ガールズちゃんねる

コンソメスープに入れる食材のおすすめ教えて!

130コメント2023/09/13(水) 10:55

  • 1. 匿名 2023/09/12(火) 22:38:24 

    電気圧力鍋を貰ってからというもの、野菜スープがめっっっちゃくちゃ美味しく作れるので毎日作ってます。
    大体冷蔵庫の余り野菜をテキトーに切って入れてます。

    たまねぎ、にんじん、ブロッコリー、小松菜、しめじ、長ネギ、じゃがいも等の中から3種類ほど。
    昨日は薄切りで竹輪も入れてみたら美味しかったです。

    おすすめあれば教えてください!

    +27

    -2

  • 2. 匿名 2023/09/12(火) 22:38:40 

    ベーコン

    +53

    -0

  • 3. 匿名 2023/09/12(火) 22:38:48 

    ベーコン

    +20

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/12(火) 22:38:50 

    玉ねぎ人参

    +17

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/12(火) 22:38:52 

    セロリとベーコン

    +32

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/12(火) 22:38:54 

    ベーコン

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/12(火) 22:38:59 

    粗びきウインナー

    +55

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/12(火) 22:39:05 

    厚切りベーコン!

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/12(火) 22:39:10 

    キャベツ

    +43

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/12(火) 22:39:11 

    キャベツ

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/12(火) 22:39:12 

    トマトと玉ねぎ

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/12(火) 22:39:15 

    キャベツ

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/12(火) 22:39:15 

    ホールトマト

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/12(火) 22:39:18 

    怒濤のベーコンで草

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/12(火) 22:39:27 

    ブロッコリー

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/12(火) 22:39:33 

    オニオンスープが好き。

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/12(火) 22:39:34 

    キャベツ
    ウインナー
    ベーコン
    しめじ
    舞茸
    丸ごと玉ねぎ

    +10

    -6

  • 18. 匿名 2023/09/12(火) 22:39:39 

    ワンタン

    +4

    -3

  • 19. 匿名 2023/09/12(火) 22:39:46 

    >>5
    セロリはコンソメスープに入れるのが一番ウマイ

    +29

    -3

  • 20. 匿名 2023/09/12(火) 22:39:46 

    ポトフがいいな

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/12(火) 22:39:48 

    カブ。夏の小カブ美味しいよ。

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/12(火) 22:39:54 

    キャベツとベーコン
    キャベツとウインナー

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/12(火) 22:40:11 

    ソーセージ
    キャベツ
    コーン
    牛乳

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/12(火) 22:40:35 

    >>1
    キャベツや白菜。
    トロトロになっておいしいよ!

    あと、ごぼうを入れると格段に風味が増しておいしい。

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/12(火) 22:40:38 

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/12(火) 22:40:47 

    >>1
    キムチ!!
    マジで美味いから騙されたと思ってやってみて!!!

    +1

    -25

  • 27. 匿名 2023/09/12(火) 22:40:56 

    鶏の手羽元

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/12(火) 22:41:11 

    ポーチドエッグ

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/12(火) 22:41:12 

    コンソメスープに入れる食材のおすすめ教えて!

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/12(火) 22:41:14 

    セロリ
    まじでぐんと美味しくなるよ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/12(火) 22:41:30 

    何も入れない派は私だけか

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/12(火) 22:41:40 

    クルトン

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/12(火) 22:41:41 

    >>4
    タマネギとニンジンとベーコンだけで美味しいよね

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/12(火) 22:41:42 

    >>1
    アスパラと、かぼちゃです

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/12(火) 22:41:44 

    >>1
    さいの目切りにしたズッキーニとなす

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/12(火) 22:42:04 

    ブロッコリーの芯
    大根
    白菜
    長芋

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/12(火) 22:42:09 

    ツナ
    良い出汁がでる

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2023/09/12(火) 22:42:14 

    ロールキャベツ

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/12(火) 22:42:25 

    マッシュルーム

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/12(火) 22:42:29 

    >>1
    普通の鍋より美味しくできるの??

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/12(火) 22:43:01 

    >>26
    騙されない

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/12(火) 22:43:12 

    大根入れても美味しい

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/12(火) 22:43:51 

    >>31
    つまりお湯?

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/12(火) 22:44:10 

    チーズ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/12(火) 22:45:07 

    >>31
    コショウ一振りでええってのがここにおるで

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/12(火) 22:45:47 

    手羽中

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/12(火) 22:46:10 

    絹ごし豆腐入れても美味しい。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/12(火) 22:46:26 

    クレソンとベーコン
    クレソンも長く煮込むと優しい味になる

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/12(火) 22:46:27 

    私はセロリと人参を千切りにしてバターで炒めてから水とコンソメスープの素入れて煮込む。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/12(火) 22:46:48 

    >>1
    春雨、マロニー、ベーコン

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/12(火) 22:46:51 

    >>43
    具なしのコンソメスープってことでしょ

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/12(火) 22:48:22 

    えのき

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/12(火) 22:48:36 

    トマトたっぷりが好き
    オクラやナスやズッキーニも美味しい

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/12(火) 22:49:30 

    >>5
    セロリ嫌いだけどスープの隠し味に使うとおいしい

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/12(火) 22:49:59 

    大豆

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/12(火) 22:50:26 

    >>40
    圧力のおかげで短時間で野菜がやんわらかーくなる
    たまねぎとかトロトロで甘い
    うまみが出てる気がする

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/12(火) 22:50:44 

    >>1
    冬になったら白菜
    かなり大きめのぶつ切りにして口いっぱいに頬張ります
    ジューシーでおいしい
    キャベツをくたくたになるまで煮るのも好き
    どちらもお供はベーコンです
    あとは置いてるスーパー限られるかも、だけど「やまぶし茸」「はなびら茸」も良い

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/12(火) 22:51:02 

    セロリ!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/12(火) 22:51:06 

    >>55
    私も好き!
    ミックスビーンズも好き

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/12(火) 22:51:36 

    >>1嫌いじゃないならセロリが味のアクセントになっていいよ!
    あと最後にに豆乳ちょっと入れるのも美味しい!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/12(火) 22:51:39 

    おでんの具系も中々いけるの多くてよ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/12(火) 22:51:48 

    白菜。とろとろになって美味しい

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/12(火) 22:52:52 

    コンソメスープに入れる食材のおすすめ教えて!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/12(火) 22:52:59 

    大根が意外と合う
    カレーの具にすることもある

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/12(火) 22:53:38 

    じゃがいも
    甘くなるから好き

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/12(火) 22:54:11 

    ニンジンと玉ねぎをサイコロ状に切ったの、あとプチトマトを冷凍してる
    甘いスープが好きなのでその3種をベースに作ってる
    コショウたっぷり振るのが好き

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/12(火) 22:54:29 

    マッシュルームやしめじ
    キノコ類は冷凍した方がうまみや栄養アップするらしいから常に冷凍庫にストックしてある

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/12(火) 22:54:35 

    >>1
    タイトルがコンソメスープだとあんまり具の存在が不要なイメージだけど、意図としてはコンソメ味のスープ(ポトフ寄りな)の事なのね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/12(火) 22:55:03 

    千切りキャベツを大量投入
    ジャクジャク食べるスープ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/12(火) 22:55:22 

    >>56
    そうなんだ。
    今度やってみる!
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/12(火) 22:55:55 

    トマトとキャベツとウインナー

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/12(火) 22:56:11 

    大根美味しいよ。
    スープカレー作っても美味しそうだね!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/12(火) 22:57:39 

    >>1

    セロリとベーコンは外せないよね

    あとは押し麦入れたらぷりぷりに
    なって美味しいよ〜

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/12(火) 22:58:19 

    >>26
    普通に白菜入りのピリ辛コンソメスープになりそうで美味しそう

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2023/09/12(火) 22:58:56 

    シンプルに玉ねぎを丸ごとそのまま
    そんで崩しながら食べる

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/12(火) 23:01:46 

    ここまで見てる限り何を入れても美味しくなりそう

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/12(火) 23:02:50 

    >>26
    本当に騙されるからやめとく

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/12(火) 23:05:30 

    鶏肉ミンチに大葉生姜で団子にしたのも美味しい

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/12(火) 23:06:05 

    >>1
    ベーコンと玉ねぎ

    ごめん圧力鍋関係ないけど冷凍水餃子とわかめを入れても意外とコンソメでもいけると最近気づいた

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/12(火) 23:07:44 

    >>1
    パン粉。騙されたと思ってやってみて。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/12(火) 23:07:48 

    お鍋欲しくなる
    手入れの楽なおすすめのメーカーとかあれば教えて欲しいです
    これからの季節に役立ちそう

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/12(火) 23:09:23 

    >>45
    粗挽きの黒胡椒かな?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/12(火) 23:11:49 

    牛すね肉の塊を放り込んでも美味しいのだけれど。煮込み時間がかなりかかるかな。アクもかなり出てくるし…。でも、うまく作れば美味しいよ。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/12(火) 23:12:41 

    ピーマン 甘くなっておいしい
    これからの時期はかぼちゃや里芋もおいしい
    わたしはたくさん作って翌日は少しカレー粉入れて食べるのが好きです

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/12(火) 23:16:07 

    ベーコンとキャベツ、たまにたまねぎ
    大好きだったペンションの味になかなか近づかない

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/12(火) 23:18:02 

    細切りの高野豆腐も案外いける

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/12(火) 23:27:41 

    >>1
    電気圧力鍋の圧力何分にしてる?


    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/12(火) 23:30:16 

    >>80
    パン粉ー?!

    溶けて出汁になる感じ?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/12(火) 23:32:19 

    キャベツととき卵。毎日食べてる。安くて良い一品になる。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/12(火) 23:33:19 

    溶き卵+ネギ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/12(火) 23:33:35 

    レタスとベーコン

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/12(火) 23:40:16 

    >>1
    カルディのパガーニトルテリーニ チーズ
    ラビオリタイプのパスタだけど合うんじゃないかな

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/12(火) 23:42:49 

    時間無いときはミックスベジタブルいれる

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/12(火) 23:44:02 

    >>1
    牛すじとかすね肉

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/12(火) 23:44:48 

    >>1
    そんなに美味しくできるんだ!
    食材と味付けを知りたいです。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/12(火) 23:50:58 

    セロリは普段は買わないけど、ここを読んで作ってみたいと思いました。

    ピーマンは汁物に使うのはどうかなぁ?と試したことないのですが。あげてる方がいたので挑戦してみます。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/12(火) 23:52:20 

    大根、タマネギ、にんじん、ベーコン
    が鉄板。
    味付けはコンソメ、塩胡椒+醤油とみりんを少しずつ入れて和風にしてる。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/12(火) 23:52:48 

    子供の頃、簡単スープで自分で作ってたのは、玉ねぎと最後に卵落としてた

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/12(火) 23:53:57 

    じゃがいも
    玉ねぎ
    人参
    マッシュルーム
    キャベツ
    ベーコンかウインナー
    全部大きめに切ってポトフが好き

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/12(火) 23:56:23 

    意外とパセリの葉 トマト 

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/12(火) 23:56:32 

    切り方の工夫ってありますか?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/13(水) 00:03:00 

    冬瓜と手羽先

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/13(水) 00:09:56  ID:CNrIqTxwOo 

    ベーコン
    玉ねぎ人参
    セロリ
    しめじ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/13(水) 00:10:03 

    >>81
    ティファールのラクラクッカーってやつ使ってます
    他のを知らないけど、使い勝手いいです!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/13(水) 00:11:24 

    >>87
    スープモードでピッてスタート押してる!
    たしか圧力5分+煮込み15分の設定

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/13(水) 00:13:55 

    玉ねぎと人参をスライサーで薄く切ってウインナーと煮込む。
    薄さが違うだけですごく美味しくなる。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/13(水) 00:14:15 

    >>95
    食材は>>1に書いた感じの余り野菜をまず鍋にぶちこんで、600mLくらいの水、コンソメキューブ2個入れてスタートしてます。

    味足りなければ和風だしとか塩とかいろいろ好きなもの入れていいと思う!
    最後にオリーブオイル垂らして食べる。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/13(水) 00:15:11 

    >>101
    なんにも無いです!
    具材入れて水とコンソメ入れてボタン押すだけ。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/13(水) 00:17:58 

    >>105
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/13(水) 00:18:45 

    白菜、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、何かしらのきのこ
    を水分少なめのコンソメで煮てから牛乳足してミルクスープにする。
    子供達もパクパク食べるよ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/13(水) 00:22:50 

    おもち、チーズが意外に美味しい!
    お鍋用のスライスもち使うと便利。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/13(水) 00:35:32 

    白菜と豚の肉団子と春雨。生姜と胡椒の風味で。
    冬に食べるとあったまる。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/13(水) 00:39:27 

    ニンニク

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/13(水) 00:42:54 

    >>1
    そばの実

    スープに入れると美味しい。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/13(水) 01:12:29 

    >>81
    ストウブ鍋とかいうのかな。ホーローのお鍋。フランスの煮込み料理に使う奴。5ℓ以上の大きい奴は高くて5万円ぐらいのお値段だった。あの鍋ならしっかり火が通るだろうなあと思った。手入れは、重いしそんなに楽じゃなさそうだけど。置く場所ないからまだ買ってない。あれでおでんも作れそう…笑

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/13(水) 01:17:40 

    >>1
    私は残りキャベツが悪くなり始めたら作る。余り野菜が目についたら作るスタンスでも良いと思う。
    普段から用途の目処が無いやつは切って冷凍しておくと、思いつきで作っても最終的に豪華なスープになってる。セロリの葉っぱ部分とかも良いよ。
    それでもやはりベースになるキャベツや玉ねぎとか甘みが期待できる物がないとどうも物足りない。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/13(水) 01:38:48  ID:5I3oJY14U7 

    好きな野菜をふんだんに使って
    仕上げにブロッコリー
    ブロッコリーは煮詰め過ぎたらバラバラになるから最後に

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/13(水) 01:47:07 

    最後にお好みでハーブ塩みたいなのいれると美味しくなる!

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/13(水) 03:02:17 

    ウインナー!
    ただし時間経つと脂身抜けてダメ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/13(水) 07:05:30 

    ズッキーニ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/13(水) 07:44:46 

    さつまいも、レタス。圧力鍋ならレタスは最後の仕上げにサッとが良いかな?さつまいもは甘みが、レタスはシャキシャキが、アクセントになるよ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/13(水) 08:40:13 

    >>1
    大根とごぼうとベーコン

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/13(水) 08:47:17 

    >>107
    ありがとうございます。
    コンソメだしと和風だし!ブレンドもまたいいですね。
    参考になりました。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/13(水) 08:51:52 

    ひよこ豆
    体にいいと聞いたので
    缶詰で売ってるのでパカンと開けてドボンと入れるだけ
    お肉はささみ
    野菜はあるもので

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/13(水) 09:30:06 

    >>73
    あっ!冷凍庫にネギだと思ってたのセロリだ
    ありがとう、うどんを台無しにするとこだったわ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/13(水) 09:52:02 

    日本で流通してるコンソメは、全てが醤油使われてるから、もうコンソメではない。絶対買わない。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/13(水) 09:54:52 

    >>1
    小葱のしっぽを油で焼いて入れるとおいしい
    パクチーの根はそのまま入れてる

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/13(水) 09:57:01 

    >>125
    うどんの薬味にセロリでもおいしいよ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/13(水) 10:34:01 

    ベーコンは絶対。
    あと、出来上がりでトマトピューレ入れたらミネストローネに簡単になる。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/13(水) 10:55:13 

    >>126
    ここでこういうのやめよう。
    「添加物を気にしている方(アンチ厳禁)」に行ってくれ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。