコメ元やその他のコメ見て言ってんだよ

    +0

    -5

  • 297. 匿名 2023/09/14(木) 15:06:11 

    >>1
    私も足悪いけど言うの面倒だから手帳見せるよ
    ほとんどの人は「あっ」とか言って逃げる

    +28

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/14(木) 15:08:06 

    飲食店の場合どうしたらいいの?待合の椅子とかあるけど…すごい白々しく私の真ん前にしゃがみだすじいさんとか、ため息ばかりつくばあさんとかいるんだけど。自分も臨月の時も体調不良の時も飲食店の待合で席を譲ってもらうなんて感覚なかったんだけど。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/14(木) 15:10:40 

    ヘルプマークつけるとかだね。。多少認知されてきたし、ないよりは絡まれる確率減ると思う。
    意味わからなくても、赤で十字マークってなんとなく察するよね。普通は

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2023/09/14(木) 15:10:48 

    >>297
    まあこれ外国の話だから
    日本だとそれでいいと思う

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/14(木) 15:11:36 

    >>289
    仕事で履かなきゃならない人以外は自業自得だと思う

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/14(木) 15:13:48 

    >>141
    こんな事してくるような人だから何を言い出すかわからないよ

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/14(木) 15:14:31 

    >>240
    孫感とかじゃなく見るからに具合が悪そうだったんでしょ
    あなたに持病があっても見た目が体調悪いように見えなきゃ仕方がなくない?

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2023/09/14(木) 15:14:36 

    >>1
    老害は世界共通なんだなー

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/14(木) 15:14:47 

    >>77
    若くても障害のある人もいるからねえ

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/14(木) 15:18:44 

    >>72
    日刊ゲンダイの記事だから、まあ釣りなんだろうね

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/14(木) 15:19:42 

    >>1
    全て見た目なんだよね。妊娠しててもお腹大きくないと判らない。しかしこの車掌も先に譲れない理由を聞くべきだったと思う。婆さんのクレームばかり聞いて早く終わらせたかったのかね。

    +17

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/14(木) 15:22:41 

    このババアには健常者でも譲りたくないね。言い方だよ。相手のいることだからね。言い方が気に入らない。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/14(木) 15:22:55 

    >>301
    それを言ったら私用の外出で貧血起こしたり体調崩しても立ってろということになる
    ヒール履いたお年寄りだって持病があって急に具合悪くなったかもしれないし見た目で決め付けちゃいけないんじゃない?

    +0

    -4

  • 310. 匿名 2023/09/14(木) 15:24:49 

    わざわざ車掌呼んでまで…。女の子可哀想に。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/14(木) 15:25:32 

    >>8
    やはりこの言い方はカチンとくる。シカトされても同情はしないな。

    +23

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/14(木) 15:27:38 

    >>309
    なぜ急な体調不良の例を出すの?
    あくまでヒール履いたことが原因による疲労に対しての話なのに

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/14(木) 15:27:56 

    >>1
    高齢女性も車掌も恥ずかしい〜
    その後どんな面で乗ってたんだろうな
    老婆の方は人生のゴールの手前でとんだ恥をかいたね

    +15

    -1

  • 314. 匿名 2023/09/14(木) 15:37:10 

    なんだ海外の話か。もしそんな婆さんがいたとしても、
    日本の車掌さんはこんなことはしないわよね。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/14(木) 15:38:46 

    >>313
    車掌を呼べる元気があるなら、まだゴール手前ではなさそうだが、
    寿命は縮まっただろうね。

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2023/09/14(木) 15:53:28 

    嘘松っぽい。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/14(木) 15:53:45 

    50歳になったばかりの私に
    東京で席を譲られた。
    断るのも失礼と思い、お礼を伝えて座ったんだけど
    譲る方も失礼じゃない?と内心思った。

    +2

    -10

  • 318. 匿名 2023/09/14(木) 15:55:32 

    女性って基本何歳になってもわがままだよね

    +3

    -4

  • 319. 匿名 2023/09/14(木) 15:58:49 

    これ、同じような流れの書き込み見たことある
    それは男性だったけど、途中で服めくって義足見せて相手が真っ赤になって去ったってやつ

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/14(木) 16:04:16 

    >>291
    すぐ譲れじゃなくて、座らなくてはならない理由があるのか聞くのが普通だと思うよ

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/14(木) 16:13:59 

    >>1
    車掌を連れて戻って来る余裕あるなら立ってられるだろババァ
    私がこの子の立場だったらJRに電話して車掌名指しでクレーム入れるよ
    理由も聞かずに席を譲れと凄む奴とか普通に危なすぎる

    +19

    -1

  • 322. 匿名 2023/09/14(木) 16:24:23 

    私も年寄りに席譲れと絡まれる時あるけど、ガン無視。撤退無視してたら相手も諦めるよ。国や税金で散々面倒見てるんだから自分まで親切にする必要無いかと思う。親切は無料じゃないからね。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/14(木) 16:33:55 

    一言、私は障害者だって言えばよくない?
    具体的に言いたくないなら。
    それでピンと来ない方が悪いよ。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/14(木) 16:36:06 

    >>4
    しっかり読めよw

    +19

    -1

  • 325. 匿名 2023/09/14(木) 16:40:59 

    >>220

    見た目で明らかに骨がどうにかしてるってわかっていたとしても、優先席であっても座らせて貰えないと思わないとダメってこと
    通勤電車ではサラリーマンやOLが、時差つけて空いてる時間帯狙うと小学生や子供連れが優先席占領していて譲ってもらえない
    むしろ優先席に座ってる高齢者の方が気づいて譲ってくれたりする(申し訳ない・・・)

    一番ひどいのが優先席で肘を張って携帯いじりする健常者。左上腕部粉砕骨折してるので釘とワイヤーとプレートが入ってるのだけど、傷口をぐりぐりされるので、申し訳ないですが骨折していてそこに釘とか入っているので押さないでもらえますか、と言ったら逆ギレされて更なる暴力を振るわれるとか

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/14(木) 17:07:03 

    >>75
    えーこれこんなにプラスつく?
    私、障害あるんでくらい言えよ!ってこと?
    例え説明してもこういうおばさんだと、障害あるんです→全然見えない、どこだ見せろ→見せても、若いんだからそんなに大変じゃないだろ→よけろ!が想像できるわ。

    +87

    -8

  • 327. 匿名 2023/09/14(木) 17:13:49 

    >>4
    文章読めない人?
    席を譲ってもらいなさい。

    +18

    -2

  • 328. 匿名 2023/09/14(木) 17:14:24 

    >>11
    そこがネタっぽいんよ。

    +6

    -5

  • 329. 匿名 2023/09/14(木) 17:15:25 

    >>8
    はいはいあなたは聖人でづね

    +1

    -5

  • 330. 匿名 2023/09/14(木) 17:16:54 

    >>15
    うん、この娘もたいがい意地っ張りだと思うわ。
    このばあさんも車掌も娘もガル民だね

    +2

    -9

  • 331. 匿名 2023/09/14(木) 17:46:55 

    >>9
    寧ろ高齢者が威張ってるのが日本らしい
    外国では他人舐め腐ってるやつは物理的にボコボコにされるから高齢者は大人しくなる

    +3

    -9

  • 332. 匿名 2023/09/14(木) 18:00:46 

    >>172
    こういう記事で毎回だが優先席じゃなくてもじゃあこちらどうぞと普通席のその他大勢が譲ってあげたっていいんだよ?と思うよね。まあ実際そうなりましたってオチもよくあるが。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/14(木) 18:02:24 

    優先席に座ってる金髪刺青半グレ系には誰も何も言わないね。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/14(木) 18:05:29 

    >>8
    本当本当。
    なんで偉そうなんだろうか…

    この間、電車の席空いたから座ろうとしたら
    同じ席を狙ってたババアがいたみたいで
    たまたま私の方が先に座っちゃったんだけど
    「座ろうとしてたのよ?私の方が先に座ろうとしてたの?ねぇ、貴方目悪いの?おかしいの?おかしいわよ?」
    って ずーーーっとグチグチ言いづつけて
    ムカついたから無視してたら

    隣に座ってたおじさんが
    うるせんだよ って言って舌打ちして
    ババアは逃げてった…

    優しそうな人で
    そんな態度じゃなかったら
    譲っても良かったけど
    老害には絶対譲りたくない

    長文ですみません

    +59

    -2

  • 335. 匿名 2023/09/14(木) 18:11:15 

    >>2
    立場的にこの女性にお願いするにしても、まずは聞いてからが良かったね
    多分高齢女性があることないこと吹き込んで、女性が悪いと思いこまされたんだろう

    結論、元気な図々しいパバアが悪い

    +92

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/14(木) 18:16:56 

    >>114
    この話が本当だったとしても、「顔を真っ赤にして何かをぶつぶつ言いながら立ち去った」みたいな表現があると、急に作り話感が出るよね。
    スカッとしたい一心で、おばあさん側の敗北を強調して表現してるというか。

    +6

    -2

  • 337. 匿名 2023/09/14(木) 18:30:21 

    >>317
    断ればいいじゃん

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2023/09/14(木) 18:39:30 

    >>1
    そもそも若いといつどんな時も優先席には座っちゃいけないの?
    別に追加料金払ってるわけでもないくせに老人が図々しい。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/14(木) 18:43:56 

    >>309
    て言うかそれにしたって言い方

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/14(木) 18:48:12 

    色々あるけど、キチが多いからヘルプマークつけた方が早いかもね…。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/14(木) 18:53:18 

    >>1
    こういうトラブルに遭わないためにヘルプマークはあった方がいいね。
    高齢女性から「席を譲れ」と言われて…義足の少女の投稿が話題

    +5

    -4

  • 342. 匿名 2023/09/14(木) 18:55:16 

    >>84
    優先座席なのに、老人専用席だと誤認している老人がいるよね。私もつい最近、ガッラガラの車内で攻撃されたよ。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/14(木) 19:09:58 

    >>5
    イキッてるとこ悪いけど海外なんだよね

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/14(木) 19:10:53 

    >>54
    情報読まずにいきりちらして鉄道会社どこ!とか聞いて日本なら悪口拡散すんだろうな
    海外だからこいつが一生行くことはない鉄道会社

    +14

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/14(木) 19:11:19 

    >>134
    なにいってんの?

    +1

    -3

  • 346. 匿名 2023/09/14(木) 19:11:52 

    >>5
    晒すことばっかり考えて記事読んでない?晒す人って記事ちゃんと読めないんだね

    +7

    -1

  • 347. 匿名 2023/09/14(木) 19:19:58 

    >>8
    優先席を専用席と勘違いしてるからだと思う。

    +18

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/14(木) 19:27:43 

    >>59
    そんな人はSNSに発信とかしないでしょ。
    ほんと最初から説明したらいいだけ。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/14(木) 20:21:49 

    >>76
    やりすぎの意味が分からない。

    +48

    -1

  • 350. 匿名 2023/09/14(木) 20:40:47 

    >>2
    バス乗ってたら老人が乗ってきて運転手さんが席譲って下さいって放送してたよ

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2023/09/14(木) 20:40:48 

    次からは最初から義足みせたほうがお互いのためだね
    あとヘルプマーク

    +2

    -4

  • 352. 匿名 2023/09/14(木) 20:46:26 

    >>1
    車掌謝罪したんか?

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/14(木) 20:49:48 

    >>337
    読解力ねーなw

    +1

    -4

  • 354. 匿名 2023/09/14(木) 20:57:26 

    >>190
    譲られて当たり前って態度が嫌だよね。

    +18

    -1

  • 355. 匿名 2023/09/14(木) 21:05:08 

    >>2
    車掌にまで文句を言いいく元気があるのなら体力あるやろ
    車掌も目に見えない障害をしらんのか
    ババアのいうことばっか優先できいてんじゃねーよ

    +77

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/14(木) 21:06:55 

    >>4
    めちゃ批判されてるけど、パンツ=ズボンとすぐわからない世代だと思う
    私もパッと思い付いたのはそう
    パンツ(下着)かあ、ならスカートかなって

    +11

    -8

  • 357. 匿名 2023/09/14(木) 21:11:56 

    ツイッターでも車内に子ども乗せてセルフのスタンドで給油中に、高齢女性に子どもを車内に置き去りにするな!って絡まれたってのを見たけど
    高齢女性ってマナーを盾にしてストレス発散してくるよね
    同じ女なのに気弱そうとか反撃しなさそうなのを選んでるところにタチの悪さを感じるわ

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/14(木) 21:12:07 

    >>1
    そもそも人に席を譲れなんて言うこと自体恥ずかしくないのかね。優先席だろうが先に座ってる人をどかしてまで座りたい感情が見苦しい。余程体調悪いならそう言って代わればいいけど車掌呼んでくる元気あるなら立ってろと思う。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/14(木) 21:16:59 

    >>274
    できるなら義足ってことを言わずにやり過ごしたかったのかも。
    普通なら断られたらここまで絡まずにどこかにいくものだし。
    それよりもブツブツいいながら去っていった高齢女性のほうがヤバイわ。ちゃんと謝ってから行けよ。
    自分の間違い指摘されて素直に謝罪できない婆さんの多いこと。日本でもね。

    +11

    -1

  • 360. 匿名 2023/09/14(木) 21:19:42 

    >>59
    この人はそれで現場を拗らせてるね。

    事情を何も知らない他人に理解を求めるなら、こちらも適切な説明は必要だと思う。「他人に言いたくない(だから言わない)」じゃなくて。それじゃ誰にも分からないし、この人が1ミリもそんな様子を見せないなら、周りが分からないのは当然。

    +15

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/14(木) 21:20:51 

    >>297
    あっよりも謝罪だろうが

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/14(木) 21:37:01 

    >>1
    高齢女性も車掌もこの義足女性も最低。
    優先席に座っている時点で同情が必要な存在なのに、義足なのでと理由を言うのがなぜそんなに嫌なのか。
    周囲を不愉快にしたことを全員反省してほしいわ。

    +2

    -14

  • 363. 匿名 2023/09/14(木) 21:47:10 

    >>124
    10年くらい前かな、
    高熱出したからフラフラで電車で帰宅途中
    しんどいから優先席に座ったら
    向かいの席に座ってた男性に「若いのに優先席に座って!」と聞こえるように言われた。
    そいつの奥さんがしんどそうじゃないと私を庇ってくれてたけど、奥さんの言葉に一切耳を傾けない様子だった。家族にも胸糞悪いことしてそうだなと感じたわ。

    +44

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/14(木) 21:54:03 

    >>28
    はっきり言う人もいるんだ…
    高齢者が座る席が人数分ない場合
    Aさん「Bさんさん座りなさい。私立ってるから」
    Bさん「いやいや私立ってるからAさんが座りなさい」
    を大声でやり取り(無言の圧力)して隣の人を強引に譲らせた人を何度か見掛けたことがある(朝の電車)。ちなみにこのやり取りしてる人ほとんどが登山者。登山する元気あるなら立ってればいいのに

    +67

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/14(木) 21:54:23 

    最初から義足なのでって言えばいいのに

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2023/09/14(木) 22:01:22 

    >>1
    さっさと義足なのを伝えたらいいのに、どっちも頑なだな。

    +8

    -3

  • 367. 匿名 2023/09/14(木) 22:02:01 

    >>76
    全然やりすぎではなくない?笑
    なんで座ってる方が必要な理由を開示しなきゃいけないの?
    優先席に自ら座らせろと言う方がやりすぎだと思うけど。
    思いやりの範疇で、義務はないし。

    +63

    -3

  • 368. 匿名 2023/09/14(木) 22:15:04 

    >>32
    は?

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/14(木) 22:19:10 

    >>15
    言いたくない気持ちはわかるんだけど、教えてもらわないとわからないことだってあるからね…
    言い方も、せめて「体に障がいがあるんです」とかさ
    見えない身体障がいありです的なマークがあったほうがいいかも(そしてマークが増えていく…)

    +5

    -6

  • 370. 匿名 2023/09/14(木) 22:29:21 


    臨月の先輩が優先席座ってる所に高齢女性2人が「まー若いのに堂々としてるわ〜」って聞こえるように言ってきて、立ち上がった先輩のお腹をみて「あら妊婦さんだったのぉー、すいませ〜ん、やぁ〜ね〜言ってよぉ〜」って人のせいにしてギャーギャー騒いでるのみてこっちが恥ずかしくて黙ってしまった…。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/14(木) 22:32:52 

    >>297
    小林製薬め…!
    組織ぐるみで…!

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2023/09/14(木) 22:52:39 

    はい、嘘松

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/14(木) 23:10:50 

    >>1
    自分も大分前、足首靭帯断裂した時、都バス乗った時に優先席しか空いてなかったから座ったら、後から来たばーさんが目の前で車内全員に聞こえる様に「ちょっと~若い人が堂々と座ってらっしゃるわ~」と言われ、足引きずり譲った事あります。敬われない人ってこうなっちゃうのかと自分も気を付けようと思いました

    +19

    -1

  • 374. 匿名 2023/09/14(木) 23:11:48 

    >>73
    ばばーには通用しないと思うぜ

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/14(木) 23:12:27 

    若い人はちゃんとヘルプマーク付けた方がいい。トラブルに巻き込まれない為にも。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/14(木) 23:12:52 

    >>1
    正直、この高齢女性の高圧的態度や、きちんと確認しない車掌も問題だけど、
    義足がわからないようにして、見た目は健康な若い子として優先席に座っていたら
    私がその場にいても「譲ってあげたら?」と思ってしまうかも。
    見た目ではわからないことも多いけど、若くて健康なくせに座っている人もいるし、
    ヘルプマークとかつけてくれてたらまだいいんだけど。

    +3

    -8

  • 377. 匿名 2023/09/14(木) 23:16:23 

    >>77
    車椅子使ってるけど、優先当たり前なんて思ってないよ
    どちらかと言うと迷惑かけることが多いから、申し訳なく思ってるよ
    人の善意なくして、バスや電車に乗る事もできないし(バスなんて乗るのにお待たせしてしまうし)立って歩くことができればエレベーターだって、たくさんの人を乗せることができるしね
    だから、邪魔だってよく言われるけど確かになーって思うよ

    +16

    -1

  • 378. 匿名 2023/09/14(木) 23:30:08 

    >>377
    そんな事あなたが思わない世の中になってほしい。

    +19

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/14(木) 23:50:14 

    >>369
    「申し訳ありませんが、私には優先席が必要なんです」と言ってるよ。

    それでも見なきゃ信じない人なんだよ。

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2023/09/14(木) 23:51:26 

    >>377
    一部の車椅子の人だけが変なのはわかってます。

    +8

    -2

  • 381. 匿名 2023/09/14(木) 23:59:35 

    >>1
    私、義足なんです。で終わる話しじゃん。

    +3

    -4

  • 382. 匿名 2023/09/15(金) 00:30:59 

    >>1
    まあ、海外ははっきり物をいう人が多いから、パンツルックで義足が見えないようにしていたら言われることもあるんだろうな。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/15(金) 00:31:40 

    >>76
    優先席にふんぞりかえる若者の隣で、高齢者や幼児が立ってるの電車でよく見る。
    優先席なのに、スマホしてヘルプマークもつけず、内部障害?にしては、数が多すぎるし、実際はそんな皆が内部障害とか、ちょっと有り得ない。

    +3

    -10

  • 384. 匿名 2023/09/15(金) 00:37:24 

    >>238
    義足じゃなくても女なら月に何日か生理で体調不良な日もあるからそこまで詮索しないわ
    何故か席をたかる人って女性にしかいかない
    駅で駅員呼ばれるくらいに具合悪そうにしてるの女性が多いのにさ

    +10

    -1

  • 385. 匿名 2023/09/15(金) 00:45:09 

    本当に高齢かな?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/15(金) 00:52:31 

    >>77
    偏見だよ

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/15(金) 00:53:10 

    >>380
    よこ
    それを一括りに言われると悲しいよ

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/15(金) 01:53:02 

    >>1
    山田千紘思い出した

    電車の優先席で「ここはあなたが座る席じゃない」 手足3本失った男が注意されるも…感謝したのはなぜなのか
    電車の優先席で「ここはあなたが座る席じゃない」 手足3本失った男が注意されるも…感謝したのはなぜなのかgirlschannel.net

    電車の優先席で「ここはあなたが座る席じゃない」 手足3本失った男が注意されるも…感謝したのはなぜなのか ある日、スーツ姿で地下鉄の優先席に座っていました。しばらくして、正面に座っていた中年女性から視線を感じ、それが2~3駅続きました。 女性が立ち上...

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/15(金) 01:55:36 

    >>45
    この話婆さんと車掌が怠け者だよね

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/15(金) 02:09:32 

    >>77
    夫は右大腿骨がチタンなんだけど、肉の中だから見えない。
    勿論手術跡はあるんだけど、太ももだからズボン脱ぐこともできないし。
    でもヘルプマークはつけてからは、電車で絡まれなくはなった。
    困るのは学校や地域の運動会。
    「ちょっとくらい大丈夫でしょ」と言ってきて走りを要求される。
    チタンとの接続部の骨が負荷で折れる事が起こるのに…
    足が悪いと言っても聞く耳を持たない人は多いよ。
    障害者手帳みせてもそういう人は変わらない。

    +19

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/15(金) 02:18:10 

    >>132
    明らかに行楽帰りの年寄りとベヒーカー引きには譲らない。
    中央線のそれと武蔵野線とかの夢の国帰り。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/15(金) 02:59:12 

    >>355
    めちゃ元気やん

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/15(金) 03:00:25 

    ひどい

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/15(金) 03:12:55 

    >>174
    本当よね。
    私がその車両にいたら、

    「車掌呼びに行くほどの元気あるなら立ってなよ、見苦しい」

    って言っちゃうわ。それと、その出来事を駅員室に伝えておく。

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/15(金) 03:17:04 

    >>291
    頭悪いの?  

    おたくの方こそ、想像力働かせたら?

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/15(金) 03:47:44 

    >>11
    海外にもヘルプマークあるのかな

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/15(金) 04:31:17 

    老害ばっかりだね。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/15(金) 04:41:28 

    創作でしょ?
    大体車掌まで連れてくる体力あるなら立っとれ

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/15(金) 05:02:48 

    東京の婆さんは言うよね~(●`ω´●)

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/15(金) 05:38:25 

    >>9
    日韓ヒュンダイの記事だし。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/15(金) 05:43:13 

    >>77
    車椅子の人は優先座席に座らないよね

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/15(金) 05:54:54 

    >>105
    なんでそこまで身体の事情を言わなきゃいけないの。優先席が必要だって伝えるだけで良いだろ。

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/15(金) 06:28:51 

    >>194
    私も内部疾患持ち。
    目眩が頻繁にあって公共の移動は割と大変。
    バスの中の出来事で、
    その日は混んでいたから
    優先座席は避けて普通座席に座っていたんだけど
    高齢女性が立ちながら全身を押し付けられて
    ぶつぶつ言って来た
    明らかに異様だったのでずっとフルシカトしていたけど、
    先に降りたその女性は停留所のベンチで座っていた別の高齢女性を押しのけて座っている嫌な光景を思い出したわ

    +4

    -1

  • 404. 匿名 2023/09/15(金) 06:42:20 

    >>387
    ヨコ
    言われるようなことしてる車椅子がいるのは事実なんだから仕方ないよ

    +4

    -7

  • 405. 匿名 2023/09/15(金) 06:57:43 

    >>356
    さらなる馬鹿発見

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2023/09/15(金) 07:19:04 

    生理と寝不足とストレスが極限で優先席に座って熟睡してるうちに車内が混んだみたいで、おじいちゃんに足を蹴られて起きたことがある。寝ぼけながらもとっさに謝って譲ったんだけど一応あっちも気まずかったみたいでモゴモゴいって別の女性に空いた席を譲ってた。突然巻き込まれたその女性と一緒に笑いが止まらなかった。おじいちゃんが座りたい気持ちはわかるから中途半端なことすんなよって今は思う。

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2023/09/15(金) 07:21:35 

    わざわざ車掌連れてくる元気あるなら立ってなさいよ

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/15(金) 07:44:24 

    >>150
    それ啓発とかCMのやつだよね

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/15(金) 07:47:24 

    >>364
    私は足腰強そうな人には席譲らない。杖付いていたり、電車のカーブでよろける人には自発的に声掛ける。

    +14

    -1

  • 410. 匿名 2023/09/15(金) 08:24:29 

    >>261
    ごめん。老化だとわかってても泣き寝入りはしないよ。
    精神衰弱だから人ころしても普通は納得できないしね。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/15(金) 08:25:43 

    >>1

    これ全く同じ経験ある。
    私も内部障害で障害者手帳あるんだけど、見た目は普通だからヘルプマークもちゃんと付けてるのに、おじさんに電車で「若いのがこんなところに…俺に譲れ」って言われた。
    最初は「他の方にお願いしてもらえませんか」って優しく返したけど怒り出したからムカついて障害者手帳見せながら「私にもここに座る権利あるんですけど!」って言ったら、同じようにブツブツ言いながら離れて行った。
    まずヘルプマークが認知度低いのと、見た目で判断されにくいとこういうの日本でも普通にある。

    +11

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/15(金) 08:34:05 

    >>28
    大抵のジジババはヘルプマーク知らないor見えないし見てないと思うよ。
    私がそれなんだけど内疾患で障がい1級で見た目はわからないけど直ぐに救急搬送できるように障がい者専用駐車場に止めてくださいと指示されてるんだけど車の前に許可用の紙を置いて駐車してもジジババに「若いのに」とか「あなた、どこも悪くないでしょ?」等結構言われるんだよ。説明しても「そんなの見えん」て。悲しいよね。

    +23

    -1

  • 413. 匿名 2023/09/15(金) 08:42:07 

    >>76
    向こうが先にやり過ぎてるだろ

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/15(金) 08:43:00 

    病棟で働いてるけど爺さんに負けず劣らずの老害婆さん結構いるよ。いろんなタイプの。
    いつもいつも思うのは大概が若い頃からこういう人だと思う人達。認知症になって急に変わるのとは明らかに違いがあるのがわかるから
    前者は誰も見舞いに来ないし何なら顔も見ずに必要最低限だけの荷物だけナースステーションに置いて速攻帰る。

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2023/09/15(金) 08:48:30 

    面倒くさいから老人専用車両設けたらいいやん。
    私も老いたらそこ乗るし。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/15(金) 08:53:53 

    >>173
    けど日本と違って正しい正義感持ってる年寄り多いよ。日本みたいに同調圧力もないから狡くない。

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2023/09/15(金) 08:56:41 

    >>275
    妄想をツラツラとかいてるけどさー。投稿前に勘違いじゃないか調べたら?
    高齢女性から「席を譲れ」と言われて…義足の少女の投稿が話題

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/15(金) 08:58:47 

    >>2
    「譲りなさい」なんて言う権限あるのかな?甚だ疑問

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2023/09/15(金) 09:13:58 

    >>404
    その論理だと、おかしな健常者がいたら一括りにするの?
    性犯罪犯す男がいたら男は全部悪いと言ってる人たちと一緒か

    +6

    -2

  • 420. 匿名 2023/09/15(金) 09:14:03 

    >>2
    車掌さんのくだりは嘘かも..そんなんで着いてこなくない?

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/15(金) 09:19:39 

    婆さんたちが取り囲んで、席を譲れ圧力をかけられたことは
    2~3度あるけど、席を譲るように声かけてるひとなんて見たことない。
    まして、長距離列車には「優先席」ないから、ふつうの在来線だと
    思うけど、そんな電車で車掌がわざわざ来て
    「席を空けろ」なんていうはずがない。
    その場合、電車が遅れるんで、かならず
    「旅客対応」などで列車が遅延した詫びが公式にネットに出る。

    はっきり言って眉唾記事

    あと部活帰りの高校生軍団が乗ってきて、引率が席を開けろと
    周りの乗客にアピールしたとこに居合わせたことはある。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/15(金) 09:22:41 

    >>275
    私車椅子使ってるけど、自分が運転しない時(同乗者がいる時)は、そこしか使用できない人がいるから、なるべく使わないでと市役所の福祉課から言われたわ
    同乗者いるなら、広い別の場所で降りて同乗者に普通の駐車場に停める様に言って下さいって

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/15(金) 09:32:21 

    >>17
    車掌ってバカなの?車内で席変わらないからとわざわざ呼びにくる婆さんなんてめっちゃ元気じゃん。それより立てない女子高生に何かあると思うのが普通じゃない?

    +27

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/15(金) 09:33:59 

    >>4
    いやそうよ。あの揺れる電車を車掌のとこまで移動したんでしょ?立っとけよだわw

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/15(金) 09:51:24 

    >>9
    釣り記事

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/15(金) 10:03:40 

    >>32
    どうした?これが弱者男性ってやつか...
    ヒステリー起こしてみっともないね

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/15(金) 10:11:13 

    >>129
    本人が言いたくないことを言いたくない相手に言う必要ないよね
    障害者と誰もが分かるように義手義足を露出しておかなければいけないなんて法律はないし
    人工肛門の人はどうなるんだとも思うし
    ならば事情も知らない赤の他人に絡んで席を譲れと強要するほど元気でパワフルな高齢者側が座らなければいけない理由を示せよと

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/15(金) 10:18:57 

    >>1

    ウソくさい記事。車掌がワザワザ来て言うかな?絡まれたら初めから足が悪くてって言えば終了してたのでは?
    ワザワザ私には優先席が必要なんですって遠回しに言うのは何で。

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2023/09/15(金) 10:43:19 

    >>6この話しは日本じゃないけど、日本で付けてても言ってくる人いる。座ってる理由聞いてくる人とか。手術したばかりなんですって言っても、いつ?どこを?ってしつこくされた事もあるよ。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/15(金) 11:03:08 

    >>77
    わたしは片目失明で片足に若干の不自由がある。田舎住みたがババァがズケズケ言ってくる。まぁ田舎だからこそこちらも言い返せるんだけど。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/15(金) 11:26:17 

    >>363
    大学生の時に体調かとても悪く座っていたら同じようなことがありました。
    たまに若い人=マナーが悪いみたいな大人や老人いますよね。
    こういうことがあったからと言って年配の人=老害と思ってしまったら同類なので気をつけなければいけません。
    思いやりマナーは年代問わず大切にしたいですね。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/15(金) 11:30:20 

    >>4
    本当にガルちゃん文章ちゃんと読まない人多いよね。
    普段ニュースのタイトルや概要をパッと見て全てわかった気になっているんだろうな。本当に浅い思考回路で生きてるんだな

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/15(金) 11:33:16 

    私障害者なんだけど、バスで普通の席に座ってたら乗ってきたおじいさんが私を見るなり「おい立てよ!」って言ってきた。

    優先席は空いてるのに。

    だから「私障害者なんです」って言ったらブツブツ言いながら優先席に座ってたけど。
    優先席空いてるんだから優先席に座れば良いのに、嫌がらせしたいだけなんだなと思った。

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/15(金) 11:39:49 

    >>75
    知られたくないなら
    自分なら意地でも立ってる

    +1

    -3

  • 435. 匿名 2023/09/15(金) 11:41:12 

    >>404
    なら女はわがままだークソだー女はバカだー女は優先されて当たり前って顔してるーこれだから女はよぉ!って
    一括りで言われても平気なんだね?

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2023/09/15(金) 11:44:00 

    >>390
    障害者手帳見せても走らされるの?逆に気を使ってるとか?参加させないのも悪いなってことじゃなく?

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/15(金) 11:45:58 

    >>187
    え?そんな高齢者クズすぎる。そいつ〇したくなるな。死んでも問題ない人なのによく手が出なかったの偉いね。

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2023/09/15(金) 11:47:58 

    >>402
    でも頭の悪い人もいるから、こういう理由で座っていますって言ったほうが早い気もする。よこ

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2023/09/15(金) 11:48:34 

    >>2
    理由を考えるよね。目に見えない病気とかあるのに。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/15(金) 11:54:53 

    >>1

    車掌を連れてくる元気と、他人を攻撃する元気があるなら立て。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/09/15(金) 11:55:20 

    車掌まで??
    本当かなぁ、、
    あくまで優先なんだなら強制はできないよね?

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/15(金) 11:57:27 

    車掌までもが??
    ハイハイ、嘘確定

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/15(金) 12:01:03 

    >>1
    これぞ老害

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/15(金) 12:02:04 

    どこの国の話かわからないけど、日本以外のアジア圏(特に中韓)では若者が優先席に座る事自体が物凄く恥ずべき事とされていて、例え優先席が空いていても若者は絶対に座ってはいけない空気が流れている
    だから義足でも見た目普通だったら日本以上に厳しい扱い受ける
    義足だって最初からわかる感じなら何でもないけど
    日本の場合は見た目普通でも優先席に座っていたら「もしかしたら見えない所に障害があるのかもしれない」と想像力を働かせてくれるけど、海外では容赦ないよ
    一度韓国で腰痛が酷くて車内全体的に空いてて優先席も空いてから座ったらめっちゃ周りの若者から睨まれた
    日本は優しい国だなと思った

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2023/09/15(金) 12:08:55 

    被害に遭った女性に対して批判コメントしてる人は記事を全部読んだ?

    コメントする前に記事をしっかり読んでからコメントしようね。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/09/15(金) 12:40:17 

    >>1
    これは笑ってはいけないけど笑える。ざまあみろって感じするわ。この子も仕方なく譲れない証拠見せたんだね。車掌もヒドイわ。先ずは相手に確認取らないとね。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/15(金) 12:42:03 

    >>8
    「席を譲りなさい」は無いわーー
    何で上からなの?
    高齢者様になると上からもの言えるようにでもなる訳?

    「すみません、足がとても痛くて、、。席を譲って貰えないですか?」
    って言い方に直すべき

    誰でも上から言われたら「嫌です」ってなるわ

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/15(金) 12:45:05 

    >>16
    知らなかったら何してもいいってタイプの方?

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2023/09/15(金) 12:51:42 

    >>377
    結局、障害者と健常者では差があるのだから「差別するな」とか「健常者と何も変わらない、むしろ障害も個性」なんて絶対にあり得ない言葉で障害者を擁護するアホがいますが逆に障害者に迷惑をかけている事に気がつかないのでしょうね

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/15(金) 12:52:08 

    >>17
    車掌の決めつけが凄いね。
    着いて行くだけ行って、何か事情があるのですよね?って女の子の目の前で婆さんを叱ればいいのに。
    義足だって言いたくなかっただろうに可哀想だ。

    +12

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/15(金) 13:00:04 

    >>404
    あなたは人じゃないのね
    恐ろしい獣?

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2023/09/15(金) 13:03:32 

    >>150
    それはCMだよ

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2023/09/15(金) 13:06:58 

    私は逆に席に座らせようとしてくる人が不快。

    見た目が他の人と違う(奇形的な)けど日常生活普通に送れるし障害者手帳持ってない。

    こないだも立ってるおばさんが私を指差しながら座ってる若い男性に(2人は他人)席を譲るように話しかけたから。
    ヤバイっと思ってその場を離れようと歩きだしたら、おばさんが私のリュックを掴んできたから、「止めて下さい!!」って叫んで逃げた。

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/15(金) 13:08:18 

    今の高齢者は勘違いしてるよね。
    人間長く生きてりゃ誰でも老化するのは自然現象だわ。昔、大切にされたのは数が少ないのとプラスαがあったから敬われたのよ。
    歳を取るだけで尊敬するのは昔話だわ

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2023/09/15(金) 13:20:55 

    電車乗ってて混みあってても、席譲って!とか立って!とかいう諍いをきいたこともみたこともないんだけど、実際そういう場面出くわしたら見てる方もこわいね。図々しいひともいるんだなぁ。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/15(金) 13:50:38 

    >>152
    無駄に年だけ食ったクソみたいな老人も多いのにね。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2023/09/15(金) 14:54:29 

    >>456
    マジで敬えるところなにもないのに偉そうな人って嫌よね、ああならないように生きなきゃ

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2023/09/15(金) 15:19:29 

    >>16
    義足に関わらず、内部疾患の人だっているから。
    帽子やウィッグとってがん治療でツルツルの頭とか見せないと納得しない車掌って酷すぎるでしょ。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2023/09/15(金) 15:36:33 

    ヘルパーの仕事もしてて、20代の頃から腰痛で電車でお年寄りが前に立って無言の圧力が辛かった。
    譲るけど、本当に痛くてしんどいときは寝たふりしてた。若くても体が弱かったり腰痛とか、障害ある人もいるって分かってほしい。

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2023/09/15(金) 17:25:35 

    こういう老人を甘やかしちゃ駄目だよねなんでも自分ルール持ってきよるやん車掌も老人に負けないでほしいわそれ以前にこの車掌は目に見えない障害があるって事知らなすぎだけど

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/15(金) 22:29:10 

    >>410
    なんで?って理由に答えただけなんじゃない?
    この話のご老人を擁護してるようには読めないよ

    最近 老若男女とも読解力や受け止め方がずれてるひとが多くてネットこわいわ

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2023/09/15(金) 23:27:30 

    >>135
    ほんとだ
    あそこまでして座りたいなんて
    若い(元気な)女の子が優先席許せないと思い込んでたんだろうな

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/15(金) 23:30:26 

    >>363
    そういう人って観察力も洞察力もないんだよね…

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/09/16(土) 10:18:40 

    >>429
    開腹手術後退院時に優先席に座ったらクソジジイにやられたわ。立ち上がっても歩いても傷に響くからゆっくりしか動けないのにね。
    ブチ切れて傷の上に巻き付けてある腹帯見せつけて、腹切っとるんだが文句あるんか?って言ったらなんかぶつぶつ言って逃げたよ。

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/17(日) 03:45:07 

    >>95
    言われて説明したことあるけど
    「嘘つくんじゃありません!どう見ても健康そう!まwっでdfでdんじゃk!!!!」ってずっと叫び続けてて全然話にならなかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード