ガールズちゃんねる

演技が上手い人あるある

405コメント2023/09/13(水) 14:21

  • 1. 匿名 2023/09/11(月) 11:50:20 

    普通の人を自然に演じられる

    +403

    -6

  • 2. 匿名 2023/09/11(月) 11:50:49 

    主役でも脇役でこなせる。

    +355

    -4

  • 3. 匿名 2023/09/11(月) 11:50:54 

    うますぎてあるときから変な方向に行く

    +111

    -3

  • 4. 匿名 2023/09/11(月) 11:51:03 

    指とか唇までピクピクしてる演技。

    +67

    -9

  • 5. 匿名 2023/09/11(月) 11:51:21 

    演技が上手い人あるある

    +37

    -125

  • 6. 匿名 2023/09/11(月) 11:51:28 

    食事のシーンでわかる。
    食べながら演技するの難しいよね

    +183

    -6

  • 7. 匿名 2023/09/11(月) 11:51:55 

    俳優さんとかじゃなくて、日常生活のはなし?

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/11(月) 11:52:04 

    男が喜ぶ

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/11(月) 11:52:07 

    むしろその演技が記憶に残らない

    +216

    -6

  • 10. 匿名 2023/09/11(月) 11:52:22 

    演技してるのを忘れる
    その人になってる。

    +263

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/11(月) 11:52:43 

    ある程度本人の好感度も高い
    それによってよく見えることもある

    +80

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/11(月) 11:52:44 

    個性的な役を自然に演じられる人、違和感がない人。パッと思いついたのは小沢真珠さん

    +5

    -26

  • 13. 匿名 2023/09/11(月) 11:52:46 

    いろんな役を演じわける

    +60

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/11(月) 11:52:47 

    >>5
    満島ひかりの演技好きだな。可哀想な役がすごい上手

    +53

    -69

  • 15. 匿名 2023/09/11(月) 11:52:52 

    何喋ってるのか聞き取れるのが前提

    +264

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/11(月) 11:53:04 

    直ぐ泣ける

    +14

    -10

  • 17. 匿名 2023/09/11(月) 11:53:15 

    悪役のフハハハハが憎たらしく言えるようになる

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/11(月) 11:53:15 

    演じ分けが出来る
    何を演じても同じにはならない

    +81

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/11(月) 11:53:27 

    演技が上手い人あるある

    +96

    -6

  • 20. 匿名 2023/09/11(月) 11:53:30 

    >>5
    長澤まさみと天海祐希は演技派じゃないと思う

    +320

    -22

  • 21. 匿名 2023/09/11(月) 11:53:37 

    >>5
    ごめん、天海祐希はそんなにうまくないと思う。

    +292

    -9

  • 22. 匿名 2023/09/11(月) 11:53:39 

    キムタコdisやめてw

    +3

    -13

  • 23. 匿名 2023/09/11(月) 11:53:50 

    友達が多い人と1人もいない人に大きく分かれがち

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/11(月) 11:53:53 

    >>9
    自然すぎてねw

    +38

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/11(月) 11:53:59 

    船越英一郎が演技上手そうに演じてるけど、
    逆にど下手なんだけど。

    +196

    -4

  • 26. 匿名 2023/09/11(月) 11:54:09 

    驚く演技が上手い人はガチ

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/11(月) 11:54:42 

    推し演技中に興奮しすぎるとドラマで息継ぎ聞こえる
    たまにファン向けのプライベートタイムでもやるから癖なのかな?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/11(月) 11:54:48 

    >>1
    憑依型なんだと思う

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/11(月) 11:54:50 

    大竹しのぶさんとか?

    +17

    -36

  • 30. 匿名 2023/09/11(月) 11:55:03 

    目で演技ができる
    その役その物語の理解力が高い

    +109

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/11(月) 11:55:07 

    一般人役をなんの違和感もなく演じてる
    一般人がいちばん難しい

    +102

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/11(月) 11:55:20 

    >>19
    何で死んでんねん

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/11(月) 11:55:27 

    主役食いがち

    +9

    -9

  • 34. 匿名 2023/09/11(月) 11:55:34 

    寝るシーンメイクきちんと薄い
    起きるシーンメイクきちんと薄い

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/11(月) 11:55:57 

    TVerで『3年B組 第7シリーズ』観てるんだけど、濱田岳が容姿も芝居も変わらなくて完成されてて凄いw w芝居上手すぎて浮いてる。

    +200

    -4

  • 36. 匿名 2023/09/11(月) 11:55:57 

    >>5
    天海さんにはガル民役は出来ないわね

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/11(月) 11:56:09 

    >>5
    志田未来さんいれてー

    +122

    -22

  • 38. 匿名 2023/09/11(月) 11:56:10 

    上手いと思わせない自然な演技

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/11(月) 11:56:26 

    皮肉る時にちゃんと唇を歪ませ醜い表情を作る

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/11(月) 11:56:37 

    泣いてる演技を観て、感情移入して観てるこちらも自然と涙が出るような泣きの演技ができる

    +99

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/11(月) 11:56:37 

    >>1
    特徴のない普通の人こそ難しいですよね。パッと思いついたのは夏帆さん。

    +101

    -3

  • 42. 匿名 2023/09/11(月) 11:56:41 

    演技が上手い人あるある

    +47

    -85

  • 43. 匿名 2023/09/11(月) 11:57:03 

    汚い泣き方で見事な感情移入ができる

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/11(月) 11:57:05 

    女優さんでいちばん上手いと思う
    演技が上手い人あるある

    +88

    -36

  • 45. 匿名 2023/09/11(月) 11:57:20 

    >>21
    天海祐希は何を演じても"天海祐希"になる。
    同じような役が多い気がする。
    ファンの方すみません...。

    +247

    -5

  • 46. 匿名 2023/09/11(月) 11:57:33 

    視聴者が没入できる
    下手な人だと余計なことを考えてしまう

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/11(月) 11:57:40 

    観てる人が物語に入り込めるかじゃないかな
    私はド下手な人しか分からないけど、ド下手すぎるとストーリーに集中できないからね

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/11(月) 11:57:42 

    本当にそういう人が存在するかのように感じる

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/11(月) 11:58:26 

    ドラマうきわを見て門脇麦ちゃんと
    森山直太朗さん、上手いなぁって思ったよ。

    +19

    -14

  • 50. 匿名 2023/09/11(月) 11:58:41 

    >>21
    役もきまってるしね
    好きだけど

    +85

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/11(月) 11:58:45 

    >>41
    わたしも!
    本当に自然な感じ。

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2023/09/11(月) 11:58:53 

    大声や勢いで演じてない

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/11(月) 11:58:55 

    仮面ライダーの映画観てるけど、ゲストの芸人ライダーは演技上手な人が多い。舞台やコントで色んな人物を演じる事が多いからかな。キバにはホリケン、ギーツには長田さんが出てたけどみんな演技上手だった。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/11(月) 11:59:06 

    大勢で立ってる時も、上手い人は棒立ちではない

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/11(月) 11:59:07 

    瞬きが少ない

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/11(月) 11:59:14 

    美男美女枠でない人は「個性派」に分類される

    +32

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/11(月) 11:59:22 

    >>42
    いろんな役ができる。
    綾瀬はるか好き。

    +27

    -29

  • 58. 匿名 2023/09/11(月) 11:59:47 

    >>15
    渡部篤郎は聞き取りづらいけど下手とは思わない
    むしろヘラヘラしたクズ役は上手い

    +100

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/11(月) 11:59:59 

    役者の個性を出しながら登場人物になりきる

    作品に完全に溶ける人も上手いと思うけど

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/11(月) 12:00:02 

    >>53
    電王ゲストの陣内くらいよね、アレな演技は

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/11(月) 12:00:31 

    なりふりかまわない表情

    綺麗な顔しかできない人には深い演技無理

    +69

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/11(月) 12:00:35 

    演技力の高さゆえに自然と引きこまれる

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/11(月) 12:00:52 

    この方は演技派なの?
    驚いた表現では口を半開き…後退り…
    そもそも戦争中なのに痩せてない時点でプロの女優としてどうかと…
    演技が上手い人あるある

    +22

    -47

  • 64. 匿名 2023/09/11(月) 12:01:17 

    >>1
    昨日の林遣都上手かったな
    あの人の安定感は凄い

    +101

    -12

  • 65. 匿名 2023/09/11(月) 12:01:54 

    もの食べながらでも芝居ができる

    下手なやつは米一粒レベル

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/11(月) 12:02:26 

    >>64
    目ヂカラが凄かった
    モブではないビジュアルよな

    +13

    -5

  • 67. 匿名 2023/09/11(月) 12:02:37 

    >>1
    最近思うのは、赤楚衛二は普通の人を演じるのがめちゃくちゃ上手いと思う。

    +9

    -26

  • 68. 匿名 2023/09/11(月) 12:02:57 

    台詞の間の取り方が絶妙
    台詞終わりの声の強弱を分かってる

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/11(月) 12:03:01 

    鈴木亮平と高橋一生と草彅剛
    この三人が出る作品は観ようと思わせてくれる

    +36

    -24

  • 70. 匿名 2023/09/11(月) 12:03:17 

    ウケ狙い感なくツッコミとかのセリフまわしが上手い人

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/11(月) 12:03:52 

    役者さんのプライベートが多少アレな噂があっても気にせずその役として見ることができる。

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/11(月) 12:04:34 

    >>36
    天海さん意外とヘタレ役は上手いかもよ

    +30

    -5

  • 73. 匿名 2023/09/11(月) 12:05:08 

    >>36
    吉岡秀隆や泉澤祐希みたいな子役あがりの演技派はガル男できそう

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/11(月) 12:05:55 

    >>5
    戸田恵梨香、長澤まさみ、天海祐希はそんなに…

    +161

    -12

  • 75. 匿名 2023/09/11(月) 12:06:28 

    >>66
    そうなんだけどモブも上手いんだよなー

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/11(月) 12:06:50 

    >>14
    戸田恵梨香はめちゃくちゃうまい。
    いろんな役こなせる人。

    +22

    -36

  • 77. 匿名 2023/09/11(月) 12:06:51 

    >>16
    実際に現場で泣けない又は泣くのに苦労する女優さんもいるしね

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/11(月) 12:07:17 

    コメディで振り切れている
    3枚目が上手く演じられる人は本物だと思う

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/11(月) 12:07:19 

    顔は一緒なのに別人に見える

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/11(月) 12:07:55 

    >>74
    戸田恵梨香はすごくない?固定のイメージがないもん。色々できる。

    +30

    -47

  • 81. 匿名 2023/09/11(月) 12:08:05 

    >>5
    最近の戸田恵梨香は演技力が発揮できる役を演じてないからね
    最近は上手いのかどうなのかが分からない

    +89

    -7

  • 82. 匿名 2023/09/11(月) 12:08:46 

    >>36
    老後のお金が〜はいつものバリキャリ風の役ではなかったけど上手かったと思うな

    +31

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/11(月) 12:09:01 

    落ち着いた日本映画は馴染む自然な演技が大事だけど、時代劇でそれをやると味気なくなる
    脇だとナチュラルな演技がいいけど主演だとキャラが立たないからよくないとか
    作品のジャンル、どの立ち位置の役かにもよりそう

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/11(月) 12:09:35 

    いつ息吸っているかわからない。自然な呼吸。
    下手な人は息吸ってから台詞言うから気になる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/11(月) 12:10:48 

    >>5
    天海祐希と長澤まさみはドラマに向いてて
    残りの人は日本映画向きだろうなぁ
    時代劇に向く人はいないな

    +13

    -6

  • 86. 匿名 2023/09/11(月) 12:11:42 

    コミカルな演技が上手い人はシリアスも上手い

    +46

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/11(月) 12:12:30 

    >>67
    無味無臭でおもしろくない

    +9

    -5

  • 88. 匿名 2023/09/11(月) 12:12:32 

    >>5
    杉咲花は評価高いからね
    演技が上手い人あるある

    +130

    -28

  • 89. 匿名 2023/09/11(月) 12:13:10 

    >>88
    理解しがたいけど
    がるちゃんで人気あるだけ

    +23

    -24

  • 90. 匿名 2023/09/11(月) 12:13:32 

    >>55
    山田孝之はサイコ的な役をする場合できるかぎり瞬きしないとも言ってるよね

    +41

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/11(月) 12:14:06 

    ショックな場面でも目を見開いたり口を開けたりしない

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/11(月) 12:14:10 

    セリフを言いながら、間とか表情をつけられる

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/11(月) 12:14:51 

    >>21
    天海祐希は天海祐希だ!

    +80

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/11(月) 12:14:56 

    >>25
    どのドラマに出ても全て同じ演技なんだよね、英一郎って。ちょっと暑苦しいセリフ回し。

    +59

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/11(月) 12:16:09 

    >>63
    このドラマ・映画見てないからなんとも言えないけど
    戦時中の食糧事情は戦時中のどの時期か?にもよるんじゃないかな
    時期によっては痩せてない人もいたかも知れないよ

    +13

    -7

  • 96. 匿名 2023/09/11(月) 12:16:28 

    >>63
    ラブストーリーにこの方がヒロイン出ると、見る気が半減します

    +86

    -12

  • 97. 匿名 2023/09/11(月) 12:17:50 

    >>15
    超わかる
    滑舌やトーン大事

    +46

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/11(月) 12:18:00 

    >>15
    泣き叫ぶシーンで本当にただ泣き叫んでるだけ?って演技で
    セリフが聞き取れないと、何だか残念な気持ちになる
    それは演技じゃなくて叫んでいるだけだよなーって
    ”泣き叫んでいる”という演技をしつつもセリフはキッチリ喋っている俳優さんは凄いと思う

    +54

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/11(月) 12:18:15 

    >>42
    ハマる役とハマらない役の差が激しいと思う
    ハマる役はすごい
    亜紀
    とか
    義母とか

    +33

    -8

  • 100. 匿名 2023/09/11(月) 12:18:19 

    >>34
    それ演技力じゃなくてメイクさんのセンス。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/11(月) 12:18:29 

    >>25
    普通に下手だよね

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/11(月) 12:19:09 

    >>58
    「亮ちゃ~ん、俺内緒にしてやったじゃ~ん」が忘れられない

    +54

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/11(月) 12:19:42 

    >>63
    痩せてるでしょw

    +12

    -20

  • 104. 匿名 2023/09/11(月) 12:22:09 

    役によって全然違う人に感じる

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/11(月) 12:22:40 

    >>94
    松山ケンイチが僕のいちばん好きな俳優は木村拓哉さんです。世間からは「なにをやってもキムタク」って言われるじゃないですか。でも、僕は共演させていただいているからわかりますけど、実際は役ごとにまったく違う。ただ、役より本人のほうが強いんです。

    あれがすごいんですよね。僕も役より自分のほうが強くなりたい。役に収まらない何かが自分にあってほしいんです。それができれば役じゃなくなるんです。

    勝新太郎さん、三船敏郎さん、渥美清さんもみんなそうです。昨今だと柄本明さん。役名を覚えていなくても、作品のなかの柄本さんだけはしっかり印象に残っていて。あの存在感が、記号としてはっきり伝わってくる説得力を持っています。そうなれたら最強の俳優です。」

    と語っていたけど、「いつものあの感じで」が求められる俳優さんはかなり多いんだろうな

    +34

    -4

  • 106. 匿名 2023/09/11(月) 12:22:43 

    >>35
    一人だけベテランみたいな演技してるよね。
    私もびっくりした

    +76

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/11(月) 12:23:05 

    セリフのないシーンに演技力を感じる

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/11(月) 12:23:23 

    セリフがなくても眼差しや表情で表現が伝わる。
    役所広司さん、やっぱり上手いなと改めて思った。

    +51

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/11(月) 12:25:10 

    >>63
    演技が上手いとか下手とか痩せてるとか太ってるとか個々人の主観でいいじゃん
    けどこの人のファンは全員がこの人を絶賛しないと気が済まないみたいね
    演劇賞をとった、だから凄い、彼女の良さが分からない人は素人だ、とか
    すぐにレスがついて反応してくるから分かりすw

    +17

    -11

  • 110. 匿名 2023/09/11(月) 12:25:24 

    >>94
    暑苦しいセリフ回しなら
    がる民のアイドル 本田博太郎もたいがいだと思う
    演技が上手い人あるある

    +50

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/11(月) 12:25:41 

    >>6
    泉ピン子
    赤木春恵
    角野卓造
    食事中よく喧嘩してる

    +49

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/11(月) 12:25:48 

    演じる役によって別人になる

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/11(月) 12:28:07 

    >>1
    上手い人は体重を自在に操れるよね。
    短期間で20kgとか30kg増やしたり減らしたりできるのは凄い。

    +2

    -19

  • 114. 匿名 2023/09/11(月) 12:28:21 

    >>110
    セリフ回しがネチョっとしてるよね

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/11(月) 12:30:15 

    >>108
    いつも上手いと思うけど、ノゴーン・ベキさんが好きすぎて最終回でどうなるのか心配

    +20

    -2

  • 116. 匿名 2023/09/11(月) 12:31:08 

    >>29
    最近は声が出にくいのか、なんか抑揚が変なのよ。舞台観に行って思った。

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/11(月) 12:31:10 

    >>21
    うまいかは別として深田恭子とユンソナのドラマはちょっと控えめな感じの役だったよね。まだドラマ出始めだったのかな。

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2023/09/11(月) 12:31:19 

    演技が上手い人は歌も上手い。
    音程が取れるかどうかってのも大事だと思う。

    +30

    -2

  • 119. 匿名 2023/09/11(月) 12:31:22 

    大袈裟にしない
    実際に居る人になる

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/11(月) 12:31:58 

    >>113
    演技と関係あるかな

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/11(月) 12:37:10 

    >>45
    まぁ、しょうがないよね
    バリバリ仕事できる女!
    みたいな役しか似合わないもんね

    +63

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/11(月) 12:37:18 

    >>14
    それでも生きていくがよかった

    +13

    -5

  • 123. 匿名 2023/09/11(月) 12:38:37 

    >>25
    私もド下手くその代表だと思ってた

    +17

    -2

  • 124. 匿名 2023/09/11(月) 12:38:37 

    >>113
    背が高いのに低く見せたり、その逆もできる人はすごいと思った
    シャーリーズ・セロンは今後役作りで体重増減させることはないと宣言したけど、技術の進歩もあって彼女なら太ったようにも痩せたようにも見せられるんじゃないかと感じた

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/11(月) 12:41:27 

    尾野真千子の演技好き

    +33

    -7

  • 126. 匿名 2023/09/11(月) 12:41:28 

    >>111
    笑笑 演技派!

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/11(月) 12:42:08 

    >>20
    2人とも好きだけど、演技派ではないよね
    美人だし華があるから主役向きではあるけど

    +116

    -4

  • 128. 匿名 2023/09/11(月) 12:42:38 

    >>107
    セリフのないシーンには演技の真髄を感じるよね
    演技が上手い人あるある

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/11(月) 12:43:39 

    原作より実写の方がむしろ良い

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/11(月) 12:45:09 

    >>67
    今のドラマはハマってるね
    だけど、こういうトピでめちゃくちゃ上手いというのは叩かせるためにわざと言ってるんだろうなと思ってしまう、ガルだから。

    +19

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/11(月) 12:45:26 

    天海祐希はメリハリのある演技で天海祐希になるわけだからそんなに悪く言うことはないんじゃないかなーと。

    +11

    -3

  • 132. 匿名 2023/09/11(月) 12:45:47 

    >>45
    でも、それが好き
    最近はずっと似たような役ばかりなのも関係あるかも
    天海さんと言えば、こういう役柄みたいな。

    +54

    -5

  • 133. 匿名 2023/09/11(月) 12:46:59 

    >>36
    >>72
    天海祐希はコメディー上手いからガル民役はハマると思うよ

    +27

    -2

  • 134. 匿名 2023/09/11(月) 12:47:52 

    >>5
    戸田恵梨香はヒステリックな演技しかしてなさそうだし、大河ドラマ見る限り長澤まさみはもの凄く下手でウンザリした

    +65

    -13

  • 135. 匿名 2023/09/11(月) 12:48:17 

    >>109
    そんな事言ってる人居る?
    見たことないけど

    +5

    -7

  • 136. 匿名 2023/09/11(月) 12:49:46 

    >>88
    蒼井優かと思ってたw

    +20

    -5

  • 137. 匿名 2023/09/11(月) 12:50:39 

    爆笑したり号泣する部分が上手い
    下手な人は見てて恥ずかしい

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2023/09/11(月) 12:51:24 

    >>88
    これからの人だよね
    アタルの時、声の強弱がまだまだだなぁと思った記憶

    +12

    -5

  • 139. 匿名 2023/09/11(月) 12:51:40 

    今赤楚衛二のドラマ見てるけど、かなり自然で演技が上手いと思う
    演じてる感じがしない

    +7

    -13

  • 140. 匿名 2023/09/11(月) 12:52:24 

    >>5
    この中に入ってないけど尾野真千子と濱田マリはカーネーションを観て凄いなと思った

    +92

    -12

  • 141. 匿名 2023/09/11(月) 12:57:18 

    昨日のVIVANTの林遣都は旧ツイッターで話題になってるけど、良い演技だったと思う

    +11

    -4

  • 142. 匿名 2023/09/11(月) 12:57:20 

    >>140
    2人とも関西出身で情感を出すのが上手いのかな

    +29

    -3

  • 143. 匿名 2023/09/11(月) 12:58:38 

    >>15
    阿部ちゃんは演技上手いと思う

    +4

    -15

  • 144. 匿名 2023/09/11(月) 12:58:55 

    >>5
    最近、ごめんね青春!見直してたけど満島ひかりよかったなー

    +51

    -5

  • 145. 匿名 2023/09/11(月) 12:59:45 

    >>31
    ハヤブサ消防団のおじさん達は、岐阜に行ったら本当に会えそうな気がしてすげー!と思ったw
    演技が自然すぎる

    +75

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/11(月) 13:00:00 

    松重豊なんかも便利屋ぐらいの扱いでありとあらゆる脇役をこなしてたけど、孤独のグルメ以降はずっとあんな感じのお父さん役だからなあ。
    監督の意向だよ。

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/11(月) 13:04:16 

    >>105
    作品中に役者のいつものあの感じの存在感はいらないのよね。
    芸能界での存在感は必要だけどね。

    +21

    -2

  • 148. 匿名 2023/09/11(月) 13:05:50 

    >>110
    でも、ちょっとしか出ないのにおいしい役多いよね〜

    この人出てきたら、ふふってなっちゃう

    +32

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/11(月) 13:07:57 

    >>140
    尾野真千子!うまいよね〜
    本人はあんまり好きじゃないけど、演技は好きだわ
    それこそ主演も脇も良い

    最近見ないな…

    +78

    -6

  • 150. 匿名 2023/09/11(月) 13:10:47 

    >>132
    正義!って感じが多いよね

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/11(月) 13:11:56 

    >>5
    戸田恵梨香って映画の賞とった事ある?

    +6

    -3

  • 152. 匿名 2023/09/11(月) 13:14:54 

    >>5
    評価高い二階堂ふみがいないわ
    演技が上手い人あるある

    +52

    -51

  • 153. 匿名 2023/09/11(月) 13:17:55 

    >>149
    単館映画&BS専門になってきたね
    CMもないし

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/11(月) 13:20:24 

    >>149
    実力のある俳優さん・女優さんはいわゆる大作以外でGP帯には出てこなくなったよね
    今のGP帯のドラマには魅力がないんだと思う

    +11

    -4

  • 155. 匿名 2023/09/11(月) 13:21:29 

    >>151
    戸田恵梨香というと樹木希林と喧嘩になってストップかかったらしい
    樹木希林にクソミソに言われてた。どっちも恐いわ女優は

    +22

    -3

  • 156. 匿名 2023/09/11(月) 13:22:31 

    >>25
    演技が昭和のサスペンスドラマ感満載の古臭さで
    令和にマッチしてないよね

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/11(月) 13:24:34 

    >>156
    昭和でも下手だよ昭和の俳優に失礼だよ

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/11(月) 13:24:50 

    >>154
    ホントそうよね

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2023/09/11(月) 13:25:35 

    >>154
    本人、干されたって発言してなかった?
    サバカンの時に

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/11(月) 13:27:04 

    >>110
    昔はこんなんじゃなかったんだけどなw好きだけど

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/11(月) 13:27:33 

    >>128
    セリフの無い演技が良かったよね

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/11(月) 13:27:47 

    >>73
    その二人にガル男のイメージないわ
    ガル男ってもっとおっさんな気がする

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2023/09/11(月) 13:28:03 

    >>25
    セリフくっさいよねー
    でもそれが船越!

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/11(月) 13:28:53 

    >>110
    もうヒロタロウの演技そのものがネタになってるよね

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/11(月) 13:29:50 

    >>162
    吉岡秀隆好きだけど、(53)だからもうおっさんの域だと思うわ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/11(月) 13:31:23 

    >>60
    伝説のクソ大根だね笑

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/11(月) 13:31:59 

    >>63
    和菓子やさんの娘役だから

    +7

    -6

  • 168. 匿名 2023/09/11(月) 13:32:32 

    >>162
    最近の吉岡秀隆、白髪のおっさんだよ
    金田一が白髪って…
    と、いつも思う

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/11(月) 13:34:47 

    >>165
    ああそうだね
    でもガル男はもっと底辺臭がして攻撃的で腐ってるイメージだから何となく違う
    まあ演技力あるから出来るだろうけど

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/11(月) 13:34:54 

    >>166
    でも藤原紀香はドラマ共演して惚れたんでしょw

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/11(月) 13:36:04 

    >>160
    やっぱり北京原人役やったら吹っ切れたのよ

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/11(月) 13:37:43 

    >>169
    演技力ある人って、自分の年齢や思想、立場と全然違う役も上手くこなせる印象

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/11(月) 13:57:09 

    >>1
    満島ひかりって変な役は上手いけど普通の人の演技がわざとらしく感じてしまう。私だけ?

    +48

    -4

  • 174. 匿名 2023/09/11(月) 13:59:03 

    >>5
    黒木華ってガルでの評価低いけどかなり上手いと思う

    +100

    -15

  • 175. 匿名 2023/09/11(月) 13:59:16 

    >>5
    黒木華ってガルでの評価低いけどかなり上手いと思う

    +7

    -6

  • 176. 匿名 2023/09/11(月) 14:04:47 

    >>173
    あなただけというか、最近の見てないでしょ?

    +2

    -7

  • 177. 匿名 2023/09/11(月) 14:08:29 

    >>174
    すごく丁寧に演じてくれるから好感持てる

    +25

    -4

  • 178. 匿名 2023/09/11(月) 14:10:39 

    >>43
    ガチ泣きで鼻水でぐしゃぐしゃになるしね。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/11(月) 14:11:58 

    >>30
    目で演技ができる
      ↑
    これすごく分かる。
    上手い人は目だけでこちらの気持ちをグッと惹きつける。

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/11(月) 14:24:03 

    >>176
    最近のって例えば?

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/11(月) 14:25:05 

    >>15
    今期だと堺雅人かな。聞き取りやすい

    +38

    -2

  • 182. 匿名 2023/09/11(月) 14:26:59 

    悪役だと
    観てる側が感情移入して一般人から憎まれる

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/11(月) 14:27:48 

    演技派女優と言えば大御所様なら泉ピン子さん
    30代ぐらいなら夏帆さん志田未来さん木南晴夏さんが浮かぶ

    +3

    -3

  • 184. 匿名 2023/09/11(月) 14:28:10 

    歌も上手い
    声に深みがあって基本的な発声が出来てるから
    ささやき声も聞き取れる

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/11(月) 14:29:06 

    >>174
    黒木華の演技力はガルでも評価高いと思うけど

    +35

    -5

  • 186. 匿名 2023/09/11(月) 14:29:35 

    >>88
    この人の声、発声?が苦手
    容姿はかわいくて好きだけど

    +18

    -10

  • 187. 匿名 2023/09/11(月) 14:31:13 

    優れた役者さんは
    絶妙な間とテンポ 言葉が聞き取れる

    言葉が届かないと致命症なお笑い
    だからアイドルよりはお笑い芸人の方が
    演技としては上手い

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2023/09/11(月) 14:32:04 

    >>179
    ハヤブサ消防団は良い役者さん揃いで
    セリフ無い時も目の演技がめちゃくちゃ気になる

    +29

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/11(月) 14:32:19 

    >>180
    ムコリッタとかFirst Love

    +1

    -4

  • 190. 匿名 2023/09/11(月) 14:35:02 

    >>105
    >実際は役ごとに全く違う。ただ役より本人のほうが強いんです。

    それ、役違っても同じって事では
    マツケン好きだけど、「何言ってんだ、コイツ」

    +10

    -9

  • 191. 匿名 2023/09/11(月) 14:35:06 

    >>187
    リズム感無い人はダメらしいね

    うまいけど大竹しのぶとか樹木希林みたいにわざとリズム壊して演技する人はうまくないと空回りになる危険性がある

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/11(月) 14:35:41 

    >>5この中に演技派はいない

    +3

    -19

  • 193. 匿名 2023/09/11(月) 14:37:14 

    >>192
    では誰が?

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/11(月) 14:38:35 

    >>185
    声がいいよね
    柔らかい。

    +14

    -4

  • 195. 匿名 2023/09/11(月) 14:47:33 

    >>191
    私は大竹しのぶが持ち上げられてるのがわからん
    演技をしています!感が苦手
    歌もどちらかというと...
     

    +22

    -2

  • 196. 匿名 2023/09/11(月) 14:49:13 

    >>147
    高視聴率だったり固定ファンが多いと視聴者だけじゃなくスポンサーからもそういうキャラを求められるのかもね
    「ドクターXのあの感じで」みたいに

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/11(月) 14:51:13 

    >>173
    満島さんビールのCMが全然美味しそうじゃない
    あと、堤真一もビール嫌いなんかな?って位
    全く受け入れてないのが気になる
    堤さんは演技は嫌いではないけどCMは...

    +12

    -3

  • 198. 匿名 2023/09/11(月) 14:52:10 

    >>195
    良くも悪くも自分のペースでしかやらない人だから、まわりが合わせてあげてるんだけど。それが大竹しのぶがリードしてるみたいな錯覚をさせるタイプ
    樹木希林もね

    元祖面倒臭い女優なのよ

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/11(月) 14:52:14 

    >>1
    今まで何とも思わなかったけどハヤブサの中村倫也、上手いと思った。

    +54

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/11(月) 14:53:53 

    >>197
    全く受け入れられてないのがあなたの話でしょ
    何年もCMやってて好評だから看板商品のCMやってんのに
    面倒臭い人だね

    +6

    -2

  • 201. 匿名 2023/09/11(月) 14:54:49 

    役によって印象変わる人。
    ウジウジした役やってるときは、CMとかで見かけてもイラッと来るし、かっこいいヒーロー的役やってると、CMも素敵だと思う。
    クズな役やってるときは、他のバラエティで見かけると、番組出て大丈夫?って思う。
    その人の素なのかと錯覚するような演技できる人

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/11(月) 14:55:55 

    >>199
    雰囲気俳優だったけどハヤブサはいいね

    +1

    -5

  • 203. 匿名 2023/09/11(月) 14:57:44 

    >>169
    北の国からの長男は腐ってたけど上手かったよ
    あのドラマ人気あるから言われないけど、かなりのクズだしあの役

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/11(月) 15:03:02 

    嫌いだから本当は見たくないけど高畑淳子とかは上手い
    クリーピー久しぶりに見て香川照之もうまいなあと思うが、ドラマは変な顔芸ばかりやらされてたから映画だけ復帰してほしい

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2023/09/11(月) 15:15:22 

    >>6は俳優さんなの??

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/11(月) 15:18:27 

    >>153
    私生活で色々あってイメージ悪いからCMとかでは使いにくいのかもね
    ガルちゃんでも演技褒めただけでもめっちゃマイナスつく
    ただ演技はめっちゃ上手いし映画とかでのオファーが途切れる事はなさそう

    +7

    -2

  • 207. 匿名 2023/09/11(月) 15:19:18 

    >>192
    こういうのって評価低い女優のヲタの当てつけだろうなw

    +3

    -4

  • 208. 匿名 2023/09/11(月) 15:20:06 

    >>204
    高畑淳子は朝ドラの「舞いあがれ」見て流石だと思ったわ

    +34

    -2

  • 209. 匿名 2023/09/11(月) 15:22:37 

    目で演技できる人

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/11(月) 15:24:31 

    >>5
    長澤まさみってガルおば補正が高いだけじゃん…

    +27

    -2

  • 211. 匿名 2023/09/11(月) 15:27:10 

    >>199
    ハヤブサメンバーいいね
    演技が上手い人あるある

    +45

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/11(月) 15:32:12 

    >>200
    全く飲めてないから見てみ

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/11(月) 15:33:34 

    >>211
    岡部さん、カルテットのたこ焼き屋から出世したなあ
    花束みたいな恋をしたもワンシーンなのに美味しい役だったし

    うまいとワンシーンでも印象に残る

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/11(月) 15:35:38 

    >>212
    了解でーす
    一生ネットでブツクサ言う人生を満喫してくださいね🤮

    +1

    -4

  • 215. 匿名 2023/09/11(月) 15:40:04 

    >>100
    どんな役柄やシーンでもバッチリ決めないと気が済まない女優もいるから、一概にヘアメイクのセンスとは言えない

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/11(月) 15:40:22 

    >>206
    まあガルちゃんで絶賛されるようになったら女として女優として終わりだから、アンチがいて上等くらいに思うほうがいいんでは

    +11

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/11(月) 15:43:42 

    役になりきってしまうから、本人の印象が薄い。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/11(月) 15:46:21 

    >>105
    井筒監督も似たようなこと言ってたね
    「別人になるのが上手いのが良い役者というのは間違いなんですよ。自分の中にあるものしか表現できないのが役者ですから。別人になりきるのが本当の演技ではなく、場面に合わせて自分の中にある感情を増幅(あるいは抑えて)させて出すのが本当の演技なんです。沢尻エリカは最初からそれができましたね。自分の中にあるものをスッと出す。そういう素直さが彼女にはあるんですよ。それはなかなか難しくて皆できないんですよ。どうしても借りてきた猫のようになってしまう」

    +2

    -9

  • 219. 匿名 2023/09/11(月) 15:51:39 

    本当に演技が上手い人は多少、脚本が変でも魅せる

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2023/09/11(月) 15:54:14 

    >>105
    松山ケンイチの演技は誰もが認めるものだと思うんだけどな…それがいいんだよ

    +34

    -2

  • 221. 匿名 2023/09/11(月) 15:55:24 

    >>140
    二人とも大好き!

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2023/09/11(月) 15:56:40 

    >>218
    カメレオン=猫 ってこと?

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/11(月) 16:00:46 

    >>44
    演技が上手い人あるある

    +15

    -5

  • 224. 匿名 2023/09/11(月) 16:01:59 

    >>205
    違うよ、脚本家だよ

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/11(月) 16:02:57 

    >>218
    パッチギの時の沢尻エリカは確かに上手かった
    高岡蒼佑も

    2人共、年をとるごとに演技が微妙になっていて驚いた

    +9

    -3

  • 226. 匿名 2023/09/11(月) 16:12:23 

    >>173
    わかるー。演技してます!って言う感じが強くて、癖が強く感じてしまう。

    +26

    -1

  • 227. 匿名 2023/09/11(月) 16:13:44 

    >>225
    沢尻会は別日程騒動の後の休養期間ちゃんと演技訓練してなかったんでは
    久々に復帰した時に所作が悪くて同年代女優に比べて実力が落ちてきてるのが明らかだった

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2023/09/11(月) 16:15:14 

    >>222
    そういうことを言っているわけではないと思う
    その人自身の感情が伴っているかどうかが重要って事じゃないかな
    何の感情も伴わず小手先の技術だけで声や表情、仕草など表面的なものを変えて他人になり切ろうとしても借りものの演技に過ぎないってことを言ってるんだと思う
    実際、演技派と言われる人の中にもそういう人は多いんじゃないかな
    この手のタイプは基本的に器用だし、なんとなく上手い感じがするからね

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/11(月) 16:15:29 

    >>207
    純粋にちがうなっておもってるだけだと思う。評価低い女優オタのあてつけ、とかいう方がひねくれてるw

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2023/09/11(月) 16:15:39 

    黙ってても目で演技してる。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/11(月) 16:20:39 

    >>5
    安藤サクラが好きすぎる

    +36

    -21

  • 232. 匿名 2023/09/11(月) 16:34:20 

    他が下手だと一人芝居になってしまう

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/11(月) 16:34:45 

    >>225
    そう言ってるのってガル民ぐらいじゃないの?
    5、6年ぐらい前に演技が上手い人ランキングで沢尻エリカが入った時もここでは否定的な意見が多かったけど、5chでは「この人は納得」とか「もっと上でもいいと思う」という意見が多くて批判的な意見は殆どなかったよ
    それに沢尻エリカって演技に関しては批判的な記事をほとんど書かれたことないよね
    有名な俳優の場合、演技派扱いされてる人でさえ演技に対する批判記事が結構出てるし、全くでない人というのはかなり珍しいよ
    何より業界評価が高くて何人もの著名な映画監督や演出家、脚本家が彼女の演技を絶賛してるからね
    ガルのワンパターンかつ偏った批評よりも専門家の意見の方がよっぽど説得力があると思うけどね

    +1

    -11

  • 234. 匿名 2023/09/11(月) 17:00:06 

    >>232
    「明日があるから」の中嶋朋子を思い出したw

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/11(月) 17:08:40 

    >>88
    夜行観覧車の役は凄く上手かったと思う。

    +25

    -7

  • 236. 匿名 2023/09/11(月) 17:11:45 

    昔は振り切ったタイプがわかり易く演技派だと思っていたが、今は方向性が似ているタイプの繊細な演じ分けこそ演技派だと思う。

    例えば同じ戦時中の妻でも、陸軍将校の妻と東北農家の次男の嫁と満州に渡った商人の妻では求められる演技が違うはず。

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/09/11(月) 17:15:07 

    >>173
    womanの演技は自然だと思ったけどなぁ

    +2

    -4

  • 238. 匿名 2023/09/11(月) 17:20:55 

    >>237
    開拓者たちや破獄も自然で良かったよ

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2023/09/11(月) 17:35:32 

    >>20
    この2人は主役しかできない感じ

    +36

    -7

  • 240. 匿名 2023/09/11(月) 17:36:57 

    >>134
    長澤さんはあまり上手くないね。

    +23

    -5

  • 241. 匿名 2023/09/11(月) 17:40:26 

    >>240
    長澤まさみって不思議とMOTHER マザーみたいなヤサグレた役だと意外とハマるんだよね

    +21

    -4

  • 242. 匿名 2023/09/11(月) 17:40:38 

    >>105
    松山ケンイチの良さは、演じるたびに全く別人格になれるというところにあると思ってたんだけど、
    本人は悩んでたんだね

    +26

    -1

  • 243. 匿名 2023/09/11(月) 17:40:42 

    >>216
    やっぱり、そうだよね
    前から思ってたけど、ここで絶賛される人ってつまんない人ばかりだし
    ここってモノの見方が減点方式だから持ち上げてる人も地味な人や当たり障りのない人ばかりって感じ

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2023/09/11(月) 17:43:47 

    >>199
    中村倫也は石子と羽男も良かったよ
    何よりセリフが聞き取りやすい

    +26

    -3

  • 245. 匿名 2023/09/11(月) 17:46:21 

    >>242
    お嫁さんの尻に敷かれてますます存在感なくなりそう

    +1

    -5

  • 246. 匿名 2023/09/11(月) 17:47:55 

    >>244
    歌もやってるからボイトレとかしっかりやってそうだよね。

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2023/09/11(月) 17:49:17 

    >>21
    映像作品しか見てないからこんなコメントが出る

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2023/09/11(月) 17:54:31 

    >>243
    前からそうだよ
    そういうとこ女の意見だと思うわ。無難でとりあえず褒めておけばいい人には優しい
    自分の個性大事にしてるタイプには変な人扱いで辛口

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2023/09/11(月) 18:19:09 

    >>248
    沢尻エリカや広瀬すずもここでよくイジメられてるもんね
    個性が強い人や目立つ人は気に入らないんだろうね
    人間誰だって欠点はあるし、それを補い合って生きていくものだと私は思うんだけど、ここは心が狭い人が多くて悲しいよ

    +5

    -2

  • 250. 匿名 2023/09/11(月) 18:19:21 

    >>245
    結婚して10年以上経ってるけど薄くなった感じはないし、インタビューを見聞きする範囲では尻に敷かれてる感じはあまりないけどな

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/11(月) 18:21:56 

    >>242
    松山ケンイチは上手いと思うが彼と別ジャンルのキャラが立って面白い芝居ができる人もまた上手いと思う

    でも松ケンが上手いと言うキムタクは上手いと思わないんだよな

    +14

    -2

  • 252. 匿名 2023/09/11(月) 18:23:14 

    >>249
    一線級外れて落ちぶれてくると急に優しくなったりするから尾野真千子とそのうち褒められるかもよ

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2023/09/11(月) 18:23:55 

    >>1
    岡田義徳だっけ?いつも出てくる割にちゃんと役にはまってる

    +19

    -2

  • 254. 匿名 2023/09/11(月) 18:28:50 

    >>174
    映画向きだなと思う
    日本の映画にナチュラルなお芝居が合って上手いと思うがドラマだとちょっとあっさりしすぎて味気ない感じ

    +5

    -4

  • 255. 匿名 2023/09/11(月) 18:29:37 

    >>253
    要潤さんも役にはまってると思う
    自然過ぎて上手いと思ったことがないw

    +4

    -2

  • 256. 匿名 2023/09/11(月) 18:31:03 

    >>254
    小津安二郎監督と合いそう

    +3

    -2

  • 257. 匿名 2023/09/11(月) 18:35:03 

    >>252
    尾野真千子って何かやらかしたの?
    この人のことはそこまで詳しく知らないけど、演技は上手いなぁって思う

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/11(月) 18:37:31 

    >>257
    略奪婚かな
    後、旦那が素人なのに嫁の仕事に口出すって噂があるくらい

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/11(月) 18:44:09 

    >>67
    普通の人の中にいたらオーバーリアクションだと思う

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/11(月) 18:45:06 

    >>258
    マジかぁ
    それは知らなかった
    でも個人的には芸能人の情事にはあまり興味がないし、どうでもいいかな

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2023/09/11(月) 18:46:26 

    >>244
    このドラマ大好きで時間がある時はいつも見てる
    架純ちゃんとのやりとりが特に好き

    +9

    -1

  • 262. 匿名 2023/09/11(月) 18:49:18 

    >>31
    ブラッシュアップとか上手い人ばっかりだったよね

    +19

    -3

  • 263. 匿名 2023/09/11(月) 18:50:39 

    >>260
    ガルちゃんは不倫警察がいるから名前見ただけでマイナスするのがいるから
    ただ旦那が仕事に関わるのは本当ならやめたほうがいいね

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/11(月) 18:50:57 

    >>40
    泣きの演技で思いっきり目をつぶって泣き声が立派なのに涙が出てないのとか冷める

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/11(月) 18:59:17 

    >>50
    医者や弁護士みたいな自立した女性の役は似合うけど普通の家庭の主婦はリアルに欠ける

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/11(月) 19:00:53 

    >>42
    一つ一つ見るとファニーな顔なんだけど何で美しく見えるのだろう

    +5

    -4

  • 267. 匿名 2023/09/11(月) 19:03:33 

    >>40
    自然と…もそうなんだけど、
    感情が揺さぶられるというか、こっちは泣くつもりはなくても持ってかれるようにこっちも泣いちゃう人はすごいなと思う
    惹き込み方が素晴らしい。
    演技に魅せられるという事なんだろうなと思う

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/11(月) 19:04:34 

    >>98
    10代の学生役に多い。うるさいだけで恥ずかしくなる。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/11(月) 19:06:03 

    >>105
    世代じゃないから知らんけど渥美清って寅さん以外もやってたの?

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/11(月) 19:10:13 

    >>261
    大筋は1話完結だし、毎回後味よく終わるからながら見にいいよね

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/11(月) 19:10:26 

    >>269
    金田一耕助を八つ墓村でやったのしか知らんが、服も髪型もしゃべりも渥美清のままだった

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/11(月) 19:11:43 

    綾瀬はるかってヨゴレ役とかクズ役ってある?

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/11(月) 19:16:33 

    >>272
    白夜行かな

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2023/09/11(月) 19:20:32 

    >>45
    華があるからスター過ぎるんだよ
    この人のための作品になる昭和のスターみたいなの感じる

    +24

    -2

  • 275. 匿名 2023/09/11(月) 19:41:17 

    演技が上手い人あるある

    +18

    -5

  • 276. 匿名 2023/09/11(月) 19:42:12 

    >>189
    見てない。見てみるね。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/11(月) 19:48:48 

    >>276
    見てみて。
    満島さんも個性派のせいか何故かガルちゃんだけで叩かれる人だわ

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2023/09/11(月) 19:53:43 

    >>108
    火車の佐々木希……
    セリフがないからなんとかなると思ってた
    目だけの演技って演技力が一目瞭然なんだねえ

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2023/09/11(月) 19:55:46 

    >>278
    火車みてないけど、原作通りなの?
    それだと最後一分しか出番ないけど

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/11(月) 20:20:07 

    >>263
    不倫とか当人同士の問題だと思う
    その人の家族や不倫相手の家族が文句を言うのはわかるけど、第三者が文句を言うのおかしいよ
    まぁこれが不倫ではなく犯罪とかだったら流石に話が変わってくるけどね

    尾野真千子はマネージャーはいないの?
    マネージャーを差し置いてまで旦那が仕事に口出ししてるの?

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/11(月) 20:30:03 

    >>235
    レタス?を口に押し込まれるシーンとかめっちゃ印象に残ってる!すごかった!

    +7

    -2

  • 282. 匿名 2023/09/11(月) 20:36:29 

    >>236
    その通りだと思うけど、ここの人達に言ってもわからないと思うよ
    ここでは好感度の高い美人女優が三枚目を演じただけで「振り切っていい」とか「本当に実力派になった」とか言って持ち上げだすからね
    感情の機微とか繊細な演技なんて注目してる人は殆どいないよ
    自分達の好き嫌いであれこれ言ってるだけ
    ぶっちゃけ他人に便乗してるだけの人も多いし

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/11(月) 20:37:10 

    >>5
    夏帆がいねーぞ!

    +39

    -5

  • 284. 匿名 2023/09/11(月) 20:39:10 

    >>280
    まあイメージ商売だから仕事に多少影響はあるだろうが、ガルちゃんの不倫警察はしつこすぎるんだよね
    例えば佐々木のぞみのトピなのにしつこく渡部の話して嫌がらせみたいな奴が多すぎ

    尾野さんって旦那の住む沖縄の田舎に移住したんだよね
    だから仕事で上京する時ついてきたみたいよ

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/11(月) 20:41:59 

    >>11
    それあるかも
    番宣とか何となく感じのいい人だなとか、ちょっとユニークな人だなって思うと、気になる
    そういう魅力が演じる役に出てたり、面白いよね

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/11(月) 20:50:13 

    >>45
    キムタクみたいな感じよね。

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2023/09/11(月) 20:53:35 

    >>5
    まだ若いけど、田辺桃子ちゃん入れて!
    ほんと上手で可愛い!

    +10

    -6

  • 288. 匿名 2023/09/11(月) 21:03:22 

    >>284
    佐々木希は被害者側なのに何故か執拗に叩かれてるよね
    あれを見ると本当にドン引きする


    わざわざ奥さんの仕事についてくるって旦那さんは仕事してないの?
    アドバイス的な意味での口出しかと思ってたんだけど、まさか現場までついてくるとはね…

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2023/09/11(月) 21:04:17 

    >>286
    なんか阿部寛の奥さんの役やった時、普通の主婦だから本人も見せ場みたいなの無くて手持ち無沙汰だったわ
    色んな役やりたい気もあるだろうけど、持ち味がハッキリしすぎて他の役にハマらないんだろうか

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/11(月) 21:14:06 

    >>288
    尾野さんの旦那って沖縄の廃棄物処理会社経営が本業なんだけど、沖縄の観光誘致とかSDGs推進活動家なんだよ
    沖縄にドラマロケで行った時に地元のコーディネーターみたいなのやってて尾野さんと知り合って略奪婚まで行った感じ
    SDGsの活動youtubeで昆虫食推進みたいなのに尾野さん出したり全くの素人でもないのか微妙なとこ
    それで色々仕事に口出してスポンサーが怒って仕事飛んだりとかね
    流石に尾野さんの事務所から言われたろうけど、そういう噂は早いから面倒な女優って感じで見られてるみたいよ

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/11(月) 21:18:44 

    >>285
    逆に普段の性格とか人柄がよくないとかそういうのがあれば演技うまくても
    あの人の性格が嫌い、人柄がいまいち、あざとくてなんちゃら、好感度低いからーっていってよく見ようとしないパターンもある

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/11(月) 21:20:04 

    >>5
    江口のりこを!

    +12

    -7

  • 293. 匿名 2023/09/11(月) 21:34:09 

    波瑠、今引っ張りだこだけど、語尾がいつもあがるところが気になって、ストーリーに入り込めない。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/11(月) 21:35:52 

    >>219
    今期の若村麻由美さんのドラマ見てて、演技力が全てをカバーしてるなと思う。

    +9

    -3

  • 295. 匿名 2023/09/11(月) 21:45:54 

    役によって毎回別人に見える

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/11(月) 21:49:40 

    >>15

    数年前の某朝ドラの主演が小さな声でボソボソ話す人だったから字幕で見てた
    朝の支度しながらテレビから流れるセリフだけ聞いてたら本気で何言ってるか分かんなくて、あの作品だけは映像と字幕が必須だった


    何を言ってるのか、視聴者にセリフが聞き取れるように話すって事ができてない人は役者としてどうなの…

    +8

    -4

  • 297. 匿名 2023/09/11(月) 21:56:05 

    >>290
    尾野真千子にSDGsの広告塔みたいなことさせてるのね
    しかも仕事にまで口出ししたらそりゃ揉めるよね
    良い女優さんだと思うけど、話を聞く限り旦那の足の引っ張り具合がやばいし、このままだと下手したら仕事がなくなってしまう可能性もあるよね…

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/11(月) 22:05:32 

    >>297
    結婚しても相手に仕事に口出しはご法度だよね。尾野さんも相手の仕事に口出ししないだろうし
    やっぱり女優だからちゃんと公私の区別はつけるようにしないともったいないと思う

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/11(月) 22:19:41 

    間がすごい
    「…」の演技でめちゃくちゃ魅せてくる

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/11(月) 22:21:27 

    柄本兄弟のどっちかの演技が本当にすごかった
    何も喋らないんだけどどういう心境かが全部伝わってくる

    感動

    +1

    -2

  • 301. 匿名 2023/09/11(月) 22:23:23 

    蒼井優と窪塚洋介

    いるだけでなんか空気が変わる
    あれは何なんだろうな

    +10

    -3

  • 302. 匿名 2023/09/11(月) 22:24:34 

    この方の演技が好き
    演技が上手い人あるある

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/11(月) 22:30:08 

    >>35
    TOKIOの松岡が同年代で天才と思う俳優に濱田岳と山本耕史をあげてた

    +21

    -1

  • 304. 匿名 2023/09/11(月) 22:30:23 

    >>302
    名前とか全く分からんけど、アフタースクールの社長とか小栗のBORDERの管理官の人だわ

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/11(月) 22:37:15 

    内野さんがまだ出てない?

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2023/09/11(月) 22:39:46 

    >>305
    ガルちゃんなんて名前出ない方が平和でいいよw

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/11(月) 22:48:41 

    この人は恥ずかしがらずになんでもこなすよね
    可愛い役もクソ女役も泥役もババア役もエロ系も
    演技が上手い人あるある

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2023/09/11(月) 23:10:12 

    顔がいい→めっちゃドラマ出る→上手くなる

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/11(月) 23:46:05 

    誰か忘れたけど演技上手いって言われるのは嬉しくないって言ってたな〜。理由はその役に見入ってなくて演技としてそもそも見られてるから、下手くそと言われてるみたいだって。

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2023/09/11(月) 23:51:09 

    >>35
    それで金八先生に嫌いですって言われたんだっけ?

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/11(月) 23:55:00 

    本当に実在する人物に見えてしまう。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/12(火) 00:24:55 

    松下由樹さんかな、昔ココリコミラクルタイプでかなりはっちゃけた演技して衝撃だった

    +5

    -3

  • 313. 匿名 2023/09/12(火) 00:42:34 

    相手の芝居をちゃんと受け止める

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/12(火) 00:44:26 

    >>305
    近ごろは普通の人が出来なくなってない?

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2023/09/12(火) 00:49:46 

    >>314
    そもそも、主人公やヒロインは普通の人じゃないポジションの話が多いし
    脇の時とは求められてるものが違う 

    +4

    -2

  • 316. 匿名 2023/09/12(火) 01:07:54 

    最近テレビであった犬神家の一族見ていて松子役の大竹しのぶは表情とか抑えた感じの演技とかいいなと思ったけれど時々台詞の語尾が小さくて聞き取りにくいなと感じた。珠世役と佐武役の俳優さんの演技がよかった。

    +0

    -5

  • 317. 匿名 2023/09/12(火) 01:15:35 

    ムカつく人の役をしたら、なんか嫌いになるw

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/12(火) 01:21:48 

    ひょうきん、シュール系、おふざけ系、ヤンキー系は簡単そうだけど上手い人じゃないとできない
    下手な人がやるとシラケる
    あと上手い人は目の演技が上手いから沈黙の間とかで差を感じるかも

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/12(火) 01:22:18 

    >>316
    演技と関係ないけど
    瑛太がそれでも生きてゆくでの大竹しのぶの話してたんだけど本番直前までキャッキャッおちゃらけていて良く笑ってたのに本番前になったら、『私、こんな長台詞言えない』『こんな難しい芝居出来ない、あぁぁ』みたいに騒ぎ出してキャスト、スタッフみんなで『大竹さんなら絶対できますよ』みたいに慰めると本番はサラッと長台詞もこなして『お疲れ様でした〜』ってサッサと帰るらしい

    情緒不安定かオバハンとおもいながら聞いてたわ

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/12(火) 01:49:27 

    伊藤 沙莉は上手いと思った

    +2

    -3

  • 321. 匿名 2023/09/12(火) 02:20:46 

    陰キャの演技上手い
    こんな顔がいい陰キャいるかーい!って思うけどちゃんと陰キャになってるのすごい

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/12(火) 03:00:13 

    >>215
    『ミス・デビル』だったかな?
    冷酷な教育官的な役の菜々緒が、何か子供の落書きみたいな、ドラァグクイーンみたいなメイクしてたから、メイクさん…て思ってたら、「菜々緒さんは役への拘りが凄くて、御自分でメイクを…」とか言っていたので、メイクさんも名前をクレジットされたくないだろうな、て思った事があります…

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/12(火) 03:02:58 

    朝ドラの時の戸田恵梨香さん、好きな人と向き合うシーンで耳がぱあっと赤くなったので凄い!となった…
    息をグッと止めたりして、顔や頬を赤くする事が出来る、というのは聞いた事があったけど、耳だけ赤くなる人は初めて見たので…

    +3

    -2

  • 324. 匿名 2023/09/12(火) 05:18:02 

    >>90
    演技のコツを話してる時、急に人が変わったようでビックリした
    体の使い方がコツみたい

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/12(火) 05:42:18 

    >>245
    今はローソンのCMに出てるね
    これからは普通の役柄もいっぱいやるのかな

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/12(火) 05:51:04 

    演技が上手い人あるある

    +6

    -1

  • 327. 匿名 2023/09/12(火) 06:06:56 

    >>44
    うっかりさん好きだったな〜

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2023/09/12(火) 06:27:24 

    >>64市原悦子と共演した【しゃぼん玉】って映画良かった👌
    演技が上手い人あるある

    +6

    -2

  • 329. 匿名 2023/09/12(火) 06:43:10 

    演技が上手い人って1シーンでどのぐらい見てる人に情報量を与えられるかだと思う。
    セリフに頼るんじゃなくて仕草や表情で伝えられるか。
    ドラマよりセリフ少なめの映画に出てる人のほうがやっぱりその点上手い。

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2023/09/12(火) 06:51:36 

    >>73
    わかるわw
    山田孝之とか吉岡秀隆みたいな演技派ならちゃんとガル男になりきってくれてガチのガル男にしか見えなくなりそうな感じ
    何やってもキムタク何やっても深キョンと言われるようなタイプがガル男ガル子役やってもガチのガル民に見えないってのが演技見なくてもわかる
    演技がオーバーなら演技派でもないよね
    なりきってるし世界観の表現力が上手

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2023/09/12(火) 06:55:40 

    >>317
    冬彦さん役の佐野史郎に引いた

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/12(火) 06:57:19 

    >>35
    私も金八先生ではじめて見た時一人だけ演技がズバ抜けてて驚いた。演技派というと濱田岳と染谷将太を思いうかべる

    +6

    -2

  • 333. 匿名 2023/09/12(火) 07:05:32 

    >>225
    沢尻エリカのリリコなんて話題性しか感じなかった
    綺麗な顔と胸だなーって感想
    CMもセリフ感が強すぎるし表現力も感じない

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/12(火) 07:14:05 

    >>333
    沢尻はやっぱり20代前半で5年も仕事開けたのが痛かったと思う
    同年代の俳優も一番数こなす働かせ過ぎってくらい経験積む時期だし

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/12(火) 07:17:22 

    >>63
    たとえ戦争中の役でも松下由樹や市原悦子や泉ピン子ならげっそりしてなくてもいい演技すると思う

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2023/09/12(火) 07:24:30 

    >>335
    ピン子w

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2023/09/12(火) 07:25:12 

    >>266
    肌が綺麗でバランスがいいのかも?
    パーツ美人ではないね
    バランス美人なのかも

    +0

    -2

  • 338. 匿名 2023/09/12(火) 07:25:19 

    >>174
    私は黒木華好き
    動画だと声も相まって3割増ぐらいで美人って思う!

    +2

    -4

  • 339. 匿名 2023/09/12(火) 07:29:27 

    >>336
    ピン子は上手いよ
    渡る世間は鬼ばかりに出てくる役者達はセリフ感が強い人多いなかで泉ピン子はナチュラルだし表情もセリフも上手い
    全然わざとらしさがない

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2023/09/12(火) 07:35:01 

    >>339
    感性がピン子と合うようで素晴らしいですわ

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2023/09/12(火) 07:35:52 

    >>231
    安藤サクラって上手そうに見える得なビジュアルなだけで
    よくよくみると可もなく不可もなくな演技力じゃない?

    +7

    -3

  • 342. 匿名 2023/09/12(火) 07:38:12 

    >>190
    演技が上手い人ってやっぱり役ごとに全然違う人に見えるし本人っぽさは消せてると思う

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/12(火) 07:42:44 

    >>333
    ガル民って沢尻エリカにやたらとケチつけるけど、そんなガル民でさえ見せ場のシーンになると必ずと言っていいほど絶賛してるよね
    ヨシノリ先生の時も母になるの時もそうだった
    逆にここで人気の女優でも見せ場のシーンになるとイマイチって言われてるのをよく見るよ
    そういうところが表現力の差なんじゃないの?
    何となくそれっぽく見せるのが表現力なのではなく、人の心を動かす力を表現力っていうんだと私は思うけどね
    でも、ここで上手いと言われてる人はどちらかというと前者だよね
    キムタクなんかメチャクチャ上手いと思うけど、ここでは賛否両論って感じだし

    +1

    -6

  • 344. 匿名 2023/09/12(火) 07:45:56 

    >>302
    北見さん?

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/12(火) 07:46:56 

    >>242
    モノマネで歌が上手い人ってガラッと別人のような歌声と歌い方になる
    演技が上手い人ってそういう感じに近いのかも
    大物歌手って本人感が強くて別人にはなれない
    そんな感じに松ケンはコンプレックスあるのかも?
    でも俳優さんならガラッと変われる人の方が有利だと思う
    でも主役とかスター感はカメレオン系じゃない人多いかも。我が強い人の方が主役っぽい

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/12(火) 07:52:41 

    >>343
    このトピ見たらわかるじゃん
    ガル民にまともに演技評価なんて無理。結局好き嫌い優先
    とりあえず目立たない脇役くらいが褒めるのは無難。別にファンもアンチも少ないから

    年齢的に演技が落ちてくる高齢層はともかく何年も演技派の称号貰って活動出来るレベルは普通に上手いよね
    それを認められないの、嫌いだから

    +3

    -3

  • 347. 匿名 2023/09/12(火) 07:52:48 

    中井貴一がその辺に居る訳ないのに居るみたいで驚いた。

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2023/09/12(火) 07:55:45 

    >>343
    ガル民むしろ沢尻好きだと思うよ
    濡れ場はそこまで絶賛されてるかな
    彼女の演技は、リットルあたりが絶賛のピークだと思う

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/12(火) 08:02:20 

    >>320
    伊藤沙莉は仲野太賀と草なぎの拾われた男のヒロイン役がすごく良かった

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2023/09/12(火) 08:04:46 

    >>348
    沢尻エリカは顔がガル民に人気だよね

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/12(火) 08:07:26 

    >>348
    パッチギとリットルは評価されてる
    それ以降は本当に演技力落ちたと思う

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/12(火) 08:08:30 

    >>350
    芸能トピにくるガル民って50.60代が多いからギャルっぽくない沢尻みたいなのは好きそう
    意外とおばちゃんウケする

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/12(火) 08:08:45 

    >>301
    窪塚洋介わかる
    いるだけで作品が華やかになる不思議

    +3

    -4

  • 354. 匿名 2023/09/12(火) 08:11:18 

    >>251
    キムタクはメチャクチャ上手いよ
    木村拓哉、岡田准一、沢尻エリカ、中谷美紀あたりは上手いのに何故かガルではウケが悪いよね
    ルックスが良すぎるのも損なのかな
    この中だと中谷美紀はまだマシな方なのかもしれないけど、演技よりもルックスを絶賛されることの方が多いというのがね
    仁なんか特に演技力が際立っていたのにここでは容姿の話ばかり
    正直、ここで絶賛されてる内野聖陽なんかよりよっぽど上手いと思ったけどね
    内野聖陽は器用なだけで肝心の見せ場のシーンが全然ダメだった
    最後の暗殺のシーンもセリフが聞き取れず何言ってるかわかんなかったし、最大の見せ場のはずなのに全く感動しなかった
    中谷美紀の出産のシーンは本当に迫真の演技だったから余計に微妙に見えた

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2023/09/12(火) 08:15:37 

    >>346
    だよね
    本当に評価が偏ってるし、捻くれた人が多いなって思う

    +2

    -2

  • 356. 匿名 2023/09/12(火) 08:19:26 

    >>350
    ここの人達って癖がないタイプが好きだからね
    演技しても顔にしても

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/12(火) 08:24:22 

    >>1
    どんな目立たない立ち位置でも目立つ
    地味に脇の脇だろうと、信念を持って演じているのが伝わる
    自然と目線が引っ張られる

    +0

    -1

  • 358. 匿名 2023/09/12(火) 08:25:59 

    >>348
    濡れ場の話なんてしてないよ
    ヨシノリ先生や母になるに濡れ場のシーンなんてないし
    まぁこうやって作品をロクに見ずに批判してる人が多いんだろね

    +0

    -4

  • 359. 匿名 2023/09/12(火) 08:31:06 

    >>356
    ガルおばの希望聞いてたら、つまらない俳優しか残らないな
    古臭いんだよね

    +4

    -1

  • 360. 匿名 2023/09/12(火) 08:43:40 

    >>359
    演技はわからないけど、顔の好みは古臭いよね
    沢口靖子、鈴木京香、石田ゆり子みたいなアラフィフ、アラカン女優がやたらと持ち上げられてるし
    下の世代では長澤まさみ、浜辺美波、小芝風花、芦田愛菜なんかが人気だけど、どれもおばさんの好みだなって思う

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/12(火) 08:51:23 

    >>360
    わかる、オバ好みw
    ドラマトピとか覗くと聞いたこともないドラマの話してて検索したら30年前、40年齢的に前のドラマを昨日のことのように語っててゾッとしたりする

    +5

    -3

  • 362. 匿名 2023/09/12(火) 09:01:33 

    >>361
    やたらとしつこいのがガル民の特徴だよね
    武井咲なんか未だに黒革の手帳の着物ばかり貼って美しい美しい言ってるし、沢口靖子は奇跡の一枚ばかり貼って毎度毎度絶賛してる
    他にないのかよって思う
    ちなみに沢口靖子ってここでやたらと絶世の美女扱いされてるけど、若い頃の画像を調べてみると微妙なのもかなり多いよね
    私もそうだったけど、10代、20代の若い人はあの奇跡の一枚に騙されてる人も多いと思う

    +5

    -2

  • 363. 匿名 2023/09/12(火) 09:02:26 

    >>352
    ギャル沢尻も人気だと思う
    容姿がもったいないという反面、そういう格好を見せてくれる面白さはあるし

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/12(火) 09:09:15 

    >>363
    沢尻エリカはどの世代にもウケるルックスだよ
    瀬戸内寂聴や黒柳徹子などの大正や昭和初期生まれの人も彼女のルックスを大絶賛してたし、若手では広瀬姉妹も沢尻エリカの大ファンだからね
    特に妹のすずは出演作を全部見てる上に同じ作品を10回も見返しているほど

    +1

    -4

  • 365. 匿名 2023/09/12(火) 09:18:10 

    泣いたりする演技で鼻水とか出てたら熱演ってことになる

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/12(火) 09:18:17 

    >>127
    キングダムの長澤まさみさんはハッとするぐらい目を引いて綺麗で存在感たっぷりだったけど主演じゃないよ
    コンフィデンスマンのダー子の彼女ばかりみていたから、改めて綺麗なんだなと思ったよ

    +3

    -3

  • 367. 匿名 2023/09/12(火) 09:22:26 

    >>37
    朝顔の上野樹里さんと志田未来さん、他の俳優さんもだけどみんなナチュラルで、みんなのファンになりました
    中尾くんが全く好きじゃなかったけど、こんなに俳優さんになっていたんだなとちょっとびっくりした

    +1

    -4

  • 368. 匿名 2023/09/12(火) 09:30:48 

    >>25
    私、船越さんがモテモテで女達が取り合うドラマをみてこら船越さんって素敵♡と結構好きなので、ちょっと残念

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/12(火) 09:47:17 

    >>6
    silentで目黒蓮のお父さん役の方ものすごく自然だった。リハ映像も見たけど、何の力も入ってないし、目線とか細かいとこまで演技さを感じなくてびっくりした。凄い方なんだな〜!と思ったよ

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/12(火) 09:49:26 

    >>319
    うわめんどくさ
    若手の邪魔したい現場の注目浴びたい構ってばあ

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2023/09/12(火) 09:50:53 

    善人・悪人どっちを演じても、演技じゃなく元からそういう性格の人に見える。
    憑依型とかカメレオン俳優て呼ばれる。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/12(火) 10:17:39 

    >>25
    トピズレで申し訳ない
    この前ベスコングルメにゲストで出てたんだけど、めちゃくちゃ苦手になった

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/12(火) 10:32:51 

    声優ならリップ音と吐息

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/12(火) 10:35:34 

    >>1
    成田凌の今の役凄い自然

    +0

    -2

  • 375. 匿名 2023/09/12(火) 10:46:58 

    >>96
    上白石萌音のラブストーリードラマは視聴率が高いよ
    見る人を引き込む魅力がある
    見る気がないんだったら見ないでおいて黙っとけばいいのに

    +6

    -16

  • 376. 匿名 2023/09/12(火) 11:00:27 

    >>319
    姫扱いされないと本気出さないって、昔の大女優か
    大竹しのぶは経歴からすると大女優なんだけど、金スマに出ているせいかあまり有難みを感じない

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2023/09/12(火) 11:03:51 

    >>339
    渡鬼以外のドラマでも上手い
    感情の表現の仕方が本当に自然
    素のピン子の方が、かえって演技みたいにわざとらしい
    武田鉄矢も同じタイプだと思う

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2023/09/12(火) 11:09:57 

    演技ってさ、マジで難しいんだよね。私演劇スクールいってたことあるけど毎回ボロクソ言われて全然上手くならなくてやめたんだ。
    みていて下手じゃんと思っても、そのレベルすらわたしには無理だったときにわかった。俳優さんはやっぱりみんなすごいよ。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/12(火) 11:16:48 

    >>44
    怪物のときめっちゃイラッとしたなぁ

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/12(火) 11:29:52 

    >>375
    言っても無駄よ

    おばさんは頭が硬くなってるからラブストーリーは華やかな美人じゃないと受け入れられない
    視聴率死んでても美人じゃないとダメと念仏唱えてる

    +3

    -11

  • 381. 匿名 2023/09/12(火) 11:39:42 

    目の表情だけで、演技が出来る

    自然に、涙が出せる

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/12(火) 11:41:55 

    舞台出身者や、舞台を経験している俳優さんは腹筋を鍛えていて、喉からではなく

    「お腹から声を出している」

    ので、小さな声でも聴き取れる。

    +3

    -2

  • 383. 匿名 2023/09/12(火) 11:43:19 

    >>380
    華やかな美人と華やかなイケメンがラブストーリーやっても数字には結びつかないのよね
    新木優子と高良健吾の「モトカレマニア」なんて、打ち切りが言われたくらいの低視聴率だった
    見たらけっこう面白かったのに

    枠が持っている数字とか脚本とかいろんな要素で数字が決まるから必ずしも俳優のせいじゃないけど、上白石萌音みたいに固定ファンが多い人は数字が安定しているね

    +2

    -6

  • 384. 匿名 2023/09/12(火) 11:45:06 

    >>40
    ドラマ「北の国から」

    は、出演者全ての俳優さんがそれを出来ていて、何度涙を誘われたか…。

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2023/09/12(火) 11:46:50 

    >>382
    石坂浩二と佐久間良子の昔の映画をTVで見たら、ちっとも声を張っていないのに語尾まではっきり聴き取れて感動した
    するすると言葉が頭に入って来て心地よかった

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2023/09/12(火) 11:51:59 

    運動神経の良い人が多い気がする

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/12(火) 11:53:12 

    >>44
    私もこの人が一番好き!!

    +1

    -4

  • 388. 匿名 2023/09/12(火) 12:09:04 

    あの人が上司だったら、お母さんだったら、友達だったら、と身近にいたら楽しいだろうなっていうのが自然に思い浮かぶ感じ

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/12(火) 12:11:12 

    >>356
    沢尻エリカはそんなに上手くないと思うが
    俳優が個性や癖ありかつ上手い人が強いと思う
    かわりがきかないから


    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/12(火) 12:15:59 

    >>375
    横ですが
    上白石さんのファンが橋本環奈や森七菜や堀田真由や小芝風花を「同じ女優ばかりで見飽きた」と貶してるのをヤフーあたりでよく見かけます
    「嫌なら見なければいいいのに」仰せの通り
    ファンの方、盛大なブーメラン喰らってますよーw

    +6

    -2

  • 391. 匿名 2023/09/12(火) 12:17:14 

    >>96
    でも視聴率高いよね。こんなアンチの声なんて聞かずまたドラマ出てほしいなー。事務所も誹謗中傷に対してもっと厳しくすればいいのに。

    +3

    -12

  • 392. 匿名 2023/09/12(火) 12:18:52 

    >>73
    吉岡秀隆はそんなにかな
    わかりやすく見やすいからドラマに合うのかな

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/12(火) 12:22:58 

    >>390
    上手かったらまた見たいと思うけど思わないということは女優として魅力を感じないということではないかな

    20代なら上白石萌音、松岡美憂、芳根京子、葵わかなあたりは上手い方ではないか
    でも若いからあっさりしていて味わいはまだないけどなぁ
    意外に松岡美憂が一番のびるかも

    +0

    -6

  • 394. 匿名 2023/09/12(火) 12:49:03 

    >>370
    >>376
    瑛太いわく重い題材で賛否分かれる内容だから、内容に疑問があったり納得いかない部分は申し出てくれって言われたからみんな脚本読み込んでて雑談とか0のシーンとした現場だったんだって
    そしたら大竹が来ると脚本読んでる瑛太や田中圭の脇腹とかツンツンしてキャッキャッ明るい雰囲気にしてくれた
    本番前に出来ない、出来ない言ってて一発で決めるのすごいですよね

    って感じだった
    瑛太褒める振りしてめちゃめちゃ鬱陶しいと思ってそうで笑ったわ。なんか本当面倒な女優なんだと思う

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2023/09/12(火) 14:12:43 

    >>380
    むしろ上白石萌音はオバサンが推してるんじゃないの
    だからこの子のラブストーリーを見たい人はたくさんいてるのでは
    私はこの子のドラマ見たことはないけどね

    +5

    -2

  • 396. 匿名 2023/09/12(火) 15:52:43 

    >>390
    それ本当ですか?萌音ちゃん関連のニュース見るけどそんなコメ気付かなかったなー。そこに名前出てる人たち好きだし。アンチってファンより詳しいですね。もし嘘なら悪質なので念のためスクショして報告しとこうかな。

    +1

    -6

  • 397. 匿名 2023/09/12(火) 18:07:54 

    >>396
    どうぞどうぞ!いつでもエビデンス出せますよ。
    ちなみに橋本環奈の方が北米での千千尋映画の興行収入が上白石さんの2倍も上回ったのに、逆のことを広めていたのはファンの方々ですよね?
    その時のスクショ貼りましょうか?
    興行主である東宝も事実にもとることを書かれたら迷惑でしょうし見つけ次第、事務所やサイトに通報してます。悪しからずごめん遊ばせ。

    +4

    -1

  • 398. 匿名 2023/09/12(火) 18:46:23 

    >>397
    スクショお願いします!

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/12(火) 18:53:06 

    >>397
    北米での千千尋映画の興行収入が上白石さんの2倍も上回ったのに、逆のことを広めていたのはファンの方々

    このスクショもお願いします!これも見たことがない!こんなことをしていたことも知らなかった!

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2023/09/12(火) 21:46:10 

    >>5
    深津絵里、黒木華、杉咲花の演技は好きだなあ
    作品ほぼチェックしてます
    民放ドラマとかより映画や舞台でじっくり見たい人たち

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2023/09/12(火) 22:00:40 

    >>399
    ガルの旧トピで平然と嘘。

    で環奈ちゃんが2倍の興行収入と論破されるや以下のように言い出した。ちなみにこれ橋本環奈のトピでやってるんだよね。

    演技が上手い人あるある

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/12(火) 22:10:12 

    >>390
    クレジット順についても根拠のないことを書き散らしてますね。見かけたら東宝とサイト運営者に通報してます。

    演技が上手い人あるある

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/12(火) 22:52:40 

    >>401
    2倍の興行収入はどこで調べられますか?スクショあるなら見たいです。

    +0

    -3

  • 404. 匿名 2023/09/12(火) 23:04:20 

    >>402
    環奈ちゃんのファンなんですか?萌音ちゃんが嫌いなんですか?萌音ちゃんは嫌いじゃないけどファンが嫌いなんですか?

    +0

    -3

  • 405. 匿名 2023/09/13(水) 14:21:26 

    >>63
    ご本人がしきりとダイエットしたと強調してたけどね。エッセイの中では「朝ドラ撮影のために豆腐しか食べず…」、NHKのトーク番組では「大根メニューで壮絶ダイエット」ってね。紺野まひるに「こんなに痩せて…」って言われるシーンは紺野まひるの方が細くてギャグかと思ったw
    役者なんだから作品の中で説得力もたせてなんぼ、役作りしてなんぼ。この人は実力以上に過大評価されてると思う。あ、モテモテ役も説得力ゼロだね。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード